1 注意 28V モデル以下の製品については故障状態において 出力電圧が SELV を超えてしまう可能性があります SELV を維持するには 貴社製品に組込まれる際 2 次側部へ保護機能を施して下さい 48V モデルの製品については Non-SELV 出力とみなされ 実装者はサービス技術者の不注意な

Similar documents
PFE300SA PFE300SA 仕様規格 ( ご使用の前にご覧ください ) オンボードPFE-SA ワーモジュール 仕様項目 単位 入力 出力 機能 環境 d_pfe-sa_2 負荷電流 (%) 型名 PFE300SA-12 PFE300SA-28 PFE300SA-48 入力電圧範囲 (*2)

CN-A24 シリーズ 取扱説明書 本製品をご使用にあたってご使用前に本取扱説明書を必ずお読み下さい 注意事項を十分に留意の上 製品をご使用下さい ご使用方法を誤ると感電 損傷 発火などの恐れがあります 危険 引火性のあるガスや発火性の物質がある場所で使用しないで下さい TDK-Lambda CN-

TDK Lambda i3a/i6a i3a/i6a ご使用前に本取扱説明書を必ずお読みください 注意事項を十分に留意の上 製品をご使用ください ご使用方法を誤ると感電 損傷 発火などの恐れがあります 引火性のあるガスや発火性の物質がある場所でご使用しないでください 設置作業は 取扱説明書に従い確実

, / 仕様規格 ( ご使用の前にご覧ください ) 型名仕様項目 単位 WAV WAV AV WAV WAV 入力電圧範囲 VDC 9 ~ 9 ~ 9 ~ 入力電流 A 入力 Vo = V (*) % 効率 (typ) Vo = V (*) % Vo = V (

TDK Lambda HMS HMS ご使用の前に本取扱説明書を必ずお読みください 注意事項を十分に留意の上 製品をご使用ください ご使用方法を誤ると感電 損傷 発火などの恐れがあります 引火性のあるガスや発火性の物質がある場所で使用しないでください 火花が発生した場合に

EFE SERIES 基ユ板a_EFE_1 記載内容は 改良その他により予告なく変更する場合がありますので あらかじめご了承ください EFE 3 UL EN 電圧 CSA C22.2 EN (300M ) N 特長 型名呼称方法 デジタル制御回

iea iea 仕様規格 ( ご使用の前にご覧ください ) オンボード 仕様項目 記号 単位 型名 iea48015a 050V001R iea48007a 120V001R iea48003a 280V001R iea4w004a 120V003R 電圧範囲 V 入力 効率

RWS-B SERIES RWS50B ~ RWS600B RWS1000B, RWS1500B(/ME 含む ) 単出力 50W ~ 1500W a_rws-b_3 ページ a_rws-b_16 ページ 5 特長 基本性能を維持し付加機能の最適化を図った シンプルファンクションモデル 長寿命 :

仕様規格 ( ご使用の前にご覧ください ) オンボード パワーモジュール 仕様項目 記号 単位 型名 123A7V 125A7V 動作入力電圧 Vin V 8 ~ 14 Vin,typ V 12 Vo=.7V (*1) η,typ % 効率 Vo=1.2V (*1) η,typ % 88

JWTJWT 75 JWT75 JWT75 仕様規格 ( ご使用の前にご覧ください ) 型名 JWT JWT75-5FF JWT 仕様項目 単位 CH 電圧範囲 (*3) V AC85 ~ 265 または DC120 ~ 330 周波数範囲

オンボーパワーモール iqe/iql/iqg SERIES ジュ 特長 業界標準 1/4 ブリックサイズ 小型 薄型 高電力密度 : 230W/inch 3 (iqg48033a120v-xdx-r) 高効率 96% ヒートシンク不要 出力電圧可変タイプ (iqe, iql のみ ) 内蔵コンデンサ

ユニット 本シリーズは 新規設計非推奨です VS-C SERIES 単出力 10W 30W VS150B VS10C VS15C VS30C 2 特長 CE マーキング適合 型名呼称方法 VS 10C VAC 系入力シングル出力超ローコスト基板タイプ ゲーム機器やプリンター 通信端末装置

ユニット 基板HWS-A SERIES Contents HWS-A/HD a_hws-a_15 ページ HWS-A/ME a_hws-a_25 ページ ブロックダイヤグラム シーケンスタイムチャート a_hws-a_35 ページ 取扱説明書 a_hws-a_37 ページ HWS-A 単出力 15W

ユニット 本シリーズは 2019 年 12 月 2 日最終受注です VS-P SERIES 単出力 50W 150W VS150P VS100P VS75P VS50P 2 特長 ピーク負荷対応ダブルパワー : 平均出力電流の約 2 倍 動作周囲温度 ( :100%) 出力可変ボリュー

ユニット 基板ALC 12 ALC12 仕様規格 ( ご使用の前にご覧ください ) 電圧範囲 ALC12-36-R35 (*2) V VAC(47Hz - 63 Hz) 効率 typ (*) % 82 電流 (00/200VAC)typ (*) A 0.28/0.8 出 力 サージ電流

RWS-B SERIES RWS50B ~ RWS600B RWS1000B, RWS1500B(/ME 含む ) 単出力 50W ~ 1500W a_rws-b_3 ページ a_rws-b_16 ページ 5 特長 基本性能を維持し付加機能の最適化を図った シンプルファンクションモデル 長寿命 :

PU1608_8頁構成

ユニット HWS SERIES Contents HWS/HD a_hws_13 ページ HWS/ME a_hws_25 ページ ブロックダイヤグラム シーケンスタイムチャート a_hws_34 ページ HWS, HWS/HD, HWS/ME 取扱説明書 a_hws_38 ページ HWS-P a_h

名称 型名 SiC ゲートドライバー SDM1810 仕様書 適用 本仕様書は SiC-MOSFET 一体取付形 2 回路ゲートドライバー SDM1810 について適用いたします 2. 概要本ドライバーは ROHM 社製 2ch 入り 180A/1200V クラス SiC-MOSFET

NJM78L00 3 端子正定電圧電源 概要高利得誤差増幅器, 温度補償回路, 定電圧ダイオードなどにより構成され, さらに内部に電流制限回路, 熱暴走に対する保護回路を有する, 高性能安定化電源用素子で, ツェナーダイオード / 抵抗の組合せ回路に比べ出力インピーダンスが改良され, 無効電流が小さ

