3 職員の 初任給等の状況 (1) 職員の平均年齢 平均給料月額及びの状況 (24 年 4 月 1 日現在 ) 1 一般行政職 国 平均年齢 平均給料月額 ( 国ベース ) 43.4 歳 341, , , , , 歳 (329,917)

Similar documents
給与定員管理公表様式H27

白川村給与 定員管理等について 1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分 住民基本台帳人口 ( 平成 29 年 1 月 1 日 ) 歳出額 A 実質収支 人件費 B 人件費率 ( 参考 ) B/A 27 年度の人件費率 28 年度 1,672 人 3,311,519 千円 296,

一般行政職給料表の状況 ( 平成 3 年 4 月 日現在 ) ( 単位 : ) 級 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 号給の給料月額 35,600 85,800,900 6,900 89,00 30, ,00 最高号給の給料月額 43, , ,700 3

3 職員の手当の状況 ア期末手当 勤勉手当 水道事業 1 人当たりの平均支給額 ( 平成 ) 1,809 職制上の段階 職務の級等による加算措置 役職加算 5~15 ( 注 )( ) 内は 再任用職員に係る支給割合です 1 人当たりの平均支給額 ( 平成 ) 1,429 職制上の段階 職務の級等によ

岩美町の給与 定員管理等について 1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分住民基本台帳人口 ( 27 年 1 月 1 日 ) 26 年度人 1 2, 歳出額 A 千円 6, 6 8 1, 実質収支人件費 B 千円千円 8 8, , 1 6 7,

一般行政職給料表の状況 ( 平成 3 年 4 月 1 日現在 ) 1 号給の給料月額 最高号給の給料月額 1 級 135,6 15,,9 61,9 9, 3,6 43,7 39, ( 単位 : ) 級 3 級 4 級 5 級 6 級 356,4 39,1 4,5 44,6 3 職員の平均給与月額 初

H19公表 .xls

2 職員の平均給与月額 初任給等の状況 () 職員の平均年齢 平均給料月額及び平均給与月額の状況 (2 年 4 月 日現在 ) 一般行政職 平均年齢 平均給料月額 平均給与月額 平均給与月額 ( ベース ) 47.3 歳 3,4 38,4,57 北海道 44.5 歳 328, ,38 5

2 一般行政職給料表の状況 (26 年 4 月 1 日現在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号給の給料月額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 413, 最高号給の給料月額 243,7 37,8 354,7 388

職員の平均給与月額 初任給等の状況 () 職員の平均年齢 平均給料月額及び平均給与月額の状況 ( 平成 年 月 日現在 ) 一般行政職 平均年齢平均給料月額 平均給与月額 平均給与月額 ( 国ベース ). 宮 崎 県 国.. 類似団体.7 歳,8,8 8,57 歳 8,, 5, 歳 7,5 7,7

() 給与制度の総合的見直しの実施状況について 概要 国の給与制度の総合的見直しにおいては 俸給表の水準の平均 の引下げ及び地域手当の支給割合の見直し等に取り組むとされている 給料表の見直し [ 実施未実施 ] 地域手当の見直し実施内容 ( 実施していない ) その他の見直し内容等 なし () 特記

(Microsoft Word - H21\213\213\227^\201E\222\350\210\365\212\307\227\235.doc)

(4) ラスパイレス指数の状況 ( 各年 4 月 1 日現在 ) ( 例 ) (H2.4.1) 96.8 (H25.4.1) 14.2 (H25.4.1) 参考値 96.3 (H25.7.1) 14. (H2.4.1) 95.5 (H25.4.1) 14.8 (H25.4.1)

H22公表様式.xls

1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 遊佐町の給与 定員管理等について 区 分 住民基本台帳人口歳 出 額 実質収支 人件費 人件費率 ( 参考 ) (26 年度末 ) A B B/A 25 年度の人件費率 平 成 人 千円 千円 千円 % % 26 年度 14,800 7,199,

( 注 ) 事委員会を設置していない団体は記載不要とされているため空欄 (5) 給与改定の状況 1 月例給 区分 民間給与 年度 A 事委員会の勧告 公務員給与較差勧告給与改定率国の改定率 B AB ( ) ( 改定率 ) ( 参考 ) ( 注 ) 民間給与 公務員給与 は 事委員会勧告において公民

<8CF6955C976C8EAE E786C73>

別紙3

イ退職手当 ( 平成 30 年 4 月 1 日現在 ) 狭山市 ( 企業職 上水道事業 ) 狭山市 ( 一般行政職 ) ( 支給率 ) 自己都合 勧奨 定年 ( 支給率 ) 自己都合 勧奨 定年 勤続 20 年 月分 月分 勤続 20 年 月分 25.5

別紙 3 吉賀町給与 定員管理等について 1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 住民基本台帳人口歳出額実質収支人件費人件費率 ( 参考 ) 区分 (H28 年 1 月 1 日 ) A B B/A H26 年度の人件費率人千円千円千円 % % H27 年度 6,516 7,168,97

2 職員の平均給与月額 初任給等の状況 (1) 職員の平均年齢 平均給料月額及び平均給与月額の状況 ( 平成 25 年 4 月 1 日現在 ) 1 一般行政職 平均年齢 平均給料月額 平均給与月額 平均給与月額 ( 国ベース ) 瑞穂市 42.4 歳 317, , ,751

別紙 3 1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分 18 年度 (2) 職員給与費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分 18 年度 住民基本台帳人口 職員数 331 人 (17 年度末 ) 人 40,280 21,059,194 ( 注 ) 1 職員手当には退職手当を含まない 2 職

一般行政職給料表の状況 ( 年 月 1 日現在 ) 1 号給の給料月額 最高号給の,7 9, 6, 9,1, 給料月額 ( 注 ) 給料月額は 給与抑制措置を行う前のものである 職員の平均給与月額 初任給等の状況 (1) 職員の平均年齢 平均給料月額及び平均給与月額の状況 ( 年 月 1 日現在 )

21給与公表22.3.xls

N0.252

3 その他の見直し内容 2 職員の平均給与月額 初任給等の状況 () 職員の平均年齢 平均給料月額及び平均給与月額の状況 (28 年 4 月 日現在 ) 一般行政職 平均年齢 平均給料月額 平均給与月額 平均給与月額 ( 比較ベース ) 府類似団体 歳 ,8 397,83 37,7 歳

1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分住民基本台帳人口歳出額実質収支人件費人件費率 ( 参考 ) 25 年度 (26 年 1 月 1 日 ) (2) 職員給与費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分 職員数 8,640 ( 注 )1 職員手当には退職手当を含まない 2 職員数は 25

(5) 給与改定の状況 1 月例給 人事委員会の勧告 ( 参考 ) 民間給与公務員給与較差勧告給与改定率 A B AB ( 改定率 ) 国の改定率 % % % 25 年度 381, , (0.03%) 改定なし 改定なし 改定なし ( 注 ) 民間給与 公務員給与 は 人事

2 一般行政職給料表の状況 ( 平成 24 年 4 月 1 日現在 ) 1 級 2 級 3 級 ( 単位 : ) 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号給の給料月額 最高号給の給料月額 135, , , , , , ,7

< DB2936E8E7382CC8B8B975E814592E888F58AC7979D939982C982C282A282C42E786C73>

(4) 給与制度の総合的見直しの実施状況について 概要 国の給与制度の総合的見直しにおいては 俸給表の水準の平均 2 の引下げ及び地域手 当の支給割合の見直し等に取り組むとされている 1 給料表の見直し [ 実施 ] ( 給料表の改定実施時期 ) 平成 27 年 4 月 1 日 ( 内容 ) 一般行

< A8B8B975E814592E888F58AC7979D939982CC8CF6955C2E786C73>

1 総括 大木町の給与 定員管理等について (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分住民基本台帳人口 歳出額 実質収支人件費 人件費率 ( 参考 ) ( 27 年 1 月 1 日 ) A B B / A 25 年度の人件費率 26 年度人 千円 千円 千円 % % 14, ,

