申請についてのご注意 申請書の 刑罰等関係 欄に該当する方 有効旅券を紛 ( 焼 ) 失 損傷された方 居所申請の方 ( 住民登録地以外に住んでおられる方 ) * 必ずお読みください 次のいずれかにあてはまる方は必ず事前に滋賀県パスポートセンターまでお問い合わせください 非ヘボン式表記 (OH によ

Similar documents
WinXPBook.indb

ル札幌市公式ホームページガイドライン

ん n わ wa ら ra や ya ま ma は ha な na た ta さ sa か ka あ a り ri み mi ひ hi に ni ち chi し shi き ki い i る ru ゆ yu む mu ふ fu ぬ nu つ tsu す su く ku う u れ re め me へ


日本語 IME の設定 (XP の場合 ) 2

일본어 IME 설정법

だいか第 5 課 にほんごにゅうりょく日本語でパソコンに入力する Using Japanese on a Computer もくひょう目標 Goals にゅうりょく 1 ひらがな カタカナをパソコンに入力することができる Typing hiragana and katakana on a compu

PowerPoint プレゼンテーション

介護支援専門員の登録について

保有個人情報開示請求書 年月日 出入国在留管理庁長官又は 長殿 ( ふりがな ) 氏名 住所又は居所 ( ) 行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年法律第 58 号 ) 第 13 条第 1 項の規定に基づき, 下記のとおり保有個人情報の開示を請求します 記 1 開示を請求す

備考 官公庁記載欄 : 必要事項を記載 申請書類等提出委任申出書 : 記載内容を確認 外務省コード欄 : 該当コードに 印 ( 新規 切替申請 ) 有効期間 :10 年 5 年 子供の別 区分 : 該当なし 訂正新規 切替新規 入力あり 裏面ありのチェック 確認 : 有効旅券の記載内容を確認し添付

①表紙 雛形(保険者入り)高齢者支援課 コピー

1インターネットってなあに

PowerPoint プレゼンテーション

もくじ (1) 国民年金被保険者関係届書 ( 申出書 ) 2 (2) 国民年金保険料免除期間納付申出書 4 (3) 国民年金保険料免除期間納付申出期間訂正申出書 6 (4) 国民年金保険料免除 納付猶予申請書 8 (5) 国民年金保険料免除 納付猶予取消申請書 13 (6) 国民年金保険料免除 納付


法定代理人の本人確認書類は 下記から1 点を同封してください 種類 注意事項 1. 運転免許証または運転経歴証明書 裏面に記載がある場合は両面コピー 2. パスポート 写真掲載のページ及び住所記載のページをコピー 3. 写真付住民基本台帳カード 裏面に記載がある場合は両面コピー 4. マイナンバーカ

ふるさと納税ワンストップ特例申請書の送付について この度は那須町へふるさと納税いただきまして誠にありがとうございます さて ふるさと納税による税の軽減を受けるためには確定申告を行っていただく必要がありますが ふるさと納税ワンストップ特例制度 に該当し 制度の適用を受けた場合 確定申告等の申告を行わな

Microsoft Word - okisu-japanese-characters.doc

ワンストップ特例制度を利用するためには 申請書と次の 1 と 2 の提出が必 要です ワンストップ特例申請書 ( 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 ) 1 個人番号 ( マイナンバー ) 確認の書類 2 本人確認の書類 なお 1 個人番号確認書類の種類によって 必要となる 2 本人確認書類が異なり

離婚届に関連する主な手続のご案内 必要な手続きをご自身で確認してください 番号 1 関連 手 続 内 容 対 象 説 明 期限 住民異動届 ( 住所や世帯構成等が変わった場合 ) 離婚により 住所は変更されません 住所や世帯構成が変 わる方は手続が必要です 住所戸籍 離婚届後の戸籍 住民票の交付時期

1 枚の提示で足りるもの 2 枚の提示が必要なもの 個人番号カード 写真の貼付のない住民基本台帳カード 運転免許証 国民健康保険 健康保険 船員保険又は介護保険 写真付き住民基本台帳カード の被保険者証 旅券( パスポート ) 共済組合員証 海技免状 国民年金手帳 小型船舶操縦免許証 国民年金 厚生

目次 1 ダウンロード申請書概要説明 ダウンロード申請書とは ダウンロード申請書入力項目説明 注意事項ページ 同意する チェックボックス 次のページへ進む ボタン 申請者入力欄 1( 旅券