NJM78L00S 3 端子正定電圧電源 概要 NJM78L00S は Io=100mA の 3 端子正定電圧電源です 既存の NJM78L00 と比較し 出力電圧精度の向上 動作温度範囲の拡大 セラミックコンデンサ対応および 3.3V の出力電圧もラインアップしました 外形図 特長 出力電流 10

TDK Lambda ijb ijb ご使用前に本取扱説明書を必ずお読みください 注意事項を十分に留意の上 製品をご使用ください ご使用方法を誤ると感電 損傷 発火などの恐れがあります 引火性のあるガスや発火性の物質がある場所でご使用しないでください 設置作業は 取扱説明書に従い確実に行ってください

ユニット ZWS-BP SERIES 単出力 150W, 240W UL CSA EN 低電圧 電気用品安全法入力電圧 100VAC のみ準拠 特長 2 倍ピーク負荷対応 従来品比 全負荷時 5% 以上アップの高効率エネルギーロスの低減で 装置の省エネルギー

絶対最大定格 (T a =25 ) 項目記号定格単位 入力電圧 V IN 消費電力 P D (7805~7810) 35 (7812~7815) 35 (7818~7824) 40 TO-220F 16(T C 70 ) TO (T C 25 ) 1(Ta=25 ) V W 接合部温度

製 品 仕 様 書

NJM78M00 3 端子正定電圧電源 概要 NJM78M00 シリーズは,NJM78L00 シリーズを更に高性能化した安定化電源用 ICです 出力電流が 500mA と大きいので, 余裕ある回路設計が可能になります 用途はテレビ, ステレオ, 等の民生用機器から通信機, 測定器等の工業用電子機器迄

取扱説明書 製品ご使用の注意事項 ご使用前に取扱説明書を必ずお読みください 注意事項を十分に留意の上 製品をご使用ください ご使用方法を誤ると感電 損傷 発火などの恐れがあります 危険 引火性のあるガスや発火性の物質がある場所で使用しないでください 設置上の警告 設置作業は 取扱説明書

TA78L05,06,07,08,09,10,12,15,18,20,24F

B3.並列運転と冗長運転(PBAシリーズ)

プラグイン01_FRL-230(233,236).indd

アプリケーションマニュアル TUXS Rev. 5.0J 2016/12/23

電気工事用オートブレーカ・漏電遮断器 D,DGシリーズ

CC-E 絶縁型 DC-DC コンバータ オンボードパワーモジュール 特長 実装面積を従来製品に比べ約半分に小型化 タンタルコンデンサおよびアルミ電解コンデンサレス 全てのシリーズにリモート ON/OFF 機能内蔵 出力電圧は ±3% の高精度 (10W 以下単一出力 ) 5 面を金属シールドした低

Series catalog

TA7805,057,06,07,08,09,10,12,15,18,20,24F

形式 :WYPD 絶縁 2 出力計装用変換器 W UNIT シリーズ パルスアイソレータ ( センサ用電源付 2 出力形 ) 主な機能と特長 パルス入力信号を絶縁して各種のパルス出力信号に変換 オープンコレクタ 電圧パルス リレー接点パルス出力を用意 センサ用電源内蔵 耐電圧 2000V AC 密着

Power.indb

Power.indb

ユニット 基ZWS-RC SERIES 単出力 240W 5 特長 EN OVCⅢ 認証取得 アクティブフィルタ回路内蔵 高調波電流規制対応 高効率化と待機電力低減 産機用途を考慮し % 負荷を実現 無償保証期間 5 年 ( 条件付 ) 長い保持時間 31msec(typ)

ユニット ZWS-B SERIES 単出力 W UL CSA EN 低電圧指令 電気用品安全法入力電圧 100VAC 系のみ準拠 保 特長 用 高調波電流抑制回路を省いたシンプル回路構成 小型 軽量 高効率 無負荷時の入力電力を 0.2W(typ

本シリーズは 新規設計非推奨です オンパワーモジュール icf/icg/ibf/iaf SERIES POLコンバータ ( 非絶縁型 DC-DC コンバータ ) 特長 高速応答 CPU やメモリに対する負荷過渡応答性能を電源内にて最適化 ( 外付け部品不要 ) DOSA フットプリント LGA +

形式 :AEDY 直流出力付リミッタラーム AE UNIT シリーズ ディストリビュータリミッタラーム主な機能と特長 直流出力付プラグイン形の上下限警報器 入力短絡保護回路付 サムロータリスイッチ設定方式 ( 最小桁 1%) 警報時のリレー励磁 非励磁が選択可能 出力接点はトランスファ形 (c 接点

極小サイズ出力電圧可変型高圧電源 2W~2.6W 中高圧 DC-DC コンバータ 0V~470V 1000V 1500V 2000V MHV Series MHV シリーズは業界で初めて高圧電源を最新の SMT( 面実装技術 ) によって従来品の 1/5~1/6 に超小型化した出力電圧可変型の中高圧

2STB240AA(AM-2S-H-006)_01

形式 :PDU 計装用プラグイン形変換器 M UNIT シリーズ パルス分周変換器 ( レンジ可変形 ) 主な機能と特長 パルス入力信号を分周 絶縁して単位パルス出力信号に変換 センサ用電源内蔵 パルス分周比は前面のスイッチで可変 出力は均等パルス オープンコレクタ 電圧パルス リレー接点パルス出力

elm1117hh_jp.indd

E-1_2011.pmd

データシート 1ページ目

Series ( ご使用前に取扱説明書をお読みください ) 規格 ( ご使用前に取扱説明書をお読みください ) (*1) 最小出力電圧は定格出力電圧の 0.2% 以下です (*2) 最小出力電流は定格出力電流の0.4% 以下です (*3) ロントパネル操作 またはシリアルコントロール時の値です (*

Series catalog

TA78L005,006,007,075,008,009,10,12,132,15,18,20,24AP

CC1R-E CC1R-E 仕様規格 ( ご使用の前にご覧ください ) オンボードCC-E パワーモジュール 仕様項目 単位 型名 CC1R-00Sx-E CC1R-01Dx-E 定格電圧 V DC. 電圧範囲 V DC.97 ~. 効率 typ (*1) % 7 78 電流 typ (*1) A

製 品 仕 様 書

Microsoft Word - TA79L05_06_08_09_10_12_15_18_20_24F_J_P11_070219_.doc

信号11_RY 2極 1-2A(信号切換用).indd

TTD1409B_J_

(Microsoft Word - E0-0299Z BID-40D18N \203f\201[\203^\203V\201[\203g_ doc)