(4) 給与制度の総合的見直しの実施状況について [ 概要 ] 国の給与制度の総合的見直しにおいては 俸給表の水準の平均 2 の引き下げ等に取り組むとされています 1 給料表の見直し [ 実施未実施 ] 実施内容 ( 平均引き下げ率 実施時期 経過措置の有無等具体的な内容 ) ( 給料表の改定実施時

Microsoft Word - 05_様式(早島町).doc

3 職員の平均給与月額 初任給等の状況 (1) 職員の平均年齢 平均給料月額及び平均給与月額の状況 ( 平成 23 年 4 月 1 日現在 ) 1 一般行政職 区 分 平均年齢 平均給料月額 平均給与月額 平均給与月額 ( 国ベース ) 南城市 43.3 歳 321,100 円 369,520 円

2 一般行政職給料表の状況 ( 平成 26 年 4 月 1 日現在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 級 8 級 1 号給の給料月額 13,6 18, 224,6 263,5 29, 322,1 36,5 414,1 最高号給の給料月額 244,9 38, 354, 388,3 4

鞍手町の給与 定員管理等について 1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分 住民基本台帳人口 ( 平成 29 年 1 月 1 日 ) 歳出額 A 実質収支 人件費 B 人件費率 B/A ( 参考 ) 27 年度の人件費率 28 年度 16,524 人 6,922,137 千円千円

(4) ラスパイレス指数の状況 (H20.4.1) (H25.4.1) (H25.4.1) 参考値 95.0 (H25.7.1) 9

(4) ラスパイレス指数の状況 ( 各年 4 月 1 日現在 ) (H28) (H23) [99.7] [98.3] (H23) (H28) [96.7] [97.7] (H23) [98.8] (H28) [99.1] 砂川市類似団体平均全国市平均 ( 注 )

(3) 地域手当 ( 平成 28 年 4 月 1 日現在 ) 大阪府大阪市 愛知県名古屋市 宮城県名取市 宮城県宮城郡利府町 支給職員 1 人当たり平均支給年額 支給対象地域 東京都千代田区 宮城県仙台市 宮城県多賀城市 上記以外の県内市町村 千 千 % 19 人 20 % % 3 人 16 % %

野辺地町の給与 定員管理等について 1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分 26 年度 住民基本台帳人口 (27 年 1 月 1 日 ) 14,131 人 歳出額 A 千円 6,555,265 実質収支 千円 60,912 人件費 B 千円 1,065,249 人件費率 B/A

南越前町の給与 定員管理等について 1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分住民基本台帳人口 歳出額 実質収支人件費 人件費率 ( 参考 ) ( 27 年 1 月 1 日 ) A B B / A 25 年度の人件費率 26 年度人 千円 千円 千円 % % 1 1,

< F58EE CC8FF38BB E786C73>

() 給与改定の状況 身延町は人事委員会を設置していないので記載なし 1 例給人事委員会の勧告 年度 民間給与 A 円 公務員給与 B 較差 A B 勧告 ( 改定率 ) 円円 % ( %) 給与改定率 ( 参考 ) の改定率 % % 民間給与 公務員給与 は 人事委員会勧告において公民の 分の給与

(4) 給与制度の総合的見直しの実施状況について 概要 国の給与制度の総合的見直しにおいては 俸給表の水準の平均 2 の引き下げ及び地域手当の支給割合の見直し等に取り組むとされている 1 給料表の見直し [ 実施未実施 ] 実施内容 ( 平均引下げ率 実施 ( 実施予定 ) 時期 経過措置の有無等具

人事行政の運営の状況

2 地域手当の見直し実施内容 ( 支給割合 ) 国基準 3 % に対し 扶桑町においても 3 % を支給 ( 実施時期 ) 平成 2 7 年 4 月 1 日より実施 段階的に支給割合を引上げることとし 平成 2 7 年度は 1 % ( 参考 ) 平成 26 年度 の支給割合 見直し後の支給 割合 (

葉山町の給与・定員管理について

一般行政職給料表の状況 ( 平成 年 月 1 日現在 ) 1 号級の給料月額 最高号級の給料月額 1 級 1,6 級 級 級 級 6 級 7 級 8 級 18,8,7 7,8,9,7 61,9 88,,6 ( 注 ) 給料月額は 給与抑制措置を行う前のものです 89,,6 66, 1,,6 6, 7

1 総括 福岡県の給与 定員管理等について (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 住民基本台帳人口歳出額実質収支人件費人件費率 ( 参考 ) 区分 ( 平成 26 年 1 月 1 日 ) A B B/A 24 年度の人件費率人千円千円千円 % % 25 年度 5,118,813 1,610,4

井川町の給与 定員管理等について 1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分住民基本台帳人口歳出額実質収支人件費人件費率 ( 参考 ) (24 年度末 ) A B B/A 23 年度の人件費率 24 年度人千円千円千円 % % 5,290 3,418, , ,

公表様式(朝日町版)・H27

別紙 1 1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分住民基本台帳人口歳出額実質収支人件費人件費率 ( 参考 ) 26 年度 (27 年 1 月 1 日 ) 13,827 人 嘉手納町の給与 定員管理等について 8,105,273 A 千円 千円 168,608 1,508,341 B

<819D8CF6955C976C8EAE EC924F8E73816A2E786C73>

(4) 給与制度の総合的見直しの実施状況について 概要 国の給与制度の総合的見直しにおいては 俸給表の水準の平均 2% の引下げ及び地域手当の支給割合の見直し等に取り組むとされている 1 給料表の見直し 給料表の改定実施時期 27 年 4 月 1 日実施 内容 国と同じ ただし県を参考に一般行政職給

平成17年度 伊豆の国市人事行政の運営等の状況

(5) 給与改定の状況 1 月例給 人事委員会の勧告 ( 参考 ) 区分民間給与公務員給与較差勧告給与改定率国の改定率 A B AB ( 改定率 ) 平成 373, ,615 1, ( 注 ) 民間給与 公務員給与 は 人事院勧告において公民の4 月分の給与額をラスパイ

(4) 給与制度の総合的見直しの実施状況について 概要 国の給与制度の総合的見直しにおいては 俸給表の水準の平均 2% の引下げ及び地域手当の支給割合の見直し等に取り組むとされている 給料表の見直し [ あああ実施未実施あああ ] ( 給料表の改定実施時期 ) 平成 27 年 4 月 日 ( 内容

(4) 給与制度の総合的見直しの実施状況について 概要 国の給与制度の総合的見直しにおいては 俸給表の水準の平均 2% の引下げ及び地域手当の支給割合の見直し等に取り組むとされている 1 給料表の見直し [ 実施未実施 ] 実施内容 ( 平均引下げ率 実施 ( 実施予定 ) 時期 経過措置の有無等具

22 職員の 初任給等の状況 (1) 職員の 平均給料月額及びの状況 ( 平成 26 年 4 月 1 日現在 ) 1 一般行政職 平均給料月額 42.5 ( 国比較ベース ) 歳 326, , ,689 長崎県 44.0 歳 334, , ,726 国

1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分 28 年度 住民基本台帳人口歳出額実質収支人件費人件費率 ( 参考 ) ( 平成 29 年 1 月 1 日 ) A 人千円千円 福岡県の給与 定員管理等について B B/A 27 年度の人件費率千円 % % 5,126,389 1,657,

(4) 給与改定の状況 1 月例給 人事委員会の勧告 ( 参考 ) 民間給与 公務員給与 較差 勧 告 給与改定率 国の改定率 A B AB ( 改定率 ) 26 年度 391,753 39, (.23) ( 注 ) 民間給与 公務員給与 は 人事委員会勧告において公民の

