8 日本設計工学論文賞 機械システム工学専攻助手関口泰久教授中川紀壽 日本設計工学会誌の論文 転がり軸受信動のカオス解析と異常診断 が平成 16 年度日本設計工学会論文賞に値すると認められたため ( 社 ) 日本設計工学会会長平成 17 年 5 月 27 日 9 IEEE RES Working G

Similar documents
A4パンフ

Gakkaisyosuisen2012

各学科 課程 専攻別開設授業科目 ( 教職関係 ) 総合情報学科 ( 昼間コース ) 中学校教諭 1 種免許状 ( 数学 ) 高等学校教諭 1 種免許状 ( 数学 ) 代数学 線形代数学第一 2 線形代数学第二 2 離散数学 2 応用代数学 2 オペレーションズ リサーチ基礎 2 数論アルゴリズム

Gifu University Faculty of Engineering

率 九州 ( 工 -エネルギー科学) 新潟 ( 工 - 力学 ) 神戸 ( 海事科学 ) 60.0 ( 工 - 化学材料 ) 岡山 ( 工 - 機械システム系 ) 北海道 ( 総合理系 - 化学重点 ) 57.5 名古屋工業 ( 工 - 電気 機械工 ) 首都大学東京

Chapter 1

cs_京大広報714号.indd

(7) 国際名誉員推薦委員会なお 国際名誉員推薦委員会は国際交流委員会が兼務する 3 上記の4 選考委員会の委員長は 副会長 ( 学術系 ) が務める 4 委員は 空気調和 衛生 環境 エネルギー等に関する分野の実務経験者ならびに学識経験者の中から委員長が選任し 理事会の承認を得て委嘱する ( 委員


支援財団研究活動助成 生体超分子を利用利用した 3 次元メモリデバイスメモリデバイスの研究 奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科小原孝介

Microsoft Word - 7_2.doc

(2) 大学院学生の研究成果の学会発表としての海外医学活動推進奨学金 ( 一つの年度において 総額 50 万円を上限とする ) 自ら ( 自分たち ) の研究成果を口頭発表する場合 ( 海外での活動期間を問わない 同一学会で 2 件を上限 ) 応募多数の場合は 研究の評価の高いものを選考する 5 万

住環境テ サ イン学科 建築環境工学住居 建築デザイン 准教授または講師教授または准教授 住環境設備 住環境工学 環境工学演習 環境計画演習ほか住居計画 住環境デザイン概論 設計演習ほか 博士 ( または Ph.D) の学位を有する方 もしくは取得を目指して研究を進めている方 博士 ( または Ph

技術ロードマップから見る2030年の社会

<93FA92F6955C2E6D6364>

Microsoft Word - 2 機械(仕切り).doc

<FEFF7B2C DE5B A E BC10D7C3C40EA >

< 表 4 > 工業 の教科又は教職に関する科目 教育職員免許状の種類授業科目最低単位数 高一種免 工業 < 表 5 > 工業 の教科に関する科目 ( 授業科目 ) 機械工学科, 電気電子工学科, 環境建設工学科及び機能材料工学科 で開設する専門教育科目 表 5 機械工学科電気電子工学科環境建設工学

別表 3-1 教科に関する科目一覧表 中学校教諭 理科本課程に開設する対応科目及び単位数 応用生物学課程 は必修科目を示す 高等学校教諭理科 本課程に開設する対応科目及び単位数 物理学 基礎力学 () 基礎力学 () 物理学 基礎電磁気学 () 基礎電磁気学 () 物理学実験 物理学基礎実験 A()

平成14年度研究報告

第 35 回 (2019 年度 ) マツダ研究助成募集要項 - 科学技術振興関係 - 1. 助成の趣旨天然資源に恵まれない我が国においては 科学技術の育成 振興が重要な課題であります このために 本財団は 主として科学技術に関する学術研究に対して助成し 振興をはかることにより 調和のとれた科学技術の

3. 推薦方法 : 各賞毎に下記表に示す書類と受領通知返信用封筒 ( 宛先明記 82 円切手貼付 ) を同封の上 本会事務局あて書留便にてご送付ください 本学会所定の推薦書類一式は学会ホームページからダウンロード可能です 4. 締め切り : 平成 30 年 4 月 20 日 ( 金 ) 消印有効 5