反転型チャージポンプ IC Monolithic IC MM3631 反転型チャージポンプ IC MM3631 概要 MM3631XN は反転型のチャージポンプ IC です 入力電圧範囲の 1.8V ~ 3.3V を 2 個の外付けコンデンサを使用して負電圧を生成します パッケージは 6 ピンの S

2SC5200N_J_

TTC004B_J_

2STB240PP(AM-2S-G-005)_02

Microsoft Word GMTT200V カタログE.doc

BD9328EFJ-LB_Application Information : パワーマネジメント

Power.indb

ユニット ZWD-PAFSERIES ニ出力 100W 225W ZWD225PAF ZWD150PAF 特長 高調波電流規制対応 AC85 265V 入力 ワールドワイド仕様対応品 ピーク負荷対応ダブルパワー : 平均出力電流の約 2 倍 動作周囲温度 ( :100%) 出力可変ボリ

TTB1067B_J_

形式 :W2VS 絶縁 2 出力小形信号変換器みにまる W2 シリーズ 直流入力変換器 ( アナログ形 ) 主な機能と特長 直流信号を入力とするコンパクト形プラグイン構造の変換器 アナログ回路により直流信号を統一信号に変換 高速応答形を用意 ワールド電源を用意 密着取付可能 アプリケーション例 プロ

CC1R-E CC1R-E 仕様規格 ( ご使用の前にご覧ください ) オンボードCC-E パワーモジュール 仕様項目 単位 型名 CC1R-00Sx-E CC1R-01Dx-E 定格電圧 V DC. 電圧範囲 V DC.97 ~. 効率 typ (*1) % 7 78 電流 typ (*1) A

Microsoft Word GMTT400V カタログD.doc

形式 :KS2TR2 プラグイン形 FA 用変換器 K UNIT シリーズ 温度センサ入力警報器 ( デジタル設定 2 点警報形 ) 主な機能と特長 指示計機能 全ての設定を前面パネルにより設定可能 アプリケーション例 アナログ値警報接点 機器の異常警報 R:24V DC( 許容範囲 ±10% リッ

MPPC 用電源 C 高精度温度補償機能を内蔵した MPPC 用バイアス電源 C は MPPC (Multi-Pixel Photon Counter) を駆動するために最適化された高電圧電源です 最大で90 Vを出力することができます 温度変化を伴う環境においても M

第 5 章 推奨配線及びレイアウト 内容ページ 1. 応用回路例 プリント基板設計における推奨パターン及び注意点 Fuji Electric Co., Ltd. MT6M12343 Rev.1.0 Dec

TA7805,057,06,07,08,09,10,12,15,18,20,24F

Gefen_EXT-DVI-CP-FM10取扱説明書_ indd

.Watt BL Series. 適用範囲 本仕様書は直流入力 絶縁型 DC/DC コンバータ BL シリーズに適用致します. 形名 定格 形名定格入力電圧定格出力形状備考 BL-0S0.0 00m BL-S DC.0.0 m SMD BL-W0 ± 各 0m 本仕様書中で条件に記載のない場合 入力

TRS3E65F_J_

ACモーター入門編 サンプルテキスト

DF10G5M4N_J_

TC7SZU04AFS_J_

機器仕様構造 : プラグイン構造接続方式 入出力信号 供給電源 :M3.5 ねじ端子接続 ( 締付トルク 0.8N m) NestBus RUN 接点出力 : コネクタ形ユーロ端子台 ( 適用電線サイズ :0.2~2.5mm 2 剥離長 7mm) 端子ねじ材質 : 鉄にクロメート処理ハウジング材質

形式 :AER 直流出力付リミッタラーム AE UNIT シリーズ 測温抵抗体リミッタラーム主な機能と特長 直流出力付プラグイン形の上下限警報器 リニアライズ バーンアウト ( 断線時出力振切れ ) 付 定電流式アクティブブリッジ方式により入力配線の抵抗値は 200Ω まで可能 サムロータリスイッチ

形式 :KAPU プラグイン形 FA 用変換器 K UNIT シリーズ アナログパルス変換器 ( レンジ可変形 ) 主な機能と特長 直流入力信号を単位パルス信号に変換 オープンコレクタ 5V 電圧パルス リレー接点出力を用意 出力周波数レンジは前面から可変 ドロップアウトは前面から可変 耐電圧 20

共通部機器仕様構造 : 壁取付シャーシに避雷器 モデム 入出力ユニットをマウント接続方式 回線 :M4 ねじ端子接続 入出力 電源 :M3.5 ねじ端子接続 接地 :M4 ねじ端子接続シャーシ材質 : 鋼板に黒色クロメート処理ハウジング材質 : 難燃性黒色樹脂アイソレーション : 回線 - 入出力

出力電圧ランク 品名 出力電圧 品名 出力電圧 品名 出力電圧 NJU774*F15 1.5V NJU774*F28 2.8V NJU774*F4 4.V NJU774*F18 1.8V NJU774*F29 2.9V NJU774*F45 4.5V NJU774*F19 1.9V NJU774*F

TA78M05,06,08,09,10,12,15,18,20,24F

薄型可変スイッチング電源 PAG シリーズカタログ P A G S E R I E S D C P O W E R S U P P L Y 薄型可変スイッチング電源 PAG シリーズ 750W/1500W/2400W/3300W/5000W 全 72 モデル CVCC 直流可変電源出力電圧 :6V

TTD1415B_J_

Product News (IAB)

VF-P7-...J..9005

TLP521-1,TLP521-2,TLP521-4 東芝フォトカプラ赤外 LED + フォトトランジスタ TLP521-1,TLP521-2,TLP521-4 電子計算機の I / O インタフェース システム機器や計測器のノイズカット 各種コントローラ 複写機 自動販売機 電位が異なる回路間の信

TC4093BP/BF

ユニット MTW SERIES マルチ出力 汎用品 15 60W 3 特長 型名呼称方法 ワイド入力 三出力電源 省資源と環境に配慮した小型 薄型 軽量 安全規格認可 (UL C-UL TÜV) 電気用品安全法準 拠 CE マーク適合 雑音端子電圧 FCC-Class B VCCI-Class B

出力ディレーティングディレーティング特性 ( 自然空冷 ) 外形寸法図 (mm mm) NP0201D05 NP0201D12,NP0201D24 NP0201D05 出力コネクタ B2P3VH 4PIN 5PIN 6PIN NP D12 12 NP D24 24 B

