85_51

Similar documents


48-3 ‰{”R†i74-84†j

(別紙様式 第1号)

胆石症

日本職業・災害医学会会誌第51巻第1号





A Nutritional Study of Anemia in Pregnancy Hematologic Characteristics in Pregnancy (Part 1) Keizo Shiraki, Fumiko Hisaoka Department of Nutrition, Sc

Arthroscopic Subacromial Decompression for Impingement Syndrome by E. Shimozaki, K. Kitaoka, T. Matsumoto, H. Itokawa, T. Kobayashi and K. Tomita Depa


indd


Table 1 Characteristics of the study participants in Imari municipal hospital

日本職業・災害医学会会誌第54巻第6号

06_学術.indd

Arthroscopic Treatment for Painful Bennett Lesions of the Shoulder in Baseball Players by M. Yoneda and K. Hayashida Department of Orthopaedic Surgery

Kyushu Communication Studies 第2号

kg

原 著 放射線皮膚炎に対する保湿クリームの効果 耳鼻科領域の頭頸部照射の患者に保湿クリームを使用して * 要旨 Gy Key words はじめに 1 70Gy 2 2 QOL

東洋医学雑誌

日本消化器外科学会雑誌第30巻第3号

日本職業・災害医学会会誌第51巻第5号

Core Ethics Vol. a

02石出猛史.indd

Title 泌尿器科領域に於ける17-Ketosteroidの研究 17-Ketosteroidの臨床的研究 第 III 篇 : 尿 Author(s) 卜部, 敏入 Citation 泌尿器科紀要 (1958), 4(1): 3-31 Issue Date URL

C. S2 X D. E.. (1) X S1 10 S2 X+S1 3 X+S S1S2 X+S1+S2 X S1 X+S S X+S2 X A. S1 2 a. b. c. d. e. 2

Perspective-Taking Perspective-Taking.... Vol. No.


The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 7, No 2, pp 19 _ 30, 2004 Survey on Counseling Services Performed by Nursi

indd


日本職業・災害医学会会誌第51巻第5号

Fig. 1 A: Effects of intramuscular injection of glucagon on the blood glucose levels (changes from basal, ƒ BG) as compared with effects of scopolamin

1272 CHEMOTHERAPY MAR. 1975

Core Ethics Vol.


Visual Evaluation of Polka-dot Patterns Yoojin LEE and Nobuko NARUSE * Granduate School of Bunka Women's University, and * Faculty of Fashion Science,

_念3)医療2009_夏.indd

技術研究報告第26号



CHEMOTHERAPY aureus 0.10, Enterococcus faecalis 3.13, Escherichia coli 0.20, Klebsiella pneumoniae, Enterobacter spp., Serratia marcescens 0.78, Prote

日本消化器外科学会雑誌第31巻第7号

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 看護師の勤務体制による睡眠実態についての調査 岩下, 智香九州大学医学部保健学科看護学専攻 出版情報 : 九州大学医学部保健学

Tsuken Technical Information 1

Fig. 1 Clinical findings and extent of inflammation area in female urethrocystitis Fig. 2 Classification and distribution of female patients with blad

ñ{ï 01-65

中日七夕伝説における天の川の生成に関する比較研究 楊静芳 一 先行研究及び問題意識 キーワード :


CHEMOTHERAPY JUNE 1993 Table 1. Background of patients in pharmacokinetic study

untitled

49148

Postoperative Assessment by Using a Torque Machine (BIODEX) and MRIs in Patients treated for a Recurrent Anterior Dislocation or Subluxation of the Sh

56 pp , 2005 * ******* *** ** CA CAMA

Table 2 Cases of Nail Deformity Associated with upward Distortion of Distal Soft Tissue No. Age Sex Affected RegionsDuration Results M Both grea

2 The Bulletin of Meiji University of Integrative Medicine 3, Yamashita 10 11


Title 体外衝撃波による腎, 尿管結石破砕術の臨床経験第 3 報 : 全鋳型結石症 59 例 (64 腎結石 ) の治療経験 完 Author(s) 坂, 丈敏 ; 加藤, 修爾 ; 大西, 茂樹 ; 中嶋, 久雄 ; 丹田, Citation 泌尿器科紀要 (1987), 33(5): 669