1 総括 福岡県の給与 定員管理等について (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 住民基本台帳人口歳出額実質収支人件費人件費率 ( 参考 ) 区分 ( 平成 28 年 1 月 1 日 ) A B B/A 26 年度の人件費率人千円千円千円 % % 27 年度 5,122,448 1,669,1

平成 年は 国家公務員の時限的な ( 年間 ) 給与改定 臨時特例法による給与減額措置がないとした場合の値である 年 月 1 日のラスパイレス指数が 1 年前に比べ 1 ポイント以上上昇している場合 年連続で上昇し ている場合 100 を超えている場合について その理由及び改善の見込み () 給与制

名古屋市職員給与実態調査の概要 職員の給与は 各表とも すべて平成 25 年 4 月 1 日現在の全職員について調査したものである ただし 次のものは集計から除外した 1 組合専従職員 2 派遣職員 3 育児休業職員集計にあたっては 上記対象職員を給料表の種類により分類した その分類は下表のとおりで

帯広市の給与 定員管理等について 1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分住民基本台帳人口歳出額実質収支人件費人件費率 ( 参考 ) (24 年度末 ) A B B/A 平成 23 年度の人件費率人千円千円千円 % % 24 年度 168,678 79,140, ,86

02給与原稿(変更案)

< CF6955C B835E816989FC90B38CE3976C8EAE816A2E786C73>

22shokuinkyuyo

<81698DB782B591D682A A D693638E7394C5208CF6955C8CB48D E348F4390B3816A2E786477>

23shokuinkyuyo

(4) 給与改定の状況事委員会を設置していないため記載なし () 給与制度の総合的見直しの実施状況 概要 国の給与制度の総合的見直しにおいては 俸給表の水準の平均 2 の引下げ及び地域手当の支給割合の見直し等に取り組むとされている 1 給料表の見直し [ 実施 ] [ 実施内容行政職給料表 1.8

() ラスパイレス指数指数の状況 (H5..1) 16.9 (H5..1) (H..1) 97.7 (H5.7.1) 11.7 (H..1) 99. (H5.7.1) (H5..1) 参考値 98.8 (H5..1) 参考値 秋田県 都道府県

() 給与改定の状況 ( 事委員会勧告の内容 ) 1 月例給 事委員会の勧告 ( 参考 ) 民間給与 公務員給与 較差 勧告 給与改定率 国の改定率 B B ( 改定率 ) 年度 9,89 9, ( 注 )1 民間給与 公務員給与 は 事委員会勧告において公民の 月分の給与額を

() 給与制度の総合的見直しの実施状況について 概要 国の給与制度の総合的見直しにおいては 俸給表の水準の平均 % の引下げ及び地域手当の支給割合の見直し等に取り組むとされている 1 給料表の見直し [ 実施未実施 ] 実施内容 ( 平均引下げ率 実施 ( 実施予定 ) 時期 経過措置の有無等具体的

() 給与制度の総合的見直しの実施状況について 概要 国の給与制度の総合的見直しにおいては 俸給表の水準の平均 の引下げ及び地域手当の支給割合の見直し等に取り組むとされている 1 給料表の見直し [ 実施 ] 実施内容 ( 平均引き下げ率 実施 ( 実施予定 ) 時期 経過措置の有無等具体的な内容

(4) 給与制度の総合的見直しの実施状況について 1 給料表の見直し [ 実施 ] ( 給料表の改定実施時期 ) 平成 27 年 4 月 1 日 ( 内容 ) 一般行政職の給料表については 福島県人事委員会勧告に準拠し給料表の見直しを実施 激変緩和のため 3 年間 ( 平成 30 年 3 月 31

宇土市の給与 定員管理等について 1. 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 住民基本台帳人口歳出額人件費人件費率 ( 参考 )28 年度の人区分実質収支 (H 現在 ) (A) (B) (B/A) 件費率 29 年度 37,403 人 22,281,179 千円 781,1

平成 27 年度鶴岡市の給与 定員管理等について 1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分住民基本台帳人口 歳出額 実質収支人件費 人件費率 ( 参考 ) ( 平成 27 年 1 月 1 日 ) A B B/A 平成 25 年度の人件費率 平成 人 千円 千円 千円 % % 26

教職員の給与体系 給料本給 教職調整額 ( 教育職 ) 給与給料の調整額 ( 個別 ) 手 当 期末手当勤勉手当寒冷地手当義務教育等教員特別手当 ( 教育職 ) 退職手当 個別 扶養手当 地域手当 住居手当 通勤手当単身赴任手当 管理職手当定時制通信教育手当 ( 教育職 ) へき地手当へき地手当に準

() 給与制度の総合的見直しの実施状況について 概要 の給与制度の総合的見直しにおいては 俸給表の水準の平均 の引下げ及び地域手当の支給割合の見直し等に取り組むとされている 給料表の見直し 実施 未実施 実施内容 ( 平均引下げ率 実施 ( 実施予定 ) 時期 経過措置の有無等具体的な内容 ( 未実

(4) 給与改定の状況 1 月例給 給与費 区分 民間給与 公務員給与 較差 勧告 給与改定率 A B A B ( 改定率 ) 年度 ( ) ( 参考 ) の改定率 0.36 エ特殊勤務手当 (28 年 4 月 1 日現在 ) 2 特別給 ( 期末 勤勉手当 ) 区分民間の支給公務員の 年度 A 月

1 給与体系法制定の趣旨

人事行政の運営等の状況の公表 フォーマット

26 年 4 月 1 日のラスパイレス指数が 1 3 年前に比べ 1 ポイント以上上昇している場合 2 3 年連続で上昇している場合 を超えている場合について その理由及び改善の見込み 給与構造の見直しに伴う相違のため 査定昇給を行っていないため (4) 給与改定の状況 事委員会を設置し

< F2D95CA E518D6C8E9197BF C8E86816A82A9>

塩尻市の給与・定員管理等について

人事行政の運営等の状況の公表 フォーマット

職務の級及び職制上の段階ごとの職員数(平成29年4月1日現在)

給料の調整額等 給料の調整額 一般職員 区分主な職務主な勤務場所月額 八 九 一児童相談センター 7,200 助産師二普通病院 2,500 看護師四精神科病院 29,800 福祉六障害者支援施設 37,800 七 一般技能 食肉衛生検査所 動物愛護相談センター 38,000 () (2) 食肉処理設

2 職員の平均給与月額 初任給等の状況 (1) 職員の平均年齢 平均給料月額及び平均給与月額の状況 ( 平成 26 年 4 月 1 日現在 ) 1 一般行政職 分 平均年齢 平均給料月額 平均給与月額 平均給与月額 ( 国比較ベース ) 44.0 歳 328, , ,699

18職員給与

2 その他の見直し内容 単身赴任手当及び管理職員特別勤務手当について と同様な見直しを実施しています ( 平成 27 年 4 月 1 日実施 ) 2 職員の 初任給等の状況 (1) 職員の平均年齢 平均給料月額及びの状況 ( 平成 26 年 4 月 1 日現在 ) 1 一般行政職 平均年齢 平均給料

第 表 給料表別平均給与額等 職員数 学 歴 給料表 計 男 女 大学卒 短大卒 高校卒 中学卒 人 人 人 人 人 人 人 全給料表, 0,, 0,,,, 勧告対象者小計,, 0,,0,,0 行政職 0,000,,,, うち較差対象,0,,0,, 消防職,,,,0 0 教育職 (),, 0 0 教

2. 職員の平均給与月額 初任給等の状況 (1) 職員の平均年齢 平均給料月額及び平均給与月額の状況 ( 平成 28 年 4 月 1 日現在 ) 1 一般行政職 平均年齢平均給料月額平均給与月額 国 43.6 歳 平均給与月額 ( 国比較ベース ) 中津川市 42.7 歳 325,400 円 379

2 職員の平均給与月額 初任給等の状況 (1) 職員の平均年齢 平均給料月額及び平均給与月額の状況 ( 平成 19 年 4 月 1 日現在 ) 1 一般行政職 平均年齢平均給料月額平均給与月額 日光市 栃木県 国 類似団体 平均給与月額 ( 国ベース