DF2B29FU_J_

TC74HC00AP/AF

Microsoft Word - TC4011BP_BF_BFT_J_P8_060601_.doc

USBデジタル入出力ユニット

TC7SET08FU_J_

形式 :RPPD 計装用プラグイン形変換器 M UNIT シリーズ パルスアイソレータ ( センサ用電源付 ロータリエンコーダ用 ) 主な機能と特長 ロータリエンコーダの 2 相パルス入力信号を絶縁して各種の 2 相パルス出力信号に変換 オープンコレクタ 電圧パルス パワーフォト MOS リレー R

DF2B6.8FS_J_

Transcription:

本製品をご使用にあたってご使用前に本取扱説明書を必ずお読み下さい 注意事項を十分に留意の上 製品をご使用下さい ご使用方法を誤ると感電 損傷 発火などの恐れがあります 危険引火性のあるガスや発火性の物質がある場所でご使用しないで下さい 火花が発生した場合にこれらの物質に引火し爆発する危険があります 警告 通電中や電源を切った直後は 製品本体表面および内部の部品には 高電圧及び高温の箇所があります 触れないで下さい 触れると感電や火傷の恐れがあります 通電中は 顔や手を近づけないで下さい 不測の事態により けがをする恐れがあります 製品の改造 分解 カバーの取り外しは 行わないで下さい 感電や故障の恐れがあります 尚 加工 改造後の責任は負いません 煙が出たり 異臭や音がするなどの異常状態のままご使用しないで下さい 感電や火災の原因となることがあります このような場合 弊社にご相談下さい お客様が修理することは 危険ですので絶対に行わないで下さい 電源内部にものを差し込んだり 落としたりしないで下さい このような状態でご使用された場合 故障や火災の原因となることがあります また 落下した製品はご使用しないで下さい 結露した状態でご使用しないで下さい 感電や火災の発生原因となることがあります 注意 本製品は 電子機器組込み用に設計 製造され 又 サービス技術者のみ接触する事ができるよう設計されております 入 出力端子及び信号端子への結線が 本取扱説明書に示されるように 正しく行われていることをお確かめ下さい 入力電圧 出力電流 出力電力 ベースプレート温度及び周囲温度や湿度は 仕様規格内でご使用下さい 仕様規格外でのご使用は 製品の破損を招きます 水分や湿気による結露の生じる環境でのご使用及び保管はしないで下さい このような環境での使用は 防水処置を施して下さい 本製品は汚染度 2 の環境でのご使用を想定して評価しております 強電磁界や腐蝕性ガス等の特殊な環境や 導電性異物が入るような環境ではご使用しないで下さい 製品は偶発的または予期せぬ状況により故障する場合があります 非常に高度な信頼性が必要な応用機器 ( 原子力関連機器 医療機器 交通制御機器など ) にご使用になる場合は機器側にてフェイルセーフ機能を確保して下さい 出力端子 信号端子には 外部からの異常電圧が加わらない様にご注意下さい 出力端子間 信号端子間に逆電圧または 定格電圧以上の過電圧を印加すると 破損を招く恐れがありますのでご注意下さい 過負荷 短絡状態での動作は避けて下さい 破損 絶縁破壊の恐れがあります 本製品の出力電圧は危険なエネルギーレベル ( 電圧が 2V 以上で電力が 240VA 以上 ) と見なされますので 使用者が接触することのないようにして下さい 本製品を組み込んだ装置は 誤ってサービス技術者自身や修理時に落下した工具類が 本製品の出力端子に接触する事がないように保護されていなければなりません 修理時には必ず入力側電源を遮断し本製品の入出力端子電圧および昇圧電圧端子 入力サージ電流防止抵抗用端子が安全な電圧まで低下していることをご確認して下さい 本取扱説明書に記載されているアプリケーション回路および定数は推奨値です 回路設計にあたって 必ず実機にて特性をご確認の上 アプリケーション回路および定数をご決定下さい 尚 アプリケーション上の特許 実用新案等については責任を負いかねますのでお客様において十分調査をお願い致します 各種安全規格の取得及び安全性を向上させるために 外付けヒューズを必ずご使用下さい 又 ヒューズ選定の際には 必ず速断型ヒューズをご選定し 取扱説明書に記載されている推奨入力ヒューズの定格をご使用下さい このヒューズの溶断特性 および定格電圧は最終的なアプリケーション回路によって決定されます C265-04-01D

1 注意 28V モデル以下の製品については故障状態において 出力電圧が SELV を超えてしまう可能性があります SELV を維持するには 貴社製品に組込まれる際 2 次側部へ保護機能を施して下さい 48V モデルの製品については Non-SELV 出力とみなされ 実装者はサービス技術者の不注意な接触への保護を設ける必要があります 本取扱説明書の内容は予告なしに変更される場合があります ご使用の際は 本製品の仕様を満足させるための最新のデータシート等をご参照下さい 本取扱説明書の一部または全部を弊社の許可なく複製または転載することを禁じます 備考 :CE マーキング本取扱説明書に記載されている製品に表示されている CE マーキングは欧州の低電圧指令に従っているものです C265-04-01D

1 1. 型名呼称方法 PFE 500 SA 12 / オプション (*1) 定格出力電圧 (*1) / 無し : 標準品 /T : 取付支柱 φ3.3 ( タップ無し貫通穴 ) SA: シンプルファンクション 出力電力タイプ シリーズ名 2. 端子説明 1 2 3 銘板 4 5 6 7 8 9 10 11 1 AC(N) : 入力端子ニュートラルライン 2 AC(L) : 入力端子ライブライン 3 R : 入力サージ電流防止抵抗用端子 4 +BC : + 昇圧電圧端子 5 -BC : - 昇圧電圧端子 6 -V : - 出力端子 7 +V : + 出力端子 8 -S : -リモートセンシング端子 9 +S : +リモートセンシング端子 10 TRIM : 出力電圧外部可変用端子 11 ENA : パワーオン信号端子 ベースプレートは M3 取付用タップを介して FG と接続できます AC(L) AC(N) R +BC -BC +V -V は接触抵抗を考慮して接続して下さい +BC -BC 端子は 1 次側電圧であり 高電圧 (390VDC) が発生致しますのでご注意下さい また この端子から負荷を取ることはおやめ下さい 1