< F31302D96F28BC78B40945C8FEE95F192F18B9F90A793788B4C8DDA>

Microsoft Word - kana-23.doc

確認書類一覧表 個人番号カード を 持っている人 通知カード を 持っている人 どちらも持って いない人 2 個人番号確 個人番号カード 通知カードのコピー 個人番号が記載された 認の書類 の裏のコピー 民票のコピー 個人番号カード 下記いずれかの身分証の 下記いずれかの身分証の の表のコピー コピ

Hiragana 50-on hyo SeiOn (Basic characters) DakuOn (Combination - voiced consonant) あ い う え お a i u e o か き く け こ が ぎ ぐ げ ご ka ki ku ke ko ga gi gu ge

二級建築士 木造建築士登録申請のご案内 平成 23 年 4 月 1 日以降は 全て携帯型 ( カード型 ) の免許証明書が交付されます 二級建築士 木造建築士の免許登録申請 ( 新規 ) をされる方 二級建築士 木造建築士登録事項変更 書換え交付および再交付を申請される方 二級建築士免許証 木造建築

01はじめに

別記様式 ( 市長 区長 町長 村長 ) 殿 ( 申請日 ) 平成年月日 住民票のある市区町村名を記入してください 通知カードの送付先に係る居所情報登録申請書 通知カードの送付先に係る居所 ( 現に居住する住民票の住所地以外の地 ) について 下記のとお り登録申請します 記 1 居所情報登録を行う

ご注意ください! ワンストップ特例の申請には マイナンバーの記載と添付書類の提出が必要です 1. 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 にマイナンバー ( 個人番号 ) を記入して下さい 記入にあたっては 下記及び別紙記入例を参考にご記入下さい 2. 本人確認と個人番号確認の書類を手元に用意して下さい

英文機構図1(新機構)

目次 1 ダウンロード申請書概要説明 ダウンロード申請書とは ダウンロード申請書入力項目説明 注意事項ページ 同意する チェックボックス 次のページへ進む ボタン 申請者入力欄 1( 氏名

7 申請書の送付先郵便局の窓口で 簡易書留 にて 下記住所へ郵送してください この送付先を切り取り 封筒に貼付けて使用してください 東京都江東区有明 公益財団法人理容師美容師試験研修センター 美新規担当 -2-

セゾン トウキョウトトシマクヒガシイケブクロ ハナコ トウシンハナコ トウキョウトトシマクヒガシイケブクロ

目次 1 ダウンロード申請書概要説明 ダウンロード申請書とは ダウンロード申請書入力項目説明 注意事項ページ 同意する チェックボックス 次のページへ進む ボタン 届出者入力欄 1( 氏名


Microsoft Word - A-36_遺族_必要書類リスト【2018版】

Microsoft Word - ryuiten.doc

<4D F736F F D A A4F8D91906C936F985E8CB4955B82C98C5782E98A4A8EA690BF8B8182C982C282A282C42E646F63>

証明書コンビニ交付 利用案内 証明書コンビニ交付とは マルチコピー機がある全国のコンビニエンスストア等で各種証明書が取得できるサービスです 青梅市外のコンビニ等でも 青梅市の 証明書コンビニ交付がご利用できます 利用時間について 事前に準備していただくもの 青梅市の証明書コンビニ交付の利用には 〇マ

2 HMM HTK[2] 3 left-to-right HMM triphone MLLR 1 CSJ 10 1 : 3 1: GID AM/CSJ-APS/hmmdefs.gz

にゅうりょくかつどう1 ひらがな カタカナをパソコンに入力する Actividades 1 Introducir hiragana y katakana en la computadora なんつかにほんご (1)1は何ですか よく使いますか 2 日本語でメールやチャットをしますか 1 2 (2)

インターネットでの予約申込み 利用者 ID とパスワードを入力することにより施設予約や予約履歴の確認ができます 予約は 毎 月の初日 (1 日午前 0 時より午前 9 時 ) 及び メンテナンス日などを除き原則 24 時間可能です 利用案内 船橋市勤労市民センターホームページ (

6 平成 30 年度 ( 平成 29 年所得分 ) 市町村民税課税証明書 ( 全項目証明 ) 受診者 ( 患者 ) の加入保険 市町村国保後期高齢者医療保険 社会保険等の被用者保険 ( 健康保険組合 協会けんぽ等 ) 書類を提出していただく対象者 同一医療保険に加入している全員 ( 中学生以下は不要

