nenpou46-3

Similar documents
密封小線源治療 子宮頸癌 体癌 膣癌 食道癌など 放射線治療科 放射免疫療法 ( ゼヴァリン ) 低悪性度 B 細胞リンパ腫マントル細胞リンパ腫 血液 腫瘍内科 放射線内用療法 ( ストロンチウム -89) 有痛性の転移性骨腫瘍放射線治療科 ( ヨード -131) 甲状腺がん 研究所 滋賀県立総合病


8 整形外科 骨肉腫 9 脳神経外科 8 0 皮膚科 皮膚腫瘍 初発中枢神経系原発悪性リンパ腫 神経膠腫 脳腫瘍 膠芽腫 頭蓋内原発胚細胞腫 膠芽腫 小児神経膠腫 /4 別紙 5( 臨床試験 治験 )

TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います もちろん われわれ救急医と看護師は 患者さんの救命を第一に考え どんな絶望の状況でも 他

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4

5. 乳がん 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専門 乳房切除 乳房温存 乳房再建 冷凍凝固摘出術 1 乳腺 内分泌外科 ( 外科 ) 形成外科 2 2 あり あり なし あり なし なし あり なし なし あり なし なし 6. 脳腫瘍 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専

< E082AA82F1936F985E8F578C768C8B89CA816989FC92F994C5816A2E786C73>

5. 死亡 (1) 死因順位の推移 ( 人口 10 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 位 26 悪性新生物 350

< A815B B83578D E9197BF5F906697C38B40945C F92F18B9F91CC90A72E786C73>

< E082AA82F1936F985E8F578C768C8B89CA816989FC92F994C5816A2E786C73>

診療科 血液内科 ( 専門医取得コース ) 到達目標 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 研修日数 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 期間定員対象評価実技診療知識 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認

平成 29 年度九段坂病院病院指標 年齢階級別退院患者数 年代 10 代未満 10 代 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 70 代 80 代 90 代以上 総計 平成 29 年度 ,034 平成 28 年度 -


外科領域の専門医共通 領域講習の開催一覧 (2018 年 5 月現在 ) ( 現行制度下の外科専門医更新の研修実績としては 一律 1 回あたり 3 単位を算定します ) 開催日 主催学会 講習会名称 開催地 種別 単位 2016 年 4 月 14 日日本外科学会 特別企画 外科医に求められる医療安全

福島県のがん死亡の年次推移 福島県におけるがん死亡数は 女とも増加傾向にある ( 表 12) 一方 は 女とも減少傾向にあり 全国とほとんど同じ傾向にある 2012 年の全のを全国と比較すると 性では高く 女性では低くなっている 別にみると 性では膵臓 女性では大腸 膵臓 子宮でわずかな増加がみられ

院内がん登録における発見経緯 来院経路 発見経緯がん発見のきっかけとなったもの 例 ) ; を受けた ; 職場の健康診断または人間ドックを受けた 他疾患で経過観察中 ; 別の病気で受診中に偶然 がん を発見した ; 解剖により がん が見つかった 来院経路 がん と診断された時に その受診をするきっ

頭頚部がん1部[ ].indd

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( はい / ) 上記外来の名称 対象となるストーマの種類 7 ストーマ外来の説明が掲載されているページのと は 手入力せずにホームページからコピーしてください 他施設でがんの診療を受けている または 診療を受けていた患者さんを

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( / ) 上記外来の名称 ストマ外来 対象となるストーマの種類 コロストーマとウロストーマ 4 大腸がん 腎がん 膀胱がん ストーマ管理 ( 腎ろう, 膀胱ろう含む ) ろう孔管理 (PEG 含む ) 尿失禁の管理 ストーマ外

h29c04

1)表紙14年v0

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医

10035 I-O1-6 一般 1 体外衝撃波 2 月 8 日 ( 金 ) 09:00 ~ 09:49 第 2 会場 I-M1-7 主題 1 基礎 (fresh cadaver を用いた肘関節の教育と研究 ) 2 月 8 日 ( 金 ) 9:00 ~ 10:12 第 1 会場 10037

5 月 22 日 2 手関節の疾患と外傷 GIO: 手関節の疾患と外傷について学ぶ SBO: 1. 手関節の診察法を説明できる 手関節の機能解剖を説明できる 前腕遠位部骨折について説明できる 4. 手根管症候群について説明できる 5 月 29 日 2 肘関節の疾患と外傷 GIO: 肘関節の構成と外側

Microsoft Word - ①【修正】B型肝炎 ワクチンにおける副反応の報告基準について

7. 脊髄腫瘍 : 専門とするがん : グループ指定により対応しているがん : 診療を実施していないがん 別紙 に入力したが反映されています 治療の実施 ( : 実施可 / : 実施不可 ) / 昨年の ( / ) 集学的治療 標準的治療の提供体制 : : グループ指定により対応 ( 地域がん診療病

桜町病院対応病名小分類別 診療科別 手術数 (2017/04/ /03/31) D12 D39 Ⅳ G64 女性生殖器の性状不詳又は不明の新生物 D48 その他及び部位不明の性状不詳又は不明の新生物 Ⅲ 総数 構成比 (%) 該当無し Ⅰ 感染症及び寄生虫症 Ⅱ 新生物 C54 子宮体部

外来在宅化学療法の実際

cover

がん登録実務について

岸和田徳洲会病院 当院では以下の研究に協力し情報を提供しております この研究は 国が定めた指針に基づき 対象となる患者さまのお一人ずつから直接同意を得るかわりに 研究の目的を含む研究の実施についての情報を公開しています 研究結果は学会等で発表されることがありますが その際も個人を特定する情報は公表し

背景 急性大動脈解離は致死的な疾患である. 上行大動脈に解離を伴っている急性大動脈解離 Stanford A 型は発症後の致死率が高く, それ故診断後に緊急手術を施行することが一般的であり, 方針として確立されている. 一方上行大動脈に解離を伴わない急性大動脈解離 Stanford B 型の治療方法

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

000-はじめに.indd

研修プログラム モデル例

vol.54.pmd

水光No49 最終.indd

untitled

高齢化率が上昇する中 認定看護師は患者への直接的な看護だけでなく看護職への指導 看護体制づくりなどのさまざまな場面におけるキーパーソンとして 今後もさらなる活躍が期待されます 高齢者の生活を支える主な分野と所属状況は 以下の通りです 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 脳卒中発症直後から 患者の

Vol 夏号 最先端の腹腔鏡下手術を本格導入 東海中央病院では 平成25年1月から 胃癌 大腸癌に対する腹腔鏡下手術を本格導入しており 術後の合併症もなく 早期の退院が可能となっています 4月からは 内視鏡外科技術認定資格を有する 日比健志消化器外科部長が赴任し 通常の腹腔 鏡下手術に

4 月 20 日 2 胃癌の内視鏡診断と治療 GIO: 胃癌の内視鏡診断と内視鏡治療について理解する SBO: 1. 胃癌の肉眼的分類を列記できる 2. 胃癌の内視鏡的診断を説明できる 3. 内視鏡治療の適応基準とその根拠を理解する 4. 内視鏡治療の方法 合併症を理解する 4 月 27 日 1 胃

最終.indd

褥瘡発生率 JA 北海道厚生連帯広厚生病院 < 項目解説 > 褥瘡 ( 床ずれ ) は患者さまのQOL( 生活の質 ) を低下させ 結果的に在院日数の長期化や医療費の増大にもつながります そのため 褥瘡予防対策は患者さんに提供されるべき医療の重要な項目の1 つとなっています 褥瘡の治療はしばしば困難

東邦大学学術リポジトリ タイトル別タイトル作成者 ( 著者 ) 公開者 Epstein Barr virus infection and var 1 in synovial tissues of rheumatoid 関節リウマチ滑膜組織における Epstein Barr ウイルス感染症と Epst

Microsoft PowerPoint - komatsu 2

70 頭頸部放射線療法 放射線化学療法

第51回日本小児感染症学会総会・学術集会 採択結果演題一覧

東邦大学羽田空港国際線クリニック 高木賢治 大森病院臨床研修プログラム 選択専攻科目 各診療科 東京医科大学病院 平山陽示 循環器内科 森山記念病院 伊藤 嘉晃 森山リハビリテーション病院 関東

は減少しています 膠原病による肺病変のなかで 関節リウマチに合併する気道病変としての細気管支炎も DPB と類似した病像を呈するため 鑑別疾患として加えておく必要があります また稀ではありますが 造血幹細胞移植後などに併発する移植後閉塞性細気管支炎も重要な疾患として知っておくといいかと思います 慢性

研修プログラム モデル例

平成20年度 大学院シラバス(表紙)

NCDデータを用いた全国消化器外科領域内視鏡手術の現況に関する調査結果(速報)

206 年実施卒後教育プログラム ( 日泌総会 ) 領域等タイトル日時単位 日泌総会卒後 日泌総会卒後 2 日泌総会卒後 3 日泌総会卒後 4 日泌総会卒後 8 日泌総会卒後 9 日泌総会卒後 0 日泌総会卒後 日泌総会卒後 2 日泌総会卒後 3 日泌総会卒後 4 日泌総会卒後 5 日泌総会卒後 6

健康な生活を送るために(高校生用)第2章 喫煙、飲酒と健康 その2

平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チーム

耐性菌届出基準

実地医家のための 甲状腺エコー検査マスター講座

07佐渡

60 秒でわかるプレスリリース 2006 年 4 月 21 日 独立行政法人理化学研究所 敗血症の本質にせまる 新規治療法開発 大きく前進 - 制御性樹状細胞を用い 敗血症の治療に世界で初めて成功 - 敗血症 は 細菌などの微生物による感染が全身に広がって 発熱や機能障害などの急激な炎症反応が引き起

Microsoft PowerPoint - 【逸脱半月板】HP募集開始150701 1930 2108 修正反映.pptx

付表 食道癌登録数 ( 自施設初回治療 癌腫 ): 施設 UICC-TNM 分類治療前ステージ別付表 食道癌登録数 ( 自施設初回治療 癌腫 原発巣切除 ): 施設 UICC-TNM 分類術後病理学的ステージ別付表 食道癌登録数 ( 自施設初回治療 癌腫 UIC

腹腔鏡下前立腺全摘除術について

研修プログラム モデル例


汎発性膿疱性乾癬のうちインターロイキン 36 受容体拮抗因子欠損症の病態の解明と治療法の開発について ポイント 厚生労働省の難治性疾患克服事業における臨床調査研究対象疾患 指定難病の 1 つである汎発性膿疱性乾癬のうち 尋常性乾癬を併発しないものはインターロイキン 36 1 受容体拮抗因子欠損症 (

一般内科

付表 食道癌登録数 ( 自施設初回治療 癌腫 ): 施設 UICC-TNM 分類治療前ステージ別付表 食道癌登録数 ( 自施設初回治療 癌腫 原発巣切除 ): 施設 UICC-TNM 分類術後病理学的ステージ別付表 食道癌登録数 ( 自施設初回治療 癌腫 UIC

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

研修プログラム モデル例

1. 来院経路別件数 非紹介 30 他疾患経過 10 自主受診観察 紹介 20 他施設紹介 合計 患者数 割合 12.1% 15.7% 72.2% 100.0% 27.8% 72.2% 100.0% 来院経路別がん登録患者数 がん患者がどのような経路によって自施設を受診し

<4D F736F F D EA94CA8ED C93FA967B945D905F8C6F8A4F89C88A7789EF B835E B83588CA48B868E968BC D905

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 花房俊昭 宮村昌利 副査副査 教授教授 朝 日 通 雄 勝 間 田 敬 弘 副査 教授 森田大 主論文題名 Effects of Acarbose on the Acceleration of Postprandial

<303491E592B BC92B08AE02E786C73>

<4D F736F F D2092F990B38DCF30348CA48F D834F F815B >

系統看護学講座 クイックリファレンス 2012年 母性看護学

研修プログラム モデル例

心臓血管外科カリキュラム Ⅰ. 目的と特徴心臓血管外科は心臓 大血管及び末梢血管など循環器系疾患の外科的治療を行う診療科です 循環器は全身の酸素 栄養供給に欠くべからざるシステムであり 生体の恒常性維持において 非常に重要な役割をはたしています その異常は生命にとって致命的な状態となり 様々な疾患

資料 3 1 医療上の必要性に係る基準 への該当性に関する専門作業班 (WG) の評価 < 代謝 その他 WG> 目次 <その他分野 ( 消化器官用薬 解毒剤 その他 )> 小児分野 医療上の必要性の基準に該当すると考えられた品目 との関係本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル ( 要望番号

消化器内科 術前 K688 内視鏡的胆道ステント留置術 K654 内視鏡的消化管止血術 K6152 血管塞栓術 ( 頭部 胸腔 腹 腔内血管等 ) 解説 K688 内視鏡的

2009年8月17日

( 様式甲 5) 氏 名 渡辺綾子 ( ふりがな ) ( わたなべあやこ ) 学 位 の 種 類 博士 ( 医学 ) 学位授与番号 甲 第 号 学位審査年月日 平成 27 年 7 月 8 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 学位論文題名 Fibrates protect again

ごく少量のアレルゲンによるアレルギー性気道炎症の発症機序を解明

採択演題一覧

2017 年 2 月 1 日放送 ウイルス性肺炎の現状と治療戦略 国立病院機構沖縄病院統括診療部長比嘉太はじめに肺炎は実地臨床でよく遭遇するコモンディジーズの一つであると同時に 死亡率も高い重要な疾患です 肺炎の原因となる病原体は数多くあり 極めて多様な病態を呈します ウイルス感染症の診断法の進歩に

10,000 L 30,000 50,000 L 30,000 50,000 L 図 1 白血球増加の主な初期対応 表 1 好中球増加 ( 好中球 >8,000/μL) の疾患 1 CML 2 / G CSF 太字は頻度の高い疾患 32

北海道医療大学歯学部シラバス

<4D F736F F D F90D290918D64968C93E08EEEE1872E646F63>

要望

<4D F736F F D2089BB8A7797C C B B835888E790AC8C7689E6>

広報誌42号-表紙2

A1 大町 G9 本間 S22 山崎 45 19% C22 武田 K0 渡辺 ( 祐 ) G15 伊敷 S22 山崎 C8 三ツ石 E11 川崎 G19 石井 46 18%

総合診療

「             」  説明および同意書

301128_課_薬生薬審発1128第1号_ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドラインの一部改正について

Case  A 50 Year Old Man with Back Pain,Fatigue,Weight Loss,and Knee Sweling

06: 耳鼻咽喉 頭頸部外科コース 1. 耳鼻咽喉 頭頸部外科コースの概説このコースでは 聴器 平衡器 鼻 副鼻腔 口腔 咽頭 喉頭 気管 食道および唾液腺 甲状腺を含む臨床解剖 生理を知り これら器官の疾患の診断および治療法についての概念を習得することにあるが さらにこれら疾患と他臓器疾患との関連

科目科目区分 単位数 (1 単位当た りの時間 ) 必修 選択 区分 開講時期 授業形態 病理病態学 専門基礎科目 病気と治療 2 単位 (30 時間 ) 必修 1 年次 通年 講義 演習 科目担当者科目責任者 : 黒田雅彦担当教員 : 井上理恵 佐藤栄一 松本哲哉 長尾俊孝 後藤明彦 河合隆 森安

