戦後政治の終焉へ : 憲法第9条の改正の動き

Similar documents
„h‹¤.05.07


A5 PDF.pwd

《都市II》とランボーのヴィジョン

環境影響評価制度をめぐる法的諸問題(4) : 米国の環境影響評価制度について

<判例研究>目隠しフェンス設置等請求事件 : 最三判平22 (2010) 年6月29日・判例時報2089号74頁



’lŁ¶Ÿ_‰ƒ52†\2(‡½‡Ä)+/2.’¶‰î “F’b

EP-3 事件と中国の危機管理 : 2001年米中軍用機接触事故の今日的教訓

村上.indd


ランボー「見者書簡」における詩人の目的



「青年文化会議」の設立と内田義彦

わが国におけるカフェテリアプランの実態と労働法上の諸問題


夏目漱石『思ひ出す事など』論 : 精神と生活と肉体に於けるアイロニー


〈論文〉近代日本の社会事業雑誌 : 『教誨叢書』








社会学部紀要 117号☆/1.野瀬


アナトール・フランスの幻想文学 : 異界について

芥川龍之介『南京の基督』論 : 宋金花の〈祈り〉における宗教性


The object of this paper is to look into the transition of discourse about Asia in 'The Nippon' one of the most famous newspapers in the period from 1

デネットの解釈主義とプラグマティズム : 三つのケーススタディ

53





ネルヴァルの幻想とディオラマ : ディオラマに関する記事



光源氏の女君たちの最初の歌 : 代作される女君たち、自ら歌う女君たち



散文詩『二重の部屋』 : 表題『微光と煙』と『パリの憂愁』の間

三税協力の実質化 : 住民税の所得税閲覧に関する国税連携の効果








シラバス政治学H18.PDF


先端社会研究所紀要 第9号☆/2.島村


大江健三郎『万延元年のフットボール』論 : 蜜三郎の出発の内実



『古今六帖』による規範化の一様相 : 「卯の花」歌を例として

3




古フランス語におけるラテン語の開音節中の強勢母音aについて


Vol.2.indb

6 7 22










縺サ繧


未婚者の恋愛行動分析 : なぜ適当な相手にめぐり会わないのか










「江戸っ子」の「見解書」としての『阪神見聞録』 : 谷崎潤一郎『阪神見聞録』全文分析による仮説提議「大阪」の混同とその理由




(3)

定家に於ける小町歌の受容 : 『近代秀歌』「余情妖艶」との関わり



Transcription:

Kwansei Gakuin University Rep Title 戦後政治の終焉へ : 憲法第 9 条の改正の動き Author(s) Suzuki, Eisuke, 鈴木, 英輔 Citation 総合政策研究, 41: 45-68 Issue Date 2012-10-30 URL http://hdl.handle.net/10236/9848 Right http://kgur.kawansei.ac.jp/dspace