< F30355F95AA90CD89BB8A7789EF93A2985F89EF95CA8DFB5F944F8D5A2E706466>

PowerPoint Presentation

-2-

スライド 1


Microsoft Word - 博士論文概要.docx

<91E58A7792CA4D5E91E >

第 2 日 放射性廃棄物処分と環境 A21 A22 A23 A24 A25 A26 放射性廃棄物処分と環境 A27 A28 A29 A30 バックエンド部会 第 38 回全体会議 休 憩 放射性廃棄物処分と環境 A31 A32 A33 A34 放射性廃棄物処分と環境 A35 A36 A37 A38

(案の2)

53nenkaiTemplate

生物科学専攻後期 共通科目 科目番号 02AU001 科目名 先端生物科学特別セミナー 授業方法 単位数 標準履修年次 実施学期曜時限教室担当教員授業概要備考 秋 ABC 水 6 中田和人 生物学研究の面白さを実感できるよう 毎回各分野におけるホットな研究内容を取りあげて 生物学

CONTENTS CONTENTS

度科学技術者養成のための教育研究を行う (3) 機械工学専攻は 学部教育で養った機械技術及び機械システムとその関連分野及び周辺分野に関する基礎から応用までの総合的な知識と技術をさらに発展 進化させ 機械工学分野における研究能力及び高度の専門性を有する人材を養成することを目的とする すなわち 機械工学

報道機関各位 平成 30 年 11 月 8 日 東京工業大学広報 社会連携本部長 佐藤勲 東京工業大学生命理工学院 第 5 回生命理工オープンイノベーションハブ (LiHub) フォーラム バイオマトリックス : 生命科学 材料工学から健康 医療 美容への架け橋 のご案内 東京工業大学生命理工学院は

日本医療情報学会

< E89BB A838A834C D E786C73>

16K14278 研究成果報告書

80_表1-4

大学院博士課程共通科目ベーシックプログラム

選 奨 規 程

HPIS

講義室 配置図 薬学部 1 階薬学部 2 階薬学部 3 階 -103 講義室 -104 実習室 天秤室 薬学総合実験部門 講義室 -105 実習室 -203 実習室 -303 実習室 -201 講義室 -301 講義室 -101 講義室

( その 1) 履歴書 記入例 履歴書 記入例 (No. 1) フリガナ 英字氏名 氏名 生年月日 ( 年齢 ) 昭和 年 月 日 ( 満 才 ) ( - ) 性別 男 女 現住所 県 市 区 - - 本籍地又は国籍 都道府県名 ( 外国籍の方は国名 ) を記入 T E L - - ( 携帯電話 -

JR東日本会社要覧

精神医学研究 教育と精神医療を繋ぐ 双方向の対話 10:00 11:00 特別講演 3 司会 尾崎 紀夫 JSL3 名古屋大学大学院医学系研究科精神医学 親と子どもの心療学分野 AMED のミッション 情報共有と分散統合 末松 誠 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 11:10 12:10 特別講

スライド 1

< D834F E8F74816A2D8AAE90AC2E6D6364>

東京医科歯科大学

京都大学博士 ( 工学 ) 氏名宮口克一 論文題目 塩素固定化材を用いた断面修復材と犠牲陽極材を併用した断面修復工法の鉄筋防食性能に関する研究 ( 論文内容の要旨 ) 本論文は, 塩害を受けたコンクリート構造物の対策として一般的な対策のひとつである, 断面修復工法を検討の対象とし, その耐久性をより

Microsoft Word - 3 生産(仕切り).doc

中小企業の発展と政策支援

16-40.indd

Physics Chemistry Bioscience Informatics 01

<30345F D834F E8F48816A2D8AAE90AC2E6D6364>

建設コンサルタンツ協会認定 CPD プログラム プログラム番号 ( / ) 全国圧入協会 平成 30 年 8 月 21 日 第一回圧入工学に関する国際会議 の開催 The First International Conference on Press-in

Microsoft Word - TA79L05_06_08_09_10_12_15_18_20_24F_J_P11_070219_.doc


Microsoft Word - TC4011BP_BF_BFT_J_P8_060601_.doc


平成22年度事故情報収集調査結果について(概要速報)

