Tape

Similar documents
file://\\Nc31\nabedata\website-internal\manual\netvault.html

練習 4 ディレクトリにあるファイルを直接指定する (cat) cat コマンドを使う (% cat ファイル名 ) と ファイルの内容を表示できた ファイル名のところにパス名を使い ディレクトリ名 / ファイル名 のように指定すると ディレクトリ内にあるファイルを直接指定できる 1 % cat _

検証結果報告書 Cisco UCS Server Tandberg Data LTO5 HH/ Storage Loader LTO 5 FC +Dell Software NetVault 動作検証 (Red Hat Enterprise Linux 6.3) タンベルグデータ株式会社 営業部

フォーマット/メンテナンスガイド

フォーマット/メンテナンスガイド

<4D F736F F D20342E899E D2091E52D81848FAC82D682CC88F8897A2E646F6378>

PowerPoint Presentation

Data-Add User Manual.book

スライド 1

Road Hog / Road Hog Full Boar コンソール Flying Pig Systems 2012/06 起動可能な USB フラッシュドライブを使用したリストア USHIO LIGHTING Ver 1.0 この資料は コンソールのフル又はパーシャルリストアに使用できる USB

プレサリオ ステップアップ

Microsoft Word - nvsi_090196_r1_vaultdr_offline_rhel_dualpath.doc

Microsoft PowerPoint - Borland C++ Compilerの使用方法(v1.1).ppt [互換モード]

フォーマット(初期化)について

SystemDirector Developer's Studio(V3.2) 適用ガイド

Ontrack EasyRecovery 11 基本的な使い方

IPM Release 2.6 へのアップグ レード

PixeBurn! for HD Instruction Guide JPN

Windows AIKを使用したPE2

Microsoft Word - Cプログラミング演習(9)

PowerPoint プレゼンテーション

SideAceユーザーズガイド

HDDコピーツール CloneDrive2

2. ユーザー登録 1 インストールが完了したら 開く を押してアプリを開いてください i 暗記へようこそ! という画面が出てきます ( アプリの簡単な説明が4ページ表示されます ) 最後の画面で 新規作成 と書かれたボタンを押してください 2 新規登録 ボタンを押すと i 暗記マーケット利用規約

情報処理概論(第二日目)

(2) [ バックアップツール ] が表示されます [1] [2] [3] [4] [5] [6] Windows Storage Server 2012 バックアップ手順 (V_01) < 画面の説明 > [1] バックアップ項目リスト登録されているバックアップセットの一覧です [2] 新規 ボタ

産直くん 9 リピートくん 9 バックアップ リストア作業チェックリスト バックアップ リストア作業項目一覧 作業項目作業目安時間概要 00 バックアップ リストア作業を行う前に 産直くん 9 リピートくん 9 のバックアップ リストア作業を円滑に行うための確認事項をまとめています 1. バックアッ

Microsoft PowerPoint - prog04.ppt

Microsoft PowerPoint - スハ?コン利用入門_ _UNIX利用の基礎知識.pptx

アーカイブ機能インストールマニュアル

Microsoft Word - eRecovery v3-1.doc

※ ポイント ※

Microsoft Word A02

Solaris 10 10/08 OSにおける統合インストーラの注意事項

Windows ユーザー名に全角が含まれている場合は インストールできません のエラーが表示される 手順 1 管理者権限のある Windows ユーザーでログインした上で 以下の処理を行ってください 左下のスタートボタンをクリックし メニューが表示されましたら コントロールパネル をクリックしてくだ

5

2 データをコピーするフォーマットするダウンしたら資料困ったときにはお使いになる前にもくじお使いになる前に...3 フォーマットする...4 macos ~ OS X の場合 5 OS X 以前の場合 7 データをコピーする...9

Windows ユーザー名に全角が含まれている場合は インストールできません のエラーが表示される場合の対処法 手順 1 管理者権限のある Windows ユーザーでログインした上で 以下の処理を行ってください 画面左下の 旗のマークを左クリックし 続いて表示される一覧から 設定 ( 左側に歯車のよ

MIRACLE System Savior操作手順書

1

内容 1 はじめに インストールの手順 起動の手順 Enterprise Architect のプロジェクトファイルを開く 内容を参照する プロジェクトブラウザを利用する ダイアグラムを開く 便利な機能.