1. 部位別登録数年次推移 表は 部位別に登録数の推移を示しました 2015 年の登録数は 1294 件であり 2014 年と比較して 96 件増加しました 部位別の登録数は 多い順に大腸 前立腺 胃 膀胱 肺となりました また 増加件数が多い順に 皮膚で 24 件の増加 次いで膀胱 23 件の増加

付表 登録数 : 施設 部位別 総数 1 総数 口腔咽頭 食道 胃 結腸 直腸 ( 大腸 ) 肝臓 胆嚢胆管 膵臓 喉頭 肺 骨軟部 皮膚 乳房

(案の2)

Transcription:

Ⅶ 業績目録 -153-

精心臓血管外科小整呼吸器外科脳神経外科外内形神児外科科科科科科目 年度 科別 科別業 皮産科 婦人科泌尿膚器科科学位取得 賞 研究助成及び 共 同 研 究 著 書 刊行論文 講 演 シンポジウム 学 会 発 表 マ ス コ ミ 他 18 1() 19 1(1) 0 1 1 1 18 3 1 19 1 0 1 18 1 19 1 1 0 5 1 18 5 3 19 10 0 8 1 1 1 14 (1) 5 1 18 7 3 1 1 6 1 15(1) 3 19 3 6 1 4 1 15 0 5 5 9 1 4 1 1 7 5 16 1 5 6 10 1 6 19 18 6 3 6 19 6 13 9 1 0 14 1 5 11 9(3) 1 16 3 5() 10 31 1 1 7 1 18 4 19 8 0 16 1 1 13(1) 1 1 1 1 18 15 9 7 4 8 1 1 7(1) 1 19 37 3 6 8 39 5 15 0 33 5 3 4 0 7 3 1 4 44(17 4 4 3 7 3 5 38 1 9 40) 10 9 38 3 19 18 14 1 19 7 8 0 1 8 1 8 4 7 1 9 1-154-

食麻感染対策室薬歯科口腔外科地域医療部検看合耳鼻いんこう科放救命救急センターリハビリテーション科射養査酔護剤線計部科科科科科科績統計眼1() 1 (1) 1 1 0 3 7 1 0 0 1 1 1 7 4 1 1 1 1 5 18 1 1 1 1 18(1) 1 1 1 1 14 3 3 1 1 16 1 68 1 1 8 1 5 1 64 1 4 1 9 1 5 50 4 4 1 3 5 8 4 71 5 3 1 4 7 6 1 4 3 4 1 5 44 4 4 3 1 1 55(3) 4 5 5 3 55() 1 4 3 3 54 1 5 1 1 1 1 1 1 0 1 15(1) 1 1 9 8 7 9 10 3 1 6 3 8 1 170(1) 4 8 1 9 1 3 5 13 14 1 185 10 17 10 3 1 1 5 1 1 170 1 5 11 3 4 10 4 1 1 1 41(17) 6 13 0 3 9 3 4 49 8 7 1 1 1 0 9 1 3 4 3 5 8 1 6 3 36-155-

1 当院における学位取得者 氏名 ( 所属診療科 ) 学位取得論文タイトル 掲載学会誌 巻号 年月 賞 年月表彰名氏名 1 010 年 5 月 Travel grant award The Association for Research in Vision snd Ophthalmology 010 Annual Meeting 富田洋平 3 研究助成及び共同研究 タイトル氏名 1 平成 年度厚生労働科学特別研究事業戦略研究の基盤整備に関する研究 基盤研究 (C) 課題番号 1590971: 難治性炎症性肺疾患の病態における PGD/CRTH 経路を介した免疫制御 ( 研究代表者浅野浩一郎 ) 津村和大 ( 分担研究 ) 小熊剛 ( 共同研究者 ) -156-

4 著書 著者タイトル書名 ( 著者 ) 編者発行所頁発表年月 1 太田博子 在宅患者さんの嚥下障 難病と在宅ケア 日本プラ 49-5 010.5 興津太郎 害食ととろみ調整食品の選択 ンニングセンター 田熊清継セプシス ( 敗血症 ) に 薬剤師のための救命 医薬ジャ 155-010.1 対する新規薬物療法の 救急時のスキル & 薬 ーナル社 167 臨床治験 ハンドブック - その 知識が命を救う 佐 藤博 3 入江理恵 免疫染色からみた鑑別 診断 腫瘍病理鑑別診断アトラス 肝癌 文光堂 197-04 010.5 中沼安二 坂元亨宇 編 4 入江理恵真杉洋平坂元亨宇 肝細胞癌 肝胆膵画像第 1 巻 医学書院 636-641 010.9 5 日比紀文 腸結核 潰瘍性大腸 六訂版家庭医学大 法研 1779-010.10 高木英恵 炎 虚血性大腸炎 クローン病 全科高久史麿 猿田享男 1785 北村惣一郎 福井次 矢総合監修 6 田口博章 強直性脊椎炎 リウマチ 膠原病内 文光堂 194-010.8 西和男大曽根康夫 科クリニカルスタンダード, 三森経世 199 7 鈴木貴博関節リウマチの類縁疾 日本臨床増刊号関 59-010 患とその鑑別診断全 節リウマチ ( 第 版 ) 59 身性エリテマトーデス 寛解を目指す治療の 新時代 68 8 鈴木貴博シリーズ : 内科医のための災害医療活動災害拠点病院編 日内会誌 99 87-875 010 9 鈴木貴博急性期災害医療対応の DMAT 標準テキスト ヘルス出 34-36 011 原則情報伝達 ( 日本集団災害医学 版 監修 日本集団災害 医学会 DMAT テキスト 編集委員会編集 ) -157-

著者タイトル書名 ( 著者 ) 編者発行所頁発表年月 10 増田純一麻酔科医の活動分野麻酔科研修ノート永井良三監修 稲田英一ほか編 診断と治療社 -5 010.7 11 安居孝純 化膿性骨髄炎, びまん 薬 10/ 11 歯科 クインテ 40-41 010.10.10 鬼澤勝弘 性硬化性骨髄炎 疾患名から治療薬と処方例がすぐわかる ッセンス出版, 東 4-43 本 京 朝波惣一郎 王宝禮 編著 1 林保良粘膜下筋腫 子宮内膜 第 版産婦人科内視 メジカル 144-1 010 ポリープ 子宮内膜破 鏡下手術スキルアッ ビュー社 51 壊術 プ 13 越智健介 複合性局所疼痛症候群 運動器の傷みプラ 南江堂 76-010.4.0 堀内行雄 (CRPS) 肩手症候群 イマリケア頚部 肩の痛み 90 14 堀内行雄胸郭出口症候群整形外科専門医テキスト 南江堂 640-643 010.6.10-158-

5 刊行論文 著者論文名 掲載誌 誌名巻 ( 号 ) 頁 刊行年月 1 安居孝純 抗 VEGFモノクロナール抗体ベバ 日本口腔科学 60(1) 16-011.1 鬼澤勝弘 シズマブの関与が疑われた顎骨 会 兵藤朋子 壊死の1 例 岩崎良太郎 莇生田整治 河奈裕正 EMII O Surgical punctual occlusion with a American MURAT D high heat-energy releasing cautery Journal Of ERI H device for severe dry eye with Ophthalmolog ASAKO Y recurrent punctual plug extrusion y RIE YUKAKO YOKO KAZUO EIKI A T O T G 151 483-487 3 Yohei Tomita Secondary macular hole formation with presumed evulsion of foveal Japanese Journal of 54(4) 366-368 hard exudates in a patient with Ophthalmolog diabetic retinopathy y 4 川上宏人 多飲症と水中毒の治療戦略 精神科治療学 5 巻 ( 増刊号 ) 5 田熊清継 熱傷治療ガイド 010 急性期の治療 感染対策 ( 解説 / 特集 ) 6 田熊清継 熱傷診療ガイドライン その読み方と活用法 感染対策 ( 解説 / 特集 ) 7 田熊清継 1 日 1 回投与時代の抗菌化学療法 化学療法の領域 アミノグリコシド系抗菌薬の1 日 1 回投与の意義アルベカシンを中 心に 8 田熊清継 ERやICUで必要な薬の " 生きた " 使い方 月刊レジデント 抗菌薬 ( 細菌感染に対する抗菌 化学療法 ) ( 解説 / 特集 ) 救急医学 34 巻 4 号 419-46 形成外科 53 巻 5 号 509-518 6 巻 7 号 1398-1407 011.3 010.7 010.10 010.4 010.5 010.6 3 巻 1 号 40-49 010.1-159-

著者論文名 9 田熊清継 特集 - 熱傷の初期治療とその後の 管理の実際 - 初期治療における感染対策 掲載誌 誌名巻 ( 号 ) 頁 刊行年月 Pepars 47 巻 8-9 010.1 10 田熊清継 スーパーローテートで学ぶ感染症診療のエッセンス 各診療科別感染症診療のエッセンス救命救急外傷熱傷予防的抗菌化学療法 ( 解説 / 特集 ) 感染と抗菌薬 14 巻 1 号 100-105 011.3 11 工藤大介 佐々木淳一 田熊清継 山内 聡 遠藤智之 野村亮一 小林道生 赤坂純逸 齋藤佳克 篠澤洋太郎 多発外傷における鈍的胸部 大動脈損傷待期手術の検討 日本外傷学会雑誌 4 巻 3 号 37-334 1 佐藤靖夫 耳鼻咽喉科領域の新しい診療 JOHNS 6 891- 機器 彎曲型咽喉頭直達鏡と 896 ELPS 用の手術器材 010.9 010.6 13 佐藤靖夫 表在癌の新しい対応 中下咽頭表在癌の治療 - 上部消化管用内視鏡を用いて 耳鼻咽喉科 頭頸部外科 11 770-776 010.11 14 荒木康智 Onodi 蜂巣炎による視神経症症例と外眼筋麻痺症例の 例 神経眼科学会雑誌 171-178 010.10 15 荒木康智 平衡感覚 ( 前庭機能 ) のアンチエイ MEDICAL 14 4-45 010.1 ジングとリハビリテーション REHABILITA TION 16 荒木康智 ペーパークラフト模型による副 耳鼻咽喉科臨 3 9-011.3 鼻腔の3 次元立体解剖実習 床 34 17 高木英恵 スキルス胃癌と鑑別を要する非 胃と腸 45(4) 51-010.4 玉井博修 腫瘍性疾患 57 伊藤大輔 : 自己免疫性汎胃炎 大森 泰 川久保博文 杉浦 河内 仁 洋 滝澤登一郎 -160-

著 者 論 文 名 掲載誌誌名巻 ( 号 ) 頁 刊行年月 18 川久保博文 中 下咽頭 下咽頭食道接合部表 日本気管食道 61() 146-010.4 大森 泰 在癌に対する内視鏡治療 科学会会報 15 安藤崇史 佐藤靖夫 杉浦 仁 横山 顕 19 川久保博文 見落とさない中下咽頭観察法 消化器内視鏡 (6) 915-010.6 大森 泰 -コツと対策 93 佐藤靖夫 杉浦 仁 横山 顕 0 本多通孝 消化器内視鏡拡大観察を行った 日本消化器内 5(6) 158-010.06 大森 泰 喉頭結核の1 例 視鏡学会雑誌 3 川久保博文 安藤崇史 壁島康郎 高橋常浩 市東昌也 杉浦 仁 1 越智健介 小皮切による特発性前骨間神経 日手会誌 6(3) 161-010.5.17 堀内行雄 麻痺の治療 164 田崎憲一高山真一郎森田晃造 池上博泰 リウマチ肘における 日整会誌 84(4) S378 010.5.9 堀内行雄高山真一郎 K-NOW 人工肘関節置換術 関 敦仁 中村俊康 丹治 敦 桃原茂樹 佐藤和毅 岡崎真人 戸山芳昭 奥山訓子 3 Yabe H Mucosal lesions may be a minor Rheumatol Int 30 177-010 Ohshima S complication of SAPHO syndrome: 183 Takano Y a study of 11 Japanese patients with Koyanagi T SAPHO syndrome -161-

著 者 論 文 名 掲載誌誌名巻 ( 号 ) 頁 刊行年月 Usui H Nojiri K Ochi K Kihara M Horiuchi Y 4 越智健介 複合性局所疼痛症候群様症状を 整形外科 61(5) 439-010.5.1 堀内行雄 伴った結核性手関節炎の1 例 44 川島秀一森田晃造中道憲明山下方也 5 Takagi T Supracondylar osteotomy of the J Bone Joint 9-A(7) 1619-010.7.7 Takayama S humerus to Correct Cubitus varus: Surg 166 Nakamura T Horiuchi Y Toyama Y Do both internal rotation and extension deformities need to be corrected? Ikegami H 6 堀内行雄 複合性局所疼痛症候群 整形 災害外科 53(9) 1011 010.9 7 荻野利彦 人工肘関節置換術の機種選択と臨 日本整形外科 84(10) 87-010.10 堀内行雄 床成績 学会誌 874 8 堀内行雄 今, なぜ ロコモ なのか? 整形外科 61(13) 1370 010.1 9 越智健介 低侵襲センサーを用いた肘部管 日本肘関節学 17() 58-60 010.1 堀内行雄森田晃造中道憲明 症候群患者における肘部管内圧の術中測定 会雑誌 30 Ochi K Spontaneous anterior interosseous Mod 9 514-010 Horiuchi Y nerve palsy with Churg=Strauss Rheumatol 517 Tazaki K syndrome Nishi K Kawashima H Yabe H 31 Ochi K A less invasive, intraoperative J Hand Surg 35 767-010.11 Horiuchi Y metuod for measuring pressure in the cubital tunnel. Eur Vol 768 3 越智健介 末梢神経障害に見られるくびれ 末梢神経 1() 169-010 堀内行雄 の意義とその治療法 Peripheral 175 田崎憲一 - 特発性前骨間神経麻痺 特発性後骨間神経麻痺を中心に- Nerve -16-

著 者 論 文 名 掲載誌誌名巻 ( 号 ) 頁 刊行年月 33 越智健介 胃がん切除により完全回復した 末梢神経 1() 30-010 堀内行雄 非外傷性後骨間神経麻痺の1 例 Peripheral 31 野崎博之 Nerve 田崎憲一関美世香 西 和男 森田晃造中道憲明 34 越智健介 肘部管症候群に対する新しい症 末梢神経 1() 95-010 堀内行雄 状誘発テスト Peripheral 96 松村崇史 ( 内旋屈曲テスト ) の試み Nerve 中道憲明森田晃造金子やす田邊亜矢 35 斎藤治和 尺骨神経筋層下前方移行後 15 年 末梢神経 1() 301-010 新井 健 を経て再手術を行った肘部管症 Peripheral 30 臼井 宏 候群の1 例 Nerve 堀内行雄 36 白澤英之 びまん性特発性骨増殖症を伴っ 臨床整形外科 45(11) 1055-010.11.5 岡田栄次郎 た胸腰椎過伸展損傷の 例 1059 二宮 研 金子康仁 山下太郎 叶内 平 長谷川貴之 武田健太郎 越智健介 森田晃造 中道憲明 木原未知也 堀内行雄 37 Ochi K Duplicated thumb with enormous Hand Surgery 16(1) 91-93 011.1 Horiuchi Y Takayama S soft-tissue oedema-pacifier type of thumb duplication Saito H 38 Ochi K Surgical treatment of spontaneous J Bone Joint 93B() 17-011. Horiuchi Y posterior interosseous nerve palsy Surg Tazaki K -A retrospective study of 50 cases -163-