<955C8E D342E6169>

FA/MV用レンズマウント 標準化の最新動向


SCOOP JAPAN INC. 事務局代行サービス 学術会議 ( 国内学会 ) 国際会議のサポート 毎年各地で開催される学術会議 ( 国内学会 ) 海外からも参加される国際会議 シンポジウムなど WEB による論文受付及び参加登録の受付や宿泊ホテル 交通手段の手配 ご提供サービスに関して 1. サ

2015 SEIUNKAI HANDAI HOUGAKUBU DOUSOUKAI

解禁日時 :2019 年 2 月 4 日 ( 月 ) 午後 7 時 ( 日本時間 ) プレス通知資料 ( 研究成果 ) 報道関係各位 2019 年 2 月 1 日 国立大学法人東京医科歯科大学 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 IL13Rα2 が血管新生を介して悪性黒色腫 ( メラノーマ ) を

A Precise Calculation Method of the Gradient Operator in Numerical Computation with the MPS Tsunakiyo IRIBE and Eizo NAKAZA A highly precise numerical

Taro-14工業.jtd

表紙

理学研究科 ( 生命理学専攻の大学院生には開放科目の対象外 ) 生命理学特別講義 0 大学院開講科目 生命理学特別講義 大学院開講科目 生命理学特別講義 大学院開講科目 生命理学特別講義 3 大学院開講科目 生命理学特別講義 4 大学院開講科目 生命理学特別講義 5 大学院開講科目 生命理学特別講義

A23 A24 A25 A26 A27 A28 A38 A39 燃料再処理 A40 A41 A42 A43 第 3 日 休 憩 総合講演 報告 3 日本型性能保証システム 燃料再処理 A29 A30 A31 A32 A33 A34 A35 燃料再処理 A36 A37 燃料再処理 A44 A45 A4

解説 査読の虎の巻 山里敬也通信ソサイエティ副編集長 Takaya Yamazato 佐波孝彦通信ソサイエティ和文論文誌編集副委員長 Takahiko Saba 塩田茂雄通信ソサイエティ英文論文誌編集副委員長 Shigeo Shiota 太田能 IEICE Communications Expres

平成 28 年 6 月 3 日 報道機関各位 東京工業大学広報センター長 岡田 清 カラー画像と近赤外線画像を同時に撮影可能なイメージングシステムを開発 - 次世代画像センシングに向けオリンパスと共同開発 - 要点 可視光と近赤外光を同時に撮像可能な撮像素子の開発 撮像データをリアルタイムで処理する

国際生化学・分子生物学連合

Microsoft Word - TC4538BP_BF_J_2002_040917_.doc

Robot Platform Project(RPP) "Spur" "YP-Spur" rev. 4 [ ] Robot Platform Project(RPP) WATANABE Atsushi 1.,,., Fig. 1.,,,,,.,,,..,,..,,..,,,,. "

Microsoft Word - TC4013BP_BF_J_P9_060601_.doc

e - カーボンブラック Pt 触媒 プロトン導電膜 H 2 厚さ = 数 10μm H + O 2 H 2 O 拡散層 触媒層 高分子 電解質 触媒層 拡散層 マイクロポーラス層 マイクロポーラス層 ガス拡散電極バイポーラープレート ガス拡散電極バイポーラープレート 1 1~ 50nm 0.1~1

PowerPoint プレゼンテーション

Ⅳ 電気電子工学科 1 教育研究上の目的電気電子技術に関して社会貢献できる能力と物事を総合的に判断し得る能力を養うと共に, 課題解決のためのチームワーク力と論理的思考力を身に付けることによって, 今後の社会環境の変化により生じる新たな要望に対して良識ある倫理観をもって対応でき, かつ国際的視野に立っ

氏 名 田 尻 恭 之 学 位 の 種 類 博 学 位 記 番 号 工博甲第240号 学位与の日付 平成18年3月23日 学位与の要件 学位規則第4条第1項該当 学 位 論 文 題 目 La1-x Sr x MnO 3 ナノスケール結晶における新奇な磁気サイズ 士 工学 効果の研究 論 文 審 査