Therapy for Asthenopia in Cases of Convergence Insufficiency Hiroko TAKASAKI, C.O.J., Nobuko INAGAMI, C.O.J., and Kayoko TAKENAWA, C.O.J.. Orthoptic c

) ,

<95DB8C9288E397C389C88A E696E6462>

社会学部紀要 118号☆/6.藤原

BUN, CRP K mg/ cm, 49.6 kg, BMI /72 mmhg, 92/ Hb 6.7 g/dl PT-INR CT 1 MRI 2a, b T1 T2 T1 MRI

理学療法検査技術習得に向けた客観的臨床能力試験(OSCE)の試行

明海大学歯学雑誌 37‐2/1.秦泉寺

kiyou

untitled


,,.,,.,..,.,,,.,, Aldous,.,,.,,.,,, NPO,,.,,,,,,.,,,,.,,,,..,,,,.,


第62巻 第1号 平成24年4月/石こうを用いた木材ペレット

〈論文〉興行データベースから「古典芸能」の定義を考える

Core Ethics Vol. -

Page 1 of 6 B (The World of Mathematics) November 20, 2006 Final Exam 2006 Division: ID#: Name: 1. p, q, r (Let p, q, r are propositions. ) (10pts) (a

STUDIES ON THE RELATION BETWEEN LATE DUMPING SYNDROME AND GLUCAGON RESPONCES TO GLUCOSE Taisuke MATSUI The First Department of Surgery, Nara Medical U

食道がん化学放射線療法後のsalvage手術

ec6

29 Short-time prediction of time series data for binary option trade

JOURNAL OF THE JAPANESE ASSOCIATION FOR PETROLEUM TECHNOLOGY VOL. 66, NO. 6 (Nov., 2001) (Received August 10, 2001; accepted November 9, 2001) Alterna

2012 Vol. 23 No pseudothrombophlebitis pseudothrombophlebitis

NINJAL Research Papers No.8

36:378 第 38 回日本脳卒中学会講演シンポジウム 原著 36: , 要旨 TIA 2 t-pa Key words: stroke registry, stroke subtype, onset-visi


スポーツ教育学研究(2013. Vol.33, No1, pp.1-13)

胆石症

生命倫理100_資料4-7

日本消化器外科学会雑誌第25巻第11号

54 Ⅱ 2012 CI CI ADL 3 2 Ⅲ 5cm 1 : : : : CI Open technique CT 2 2 5

8 The Bulletin of Meiji University of Integrative Medicine API II 61 ASO X 11 7 X-4 6 X m 5 X-2 4 X 3 9 X 11 7 API 0.84 ASO X 1 1 MR-angio

Questionnaire Survey on the Feeding Experiences of Mothers who Had Babies with Cleft Palates Ichiro YAMAMOTO Abstract : Mothers who have babies with c



Microsoft Word - todaypdf doc

VOL. 37 NO. 3 Key words: Drug allergy, LMIT, Penams, Cephems, Cross-reactivity

Studies of Foot Form for Footwear Design (Part 9) : Characteristics of the Foot Form of Young and Elder Women Based on their Sizes of Ball Joint Girth

Among 83 patients who had undergone the operation for intermittent exotropia, 15 patients had esotropia persisting longer than one month after the ope

胆石症

Transcription:

臨床研究 内視鏡的乳頭大口径バルーン拡張術 (EPLBD) における偶発症の検討 濱中紳策 鹿志村純也仁平武 要旨 : 内視鏡的乳頭大口径バルーン拡張術 (endoscopic papillary lange-balloon dilation: EPLBD) は, 径が大きく完全截石困難な総胆管結石に対する内視鏡的治療法として普及してきているが, 早期および晩期偶発症については, 現段階で評価できていない点が多い 当院においてEPLBDを施行した総胆管結石症の18 例をretrospectiveに評価し, 偶発症の発生状況について検討を行った 当院では,EPLBDの適応を,75 歳以上で下部胆管および胆石径が11mm 以上の症例としている また, 実際の手技においては, まず小 中切開の乳頭切開を付加し, 続いて下部胆管 胆石径に合わせてバルーン拡張を行う さらに, 結石嵌頓のリスクも考慮して機械式砕石器を用いて截石を行っている 結果, 完全截石は18 例中 17 例 (94.4%) で可能であった 結石の破砕を要した例は 2 例 (11.1%) であり, 多くの症例で大結石であっても破砕なく結石除去が可能であった 全 18 例のうち, 無症状の高アミラーゼ血症を 3 例 (16.7%) に認めた他は, 出血, 穿孔, 急性膵炎等の重篤な早期偶発症は認めなかった また, 平均 11.0カ月 (0.5 17カ月 ) の観察期間において, 1 例 (5.6%) で12カ月後に結石の再発を認めた EPLBDは早期偶発症が少なく有用な治療法と考えられるが, 一方で依然長期予後が不明瞭な点を考慮し, 年齢等の適応基準を厳密にして施行する必要性があると考えられる Key Words EPLBD, 総胆管結石, 偶発症 はじめに 内視鏡的乳頭大口径バルーン拡張術 (endoscopic papillary large-balloon dilation:eplbd) は, 2003 年の Ersoz らによる報告以来 1), 径が大きく完 全截石困難な総胆管結石症に対する内視鏡的治療 法として普及してきている 早期偶発症として, 拡 張時の出血, 穿孔, 処置後膵炎, また誤嚥性肺炎 などが言われているが 2), 晩期偶発症も含めた偶発 症の実態については, 現段階では十分評価できて いるわけではない こうした背景を踏まえ, 当院 で EPLBD を施行した症例を評価し, 偶発症の発生 状況について検討を行った 方法 当院において 2012 年 8 月 2014 年 1 月までに, 水戸済生会総合病院 / 消化器内科 Corresponding author:hamanaka35@chiba-u.jp 総胆管結石症に対し EPLBD を施行した 18 例を retorospectiveに評価し, 患者背景, 治療方法, 偶発症の有無等の項目について検討を行った 実際の手技においては, まず小 中切開の乳頭切開 ( endoscopic sphincterotomy:es) を付加し, 続いて胆管 胆石径に合わせてバルーン拡張を行い, 結石嵌頓のリスクも考慮して機械式砕石器を用いて截石を行っている バルーン拡張は当初 15 秒ずつ 2 回行っていたが,2013 年以降は拡張後, 直ちにデフレートするようにしている バルーン拡張には,CRE 胆道拡張用バルーンカテーテル (Boston Scientific 社製 ) を使用している (Color 1,2) また当院では,EPLBDの適応 除外基準をTable 1のごとく定めている 長期予後が不明な点を考慮し, 適応年齢は原則 75 歳以上としている 結果まず患者背景については, 適応基準を反映して平均 84.1 歳 ( 75 95 歳 ) と高齢者が多く, 傍乳頭憩 51