ActiveImage Protector 2016 R2 for Express5800 / ftサーバ

MiniTool Partition Wizard Free Edition の使い方 起動画面の右側にある Launch Application のボタンをクリックする Unallocated パーティションの拡張 1. E:(NTFS) のパーティションを選択し ツールバー

3.Cygwin で日本語を使いたい Cygwin で以下のコマンドを実行すると それ以降 メッセージが日本語になります export LANG=ja_JP.UTF-8 これは 文字コードを日本語の UTF-8 に設定することを意味しています UTF-8 は Cygwin で標準の文字コードで, 多

2.WMP で音楽の取り込みと書き込みの設定 (1) 取り込みの設定 1 メニューバー ツール オプションを開く 2 オプション画面が開いたら 音楽の取り込みタブをクリックする 3 取り込みの形式を MP3 を設定する 4 取り込み後に CDを取り出すにチェックを入れる 5 OK ボタンをクリックす

演算増幅器

OpenAM 9.5 インストールガイド オープンソース ソリューション テクノロジ ( 株 ) 更新日 : 2013 年 7 月 19 日 リビジョン : 1.8

NEC Express5800 シリーズ COBOL Media V1 セットアップカード SL438730B01-2

> usdata01 と打ち込んでエンター キーを押すと V1 V2 V : : : : のように表示され 読み込まれていることがわかる ここで V1, V2, V3 は R が列のデータに自 動的につけた変数名である ( variable

Anaconda (2019/7/3)

Windows10の標準機能だけでデータを完全バックアップする方法 | 【ぱそちき】パソコン初心者に教えたい仕事に役立つPC知識

取引上手くん 9 のインストール時にエラーが表示される際の対処法 ~Windows8 Windows8.1~ 本ドキュメントは Windows8/8.1 のパソコンにおいて 取引上手くん 9 のインストールが正常にできなかった場合の対処 法をまとめたものです なお インストールの手順そのものにつきま

オフラインメンテナンス説明書-ver5.0.0

<4D F736F F D D30302D4A49538D7C8DDE834A835E838D834F B835E B835882D682CC926696CA92C789C12E646F63>

再起動した状態になり パスワードを入力すると 図 2 のように DEXCS2011 のアイコ ンがデスクトップ上に表示される 2 端末を準備する メニューバーにある端末の形を左クリック 図 2 デスクトップ メニューバーに端末の形がない場合 図 3 メニューバー アプリケーション アクセサリー 端末

How_to_use_integritycheck

正誤表(FPT1004)

Manager編

Microsoft Word - SSO対応_ontheHub利用者マニュアル170323_高木修正_0329AP.docx

手動操作によるパーティション作成方法 4. リストア方法 (3) システム情報の復元 の 3-2) の手順で sfdisk コマンドによるシステムのパーティション情報の復元に失敗する場合は fdisk コマンドにて手動でパーティションを作成してください 作成するパーティションのサイズは バックアップ

重要更新作業を実施される前に必ずご確認ください OS の更新を実行するときはタブレット端末に AC アダプターを接続して使用してください AC アダプターを接続していないと OS の更新はできません 実行中は AC アダプターを抜かないでください OS の更新が正しく行えなくなり タブレット端末が正

Microsoft Word - nvsi_080188jp_r1_netvault_oracle_rac_backup_complemental_guide_j_174x217.doc

Backup Restore機能 補足資料(IBM® Tivoli® Storage Manager)

アーカイブ機能インストールマニュアル

スクールCOBOL2002

Microsoft Word - Mac版 Eclipseの導入と設定.docx

PicoDriveSecurity_Manual_v1.00

Updating grandMA2 via USB

改定 GetNetDat Ver.1.6.x 操作ガイド 目 次 1.GetNetDat の目的 GetNetDat の基本操作 GetNetDat の詳細説明...4 付録 1.Exit-Win からの呼出...8 付録 2.MS-DOS 画面とスキャ

CompuSec SW 強制削除手順

Windows Server 2012 および Windows Server 2008 のインストール

NEC COBOL Media V2.0 セットアップカード SL438740B01-1

MINI2440マニュアル

ftServerでのログの取得方法の概要

目次 1. Windows PE 版起動 CDの作成の流れ Windows 8/7 での起動 CD 作成準備 Windows Vista/XPでの起動 CD 作成準備 Windows Vista/XPでの起動 CD 作成準備