自動車技術会cs5表1表4A_171222

765746_051126

機械学習により熱電変換性能を最大にするナノ構造の設計を実現

口腔インプラント学講座

TC74HC00AP/AF

018_整形外科学系

茨城大学大学院理工学研究科博士前期課程の改組について 茨城大学では 平成 28 年 4 月より 大学院理工学研究科博士前期課程の理学専攻 物質工学専攻 応用粒子線科学専攻を改組し 理工融合の量子線科学専攻を設置します 工学系 6 専攻 ( 機械工学専攻 電気電子工学専攻 メディア通信工学専攻 情報工

Microsoft PowerPoint - 熱力学Ⅱ2FreeEnergy2012HP.ppt [互換モード]

創薬に繋がる V-ATPase の構造 機能の解明 Towards structure-based design of novel inhibitors for V-ATPase 京都大学医学研究科 / 理化学研究所 SSBC 村田武士 < 要旨 > V-ATPase は 真核生物の空胞系膜に存在す

TC74HC14AP/AF

学報_台紙20まで

<6D31335F819A A8817A89C896DA93C782DD91D682A6955C816991E58A A CF8D588CE3817A C8B8F82B382F1817A7

日程表 mcd

統合失調症モデルマウスを用いた解析で新たな統合失調症病態シグナルを同定-統合失調症における新たな予防法・治療法開発への手がかり-

H30複合領域コース対象科目(東工大)

_先端融合開発専攻_観音0314PDF用

Transcription:

1 日本航空宇宙学会論文賞 機械システム工学専攻助教授遠藤琢磨 本論文はパネルデトネーションエンジンの性能を定式化したものであり 多くの研究者によってその有用性が認められている この業績は 独創性が極めて高く 航空宇宙工学に対して顕著な貢献をしたものと認められたため ( 社 ) 日本航空宇宙学会会長 平成 17 年 4 月 6 日 2 システム制御情報学会学会賞論文賞 複雑システム工学専攻教授西崎一郎 環境保全コストの資金調達法として 私的インセンティブ効果のある慈善くじを取り上げ その有効性をエージェントベースのシュミレーションによって明らかにしたこと, またシステム工学と経済学との学術的な発展に貢献したものとして評価されたため システム制御情報学会会長 平成 17 年 5 月 18 日 3 2005 年度日本膜学会研究奨励賞 物質化学システム専攻助手吉岡朋久 超微細孔を有する無機膜における気体透過特性に関する研究において, 実在系実験と分子シュミレーションを用いて得られた成果が学術的 工学的に優日本膜学会会長れていると評価され, 今後の更なる研鑽が奨励されたため 平成 17 年 5 月 20 日 4 APT Distingushed Paper Award 物質化学システム専攻教授奥山喜久夫 紛体工学会の英文誌 Advanced Powder Technology に掲載された論文 Preparation of Microencapsulated Powders by an Aerosol Spray Method and their Optical Properties Vol.14,No.3,349-367(2003) が最優秀論文に選ばれた この論文では, 紛体工学会会長ナノ粒子ゾルの噴霧乾燥法による複合化紛体の製造, 複合化紛体の光学特性が明らかにされた 平成 17 年 5 月 25 日 5 米国圧力容器研究委員会賞 機械システム工学専攻教授澤俊行 米国圧力容器研究委員会の中のボルトフラン締結体委員会のメンバーとして, ボルトフランとガシケットの設計に対する試験データの提供およびアメリカ機械学会のボイラー圧力容器企画の新設計基準の進展に対する優れた努力と学問的貢献に対して表彰されたため 米国圧力容器研究委員会バイスチェアマンエグゼクティブ委員会委員長 平成 17 年 5 月 25 日 6 日本医科器械学会平成 16 年度論文賞 複雑システム工学専攻教授辻敏夫 医科器械学第 74 巻第 5 号 に掲載された論文 EMG 信号を利用した食事マニュピレータの制御 が特に優秀であり 医科器械学の分野の発展に寄与するものとして評価されたため 日本医科器械学会理事長 平成 17 年 5 月 25 日 7 日本塑性加工学会最優秀賞会田技術賞 機械システム工学専攻吉田総仁 材料の塑性挙動モデルのモデリングと加工 / 構造解析への応用 の研究が塑性工学と塑性加工技術の発展に大きく寄与したことが認められたため ( 社 ) 日本塑性加工学会会長 平成 17 年 5 月 26 日

