ccNSO関連報告

Similar documents
ccNSO関連報告

橡03_ccTLD_rev.PDF

Microsoft PowerPoint 版_Root_JPの状況.ppt

DNSSEC導入に関する世界的動向

ICANNプラハ会議概要報告

DNS関連動向Update ~ドメイン名関連~

Microsoft PowerPoint - DNSSECとは.ppt

IPアドレス・ドメイン名資源管理の基礎知識

Microsoft PowerPoint - 25_4_諮問書説明.ppt

NTTドメイン名の公開・開示対象情報一覧

PowerPoint プレゼンテーション

ICANN北京会議概要報告

新gTLD関連報告

Microsoft PowerPoint - 24_資料3_2008年度概況説明.ppt

TCP/IP Internet Week 2002 [2002/12/17] Japan Registry Service Co., Ltd. No.3 Internet Week 2002 [2002/12/17] Japan Registry Service Co., Ltd. No.4 2

ict4.key

セキュアなDNS運用のために

ICANN GNSOレジストリ部会(RySG)の最新動向

Internet Week '98 (c) JPNIC, NTTPC, moto kawasaki WP, niana, wwtld Internet Governance Moto JPNIC DOM-WG / NTTPC 9

gtld 動向 ~GDPR 対応は RDAP で ~ Kentaro Mori, JPRS DNS Summer Day 2018 Copyright 2018 株式会社日本レジストリサービス

レジストリ・レジストラ関連状況報告

DNS Update

gtld 等ドメイン名の公開 開示対象情報一覧 ( 修正履歴付き ) gtld 等ドメイン名の公開 開示対象情報一覧 ( 整形版 ) 備考 gtld 等ドメイン名の公開 開示対象情報一覧 gtld 等ドメイン名の公開 開示対象情報一覧 凡例 : 赤字 ( 下線付き ) : 追加青字 ( 取消線付き

ICANN理事会から

gtld 等ドメイン名の公開 開示対象情報一覧変更点 株式会社日本レジストリサービス (JPRS) gtld 等ドメイン名の公開 開示対象情報一覧 ( 修正履歴付き ) gtld 等ドメイン名の公開 開示対象情報一覧 ( 整形版 ) 備考 gtld 等ドメイン名の公開 開示対象情報一覧 株式会社日本

資料3

Microsoft PowerPoint - d1-大本 貴-DNSSECstatus_DNS-DAY [互換モード]

お話したいこと レジストリが管理する資源情報を公開するサービスであるWHOISについて 技術的 政策的な観点から抜本的な見直しが進行しています 本発表にて 次世代 WHOISプロトコルと言われるRDAPの規格や実装状況 およびICANNや各インターネットレジストリにおける政策議論の最新動向を紹介させ

untitled

新gTLDプログラムに関する動向

「DNSSECの現状と普及に向けた課題」

2017 年 6 月 15 日第 59 回 JP ドメイン名諮問委員会資料 4 JP ドメイン名の概況と ドメイン名を取り巻く状況について 2017 年 6 月 15 日 ( 木 ) 株式会社日本レジストリサービス (JPRS) Copyright 2017 株式会社日本レジストリサービス 1

いまさら聞けない日本語ドメイン名

インターネットガバナンスの状況

ICANNダーバン会議概要報告

ICANN GNSOレジストリ部会(RySG)及び新TLD申請者グループ(NTAG)の最新動向/新gTLDプログラムの最新動向

ICANN政府諮問委員会ヘルシンキ会合報告

ICANN GNSOレジストリ部会(RySG)及び新TLD申請者グループ(NTAG)の最新動向/新gTLDプログラムの最新動向

2

2

DNSSEC の仕組みと現状 平成 22 年 11 月 DNSSEC ジャパン

9 月 11 日による影響 2 Program Committee ( プログラム委員会 ) が発足 - 話者 パネリストと議題の選定について諮問 委員会メンバー Jun Murai / Lars-Johan Lima

