スライド 1

Similar documents
「夫婦関係調査2017」発表

ブライダル総研 夫婦関係調査2011

結婚総合意識調査2018

婚活実態調査2016『婚活サービス』は、今や結婚に向けた有効な手段に!

出産・育児調査2018~妊娠・出産・育児の各期において、女性の満足度に影響する意識や行動は異なる。多くは子どもの人数によっても違い、各期で周囲がとるべき行動は変わっていく~

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

婚活実態調査2017 2016年に結婚した人の11.3%が婚活サービスで結婚 婚活サービスを使った結婚が広がりつつある

婚活実態調査2018 婚活サービスは、結婚にむけた有効な手段として定着しつつある 特にネット系婚活サービスの台頭が特徴

スライド 1

スライド 1

スライド 1

恋愛観調査2013

ゼクシィ「海外ウエディング調査2014」

結婚しない理由は 結婚したいが相手がいない 経済的に十分な生活ができるか不安なため 未婚のに結婚しない理由について聞いたところ 結婚したいが相手がいない (39.7%) で最も高く 経済的に十分な生活ができるか不安なため (2.4%) 自分ひとりの時間が取れなくなるため (22.%) うまく付き合え

海外ウエディング調査2017 海外ウエディング総額は199.3万円。海外ウエディングは手間をかけずに、自分のやりたい結婚式をする「お手軽&ちゃっかり」志向が増加の兆し。「お手軽&ちゃっかり層」(※)は、旅費や衣裳など自分に関わるものにはお金をかける傾向。

海外ウエディング調査2016。海外ウエディング総額が204.6万円で過去最高に。「憧れ」を理由に海外挙式を選択するカップルの割合が過去最高。他の理由を抜き調査開始以来初めて1位に

「いい夫婦の日」夫婦に関するアンケート調査 調査報告書

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

出産・育児・パートナーに関する実態調査(2015)

【運用ルール】SAMAバナー_ pptx

スライド 1

【訂正版】出産・育児に関する実態調査2016」発表。約8割が「自然分娩」で出産し、約4人に1人は立ち会い出産を実施。若い人ほど立ち会い出産を経験する割合が高い。出産時の入院・分娩費用は平均42.5万円

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

出産・育児に関する実態調査(2014)

スライド 1

スライド 1

夫婦間でスケジューラーを利用した男性は 家事 育児に取り組む意識 家事 育児を分担する意識 などに対し 利用前から変化が起こることがわかりました 夫婦間でスケジューラーを利用すると 夫婦間のコミュニケーション が改善され 幸福度も向上する 夫婦間でスケジューラーを利用している男女は 非利用と比較して

「いい夫婦の日」アンケート結果 2014

<4D F736F F D208DC590565F CC97B78D7382C98AD682B782E992B28DB88CB48D652E646F6378>

日本医師会男女共同参画についての男性医師の意識調査 クロス集計

【運用ルール】SAMAバナー_ pptx

3. 家族とのコミュニケーションを増やしたい さらに 家庭で使いやすい IT ツールがあれば使ってみたい と思う オンライン家族 予備軍は 41.2% 家族とのコミュニケーションに IT ツールを 2~3 日に 1 回以下 の頻度で使っている人の中には 今よりも 家族とのコミュニケーションを増やした

外食市場調査(2014年5月度)

第 1 章調査の概要 1 調査の目的 県民の結婚や子どもを持つこと 子育てに関する意識や現状を把握し 奈良県において子どもを 生み育てやすい環境づくりを進める取組を検討するための基礎資料を得ることを目的に実施した 2 調査の実施概要 (1) 調査対象 夫婦調査 : 平成 30 年 9 月 1 日現在

実施した人で挙式とは別の日に結婚記念の写真撮影 ( 前撮り 後撮り ) を行ったかについて聞いたところ 写真撮影を実施した人は約 9 割という結果になった 撮影場所については 挙式 ( もしくは披露宴をされた方は披露宴会場 ) と同じ場所で撮影した という回答が 76.1% と大半を占めた また 挙

結婚白書 目次

ことぶき科学情報 Vol 年 12 月 18 日編集 発行株式会社オーネット広報グループ 独身男女の異性の食事マナーに関する意識調査 女性が男性との食事で不快に感じた 1 位は 店員への横柄な態度 では男性が女性と食事をして最も不快に感じたことは 〇〇〇! 異性との食事で気を遣うこ