8 日本設計工学論文賞 機械システム工学専攻助手関口泰久教授中川紀壽 日本設計工学会誌の論文 転がり軸受信動のカオス解析と異常診断 が平成 16 年度日本設計工学会論文賞に値すると認められたため ( 社 ) 日本設計工学会会長平成 17 年 5 月 27 日 9 IEEE RES Working Group Recognition Award for Outstanding Technical Report 複雑システム工学専攻教授餘利野直人 技術報告書 Voltage Stability Assessment:Concept,Practices and Tools の優秀性が認められ執筆メンバーが受賞した IEEE Power Engineering Society 平成 17 年 6 月 2 日 10 ( 社 ) 日本機械学会ロボティクス メカトロニクス部門 ROBOMEC 表彰 複雑システム工学専攻教授金子真助教授石井抱助手東森充 2004 年 6 月名古屋において開催された, 日本機械学会ロボティクス メカトロニクス講演会 2004 において発表した高速 4 本指ハンドシステムの開発に関する研究発表が, 新規性とロボット工学部門の発展に寄与するものとして評価されたため ( 社 ) 日本機械学会ロボティクス メカトロニクス部門部門長 平成 17 年 6 月 10 日 11 IEEE ICIA 2005,Best Conference Paper Award 複雑システム工学専攻教授金子真他 2005 年 6 月 28 日 ~30 日香港で開催された IEEE International Conference on Information Acquisition(ICIA) において発表した論文 Non-ontact Stiffness Imager for Medical Application が 10 件のノミネーション論文中, 最高の評価を受けた 特に非接触方式の硬さ計測方法を実際の生体に応用した点が高く評価された IEEE ICIA 2005 実行委員長プログラム委員長 平成 17 年 6 月 29 日 12 3 次元画像コンファレンス 2004 実行委員会優秀論文賞 複雑システム工学専攻助教授石井抱 2004 年 6 月東京で開催された 3 次元画像コンファレンス 2004 において発表した 高速ビジョンに基づく 3 次元トラッキングシステム に関する研究発表が, 新規性と高速 3 次元画像処理技術の発展に多大の貢献をしたとして評価されたため 3 次元画像コンファレンス 2004 実行委員会委員長 平成 17 年 7 月 7 日

13 World Glaucoma Congress 最優秀ポスター賞 ( トップテン ) 複雑システム工学専攻教授金子真医歯薬学総合研究科教授三嶋弘大学病院講師塚本英則医員杉本栄一郎医員竹中丈二 2005 年 7 月 6 日 ~9 日, オーストリア ウィーンで開催された "World Graucoma Congress" のポスター展示で参加 339 題中, 広島大学視覚病態学 ( 眼科学 ) 工業研究科の共同研究が最優秀ポスター賞 ( トップテン ) の表彰を受けた これは 2005 年度 21 世紀 COE プログラム " 超速ハイパーヒューマン技術が開く新世界 " の眼科臨床応用したものである エアーを角膜に噴きつけ, これに 1 秒間に 5000 コマの画像解析を行ったものである 角膜, 眼球のダイアミックを世界最初に観察した優れた技術が高く評価されたものである この技術により今後の臨床応用 疾患の病態解明への道が開ける優れた研究が高く評価されたため The Association of International Glaucoma Scienty 平成 17 年 7 月 8 日 14 ( 社 ) 日本コンクリート工学協会創立 40 周年記念功労賞 社会環境システム専攻教授菅野俊介 これまで長年に亘り, 社団法人日本コンクリート工学協会の諸事情 ( 学術研究委員, 学術出版, 海外活動等 ) ならびにコンクリート工学の発展に多大なる貢献をしたことによることが認められたため ( 社 ) 日本コンクリート工学協会会長 平成 17 年 7 月 12 日 15 ( 社 ) 日本コンクリート工学協会創立 40 周年記念功労賞 社会環境システム専攻教授佐藤良一 コンクリートに関わる学術 技術の進歩発展ならびに専門技術者の資質向上など過去の業績等が今回の功労賞受賞に値すると認められたため ( 社 ) 日本コンクリート工学協会会長 平成 17 年 7 月 12 日 16 平成 17 年度照明学会論文賞 機械システム工学専攻教授澤俊行 照明学会誌第 88 巻第 11 号 に掲載された論文 複数の負荷作用が超高圧水銀放電封止部の破壊に及ぼす影響 が研究成果として誠に優れていると評価され, 照明学会が関与する学術 技術の進歩 発展に貢献すると共に, 今後の研究を先導するものとしてその業績が高く評価されたため ( 社 ) 照明学会会長平成 17 年 7 月 14 日 17 アメリカ機械学会圧力容器配管部門会議賞 機械システム工学専攻教授澤俊行 2004 年アメリカ機械学会圧力容器および配管会議における顕著な技術セッション ボルト締結体の解析 を開催し, 質の高い内容の論文を集め, 自ら発表したことが今後のこの分野の発展に貢献すると高く評価されたため エグゼクティブ委員会委員長表彰委員会委員長 平成 17 年 7 月 14 日