著者論文名 Takayama S Nakamura T Ikegami H Matumura T Toyama Y 掲載誌 誌名巻 ( 号 ) 頁 刊行年月 39 Ochi K Association between the elbow J Hand Surg 36A() 16-011. Horiuchi Y flexion test and external pressure Am Vol 1 Nakamichi N inside the cubital tunnel. Morita Okada K E Hasegawa T 40 高山 渉 複数の画像情報を統合する工夫 日本臨床麻酔 30(5) 804-010.09 須加原史子 - 新しいビデオ喉頭鏡 ( クーデッ 学会雑誌 808 鎌田高彰増田純一 クビデオラリンゴスコープポータブル,VLP-100) とビデオ気管支鏡を併用した気管挿管 - 41 福田瑠美 歯科医師の医科麻酔科研修 に神奈川医学会 37() 95-010.7 高山渉関する検討 - 研修中の歯科医師雑誌 96 坂口了太としての立場から- 鎌田高彰 羽鳥英樹 森田慶久 日山敦子 増田純一 4 増田純一 経口オピオイドへのローテーシ がんの痛みを 9() 6-7 010.8 日山敦子 ョンによりモルヒネ徐放製剤にしたところ 痛みが取れ 在宅医療可能となった末期胃がん患者 とる! 43 中道憲明 腱板断裂の診断における 肩 10 肩関節別冊 34(3) 617-010.8 秒テスト の有用性 60 44 中道憲明 鎖骨短縮変形が肩甲骨運動に及ぼす影響 -どの程度の短縮が許容されるのか?- 屍体肩を用いた研究 骨折 33(1) 1-6 011 45 中澤篤人 著明な好酸球浸潤を伴う肝炎像 日本内科学 第 99 巻 8-010.4 玉井博修 を呈した好酸球増加症候群 (HES) 会雑誌 4 号 84 林 哲範 の1 例 高木英恵 伊藤大輔 -164-

著 者 論 文 名 掲載誌誌名巻 ( 号 ) 頁 刊行年月 大曽根康夫秋月哲史 46 津村和大 糖尿病の血糖コントロール状況に繋がる要因の分析 全国自治体病院協議会雑誌 第 49 巻第 6 号 90-94 010.6 47 中島由紀子ウエストナイル熱 診断と治療 98 1331-010 坂本光男 5 48 坂本光男 ノロウイルス感染症の臨床病型と感染リスク 感染対策 ICT ジャーナル 5 359-6 010 49 田口博章 プライマリ ケア医のための関節 JIM 0(10) 74-010.10 大曽根康夫 リウマチ診療のすべて診断基準 745 50 田口博章成人スティル病 カレントテラピ 8(10) 39-43 010.10 大曽根康夫 ー 51 岡野 裕 TNF 阻害薬導入の適応と実際 Medical Practice 1 104-108 010 5 Kurihara Y Polymyositis associated with Mod Epub 011 Shishido T autoimmune hepatitis, primary Rheumatol Ahead Oku K biliary cirrhosis, and autoimmune (PMID:140 of print Takamatsu M thrombocytopenic purpura. 61) Ishiguro H Suzuki A Sekita T Shinagawa T Ishihara T Nakashima R Fujii T Okano Y 53 Asano K Association between Respirology 15(5) 849- Yamada W beta-adrenoceptor gene 54 Kudoh H polymorphisms and relative Matsuzaki T response to beta -agonists Nakajima T andanticholinergic drugs in Hakuno H Japanese asthmatic patients Hiraoka R Fukunaga K Oguma T Sayama K Yamaguchi K -165-

著 者 論 文 名 掲載誌誌名巻 ( 号 ) 頁 刊行年月 NagabukuroA Harada Y Ishizaka A 54 Kodama M Strain-specific phenotypes of Int Arch 15 67-74 010.6 Asano K airway inflammation and bronchial Allergy (supp11) Oguma T hyperresponsiveness induced by Immunol Kagawa S epicutaneous allergen sensitization TomomatsuK in BALB/c and C57BL/6 mice Wakaki M Takihara T Ueda S Ohmori N Ogura H Miyata J Tanaka K Kamiishi N Fukunaga K Sayama K Ikeda E Miyasho T Ishizaka A 55 Lin BL Unsuccessful Japanese J of 6(4) 4-010 Kasuga Y hysteroscopic removal of Gyneco 4 Matuoka T a large calcified Obstet Endo. Higuchi T submucous myoma Nagata S Iwata S 56 Asai S Laparoscopic cystectomy Journal of 18(1) 135-7 011.1- Ishimoto H of ovarian teratoma in Minimally Yabuno A anti-nmdar Invasive Asada H encephalitis : two case Gynecology Seki M reports Iwata S -166-

6 講演 演題演者学会発表年月 1 こどもの成長とからだの釣合 安藏 慎 第 9 回川崎市子ども健康フォ 010.7 いプロポーションにも気を ーラム つけよう 川崎病院におけるNST 活動 亀山亜希夫 川崎市病院栄養管理部会研修 010.6. の報告 会 3 模擬糖尿病教室 亀山亜希夫 神奈川県糖尿病療養指導研究 011..6 ~ 食事療法について~ 会第 1 回研修会 4 多飲症 水中毒川上宏人東京都七生福祉園 011. 5 学校の救急 _ 危険回避と発生時 田熊清継 平成 年度秋田県養護教員総 010.7 の対応 会 研修会 ; 秋田 6 平成 (010) 年度 1 回田熊清継川崎市 MC 協議会の検証体制 010.10 神奈川県医師会救命情報システム研修会 ( 作業部会長 ) _1-3 次検証の実際 黒川 顕 ( 協議会委員長 ) 箕輪良行 ( 協議会 MD) 協議会全 16 名 作業部会全 7 名 _CPA 重症外傷の場合 7 高度侵襲病態と緑膿菌感染重 田熊清継 第 45 回緑膿菌感染症研究会 011. 症熱傷における緑膿菌感染の 特徴 8 NBI 内視鏡による表在癌の診断 佐藤靖夫 第 4 回日本耳鼻咽喉科学会専 010.11.0 門医講習会 9 ペースメーカ基礎知識と当院 佐藤武志 日本メドトロニック社主催 0108 におけるペースメーカ管理に ペースメーカ勉強会 ついて 10 女性のヘルスアップセミナー永井美江綾瀬市健康講座 011.3 11 薬局薬剤師のための緩和ケア入 増田純一 川崎市薬剤師会 川崎 幸支部 010.10.1 門 生涯教育研修会 1 小児急性腹症の画像診断 佐藤宏朗 第 46 回日本医学放射線学会 010.10 泌尿生殖器 秋季臨床大会 13 小児急性腹症の画像診断 佐藤宏朗 第 46 回日本医学放射線学会 010.10 3 消化管 秋季臨床大会 14 肺癌のStagingに役立つMRI 長谷川市郎 第 13 回川崎画像診断読影講座 010.6 15 教育講演 : 透析シャントのIV R 成松芳明 第 46 回日本医学放射線学会秋季臨床大会 010.10-167-

演 題 演 者 学 会 発表年月 16 川崎市立川崎病院における糖尿病診療の現状と今後の医療連携 津村和大 第 1 回川崎区糖尿病フォーラム ( 川崎区医師会 ) 010.4 17 合併症を考慮した降圧療法 津村和大 高血圧エキスパート学術講 010.4 ~ARB/Ca 拮抗薬配合剤の可能 演会 性 ~ 18 副腎腫瘍に対するアプローチ 津村和大 川崎区合同学術フォーラム 010.6 ( 川崎区医師会 ) 19 インスリン治療の開始 ~ 食 津村和大 Kanagawa Start&Stay 010.6 後血糖管理の重要性 ~ approach in Insulin Therapy 1st 0 糖尿病治療におけるチーム医 津村和大 医薬連携講演会 010.6 療と施設内連携の工夫 1 糖尿病足病変の病態と治療 津村和大 平成 年度第 1 回糖尿病足病 010.7 ~ 指導者としての心得 ~ 変の指導者研修 インスリン治療の選択肢を考 津村和大 Kanagawa Start&Stay 010.7 える approach in Insulin Therapy nd 3 糖尿病診療の基本 ~より良 津村和大 社会保険診療報酬支払基金 010.8 い審査のために~ 神奈川支部講演 4 糖尿病医療連携を取り巻く最新事情と川崎区における取り組み 津村和大 川崎区糖尿病診療を考える会 ( 川崎区医師会 ) 010.9 5 糖尿病診療を取り巻く最新事情とこれからの医療連携 津村和大 平成 年度神奈川県歯科医師会歯周病 糖尿病対策講習会 010.10 6 新しい 糖尿病連携手帳 を使 津村和大 第 5 回明日からの実践に役 010.10 った糖尿病地域連携の工夫 立つ川崎市糖尿病セミナー 7 糖尿病足病変の病態と治療 津村和大 平成 年度第 回糖尿病足病 010.10 ~ 指導者としての心得 ~ 変の指導者研修 8 糖尿病と下肢病変 ~これか 津村和大 第 6 回間欠跛行を考える会 010.11 らの医療連携の在り方を含め て~ 9 糖尿病治療ガイドラインと糖尿病に関するEBMについて 津村和大 医薬連携講演会 010.11 30 当院における臨床研修の体制整備と評価受審 津村和大 卒後臨床研修評価機構第 4 回臨床研修病院事務担当者講習会 010.11 31 市立 3 病院のエビデンス発信を 津村和大 川崎市内科医会学術講演会 011.1 目指した取組み (PARTNER Study) -168-

演 題 演 者 学 会 発表年月 3 治験 および 臨床研究 を始めるにあたって ~ 臨床研究の流れ~ 津村和大 川崎市立川崎病院臨床研究支援室主催講演会 011. 33 糖尿病足病変の病態と治療 ~ 指導者としての心得 ~ 津村和大 平成 年度第 3 回糖尿病足病変の指導者研修 011. 34 冬季に流行しやすい感染症と 坂本光男 アフフレッサ感染症セミナ 011. 抗菌薬選択のポイント ー 35 クリプトコッカッス髄膜炎で発症しHAART 中に横断性脊髄症を来たした悪性リンパ腫の一例 中島由紀子 神奈川県 HIV/AIDS 医療従事者研究会 010.9 36 HIV 治療の基本中島由紀子横浜 HIV カンファレンス 010.6 37 針刺し事故とHIV 感染症 中島由紀子 川崎市医師会エイズ対策講 010.10 演会 38 HIV 感染症について 中島由紀子 川崎市社会福祉協議会開催 010.11 学習会 39 脳卒中と認知症野崎博之川崎市市民公開講座 010.6 40 川崎市立川崎病院における認 野崎博之 川崎市南部認知症診療を考 010.6 知症診療 - 現状と問題点 - える会 41 高血圧と心不全 - 特に左室拡 西澤健也 川崎市内科医会講演会 010.8 張障害に焦点をあてて- 4 喘息診療における最近の話題 - 小熊 剛 第 1 回幸 - 川崎病診 NET 011..3 病診連携と最新治療 43 関節リウマチの病態と薬物療法 鈴木貴博 第 1 回日本アプライド セラピ 010.4.5 生物学的 DMARDs 使用のリ ューティクス学会学術大会 スク管理 ランチョンセミナー 44 災害医療総論トリアージの概 鈴木貴博 平成 年度第 1 回神奈川県災害 010.5.8 念と意義 時医療救護活動研修会 45 神奈川県の災害医療対応 鈴木貴博 平成 年度放射線業務従事者 010.6.5 の教育訓練 ( 講習会 ) 46 災害医療におけるDMATの役 鈴木貴博 平成 年度川崎市医師会 011.1.14 割 災害対策講演会 47 CRPS(RSD) の診断と治療 - 後遺 堀内行雄 福岡県臨床整形外科医会 010.6.5 障害診断のコツ 48 CRPSの診断と治療 -リハビリも含めて- 堀内行雄 桜整形外科セミナー 010.9.5 49 CRPSの診断と治療 - 特に後遺障害判定のポイントについて 堀内行雄 日本整形外科学会基礎学術集会 010.10.15-169-

演 題 演 者 学 会 発表年月 50 外来における手の外科診療のコツ-CRPSを含む- 堀内行雄 旭川手の外科を語る会特別講演会 010.11.19 51 スポーツによる肘関節傷害堀内行雄札幌 010.11.6 5 外来手の外科診療におけるコ 堀内行雄 整形外科臨床を語る会 3rdシ 011..8 ツ リーズ 53 100 歳までがんばる人にロコモ 堀内行雄 川崎市弘済会 011..5 体操の薦め 54 子宮鏡下手術の進歩 林 保良 第 7 回神奈川産婦人科内視 鏡研究会特別講演 010.10.7 7 シンポジウム 演題演者学会発表年月 1 後側方切開及び肋骨弓下切開 神山育男 第 51 回日本肺癌学会総会 010.11 による悪性胸膜中皮腫に対す 塚田紀理 る胸膜肺全摘術 澤藤 誠 多飲症 水中毒 川上宏人 日本精神科看護技術協会 010.4 ケアと治療の新機軸 ( 於慶應大学三田 ) 3 頭頸部表在癌における内視鏡的肉眼分類 佐藤靖夫 第 34 回日本頭頸部癌学会 010.6.10 4 咽喉頭表在癌診断におけるNBI 大森 泰 第 33 回日本呼吸器内視鏡学 010.6.9 拡大内視鏡の有用性 川久保博文 会学術集会 杉浦 仁 5 頭頸部表在癌における内視鏡 佐藤靖夫 第 34 回日本頭頸部癌学会 010.6.11 的肉眼分類 大森 泰 横山 顕 杉浦 仁 6 新型インフルエンザ! 駒場瑠美子 日本災害看護学会第 1 回年次 010.8.9 病院における対応の実際と課題 大会 7 検証可能なtPA 静注療法の病院 長谷川泰弘 第 35 回日本脳卒中学会総会 010.4 前連携 ~ 川崎脳卒中ネットワ 熊井潤一郎 ーク (KSN) のコンセプトと成 岩井良成 果 ~ 鈴木一成 野崎博之 中山比登志 高橋 弘 方波見 剛 植田敏浩 林 裕二 -170-