固定資産税関係証明等申請書 ( あて先 ) 滑川市長令和年月日 1 窓口に来られた方はどなたですか 2 どなたの証明が必要ですか * 本人の場合は関係欄 のみ記入願います 何が必要ですか 何に使われますか ( 提出先 ) 住 所 ( 所在地 ) ふりがな 氏名印 TEL 住所 TEL 生年月日 明治

年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください スタート 配偶者はいますか いいえ 2ページ番号 1 をご覧ください は 住民票 所得関係書類が必要となる場合があります あらかじめご了承ください はい * ご本人の状況によっていいえご本人の共済組合等の加入期間は 2

<4D F736F F D20905C90BF8EE891B F18F6F8F9197DE90E096BE E646F63>

所得 ( 課税 ) 納税証明申請書 郵送申請専用 ( あて先 ) 滑川市長平成 申請者はどなたですか? フリガナ 印 ( 車検用納税証明書の申請の場合 印鑑不要 ) 生明治 大正 昭和 平成 どなたの証明が必要ですか 本人の場合は記入不要です フリガナ 生 ( 法人の場合は不要 ) ( 法人のみ代表

ワンストップ特例について_表

利用者マイナンバー等取扱要領 ( 目的 ) 第 1 条この要領は 社会福祉法人 会 ( 以下 法人 という ) の利用者に係る個人番号通知カード等 ( 以下 通知カード等 という ) の郵便物が 利用者の住所地である法人の施設所在地に郵送された場合の取扱いを明確にし 当該郵便物の管理の適正化を図るこ

保険金 親権者用 ( 未成年後見人 ) 保険金 給付金等支払請求書のご記入について ご記入 ( 印字 ) された内容を訂正される場合は 親権者様のご請求印を押印のうえ訂正してください 1 証券番号ご請求契約の種類 - 証券番号と被保険者名をご記入ください 2 請求日請求書記入日をご記入ください 3

1 納税義務者ご本人が窓口に来られる場合 3 申請者欄に ご本人の住所 ( 運転免許証等の本人確認書類で確認できる住所 ) 氏名 連絡先電話番号をご記入ください ( 使者欄はご記入不要です ) 4 証明 閲覧の対象となる固定資産の納税義務者が ご本人である場合は 申請者に同じ のチェックボックス (


ダウンロード申請書 簡易マニュアル 令和元年 5 月 1 日 Ver. 1.6 版


<92F18F6F976C8EAE2E786477>

納税証明書を請求される方へ

年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください 戸籍 住民票 所得関係書類 戸籍 住民票 所得関係書類 の確認方法 スタート 配偶者や子ますか * 子については ( 注 1: パンフレット3ページ下段 ) をご覧ください ご本人の厚生年金保険と共済組合等の加入期間の

1 号 )( 以下 開示依頼書 という ) を広域連合長に提出しなければならない 2 開示依頼書の提出は 郵送により行うことができる 3 開示依頼書の提出に当たっては 第 3 条に該当することを証明する書類を提示し 又は添付しなければならない ( 開示依頼者の確認 ) 第 5 条開示依頼者の確認は

7 通知カードは何に使うのですか 平成 28 年 (2016 年 )1 月から 市や国での税や社会保障の手続きなどで 申請書などにマイナンバー ( 個人番号 ) を記入いただくことが増えています その際は マイナンバー ( 個人番号 ) の確認のために 通知カード ( またはマイナンバーカード )

スライド 1

○不動産を贈与した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁)

年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください 戸籍 住民票 所得関係書類 戸籍 住民票 所得関係書類 の確認方法 スタート 配偶者や子ますか * 子については ( 注 1: パンフレット3ページ下段 ) をご覧ください ご本人の厚生年金保険の加入期間の合計は 20

2 3 号認定子どもの場合 1 保育利用申込書等マイナンバー書類一式 保育利用申込書等マイナンバー書類一式 保育所認定こども園地域型保育事業 (2 3 号認定施設 ) 4 各区役所 3 1 各区役所または幼稚園 認定こども園は 保育利用を希望するに 保育利用申込書等とともに マイナンバー

○所有者等の住所に変更があった場合の申請書の様式・記載例(オ

10 届書の作成編 ねんきんネット ご利用ガイド ねんきんネット ご利用ガイド 届書の作成 編 平成 30 年 10 月 1 日

1605渋川市(SG40)行政最終.indd

資格取得届一部修正H300410).xlsx

○所有者等の住所に変更があった場合の申請書の様式・記載例(オ

住所変更届出書【個人用】

【別紙】リーフレット①

○不動産を贈与した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁)