18 計測自動制御学会フェロー 複雑システム工学専攻教授雛元孝夫 2 次元ディジタルフィルタ, 状態推定フィードバック制御器の合成 システム同定などの研究において 国内外で高い評価を受け 信号処理およびシステム制御分野において 学術的に極めて顕著な功績をあげたことによるため ( 社 ) 計測自動制御学会会長 平成 17 年 8 月 9 日 19 計測自動制御学会研究奨励賞 大学院工学研究科特任教員栗田雄一 2005 年 9 月 5 日 ~7 日法政大学市ヶ谷キャンパスで開催された第 20 回生体 生理工学シンポジウムにおいて発表した研究 光速度カメラを用いた人眼剛性計測 が 研究奨励賞を受賞するに値する 優れた研究であると認められたため ( 社 ) 計測自動制御学会システム生産部門生体 生理工学部主査 平成 17 年 9 月 6 日 20 日本知能情報ファジイ学会奨励賞 複雑システム工学専攻助教授片桐英樹 第 20 回ファジイシステムシンポジウムにて発表したファジイランダム多目的線型計画モデルに関する論文が 知能 情報 ファジイ分野での理論 応用において小壮研究者の模範となる優れた研究であると認められたため 日本知能情報ファジイ学会会長 平成 17 年 9 月 8 日 21 ISS 活動功労賞 情報工学専攻教授中野浩嗣 電子情報通信学会 ISS( 情報システムソサイエティ ) 英文論文誌編集幹事としての貢献が評価されたため ( 社 ) 電子情報通信学会情平成 17 年 9 月 9 日報システムソサイエティ会長 22 電子情報通信学会基礎 境界ソサイエティ功労賞 情報工学専攻教授土肥正 電子情報通信学会和文論文誌 A 分冊編集委員として 基礎 境界ソサイエティに多大なる貢献を行ったため / 参考 ( 平成 17 年度受賞内訳 : ソサイエティ功労賞 5 名, ソサイエティ功労感謝状 10 名 ) ( 社 ) 電子情報通信学会基礎 境界ソサイエティ会長 平成 17 年 9 月 21 日 23 生体医工学シンポジウムベストリサーチアワード 複雑システム工学専攻助教授柴建次教授辻敏夫他 発表論文 人工心臓用空心型経皮エネルギー伝送システム - 体外情報による出力電圧の安定化制御 - が生体医工領域の発展に貢献する優秀な論文として認められたため ( 社 ) 日本生体医工学学会生体医工学シンポジウム組織委員長 平成 17 年 9 月 27 日