演題演者学会発表年月 8 CRPS に対する double blind 中村俊康 第 83 回日本整形外科学術総 010.5.7 drug challenge testの有用性 岡崎真人 会 佐藤和毅戸山芳昭池上博泰堀内行雄 9 末梢神経障害に見られるくびれの意義とその治療法 越智健介 第 1 回日本末梢神経学会 010.9.3 堀内行雄田崎憲一 8 学会発表 演 題 演 者 学 会 発表年月 1 MRI 拡散強調画像による肺癌縦隔リ 澤藤 誠 第 110 回日本外科学会定期 010.4 ンパ節転移の評価 神山育男 学術集会 塚田紀理青木耕平長谷川市郎成松芳明 術前治療を行ったcN 肺癌非小細胞 澤藤 誠 第 7 回日本呼吸器外科学会 010.5 肺癌手術例の検討 神山育男 総会 塚田紀理青木耕平 3 左肺静脈が共通幹を形成していた 神山育男 第 7 回日本呼吸器外科学会 010.5 肺癌左上葉切除術の1 例 塚田紀理 総会 澤藤 誠 4 SVC 症候群を伴い術前化学療法に 塚田紀理 第 7 回日本呼吸器外科学会 010.5 抵抗性の胸腺腫 (Ⅳa 期 ) に対し血 神山育男 総会 行再建術を行い肉眼的完全切除し 澤藤 誠 た症例 茂呂勝美 森 厚夫 田口眞一 5 胸腔鏡下手術を施行した子宮平滑 青木耕平 第 7 回日本呼吸器外科学会 010.5 筋肉腫肺転移の1 例 澤藤 誠 総会 塚田紀理神山育男 6 胸腔鏡補助手術における超音波凝 神山育男 第 33 回日本呼吸器内視鏡学 010.5 固切開装置を用いた pulmonary vessel skeletonization 青木耕平塚田紀理 会学術集会 澤藤 誠 -171-

演 題 演 者 学 会 発表年月 7 肺多形癌切除例の検討 澤藤 誠 第 51 回日本肺癌学会総会 010.11 神山育男 塚田紀理 8 頚部腫瘤で発見された異所性胸腺 塚田紀理 第 154 回日本胸部外科学会 010.11 腫の1 例 神山育男 関東甲信越地方会 澤藤 誠 9 胸腔鏡補助手術における超音波凝 神山育男 第 3 回神奈川呼吸器外科研 010.11 固切開装置を用いた pulmonary 塚田紀理 究会学会 vessel skeletonization 澤藤 誠 10 右肺癌に対する気管支形成術後の 澤藤 誠 第 135 回日本呼吸器内視鏡 010.1 経過観察中に左中心型早期肺癌を 神山育男 学会関東支部会学会 認めた1 例 塚田紀理 大森奈緒塩見哲也 小熊 剛 11 発症初期の髄液検査で細胞数増加 冨田健太朗 第 4 回日本小児救急医学会 010.5 を認めなかったB 群溶血性連鎖球菌 (GBS) 髄膜炎の 例 朝倉千尋宮原瑶子平田悠一郎香取奈穂 学会 楢林 敦 中尾 歩 安蔵 慎 長 秀男 1 回腸結腸型腸重積症を呈した回腸 安藤枝里子 第 46 回日本小児放射線学会 010.6 重複腸管の8 歳男児例 佐藤宏朗 -より魅力的な研修を求めて- 安蔵 慎 長 秀男 小野滋司 入江理恵 13 ARDSにより死の転帰をとった新型 楢林 敦 第 68 回神奈川県感染症医学 010.9 インフルエンザ肺炎の男児例 坂口友里 会学会学術集会 中尾 歩 安蔵 慎 14 血糖安定化に0.3mg/kg/wkのGH 投 内田 登 第 44 回日本小児内分泌学会 010.10 与を要した複合型下垂体機能低下 安蔵 慎 症の1 例 長 秀男 高木優樹 長谷川奉延 -17-

演題演者学会発表年月 15 川崎市立川崎病院小児科における 香取奈穂 第 14 回日本摂食障害学会 010.10 神経性食欲不振症の診療実践 渡辺久子 安蔵 慎 16 張型心筋症を合併し死亡した小児 潟山亮平 第 19 回関東小児心筋疾患研 010.11 期発症ネマリンミオパチー 柴田映道 究会 土橋隆俊 前田 潤 福島裕之 山岸敬幸 上野健太郎 中村英明 鉾崎竜範 宮田大揮 柳 貞光 上田秀明 康井制洋 17 日本人小児足長身長比の基準値 安蔵 慎 第 1 回日本成長学会学術集会関東甲信越地方会 010.11 18 芽球増加型の類白血病反応を呈し 冨田健太朗 第 307 回日本小児科学会神 010.11 た非ダウン症乳児の一例 土井賢治 奈川地方会 朝倉千尋安藤枝里子坂口友里潟山亮平 楢林 敦 中尾 歩 安蔵 慎 木下眞里 森 和広 大隅朋生 19 MRI 画像所見により診断確定できた 土井賢治 第 308 回日本小児科学会神 011. 急性化膿性筋炎の 例 潟山亮平 奈川地方会 楢林 敦 中尾 歩 安蔵 慎 0 当院における限局性前立腺癌に対 弓削和之 第 98 回日本泌尿器科学会総 010.4.7 する根治的前立腺全摘除術後のPSA 小堺紀英 会 ( 盛岡 ) 再発に関する検討 原 智 -173-

演 題 演 者 学 会 発表年月 1 Muir-Torre 症候群と診断した腎盂癌 服部盛也 第 78 回神奈川県泌尿器科医 010.6.1 の1 例 弓削和之 会 ( 川崎 ) 小堺紀英 原 智 尿管腫瘍との鑑別に苦慮した後腹 服部盛也 第 79 回神奈川県泌尿器科医 010.11.7 膜線維症の1 例 小堺紀英 会 ( 横浜 ) 原 智 3 頬脂肪体に発生した血管腫の1 例 蔭山雄基 第 55 回日本口腔外科学会総 010.10 鬼澤勝弘 会 安居孝純兵藤朋子岩崎良太郎 4 川崎市立川崎病院歯科口腔外科 鬼澤勝弘 第 4 回神奈川県歯科医師会 010.11.19 蔭山雄基 口腔外科学術集会 安居孝純 5 Effect of Anterior and Posterior Youhei Tomita The Association for 010.5. Corneal Research in Vision snd Surface Irregularity on Vision After Descemet s Stripping Automated Ophthalmology 010 Annual Meeting Endothelial Keratoplasty 6 加齢黄斑変性に対するranibizumab 前日投与併用 PDTの短期治療成績 大場恵美 第 43 回神奈川県眼科臨床談話会 011.1 7 Apathy を呈しIdea and Design 齋藤寿昭 日本高次脳機能障害学会 010.11 Fluencyの障害を認めた両側淡倉球病変の1 例 8 当院における夜間救急外来受診し 加畑宏樹 第 50 回日本呼吸器学会総 010.4 た成人気管支喘息患者の検討 小熊 剛 会 辻村周子 鈴木貴博 田熊清継 浅野浩一郎 大曽根康夫 秋月哲史 9 Plasma concentration of micafungin Sasaki J ISBI 15th Istanbul 010.6 (MCFG) in patients with severe burn Takuma K ( 抄録集 ) injuries Kishino S Shinozawa Y -174-

演 題 演 者 学 会 発表年月 30 CBRNEテロ対応標準初動マニ 鈴木貴博 第 16 回日本集団災害医学会 011. ュアル を用いた災害訓練 岩間 直 総会 学術集会 熊谷 謙 久保山一敏 近藤久禎 阿南英明 森野一真 黒川 顕 大友康裕 31 有用な救急救命士の再教育実習を 伊藤壮一 第 38 回日本救急医学会総 010.10.9 目的とした 外傷病院前救護に関する基礎知識の検討 高橋俊介大城健一 会 学術集会 齋藤 豊 前谷和秀郷内志朗田熊清継 3 くも膜下出血患者の輸液管理に 前谷和秀 第 38 回日本救急医学会総 010.10.9 PiCCOを導入した4 症例について 田熊清継 会 学術集会 伊藤壮一高橋俊介郷内志朗大城健一 齋藤 豊 竹村成秀 権守 智 近藤英樹 進藤 健 33 ER 型救命救急センターにおける診 齋藤 豊 第 38 回日本救急医学会総 010.10.9 療困難症例の検討 大城健一 会 学術集会 郷内志朗高橋俊介前谷和秀伊藤壮一田熊清継 34 ERにて診断されたStanford A 解 竹村成秀 第 38 回日本救急医学会総 010.10.9 離腔開存型急性大動脈解離症例に 近藤英樹 会 学術集会 おける重症因子の検討 権守 智 進藤 健 齋藤 豊 郷内志朗 -175-

演 題 演 者 学 会 発表年月 高橋俊介大城健一前谷和秀伊藤壮一田熊清継 35 市立川崎病院救命救急センターに 近藤英樹 第 38 回日本救急医学会総 010.10.9 搬送された乳幼児心肺停止の7 症例 伊藤壮一 会 学術集会 進藤 健 竹村成秀 権守 智 齋藤 豊 大城健一郷内志朗高橋俊介前谷和秀田熊清継 36 救急外来における市中肺炎患者の 水堂祐広 第 38 回日本救急医学会総 010.10.9 血液培養に関する検討 大城健一 会 学術集会 伊藤壮一 神奈川県地方会 高橋俊介郷内志朗 齋藤 豊 竹村成秀 近藤英樹 宮木 大 鈴木貴博 田熊清継 37 H1N1インフルエンザ Takuma K 第 38 回日本救急医学会総 010.10.9 救急医療施設でのパンデミックへ Ito S 会 学術集会 の対処法 (H1N1 influenza: how to Takahashi S 神奈川県地方会 manage the pandemic in the emergency Gonai S medicine setting ( 会議録 ) Oshiro K Saito Y Aoyama H Miyaki M Suzuki T 38 救急科主導による初期研修医オリ 大城健一 第 38 回日本救急医学会総 010.10.10 エンテーションから分析した初期 近藤英樹 会 学術集会 研修医のニーズ評価と講義 研修の 進藤 健 総会 改善点 竹村成秀 -176-

演 題 演 者 学 会 発表年月 権守 智 齋藤 豊 郷内志朗 高橋俊介 伊藤壮一 前谷和秀 田熊清継 39 小児頭部外傷患者における頭部 C 進藤 健 第 38 回日本救急医学会総 010.10.10 T 検査の必要性についての検討 伊藤壮一 会 学術集会 竹村成秀近藤英樹 齋藤 豊 大城健一 高橋俊介 郷内志朗 権守 智 前谷和秀田熊清継 40 顎関節脱臼に対するextraoral 郷内志朗 第 38 回日本救急医学会総 010.10.10 approachでの徒手整復の検討 高橋俊介 会 学術集会 齋藤 豊 大城健一前谷和秀伊藤壮一田熊清継 41 簡易型ドップラー血流計を使用し 高橋俊介 第 38 回日本救急医学会総 010.10.11 た動脈内留置カテーテル挿入法の 郷内志朗 会 学術集会 提案 大城健一 伊藤壮一 齋藤 豊 前谷和秀 田熊清継 4 飲酒 酩酊を伴う頭部外傷症例の検 権守 智 第 38 回日本救急医学会総 010.10.11 討 齋藤 豊 会 学術集会 大城健一 郷内志朗 高橋俊介 前谷和秀 伊藤壮一 田熊清継 -177-

演 題 演 者 学 会 発表年月 43 大腿部のガス壊疽が疑われ治療開 権守 智 第 3 回日本外科感染症学会 010.11 始となった膀胱上窩ヘルニア嵌頓 伊藤壮一 穿孔の一例 齋藤 豊 大城健一 郷内志朗 高橋俊介 二宮 研 中島由紀子市東昌也 田熊清継 44 当院救急外来における敗血症症例 大城健一 第 3 回日本外科感染症学会 010.11 の特徴と早期抗菌薬投与の有用性 田熊清継 宮木 大 45 本邦におけるABLS(advanced burn 佐々木淳一 第 38 回日本救急医学会総 010.10 life support) コース開催の意義 織田 順 会 学術集会 齋藤大蔵 田熊清継 武田多一 田中秀治 鳴海篤志 春成伸之 鈴木幸一郎 46 自転車飲酒運転中の交通外傷の検 春成 学 第 61 回日本救急医学会関東 011. 討 権守 智 地方会 齋藤 豊 大城健一郷内志朗高橋俊介伊藤壮一田熊清継 47 THC( テトラヒドロカンナビノール ) 藤塚健次 第 61 回日本救急医学会関東 009.6.11 が原因として考えられたショック 郷内志朗 地方会 ~1 の1 例 ( 症例報告 ) 齋藤 豊 青山紘子 大城健一 高橋俊介 伊藤壮一 田熊清継 48 鈍的外傷後の遅発性脾破裂が疑わ 泉 史隆 第 61 回日本救急医学会関東 009.6.0 れた1 例 ( 症例報告 ) 高橋俊介 地方会 -178-

演 題 演 者 学 会 発表年月 齋藤 豊 青山紘子大城健一郷内志朗伊藤壮一田熊清継 49 ミルタザピン フルボキサミン過量 金尾邦生 第 61 回日本救急医学会関東 009.6.5 服薬により痙攣重積をきたした1 例 伊藤壮一 地方会 高橋俊介郷内志朗大城健一 齋藤 豊 竹村成秀 権守 智 近藤英樹 進藤 健 水堂祐広田熊清継 50 川崎市立川崎病院へ救急搬送され 石垣孝司 第 61 回日本救急医学会関東 011. た熱中症 46 症例の検討 竹村成秀 地方会 権守 智 進藤 健 水堂祐広 近藤英樹 齋藤 豊 大城健一郷内志朗高橋俊介伊藤壮一田熊清継 51 川崎市における熱傷患者の救急搬 田熊清継 第 19 回日本熱傷学会関東地 011.1 送と初期診療 : 専門施設への転送症 伊藤壮一 方会 例の検討 ( 会議録 ) 高橋俊介 郷内志朗大城健一 齋藤 豊 竹村成秀 権守 智 近藤英樹 進藤 健 -179-

演 題 演 者 学 会 発表年月 水堂祐広 金尾邦生 藤塚健次 泉 史隆 石垣孝司 春成 学 5 脳卒中後の肩手症候群 (SHS) 発症 田邊亜矢 第 47 回日本リハビリテーシ 010.05 予防におけるカルシトニンの効果 長谷公隆 ョン医学会学術集会 に関するランダム化比較試験 數田俊成 近藤国嗣 和田勇治江端広樹村岡香織笠島悠子 内川 研 新藤恵一郎 藤原俊之 里字明元 53 脳卒中片麻痺患者における体幹機 早稲田 真 第 47 回日本リハビリテーシ 010.05 能障害と歩行機能の検討 藤原俊之 ョン医学会学術集会 新藤恵一郎 田沼 明 辻 哲也 第 35 回日本脳卒中学会総会 010.04 赤星和人 長谷公隆里字明元 54 身体運動をとりいれた訓練により機 尾原恵美 第 7 回リハビリテーション 010.7.10 能性構音障害が改善した症例 田邊亜矢 医療懇話会 佐藤栄司鳴海江梨子 早稲田 真 55 当院における喉頭蓋 舌根部表在癌 荒木康智 第 7 回頭頸部表在癌研究会 010.6.1 の診断と治療 56 頭頸部表在癌手術における術中術 富永健裕 第 7 回頭頸部表在癌研究会 010.6.1 直後の偶発症 57 良性発作性頭位めまい症における 荒木康智 第 7 回耳鼻咽喉科臨床学会 010.7. SVVの動的変動 58 Osirixによる前頭洞排泄路の術前評価 荒木康智 第 49 回日本鼻科学会 010.8.6-180-