Microsoft PowerPoint 【確定原稿】はじまりますマイナンバー[・


郵送申請の際のご注意 平成 28 年 1 月よりマイナンバー制度の施行に伴い 申請書類に個人番号を記入していただくこととなっています あわせて 身元確認及び番号確認の書類の提出が新たに必要ですので ご注意ください 申請書の不足項目 不足書類等がある場合には 仮受付となり 事務処理センターからご連絡さ

01_郵便物等の回送嘱託申立書書式

ご本人の場合 1. 来店による請求の場合窓口において直接的に本人であることを証明できる運転免許証 健康保険の被保険者証 写真付住民基本台帳カード 旅券 ( パスポート ) 年金手帳 実印及び印鑑証明書 ( 交付日より6ヶ月以内のもの ) または在留カード 特別永住者証明書の提示をお願いします 2.

<4D F736F F D C395F18F5696BE8DD78F CC8A4A8EA682C98C5782E98EE688B CC FC90B3817A2E646F63>

提出時期が経過した後に氏を変更する場合は 家庭裁判の許可が必要です 関連の届出 氏の変更届の不受理処分がされたとき 戸籍法 121 条により家庭裁判に 氏の変更届 ( 外国人との離婚 ) 外国人と婚姻し氏を変更した人が婚姻を解消した場合に 変更前の氏に戻すための 届です 根拠法令戸籍法 107 条


はじめに 企業がマイナンバー法 ( 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 ) に対応するためには 様々な社内文書が必要となります 例えば 2015 年 10 月に市区町村から個人番号の通知が行われる前には 通知カードを紛失しないようにアナウンスする文書が必要になります

Q3 なぜ 必要な添付書類が変わるのですか? A3 厚生労働省より 日本国内にお住いのご家族の方を被扶養者に認定する際の身分関係及び生計維持関係の確認について 申立のみによる認定は行わず 証明書類に基づく認定を行うよう 事務の取扱いが示されたことから 届出に際して 確認書類の添付をお願いすることとな

4 介護支援専門員証の有効期間を更新するためには 所定の研修の受講が必要です 更新のために必要な研修を受講された人は研修を受講後 有効期間満了の 1 か月前までに様式第 4 号 介護支援専門員証有効期間更新交付申請書 を提出手数料として 香川県証紙 4,200 円分が必要 有効期間満了日までの 5

Microsoft Word - 文書 1

⑴ 大阪府証紙貼付 欄について大阪府証紙の販売 ( 売りさばき ) は終了しましたが お手元の府証紙につきましては 平成 31 年 3 月 29 日 ( 金曜日 ) までは 府税事務所の窓口でこれまでどおり使用できます 詳しくは 大阪府/ 大阪府証紙の取扱いについて検索 交付手数料の算定方法は 22

(2) 薬局開設者薬局の開設者の氏名 ( 法人の場合は 名称及び代表者の氏名 株式会社等の表記を略さないこと ) を記載する また 許可証 ( 法人の代表者の氏名については許可申請書又は変更届書 ) と同じ表記とし フリガナを付記する 例 株式会社宮崎県代表取締役河野俊嗣 の場合株式会社宮崎県 (

様式第 2 号 申込書技能講習修了証 書替申込書 下記該当するものに〇をお付け下さい ( ひとつの講習につき 1 枚 ) 申込内容 講習種類 申込日フリカ ナ 氏 名 高所作業車運転技能講習 小型移動式クレーン運転技能講習 生年月日昭和 平成 (7 桁にて記入 ) 住 所 玉掛け技能講習 平成年月日

SaSaっとカードローン

7 英語名称が定められている施設については それを使用することができる 8 英語部分において慣用化されている略語を使用してもよい 9 ローマ字の表記はヘボン式を基本とする 長音は 母音字の上に ( 長音符号 ) を付けて表すことができる また 長音が大文字の場合は母音字を並べることができる 10 発

目次 手続き ページ 印鑑登録関係 印鑑登録証の返還 3 介護保険関係 介護保険被保険者証等の返還 3 国民年金関係 (1) 加入していた方 死亡一時金 遺族基礎年金 寡婦年金の受給申請 3 (2) 受給していた方 年金受給者死亡届 未支給年金の請求 4 国民健康保険 後期 高齢者医療制度関係 被保