2 3. ブロックダイヤグラム 発振周波数 PFHC 部 ( 固定 ): 100kHz DC/DC コンバーター部 ( 固定 ) 12, 28V : 230kHz(1 次側 ) 460kHz(2 次側 ) DC/DC コンバーター部 ( 固定 ) 12, 48V : 180kHz(1 次側 ) 360kHz(2 次側 ) 4. シーケンスタイムチャート 入力電圧 (AC) 390 VDC (Typ) BC 端子電圧 ( 昇圧電圧 ) 出力電圧 H L V * V * ENA 端子 H L 入力投入 OVP 作動 入力遮断 入力投入 OCP 作動 OCP 解除 入力遮断 入力投入 OTP 作動 入力遮断 入力投入 注 ) 本製品には リモート ON/OFF コントロール機能は内蔵されておりません V* のレベルは 6-8. パワーオン信号 (ENA 端子 ) をご参照下さい 2

3 5. 端子接続方法 PFE300SA 500SA シリーズをご使用されるためには 図 5-1 の接続と外付け部品が必要です 間違った接続をしますと 電源は故障することがあります 配線には十分ご注意願います また PFE300SA 500SA シリーズは コンダクションクーリング方式です ヒートシンク ファン等で放熱して下さい ヒートシンク選定 放熱設計につきましては パワーモジュールアプリケーションノートをご覧下さい L= 50mm F1 L1 L2 AC(L) +S +V + C1 C2 C3 C4 R1 C5 C6 C7 PFE300SA PFE500SA C12 C11 C14 C15 C16 負荷 AC(N) -V - -S ベースプレート R +BC TRIM ENA -BC TFR1 C8 C13 C9 入力フィルター (VCCI-classA 対応 ) C10 図 5-1 基本的な接続 3

4 F1 : 外付け入力ヒューズ PFE300SA 500SA シリーズにはヒューズが内蔵されておりません 各種安全規格の取得および安全性を向上させるためにも外付けヒューズをご使用下さい PFE300SA 500SA シリーズは外付けヒューズとして 15A 250V 速断型を使用して安全規格認証を取得しております ヒューズは速断型を 1 台毎に付けてご使用下さい また 入力投入時にサージ電流が流れますので スイッチ及びヒューズの I 2 t 耐量をご確認下さい 推奨外付けヒューズ :15A, 250V 注 ) ヒューズは 定格電圧 電流とサージ電流耐量から選定します (1) 定格電圧 100VAC 入力系 : AC125V 200VAC 入力系 : AC250V (2) 定格電流定格電流は ご使用になる条件での最大入力電流により決定され 下式で求められます Pout Iin (max) = (Arms) Vin η PF ( 式 5-1) Iin (max) : 最大入力電流 Pout : 最大出力電力 Vin : 入力電圧の下限値 η : 効率 PF : 力率 尚 効率 力率は PFE300SA, 500SA 型式データをご参照下さい C1, C4, C5 : 1uF( フィルムコンデンサ ) このコンデンサにはリップル電流が流れますのでコンデンサを選定される際にはコンデンサの許容リップル電流値をご確認の上 部品を選定して下さい 実際に流れるリップル電流値につきましては実機にてご確認下さい 尚 C5 は AC(N) 端子 AC(L) 端子に最短となるよう接続して下さい 推奨定格電圧 : 250VAC L1, L2 : 6mH EMI EMS 対策のため コモンモードチョークコイルを付加して下さい 複数台にてご使用の場合は各々に付加して下さい 注 ) 入力フィルタの選定によっては フィルタの共振により ノイズの増加およびモジュールの誤動作を招きますので ご注意下さい C2, C3 : 4700pF( セラミックコンデンサ ) EMI EMS 対策のため 装置の漏洩電流を考慮の上セラミックコンデンサを付加して下さい このコンデンサは アプリケーションによっては 耐電圧試験時に試験電圧が印加されますので高耐圧のコンデンサを選定して下さい 4

5 R1 : 470kΩ AC(L) 端子 AC(N) 端子間にブリーダー抵抗を付加して下さい C6, C7 : 1000pF( セラミックコンデンサ ) EMI EMS 対策のため 装置の漏洩電流を考慮の上セラミックコンデンサを付加して下さい このコンデンサは アプリケーションによっては耐電圧試験時に試験電圧が印加されますので高耐圧のコンデンサを選定して下さい 尚 C6 は AC(N) 端子 C7 は AC(L) 端子に最短となるよう接続して下さい C8, C9 : 1uF( フィルムコンデンサ ) このコンデンサにはリップル電流が流れますので コンデンサを選定される際にはコンデンサの許容リップル電流値をご確認の上 部品を選定して下さい 実際に流れるリップル電流値につきましては実機にてご確認下さい 尚 C8 は R 端子 -BC 端子 C9 は +BC 端子 -BC 端子に最短となるよう接続して下さい 推奨定格電圧 : 450VDC 注 ) 許容リップル電流値が 3A(rms) 以上のコンデンサをご使用下さい C10 : 電解コンデンサ PFE300SA : 470uF 1 PFE500SA : 390uF 2 並列下記 外付け昇圧電圧平滑コンデンサの選定方法 をご参照下さい 尚 外付け可能な容量値は 公称値で以下の通りです 推奨定格電圧 :450VDC 推奨合計容量値 :390uF 1200uF 注 )1. この値以上のコンデンサを接続されますとモジュールの破損を招く恐れがありますので 絶対にお避け下さい 2. 周囲温度が -20 以下となる場合 等価直列抵抗の特性により 昇圧電圧の AC リップルが増大し 出力リップルノイズ電圧に影響を及ぼす事がありますので実機にてご確認下さい C11, C12 : 0.033uF EMI EMS 対策 出力スパイクノイズ電圧低減のため セラミックコンデンサ 又はフィルムコンデンサを付加して下さい このコンデンサは アプリケーションによっては耐電圧試験時に試験電圧が印加されますのでご注意下さい 尚 C11 は +V 端子 C12 は -V 端子に最短となるよう接続して下さい C13 : 1000pF( セラミックコンデンサ ) EMI EMS 対策のため セラミックコンデンサを付加して下さい このコンデンサは アプリケーションによっては 耐電圧試験時に試験電圧が印加されますので高耐圧のコンデンサを選定して下さい 尚 C13 は -BC 端子に最短となるよう接続して下さい 5