エイビーロード「エアライン満足度調査2007」

man2

スライド 1

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

今年度(2018年12月~2019年1月)の忘年会・新年会の動向を調査

「いい夫婦の日」アンケート結果 2015【プレゼント編】

スライド 1

コメコメ人生設計 アンケート結果

スライド 1

アンケート調査実施概要実施期間 :2017 年 12 月 15 日 ~24 日対象者 : カレコ カーシェアリングクラブ個人会員サンプル数 :4,980 人 ( 内訳 ) 新規会員 (2016 年 12 月以降に入会された会員 )2,570 人既存会員 (2016 年 11 月以前より在籍されている

報道関係者各位 2015 年 9 月 1 日 アットホーム株式会社 トレンド調査 30 代 40 代男女に聞く 実家に対する思い 調査 実家が空き家になる可能性がある 29.1% 実家がなくなるのは寂しい 68.4% 不動産情報サービスのアットホーム株式会社 ( 本社 : 東京都大田区 代表取締役

<4D F736F F D A A B83608F4390B38DCF82DD817A81798A A838A815B CB48D65817A90A28A4582CC97B78D7390E

『いい夫婦の日』夫婦に関するアンケート調査 【プレゼント編】調査報告書

スライド 1

Press Release 2019 年 4 月 18 日 楽天インサイト株式会社 もらいたいプレゼント トップは 母への感謝の言葉 家族旅行 が昨年に比べ増加 母の日に関する調査 URL: 楽天インサイト

< 調査結果 > 現在 単身赴任をしていますか? 単身赴任者 43.3% 非単身赴任者 56.7% Q. 現在 単身赴任をしていますか?( 対象 :598 名 有効回答 :598 名 ) 56.7% 43.3% 転勤先へは単身赴任かどうか聞いたところ と回答したのは 43.3% でした 家族も一緒に

< 調査結果 > 近隣住民の雰囲気も 住宅購入の決め手になった 58.3% 新築購入者では 56.4% 中古購入者では 64.7% Q. 現在の住まいを購入する際 近隣住民の雰囲気も 決め手の一つとなりましたか?( 対象 :600 名 有効回答 :600 名 ) 19.8% 21.0% 15.8%

25~34歳の結婚についての意識と実態

「Brilliant60s=輝ける60代」 2,000人に聞いた「シニアのリアル調査2017」結果より 第二弾

目次 目次 調査概要... 5 回答者のプロフィール... 6 結婚費用 ) 結婚費用のための夫婦の貯金 ) 結婚費用に対する親 親族からの援助 ) 結婚費用の総額 ) 項目別平均費用 結婚に関するスケジュール 第 1 章

2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53

「いい夫婦の日」アンケート結果2011

25~44歳の出産・子育ての意識と実態

平成29年高齢者の健康に関する調査(概要版)


夫婦の家事分担に関する調査

表 110 性 別子からの仕送りの有無別個人数 子からの仕送り ありなし 昨年収入ありと答えた人の 男性 歳 歳 歳 歳 歳 0 77

<4D F736F F F696E74202D2091E582BB82A482B692B28DB8838A838A815B DC58F498D65816A B505282CC82DD816A>

<4D F736F F D205B46696E616C5D E815B836C F C F82C98AD682B782E992B28DB88CB48D652E646F63>

< 調査結果 > 住宅ローン完済まで平均 13.7 年 当初の予定より繰り上げた期間平均 11.2 年 Q. 住宅購入時の 住宅価格 頭金額 親からの援助額 住宅ローン借入額 住宅ローンを組んだ時に設定した返済期間 繰り上げ返済した期間 ローン完済までの期間 年収 ( 住宅購入時 ) 年齢 ( 住宅

人生100年時代の結婚に関する意識と実態

Microsoft Word 年10月(HP).doc

~「よい夫婦の日」、夫婦間コミュニケーションとセックスに関する実態・意識調査~


Microsoft Word - 報告書-訂正.doc

目次 調査概要調査サマリー 歩きスマホ は危ないと思うか?/ 歩きスマホ をしたことがあるか? 歩きスマホ をしてしまう理由は? 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 歩きスマホ で最も危ないと感じたのはどのようなシーンか