演題演者学会発表年月 59 後半規管型 BPPVのSVV 変動 荒木康智 第 69 回日本めまい平衡医学会 010.11.18 60 複管カフ付きスピーチカニューレ 富永健裕 第 43 回慶浜耳鼻科研究会 010.1.14 メラソフィット の導入と医療安全教育 61 小児の前頭骨 眼窩陥没骨折の1 例 前谷和秀 第 9 回カンファレンス007 010.4.9 片山 真 竹中信夫 今西智之 6 川崎市立川崎病院における脳血管 片山 真 第 1 回信濃町脳血管セミナ 010.7.17 内治療の現状 冨尾亮介 ー 竹中信夫今西智之 63 頭痛にて発症した脳室内 Germ cell 冨尾亮介 第 10 回カンファレンス007 010.7.3 tumorの1 例 片山 真 竹中信夫 今西智之 64 髄膜腫との鑑別が困難であった頭 冨尾亮介 第 11 回日本脳神経外科学 010.9.11 蓋内 Rosai-Dorfman Diseaseの1 例 前谷和秀 会関東支部会 片山 真 竹中信夫 今西智之 入江理恵 杉浦 仁 65 くも膜下出血患者の輸液管理に 前谷和秀 第 38 回日本救急医学会総会 010.10.9 PiCCO を導入した 4 症例について片山真 竹中信夫 今西智之 66 出血を繰り返し診断に苦慮した多 冨尾亮介 第 11 回カンファレンス007 010.10. 形神経膠芽腫の1 例 前谷和秀 片山 真 竹中信夫今西智之 67 卵巣原発転移性脳腫瘍から術後癌 冨尾亮介 第 8 回日本脳腫瘍学会学術 010.11.9 性髄膜炎を来たし治療に難渋した1 片山 真 集会 例 竹中信夫 今西智之 -181-

演題演者学会発表年月 68 外傷性くも膜下出血にて重篤な脳 冨尾亮介 第 1 回カンファレンス007 011.1.18 血管攣縮をきたした1 例 前谷和秀 片山 真 竹中信夫 今西智之 69 Growing teratoma syndromeをきたし 片山 真 第 7 回信濃町脳腫瘍セミナ 011..19 たintracranial germ cell tumorの 例 冨尾亮介 ー 竹中信夫今西智之 70 病院調剤室内の抗がん剤ヒト暴露 湧井宣行 フォーラム010 010.9.9 評価 71 NSTを介した簡便な口内炎予防含嗽 湧井宣行 第 0 回日本医療薬学会 010.10.5 剤 ( ムコスタ錠含嗽剤 ) 作成の試み 7 簡易懸濁法の簡便化を目的とした電子レンジ使用の検討 湧井宣行 第 6 回日本静脈経腸栄養学会 011..18 73 小児特発性劇症肝不全例における 入江理恵 第 99 回日本病理学会総会 010.4 病理組織学的検討 中川温子 岡松千都子松岡健太郎 杉浦 仁 74 早期結腸癌におけるリンパ節転移 深澤由里 第 99 回日本病理学会総会 010.4 の組織学的規定因子 石川由起雄赤坂喜清宇月美和下川伶子 向井 清 木口英子 藤原美恵子 鈴木高祐 一瀬晃洋 緒方謙太郎 新野 史 杉浦 仁 石井壽晴 75 組織球性壊死性リンパ節炎 ( 菊池 垣本操男 第 35 回日本超音波検査学会 010.5.8 病 ) の 例 金家明美 相馬響子 佐藤宏朗 成松芳明 -18-

演 題 演 者 学 会 発表年月 76 腹膜悪性中皮腫の一例 垣本操男 第 35 回日本超音波検査学会 010.5.8 金家明美 相馬響子佐藤宏朗成松芳明 77 破骨細胞様の巨細胞出現を伴う甲 坂井 瞳 第 51 回日本臨床細胞学会総 010.5 状腺未分化癌の1 例 鈴木玲子 会 鏑木友子入江理恵 杉浦 仁 亀山香織 78 特発性劇症肝不全に対する生体肝 入江理恵 第 8 回肝移植研究会 010.7 移植後に黄疸が持続した1 例 79 下腿皮膚潰瘍と脳血管障害で発症 大澤彦太 第 6 回神奈川リウマチ医会 010.7.17 したアナフィラクトイド紫斑病の1 轟 純平 例 久保さや佳 山口裕子 星山隆行 西 和男 田口博章 鈴木貴博 杉浦 仁 岡野 裕 大曽根康夫 80 急性虫垂炎の病理組織分類と超音 相馬響子 第 49 回全国自治体病院学会 010.10.14 波所見の検討 垣本操男 金家明美成松芳明 杉浦 仁 81 臨床検査技師における検査説明の 山崎麻未 第 49 回全国自治体病院学会 010.10.14 必要性 ~ 生理検査室アンケートの実施 ~ 志村真知子守屋久子安部さやか水流育江川村良治 杉浦 仁 8 SAPHO 症候群 1) 矢部寛樹 第 0 回日本脊椎関節炎学会 010.9.11 :4 施設における臨床的検討 1) 森口正人 学術集会 桜井 1) 正 関東甲信越地方会 堤 1) 智美 -183-

演題演者学会発表年月 小田彩 1) 矢吹拓 1) 大島久二 1) 小松研郎 小栁貴裕 越智健介 堀内行雄 寺井千尋 1) 1) 自治医大埼玉医療センター 83 間歇的空気圧迫法による脊椎圧迫森田亘第 59 回東日本整形災害外科 010.9.17 骨折患者の保存療法に対する静脈黒田英史学会血栓症予防辻荘市学会関東支部会 星川吉光 堀内行雄 84 Conservative treatment for trigger Horiuchi Y 11st IFSSH 010.11.1 thumb & fingers Ochi K ( 国際手の外科学会 ) -4 Morita K Ikegami H Ishiguro T Ashida T Yabe Y 85 Operative findings in the nerve Ochi K 11st IFSSH 010.11.1 fascicules of spontaneous Horiuchi Y ( 国際手の外科学会 ) -4 anterior/posterior Tazaki K interosseous nerve palsy patients - a Morita K new classification for fascicular Ikegami H deformities Matumura T 86 Surgical treatment of spontaneous Ochi K 11st IFSSH 010.11.1 posterior interosseous palsy: Horiuchi Y ( 国際手の外科学会 ) -4 A prospective study of our 38 Tazaki K surgically treated cases. Takayama S et al 87 Two stage construction of Blauth ⅢB Takayama S 11st IFSSH 010.11.1 and Ⅳhypoplastic thumb by Seki A ( 国際手の外科学会 ) -4 non-vascularaized Takagi T 4th metatarsal graft followed by Morisawa Y tendon transfer. Horiuchi Y Yabe Y -184-

演題演者学会発表年月 88 Tension-reduced early mobilization Ikegami H 11st IFSSH 010.11.1 for reconstruction of extensor tendon Ishiguro T ( 国際手の外科学会 ) -4 rupture in the rheumatoid hands Horiuchi Y - A long - term clinical study: Nakamura T 10 years and more. Sato K Okazaki M Toyama 89 Supracondylar osteotomy of the Takagi T 11st IFSSH 010.11.1 humerus for correction of Takayama S ( 国際手の外科学会 ) -4 post-traumatic cubitous varus Nakamura T deformity Horiuchi Y Toyama Y Ikegami H 90 Bone lengthening for congenital Takagi T 11st IFSSH 010.11.1 anomaly of the hand using original Seki A ( 国際手の外科学会 ) -4 miniature Ikegami H distraction divices Nakamura T Kusakabe Miyazaki Sasaki Horiuchi Takayama 91 特発性前骨間神経麻痺の治療田崎憲一第 53 回日本手外科学会 010.4.15 : 手術か保存的か? 西脇正夫 -17 Y H K K Y S 池田崇 池上博泰 堀内行雄 9 肘部管症候群に対する新しい症状 越智健介 第 53 回日本手外科学会 010.4.15 誘発テストの試み 堀内行雄 -17 松村崇史森田晃造中道憲明 93 橈骨遠位端骨折 AO 分類 C3 型に 森田晃造 第 53 回日本手外科学会 010.4.15 対する掌側 locking plateとnon-bridge 堀内行雄 -17 創外固定の比較検討 越智健介栃木弘和岩部昌平 94 関節リウマチに対する 越智健介 第 53 回日本手外科学会 010.4.15 Sauve-Kapandji 変法の手術成績 堀内行雄 -17 松村崇史 -185-

演題演者学会発表年月 森田晃造 川島秀一 95 橈骨遠位端骨折に対する 森田晃造 第 53 回日本手外科学会 010.4.15 Aptus.5locking plateの使用経験 堀内行雄 -17 中道憲明越智健介 96 リウマチ肘におけるK-NOW 人工肘関節置換術 池上博泰堀内行雄 第 83 回日本整形外科学術総会 010.5.7-30 高山真一郎 ほか 97 橈骨遠位端骨折に対するAputas.5 森田晃造 第 83 回日本整形外科学術総 010.5.7 locking plateの適応と手術法の適応 堀内行雄 会 木原未知也 中道憲明 越智健介 98 胃がん切除により完全回復した非 越智健介 第 1 回日本末梢神経学会 010.9.3 外傷性後骨間神経麻痺の1 例 堀内行雄 野崎博之ほか 99 肘部管症候群に対する症状誘発テ 越智健介 第 1 回日本末梢神経学会 010.9.3 スト ( 内旋屈曲テスト ) の試み 堀内行雄 田邊亜矢 ほか 100 尺骨神経筋層下前方移行後 15 年を 斎藤治和 第 1 回日本末梢神経学会 010.9.3 経て再手術を行った肘部管症候群 新井 健 の1 例 臼井 宏 堀内行雄 101 橈骨遠位端関節内骨折に対する格 森田晃造 第 4 回日本創外固定 骨延 011..11 子状 non-bridging 創外固定法の治療 岩部昌平 長学会 経験 堀内行雄 越智健介 10 肘屈曲テストと肘部管内圧の関係 越智健介 第 3 回日本肘関節学会 011..6 堀内行雄 松村崇史 森田晃造 中道憲明 103 上腕骨遠位端骨折に対する森田晃造第 3 回日本肘関節学会 011..6 LCPDistal Humerus Plate の使用経験 堀内行雄中道憲明越智健介 -186-

演 題 演 者 学 会 発表年月 104 成人の上腕骨内側上顆単独骨折の1 森田 亘 第 3 回日本肘関節学会 011..6 例 森田晃造 甲信越地方会 越智健介中道憲明堀内行雄 105 経皮的椎弓根スクリューを用いた 二宮 研 第 141 回神奈川整形災害外 011.3.5 後方固定を前方固定に併用した結 小栁貴裕 科研究会 核性脊椎炎の1 例 森末 光 金子康仁堀内行雄 106 Modic 変性を伴った腰椎椎間板症に 1 金子康仁 第 17 回日本脊椎 脊髄神経 010.9.17 対するMIS-TLIFの臨床成績 石井 賢 手術手技学会 4 船尾陽生 細金直文 3 渡辺航太 辻 崇 中村雅也 戸山芳昭 千葉一裕松本守雄 107 Modic 変性を伴った腰椎椎間板症に 1 金子康仁 第 16 回日本最小侵襲整形外 010.11.13 対するMIS-TLIFの臨床成績 石井 賢 科学会 4 船尾陽生 二宮 1 研 森末 1 光 1 小栁貴裕 細金直文 3 渡辺航太 辻 崇 中村雅也 戸山芳昭 千葉一裕 松本守雄 108 Modic 変性を伴った腰椎椎間板症に 1 金子康仁 第 13 回日本内視鏡低侵襲脊 010.11.7 対するMIS-TLIFの有用性 石井 賢 椎外科学会 4 船尾陽生 中村雅也 戸山芳昭 千葉一裕 松本守雄 -187-

演題演者学会発表年月 109 Modic 変性を伴った腰椎椎間板症に 1 金子康仁 第 40 回日本脊椎脊髄病学会 010.4.1 対するMIS-TLIFの有用性 石井 賢 -3 4 船尾陽生 1 小栁貴裕 細金直文 3 渡辺航太 辻 崇 中村雅也 戸山芳昭 千葉一裕 松本守雄 110 Modic 変性を伴った腰椎椎間板症に 1 金子康仁 第 84 回日本整形外科学会学 010.5.1 対するMIS-TLIFの有用性 石井 賢 術総会 -15 4 船尾陽生 東京地方会 1 小栁貴裕 細金直文 3 渡辺航太 辻 崇 中村雅也 戸山芳昭 千葉一裕 松本守雄 111 橈骨遠位骨端線離開に伴って発症 1 柴谷絵里 第 141 回神奈川整形災害外 011.3.5 した低位尺骨神経麻痺の1 例 斉藤 1 毅 科研究会 1 小松研郎 1 内田尚哉 1 小栁貴裕 川崎市立井田病 院整形外科 11 腰椎椎間孔内病変に対する円柱形 森末 光 第 13 回日本内視鏡低侵襲脊 010.11.7 レトラクターを用いた対側侵入法 二宮 研 椎外科学会 金子康仁 小栁貴裕 堀内行雄 イサドアリーバーマン ダニエルシェディード 東京地方会 113 転移性脊椎腫瘍患者に対する経皮 森末 光 第 13 回日本内視鏡低侵襲脊 010.11.7 的椎体形成術の治療成績 ( 術後早期 二宮 研 椎外科学会 脊椎骨折の発生頻度を中心に ) 金子康仁 東京地方会 小栁貴裕 -188-

演題演者学会発表年月 堀内行雄 イサドアリーバーマン ダニエルシェディード 114 脊椎転移による溶骨性脊椎圧迫骨 森末 光 折に対するkyphoplastyの治療成績 二宮 研 - 術後早期再骨折を中心に - 金子康仁 小栁貴裕 堀内行雄 第 40 回日本脊椎脊髄病学会 イサドアリーバーマンダニエルシェディード 115 リハビリ動作中の膝関節モーメン 谷川英徳 第 5 回日本整形外科学会基 010.10.14 トの性差 ほか 礎学術集会 116 リハビリ動作中の膝関節キネマテ 谷川英徳 第 37 回日本臨床バイオメカ 010.11.1 ィクスの3 次元的検討 ほか ニクス学会 117 人工股関節再置換術における大腿 大久保 匡 第 41 回日本人工関節学会 011..5 骨引下げ量に及ぼす因子の検討 藤田貴也 船山 敦 藤中太郎 戸山芳昭 118 変形性関節症軟骨における 大久保 匡 第 4 回日本軟骨代謝学会 011.3.4 Semaphorin 3Aの発現とVEGF165による軟骨細胞遊走における競合について 木村徳広藤田貴也戸山芳昭 岡田保典 119 右房内で回収不能となった副腎静 成松芳明 第 431 回東京アンギオIV 011.3 脈カテーテルの1 例 佐藤宏朗長谷川市郎 R 会 森厚夫 小林絵美 杉浦仁 10 下咽頭癌に対するweekly Docetaxel 小池直義 併用放射線療法の治療成績栗林徹 佐藤靖夫 吉田聰子 宇野光祐 池本孝司 大橋幸也 井上憲治 第 69 回日本医学放射線学会総会 010.4-189-