6 C14 : 下表 5-1 を参照下さい 出力リップルノイズ電圧低減のため +V 端子 -V 端子間に電解コンデンサを付加して下さい 尚 C14 は +V 端子 -V 端子に最短となるよう接続して下さい 表 5-1 C14 : 外付け出力コンデンサ推奨容量値 C15 : 2.2uF( セラミックコンデンサ ) 出力スパイクノイズ電圧低減のため +V 端子 -V 端子間に出力端から 50mm のところに セラミックコンデンサを付加して下さい プリント基板のパターン設計等により出力スパイクノイズ電圧が変化する場合がありますのでご注意下さい C16 : 下表 5-2 を参照下さい 安定動作のため +V 端子 -V 端子間に出力端から 50mm のところに 電解コンデンサを付加して下さい 電解コンデンサの等価直列抵抗 等価直列インダクタンス等の特性により 出力リップルノイズ電圧 出力立ち下がり特性に影響が出ることがありますのでご注意下さい プリント基板のパターン設計等により出力リップルノイズ電圧が変化する場合がありますのでご注意下さい 負荷電流の急峻な変化または入力電圧の急峻な変化がある場合 外付けコンデンサの容量を増加させる事により電圧変動を小さくすることが出来ます 表 5-2 C16 : 外付け出力コンデンサ推奨容量値 注 )1. 温度特性に優れた低インピーダンスの電解コンデンサをご使用下さい ( 日本ケミコン製 LXY シリーズ相当品 ) ( ニチコン製 PM シリーズ相当品 ) 2. 周囲温度が -20 以下となる場合 等価直列抵抗の特性により 出力リップルノイズ電圧に影響が出ることがあります 表 5-1,5-2 のコンデンサを以下の通り並列に付加して下さい 表 5-3 C14,C16 : 外付け出力コンデンサ推奨容量値 ( 周囲温度 -20 ) 3. ご使用になる電解コンデンサの許容リップル電流値にご注意下さい 特に 負荷電流が急峻に変化する場合には リップル電流をご確認の上 電解コンデンサの許容電流値を超えないようにご注意下さい 推奨値以外の容量を接続される場合は 必ず実機にて特性をご確認下さい 6

7 外付け昇圧電圧平滑コンデンサの選定方法昇圧電圧平滑コンデンサは 昇圧電圧のリップル電圧 リップル電流 出力保持時間により 決定されます 昇圧電圧のリップル電圧は 15Vp-p 以下となるようコンデンサ容量をお選び下さい 注 ) 周囲温度が -20 以下となる場合 等価直列抵抗の特性により 昇圧電圧のリップル電圧が増大することがございますので 実機にてご確認下さい 出力保持時間につきましては PFE300SA, 500SA 型式データをご参照いただき 1200uF を上限として必要なコンデンサをご使用下さい 実機にてご確認いただくことを推奨致します 電解コンデンサの許容電流値は 図 5-2 をご参照の上 その値以上のリップル電流定格のコンデンサをご使用下さい 2000 リップル実効電流 (ma rms) 1600 1200 800 400 0 100VAC 200VAC 0 100 200 300 400 500 出力電力 (W) 図 5-2 許容リップル電流値 昇圧電圧平滑コンデンサ容量の推奨値範囲は下限 :390uF から上限 :1200uF です ただし コンデンサ容量を軽減してご使用される場合には 図 5-3 に示す通り出力電力を軽減する必要がありますのでご注意下さい 図 5-3 はベースプレート温度 (Tbp)25 の推奨値です 温度変動により 特性に影響がでる場合がありますので実機にて ご確認下さい ベースプレート温度測定方法は 図 7-1 ベースプレート温度測定点をご参照下さい また コンデンサ容量値を減らすことで 出力保持時間や入出力急変の特性に影響がありますので 実機にてご確認いただくことを推奨致します 500 400 出力電力 (W) 300 200 100 Tbp:25 0 300 390 600 900 1200 昇圧電圧平滑コンデンサ容量値 (uf) 図 5-3 出力電力対昇圧電圧平滑コンデンサ容量値 7

8 TFR1 : 10Ω 100Ω 温度ヒューズ抵抗を図 5-1 の様に R 端子と +BC 端子の間に接続することにより 入力投入時の入力サージ電流を抑制することが出来ます 入力サージ電流により 電源外部に取り付けたヒューズが溶断したり リレーやスイッチの溶着 ノーヒューズブレーカー (NFB) の遮断等 不具合が発生することがありますので 必ず 10Ω 以上の温度ヒューズ抵抗を接続して下さい ただし 外付け昇圧電圧平滑コンデンサ (C10) の容量により 図 5-4 に示す通り使用できる抵抗値が制限されます 尚 温度ヒューズ抵抗を接続しない場合は 電源が動作致しませんのでご注意下さい 温度ヒューズ抵抗の選定方法 (1) 抵抗値の決定抵抗値は下式で求められます Vin R = ( Ω) ( 式 5-2) Irush R : 外付け抵抗値 Vin : 入力電圧 DC 換算値 = 入力電圧 (rms) 2 Irush : 入力サージ電流 (2) 必要なサージ電流耐量温度ヒューズ抵抗には十分なサージ電流耐量が必要です 必要な電流の耐量は I 2 t( 電流 2 乗時間積 ) によって選定することが可能です 2 2 Co Vin 2 I t = (A s) ( 式 5-3) 2 R I 2 t : 電流 2 乗時間積 Co : 昇圧電圧平滑コンデンサ容量 Vin : 入力電圧 DC 換算値 = 入力電圧 (rms) 2 R : 温度ヒューズ抵抗値 (3) 抵抗値の制限接続できる抵抗値は 下図のように制限されます 下図は ベースプレート温度 25 時の抵抗値です 温度変動により 入力サージ電流が変化する場合がありますので 実機にてご確認下さい 100 Tbp:25 温度ヒューズ抵抗値 [Ω] 70 40 10 390 300 600 900 1200 昇圧電圧平滑コンデンサ容量値 [uf] 図 5-4 温度ヒューズ抵抗値対昇圧電圧平滑コンデンサ容量値 8