PowerPoint プレゼンテーション

調査概要 調査対象 : 東京都 愛知県 大阪府 福岡県の GF シニアデータベース 有効回答件数 :992 件 標本抽出法 :GF RTD( ランダム テレフォンナンバー ダイアリング ) 方式 調査方法 : アウトバウンド IVR による電話調査 調査時期 : 平成 23 年 8 月 4 日 (

全国20~69歳の未婚男女の結婚・婚活に関する調査

Microsoft Word - ☆【首都圏】表紙.docx

目次 目次 2 調査概要 3 調査サマリー 4 歩きスマホ は危ないと思うか? / 歩きスマホ をしたことがあるか? 5 歩きスマホ をしてしまう理由は? 6 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 7 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 8 歩きスマホ によ

リスモン調べ 第4回 離婚したくなる亭主の仕事

スライド 1

                                   

2005 年ファイル交換ソフト利用実態調査結果の概要 2005 年 5 月 31 日 目次 調査方法...2 ファイル交換ソフトの利用者数の実態 ファイル交換ソフトの利用率とその変化 ファイル交換ソフトの利用者数とその変化...5 ファイル交換の実態 利用されてい

沖縄観光の推移

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

PowerPoint プレゼンテーション

報道関係者 各位

スライド 1

JUST NEWS RELEASE 2013_2_19

平成24年度 団塊の世代の意識に関する調査 日常生活に関する事項

PowerPoint Presentation

スライド 1

困窮度別に見た はじめて親となった年齢 ( 問 33) 図 94. 困窮度別に見た はじめて親となった年齢 中央値以上群と比べて 困窮度 Ⅰ 群 困窮度 Ⅱ 群 困窮度 Ⅲ 群では 10 代 20~23 歳で親となった割 合が増える傾向にあった 困窮度 Ⅰ 群で 10 代で親となった割合は 0% 2

初めて親となった年齢別に見た 母親の最終学歴 ( 問 33 問 8- 母 ) 図 95. 初めて親となった年齢別に見た 母親の最終学歴 ( 母親 ) 初めて親となった年齢 を基準に 10 代で初めて親となった 10 代群 平均出産年齢以下の年齢で初めて親となった平均以下群 (20~30 歳 ) 平均

PowerPoint プレゼンテーション

ゼクシィ 結婚トレンド調査2006(関西)訂正版

第5回 「離婚したくなる亭主の仕事」調査

2012年4月2日

食生活で摂取に気を付けているものを“あえて解禁”する「チートデイ」の実態を調査

Transcription:

2015 年 6 月 30 日 夫婦関係調査 2015 < 夫婦の満足状況と経年変化 > P3 4 夫婦関係に満足している割合は約 7 割 2012 年と比べ 夫は減少 妻は微増 20 代 ~60 代既婚者において 夫婦関係に満足している割合は 69.2% で 2012 年 (71.4%) より 2.2 ポイント減少 夫は全年代で減少 妻は 30 代 40 代 50 代で増加 20 代 60 代で減少し 妻全体では微増となった 夫婦の状況において 夫は 2012 年と比較し 多くの項目で減少し 妻は多くの項目で増加している 夫婦の状況において 夫が増加したのは2 項目 ( 配偶者と一緒にいると 緊張したり 気が重たくなる 配偶者との性生活に満足している ) のみで 多くの項目が減少 特に減少したのは 大切な かけがえのない絆がある 配偶者に日常の出来事などを普段からよく話している 将来の夢や計画について話し合っている 妻は 夫よりも多くの項目が増加し 特に増加したのは 配偶者との性生活に満足している コミュニケーションは十分にとれている 配偶者に自分の考えや悩みについてもよく話している また 減少した項目もあり 特に減少したのは 大切な かけがえのない絆がある 配偶者はよい父親だ 配偶者の心配事や悩みを聞いている < 満足度別夫婦の行動 > P5 6 夫婦関係の満足度が高い夫は 夫婦間の会話 の回数 妻は 一緒に 回数が多い 若年の妻にとっては 夫の育児 家事への参加 がポイントに 約 7 割が夫婦関係に満足 夫は 会話 の回数 妻は 一緒に 回数で満足度が変化 さらに 若年の妻にとっては 夫の育児 家事参加 がポイントに また 結婚時のセレモニー は結婚後の夫婦関係に影響する 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ ( 本社 : 東京都中央区代表取締役社長山口文洋 ) が運営するリクルートブライダル総研では 夫婦関係の状況について詳細を把握するために 夫婦関係調査 2015 を実施しました ここに 調査結果の要旨をご報告いたします 夫婦満足度が高い夫は 非満足の夫に比べて または 1 時間以上の家族 ( 夫婦 ) との会話 の回数が 全年代を通じて多い 夫婦満足度が高い妻は 非満足の妻に比べて 夫婦 2 人で 仕事の後や休日に一緒に遊んだり または 家族 ( 夫婦 ) で 仕事の後や休日に一緒に遊んだり 回数が全年代を通じて多い 加えて 若年層の満足度が高い妻は 夫の育児参加 や 夫の家事参加 の回数が 非満足の妻に比べて多い < 離婚の検討経験 > P7 別居 離婚をしたい と思ったことがある夫は 16.1% に対し 妻は 27.0% 別居 離婚をしたいと思ったことがある は既婚者全体で 21.7% 夫 妻別でみると妻の方が離婚を考えたことがある人が多い ( 夫 16.1%/ 妻 27.0%) < 結婚前に話し合った内容と結婚に関するセレモニー実施状況 > P8 9 離婚者は結婚前に 結婚に関するセレモニー について話し合った割合が低く さらに 実施する割合も低い 結婚する前に話し合った内容において 既婚者 と 離婚者 のさが大きい項目 ( 既婚者 - 離婚者のポイント差 ) は 新婚旅行について (13.6pt) 婚約指輪 結婚指輪について (11.0pt) 子どものことについて (9.9pt) 結婚式について (9.5pt) 結婚に関するセレモニーにおいて 既婚者 と 離婚者 の差が大きい上位 5 項目 ( 既婚者 - 離婚者のポイント差 ) は 新婚旅行 (16.2pt) プロポーズがあった (14.8pt) 婚約指輪を購入 またはもらった (14.6pt) 挙式 (13.0pt) 結納 (12.8pt) 出版 印刷物へデータを転載する際には 夫婦関係調査 2015( リクルートブライダル総研調べ ) と明記いただけますようお願い申し上げます 夫婦関係調査 2015 の詳細は 弊社 ブライダル総研 サイト (http://bridal-souken.net) より ダウンロードいただけます リクルートマーケティングパートナーズではこれからも ひとりひとりにあった まだ ここにない 出会い を届けることを目指していきます 本件に関するお問い合わせ先 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ広報担当永野あい子 TEL: 03-6835-9598/E-mail:aiko_nagano@r.recruit.co.jp 既婚者 : 初婚の既婚者 離婚者 : 離婚経験のある独身者

2 夫婦関係調査 2015 調査概要 調査概要 調査方法 インターネットによるアンケート調査 調査期間 2015 年 3 月 27 日 ( 金 )~3 月 31 日 ( 火 ) 調査対象 全国の 既婚者かつ本人初婚 および 離婚経験のある独身者 ( 結婚経験 1 回 ) の 20 代 ~60 代の男女 回収サンプル数 既婚者 :2000 件 離婚経験者 :938 件の合計 2938 件 本調査では 性 年代別に定数にてサンプルを回収し 集計の際に実際の性 年代別未婚者 既婚者およびエリア別の人口構成に合わせるために サンプルに重みづけをおこなった ( ウェイトバック補正 ) 回収サンプル構成 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代合計 東名阪既婚者男性 100 100 100 100 100 女性 100 100 100 100 100 離婚経験者男性 24 50 50 50 50 女性 50 50 50 50 50 東名阪以外既婚者男性 100 100 100 100 100 女性 100 100 100 100 100 離婚経験者男性 14 50 50 50 50 女性 50 50 50 50 50 東名阪 とは 首都圏 ( 東京 神奈川 千葉 埼玉 ) 東海 ( 愛知 岐阜 三重 ) 関西 ( 大阪 兵庫 京都 奈良 滋賀 和歌山 ) を示します ウェイトバック補正後サンプル構成 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代合計 東名阪既婚者男性 30 145 166 157 194 女性 43 169 176 164 188 離婚経験者男性 1 6 11 12 14 女性 2 12 19 18 19 東名阪以外既婚者男性 29 116 129 160 178 女性 40 132 144 169 171 離婚経験者男性 1 7 11 14 13 女性 3 14 19 20 18 1000 474 1000 464 性別 年代別 既婚 離婚者別 東名阪 それ以外のエリア別 における人口構成 ( 平成 22 年国勢調査による ) に合わせてウェイトバック補正を実施 ウェイトバックによる補正を行なっているため 補正後サンプル数に小数点が発生していますが 四捨五入して整数表記をしています そのため サンプル数の合計と誤差が生じる場合がございますが ご了承ください 人口構成比算出元データ平成 22 年国勢調査人口等基本集計より http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2010/index.htm 1432 116 1269 121 本文中で使用している時系列のデータは それぞれ過去に実施した同調査のデータです 調査概要は以下の通りです < 夫婦関係調査 2012 > 調査期間 2012 年 2 月 16 日 ( 木 )~2 月 21 日 ( 火 ) 調査対象 全国の 既婚者かつ本人初婚 および 離婚経験のある独身者 ( 結婚経験 1 回 ) の 20 代 ~60 代の男女 集計サンプル数 既婚者 :2000 件 離婚経験者 :400 件の合計 2400 件 2015 年との比較のため 新たに上記と同様のウエイトバック補正を行った