論文 Article 戦後政治の終焉へ 憲法第9条の改正の動き The End of Post-War Politics A Drive to Amend the Constitution 鈴木 英輔 Eisuke Suzuki The core problem of Japan s post-war politics in general and security in particular is the discrepancy between Article 9 of the Constitution of Japan, which stipulates the renouncement of war, non-possession of armed forces, including other war potential, and denial of the right of belligerency, on the one hand, and the presence of growing armed forces, on the other. The controversy over Article 9 has been perennial, dividing the nation ever since the Constitution was imposed on Japan by the Supreme Commander of the Allied Occupying Powers in 1946. Post war progressive political parties have harped on the preservation of Article 9 while acquiescing in Japan s armed forces. The historic contradiction has created a schizophrenic state of mind in Japanese political predisposition haunted by the bogey of a militarism ghost. As a result, Japan s foreign policy has suffered as it has been constrained by its own limited rights of state while it has increasingly been incorporated into the global strategic design of the United States. This article suggests the amendment of the Constitution, Article 9(2) in particular, in order to cure the present abnormal situation and to bring the Japanese Self-Defense Forces out of the closet into the open and to subject them properly to the principle of civilian control. That would herald the end of post-war politics. キーワード 戦後政治 憲法第9条 交戦権 武力の行使 自衛隊 文民統制 Key Words : Post-war Politics, Article 9 of the Constitution, the Right of Belligerency, Use of Force, Self-Defense Forces, Civilian Control はじめに 立国としての主権を著しく制限する条項である と言う本質をすり替えてきた その結果として保 地域政党と一般に云われる 大阪維新の会 の代 守 革新ともども米国の 保護国 としての現実に 表である橋下徹大阪市長は今年2月24日 憲法第9 目を伏せ 米国の力に従うという米日主従関係を 条改正の是非について 2年間にわたり国民的議 受け入れてきた 2 護憲を掲げる革新陣営にとっ 論を行った上で 国民投票にかけて決定すべき ては 米国こそが守護神であった 何故ならば憲 だ という考えを明らかにした 敗戦後のいわゆ 法第9条を遵守することは米国の根本的な対日政 る55年体制の下で保守党政権は 自衛隊 の漸進的 策に合致し その国益を増大するからこそ宗主国 強化を謳い 革新政党は 非武装 護憲を主張し 米国に庇護されているからだ 実際 革新陣営は 1 つつも 自衛隊 の存在は黙認してきた 憲法 反米どころか憲法第9条に関しては米国の走狗で 第9条を 平和条項 と賛美して とくに第2項が独 あり 米国の政策代弁者である この論文の元になったのは私の憩いの場 どさん子 で下中正則氏と頻繁に交わした議論である 下中氏の友情と叱咤激励に対して また 関西学院大学総合政策学部三回生の三宅晃生君からの厳しいコメントに感謝したい 1 柄谷行人 世界史の構造 を読む インスクリプト 2011年 139頁 憲法9条が戦争放棄 軍備放棄を唱えていることは明らかですが 実 際には それを適当に解釈して 現状を肯定してきた だから 憲法を守るといっても 欺瞞的です 2 前田哲男 自衛隊 変容のゆくえ 岩波新書 2007年 11頁

46 Journal of Policy Studies No.41 (July 2012)

E. Suzuki, The End of Post-War Politics A Drive to Amend the Constitution 47

48 Journal of Policy Studies No.41 (July 2012)

E. Suzuki, The End of Post-War Politics A Drive to Amend the Constitution 49

50 Journal of Policy Studies No.41 (July 2012)

E. Suzuki, The End of Post-War Politics A Drive to Amend the Constitution 51

52 Journal of Policy Studies No.41 (July 2012)

E. Suzuki, The End of Post-War Politics A Drive to Amend the Constitution 53

54 Journal of Policy Studies No.41 (July 2012) Am. Soc y Int l L. Proc. available at Law and Minimum Public Order : The Legal Regulation of International Coercion Jurisprudence for A Free Society Vol. I & II, Asia Pacifi c Law Review

E. Suzuki, The End of Post-War Politics A Drive to Amend the Constitution 55

56 Journal of Policy Studies No.41 (July 2012)

E. Suzuki, The End of Post-War Politics A Drive to Amend the Constitution 57

58 Journal of Policy Studies No.41 (July 2012)

E. Suzuki, The End of Post-War Politics A Drive to Amend the Constitution 59

60 Journal of Policy Studies No.41 (July 2012)

E. Suzuki, The End of Post-War Politics A Drive to Amend the Constitution 61

62 Journal of Policy Studies No.41 (July 2012)

E. Suzuki, The End of Post-War Politics A Drive to Amend the Constitution 63

64 Journal of Policy Studies No.41 (July 2012)

E. Suzuki, The End of Post-War Politics A Drive to Amend the Constitution 65

66 Journal of Policy Studies No.41 (July 2012) East Asia Strategy Review 1995

E. Suzuki, The End of Post-War Politics A Drive to Amend the Constitution 67

68 Journal of Policy Studies No.41 (July 2012)