スライド 1

DNS Update ~ドメイン名全般~

_上村B.indd

JPドメイン名の登録管理業務について

DNSSEC_TLD_status-ohmoto

スライド 1

2

Registration Directory Services WG Status Update

目次 第 1 章我が国のインターネットの普及と DNS(Domain Name System: ドメイン名システム ) の現状 1 第 2 章諸外国の DNS と管理 運営体制の現状 1 第 3 章我が国の DNS の管理 運営体制の現状と在り方 2 第 4 章我が国の管理 運営体制における論点の考

ICANNロサンゼルス会議概要報告

TLD.com.net.org.info.biz.name.pro.museum.coop.aero 主な gtld レジストリ VeriSign, Inc. VeriSign, Inc. PIR Afilias, LLC NeuLevel GNR RegistryPro, LTD MuseDoma

cctld の概要と動向 2003 年 12 月 3 日 Internet Week 2003 ドメイン名に関する最新動向 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター是枝祐 Copyright 2003 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター 2003 年 12 月 3 日

PowerPoint プレゼンテーション

次世代登録ディレクトリサービス(RDS)に関する現況のまとめ

(JPOPM Showcase-3) IPv4のアドレス移転とは?

ICANNによるccTLD管理の形

PowerPoint プレゼンテーション

次世代WHOIS検討の状況

Microsoft PowerPoint - soumu-kanesaka.pptx

ルーティングの国際動向とRPKIの将来

スライド 1

新gTLDプログラムの動向

Microsoft Word - 03別紙1(報告書).docx

ドメイン指定事業者変更について KDDI ホスティングサービス ( プラン 20/50/100) のサービス提供終了に伴い 株式会社 KDDI ウェブコミュニケーションズ ( 以下 KWC) のサービス ACE01 をご利用される場合 一部ご契約ドメインで指定事業者変更が必要です 付きましては 当該

Copyright

PowerPoint プレゼンテーション

DNS と blocking anti-blocking 要素技術 ( みえてしまう要素技術 ) 藤原和典 株式会社日本レジストリサービス (JPRS) Internet Week 2018, DNS Day 2018 年 11 月 29 日 Copyrigh

第8回 JPNIC Open Policy Meeting まとめ

登録フォーム/IIJ DNSサービス編

目次 JPRSについて p.3 ドメイン名登録管理とDNSのグローバルな連携 p.9 JPRSの取り組み p.21 JPドメイン名登録管理業務の監視の枠組み p.29 おわりに p.33 参考資料 p.36 Copyright 2013 株式会社日本レジストリサービス 2

DNSでのBGP Anycast運用による 影響の計測 a.dns.jpのクエリログから

ENUM? ENUM (E.164 ) URI DNS ( ) URI IETF ITU-T DNS IW IP( ) DNS IW2003 4

DNS の統計調査結果の紹介 ( 仮 ) DNS-OARC2014,ICANN51,IETF91 の話題 藤原和典 株式会社日本レジストリサービス (JPRS) dnsops.jp BoF, Nov.,2014

新 gtld の大量追加 これまで.com,.net,.org,.biz,.info, 2013 年 ~.xyz,.berlin,.club,.guru,.photography,. ,.xn--3ds443g,.link,.today,.tips,.company,.solutions,.

poisoning_ipsj

ICANN Internet Corporation for Assigned Names and Numbers Ⅰ 概要 1 住所等 Tel. / Fax (1)Istanbul, Turkey (2)Los Angeles, CA, USA

次世代gTLD RDSポリシー策定WG検討状況報告

ENOG56-Niigata (ロゴなし)

untitled

WHOIS関連ポリシー見直しの状況

untitled

IPv6アドレス JPNICでの逆引きネームサーバ登録と逆引き委譲設定の方法

プリント

Microsoft PowerPoint 互換モード

ccTLDの動向

Microsoft PowerPoint - private-dnssec

DNSSEC性能確認手順書v1.2

DNSSECの基礎概要

7,, i

enog-ryuichi

PowerPoint プレゼンテーション

(1) 鍵の更改 に追従するために 1 のソフトウェア ( 一般に BIND 又は Windows Server を利用 ) を最新版に更新する ( 今回の対策だけでなく 脆弱性への対応のためにも 最新版への更新は必須 ) 2 において DNSSEC のトラストアンカーの自動更新 の設定を行う 3