2 職員の平均給与月額 初任給等の状況 (1) 職員の平均年齢 平均給料月額及び平均給与月額の状況 ( 平成 2 年 4 月 1 日現在 ) 1 一般行政職 平均年齢平均給料月額平均給与月額 日光市 栃木県 国 類似団体 平均給与月額 ( 国ベース ) 歳 34

名古屋市職員給与実態調査の概要

の他の臨時又は緊急の必要により週休日等以外の日の午前零時から午前 5 時までの間であって正規の勤務時間以外の時間に勤務した場合は 当該職員には 管理職員特別勤務手当を支給する 第 16 条の2 第 3 項中 前 2 項 を 前 3 項 に改め 同項を同条第 4 項とし 同条第 2 項の次に次の1 項

Transcription:

1 総括 (1) 件費の状況 ( 普通会計決算 ) の給与 定員管理等について 住民基本台帳口歳出額実質収支件費件費率 ( 参考 ) (23 年度末 ) B B/ 22 年度の件費率 23 年度 5,049,457 1,559,571,171 1,945,488 506,670,387 32.5 32.0 (2) 職員給与費の状況 ( 普通会計決算 ) 23 年度 職員数 50,139 給料 236,186,468 職員手当 48,097,187 給与費 期末 勤勉手当 87,324,777 ( 注 )1 職員手当には退職手当を含みません 2 職員数は平成 23 年 4 月 1 日現在の数で 教育長及び電気事業 工業用水道事業 工業用地造成事業 病院事業 流域下水道事業 県営埠頭施設整備運営事業職員 ( 計 115 ) を除きます 計 371,608,432 B 一当たり 給与費 B/ 7,412 ( 参考 ) 都道府県平均一当たり給与費 7,107 (3) ラスパイレス指数の状況 ( 各年 4 月 1 日現在 ) 115 110 (H24) 110.3 (H24) 107.5 105 100 (H19) (H24) 参考値 101.5 101.9 (H19) 99.6 (H24) 参考値 99.3 95 90 都道府県平均 ( 注 ) 1 ラスパイレス指数とは 国家公務員の給与水準を 100 とした場合の地方公務員の給与水準を示す指数です 2 参考値 は 国家公務員の時限的な (2 年間 ) 給与改定特例法による措置が無いとした場合の値です (4) 給与改定の状況 1 月例給 事委員会の勧告 ( 参考 ) 民間給与公務員給与較差勧告給与改定率 B B ( 改定率 ) 国の改定率 24 年度 95 385,148 385,243 ( 0.02) 改定なし 改定なし 改定なし ( 注 ) 民間給与 公務員給与 は事委員会勧告において公民の 4 月分の給与額をラスパイレス比較したです 2 特別給 事委員会の勧告 ( 参考 ) 民間の支給割合 公務員の支給月数 較差 勧告 年間支給月数 国の年間 B B ( 改定月数 ) 支給月数 月 月 月 月 月 月 24 年度 3.95 3.95 0.00 改定なし 3.95 3.95 ( 注 ) 民間の支給割合 は民間事業所で支払われた賞与等の特別給の年間支給割合 公務員の支給月数 は及び勤勉手当の年間支給月数です 2 一般行政職給料表の状況 (24 年 4 月 1 日現在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 10 級 1 号給の給料月額 135,600 185,800 222,900 261,900 289,200 320,600 366,200 413,000 464,600 529,500 最高号給の給料月額 243,700 307,800 354,700 395,800 405,800 422,600 456,200 478,200 537,700 570,100 1

3 職員の 初任給等の状況 (1) 職員の平均年齢 平均給料月額及びの状況 (24 年 4 月 1 日現在 ) 1 一般行政職 国 平均年齢 平均給料月額 ( 国ベース ) 43.4 歳 341,643 425,698 380,292 304,944 372,906 42.8 歳 (329,917) (401,789) 都道府県平均 43.5 歳 336,945 420,960 377,603 ( 注 ) 1 平均給料月額 とは 24 年 4 月 1 日現在における各職種ごとの職員の基本給の平均です 2 とは 給料月額と毎月支払われる扶養手当 地域手当 住居手当 時間外勤務手当などのすべての諸手当の額を合計したもので 地方公務員給与実態調査において明らかにされているものです また ( 国ベース ) は 国家公務員のには時間外勤務手当 特殊勤務手当等の手当が含まれていないことから 比較のため国家公務員とベースで再計算したものです 3 国家公務員欄における 平均給料月額 及び ( 国ベース ) の括弧書きは 給与改定特例法による措置がないとした場合の値 ( 減額前 ) です ( 以下 ) 2 技能労務職 ( 国ベース ) 52.7 歳 833 338,736 388,097 368,683 うち用務員 53.3 歳 282 340,997 381,556 367,675 用務員 53.5 歳 206,600 うち自動車運転手 54.3 歳 181 331,615 390,113 362,369 自家用乗用自動車運転者 61.5 歳 204,100 うち守衛 うち電話交換手 うちその他技能労務職 51.1 国 都道府県平均 平均年齢 職員数 公務員 平均給料月額 () 53.8 歳 22 370,325 463,854 413,510 守衛 61.1 歳 200,400 56.6 歳 5 371,900 439,161 404,159 歳 343 338,125 386,807 369,451 270,465 307,506 49.7 歳 3,479 (285,030) (323,181) 50.2 歳 461 333,067 389,758 366,292 対応する民間の類似職種 ( 注 ) 1 民間データは 賃金構造基本統計調査において公表されているデータ ( 平成 21 年 ~23 年の3ヶ年平均 ) から総務省が算出したものです 2 民間データは 調査対象従業員の勤務日数や勤務時間が多様 ( 本県職員は週 38.75 時間 ) で 年金受給中の方や短期契約の方なども含まれ 本県技能労務職員と単純な比較はできませんが 参考に掲載しています ( 以下 ) 民 間 平均年齢 (B) 参考 /B 1.85 1.91 2.31 うち用務員 公務員 (C) うち自動車運転手 6,085 うち守衛 うち電話交換手 うちその他技能労務職 6,150 2,861 7,226 6,654 6,110 参 考 年収ベース ( 試算値 ) の比較 民間 (D) 2,953 2,695 C/D 2.15 2.06 2.68 ( 注 ) 年収ベースの 公務員 (C) 及び 民間 (D) のデータは それぞれを 12 倍したものに 公務員においては前年度に支給された期末 勤勉手当 民間においては前年に支給された年間賞与の額を加えた試算値です 3 高等 ( 特別支援 専修 各種 ) 学校教育職 平均年齢 平均給料月額 47.6 歳 412,681 473,292 都道府県平均 44.8 歳 384,152 444,582 4 小 中学校教育職都道府県平均 平均年齢 平均給料月額 45.8 歳 388,797 440,142 43.8 歳 370,304 423,923 5 警察職 平均年齢 平均給料月額 ( 国ベース ) 38.6 歳 320,340 445,974 357,823 国 41.2 歳 297,622 346,716 (316,195) (367,421) 都道府県平均 39.3 歳 322,203 462,861 367,205 2