<4D F736F F D F984A93AD8BC7934B977092A58EFB8BC696B18E B835E8DEC90AC8EE88F872E646F63>

k_seminar_hands_on_for_linux_beginner.pptx

<MW-400k > InterSec/MW400k アップデート適用手順書 2017 年 8 月 1 版

GSLetterNeo vol 年 7 月 形式手法コトハジメ TLA + Toolbox を使って (2)- 熊澤努 sra.co.jp はじめに GSLetterNeo Vol.130 で TLA + Toolbox を紹介しました 今回からより詳しく T

目次 ① MX ONE インストール手順 P.3 ②メイン画面の見方 P.7 ③動画保存の方法 P.8 URL 検出でダウンロードする方法 P.8 自動ダウンロード機能 P.8 アドオン機能でダウンロード 録画する方法 P.9 URL 追加機能 P.11 番組機能 P.12 ④ MX ONE レコー

解決!! 画面でわかる簡単ガイド : 仮想環境データ保護 (VMWARE ESX)~ 仮想マシン 丸ごと バックアップ手順 ~ 解決!! 画面でわかる簡単ガイド Arcserve Backup r16 仮想環境データ保護 (VMware ESX) ~ 仮想マシン 丸ごと バックアップ手順 ~ 201

プログラマブル LED 制御モジュール アプリ操作説明書 プログラマブル LED 制御モジュール設定アプリ操作説明書 適用モジュール 改訂番号 エレラボドットコム 1

重要更新作業を実施される前に必ずご確認ください OS の更新を実行するときはタブレット端末に AC アダプターを接続して使用してください AC アダプターを接続していないと OS の更新はできません 実行中は AC アダプターを抜かないでください OS の更新が正しく行えなくなり タブレット端末が正

Microsoft Word - Setup_Guide

C言語講座 ~ファイル入出力編~

C プログラミング演習 1( 再 ) 2 講義では C プログラミングの基本を学び 演習では やや実践的なプログラミングを通して学ぶ

目次 1. 動作環境チェック 動作必要環境 Java のインストール Java のインストール Firebird のインストール Firebird のインストール Adobe Reader のインストール

Taro-Basicの基礎・はじめに(公

データコピーとは データコピーは 古い NAS のデータを新しい HDL-Z シリーズに簡単にコピーできます 環境例本製品は以下の用途の際に最適です 古い HDL-Z シリーズから新しい HDL-Z シリーズへのコピー古い HDL-Z シリーズから 新しい HDL-Z シリーズへのスムーズなコピーが

1. はじめに 1. はじめに 1-1. KaPPA-Average とは KaPPA-Average は KaPPA-View( でマイクロアレイデータを解析する際に便利なデータ変換ソフトウェアです 一般のマイクロアレイでは 一つのプロー

2006年10月5日(木)実施

利用ガイド

Rational Roseモデルの移行 マニュアル

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - L08_Backup_Lab.docx

サイボウズ Office 10「インストール」

3 2 で年末調整計算を実施済みの社員を確認し 以下をお読みになり 必要な手順にお進みください (1) になっている社員の [ 年末調整 ] 区分が誤って [ する ] になっている場合 4~10 (2) になっている社員の還付 徴収方法を変更したい場合 11~13 例 1:12 月給与ではなく 1

Microsoft Word - nvsi_060132jp_datadomain_restoreDRAFT4.doc

インストールマニュアル

CASEC

Transcription:

1 / 8 Tape テープドライブの操作方法 このドキュメントでは mt コマンドと tar コマンドを用いたテープドライブの使用方法について説明します 1. テープドライブの操作に使用するコマンド テープドライブの操作は 主に mt と tar コマンドを用いて行います mt コマンドは テープのヘッド位置の確認 早送りや巻き戻しといったテープドライブの操作に用います tar コマンドは テープへの書き込みやテープからのデータの復元 データ内容の確認といった操作に用います 2. テープドライブ操作の概念 テープドライブの操作はカセットテープの操作に似ており 先頭部分から順番にデータを書き込まれ データを読み出す際には頭出しが必要になります DVD や CD 等とは使い方が異なりマウントすることなく操作を行います カセットテープと違う点はテープにマークが置かれるということです 1 本のテープの冒頭の部分には BOT(Beginning of Tape) のマークが そして 1 回のバックアップ毎にそのバックアップデータの最後の部分に EOF(End of File) というマークが自動的に置かれます テープのどの位置にどのデータを書き込んだかを把握しておくことは 上書きによるデータの消失を防ぐため またデータの復元時の頭出しのためにも必要となりますので 必ずラベルやノートなどに記録しておいて下さい 操作を誤るとデータを消してしまう可能性がありますので十分に注意して操作してください テープでバックアップを行う際には 操作ミスによるデータの消去を防ぐために次の 3 点が重要となります A. テープのどの位置にどのデータがあるのかをしっかりと把握すること B. テープのヘッド部分がどこにあるのかを把握してから書き込みを行うこと * 同じテープにデータを書き足す場合は 既に書き込まれているデータの最後からの書き足しが基本です バックアップデータの途中から書き足してしまうと それ以降のデータが消去されますので注意してください C. データの復元には tar コマンドを使用しますので 通常の tar.gz ファイルを展開するときと同様に既にあるファイルへの上書きに注意する必要があります 2.1 テープデバイス テープのデバイスファイルには /dev/st0 と /dev/nst0 の二つがあります デバイスとして /dev/st0 を使った場合 書き込みを行った後に巻き戻しが行われますが /dev/nst0 では巻き戻しは行われずに 次のファイルを書き込み可能な位置にヘッドが移動します このドキュメントでは 1 つのテープに複数のバックアップデータを書き込むとことを想定して /dev/nst0 を使用します mt のコマンドを実行する場合 "mt -f /dev/nst0" のようにデバイスを指定する必要がありますが 環境変数 TAPE を /dev/nst0 に設定する または /dev/nst0 から /dev/tape にシンボリックリンクを張ることにより "-f /dev/nst0" の記述を省略できます このドキュメントでは 以下の例のように環境変数を設定し "-f /dev/nst0" を省略して記述します また tar コマンドを実行する場合は /dev/nst0 の指定が必要となります 例 ) 環境変数の設定 --bash の場合 [root@n100 root]# export TAPE=/dev/nst0 --csh の場合 [root@n100 ~]# setenv TAPE /dev/nst0

2 / 8 2.2 テープドライブのヘッドの位置について 安全にバックアップをとるためには ヘッドの位置を常に把握している必要があります 3 つのバックアップデータが既に書き込まれているテープを例に挙げてヘッドの位置について説明します 下図は 左端がテープの冒頭部分であり 右方向に向かってデータ (backup_0~backup_2) が順に書き込まれているテープの略図です BOT--- テープの冒頭部分 (Beginning of Tape) EOF--- 各バックアップデータ毎の終端マーク (End of File) EOD--- 一番最後に書き込まれているデータの EOF=End of Data) ":" --- 各バックアップデータ末尾にある EOF の直前部分 ( 各バックアップデータの最後の部分 ) テープドライブのヘッドが停止する可能性のある場所は この 4 つのうちのどれかになります 2.3 ヘッドの位置の確認と操作 3 つのバックアップデータが既に書き込まれているテープを例に ヘッドの位置の確認と操作方法を説明します mt に status のオプションをつけてテープの現在の状況を確認します ( 下の例では "mt rewind" というコマンドを実行し テープの冒頭まで巻き戻してから実行しています ) [root@n100 root]# mt rewind File number=0, block number=0, partition=0. General status bits on (41010000): BOT ONLINE IM_REP_EN "mt status" の出力 2 行目の File number は 0 から始まり 各バックアップ毎に作られる終端マークである EOF がある度に 1 つずつ増えていきます バックアップしたものがファイルでるか ディレクトリであるかに関わらず 一回のバックアップにつき そのバックアップデータの末尾に EOF が 1 つずつマークされます ( このドキュメントの例では File number 0 は backup_0 に File number 1 は backup_1 に File number 2 は backup_2 にあたります ) 出力の最終行には BOT と表示されます これは下図の で示す通り テープの冒頭にヘッドがあるという意味です BOT の次に書かれている ONLINE の表示は テープドライブが現在操作可能な状態であることを示しています ここで backup_1 のデータを読み込むために 一つ先の EOF に移動してみます mt に fsf のオプションをつけると 引数の分だけ先の EOF に進みます [root@n100 root]# mt fsf 1 ここは backup_1 が読み込み可能な位置ですので tar コマンドを用いて backup_1 のデータを復元してみます [root@n100 root]# tar xvf /dev/nst0 backup_1 File number=1, block number=20, partition=0. General status bits on (1010000): ONLINE IM_REP_EN