演題演者学会発表年月 11 脳転移術後定位放射線治療後に手 小池直義 第 437 回日本医学放射線学 010.6 術創再発が疑われた 例 栗林 徹 会関東地方会 池本孝司大橋幸也冨永哲平 1 頚部食道癌に対するIMRT 併用化学 小池直義 神奈川県放射線医会第 51 回 010.9 放射線治療の初期経験 栗林 徹 例会 成松芳明 13 dual echo IR 法を用いたT1 T 強調画 小菅友也 第 38 回日本磁気共鳴医学会 010.10 像同時収集シークエンスにおける 引地利昭 大会 撮像時間短縮の検討 附田博人佐藤宏朗成松芳明 14 PC BURソフトを用いた平均脳血流量 (mcbf) 値についての検討 三嶽秀介 第 66 回日本放射線技術学会総会学術大会 010.4 15 肝胆道シンチ 三嶽秀介 第 33 回神奈川核医学研究会 010.10 16 頭蓋骨海綿状血管腫の一例 秋山 剛 第 33 回神奈川核医学研究会 010.10 17 フィルムレス環境で核医学画像を 三嶽秀介 第 36 回神奈川核医学研究 010.5 どう見せるか 小野欽也 会 秋山 剛 総会 18 dual echo IR 法によるT1 強調 T 強 佐藤宏朗 第 69 回日本医学放射線学会 010.4 調画像同時収集シークエンスの考案 : 小児脳における初期報告 引地利昭小菅友也附田博人成松芳明 総会 19 dual echo IR 法によるT1 強調 T 強 佐藤宏朗 第 46 回日本小児放射線学会 010.6 調画像同時収集シークエンスの考案 引地利昭小菅友也 附田博人 成松芳明 130 シトリン欠損による新生児肝内胆 佐藤宏朗 第 46 回日本小児放射線学会 010.6 汁うっ滞症 (NICCD) の 例 山本あゆみ 成松芳明 香取奈穂 宮原瑶子 長秀男 -190-

演題演者学会発表年月 131 術前に出血部位を同定しえた回腸山本あゆみ第 46 回日本小児放射線学会 010.6 Dieulafoy 潰瘍の 1 例 佐藤宏朗 成松芳明 坂口友理 渋谷慎太郎 入江理恵 13 臨床工学技士による植込みペース 佐藤武志 全国自治体病院学会 010.10 メーカ管理の利点と問題点 133 当院におけるペースメーカ管理に 佐藤武志 第 1 回循環器デバイス関連 010.11 ついて カンファレンス 134 当院における人工呼吸管理について 佐藤武志 神奈川呼吸療法研究会 010.9 135 Cerebrospinal Fluid Drainage as a Takayama W The 13 th Asian 010.6.3 Conservative Treatment Method for Sakaguchi R Australasian Spinal Cord Injury Caused by Acute Sugahara F Congress of Type B Aortic Dissection Wakaizumi K Anesthesiologists Kamada T Mori 136 The survey of the current status of Fukuda R The 13 th Asian 010.6. medical anesthetic training for Sakaguchi R Australasian dentists Takayama W Congress of Hatori E Anesthesiologists Morita Masuda 137 新しい電子麻酔記録手術部門シス 高山 渉 日本麻酔科学会第 50 回関東 010.9.11 テム :CIS-ORの導入に関する報告 鎌田高彰 甲信越 東京支部合同学術 佐久間貴裕 集会 花上まゆ岡部久美子増田純一 138 対麻痺を伴う急性 B 型大動脈解離 高山 渉 日本心臓血管麻酔学会第 15 010. の患者対する 保存的治療法 とし 鎌田高彰 回学術大会 10.10 ての脳脊髄液ドレナージ (CSFD) 駒井美砂 佐久間貴裕若泉謙太 増田純一 139 あたらしい電子麻酔記録 手術部門 高山 渉 神奈川麻酔医会第 4 回学術 011..5 システムCIS-ORの自動更新型リアルタイムスケジュール機能についての報告 増田純一 集会 A Y J -191-

演 題 演 者 学 会 発表年月 140 中枢神経系原発悪性リンパ腫に対 鎌田高彰 日本臨床麻酔学会第 30 回 010.11.6 する脳血液関門破壊と経動脈的抗 小松崎 崇 癌剤治療 駒井美砂 佐久間貴裕 高山 渉 増田純一 141 脊髄局所冷却硬膜外カテーテルを使用した胸部下行大動脈瘤手術の麻酔経験 鎌田高彰駒井美砂佐久間貴裕 日本心臓血管麻酔学会第 15 回 010. 10.10 高山 渉 増田純一 14 Effects of Nitrous Oxide on 駒井美砂 第 13 回アジア オーストラ 010.6 Pressure of New Endotracheal Tube 杉浦孝広 レーシア麻酔学会 Cuff: Comparative Study 佐藤尚子 山崎治幸小林佳郎 143 Leakage of Fluid Thorough an 駒井美砂 Euroanesthesia 010 010.6 Endotracheal Tube Cuff during 杉浦孝広 Spontaneous and Intermittent 吉田暁子 Positive Pressure Ventilation: An in vitro comparison 青山康彦小林佳郎 144 腹部大動脈瘤 (AAA) を有する患者に対する修正電気痙攣療法 (mect) の麻酔経験 駒井美砂荒木奈帆佐久間貴裕鎌田高彰 日本心臓血管麻酔学会第 15 回学術大会 010. 10.10 高山 渉 小林佳郎 増田純一 145 ドロペリドール硬膜外持続注入に 小松崎 崇 日本麻酔科学会関東甲信 010.9.11 よりアカシジアを発症した5 例 上田恵理子 越 東京支部第 50 回合同学 増田純一 術集会 村瀬玲子永井美江日山敦子 146 麻酔器 APL 弁によるPEEP 付加と器 荒木奈帆 日本麻酔科学会関東甲信 010.9.11 械的 PEEP(CPAP) 付加の比較検討 高山 渉 越 東京支部第 50 回合同学 - 器械的陰圧呼吸によるシミュレート研究 - 駒井美砂神藤篤史新美敬太森田慶久 術集会 -19-

演題演者学会発表年月 147 院内救急システム改善の契機とな 磯田沙里 The 13th Asian 010.7 った一過性の洞停止を呈した歯科 笹尾真美 Australasian Congress 患者の1 症例 新美敬太 of Anesthesiologists 高野宏二深山治久野口いづみ June 1-3, 010, Fukuoka, Japan 148 緩和ケアにおけるオピオイド鎮痛薬齋藤真理第 4 回日本緩和医療薬学会 010.9.6 の使用実態四万村司年会 岡本健一郎 杉浦賢 増田純一 黒田俊也 太田周平 国兼浩嗣 有岡仁 149 知識 技術の習得が必要な周術期管 滝 麻衣 第 3 回日本手術医学会総会 010.10. 理項目 - 看護師の理解と知識の 古家 仁 必要性に関する調査結果より- 野村 実 野見山 延 増田純一落合亮一山蔭道明 150 腹部大動脈瘤ステントグラフト内 若泉謙太 日本心臓血管麻酔学会第 15 010.10.9 挿術後のグラフト感染に対して大 高山 渉 回学術大会 動脈置換術を行った 症例 森田慶久 増田純一 渋谷慎太郎 小山 薫 宮尾秀樹 151 緩和ケアチーム発足後のオピオイ 塚田紀理 第 8 回川崎市医師会医学会 011..6 ド使用状況 (4 月 ~9 月 ) の変化 増田純一日山敦子川上宏人千島美奈子石井真紀 15 壊死性肺病変を伴った老人性 EBウ 井上健太郎 第 571 回日本内科学会関東 010.5 ィルス陽性大細胞型 B 細胞リンパ腫 小熊 剛 地方会例会 の1 例 辻村周子 宮川義隆 鈴木貴博 -193-

演 題 演 者 学 会 発表年月 大曽根康夫 長谷川市郎 入江理恵 杉浦 仁 秋月哲史 153 腫瘍随伴症候群と考えられる低血 戸澤圭一 第 57 回日本内科学会関東 010.6 糖症状をきたした腹膜中皮腫の1 例 玉井博修井上健太郎 地方会例会 有泉 健 高木英恵 伊藤大輔 鈴木貴博 大曽根康夫 秋月哲史 杉浦 仁 154 チアマゾールによる無顆粒球症の 高井久仁庸 第 573 回日本内科学会関東 010.7 経過中に血球貪食症候群を発症した1 例 倉崎康太郎天野雄一郎井上健太郎津村和大鈴木貴博有馬功一郎 地方会例会 岡野 裕 秋月哲史宮川義隆 155 HAART 療法中に横断性脊髄症をき 南方友吾 第 574 回日本内科学会関東 010.9 たしたAIDS 関連悪性リンパ腫の1 例 中島由紀子 地方会例会 坂本光男鈴木貴博 岡野 裕 秋月哲史 156 肺浸潤影を繰り返し認めアミオダ 轟 純平 第 575 回日本内科学会関東 010.10 ロン肺障害が疑われた1 例 西澤健也 地方会例会 難波貴之辻村周子 李 慧崇 山岸 正 小熊 剛 末吉浩一郎 鈴木貴博 岡野 裕 -194-

演題演者学会発表年月 157 慢性閉塞性肺疾患の長期経過中にII 井島大輔 第 576 回日本内科学会関東 010.11 型呼吸不全を契機に診断し得た重症筋無力症の1 例 笠倉至言木田耕太野崎博之 地方会例会 小熊 剛 鈴木貴博 岡野 裕 秋月哲史 158 タクロリムスで寛解導入し得た 牧田荘平 第 577 回日本内科学会関東 010.1 WHO IV 型ループス腎炎の 症例 西 和男 地方会例会 星山隆行 田口博章 岡野裕 秋月哲史 159 γグロブリン大量静注が奏功した 外山高朗 第 578 回日本内科学会関東 011. 抗 NMDA 受容体脳炎の1 例 野崎博之 地方会例会 木田耕太西澤健也鈴木貴博 岡野 裕 秋月哲史 160 前脊髄動脈血栓症と鑑別を要した, 天野雄一郎 第 579 回日本内科学会関東 011.3 抗アクアポリン (AQP)4 抗体陽性視神経脊髄炎 (NMO) の1 症例 星山隆行木田耕太 地方会例会 西 和男 田口博章 野崎博之 鈴木貴博 岡野 裕 秋月哲史 161 赤痢アメーバ症に関する調査 大澤彦太 第 84 回日本感染症学会総会 010.4 008~009 坂本光男中島由紀子 16 当院における発熱外来の受診状況 坂本光男 第 107 回日本内科学会総会 010.4 中島由紀子 大澤彦太 宮木 大 西 和男 辻村周子 小熊 剛 -195-

演 題 演 者 学 会 発表年月 鈴木貴博大曽根康夫秋月哲史 163 開頭ドレナージにより救命しえた 塚田端夫 第 68 回神奈川県感染症医学 010.9 急性硬膜下膿瘍の一例 笠倉至言 会 中島由紀子坂本光男鈴木貴博 岡野 裕 秋月哲史 片山 真 前谷和秀 竹中信夫 荒木康智 佐藤靖夫 164 当院で経験した日本海裂頭条虫の3 平岡 聡 第 68 回神奈川県感染症医学 010.9 例 中島由紀子 会 加茂徹郎坂本光男 岡野 裕 秋月哲史 橘 裕司 165 未治療の糖尿病患者に発症したエ 高井久仁庸 第 59 回日本感染症学会東日 010.9 ルシニア腸炎, 敗血症の1 例 大澤彦太 本地方会学術集会 中島由紀子坂本光男 西 和男 田口博章 野崎博之 秋月哲史 166 アーチストの使用経験について 山岸 正 第 15 回道東循環画像研究会 010.4 167 Anti-aquaporin 4 antibody-positive YOSHIMINE S INOS010 (XVIII 010.6 familial neuromyelitis optica in a SKAI T INTERNATIONAL NEURO mother and daughter OGASAWARA M SHIKISHIMA K OPHTHALMOLOGY SOCIETY MEETING) TSUNEOKA H NOZAKI H 168 交感神経機能不全が示唆されたが 野崎博之 第 63 回日本自律神経学会総 010.10 MIBG 心筋シンチで異常を認めなかったLewy 小体病と考えられた一例 木田耕太深江智明 会 -196-

演 題 演 者 学 会 発表年月 169 下腿皮膚潰瘍と脳血管障害で発症 大澤彦太 第 1 回日本リウマチ学会関 010.1 したアナフィラクトイド紫班病の1 轟 純平 東支部学術集会 例 星山隆行 西 和男 田口博章 鈴木貴博 岡野 裕 170 当院における夜間救急外来受診した 加畑宏樹 第 50 回日本呼吸器学会学術 010.4 成人気管支喘息患者の検討 小熊 剛 講演会 辻村周子鈴木貴博田熊清継浅野浩一郎大曽根康夫秋月哲史 171 FG 視覚センサーによる安静呼吸パタ 辻村周子 第 50 回日本呼吸器学会学術 010.4 ーン解析による気流制限の検出 仲村秀俊 講演会 佐藤 勲 続 敬之 小熊 剛 浅野浩一郎石坂彰敏 17 抗炎症性脂質メディエイター 大森奈緒 第 50 回日本呼吸器学会学術 010.4 LipoxinA4, ResolvinE1 の肺線維芽細胞増殖に与える影響 浅野浩一郎福永興壱田中希宇人上石修史 講演会 宮田 純 小倉裕美友松克允樹神元博佐山宏一石坂彰敏 173 エラスターゼ急性肺障害モデルにお 上石修史 第 50 回日本呼吸器学会学術 010.4 ける小胞体ストレスマーカーの発現 浅野浩一郎 講演会 滝原崇久田中希宇人 宮田 純 小倉裕美 友松克允 -197-

演 題 演 者 学 会 発表年月 樹神元博 大森奈緒 福永興壱 小熊 剛 佐山宏一加川志津子石坂彰敏 174 ブレオマイシン肺臓炎モデル肺にお 滝原崇久 第 50 回日本呼吸器学会学術 010.4 ける小胞体ストレスマーカーの発現の検討 浅野浩一郎上田壮一郎上石修史田中希宇人 講演会 宮田 純 小倉裕美 友松克允 樹神元博 大森奈緒 福永興壱 小熊 剛 佐山宏一 加川志津子 石坂彰敏 175 抗炎症性脂質メディエーター プロ 宮田 純 第 50 回日本呼吸器学会学術 010.4 テクチンD1 の好酸球機能に対する影響 浅野浩一郎福永興壱樹神元博大森奈緒友松克允小倉裕美加川志津子高宮里奈田中希宇人上石修史 講演会 小熊 剛 佐山宏一石坂彰敏 176 COPD 患者における骨粗鬆症合併の 小倉裕美 第 50 回日本呼吸器学会学術 010.4 予測マーカー 浅野浩一郎 講演会 上村千代美 宮田 純 -198-