Progress of Digestive Endoscopy Vol. 85 No. 1(2014) Table 1 Inclusion and exclusion criteria for EPLBD at our hospital. Inclusion criteria Exclusion criteria Age, 75 years or older Diameter of stones >11mm Diameter of lower bile duct >11mm Bleeding tendency Impossible to discontinue antithrombotic drugs Biliary stricture Table 2 Characteristics of the study patients. Table 3 Summary of the results. Sex(M:F) Mean age(years old) Mean diameter of lower bile duct(mm) Mean diameter of stones(mm) Mean number of stones. Gallbladder Stones + Stones After cholecystectomy Juxtapapillary diverticulum Yes No Postoperative stomach BillrothⅠ Others 8:10 84.1(75~95) 13.8(11~18) 17.9(12~25) 2.3(1~5) 15(83.3%) 1(5.6%) 15(83.3%) 3(16.7%) 0(0.0%) Sphincterotomy Average balloon diameter(mm) 13.4(12 18) Lithotripsy Mean treatment time(min) 38.9(17 109) Complete removal At the first try 16 At the second try 1 Table 4 Details of complications after EPLBD. Asymptomatic hyperamilasemia Early complications 3(16.7%) Late complications Recurrence of stones 1(5.6%) follow-up period(mean, 11.0 months; range, 0.5 17 months) 室を有する例が15 例 ( 83.3%) と多かった 下部胆管 ( 膵内胆管 ) 径は平均 13.8mm(11 18mm), 結石最大径は平均 17.9mm(12 25mm), 結石個数は平均 2.3 個 ( 1 5 個 ) であった (Table 2) 治療は原則 ESを付加した後, バルーン拡張を行っているが, 憩室内乳頭の 1 例でESを付加せずバルーン拡張を行った 拡張バルーン径は, 平均 13.4mm(12 18mm) であり, 胆管径を超えないことに注意して拡張サイズを選択した 完全截石は18 例中 17 例 ( 94.4%) で可能であった 1 回で完全截石できなかった症例は18 例中 2 例あり, うち 1 例は 2 回目で完全截石, 1 例は一旦退院後, 通院自己中断となっている また, 結石の破砕を要した例は 2 例 ( 11.1%) であり, 多くの例で大結石であっても砕石なく結石除去が可能であった (Table 3) 早期偶発症としては, 3 例 ( 16.7%) で高アミラーゼ血症が認められた他は, 出血, 穿孔, 急性膵炎等の重篤な偶発症は認めなかった 高アミ ラーゼ血症も数日のうちに無症状のまま軽快した 処置後平均 11.0カ月 ( 0.5 17カ月 ) の観察期間中, 1 例 ( 5.6 %) で結石の再発が認められ, 再度 EPLBDによる治療を要した それ以外には明らかな晩期偶発症を認めていない (Table 4) 考察今回のEPLBDを施行した18 例の検討においては, 重篤な偶発症は起こらず, 治療成績は良好であった 処置時間も従来法と比して長くないこともあり, 大結石を有する高齢者に対して有用な治療法となりうることが示唆された 糸井らは,EPLBDによる拡張時の出血, 軽度の処置後膵炎等による早期偶発症頻度は3.6 % (4/111 例 ) であったと報告しており 3),EPLBDは比較的安全性の高い処置といえる ただし, バルーン拡張時に穿孔を来し, 保存的に軽快した症例報告もあることから 2), 拡張時に結石を挟まないように注意したり, 下部胆管径を超えないように意識 52