3 / 8 status の出力を見ると block number が増加しているのがわかります この時 テープのヘッドは下図のように backup_1 の EOF の直前 (:) に停止しており status の出力の最終行にも EOF の表示はありません もし ここからヘッドを移動させないまま書き込みをすると backup_2 から後ろのデータが消失してしまうため危険です そこで backup_1 の末尾にある EOF にヘッドを移動させるため "mt fsf 1" を実行します [root@n100 root]# mt fsf 1 File number=2, block number=0, partition=0. 下図で示すように EOF に移動できましたので ここから File number=2 である backup_2 の読み込みが可能となります さらに追加してバックアップを行う場合には データの最後尾から書き込んでいきます mt コマンドに eod のオプションをつけることで テープ内のデータの最後尾 (EOD) にヘッドを移動することができます [root@n100 root]# mt eod File number=3, block number=0, partition=0. General status bits on (89010000): EOF EOD ONLINE IM_REP_EN status の出力の最終行を見ると EOF の次に EOD と表示されています これで データの最後尾に移動できたことを確認できましたので追加して書き込み可能となります ここで backup_3 のファイル あるいはディレクトリをテープに書き込んでみます これは File number=3 のバックアップデータとなります [root@n100 root]# tar cvf /dev/nst0 backup_3 backup_3 File number=4, block number=0, partition=0. ここで最終行を見ると データの最後尾にも関わらず EOD の表示はありません しかし EOD は "mt eod" を実行した場合や データ最後尾の EOF から "mt fsf 1" コマンドを実行した場合に表示されるものですので この場合は表示されていなくても問題ありません backup_3 を追加書き込みした結果 テープ下図のよう状態なりました --backup_3--: BOT : EOF : EOF : EOF : EOF=EOD

4 / 8 3.. テープへの書き込み 2 章の < テープドライブ操作の概念 > と重複する部分もありますが ここでは新しいテープに書き込みを行う場合と 既にデータが記録済みのテープに追加して書き込む場合について説明します 3.1 新しいテープに書き込みを行う場合 新しいテープに新規に書き込みを行う場合は 消してはいけないデータが存在しませんのでテープをドライブに挿入し tar コマンドを用いるだけでバックアップが可能です ここでは /root/ ディレクトリの下にある beowulf というディレクトリをバックアップします [root@n100 root]# cd /root/ File number=0, block number=0, partition=0. General status bits on (41010000): BOT ONLINE IM_REP_EN [root@n100 root]# tar cvf /dev/nst0 beowulf/ beowulf/ beowulf/takeru_1 beowulf/takeru_2 beowulf/takeru_3 これで書き込みが完了です 3.2 既にデータを記録済みのテープに追加して書き込みを行う場合 既にデータが記録してあるテープに追加して書き込みを行う場合は 既存のデータを消去しないためにも十分な注意が必要です ここでは 記録済みのテープに追加して data_1 というファイルの書き込みを行います テープは 取り出しの際に一旦すべて巻き戻されるため テープをドライブに挿入したときは 常にヘッドがテープの冒頭部分にある状態となります File number=0, block number=0, partition=0. General status bits on (41010000): BOT ONLINE IM_REP_EN テープをドライブに挿入したときの状態は下図の通りです --beowulf--: BOD : EOF=EOD したがって "mt eod" を実行し データの最後の部分に進んでから書き込みを行う必要があります [root@n100 root]# mt eod General status bits on (89010000): EOF EOD ONLINE IM_REP_EN ヘッドを移動させた後の状態を下図に示します --beowulf--: BOD : EOF=EOD 最後尾に移動できましたので tar コマンドを使用してデータを書き込みます [root@n100 root]# tar cvf /dev/nst0 data_1 data_1 データが書き込まれた後は 下図のような状態になります