演 題 演 者 学 会 発表年月 友松克允大森奈緒樹神元博上田壮一郎滝原崇久佐山宏一石坂彰敏 177 アスペルギルス抗原による好酸球性 田中希宇人 第 50 回日本呼吸器学会学術 010.4 気道炎症 浅野浩一郎 講演会 友松克允 小熊 剛 加川志津子 滝原崇久 上田壮一郎 樹神元博 大森奈緒 小倉裕美 宮田 純 上石修史福永興壱佐山宏一石坂彰敏 178 アスペルギルス菌体によるアレルギ 友松克允 第 50 回日本呼吸器学会学術 010.4 ー性気道炎症の増悪 遷延化とイン 浅野浩一郎 講演会 ターロイキン17 小熊 剛 加川志津子 滝原崇久 樹神元博 大森奈緒 小倉裕美 上石修史 田中希宇人 宮田 純 福永興壱佐山宏一藤島清太郎石坂彰敏 179 アスペルギルス抗原による自然免疫 友松克允 第 60 回日本アレルギー学会 010.10 応答をしたTh 型気道炎症 浅野浩一郎 秋季学術大会 小熊 剛 -199-

演 題 演 者 学 会 発表年月 塩見哲也 福永興壱 樹神元博 大森奈緒 小倉裕美 宮田 純 上石修史田中希宇人加畑宏樹佐山宏一 180 経皮抗原感作マウスにおける気道炎 樹神元博 第 60 回日本アレルギー学会 010.10 症と気道過敏性亢進の遷延 小熊 剛 秋季学術大会 加川志津子 加畑宏樹 上石修史 田中希宇人 宮田 純 小倉裕美 友松克允 若木美佐 塩見哲也 福永興壱 佐山宏一 浅野浩一郎 181 好酸球における抗炎症性脂質メディ 宮田 純 第 60 回日本アレルギー学会 010.10 エーター プロテクチンD1の産生 福永興壱 秋季学術大会 樹神元博友松克允小倉裕美田中希宇人上石修史加畑宏樹加川志津子高宮里奈 小熊 剛 佐山宏一 浅野浩一郎 磯部洋輔 有田 誠 -00-

演 題 演 者 学 会 発表年月 18 慢性喘息モデルにおけるプロスタグ 加川志津子 第 60 回日本アレルギー学会 010.10 ランジンD(PGD) 受容体 CRTHの意義 浅野浩一郎福永興壱樹神元博小川里佳友松克允小倉裕美 秋季学術大会 宮田 純 田中希宇人 上石修史 加畑宏樹 塩見哲也 小熊 剛 佐山宏一 183 マウス気管上皮培養細胞における機 塩見哲也 第 60 回日本アレルギー学会 010.10 械的ストレス負荷によるシグナル伝 浅野浩一郎 秋季学術大会 達の検討 Daniel Tschumperlin Jeffrey Drazen 184 Eicosapentaenoic acid-derived N Ohmori American Thoracic 010.5 anti-inflammatory lipid mediator, resolving E1, inhibits chemotaxis of K Asano K Fukunaga society 010 international conference human lung fibroblasts A Ishizaka 185 Specific patterns of quiet breathing for S Tsujimura American Thoracic 010.5 COPD detected by Fiber Grating vision H Nakamura society 010 sensor I Sato international conference K Tsuduki S Chubachi Yoshida T Shiranata M Nakamura Minematsu H Tateno T Oguma K Asano 186 Effects of Anti-inflammatory Lipid J Miyata American Academy of 011.3 Mediator, Protectin D1, on Human Eosinophil Functions K Asano K Fukunaga T Takihara allergy, asthmaa & immunology 011 annual meeting N Ohmori M Kodama -01-

演 題 演 者 学 会 発表年月 K Tomomatsu H Ogura K Tanaka N Kamiishi K Niimi T Oguma K Sayama R Takamiya A Ishizaka 187 抗原反復暴露による慢性好酸球性 加川志津子 アレルギー好酸球研究会 010.6.9 気道炎症におけるプロスタグランジンD( PGD) 受容体 CRTHの意義 浅野浩一郎福永興壱樹神元博小川里佳友松克允小倉裕美 010 宮田 純 田中希宇人 上石修史 加畑宏樹 塩見哲也 小熊 剛 佐山宏一 188 ドコサヘキサエン酸由来抗炎症性 宮田 純 アレルギー好酸球研究会 010.6.9 脂質メディエーター プロテクチン D1の好酸球機能に対する影響 福永興壱樹神元博友松克允小倉裕美田中希宇人上石修史加畑宏樹加川志津子高宮里奈 010 小熊 剛 佐山宏一 浅野浩一郎 磯部洋輔 有田 誠 -0-

演 題 演 者 学 会 発表年月 189 Speckle tracking 法を用いた胎児心機 金 善恵 第 6 回日本産科婦人科学会 010.4.4 能解析の試み 宮越 敬 学術講演会 梅津 桃 門平育子 峰岸一宏 田中 守 青木大輔吉村泰典 190 膀胱平滑筋腫を合併した多発子宮 春日義史 第 390 回日本産科婦人科学 010.7.3 筋腫の一例 浅井 哲 会神奈川地方部会 藪野 彰 松岡智史 樋口隆幸 村越行高 中田さくら 染谷健一 岩田壮吉 林 保良 191 胎児水腫をきたした胎児白血病の 藪野 彰 第 46 回日本周産期 新生児 010.7.11 一例 浅井 哲 医学会 金 善恵 樋口隆幸 後藤久美子 古川律子 杉山隆輔 森 和広 19 胎内診断された羊膜索症候群の1 例 樋口隆幸 第 46 回日本周産期 新生児 010.7.11 藪野 彰 医学会 浅井 哲 193 妊娠中に食道静脈瘤破裂を認めた 金 善恵 第 46 回日本周産期 新生児 010.7.11 肝硬変合併妊娠の一例 峰岸一宏 医学会 梅津 桃 門平育子 宮越 敬 田中 守 吉村泰典 194 腹腔鏡下に診断治療した副角子宮 松岡智史 第 50 回日本産婦人科内視鏡 010.7.30 切除の一症例 浅井 哲 学会学術講演会 春日義史 藪野 彰 -03-

演 題 演 者 学 会 発表年月 金 善恵 樋口隆幸 村越行高 中田さくら 染谷健一 林 保良 岩田壮吉 宮本尚彦 195 TCR 手術を監視するための経腹超 林 保良 第 50 回日本産婦人科内視鏡 010.7.30 音波プローブ自動固定器の開発 藪野 彰 学会学術講演会 -リサイクルで環境にやさしく- 春日義史 松岡智史 金 善恵 浅井 哲 樋口隆幸 村越行高 中田さくら 染谷健一 岩田壮吉 宮本尚彦 196 不正出血を訴える帝切後創部憩室 林 保良 第 50 回日本産婦人科内視鏡 010.7.31 に対する子宮鏡下瘢痕切除術を行 藪野 彰 学会学術講演会 った 症例 春日義史 松岡智史 金 善恵 浅井 哲 樋口隆幸 村越行高 中田さくら 染谷健一 岩田壮吉 宮本尚彦 197 異物除去を兼用できる内膜ポリー 林 保良 第 50 回日本産婦人科内視鏡 010.7.31 プ鉗子の開発 藪野 彰 学会学術講演会 春日義史 松岡智史 金 善恵 浅井 哲 樋口隆幸 村越行高 -04-

演 題 演 者 学 会 発表年月 中田さくら 染谷健一 岩田壮吉 宮本尚彦 198 抗 NMDA(N-methyl-D-aspartate ) 受 藪野 彰 第 50 回日本産婦人科内視鏡 010.7.31 容体脳炎に対して腹腔鏡下嚢腫摘 浅井 哲 学会学術講演会 出術を行った 症例 春日義史 松岡智史 金 善恵 樋口隆幸 村越行高 中田さくら 染谷健一 林 保良 岩田壮吉 宮本尚彦 199 子宮頚癌放射線治療後に生じた乳 浅井 哲 第 391 回日本産科婦人科学 010.9.5 糜腹水の一例 春日義史 会神奈川地方部会 藪野 彰 松岡智史 金 善恵 樋口隆幸 村越行高 中田さくら 染谷健一 林 保良 岩田壮吉 宮本尚彦 00 SILSにて付属器切除後に卵巣癌と 藪野 彰 第 391 回日本産科婦人科学 010.9.5 診断された一症例 浅井 哲 会神奈川地方部会 春日義史 松岡智史 金 善恵 樋口隆幸 村越行高 吉野佳子 中田さくら 染谷健一 岩田壮吉 林 保良 宮本尚彦 -05-

演 題 演 者 学 会 発表年月 01 当科における腹腔鏡手術トレーニ 松岡智史 第 391 回日本産科婦人科学 010.9.5 ングについて 浅井 哲 会神奈川地方部会 春日義史 藪野 彰 金 善恵 樋口隆幸 村越行高 吉野佳子 中田さくら 染谷健一 林 保良 岩田壮吉宮本尚彦 0 当院における単孔式腹腔鏡下手術 春日義史 第 7 回神奈川産婦人科内視 010.10.7 と多孔式腹腔鏡下手術の比較検討 浅井 哲 鏡研究会 藪野 彰 松岡智史 金 善恵 樋口隆幸 村越行高 中田さくら 染谷健一 林 保良 岩田壮吉宮本尚彦 03 IUFDを伴った常位胎盤早期剥離に 春日義史 第 39 回日本産科婦人科学 010.11.14 経腟分娩を選択した一例 浅井 哲 会神奈川地方部会 黒田恵子 藪野 彰 松岡智史 金 善恵 樋口隆幸 村越行高 中田さくら 染谷健一 林 保良 岩田壮吉 宮本尚彦 -06-

演 題 演 者 学 会 発表年月 04 子宮内膜症術後に対するLNG 放出 浅井 哲 第 3 回日本エンドメトリオ 011.1.3 子宮内避妊システムの使用経験 浅田弘法 ーシス学会 黒田恵子春日義史 藪野 彰 松岡智史 金 善恵 樋口隆幸 村越行高 中田さくら 染谷健一 林 保良 岩田壮吉 05 単孔式全腹腔鏡下単純子宮全摘術 春日義史 第 8 回神奈川産婦人科内視 011.3. の導入について 浅井 哲 鏡研究会 06 地域周産期センターとしての役割 黒田恵子 第 393 回日本産科婦人科学 011.3.19 ~ 開設以来の成績 ~ 浅井 哲 会神奈川地方部会 藪野 彰 春日義史 松岡智史 金 善恵 樋口隆幸 村越行高 中田さくら 染谷健一 岩田壮吉 林 保良 07 嚢胞性子宮腺筋症の手術における 藪野 彰 第 393 回日本産科婦人科学 011.3.19 注意点 浅井 哲 会神奈川地方部会 黒田恵子 春日義史 松岡智史 金 善恵 樋口隆幸 村越行高 中田さくら 染谷健一 林 保良 岩田壮吉 宮本尚彦 -07-

9 マスコミ 演題演者放送局 新聞社年月日 1 肘の痛みが治りません堀内行雄 NHK きょうの健康 6 月号 010.5.1 指が痛むけんしょう炎堀内行雄釧路新聞 010.8.19 3 指が痛むけんしょう炎堀内行雄十勝毎日新聞 010.8.3 4 けんしょう炎予防堀内行雄茨城新聞 010.8.9 5 指が痛むけんしょう炎堀内行雄岩手新聞 010.8.30 6 けんしょう炎休憩し予防堀内行雄静岡新聞 010.9.3 7 指が痛むけんしょう炎堀内行雄苫小牧新聞 010.9.15 8 手の神経まひ ( 橈骨神経麻痺 ) 堀内行雄朝日新聞 ( 夕刊 ) 010.11.15 9 ロコモティブシンドローム 堀内行雄 週刊文春 010.1.16 ( 運動器症候群 ) 10 その他 氏 名 タイトル テーマ等 関係事項 年月日 1 原 智 おしっこの豆知識 川崎市幸区区民公開講座 010.9.5 川上宏人 水中毒の治療 地域連携勉強会 ( 川崎 ) 010.7 3 田熊清継 第 3 回日本外科感染症学会セッション重症感染症 4 演題 座長 010.11 4 田熊清継 救命救急の感染症とその対 座長 011.1 策慶應義塾大学講師 : 佐々 木淳一 神奈川感染症セミナー 5 田熊清継 食道癌周術期におけるシベレスタットナトリウムの有用性横浜市立大学教授 : 國崎力 座長 011. 6 大城健一 初期研修医オリエンテーシ コーディネータ 010.4 ョン 7 大城健一 痛みの問診を構築する タワープレイス研修医勉強 011. 伊藤壮一 会 8 大城健一 アナフィラキシーの基礎 タワープレイス研修医勉強 011.3 伊藤壮一 会 9 大森佳昭 放射線科業務紹介 見学 放射線科 検査科交流勉強会 010.9 10 秋山 剛 負荷心筋シンチの基礎と画像の読み方 放射線科 検査科交流勉強会 010.11 11 小林 翔 胸腹部画像の読み方 放射線科 検査科交流勉強 010.1 会 -08-

氏 名 タイトル テーマ等 関係事項 年月日 1 勝盛祐子 マンモグラフィの基礎と読影 放射線科 検査科交流勉強会 010.1 13 宮崎恭助 CT 検査の基礎と腹部画像の正常解剖 放射線科 検査科交流勉強会 011.1 14 南 雅之 心臓カテーテル検査 放射線科 検査科交流勉強会 011. 15 冨永哲平 MRの基礎と画像の見方 放射線科 検査科交流勉強会 011.3 16 成松芳明 座長 : ガイドライン委員会報 第 39 回日本 IVR 学会総会 010.5 告 17 駒場瑠美子 一般講演座長 第 6 回日本環境感染学会総会 010..18 18 駒場瑠美子 座長 :VREの感染対策 日本感染管理ネットワーク神奈川支部研修会 19 駒場瑠美子 Q&Aデスカッションパネリス 第 10 回病院感染フォーラム ト 横浜 010.1.7 010.7.3 0 津村和大 010 年度神奈川県糖尿病協会ウォークラリー 運営管理 日本糖尿病協会神奈川県支部活動 010.9 1 津村和大 糖尿病 Round Table Discussion 座長 糖尿病専門医診療検討会 00.10 津村和大 第 3 回神奈川糖尿病デー市民講演会 運営管理 神奈川県糖尿病対策推進会議活動 010.11 3 津村和大 第 14 回日本病態栄養学会年次学術集会 座長 日本病態栄養学会 011.1 4 津村和大 糖尿病アカデミー in 川崎 糖尿病専門医診療検討会 011.1 特別講演 座長 5 岡野 裕 第 1 回日本リウマチ学会関 日本リウマチ学会 010.1 東支部学術集会 座長 6 小熊剛座長川崎南部 COPD 研究会 010.11.15 7 増田純一 会長 神奈川麻酔医会第 4 回学術 011..5 集会 -09-