161 J 1 J 1997 FC 1998 J J J J J2 J1 J2 J1 J2 J1 J J1 J1 J J 2011 FIFA 2012 J 40 56

Whoisに関する動向

Microsoft PowerPoint - janog15-irr.ppt

新 gtld 1

ENUM トライアルジャパン 第3次報告書

kiri_17.pdf

Transcription:

ccnso 関連報告 ICANN 報告会 2009 年 12 月 17 日 株式会社日本レジストリサービス (JPRS) 堀田博文 hotta@jprs.co.jp 1

ccnso に関連した会合 10 月 25 日 ( 日 ) GAC Plenary : IDN cctld Fast Track and PDP 10 月 26 日 ( 月 ) ccnso Tech Day 新規参加 / 久しぶり参加 cctld 向けガイダンス IDN cctld Fast Track ワークショップ ccnso/gnso 評議委員会合 10 月 27 日 ( 火 ) ccnso 本会合 10 月 28 日 ( 水 ) ccnso 本会合 ccnso 評議委員会 DNSSEC ワークショップ 1 10 月 29 日 ( 木 ) IPv6 ショーケース 2 ccnso 独自の会合 - 主な関連会合 n は 後のページで説明 2

ccnso 会合アジェンダ (1) 10 月 27 日 ( 火 ) 09.00-09.15 ICANN イシュー紹介 09.15-10.00 cctld 関連の ICANN 費用について 10.00-11.00 ICANN 理事会アップデート 11.15-11.45 IANA アップデート 11.45-12.30 Whois について 12.30-12.45 不測自体対応計画について 14.00-14.30 WG 等からの状況報告委任 / 再委任 WG の状況報告地域 WG からの状況報告 DNSSEC サーベイの結果 14.30-14.45 戦略および活動計画 WG 14.45-15.00 インシデントレスポンス WG 15.15-16.00 各 cctld からのニュース紹介 3

ccnso 会合アジェンダ (2) 10 月 27 日 ( 火 ) つづき 16.00-16.30 各 cctld 地域連合からのレポート 16.30-16.40 ccnso レビュの状況 16.40-17.30 新 gtld の IRT (Implementation recommendation Team) 提案について 10 月 28 日 ( 水 ) 09.00-10.45 IDN セッション 3 11.00-12.30 マーケティングについて 12.30-13.15 wildcard について 14.30-15.00 マーケティングについて 15.00-15.30 ルートにおける DNSSEC 16.00-17.00 ccnso 評議委員会 4

1 DNSSEC - DNSSEC ワークショップ - 各 TLD の準備状況 アジアを中心とする 10 程度のレジストリより 準備状況を報告 多くの TLD は サービス開始準備に入っている VeriSign は 次のスケジュールを公開 2010 年第 1 四半期 2010 年第 4 四半期 2011 年第 1 四半期 ルートの準備状況.edu に署名.net に署名.com に署名 次のスケジュールが確認された 2009 年 12 月 1 日 2010 年 1 月 ~7 月 2010 年 7 月 1 日 ルートゾーンに署名 署名ゾーンを配布するルートサーバを 13 まで徐々に増加 ルートゾーンの署名展開を完了 5

What JPRS is doing now JAPAN REGISTRY SERVICES technical verification of DNS in cooperation with various players one year project development of registry system will conduct co-testing with various players education Registrars, ISPs, users,... creation of an organization for DNSSEC promotion working mainly with DNS operators, at first (from now on) information sharing with various registries, registrars,... 2009 年 10 月 28 日 DNSSEC Workshop より 6