3 夫婦関係の満足度 ( 経年比較 ) 夫婦関係に満足している割合は約 7 割 2012 年と比べ 夫は減少 妻は微増 既婚者において 夫婦関係に満足している は 69.2%( 非常にそう思う ややそう思う 計 ) で 2012 年調査 (71.4%) より 2.2 ポイント減少した 夫は 20 代 (2012 年 85.5%/2015 年 74.7%) 30 代 (78.7%/70.9%) 40 代 (70.1%/62.1%) 50 代 (71.4%/67.9%) 60 代 (77.6%/ 75.3%) が減少 妻は 30 代 (7%/76.7%) 40 代 (6%/69.3%) 50 代 (64.1%/66.8%) が増加し 20 代 (79.0%/78.6%) 60 代 (70.9%/61.4%) で減少した 夫婦関係に満足している ( 既婚者全体年代別 / 非常にそう思う ややそう思う 計) 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 既婚者全体 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 2015 69.2 76.9 74.0 65.8 67.3 68.5 2012 71.4 81.7 75.4 65.9 67.7 74.3 夫婦関係に満足している ( 夫 妻年代別 / 非常にそう思う ややそう思う 計 ) 10 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 夫全体 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 2015 69.6 74.7 70.9 62.1 67.9 75.3 2012 75.0 85.5 78.7 70.1 71.4 77.6 9 8 7 6 5 4 3 2 1 妻全体 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 2015 68.8 78.6 76.7 69.3 66.8 61.4 2012 68.1 79.0 7 6 64.1 70.9