11 追補 ( 病院年報 45 号に載せられなかった平成 1 年度業績 ) 3 研究助成及び共同研究 タイトル氏名 1 基盤研究 (C) 課題番号 1590971: 難治性炎症性肺疾患の病態における PGD/CRTH 経路を介した免疫制御 ( 研究代表者浅野浩一郎 ) 小熊剛 ( 共同研究者 ) 5 刊行論文 著 者 論 文 名 掲載誌誌名巻 ( 号 ) 頁 刊行年月 1 Sasaki J Experiences in organizing Burns 36(1) 65-69 010 Takuma K Advanced Burn Life Support Oda J (ABLS) provider courses Saitoh D in Japan Takeda T Tanaka H Harunari N Hojo N Matsumura H Ueyama M Shinozawa Y Asano Impact of pharmacokinetics and Respirology 14(6) 8-7 009.8 Nakade S pharmacogenetics on the efficacy of Shiomi T pranlukast in Japanese asthmatics Nakajima T Suzuki Y Fukunaga K Oguma Sayama Fujita H TanigawaraY Ishizaka A 3 Naoki K Dose-escalating and Jpn J Clin 39(9) 569-009.9 Kunikane H pharmacokinetic study of a weekly Oncol 75 Fujii T combination of paclitaxel and Tsujimura S carboplatin for inoperable Hida N non-small cell lung cancer Okamoto Watanabe -10-

著 者 論 文 名 掲載誌誌名巻 ( 号 ) 頁 刊行年月 4 Yagasaki H Nocturnal blood glucose and Clin 118(3) 195-010.3 Kobayashi K IGFBP-1 changes in type 1 Endocrinol 199 Saitou T diabetes: Differences in the dawn Diabetes Nagamine K phenomenon between insulin Mitsui Y regimens Mochizuki M Kobayashi K Cho H Ohyama K Amemiya S Nakazawa S 8 学会発表 演 題 演 者 学 会 発表年 1 COPDの患者 喫煙者における気道炎症マーカー 高橋左枝子 第 106 回日本内科学会 009.4 のシンバスタチン投与による改善 仲村秀俊 総会 講演会 小熊 剛 上石修史 山本美由紀 宮庄 拓 大曽根康夫 石坂彰敏 秋月哲史 真菌抗原による気道上皮細胞のMUC5C 発現誘 小熊 剛 第 49 回日本呼吸器学会 009.6 導 浅野浩一郎 学術講演会 -なぜアスペルギルスはABPMを起こしやすい 友松克允 のか- 小倉裕美 宮田 純 樹神元博堀内奈緒上田壮一郎福永興壱佐山宏一石坂彰敏 3 シンバスタチンの気道炎症に対する効果 辻村周子 第 49 回日本呼吸器学会 009.6 高橋左枝子 学術講演会 仲村秀俊 白畑 亨 -11-

演 題 演 者 学 会 発表年 小熊 剛 上石修史 宮庄 拓 峰松直人舘野博喜大曽根康夫秋月哲史石坂彰敏 4 プロスタグランジンD 受容体 CRTHを介した 上田壮一郎 第 49 回日本呼吸器学会 009.6 ブレオマイシン肺臓炎の病態修飾 浅野浩一郎 学術講演会 白石良樹滝原崇久 中島 剛 加川志津子 福永興壱 小熊 剛 佐山宏一石坂彰敏 5 経皮抗原感作喘息モデルマウスの作成 樹神元博 第 49 回日本呼吸器学会 009.10 浅野浩一郎 学術講演会 小熊 剛 加川志津子 宮田 純 小倉裕美友松克允堀内奈緒上田壮一郎滝原崇久加行淳子新美京子若木美佐福永興壱佐山宏一石坂彰敏 6 Resolvin E1 の抗線維化作用機序についての検討 大森奈緒 第 49 回日本呼吸器学会 009.10 浅野浩一郎 学術講演会 福永興壱 宮田 純 小倉裕美 友松克允 -1-

演 題 演 者 学 会 発表年 樹神元博 上田壮一郎 小熊 剛 佐山宏一 石坂彰敏 7 抗炎症性脂質メディエーターの好酸球遊走能に 宮田 純 第 49 回日本呼吸器学会 009.10 対する影響 浅野浩一郎 学術講演会 福永興壱新美京子上田壮一郎樹神元博堀内奈緒友松克允小倉裕美加川志津子高宮里奈 小熊 剛 佐山宏一石坂彰敏 8 在宅酸素療法中の慢性呼吸不全患者における骨 小倉裕美 第 49 回日本呼吸器学会 009.10 粗鬆症予測マーカーの検討 浅野浩一郎 学術講演会 宮田 純 友松克允 堀内奈緒 樹神元博 上田壮一郎 滝原崇久 加行淳子 新美京子 若木美佐 福永興壱 小熊 剛 佐山宏一石坂彰敏 9 高齢者限局型小細胞肺癌に対するCBDCA 猶木克彦 第 49 回日本呼吸器学会 009.10 +CPT-11 併用および逐次胸部放射線の第 Ⅰ/Ⅱ 相試験 (TORG0604) 岡本浩明細見幸生畑石隆治 学術講演会 岸 一馬 西川正憲 -13-

演 題 演 者 学 会 発表年 十河容子 椎原 淳 加藤晃史倉田宝保副島研造石坂彰敏藤井知紀檜田直也辻村周子渡辺古志郎 10 ロキソプロフェンナトリウムに起因した薬剤誘 高畑創平 第 49 回日本呼吸器学会 009.10 起性肺炎 4 例についての臨床的検討 岡本浩明 学術講演会 東 陽一郎 辻村周子藤井知紀檜田直也猶木克彦国兼浩嗣吉田幸子渡辺古志郎 11 COPDの診断と重症度判定における血漿中カテ 吉田秀一 第 49 回日本呼吸器学会 009.10 プシンS 濃度測定の意義 中島隆裕 学術講演会 仲村秀俊峰松直人 白畑 亨 続 敬之 辻村周子中村美穂高橋左枝子舘野博喜石坂彰敏 1 プロテインチップを用いたCOPDにおける血漿 中村美穂 第 49 回日本呼吸器学会 009.10 バイオマーカーの検索 仲村秀俊 学術講演会 吉田秀一峰松直人中島隆裕 白畑 亨 辻村周子 続 敬之 高橋左枝子 -14-

演 題 演 者 学 会 発表年 舘野博喜 桑平一郎 石坂彰敏 13 COPD 患者における多段階 CT 値を用いた肺機能 白畑 亨 第 49 回日本呼吸器学会 009.10 の予測 仲村秀俊 学術講演会 Kok Liang Tan 田中敏幸杉浦弘明峰松直人 続 敬之 吉田秀一 中村美穂 辻村周子 高橋左枝子 舘野博喜 石坂彰敏 14 抗炎症性脂質メディエーターの好酸球機能に対 宮田 純 第 59 回日本アレルギー 009.10 する影響 浅野浩一郎 学会秋季学術大会 福永興壱大森奈緒上田壮一郎樹神元博友松克允小倉裕美加川志津子田中希宇人上石修史高宮里奈 小熊 剛 佐山宏一石坂彰敏 15 真菌由来 PAMPによるアレルギー性気道炎症の 友松克允 第 59 回日本アレルギー 009.10 遷延とインターロイキン17 浅野浩一郎 学会秋季学術大会 小熊 剛 加川志津子 上田壮一郎 樹神元博 大森奈緒 小倉裕美 宮田 純 -15-

演 題 演 者 学 会 発表年 佐山宏一石坂彰敏 16 当院における気管支喘息入院症例の検討 加畑宏樹 第 48 回全国自治体病院 009.11 小熊 剛 学会 辻村周子 鈴木貴博 田熊清継 大曽根康夫 秋月哲史 17 A Role of ProstagranD and Its Receptor CRTH in Ueda S 104 th International 009.5 Bleomycin-Induced Lung Fibrosis Model Asano K Conference of American Tomomatsu K Thoracic Society Ogura H Horiuchi N Kodama M Takihara T Oguma T Niimi K Fukunaga K Sayama K Ishizaka A 18 Protective Roles of Cathepsin S in the Development Nakajima T 104 th International 009.5 of COPD Nakamura H Conference of American Shirahata T Thoracic Society Tsuzuki K Yoshida S Tsujimura S Nakamura M Takahashi S Minematsu N Tateno H Ishizaka A 19 Phenotype Specific Plasma Biomarkers in COPD Yoshida S 104 th International 009.5 Nakamura M Conference of American Nakamura H Thoracic Society Minematsu N Nakajima T Shirahata T Tsujimura S Tsuzuki K -16-

演 題 演 者 学 会 発表年 Takahashi S Tateno H Ishizaka A 0 Genetic Polymorphism of E-Cadherin andcopd Tsuzuki K 104 th International 009.5 Nakamura H Conference of American Nakajima T Thoracic Society Shirahata T Tsujimura S Yoshida S Takahashi S Nakamura M Minematsu N Tateno H Ishizaka A 1 Pharmacokinetic and Pharmacogenetic Analysis of Asano K American Academy of 009.5 Pranlukast in Japanese Adult Patients with Asthma Nakade S Allergy, Asthma and Oguma T Immunology Annual Fukunaga K Meeting Ueda S Horiuchi N Kodama M Ogura H Tomomatsu K Miyata J Sayama K Ishizaka A Expression Profile of the Claugin Family mrnas in Kodama M American Academy of 009.5 Normal Human Bronchial Epithelial Cells Asano K Allergy, Asthma and Oguma T Immunology Annual Miyata J Meeting Tomomatsu K Ogura H Horiuchi N Kagawa S Ueda S Sayama K Ishizaka A 3 糖尿病患者に認めた非クロストリジウム性ガ 北口真由香 第 67 回神奈川県感染 010.7 ス壊疽の一例 中島由紀子 症医学会 坂本光男 -17-

演題演者学会発表年大曽根康夫秋月哲史田熊清継 10 その他 氏名タイトル テーマ等関係事項年月日 1 小熊 剛 座長 第 184 回日本呼吸器学会関東 009.5 地方会 小熊 剛 座長 Asthma Seminar in South 010.3 Kawasaki 3 樹神元博 浅野浩一郎 経皮抗原感作喘息モデルマウ アレルギー 好酸球研究会 009.6 小熊剛 加川志津子 スの作成友松克允 若木美佐 滝原崇久 上田壮一郎 堀内奈緒 小倉裕美 宮田純 田中希宇人 福永興壱 佐山宏一石坂彰敏 1 院内講演会 回 実施日 講 師 講演内容 1 平成 年 5 月 19 日 5 月 0 日 6 月 15 日 7 月 8 日 内部講師佐藤武志 医師向け人工呼吸器の基礎モードについて 平成 年 内部講師宮木 大 VAP 予防 5 月 7 日 殿岡弘敏 当院における喀痰から分離される細菌 3 平成 年 内部講師中島由紀子 結核検査と治療 6 月 17 日 内部講師駒場瑠美子 結核患者の対応と院内発生時の対応 4 平成 年 7 月 日 7 月 9 日 内部講師佐藤武志 シリンジポンプ 輸液ポンプの使い方 5 平成 年 8 月 5 日 8 月 31 日 11 月 11 日 内部講師佐藤武志 CHDFの基礎とアラーム対応 -18-

回 実施日 講 師 講演内容 6 平成 年 8 月 6 日 内部講師小林 岳 PK-PD 理論に基づいた抗菌薬の適正使用 7 平成 年 8 月 7 日 内部講師高森修平 電気メスの原理 8 平成 年 内部講師佐藤武志 PCPSの基礎知識とプライミング 9 月 3 日 10 月 1 日 9 平成 年 9 月 13 日 内部講師西澤健也 川崎病院の心臓カテーテル治療 10 平成 年 9 月 16 日 内部講師中尾 歩 流行性ウイルス感染症の院内感染対策麻疹からインフルエンザ ノロウイルスまで 11 平成 年 10 月 19 日 神奈川県赤十字血液センター学術課竹内祐貴 安全な輸血を行うために 1 平成 年 10 月 6 日 内部講師リハビリテーション科職員 トランスファースキル 13 平成 年 株式会社 JMS 平山氏 輸液ポンプ学習会 10 月 7 日 11 月 4 日 テルモ株式会社石黒竜一 14 平成 年 11 月 内部講師三嶽秀介 安全? 危険? あなたの知らない核医学検査と放射線治療 15 平成 年 11 月 10 日 内部講師伊藤壮一 急変前に気づく! 患者のサイン! 16 平成 年 内部講師掛札敏裕 VTEの予防から治療まで 11 月 18 日 17 平成 年 内部講師山田悠史 心電図の見方 1 月 3 日 山岸 正 18 平成 年 内部講師木村奈津子 危険な心電図の見つけ方 疾患と心電図 1 月 1 日 李 慧崇 19 平成 3 年 内部講師阿部正視 治験 および 臨床研究 をはじめるにあた 月 9 日 津村和大 って 神田雅子 0 平成 3 年 月 18 日 内部講師中尾一俊 人工心肺の基礎 1 平成 3 年 内部講師佐藤武志 総合診療科医師向け呼吸セミナー実践編 月 18 日 平成 3 年 内部講師稲部眞由美 月 1 日 インシデント医療事故について -19-

-0-

年報編集委員会 委 員 長 事務局長 高井敏雄 委 員 食 養 科 堀口育子 副委員長 看 護 部 岩崎明美 庶 務 課 原田 明 委 員 教育指導部 山岸 正 渡邉由路 消化器内科 髙木英惠 麻賀裕一郎 産 科 金 善惠 医 事 課 竹田和也 放射線診断科 大森佳昭 佐藤剛一 検 査 科 鈴木玲子 書 記 庶 務 課 齋藤文彦 薬 剤 部 坂井義則 編集後記 平成 年 4 月に発表されました 009 年度第 回かわさき市民アンケートの結果 市政の仕事で今後特に力を入れてほしいこと では 病院 診療所の整備や救急医療体制の整備 が49.8% で04 年度に比べて.6% の増加でした このような中 当院への救急車搬送患者数が8,000 件を越えたことは 地域の救急病院としての役割の一旦を担えたかと思っております また 平成 年 9 月 18 日に第 68 回神奈川県感染症医学会を当院で開催いたしまして 県内の医療機関から多くの参加を頂き活発な議論が行われました 平成 3 年 3 月 11 日の東日本大震災後の計画停電への対応のため 自家発電装置の燃料確保等で混沌とした年度末でした 計画停電をめぐる混乱は 企業から家庭までさまざまな影響を及ぼしており 地域医療への打撃は大きかったものです このような経過を踏まえて年報を見ていただけたらと思っております 今後とも 市民の方から信頼される病院づくりを目指して一層の努力をしてまいります このたび 平成 年度の記録を年報としてまとめることが出来ました 刊行にあたり 御多用のなか御協力いただきました関係者並びに編集委員の皆様に深く感謝とお礼を申し上げます 年報編集委員長高井敏雄 川崎市立川崎病院年報第 46 号 ( 平成 年度版 ) 平成 3 年 11 月 30 日発行編集 発行川崎市立川崎病院 10-0013 川崎市川崎区新川通 1 番 1 号電話 044(33)551 FAX 044(45)9600 川崎病院ホームページ (http://www.city.kawasaki.jp/83byoin/kawasaki/index.html) 印刷所株式会社小笠原タイプ社 -1-