あなたと生計を一にする配偶者やその他の親族が受け取る公的年金等から引き落とされている国民健康保険 料 後期高齢者医療保険料 介護保険料はあなたの控除の対象とはなりませんので御注意ください 5 生命保険料控除 地震保険料控除 について それぞれ該当する欄に昨年中に支払った金額を記入し 以下の計算方法に

< FD896BE8F91976C8EAE2E786C73>


ご本人による郵送開示のお申込み手続きについて 株式会社日本信用情報機構 ご本人が郵送で開示のお申込みをされる場合 以下の書類等が必要です 1 必要書類 信用情報開示申込書 ( ご本人様用 ) 当ホームページより最新の書式をダウンロードしてご使用ください 旧書式では受付できません 2 本人確認書類 3

3 薬局の管理者 管理薬剤師の氏名をフリガナ 漢字で記載してください 姓と名の間は 1 文字空けてください 4 薬局の所在地許可証と同じ表記とし 郵便番号 フリガナ ローマ字での表記を付記してください 京都府 は省略してください 地番 数字のフリガナは不要です 英語での表記方法 記載順 : フロア

令和元年度神奈川県私立高校生等奨学給付金のお知らせ < 県外学校用 > 神奈川県では 私立高校生等の保護者の授業料以外の教育費の負担を軽減するため 返済不要の 高校生等奨学給付金 を支給しています 当制度は 授業料の負担を軽減する 就学支援金 とは別の制度です 年度ごとに申請が必要となりますので 対

※ 住民票の除票に記載された住所は,被相続人の登記記録上の住所と一致している必要があります。被相続人の最後の住所が,登記

保険金 法人用 保険金 給付金等支払請求書のご記入について ご記入 ( 印字 ) された内容を訂正される場合は 受取人様のご請求印を押印のうえ訂正してください 1 証券番号ご請求契約の種類 - 証券番号と被保険者名をご記入ください 2 請求日請求書記入日をご記入ください 3 受取人 別紙 お手続きに

応募手続きのご案内

Transcription:

平成 29 年 2 月改訂折り曲げた申請書は受付できません~ 滋賀県に住民登録されている方へ ~ 旅券 ( パスポート ) 申請のごあんない 申請に必要な書類 45 mm いっぱんりょけんはっきゅうしんせいしょ 1. 一般旅券発給申請書 1 通 (10 年用 ) もしくは (5 年用 ) 20 歳未満の方は 5 年用のみ申請可 こせきしょうほん 2. 戸籍抄本または戸籍謄本 1 通 申請日前 6 ケ月以内に本籍地の市区町村役場で発行されたもので記載事項が最新のもの ( コピー不可 ) しゃ しん 規格外の写真や不適当な写真 旅券への転写に際し支障となる写真申請書に貼らずにお持ちください ( 明暗 画質 色調 画像の不良 不鮮明等 ) は受付できません 自宅撮影やスピード写真 ( 証明写真ボックス ) は 規格外となることが多い 2~6mmので できるだけ専門の写真店でパスポート用と指定して撮影してください ( 頭上の余白 ) 正面 無帽 無背景 ( 影や壁紙の模様等のないもの ) であること 3. 写真 1 枚 32~36mm * 髪を含まない 15~19mm 35mm 原寸大 申請日前 6ヶ月以内に撮影されたもの ふちなしで上図の各寸法を満たしたもの ただし上記サイズで撮影した際に 左右の余白が極端に少なくなる場合はお問い合せください しんせいしゃ こせきとうほん ほんにんかくにんしょるい 申請時に有効な原本 ( コピー不可 ) B 2 つ必要なもの の例 例 ) 健康保険証 + 厚生年金手帳健康保険証 + 学生証健康保険証 + 失効旅券 げんぽん 4. 申請者の本人確認書類 ( 原本 ) 1 つまたは 2 つ 代理申請をする場合 申請者本人と代理提出人のそれぞれの本人確認書類が必要です 小学生以下の方は健康保険証のみで結構です 次の書類がすべて原本でそろっていないと受付できません 用紙は旅券窓口 県内の市町役場にあります 書き方は記入例をご覧ください ( 申請者本人の署名が無いもの 未成年者または成年被後見人の申請で法定代理人署名が無いものは受付できません ) 有効旅券をお持ちの方で 氏名 本籍 ( 都道府県名 ) に変更のない方は省略できます ( ただし 申請書には本籍地の地番まで記入が必要です ) 別名併記の方や一時帰国の方は原則省略できません ( 詳しくはお問い合わせください ) 同一戸籍内にある2 人以上の方が同時に申請する場合は 戸籍謄本 1 通で共用することができます 2 枚以上の場合は 切り離さずそのままお持ちください 不適当な例 変色 キズ 汚れがあるもの ( クリップどめによるキズ等不可 ) 髪の毛や髪の毛の影 メガネのフレーム等が目にかかっているもの メガネのレンズに光が反射しているもの ( 赤目不可 )( メガネを外しても可 ) 背景と人物の境目がわかりにくいもの ( 白髪と白い背景等 ) 顔に影があったり 顔の輪郭が不鮮明なもの 髪飾り カラーコンタクト カラーディファイン サングラス 装飾品 化粧等で人物を特定しにくいもの 笑顔など表情が通常と異なるもの ( 例 : 笑っていたり 目を細めているもの 口を開き 歯が必要以上に見えている等 ) 額など顔の一部が光の反射で白っぽく光っているもの A B 1 2 1 つでよいもの 有効旅券 ( 所持していれば必ず提出 ) 失効後 6 ケ月以内の旅券 小型船舶操縦免許証 宅地建物取引士証 運転免許証 電気工事士免状 海技免状 無線従事者免許証 写真付き個人番号カード ( 写真付き住民基本台帳カード ) 官公庁 特殊法人 独立行政法人職員身分証明書 ( 写真付 ) 写真付き身体障害者手帳 ( 写真貼替防止がなされているもの ) 運転経歴証明書 ( 平成 24 年 4 月 1 日以降交付のもの 運転免許経歴証明書は不可 ) 2 つ必要なもの (1+1) または (1+2) 2 のみ 2 つは受付できません 健康保険証 国民健康保険証 後期高齢者医療被保険者証 共済組合員証 船員保険証 国民年金 厚生年金の年金手帳または年金証書 共済年金証書 船員保険年金証書 恩給証書 印鑑登録証明書 ( 登録印も必要 ) 介護保険被保険者証 学生証 会社の身分証明書 ( 写真付 ) 療育手帳 失効後 6ケ月を経過した旅券 源泉徴収票 ( 県民税 市町村民税 ) 納税証明書 ぜんかいはっきゅう 5. 前回発給を受けた旅券 じゅうみんひょう う りょけん 有効中の旅券を切り替える場合は 有効旅券を提出されないと申請できません 失効している場合は その旅券をお持ちください 住民票原則不要です滋賀県内に住民登録されている方は 住民基本台帳ネットワークシステムで確認ができるため 原則 住民票の提出は不要です ただし 次の方は6ケ月以内に発行された最新の住民票 ( マイナンバーが記載されていないもの ) が1 通必要です ( コピー不可 ) 住民票の住所や氏名を変更された直後 (1 週間以内 ) に申請される方 居所申請をされる方 ( 滋賀県内に住民登録のない方で 滋賀県内に居住のある方 ) 居住申請をされる場合は 事前にお問い合わせください ( 代理申請不可 ) 1 2 ページ以降の 申請についてのご注意 もご覧ください