9 6. 機能説明及び注意点 6-1. 入力電圧入力電圧範囲は単相交流 85-265VAC(47-63Hz) です 規定範囲外の入力印加や 直流電圧の印加は 電源の破損を招く恐れがありますのでご注意下さい 安全規格申請時の入力電圧範囲は 100-240VAC(50-60Hz) です 6-2. 出力電圧可変範囲抵抗および可変抵抗の外付けにより 出力電圧を下記の範囲内で変える事が出来ます ただし 出力電圧を下記の範囲を越えて上昇させると 過電圧保護機能が動作しますのでご注意下さい 出力可変範囲 : 定格出力電圧の -20% +20% 尚 出力電圧を上昇させた場合 出力電流は最大出力電力により規定される値まで低減させて下さい 図 6-1 の外付け回路により 出力電圧を変えた場合においても リモートセンシングすることができます リモートセンシング機能の詳細につきましては 6-7. リモートセンシング をご参照下さい 抵抗および可変抵抗の外付けによる可変外付け抵抗 (R2) および外付け可変抵抗 (VR) の抵抗値 および接続方法は下記の通りです この場合 VR をリモートプログラミング抵抗として 出力電圧をリモートプログラミングすることが出来ます 尚 リモートプログラミング抵抗は必ず +S 端子と +V 端子の間に接続して下さい 表 6-1 外付け抵抗および外付け可変抵抗抵抗値 ( 出力 -20% +20% 可変時 ) 外付け抵抗 (R2) : 抵抗許容差 ±5% 以下外付け可変抵抗 (VR): 全抵抗許容差 ±20% 以下 残留抵抗値 1% 以下 図 6-1 外付け抵抗の接続例 6-3. 入力サージ電流 ( 入力突入電流 ) 入力サージ電流は 温度ヒューズ抵抗 (TFR1) と外付け昇圧電圧平滑コンデンサ (C10) の容量により 変化します 実機にてご確認いただくことを推奨致します 尚 仕様規格に記した値は 周囲温度 : 25 基本接続時の値です 瞬停から復帰する際 入力サージ電流が増加しますので 入力スイッチ 外付けヒューズ等の選定の際はご注意下さい 9

10 6-4. 過電圧保護 (OVP) OVP 機能を内蔵しています 定格出力電圧の 125% 145% の範囲内で動作し 出力を遮断します OVP 機能が動作した場合は 一度入力を遮断し 昇圧電圧 (+BC -BC 間 ) が 7V 以下になった事をご確認の上 入力を再投入する事で出力を復帰させることが出来ます OVP 設定値は固定のため 設定値の変更はできません 出力端子に外部より出力電圧範囲を超える電圧が印加されると 電源の破損を招く恐れがありますのでご注意下さい 6-5. 過電流保護 (OCP) OCP 機能を内蔵しています 定格出力電流の 105% 以上で動作し 短絡状態や過電流状態を解除すれば自動的に出力は復帰します OCP 設定値は固定のため 設定値の変更は出来ません 尚 出力短絡および過電流状態が続きますと 電源の破損を招く恐れがありますのでご注意下さい 6-6. 過熱保護 (OTP) OTP 機能を内蔵しています 周囲温度の異常上昇 電源内部温度の異常上昇時に動作し 出力を遮断します OTP の動作温度はベースプレート温度にて下記の通りとなります PFE300SA-12,28,48 : 105-130 PFE500SA-12 : 90-115 PFE500SA-28,48 : 105-130 OTP が動作した場合は 一度入力を遮断し 十分にベースプレート温度を低下させ 昇圧電圧 (+ BC,-BC 間 ) が 7V 以下になった事をご確認の上 入力を再投入する事で出力を復帰させることが出来ます 6-7. リモートセンシング (+S -S 端子 ) 電源の出力端子から負荷端子までの配線による電圧降下を補正するリモートセンシング端子があります リモートセンシング機能を必要としない場合 ( ローカルセンシングで使用する場合 ) は +S 端子と +V 端子 -S 端子と -V 端子を短絡して下さい 尚 リモートセンシングした場合に ラインドロップ ( 配線による電圧降下 ) の補正電圧範囲は +V と -V 間の出力電圧値が出力電圧可変範囲内で 且つ -V と -S 間の電圧が 2V 以下となる範囲です また このラインドロップによる電力損失を考慮の上 電源の出力電力を最大出力電力値以内でご使用下さい リモートセンシング線は 平行パターンなどを利用しノイズの影響を受けない様 事前に十分な評価を行った上でご使用下さい 図 6-2 リモートセンシングする場合 図 6-3 リモートセンシングしない場合 ( ローカルセンシング ) 10

11 6-8. パワーオン信号 (ENA 端子 ) この信号出力は 2 次側 ( 出力側 ) にあり オープンドレイン出力です シンク電流最大 :10mA 最大印加電圧 :75V ENA 端子のグランドは -V 端子です 出力電圧が規定の電圧以上になると パワーオン信号は Low レベルとなります その時の出力電圧 ( 閾値 ) は下記の通りです 表 6-2 ENA 信号切り替わり時の出力電圧値 ( 閾値 ) 6-9. 出力リップル ノイズ JEITA 規格 RC-9131B に準じ 次に規定される方法にて測定された値です 図 5-1 の基本的な接続において 図 6-4 の接続を行い測定します 出力端から 50mm のところにコンデンサ ( セラミックコンデンサ :2.2uF 電解コンデンサ : 表 5-2 参照 ) を付け セラミックコンデンサの両端に図 6-4 のように JEITA アタッチメントを付けた同軸ケーブルを取り付けて測定します オシロスコープは 周波数帯域 100MHz 相当を使用します プリント基板のパターン設計等により出力リップル電圧 出力スパイクノイズ電圧が変化する場合がありますのでご注意下さい 一般的に外付けコンデンサの容量増加により出力リップル電圧 出力スパイクノイズ電圧は小さくなります 図 6-4 出力リップル電圧 ( スパイクノイズ含む ) 測定方法 11

12 6-10. 直列運転 PFE300SA 500SA シリーズは直列運転が可能です 図 6-5 および図 6-6 のような接続が可能です 尚 最大接続台数は 3 台迄となります 図 6-5 出力電圧積み重ね直列運転 図 6-6 ± 出力使用の直列運転 6-11. 絶縁抵抗試験出力 - ベースプレート間の絶縁抵抗値は 500VDC にて 100MΩ 以上です 尚 安全のために DC 絶縁計の電圧設定は絶縁抵抗試験前に行い 試験後は抵抗等で十分放電して下さい 出力 ベースプレート間 :500VDC 100MΩ 以上 図 6-7 絶縁抵抗試験方法 12