Three major aspects for DNSSEC introduction technical verification 6 stepwise steps designed to involve following players Registry Secondary authoritative DNS operators Registrars DNS providers (ISPs, Companies,...) DNS cache operators (ISPs, Companies,...) System integrators Hardware/Software (Routers,...) vendors education + persuasion various players above must be well educated and persuaded for them to be involved in DNSSEC system development registry, registrar, DNS providers,... 2009 年 10 月 28 日 DNSSEC Workshop より 7

2 IPv6 準備状況 - IPv6 ショーケース - 議論テーマ IPv6 時代への準備が順調に進んでいるか 進めるためにどうすべきか レジストリからの紹介 JP と UK がレジストリの準備状況を紹介 JP も UK も AAAA (IPv6 アドレス ) レコードを登録できる状況 AAAA を DNS 検索するクエリーが JP の場合は全クエリの 10% UK は 7% cctld gtld とも AAAA の登録を取り次ぐレジストラがまだまだ少ない ICANN スタッフによる表明 今後 レジストラが AAAA を処理できるような状況が広がるよう ICANN として教育普及策を打っていく 8

[.JP's case] JAPAN REGISTRY SERVICES Portions necessary to be IPv6-enabled in Registry user load balancing & shaping whois application transaction server load balancer & shaping Registrant public Web email server for public inquiry application email server Registrar Registry special whois AAAA records communication for qualification check registry system Web for Registrars primary DNS server email server for inquiry secondary DNS servers Gov/ JPNIC escrow agent must (to enable Registrant's IPv6) must (for IPv6 access) better 2009 年 10 月 29 日 IPv6 Showcase より 9

3 IDN cctld Fast Track の議論 実装計画最終案をソウル会合前に公開 Final Implementation plan 2009 年 9 月 30 日公開 http://www.icann.org/en/topics/idn/fast-track/idn-cctld-implementation-plan- 30sep09-en.pdf ( 英語 ) http://www.icann.org/ja/topics/idn/fast-track/idn-cctld-implementation-plan- 30sep09-ja.pdf ( 日本語 ) ICANN ソウル会合での関連議論 GAC Plenary: IDN cctld Fast Track and PDP ( 政府諮問委員会での全体会議 : IDN cctld の早期導入と恒久的ポリシー ) IDN cctld Fast-Track Consultation (IDN cctld 早期導入の相談会 ) IDN cctld Fast Track Workshop (IDN cctld 早期導入のワークショップ ) 他 各 Supporting Organization( 支持組織 ) および Advisory Committee( 諮問委員会 ) で情報共有 議論 理事会決議 : 2009 年 11 月 16 日より導入プロセス開始 (2009 年 10 月 30 日 ) 10

ポイント IDN cctld Fast Track の枠組み ラテン文字ベース以外の言語文字であること TLD 文字列は 2 文字以上 TLD 文字列は 国または領土 ( 本資料では以後 国 と表現 ) の公用語で表現したその国の名前またはその一部もしくはその短縮型 国内で合意があること 1 公用語 1 スクリプト ( 文字体系 ) あたり 1 つの文字列を提案できる variant( 例 : 中国語の簡体字と繁体字 ) は 同一レジストリに割り振り 26,000 米ドルの申請料を ICANN に支払い 収入の 1~3%( 登録ドメイン名数が 5 万件超の場合 3%) を ICANN に支払い ( 発展途上国等 ) 事情によっては 上記 2 種の支払い免除の申込みも可 IDN cctld のレジストリは 以下のいずれかの方法で ICANN と契約 正式な契約 DoR(Documentation of Responsibility) : 簡易な覚書締結 EoL(Exchange of Letters) : 簡易な念書の交換 11

全体的な傾向 cctld 運営に関わる議論の割合がさらに高まった 新 gtld での検討内容で 気になる部分が多くなってきた 地理的名称保護 商標保護 etc. ICANN 全体として gtld cctld 両方に関連するトピックスが多くなってきた ルートのスケーラビリティ DNSSEC IDNの文字数制限 wildcard 不測事態対応計画 etc. 12

Q & A 13