臨床研究 して無理のない拡張を心がける必要はあると思われる バルーン拡張の前にESを加えることについては, 膵管口を分離し処置後膵炎を予防する観点で一般的に推奨されているが 3,4),EPLBDにおいては ESを加えない場合も, 処置後膵炎の発生率は変わらないとの報告もあり 5), 今後の症例蓄積が待たれるところである 本検討でも 1 例でESなしの症例を経験しているが, 特に偶発症は来さなかった 高齢ゆえ膵機能が低下していることや, 乳頭括約筋機能の廃絶を来すこと等が絡んでいることも考えられる 結石再発については,ES+EPLBDを施行した Kimらの100 症例の検討によると, 再発率は 3 年間で11% 程度と,ESのみ施行した群と比して同程度の再発率であり,22mm 以上の胆管拡張のみが, 再発の危険因子であったと報告されている 6) また, 乳頭機能低下に伴う食物残渣の逆流によると思われる結石再発症例の報告もある 3) 今回の検討では, 観察期間は短いものの,18 例中 1 例で12カ月後に結石再発を認めた この症例については, 当初胆管最大径は15mm(22mm 以下 ) であったが, 高齢のため胆囊摘出術が施行できなかったことや, 乳頭機能が低下したこと等が再発の原因と考えられた ただし, 当初より拡張した胆管を有していたことから, 元々再発しやすい素地があったと考えられ,EPLBDを施行したことが再発に寄与したかどうかは不明な点がある また,Hakamadaらは, 過去に外科的乳頭形成術を施行された108 例の患者において,1 20 年の経過で 8 例 ( 7.4%) に胆道系悪性腫瘍の発生を認めたと報告している 7) 乳頭機能の廃絶による十二指腸液の逆流に伴う慢性炎症を背景とした発癌と 考えられており, 今後長期的に見て EPLBD を施行 された症例にも同様の事態が起こる可能性も懸念 される こうした現状を踏まえると, 長期予後が 不明な現段階では,EPLBD は高齢者等に適応を限 定して行うことが望ましいのではないかと考える おわりに EPLBD は, 重篤な早期偶発症が少なく, 截石困 難な大結石による総胆管結石症に対して有用な治 療法と考えられる 一方で, 晩期偶発症 長期予 後については, 今後の症例蓄積による検討が必要 であり, 現段階では適応を慎重に選ぶ必要がある と考えられる 文献 1 )Ersoz G, Tekesin O, Ozutemiz AO et al:biliary sphincterotomy plus dilation with a large balloon for bile duct stones that are difficult to extract. Gastrointest Endosc, 57:156-159,2003. 2 ) 金俊文, 真口宏介, 高橋邦幸, 他 : 巨大結石に対する EPLBD. 肝 胆 膵,66:99-105,2013. 3 ) 糸井隆夫, 糸川文英, 祖父尼淳, 他 : 大結石に対する EST+ ラージバルーン法の手技と成績. 胆と膵,31:263-268, 2010. 4 )Minami A, Hirose S, Nomoto T et al:small sphincterotomy combined with papillary dilation with large balloon permits retrieval of large stones without mechanical lithotripsy. World J Gastroenterol, 13:2179-2182,2007. 5 )Jeong S, Ki SH, Lee DH et al:endoscopic large-balloon sphincteroplasty without preceding sphincterotomy for the removal of large bile duct stones:a preliminary study. Gastrointest Endosc, 70:915-922,2009. 6 )Kim KH, Rhu JH, Kim TN:Recurrence of bile duct stones after endoscopic papillary large balloon dilation combined with limited sphincterotomy:long-term follow-up study. Gut Liver, 6:107-112,2012. 7 )Hakamada K, Sasaki M, Endoh M et al:late development of bile duct cancer after sphincteroplasty:a ten- to twentytwo-year follow-up study. Surgery, 121:488-492,1997. カラーは p. 1 に掲載 53

Progress of Digestive Endoscopy Vol. 85 No. 1(2014) Complications of endoscopic papillary large-balloon dilatation Shinsaku Hamanaka Junya Kashimura Takeshi Nihei Endoscopic papillary large balloon dilation (EPLBD)is becoming increasingly popular for the removal of large common bile duct stones. There have been only few studies on the early and late complications of this procedure. We retrospectively reviewed the complications in 18 patients with choledocholith treated by EPLBD at our hospital. The indications for EPLBD were patient age 75 years or older and bile duct and stone diameters greater than 11 mm. After small or medium endoscopic sphincterotomy, we dilated the papilla using a balloon catheter appropriate in diameter for the stones and lower bile duct, and removed the stones using a lithotripter, while watching out for their impaction. Complete removal was achieved in 17 of the 18 patients (94.4%). Lithotripsy was necessary in two patients (11.1%), but in most patients even large stones were removed intact. Three (16.7%)patients developed asymptomatic hyperamylasemia, there were no severe complications such as bleeding, perforation or acute pancreatitis. During the follow-up period (mean, 11.0 months; range, 0.5-17 months), only one patient developed recurrent stones (5.6%). The results of this study indicate EPLBD as a useful treatment technique, because of the lower frequency of early complications;the long-term prognosis is still unclear, and the inclusion criteria for the use of this treatment technique are stringent, e.g., with regard to age. Department of Gastroenterology and Hepatology, Mito Saiseikai General Hospital Corresponding author:hamanaka35@chiba-u.jp 54