5 / 8 これで 記録済みのデータの後に追加して データの書き込みが完了しました 4.. 書き込んだデータの確認 テープにデータを書き込んだ後は データの内容を確認してください 内容を確認したいデータの直前の EOF まで部分にヘッドを巻き戻し そこで tar コマンドを使うことによりデータの内容を確認することができます まず 巻き戻しは mt コマンドに bsfm というオプションをつけ 引数として巻き戻す数を指定して実行します bsfm は bsf というオプションの拡張版であり 巻き戻しを行った後 次に書き込み可能な場所まで移動する というオプションです 巻き戻す数というのが少々ややこしいのですが 一つ前の EOF に巻き戻す場合は "mt bsfm 2" のように巻き戻したい数 +1 を指定します ここでは 3 章の例で書き込みを行った data_1 が実際に書き込まれているかどうか確認します 書き込んだ直後に確認を行う場合 テープのヘッドは File number=2 の直前の EOF にあるはずですので 以下のように 1 つ前の EOF にヘッドを移動させてから tar コマンドに tf オプションをつけて内容を確認します File number=2, block number=0, partition=0. data_1 が書き込まれた時 下図のような状態になっています 1 つ前の EOF までテープを巻き戻します [root@n100 root]# mt bsfm 2 巻き戻された状態を下図に示します ここで tar コマンドを実行すると 書き込まれたデータ内容が出力として表示されます [root@n100 root]# tar tf /dev/nst0 data_1 これで data_1 が File number=1 としてバックアップされていることが確認できました ただ 下の図のように status を見てみると 現在ヘッドの位置は EOF にありませんので次に書き込み あるいは次のデータの読み込みを行う場合には "mt fsf 1" を実行する必要があります File number=1, block number=20, partition=0. General status bits on (1010000): ONLINE IM_REP_EN ヘッドは下図のように ":" にある状態です "mt fsf 1" を実行し EOF にヘッドを移動させます

6 / 8 [root@n100 root]# mt fsf 1 File number=2, block number=0, partition=0. これで 下図のように EOF にヘッドを移動できました 5.. テープからのデータの復元 テープからの復元には バックアップした単位を丸ごと復元する方法と バックアップしたディレクトリ内の特定ファイルもしくは 特定ディレクトリのみを復元するという 2 種類の方法があります tar コマンドの引数を変えるだけで いずれの方法も選択可能です 内容の確認をするときと同様に 復元したいデータの直前の EOF までヘッドを巻き戻してから tar コマンドを使ってデータを復元します 注 ) テープからデータを復元する際 バックアップを取った時と同じディレクトリで復元すると上書きされてしまうので ご注意ください 5.1 バックアップ単位を丸ごと復元する場合 ここでは 3 章で書き込みを行った beowulf のディレクトリを カレントディレクトリに丸ごと復元します [root@n100 root]# tar xvf /dev/nst0 beowulf/ beowulf/takeru_1 beowulf/takeru_2 beowulf/takeru_3 5.2 バックアップしたディレクトリ内の特定ファイル またはディレクトリのみを復元する場合 ここでは 上記の例にある beowulf ディレクトリ内の takeru_1 というファイルのみ復元します /dev/nst0 の後ろに 引数として復元したいファイルを指定してください [root@n100 root]# tar xvf /dev/nst0 beowulf/takeru_1 beowulf/takeru_1 これでバックアップされていたデータが復元されます 6. テープの書き込み防止タブ テープには データの上書きや消去を防止するためのタブがついています タブを閉じた状態にすると書き込みができなくなり タブを開いた状態にすると記録ができるようになりますので テープ挿入時に確認してください 書き込み不可の状態で書き込みを試みると 以下のようなメッセージが表示されます [root@n100 root]# tar cvf /dev/nst0 backup tar: /dev/nst0: Cannot open: Read-only file system tar: Error is not recoverable: exiting now 7.. テープの取り出し mtにofflineのオプションをつけると テープをドライブから取り出すことができます [root@n100 root]# mt offline 8.. テープの挿入ドライブの入口にテープがある場合は mtにloadオプションをつけることでテープを挿入できます [root@n100 root]# mt load 9.. データの消去 mtにeraseのオプションをつけると テープの内容を消去できます