(2) 職員の初任給の状況 (24 年 4 月 1 日現在 ) 区 分 国 一般行政職 178,800 144,500 163,987 (172,200) 133,418 (140,100) 技能労務職 高校卒中学卒 137,500 125,400 高等学校教育職 199,700 154,900 小 中学校教育職 199,700 警察職 大学卒 高校卒 197,200 164,700 ( 注 ) 国家公務員欄における括弧書きは 給与改定特例法による措置がないとした場合の値 ( 減額前 ) です 190,460 (200,000) 153,797 (161,500) (3) 職員の経験年数別 学歴別平均給料月額の状況 (24 年 4 月 1 日現在 ) 経験年数 10 年経験年数 15 年 経験年数 20 年 一般行政職 大学卒 高校卒 269,668 222,604 321,349 368,103 273,672 316,936 技能労務職 高校卒中学卒 265,923 302,461 270,263 高等学校教育職 308,152 361,451 397,664 290,992 332,956 小 中学校教育職 309,952 358,063 394,719 警察職 279,848 250,242 341,409 383,801 290,583 344,939 4 一般行政職の級別職員数等の状況 (1) 一般行政職の級別職員数の状況 (24 年 4 月 1 日現在 ) 標準的な職務内容 職員数 構成比 : 該当職員なし 1 級 主事技師 583 7.0 2 級 主任 647 7.8 3 級 主査困難な業務を処理する主任 1,673 20.1 4 級 本庁の係長困難な業務を処理する主査 3,072 36.8 5 級 本庁の課長補佐本庁の困難な業務を処理する係長 687 8.2 6 級 本庁の課長本庁の困難な業務を処理する課長補佐 1,086 13.0 7 級 本庁の困難な業務を処理する課長 487 5.8 8 級 本庁の次長 81 1.0 9 級 本庁の事務局長 14 0.2 10 級 本庁の部長 12 0.1 ( 注 )1 職員の給与に関する条例に基づく給料表の級による職員数です 2 標準的な職務内容とは それぞれの級に該当する代表的な職務です 3

100 90 80 70 10 級 0.1 10 級 0.1 10 級 0.1 9 級 0.2 9 級 0.1 9 級 0.1 7 級 5.8 7 級 5.2 7 級 5.1 8 級 1.0 8 級 0.8 8 級 0.8 6 級 13.0 6 級 14.6 6 級 15.1 5 級 8.2 5 級 6.4 5 級 5.8 60 50 4 級 36.8 4 級 35.8 4 級 34.7 40 30 20 10 0 3 級 20.1 3 級 23.8 3 級 28.0 2 級 7.8 2 級 7.1 2 級 7.5 1 級 7.0 1 級 6.1 1 級 2.8 平成 24 年の構成比 1 年前の構成比 5 年前の構成比 (2) 昇給への勤務成績の反映状況 ( 知事部局の行政職給料表適用者 ) 職員数 6,108 2 号給 693 4 号給 4,421 24 年度 6 号給 139 8 号給 274 ( 計 ) 5,527 5 職員の手当の状況 (1) 勤勉手当 1 当たり平均支給額 (23 年度決算 ) 勤勉手当 (23 年度支給割合 ) (23 年度支給割合 ) 1,025 539 勤勉手当 2.60 月分 1.35 月分 2.60 月分 1.35 月分 (1.45) 月分 (0.65) 月分 (1.45) 月分 (0.65) 月分 ( 加算措置の状況 ) ( 加算措置の状況 ) 職制上の段階 職務の級等による加算措置 職制上の段階 職務の級等による加算措置 役職加算 5~20 役職加算 5~20 管理職加算 10~25 管理職加算 10~25 ( 注 ) ( ) 内は 再任用職員に係る支給割合です 参考 勤勉手当への勤務成績の反映状況 ( 知事部局の一般行政職 ) 事評価制度の勤勉手当成績率への反映実施に向けて鋭意取組中です 国 ( 非公表 ) 勤勉手当 (2) 退職手当 (24 年 4 月 1 日現在 ) 福 岡 県 国 ( 支給率 ) 自己都合 勧奨 定年 ( 支給率 ) 自己都合 勧奨 定年 勤続 20 年 23.50 月分 30.55 月分 勤続 20 年 23.50 月分 30.55 月分 勤続 25 年 33.50 月分 41.34 月分 勤続 25 年 33.50 月分 41.34 月分 勤続 35 年 47.50 月分 59.28 月分 勤続 35 年 47.50 月分 59.28 月分 最高限度額 59.28 月分 59.28 月分 最高限度額 59.28 月分 59.28 月分 その他の加算措置 定年前早期退職特例措置その他の加算措置 定年前早期退職特例措置 (2~20 加算 ) (2~20 加算 ) 1 当たり平均支給額 6,419 26,916 1 当たり平均支給額 ( 非公表 ) ( 注 ) 退職手当の1 当たり平均支給額は 23 年度に退職した全職種に係る職員に支給された平均額です 4

(3) 地域手当 (24 年 4 月 1 日現在 ) 支給実績 (23 年度決算 ) 9,557,655 支給職員 1 当たり平均支給年額 (23 年度決算 ) 169,694 支給対象地域 東京都特別区 大阪市 府中市 名古屋市 福岡市 北九州市 筑紫野市 春日市 大野城市 太宰府市 古賀市 福津市 糸島市 那珂川町 宇美町 篠栗町 志免町 須恵町 新宮町 久山町 粕屋町 その他の県内市町村 医師 歯科医師 平均支給率 支給対象職員数 支給率国の制度 ( 支給率 ) 34 18 18 6 15 15 3 12 12 16,289 4.75 10 15,962 3.50 3 18,079 3.50 0 45 15 15 4.21 ( 注 ) 1 国の制度 ( 支給率 ) の欄の平均支給率は 支給対象職員に対し国の率で支給したと仮定した場合の加重平均の支給率です 2 医師及び歯科医師の支給率は 東京都特別区の場合を除き支給対象地域にかかわらず 15 です 3.93 (4) 特殊勤務手当 (24 年 4 月 1 日現在 ) 支給実績 (23 年度決算 ) 支給職員 1 当たり平均支給年額 (23 年度決算 ) 職員全体に占める手当支給職員の割合 (23 年度 ) 手当の種類 ( 手当数 ) 手当の名称 主な支給対象職員 防疫等作業手当 保健福祉環境事務所等職員 主な支給対象業務 2,931,895 1 狂犬病予防注射 犬の捕獲 2 感染症患者の救護 病原体付着物件の処理 検疫作業 細菌検査 89,072 58.4 45 左記職員に対する支給単価 1 日額 300 2 日額 290 一般職員 放射線取扱手当危険業務手当社会福祉業務手当種雄牛取扱等作業手当有害物取扱手当県税事務手当夜間看護等手当犯則取締等手当特殊現場作業手当用地交渉手当 放射線技術職員 県土整備事務所 ダム建設事務所 水産海洋技術センター 農業総合試験場 計量検定所職員 保健福祉環境事務所等 障害者更生相談所 女性相談所で現業を行う職員 農業総合試験場職員 保健環境研究所 工業技術センター 農業総合試験場職員 県税職員 粕屋新光園の看護師 漁業取締業務に従事する職員 麻薬取締員 保健福祉環境事務所等 保健環境研究所 流域下水道事務所職員 児童福祉施設に勤務する職員 農林水産部 県土整備部 建築都市部等職員 有害放射線の影響を受ける作業 1 坑内のトンネル掘り作業 水面下 4m 以上の深所作業 高所作業 大型農業機械作業 爆発物立入検査 2 圧搾空気内作業 潜水作業 1 援護の措置を要する者等を訪問し面接して行う指導等 精神障害者の訪問指導 要保護女子に関する相談 指導 一時保護 2 結核患者家庭訪問指導 肢体不自由児の日常生活介助 種雄牛又は種雄豚を御する作業 牛馬の直腸検査 有害農薬使用の農作物害虫等防除 有害ガス発生を伴う業務又は特に危険な薬品の取扱業務 県税の賦課及び徴収 1 正規の勤務時間による勤務の一部又は全部が深夜において行われる看護業務 2 正規の勤務時間外の救急医療等業務海上被疑者追跡又は取調 麻薬取締業務 航海中の船舶調査等 現業職員の 5 トン未満の船舶運転 1 し尿処理施設 化製場 死亡獣畜取扱場及び下水道処理施設立入検査 2 産業廃棄物処理施設立入検査 午前 4 時 ~6 時までの間に勤務時間の始期が定められている場合 用地交渉業務 日額 300 1 日額 140 ~560 21 時間 210 ~1,500 1 日額 450 570 2 日額 230 日額 230 日額 130 ~290 日額 650 800 11 回 2,900 3,300 21 回 1,240 日額 280 ~550 1 日額 230 2 日額 290 1 回 120 230 日額 700 1,050 訓練指導手当 消防学校職員 教育訓練業務 日額 720 教育公務員 災害応急作業手当 道路上作業手当 ( 道路上等作業手当 ) ほ場等管理業務手当 動物等保護管理作業手当 教育職員の兼務手当 夜間定時制勤務手当 多学年学級担当手当 通信教育指導手当 実習船乗船手当 県土整備事務所職員 県土整備事務所職員 道路技術員 河川監視 農業総合試験場職員 動物愛護管理技術員 教育職員 事務職員 技術職員及びその他の職員 主幹教諭 指導教諭 教諭 助教諭 講師 1 通信教育を行う学校の教育職員 ( 本務職員を除く ) 2 通信教育を行う学校及び協力校の教育職員 ( 本務職員を除 異常な気象状況のもとでの 災害の未然防止 応急処置 交通量の頻繁な道路上で 交通を遮断することなく行う道路維持修繕 1 加熱アスファルト混合物使用の道路舗装 2 道路上 河川区域の動物の死体処理 1 農業機械等を操作するほ場等管理業務 2 ふん尿収集 ほ場散布 1 負傷動物の収容作業 2 動物死体の収容作業 全日制教育職員が本務の勤務時間を超えて夜間定時制の授業を行った場合又はその逆の場合 高等学校又は中等教育学校の後期課程の夜間定時制課程で始業時刻以後に 2 時間以上業務に従事 小学校 中学校 中等教育学校の前期課程の 2 の学年の児童又は生徒で編制されている学級を担当し授業又は指導に従事 1 添削指導 2 面接指導 く ) 1 立水産高等学校の教育職員 1 実習船に乗り組み 漁ろうを伴う航海における生徒の実習指導等 2 立水産高等学校の職 2 船員法第 82 条の2 第 4 項に規定する業務員 日額 480 ~1,095 日額 300 1 日額 160 2 日額 230 1 日額 120 2 日額 230 1 日額 260 2 日額 230 授業 1 時間 2,780 日額 340 ( 事務長は日額 220 ) 日額 290 11 通当たり 100 21 時間 2,780 1 日額 3,000 2 日額 180 5