-1-5.0 5.0 1 5 10-1 -5.0 5.0 1 5 10 夫婦の状況 ( 経年比較 ) 夫婦の状況 ( 夫 妻別 / 非常にそう思う ややそう思う 計 /2012 年からの増減ポイント差降順 ) 夫婦の状況において 夫は 2012 年と比較し 多くの項目で減少し 妻は多くの項目で増加している夫婦の状況において 夫が増加したのは 2 項目 ( 配偶者と一緒にいると 緊張したり 気が重たくなる (+5.2pt) 配偶者との性生活に満足している (+3.9pt) ) のみで 多くの項目が減少した 特に減少したのは 大切な かけがえのない絆がある (-8.7pt) 配偶者に日常の出来事などを普段からよく話している (-7.1pt) 将来の夢や計画について話し合っている (-6.6pt) 一方で妻は 夫よりも多くの項目が増加し 特に増加したのは 配偶者との性生活に満足している (+6.0pt) コミュニケーションは十分にとれている (+5.5pt) 配偶者に自分の考えや悩みについてもよく話している (+4.6pt) また 減少した項目もあり 特に減少したのは 大切な かけがえのない絆がある (-pt) 配偶者はよい父親だ (-1.4pt) 配偶者の心配事や悩みを聞いている (-1.0pt) 2015 年 2012 年 2012 年からの増減 < 夫 > 4 配偶者と一緒にいると 緊張したり 気が重たくなる配偶者との性生活に満足している配偶者に自分の考えや悩みについてもよく話しているコミュニケーションは十分にとれている配偶者のことを愛している配偶者はよい母親だこの先離婚することはない配偶者と一緒にいると 楽しさ やすらぎを感じる配偶者の能力や努力を評価している配偶者の心配事や悩みを聞いている配偶者のことを信頼している夫婦関係は良好だ自分を犠牲にしてでも配偶者を幸せにしたい将来の夢や計画について 話し合っている配偶者に日常の出来事などを普段からよく話している大切な かけがえのない絆がある 2015 年 20.2 4 51.0 6 75.8 60.6 68.4 67.4 67.2 57.9 72.8 74.0 63.2 48.1 61.1 64.2 2012 年 15.0 37.8 51.2 63.1 77.4 6 7 71.5 71.6 63.1 78.3 80.1 69.5 54.7 68.2 7 2012 年からの増減 5.2 3.9-0.2-0.6-1.6 - -4.1-4.1-4.4-5.2-5.5-6.0-6.3-6.6-7.1-8.7 配偶者との性生活に満足しているコミュニケーションは十分にとれている配偶者に自分の考えや悩みについてもよく話している配偶者のことを愛している配偶者の能力や努力を評価している配偶者と一緒にいると 緊張したり 気が重たくなる自分を犠牲にしてでも配偶者を幸せにしたいこの先離婚することはない配偶者と一緒にいると 楽しさ やすらぎを感じる夫婦関係は良好だ配偶者のことを信頼している将来の夢や計画について 話し合っている配偶者に日常の出来事などを普段からよく話している配偶者の心配事や悩みを聞いている配偶者はよい父親だ大切な かけがえのない絆がある 2015 年 4 63.1 57.6 64.6 70.8 18.5 43.4 69.4 6 77.3 71.9 5 71.7 56.2 55.5 6 2012 年 35.8 57.6 53.0 61.6 68.2 15.9 41.6 68.2 6 76.7 71.3 5 7 57.2 56.9 64.8 2012 年からの増減 6.0 5.5 4.6 1.7 1.2 0.7 0.6 0.6-0.2-0.9-1.0-1.4 - < 妻 > 増加増加減少減少 2015 年 2012 年 2012 年からの増減

5 満足度別の夫婦の行動 ( 夫 ) 日常の夫婦の行動において 夫婦関係満足者の 1 ヵ月に行う回数をみると 夫は 20 代 ~60 代共通して 家族 夫婦での会話 といった会話に関する項目が非満足者に比べて多い :(20 代 倍 /30 代 倍 /40 代 倍 /60 代 倍 ) 1 時間以上の家族 ( 夫婦 ) との会話 :(30 代 倍 /40 代 1.7 倍 /50 代 倍 /60 代 2.1 倍 ) 日常の夫婦の行動 ( 夫の夫婦関係満足者 非満足者年代別 /1 ヵ月に行う回数 / 倍数が大きい上位 5 項目降順 ) < 夫 > 各年代の夫全体の 1 ヵ月の実施回数が 1 回以下の項目を除く 20 代 1ヵ月の 2 30 代 5.0 1 15.0 2 家族 ( 夫婦 ) で 仕事の後や休日に一緒に遊んだり 夫婦 2 人で 仕事の後や休日に一緒に遊んだり 性生活 頻度 1 8.2 4.0 5.1 14.2 7.2 13.6 7.5 5.2 3.0 2.1 1.7 性生活 夫婦 2 人で外食を楽しむ 1 時間以上の家族 ( 夫婦 ) との会話 8.5 3.5 10.3 5.2 1.3 1.3 0.7 12.3 6.9 1.9 5.0 1 15.0 2 40 代 1ヵ月の 50 代 5.0 1 15.0 2 家族 ( 夫婦 ) で同じ部屋で一緒に寝る 夫婦 2 人で同じ部屋で一緒に寝る 1 時間以上の家族 ( 夫婦 ) との会話 頻度 15.9 7.0 10.5 5.1 13.6 7.6 8.3 4.7 1 7.0 2.3 2.1 1.7 性生活 夫婦 2 人で 仕事の後や休日に一緒に遊んだり 夫婦 2 人で外食を楽しむ 1 時間以上の家族 ( 夫婦 ) との会話 1.9 0.5 0.7 8.8 3.1 1.5 0.6 9.4 3.6 3.7 5.0 1 15.0 2 60 代 9.1 2.3 4.0 5.0 1 15.0 2 夫婦関係 満足者 夫婦関係 非満足者 夫婦 2 人で 仕事の後や休日に一緒に遊んだり 1 時間以上の家族 ( 夫婦 ) との会話 家族 ( 夫婦 ) 一緒に買い物に出かける 9.1 3.8 3.3 1.5 10.1 4.7 5.0 2.3 2.1 2.1 1 は 選択肢ごとに以下のウエイトを掛けて算出 ( 加重平均 ) ほぼ毎日 =24.00 週に 3~4 回程度 =14.00 週に 1~2 回程度 =6.00 月に 2~3 回程度 =0 月に 1 回程度 =1.00 2~3 ヵ月に 1 回程度 =0.40 半年に 1 回程度 =0.17 年に 1 回あるかないか =8 まったくない ( なかった )=0 2 : 夫婦関係満足者の 1 ヵ月の実施回数が非満足者の実施回数の何倍であるかを比較したもの = 夫婦関係満足者 非満足者