24 日本金属学会学術貢献賞 機械システム工学専攻教授中佐啓治郎 各地域において 金属学または金属工業に関する学術または技術の進歩発達について顕著な功労を認められたため ( 社 ) 日本金属学会会長平成 17 年 9 月 28 日 25 Outstanding Service Award 情報工学専攻教授中野浩嗣 PDCAT05 の Program chair( プログラム委員長 ) としての多大な貢献が評価されたため PDCAT'05 General Chair 平成 17 年 11 月 7 日 26 第 4 回軽金属躍進賞 機械システム工学専攻助教授佐々木元 軽金属の学術技術に関する研究開発に携わり独創的発展性に富んだ顕著な業績をあげ将来の活躍が期待されるため ( 社 ) 日本軽金属学会会長平成 17 年 11 月 12 日 27 第 41 回環境工学研究フォーラム奨励賞 社会環境システム専攻助手金田一智規 第 41 回環境工学研究フォーラムで発表した論文 Real-Time PCR を用いた生物膜内における硝化細菌ポピュレーションダイナミックス が評価されたため ( 社 ) 土木学会環境工学委員会委員長 平成 17 年 12 月 1 日 28 第 42 回環境工学研究フォーラム優秀ポスター発表賞 社会環境システム専攻助手金田一智規助教授尾崎則篤 第 42 回環境工学研究フォーラムでのポスター発表 ANAMMOX 反応を利用した生物膜リアクター構築と生物膜群集構造解析 が評価されたため ( 社 ) 土木学会環境工学委員会委員長 平成 17 年 12 月 3 日 29 第 3 回ゲーム作品コンペティションアカデミック部門最優秀賞 情報工学専攻教授平嶋宗 第 3 回ゲーム学会作品コンペティションアカデミック部門に応募した学習ゲームが最優秀なものとして認められたため ゲーム学会会長 平成 17 年 12 月 10 日

30 国際会議 International Conference on Reliability and Safety Engineering(INCRESE 2005) 最優秀論文賞 情報工学専攻助教授岡村寛之教授土肥正 2005 年 12 月 21~23 日にブバネシュワル ( インド国 ) において開催された国際会議 International Conference on Reliability and Safety Engineering(INCRESE 2005) で,79 採択論文 ( 採択率 39.5%) 中 3 本の優秀論文に選択され, さらにその中で最高得点を得た最優秀論文賞として表彰された 論文内容は A subordinated Markov chain 国際会議 INCRESE 2005 model for assessing software safety (H.Okamura,M.Ito and T.Dohi) であり, ソフトウェ実行委員会ア信頼性理論において初めてsubordinated Markov chain モデルを提案したものである ソフトウェアフォールトの影響度を考慮した信頼性 安全性評価を行うために, 非定常ポアソン過程と離散時間マルコフ連鎖を組合わせた確率モデルを提案し, その有効性を実データに基づいて検証した点が高く評価されたため 平成 17 年 12 月 23 日 31 第 60 回年次学術講演会優秀講演者表彰 社会環境システム専攻助手金田一智規 土木学会平成 17 年度全国大会において発表した 生物膜リアクターによる ANANNOX 細菌の集積培養と群集構造の解析 が評価されたため 土木学会全国大会委員会委員長 平成 17 年 12 月 26 日 32 IEEE Fellow Award 複雑システム工学専攻教授金子真 ロボットハンドに関する設計, センシング, 操り計画に関するこれまでの卓越した研究業績が認められ,IEEE(Insitute of electical and Electronics Engineers) の会員数の 0.1% の研究者に選ばれたため IEEE President 平成 18 年 1 月 1 日 33 有機合成化学協会研究企画賞 物質化学システム専攻助手吉田拡人 研究企画 アラインを用いた多成分連結反応による方向族縮合複素環の新規構築法の開発 が今後の有機合成化学の発展に大きく貢献すると評価されたため 有機合成化学協会会長 平成 18 年 2 月 23 日 34 第 11 回ロボティクスシンポジア最優秀論文賞 複雑システム工学専攻助手東森充助教授石井抱教授金子真他 2006 年 3 月佐賀において開催された第 11 回ロボティクスシンポジアにおいて発表した摩擦未知環境下での二次元棒状物体の動的捕獲アルゴリズムが 新たなロボティクス研究の方向性を示唆し 今後の本分野での発展に寄与する最も優秀な論文として認められたため 第 11 回ロボティクスシンポジア実行委員長 プログラム委員長 平成 18 年 3 月 16 日 35 日本金属学会研究技術功労賞 技術センター ( 工学部等部門 ) 技術長向井一夫 長年に亘って 研究 教育用の試験装置 実験機器及び各種テストピース等の金属加工 設計 製作に従事し 工学研究科の機械系 建設系 化学系等広範囲の分野にお ( 社 ) 日本金属学会会長平成 18 年 3 月 21 日いて " ものつくり " 教育に多大な貢献をしたため