教育公務員 有害農薬による害虫等防除作業手当 教員特殊業務手当 補導業務手当 教育業務連絡指導手当 主として私服員の従事する犯罪の予防及び捜査並びに被疑者逮捕の作業 留置施設看守及び被疑者 ( 被告その他法令により拘禁されている者を含む ) 護送の作業 交通捜査作業 犯罪鑑識作業 交通取締用自動車その他特殊自動車の運転 警備用船舶運行及び自動車の検査に関する作業 暴力団犯罪対策及び銃器等犯罪捜査の作業 結核患者接触作業 死体処理作業 坑内作業 航空機の操縦及び航空機に搭乗して行う操縦以外の作業 警ら作業 爆発物の取締り及び処理の作業 夜間特殊業務に従事する作業 救難救助作業 ( そのための訓練の作業を含む ) 夜間緊急処理作業 農業高校の教育職員 1 号学校の管理下の非常災害時等の緊急業務イ 非常災害時の児童 生徒の保護又は緊急の防災 復旧の業務副校長 教頭 主幹教諭 指導ロ 児童 生徒の負傷 疾病等に伴う救急の業務教諭 教諭 養護教諭 栄養教ハ 児童 生徒に対する緊急の補導業務諭 助教諭 養護助教諭 講 2 号修学旅行等の引率 指導業務で宿泊を伴うもの師 実習助手 寄宿舎指導員等 3 号対外運動競技等の引率 指導業務で宿泊を伴うもの等 4 号部活動の指導業務で週休日等に行うもの 5 号入学試験の監督 採点等 児童又は生徒の補導を本務とする教育職員 教務主任 3 学級以上の学校の * 生徒指導主事 * 進路指導主事 ( 高等学校 中等教育学校及び特別支援学校の高等部に置かれるもの ) * 学科主任 * 農場長 * 寮務主任 * 学年主任 ( 一の学年が 3 学級以上の学年に置かれるもの ) 警察官 ( 警部以下の階級にある者に限る ) 警察官 保健師 警察官 ( 警部以下の階級にある者に限る ) ( 管理職手当受給者を除く ) 有害農薬使用の害虫等防除 児童又は生徒の補導業務に従事 主任等に発令された指導教諭又は教諭が 当該担当に係る業務に従事 犯罪の予防及び捜査並びに被疑者逮捕等 留置施設看守及び被疑者護送 高速道路等における事故捜査 交通違反取締り等 現場等における犯罪鑑識 交通指導取締 犯罪捜査等を目的とした 交通取締用無線自動車及び捜査専用車等の運転等 銃器を使用した現場等における犯の逮捕等 結核患者に接触して行う治療に関する諸注意 情報提供等 の死体の解剖 検視 実況見分等直接死体に接触する作業 鉱山の坑内又は掘削中のトンネルの坑内で ガス爆発 火災 出水 落盤等の災害があったときに 当該坑内で行う災害関連作業 1 航空機の操縦作業 2 航空機に搭乗して行う整備作業 3 航空機に搭乗して行う操縦及び整備以外の作業 警ら作業 1 爆発物取締作業 2 爆発物処理作業 正規の勤務時間において従事する作業 ( 指定されたものに限る ) の時間帯が深夜の一部又は全部を含むとき 1 危険を伴う山岳地遭難者の救難救助又は天災地変若しくは水難 火災 危険物の爆発事故その他異常な事態における救難救助 2 福島原発の敷地内及びその周辺の区域で行う業務 突発的発生業務の処理のために 正規の勤務時間外の時間において緊急の呼び出しにより勤務することを命ぜられて作業に従事し その時間帯の一部又は全部が夜間であるとき 1 級日額 290 2 級日額 250 日額 1 号イ 6,400 1 号イ ( 特に甚大な災害 ) 12,800 1 号ロ 6,000 1 号ハ 6,000 2 号 3,400 3 号 3,400 4 号 2,400 5 号 900 日額 200 日額 200 日額 320 560 日額 230 240 日額 310 ~840 日額 280 560 日額 250 ~560 日額 560 ~1,640 日額 230 日額 1,600 3,200 1 体当たり 3,200 日額 1,900 11 時間 5,100 21 時間 2,200 31 時間 1,900 日額 340 1 日額 300 460 21 件当たり 5,200 1 回 730 1 日額 410 840 1,680 2 日額 1,000 ~40,000 1 回 1,240 潜水作業 国際緊急援助作業 サリンその他の特殊危険物質の処理等の作業 海外犯罪情報収集作業 身辺警護等作業 警察官 警察官 警察官 潜水器具着用による潜水作業 海外地域での国際緊急援助隊の派遣に関する法律第 2 条に規定する国際緊急援助活動の作業 特殊危険物質等の発生している状況下 現場で行う救助又は捜査等 日本国外において従事する犯罪の捜査情報収集 ( 事委員会が定める場合に限る ) 天皇 皇后等の皇族及び警護対象者の身辺警衛若しくは身辺警護 1 時間 310 ~1,500 日額 4,000 日額 250 ~4,600 日額 1,100 日額 640 1,150 (5) 時間外勤務手当 ( 全職員 ) 支給実績 (23 年度決算 ) 職員 1 当たり平均支給年額 (23 年度決算 ) 支給実績 (22 年度決算 ) 職員 1 当たり平均支給年額 (22 年度決算 ) 8,425,673 167 8,572,859 169 6