6 満足度別の夫婦の行動 ( 妻 ) 日常の夫婦の行動において 夫婦関係満足者の 1 ヵ月に行う回数をみると 妻は 20 代 ~60 代共通して 共通の楽しみ に関する項目が非満足者に比べて多い 加えて 若年の妻では 配偶者の育児 家事の参加 の回数が 非満足者に比べて多い 夫婦 2 人で 仕事の後や休日に一緒に遊んだり :(20 代 2.8 倍 /30 代 倍 /40 代 15.0 倍 /60 代 倍 ) 家族 ( 夫婦 ) で仕事の後や休日に一緒に遊んだり :(30 代 1.7 倍 /50 代 4.8 倍 /60 代 3.1 倍 ) 配偶者は育児をする :(20 代 倍 /30 代 倍 ) 配偶者は家事をする :(20 代 倍 ) 日常の夫婦の行動 ( 妻の夫婦関係満足者 非満足者年代別 /1 ヵ月に行う回数 / 倍数が大きい上位 5 項目降順 ) 各年代の妻全体の 1 ヵ月の実施回数が 1 回以下の項目を除く < 妻 > 20 代 1ヵ月の 2 30 代 5.0 1 15.0 2 夫婦 2 人で 仕事の後や休日に一緒に遊んだり 配偶者は育児をする 配偶者は家事をする 頻度 1 13.9 4.7 0.9 13.3 5.1 15.3 6.2 8.4 3.5 3.0 2.8 夫婦 2 人で同じ部屋で一緒に寝る 夫婦 2 人で 仕事の後や休日に一緒に遊んだり 配偶者は育児をする 家族 ( 夫婦 ) で 仕事の後や休日に一緒に遊んだり 11.7 5.8 13.1 6.5 1.6 0.9 12.7 7.2 4.3 1.7 5.0 1 15.0 2 40 代 1ヵ月の 50 代 5.0 1 15.0 2 夫婦 2 人で 仕事の後や休日に一緒に遊んだり 夫婦 2 人で一緒に買い物に出かける 夫婦 2 人で同じ部屋で一緒に寝る 頻度 2.2 0.1 8.8 1.2 9.1 4.0 13.5 6.6 15.0 3.4 2.2 家族 ( 夫婦 ) で 仕事の後や休日に一緒に遊んだり 夫婦 2 人で一緒に買い物に出かける 家族 ( 夫婦 ) 一緒に買い物に出かける 0.5 3.2 1.1 4.1 1.4 9.7 3.4 8.6 3.2 4.8 3.0 5.0 1 15.0 2 60 代 家族 ( 夫婦 ) で 仕事の後や休日に一緒に遊んだり 1 時間以上の家族 ( 夫婦 ) との会話 夫婦 2 人で同じ部屋で一緒に寝る 夫婦 2 人で 仕事の後や休日に一緒に遊んだり 3.8 1.2 13.2 4.3 11.3 3.7 16.2 5.7 4.3 3.1 3.1 3.1 5.0 1 15.0 2 夫婦関係 満足者 夫婦関係 非満足者 1 は 選択肢ごとに以下のウエイトを掛けて算出 ( 加重平均 ) ほぼ毎日 =24.00 週に 3~4 回程度 =14.00 週に 1~2 回程度 =6.00 月に 2~3 回程度 =0 月に 1 回程度 =1.00 2~3 ヵ月に 1 回程度 =0.40 半年に 1 回程度 =0.17 年に 1 回あるかないか =8 まったくない ( なかった )=0 2 : 夫婦関係満足者の 1 ヵ月の実施回数が非満足者の実施回数の何倍であるかを比較したもの = 夫婦関係満足者 非満足者