申請についてのご注意 申請書の 刑罰等関係 欄に該当する方 有効旅券を紛 ( 焼 ) 失 損傷された方 居所申請の方 ( 住民登録地以外に住んでおられる方 ) * 必ずお読みください 次のいずれかにあてはまる方は必ず事前に滋賀県パスポートセンターまでお問い合わせください 非ヘボン式表記 (OH による長音表記含む ) 別名併記を希望される方 滋賀県内に住民登録をされていない方でも 滋賀県内に居所がある方は一定の条件を満たせば居所申請ができますので 事前にお問い合わせください 署名は必ず申請者本人が記入してください 署名の訂正や書き直し ( なぞり書き ) はできませんので特に注意してください 身体の障害等により 申請者自ら署名することが困難な方は 事前にご相談ください 20 歳未満の方は 5 年旅券のみ申請できます なお年 齢は誕生日の前日に加算されます ( 年齢計算に関する法律による) 一時帰国の方 前回旅券申請をして受け取りに来なかった方 対立地域へ渡航される方 1. 滋賀県パスポートセンターまたは米原出張窓口で申請できる方は 日本国籍を有し 滋賀県に住民登録をされている方です 2. 申請書に貼る写真および 所持人自署 欄の署名は 旅券にそのまま転写されます 3. 未成年者または成年被後見人が申請する場合 未成年者または成年被後見人の方は 申請書裏面の 法定代理人 ( 親権者 後見人など ) 署名 欄に親権者または後見人の自署が必要です 親権者または後見人が遠隔地在住等のため申 請書に自署できない場合は 旅券申請同意書 ( 様式は滋賀県パスポートセンターのホームページに掲載しています ) を提出してください 4. 代理で申請 ( 提出 ) される場合 申請手続きは ご本人が直接パスポートセンターの窓口に来ていただくことが原則ですが 親族の方または申請者が指定した方であれば代理申請 ( 提出 ) ができます 旅券を紛失 焼失 損傷した方 居所申請の方 刑罰等関係欄のチェック項目が はい の方 一時帰国の方 対立地域へ渡航される方 非ヘボン式表記 別名併記を希望される方は 代理申請できません ただし 非ヘボン式表記 別名併記を希望される方につきましては 代理申請が可能な場合もありますので 事前に滋賀県パスポートセンターまでお問い合わせください 5. その他 < 代理申請 ( 提出 ) の注意事項 > 申請者ご本人の必要な書類 ( 表記 申請に必要な書類 1~5 のすべての書類) の他に 代理人の本人確認書類 ( 表記 申請に必要な書類 4 から 1つ 例えば運転免許証等 ) が必要です 右ページ 記入例 の 1~4に 申請者ご本人の記入がなければ受付できません 滋賀県で代理申請 ( 提出 ) のできる件数は 代理人 1 人につき10 件以内 ( 米原出張窓口は5 件以内 ) に限ります なお 11 件以上 ( 米原出張窓口は6 件以上 ) となる場合は 1 週間前までに滋賀県パスポートセンターへ予約してください 申請件数により 数度に分けて申請するようお願いすることがあります 旅券は発行日から 10 年間または 5 年間有効で その旅券が有効な限り 重ねて旅券の発給を受けることはできませんが 次の方は有効中の旅券を返納のうえ新たな旅券を申請することができます 1 旅券の有効期間が 1 年未満となった方 2 査証欄に余白がなくなった方 ( 査証欄は 1 回に限り増補申請もできます ) 3 旅券の記載事項 ( 氏名 本籍地の都道府県名 性別 生年月日 ) を変更される方 ( 詳しくはお問い合わせください ) 4 I C 旅券以外の旅券 (M R P 旅券 非 M R P 旅券 ) をお持ちの方 2

記入例 申請書は折り曲げ厳禁です 必ず黒ボールペンまたは黒インクで記入してください ( 油性ペンや鉛筆 消えるインク等で書かれたものは受付できません ) 記入を誤った場合は 黒ボールペンまたは黒インクで二重線を引き 正しい内容を余白に黒で記入してください ( 修正液等は使用しないでください ) ただし 所持人自署欄は 訂正できません 所持人自署欄が二重書きやなぞり書きになっているもの ( 見えるもの ) 不鮮明なもの( かすれているもの 薄いもの ) 汚れが付着しているもの 下書きのあるもの等は受付できませんので注意してください 小学生以上の方本人記入 おもて 所持人自署欄 この署名がパスポートのサインとなりますので 記入しないでください 小学生以上の方は必ず申請者本人が記入してください ( ひらがな可 ) 日本字 英字のどちらでもかまいません 代筆 訂正はできません 2 段書きもできません 所持人自署が困難な方は 事前にご相談ください 写真は貼らずにお持ちください ワタナベイチロウ渡邉一郎 WATANABE ICHIRO 戸籍どおり正確に記入してください 次のような署名は受理できません ❶ 京都府 080901 京都市上京区京都御苑 1 番 戸籍どおり正確に記入してください 枠からはみ出たもの 署名をなぞったもの インクが薄かったり かすれたり 汚れているもの M S 7654321 20091201 WATANABE 19 520-0801 077 527 3323 大津市におの浜 1 丁目 1-20 090 1111 1111 ピアザマンション 101 号 前回の旅券について記入してください ( 既に失効した旅券で 番号等がわからない場合は空欄で結構です ) 10 年用の申請書にはこの欄はありません 乳幼児の所持人自署を代筆する場合の記入方法 例 ) 子 ( 渡辺和也 ) の所持人自署を母 ( 渡辺知子 ) が代筆する場合 渡辺和也渡辺知子 ( 母 ) 代筆 もしくは 渡辺和也 by T.WATANABE(Mother) 米原市下多良 2-137 渡辺幸子 祖母 ❷ 0749 52 5000 住民票の住所 ( 荘 棟 号まで ) を記入してください 連絡がつきやすいところ ( 一緒に渡航をしない人 ) を記入してください 該当する方のにをつけてください 3 該当する方の に をつけて ください はい に該当する方は 必ず 事前にパスポートセンターま でお尋ねください