(6) その他の手当 (24 年 4 月 1 日現在 ) 扶養手当 住居手当 通勤手当 初任給調整手当 単身赴任手当 宿日直手当 管理職員特別勤務手当 夜間勤務手当 休日勤務手当 管理職手当 農林漁業普及指導手当 警 察 学 校 手当名 特地勤務手当 特地勤務手当に準ずる手当 へき地手当 へき地手当に準ずる手当 義務教育等教員特別手当 内容及び支給単価 扶養親族のある職員に対して支給 配偶者 13,000 配偶者以外の扶養親族 1 につき 6,500 ( 配偶者がない場合の 1 目 11,000 ) 16 歳になる年度初めから 22 歳になった年度末までの子の加算 5,200 自ら居住するため住宅を借り受け 家賃を支払っている職員 家賃 23,000 以下家賃 12,000 家賃 23,000 超 11,000 +( 家賃 23,000 ) 1/2 ( 支給限度額 27,000 ) 持家居住者で世帯主である職員 4,500 単身赴任手当を支給されている職員の配偶者が居住する住居 上記額の 1/2 交通機関 交通用具 ( 自動車等 ) を使用して通勤している職員に支給 運賃額 ( 原則として 6 箇月定期の額 ) 交通用具使用額通勤距離に応じ 2,000 ~ 新幹線等利用者の特別料金等加算 ( 県外上限 41,000 ) 専門的知識を必要とし かつ 欠員補充が困難である職について 民間企業の給与水準と調整するために支給 医師 歯科医師 306,900 以下 (35 年 ) 研究員 100,000 以下 (10 年 ) 獣医師 30,000 以下 (10 年 ) 異動又は公署の移転を原因として単身赴任となった職員に対し支給 23,000 ~68,000 宿日直勤務を行った職員に支給 通常 5,100 医師 歯科医師 20,000 生活指導 7,200 寄宿舎指導 5,900 週休日又は休日等において勤務した管理職員に対して支給 職のに応じ 1 回 4,000 ~12,000 ( 従事時間が6 時間を超える場合は 1.5 倍 ) 深夜にわたる正規の勤務時間に勤務した職員に対して支給 勤務 1 時間当たりの給与額 25/100 午後 10 時から翌日の午前 5 時までの勤務時間 祝日等における正規の勤務時間に勤務した職員対して支給 勤務 1 時間当たりの給与額 135/100 勤務時間数 管理又は監督の地位にある一定範囲の職員に対して支給 給料表 職務の級 職の別に定めた額 (40,800 ~139,100 ) 農林漁業等の普及指導に従事する職員に対して支給 給料月額 8 ( 管理職手当受給者は 4) 生活が著しく不便な地に所在する公署に勤務する職員に対して支給 ( 給料の月額 + 扶養手当 ) 級地別支給割合 地域手当 * 級地別支給割合 4~25 特地公署又は特地公署に準ずる公署に勤務するために住居を移転した職員に支給 ( 給料の月額 + 扶養手当 ) 支給率 * 支給率異動後 4 年間 4~6 5 年目 4 6 年目 2( 最高 6 年 ) 生活が著しく不便な地に所在するへき地等学校に勤務する職員に対して支給 ( 給料の月額 + 教職調整額 + 扶養手当 ) 級地別支給割合 地域手当 * 級地別支給割合 6~22 へき地等学校に勤務するためにへき地等学校が所在する市町村内に住居を移転した職員に支給 ( 給料の月額 + 教職調整額 + 扶養手当 ) 支給率 * 支給率異動後 5 年間 4 その後 1 年間 2 義務教育等諸学校に勤務する教育職員に支給 月額 8,000 を超えない範囲内で 職務の級 号給別に定めた額 産業教育手当 定時制通信教育手当の支給を受ける期間は調整支給する * 夜間定時制 通信教育に係る定通手当又は農業 水産に係る産業教育手当の受給期間 : 定額の 3/4 の額 * 上記以外の者 : 定額の 2/4 の額 国の制度との異同 国の制度と内容 国は通常の宿日直は 4,200 や支給額が 勤務 1 時間当たりの給与額の算出方法が や支給額が 16 歳になる年度初めから 22 歳になった年度末までの子の加算額は 国は 5,000 国は持家居住職員の手当を廃止 ( 国の制度 ) 運賃等相当額の支給限度額 55,000 交通用具利用者の支給額 2,000 ~24,500 新幹線等利用者の特別料金等加算加算額料金 1/2 ( 上限 2 万 ) ( 国の制度 ) 医師 歯科医師 410,900 以下 (35 年 ) 獣医師への支給なし 勤務 1 時間当たりの給与額の算出方法が 支給実績 (23 年度決算 ) 6,321,182 4,658,723 6,455,937 85,565 71,703 1,568,906 77,137 926,209 2,183,142 2,274,184 97,257 54,585 2,199,977 支給職員 1 当たり 平均支給年額 (23 年度決算 ) 238,221 134,284 125,280 1,018,631 215,324 194,919 183,223 97,455 177,246 683,349 290,319 187,577 65,740 7

学 産業教育手当 農業 水産 工業の教科の授業及び実習を担当する教育職員に支給 ( 給料月額 + 教職調整額 ) 5 ( 定通手当受給者 管理職手当受給者は 3) 132,902 210,288 校 定時制通信教育手当 定時制課程及び通信制課程に勤務する教育職員に支給 ( 給料月額 + 教職調整額 ) 3~5 * 校長 副校長 教頭 3 夜間定時制教育に従事する職員 5 昼間定時制教育 通信教育に従事する職員 3 72,873 177,307 6 特別職の報酬等の状況 (24 年 4 月 1 日現在 ) 給料 報酬 退職手当 手地当域 区 知 分 副知事 議 長 副 議 長 議 員 知 議 長 副 議 長 議 員 知 知 ( 注 ) 退職手当の 1 期の手当額 は 4 月 1 日現在の給料月額及び支給率に基づき 1 期 (4 年 =48 月 ) 勤めた場合における退職手当の見込額です 7 職員数の状況 事 副知事 事 副知事 事 副知事 (23 年度支給割合 ) (23 年度支給割合 ) 2.95 ( 算定方式 ) 135 万 在職月数 0.65 給料月額等 1,350,000 1,080,000 1,110,000 980,000 890,000 108 万 在職月数 0.50 支給率 (1) 部門別職員数の状況と主な増減理由 ( 各年 4 月 1 日現在 ) 職員数対前年部門平成 24 年平成 23 年増減数 主な増減理由 知事部局 7,817 7,896 事務事業の見直し 外部委託化 79 ( 参考 : 口 10 万当たり職員数 154.81 ) 事務事業の見直し及び児童生徒数の減少に 教育委員会 30,869 30,875 6 伴うものなど ( 参考 : 口 10 万当たり職員数 611.33 ) その他 11,529 11,483 警察法施行令の改正など 46 ( 参考 : 口 10 万当たり職員数 228.32 ) 合計 事 50,215 50,254 2.95 月分 月分 (1 期の手当額 ) 42,120,000 25,920,000 4.75 ( 支給時期 ) ( 任期毎 ) ( 任期毎 ) 39 ( 参考 : 口 10 万当たり職員数 994.46 ) ( 注 ) その他は 各種委員会 ( 教育を除く ) 警察本部 議会事務局 企業局です (2) 年齢別職員構成の状況 (24 年 4 月 1 日現在 ) 18 16 14 12 10 8 6 4 2 0 構成比 5 年前の構成比 職員数 20 歳 20 歳 24 歳 28 歳 ~ ~ ~ 未満 119 23 歳 1,317 27 歳 31 歳 3,294 3,917 32 歳 ~ 35 歳 4,280 36 歳 40 歳 44 歳 48 歳 52 歳 56 歳 60 歳 ~ ~ ~ ~ ~ ~ 計 39 歳 43 歳 47 歳 51 歳 55 歳 59 歳 以上 4,315 4,737 5,809 7,455 8,247 6,186 539 50,215 8