7 別居 離婚について 別居 離婚をしたい と思ったことがある夫は 16.1% に対し 妻は 27.0% 別居 離婚をしたいと思ったことがある は既婚者全体で 21.7% 男女別でみると 夫より妻が 別居 離婚をしたいと思ったことがある 割合が高い ( 夫 16.1%/ 妻 27.0%) 別居 離婚をしたいと思ったことがある ( 既婚者全体 / 夫 妻別 ) 4 3 2 1 全体夫全体妻全体 21.7 16.1 27.0

8 結婚前に話し合った内容 ( 離婚者との比較 ) 離婚者は結婚前に 結婚に関するセレモニー について話し合った割合が既婚者に比べて低い 結婚する前に話し合った内容において 既婚者 と 離婚者 のさが大きい項目 ( 既婚者 - 離婚者のポイント差 ) は 新婚旅行について (13.6pt) 婚約指輪 結婚指輪について(11.0pt) 子どものことについて(9.9pt) 結婚式について(9.5pt) 既婚者 : 初婚の既婚者 離婚者 : 離婚経験のある独身者 結婚する前に話し合った内容 ( 既婚者 離婚者別 / よくした 少しした 計 / ポイント差降順 既婚者 離婚者 セレモニー 新婚旅行について 婚約指輪 結婚指輪について 84.7 71.1 8 71.6 13.6 11.0 子どものこと ( 子どもを持つか / 人数や時期 / 育て方など ) について 59.9 5 9.9 結婚式について 89.4 79.9 9.5 老後について 31.5 23.5 8.0 結婚後の仕事や家事 育児などの役割分担について 53.5 45.5 8.0 自分の親子関係について 65.3 57.5 7.8 結婚後の生活全般について 80.3 7 7.8 自分の今の年収について 56.0 49.1 6.8 結婚後の家計や保険 お金の管理について 61.6 54.8 6.8 自分の育ってきた環境 過程について 73.2 67.4 5.7 親の同居や親戚 家族との関わり方について 70.1 64.6 5.6 お互いの資産 ( または借金 ) の状況について 53.3 48.5 4.8 今後のキャリアプランについて 36.7 33.3 3.5 結婚後住む場所や住居形態について 86.0 83.6 結婚後の異性との付き合い方について ( 禁止事項やルール ) 過去 ( 結婚以前 ) の 恋愛経験や異性との関係について 25.0 27.0 36.8 41.0 - -4.2 既婚者 離婚者 2 4 6 8 10

9 結婚時のセレモニー実施状況 ( 離婚者との比較 ) 離婚者は 結婚に関するセレモニー を実施する割合が既婚者に比べて低い 離婚者 と 既婚者 の差が大きい上位 5 項目は 新婚旅行 (16.2pt) プロポーズがあった(14.8pt) 婚約指輪( エンゲージリング ) を購入 またはもらった (14.6pt) 挙式(13.0pt) 結納(12.8pt) 既婚者 : 初婚の既婚者 離婚者 : 離婚経験のある独身者 結婚時のセレモニー実施状況 (20 代 ~60 代男女既婚者 離婚者別 / ポイント差降順 ) 新婚旅行 プロポーズ ( ) があった 婚約指輪 ( エンゲージリング ) を購入 またはもらった 挙式 結納 結婚報告はがき 披露宴 披露パーティー ウエディングパーティー 結婚指輪 ( マリッジリング ) を購入 またはもらった 両家での顔合わせ 2 次会 仲人を立てる エンゲージメントフォト スタジオ撮影 ロケーション撮影など写真の撮影 既婚者 離婚者 81.4 65.3 71.2 56.4 66.8 52.1 85.8 72.8 60.2 47.4 5 40.5 8 70.8 87.8 77.4 86.7 77.2 44.1 35.6 49.8 43.7 60.2 54.5 16.2 14.8 14.6 13.0 12.8 1 10.9 10.5 9.5 8.4 6.1 5.8 結婚 ( 挙式 ) 前の祝賀パーティー 婚約パーティー 親族中心の食事会 30.4 28.0 51.0 48.7 プロポーズ : 結婚のきっかけとして 時と場所を選び 改めてどちらかが 相手へ結婚の意思を伝えた 2.3 既婚者 離婚者 2 4 6 8 10