7 / 8 [root@n100 root]# mt erase 10. 複数のテープにまたがるデータの扱い 1 つのテープに収まりきらない容量のデータを書き込む場合 あるいは同じテープにデータを追加していった結果テープ容量を使い切ってしまった場合は 新たなテープにまたがっての書き込みが可能です tar コマンドに 通常のオプションに加えて M のオプションを追加すると 複数のテープにまたがるデータの書き込みが可能となります M のオプションをつけずにテープの容量を使い切ってしまった場合 以下のような表示が現れて書き込みが停止します [root@n100 beowulf]# tar cvf /dev/nst0 big_data.tgz big_data.tgz tar: /dev/nst0: Wrote only 0 of 10240 bytes tar: Error is not recoverable: exiting now "M" のオプションをつけると 次のように表示されます [root@n100 beowulf]# tar cvfm /dev/nst0 big_data.tgz big_data.tgz Prepare volume #2 for '/dev/nst0' and hit return: ここで 別のターミナルから "mt offline" を実行してテープを取り出し 新たなテープをドライブに挿入します その際 テープを正しく認識するまでは以下の例 1 のように File number=-1,block number=-1 と表示され 操作ができない状態となります この状態のまま プロンプトの指示に従って "Enter" を押してもエラーとなり バックアップの続きが始まらずに書き込みが終了してしまいます 必ず File number=0 及び "BOT ONLINE" の表示が出て正しくテープが認識されたことを確認してから 元のターミナルに戻って "Enter" を押してください "Enter" を押すとデータの続きの部分から自動的に書き込みが再開されます 例 1) 新しいテープが認識されていない状態 [root@n100 beowulf]# mt status File number=-1, block number=-1, partition=0. Tape block size 0 bytes. Density code 0x0 (default). General status bits on (10000): IM_REP_EN 例 2) 新しいテープが認識されている状態 [root@n100 beowulf]# mt status File number=0, block number=0, partition=0. General status bits on (41010000): BOT ONLINE IM_REP_EN 複数のテープにまたがるデータを復元する場合も 書き込みと同様に M オプションを加えて "tar xvfm /dev/nst0" のように実行してください 11.. 運用例 何度も繰り返すようですが テープは操作を一つ誤るだけで データを簡単に消失してしまいます 大切なデータを使っての書き込みや復元を実際に行う前に 適当なデータを使用して練習することをお薦めします 間違いを減らすためにいくつか工夫をした運用例を下に挙げますので ご参考にしてください ここでは backup_20060904 のようなディレクトリを作成し テープにバックアップしたいデータをそのディレクトリにコピーして また移動させてから backup_20060904 のディレクトリごとバックアップする という方法を取っています この方法は 復元する際に誤って既存のデータを上書きしてしまうことがない上に 日付の管理も可能です また テープを 2 本用意し それぞれのテープに隔週でローテーションさせてバックアップを取れば なんらかの理由で片方のテープが読めなくなってしまった場合でも 最低 2 週間前に遡ったデータへのアクセスが可能となります 例 )

8 / 8 --2006 年 9 月 4 日 この 1 週間で取り貯めたデータ (data_takeru.tgz) をテープ A にバックアップする [root@n100 beowulf]# mkdir backup_20060904 [root@n100 beowulf]# cp data_takeru.tgz backup_20060904 [root@n100 beowulf]# tar cvf /dev/nst0 backup_20060904 [root@n100 beowulf]# mt status [root@n100 beowulf]# mt rewind [root@n100 beowulf]# tar tf /dev/nst0 backup_20060904/ backup_20060904/data_takeru.tgz File number=1, block number=339479280, partition=0. General status bits on (1010000): ONLINE IM_REP_EN block number=339479280 そしてその下の行の Tape block size 512 bytes の出力により 339479280 x 512(bytes) = 173813391360 bytes / 1024 3 = 約 162GB のデータがテープに書き込まれたことがわかるため ラベルに記録しておく +++2006 年 9 月 4 日のラベル +++ テープ A の File numbe=0 に data_takeru.tgz をバックアップ 容量は 162GB --2006 年 9 月 11 日 先週のバックアップを取ったデータに加えて 今週取ったデータ (data_nabe3.tgz) をテープ B にバックアップする [root@n100 beowulf]# mkdir backup_20060911 [root@n100 beowulf]# cp data_takeru.tgz backup_20060911 [root@n100 beowulf]# cp data_nabe3.tgz backup_20060911 [root@n100 beowulf]# tar cvf /dev/nst0 backup_20060911 [root@n100 beowulf]# mt status [root@n100 beowulf]# mt rewind [root@n100 beowulf]# tar tf /dev/nst0 backup_20060911/ backup_20060911/data_takeru.tgz backup_20060911/data_nabe3.tgz File number=1, block number=417299202, partition=0. General status bits on (1010000): ONLINE IM_REP_EN block number=407299202 そしてその下の行の Tape block size 512 bytes により 407299202 x 512(bytes) = 208537191424(bytes) / 1024 3 = 約 194GB のデータがテープに書き込まれたことがわかるため ラベルに記録しておく +++2006 年 9 月 11 日のラベル +++ テープ B の File numbe=0 に data_takeru.tgz と data_nabe3.tgz をバックアップ 容量は 194GB そして翌週は 再びテープ A を使って書き込みを行うことでうまくローテーションさせながらのバックアップが可能となります Copyright 2006 株式会社ナベインターナショナル