(3) 職員数の推移年度平成 19 年部門 平成 20 年 平成 21 年 平成 22 年 平成 23 年 平成 24 年 ( 単位 : ) 過去 5 年間の増減数 ( 率 ) 知事部局 8,438 8,243 8,025 7,946 7,896 7,817 621 ( 7.4) 教育委員会 32,270 31,936 31,569 31,179 30,875 30,869 1,401 ( 4.3) その他 11,669 11,665 11,585 11,540 11,483 11,529 140 ( 1.2) 計 52,377 51,844 51,179 50,665 50,254 50,215 2,162 ( 4.1) ( 注 )1 各年における定員管理調査において報告した職員数です 2 その他は 各種委員会 ( 教育を除く ) 警察本部 議会事務局 企業局です 8 公営企業職員の状況 1 職員給与費の状況 決算 総費用に占める ( 参考 ) 総費用純損益又は実職員給与費職員給与費比率 22 年度の総費用に占質収支 B B/ める職員給与費比率 23 年度 電気事業 445,217 26,701 164,116 36.9 37.4 工業用水道事業 1,282,105 工業用地造成事業 906,883 271,128 467,228 185,308 14.5 15.1 29,978 3.3 3.9 職員数 23 年度電気事業 15 工業用水道事業 19 工業用地造成事業 4 給料 70,449 77,572 17,363 給与費 職員手当 期末 勤勉手当 16,978 26,468 21,576 4,581 ( 注 )1 職員手当には退職手当を含みません 2 職員数は 平成 24 年 3 月 31 日現在の数です 30,464 6,074 一当たり給与費 計 B B/ 113,895 7,593 129,612 28,018 6,822 7,005 2 職員の平均年齢 基本給及び平均月収額の状況 (24 年 4 月 1 日現在 ) 電気事業平均年齢基本給平均月収額公営企業 44.1 歳 384,694 568,871 団体平均 44.3 歳 371,045 573,850 工業用水道事業公営企業団体平均 平均年齢 基本給 平均月収額 44.6 歳 387,097 574,591 45.5 歳 362,100 550,637 工業用地造成事業 平均年齢 基本給 平均月収額 公営企業 47.9 歳 412,101 594,916 団体平均 42.2 歳 394,387 607,651 ( 注 )1 平均月収額には 期末 勤勉手当等を含みます 2 工業用地造成事業の 団体平均 は 総務省より提供された公営企業職員の基本給等に係る団体平均データの その他事業 分であり 工業用地造成事業のみの団体平均ではありません 9

3 職員の手当の状況 ア 勤勉手当 1 当たり平均支給額 (23 年度決算 ) 勤勉手当 (23 年度支給割合 ) (23 年度支給割合 ) 勤勉手当 月分 1.35 月分 2.60 月分 1.35 月分 (1.45) 月分 (0.65) 月分 (1.45) 月分 (0.65) 月分 ( 加算措置の状況 ) ( 加算措置の状況 ) 職制上の段階 職務の級等による加算措置 職制上の段階 職務の級等による加算措置 役職加算 5~20 役職加算 5~20 管理職加算 15 管理職加算 10~25 ( 注 ) ( ) 内は 再任用職員に係る支給割合です イ退職手当 (24 年 4 月 1 日現在 ) ( 支給率 ) 自己都合勧奨 定年 ( 支給率 ) 勤続 20 年 23.50 月分 30.55 月分勤続 20 年 23.50 月分 30.55 月分 勤続 25 年 33.50 月分 41.34 月分勤続 25 年 33.50 月分 41.34 月分 勤続 35 年 47.50 月分 59.28 月分勤続 35 年 47.50 月分 59.28 月分 最高限度額 59.28 月分 59.28 月分最高限度額 59.28 月分 59.28 月分その他の加算措置 定年前早期退職特例措置その他の加算措置 定年前早期退職特例措置 1 当たり平均支給額 29,112 ( 注 ) 退職手当の1 当たり平均支給額は 21~23 年度に退職した全職種に係る職員に支給された平均額です ウ地域手当 (24 年 4 月 1 日現在 ) 支給職員 1 当たり平均支給年額 (23 年度決算 ) 福岡市 エ特殊勤務手当 (24 年 4 月 1 日現在 ) 手当の名称 危険業務手当 公営企業 2.60 支給対象地域 福岡市を除く内の地域 1,070 546 公営企業 支給実績 (23 年度決算 ) 支給率 支給実績 (23 年度決算 ) 支給職員 1 当たり平均支給年額 (23 年度決算 ) 4.75 21 4.75 3.50 職員全体に占める手当支給職員の割合 (23 年度 ) 手当の種類 ( 手当数 ) (2~20 加算 ) 主な支給対象職員 支給対象の作業に従事した職員 支給対象職員数 一般行政職 一般行政職 自己都合 (2~20 加算 ) 7,361 勧奨 定年 18 3.50 主な支給対象業務 1 高圧機器整備点検作業 2 水路管内作業 3 高所作業 4 洪水吐ケ ートの保守点検作業 5 有害薬品を使用する作業 6 漏水事故復旧等の道路上作業 7 災害応急作業 勤勉手当 188,746 一般行政職の制度 ( 支給率 ) 125 10,448 30.8 2 左記職員に対する支給単価 1 日額 300 2 日額 220 3~4 日額 220 ~320 5 日額 130 ~250 6 日額 300 7 日額 480 ~1,095 用地交渉手当 交渉業務に従事した職員 用地交渉業務 日額 700 ~1,050 オ時間外勤務手当 支給実績 (23 年度決算 ) 10,923 職員 1 当たり平均支給年額 (23 年度決算 ) 280 支給実績 (22 年度決算 ) 6,964 職員 1 当たり平均支給年額 (22 年度決算 ) 193 ( 注 ) 時間外勤務手当には 休日勤務手当を含みます 10

カその他の手当 (24 年 4 月 1 日現在 ) 手当名 扶養手当 住居手当 通勤手当 内容及び支給単価 扶養親族のある職員に対して支給 配偶者 13,000 配偶者以外の扶養親族 1 につき 6,500 ( 配偶者がない場合の 1 目 11,000 ) 16 歳になる年度初めから 22 歳になった年度末までの子の加算 5,200 自ら居住するため住宅を借り受け 家賃を支払っている職員 家賃 23,000 以下家賃 12,000 家賃 23,000 超 11,000 +( 家賃 23,000 ) 1/2 ( 支給限度額 27,000 ) 持家居住者で世帯主である職員 4,500 単身赴任手当を支給されている職員の配偶者が居住する住居 上記額の 1/2 交通機関 交通用具 ( 自動車等 ) を使用して通勤している職員に支給 運賃額 ( 原則として 6 箇月定期の額 ) 交通用具使用額通勤距離に応じ 2,000 ~ 新幹線等利用者の特別料金等加算 ( 県外上限 41,000 ) 一般行政一般行政職の制度と職の制度との異同内容 10,072 支給実績 支給職員 1 当たり平均支給年額 (23 年度決算 ) (23 年度決算 ) 5,286 4,859 251,710 173,536 305,224 単身赴任手当 異動又は公署の移転を原因として単身赴任となった職員に対し支給 23,000 ~68,000 138 138,000 管理職員特別勤務手当 夜間勤務手当 休日勤務手当 週休日又は休日等において勤務した管理職員に対して支給 職のに応じ 1 回 4,000 ~12,000 ( 従事時間が 6 時間を超える場合は 1.5 倍 ) 深夜にわたる正規の勤務時間に勤務した職員に対して支給 勤務 1 時間当たりの給与額 25/100 午後 10 時から翌日の午前 5 時までの勤務時間 祝日等における正規の勤務時間に勤務した職員に対して支給 勤務 1 時間当たりの給与額 135/100 勤務時間 61 20,333 管理職手当 管理又は監督の地位にある一定範囲の職員に対して支給 給料表 職務の級 職の別に定めた額 (65,300 ~106,200 ) 4,319 1,079,850 11