13 6-12. 耐圧試験入力 - ベースプレート間 2.5kVAC 入力 - 出力間 3kVAC 出力 - ベースプレート間 1.5kVDC に 1 分間耐える仕様です 耐圧試験器のリミット値を 20mA に設定後 試験を行って下さい 出力 - ベースプレート間は 必ず直流電圧を印加して下さい 交流電圧による試験では 電源が破損することがありますので 絶対にお避け下さい 試験印加電圧は ゼロから徐々に上げ 遮断するときも徐々に下げて下さい 試験時間をタイマーで行う場合 電圧印加 遮断時にインパルス性の高電圧が発生し 電源を破損する恐れがありますので ご注意下さい 各端子は下図のように接続して下さい 2.5kVAC 1 分間 (20mA) 図 6-8 入力 -ベースプレート間耐電圧試験方法 3kVAC 1 分間 (20mA) 図 6-9 入力 - 出力間耐電圧試験方法 1.5kVDC 1 分間図 6-10 出力 - ベースプレート間耐電圧試験方法 外付け部品接続時の耐電圧前述の耐電圧規格は製品単体での規格です 外付け部品接続時に耐圧試験を行う場合は以下の点にご注意下さい 図 5-1 のような接続方法で 入力 - 出力間に 3kVAC を印加する場合は 入力 - ベースプレート間 出力 - ベースプレート間コンデンサの容量比により 分圧された電圧が入力 - ベースプレート間 出力 - ベースプレート間に印加されます 入力 - ベースプレート間 出力 - ベースプレート間に接続するコンデンサの選定においては 容量 耐電圧にご注意下さい 入力 - ベースプレート間コンデンサ : (C2,C3,C6,C7,C13) 出力 - ベースプレート間コンデンサ : (C11,C12) 13

14 7. 実装 取付け方法 7-1. 取付け方法実装方向は自由に選択できますが 電源周囲に熱がこもらぬよう空気の対流を十分考慮の上ご使用下さい 強制空冷および自然空冷において放熱器に空気が対流出来るように 周囲の部品配置 基板の実装方向をお決め下さい 基板実装方法につきましては パワーモジュールアプリケーションノート 実装方法 をご参照下さい 本製品は 実使用状態でのベースプレート温度と周囲温度を下記温度以下に保つことによって動作が可能です PFE300SA-12,28,48 : 100 PFE500SA-12 : 85 PFE500SA-28,48 : 100 図 7-1 図 7-2 の測定点にてワースト使用状態のベースプレート温度及び周囲温度をご確認下さい 放熱設計の詳細につきましては アプリケーションノート 放熱設計 の項をご参照下さい 周囲温度測定点 Z X Y 図 7-1 ベースプレート温度測定点 図 7-2 周囲温度測定点 7-2. 出力ディレーティング動作温度範囲に図 7-3 の制限がありますのでご注意下さい 100 80 負荷電流 (%) 60 40 20 PFE500SA-12 PFE300SA-12, 28, 48 PFE500SA-28, 48 0 85 85-40 -20 0 20 40 60 80 100 ベースプレート温度および周囲温度 ( ) 図 7-3 ディレーティングカーブ 電源の信頼性を一層向上するためにベースプレート温度 周囲温度をディレーティングしてご使用になることを推奨致します 14

15 7-3. 電源実装基板設計時の注意点製品の耐圧仕様を満たすために 1 次側回路 ( 入力側 ) 2 次側回路 ( 出力側 ) FG( ベースプレート ) の各パターン配線及び実装部品の距離は 下記のとおり確保することを推奨致します 1 次側回路 - FG 間 5.0mm 以上 2 次側回路 - FG 間 2.0mm 以上 各種安全規格に適合するためには 電源実装基板の 1 次側回路 -2 次側回路間の沿面距離 空間距離を考慮する必要があります 電源のカバー外形及び端子ピンから 1 次側回路 -2 次側回路間の沿面距離 空間距離を確保するようにして下さい 本電源は 安全規格取得のために 1 次側回路 -2 次側回路間の沿面距離 空間距離を 7.5mm として設計しています 図 7-4 に 1 次側回路 -2 次側回路間の沿面距離 空間距離を 7.5mm とした場合の電源実装基板パターン配線禁止エリア 図 7-5 に電源カバー外形寸法図を示します 電源実装基板における 1 次側回路 -2 次側回路間の沿面距離 空間距離は 電源の実装状態で異なりますので 詳細は弊社にお問い合わせ下さい 2 次側回路パターン配線禁止エリア 1 次側回路パターン配線禁止エリア 1 次側回路 2 次側回路パターン配線禁止エリア PFE300SA / 500SA 図 7-4 電源実装基板パターン配線禁止エリア (1 次側回路 -2 次側回路間距離 7.5mm の場合 ) 図 7-5 電源カバー外形寸法図 15

16 7-4. 推奨はんだ付け条件はんだ付けは 下記条件内で行って下さい はんだディップ槽 : 260 10 秒以内プリヒート条件 : 130 60 秒以内 7-5. 推奨洗浄条件はんだ付け後の推奨洗浄条件は 以下の通りです また 下記以外での洗浄方法につきましては 別途弊社までご相談下さい (1) 推奨洗浄液 IPA( イソ プロピル アルコール ) (2) 洗浄方法洗浄液がパワーモジュール内部に浸透しない様に ブラシ洗浄で行って下さい 尚 洗浄液が十分に乾燥する様にして下さい 8. 故障と思われる前に故障と思われる前に次の点をご確認下さい (1) 出力電圧がでない 規定の入力電圧が印加されていますか 出力可変を行う場合 抵抗又はボリュームの設定 接続は 正しく行われていますか 接続されている負荷に異常はありませんか ベースプレート温度は規定の温度範囲内ですか (2) 出力電圧が高い リモートセンシング端子 (+S -S) は正しく接続されていますか センシングポイントでの測定ですか 出力可変を行う場合 抵抗又はボリュームの設定 接続は 正しく行われていますか (3) 出力電圧が低い 規定の入力電圧が印加されていますか リモートセンシング端子 (+S -S) は正しく接続されていますか センシングポイントでの測定ですか 出力可変を行う場合 抵抗又はボリュームの設定 接続は 正しく行われていますか 接続されている負荷に異常はありませんか (4) 負荷変動 又は入力変動が大きい 規定の入力電圧が印加されていますか 入力端子 出力端子の接続はしっかりと行われていますか センシングポイントでの測定ですか 入力 出力の配線が細くありませんか (5) 出力リップル電圧が大きい 測定方法は本取扱説明書に規定されている方法と同じ又は同等ですか 16

17 9. 無償保証範囲無償保証期間は 5 年です この範囲内での正常なご使用における故障につきましては 無償で修理致します 以下の場合は除外させていただきます (1) 製品の落下 衝撃等 不適当なお取扱いや 製品の仕様規格を超える条件でのご使用による故障の場合 (2) 火災 水害その他天変地異に起因する故障の場合 (3) 当社または当社が委託した以外の者が製品に改造 修理加工を施す等 当社の責任と見做されない故障の場合 17