1~4 の欄については 小学生以上の方は必ず申請者本人が記入してください うら 29 8 10 該当者のみ記入してください ヘボン式と異なる表記を希望される方は 事前に滋賀県パスポートセンターにご相談ください 小学生以上の方は 必ず申請者本人が戸籍どおりに署名をしてください ( 漢字が書けない場合は ひらがなでも結構です ) 乳幼児の署名を代筆する場合の記入方法例 ) 子 ( 渡辺和也 ) の署名を母が代筆する場合 申請者署名 ❸ 渡邉一郎 29 6 14 未成年者は注意 未成年者または成年被後見人の方は ここに親権者または後見人本人の署名が必要です 記入しないでください ❹ 29 6 14 渡邉一郎 渡邉花子 姉 大津市におの浜 1-1-20 ピアザマンション 101 号 29 6 14 090 9999 9999 元 6 1 代理提出のとき記入 必ず申請者本人が記入してください ただし 未成年者の申請を法定代理人が代理申請する場合は記入不要です 小学生以上の方は 必ず申請者本人が戸籍どおりに署名をしてください ( 漢字が書けない場合は ひらがなでも結構です ) 申請者が代理を指定した方の氏名 住所および関係を記入してください 必ず代理人本人が署名をしてください 虚偽の申請をすると 旅券法および刑法により処罰されます 4

申請から旅券の受け取りまで 1. 申請 表記 申請に必要な書類 1~5 を旅券窓口に提出してください( 郵送による申請の受付は一切できません ) 申請書類受付後 旅券を受け取っていただくときの受理票( 旅券引換書 ) をお渡しします * 代理申請 ( 提出 ) をする場合は前 記 4. 代理で申請 ( 提出 ) される場合を よくお読みください 2. 旅券の受け取り 必ずご本人が申請された窓口へお越しください( 代理での受け取りはできません ) 申請された窓口以外での受け取りはできません 旅券は発行日から6ヶ月以内に受け取らないと失効となり お渡しできなくなります 交付予定日 滋賀県パスポートセンター 申請後 7 日後にお渡しできます 米原出張窓口 申請後 8~12 日後にお渡しできます * ただし 上記の期間内に祝日 年末年始 米原出張窓口にあっては 文化産業交流会館の休館日がある場合は さらに日数がかかります 受け取りに必要な書類 ⑴ 申請受付時にお渡しする受理票 ( 旅券引換書 ) ⑵ 手数料 10 年用 16,000 円 ( 滋賀県収入証紙 2,000 円分 + 収入印紙 14,000 円分 ) 5 年用 (12 歳以上の方 ) 11,000 円 ( 滋賀県収入証紙 2,000 円分 + 収入印紙 9,000 円分 ) 5 年用 (12 歳未満の方 ) 6,000 円 ( 滋賀県収入証紙 2,000 円分 + 収入印紙 4,000 円分 ) * * 年齢は誕 生日の前日に加算されます ( 年齢計算に関する法律による) 特に 12 歳の誕生日の前日に申請される方は 12 歳以上の手数料 (11,000 円 ) となりますのでご注意ください 証紙 印紙は窓口のすぐ近くで購入できます ( 現金のみ クレジットカード不可 ) ヘボン式ローマ字綴り方表 あ A い I う U え E お O きゃ KYA きゅ KYU きょ KYO が GA ぎ GI ぐ GU げ GE ご GO か KA き KI く KU け KE こ KO しゃ SHA しゅ SHU しょ SHO ざ ZA じ JI ず ZU ぜ ZE ぞ ZO さ SA し SHI す SU せ SE そ SO ちゃ CHA ちゅ CHU ちょ CHO だ DA ぢ JI づ ZU で DE ど DO た TA ち CHI つ TSU て TE と TO にゃ NYA にゅ NYU にょ NYO ば BA び BI ぶ BU べ BE ぼ BO な NA に NI ぬ NU ね NE の NO ひゃ HYA ひゅ HYU ひょ HYO ぱ PA ぴ PI ぷ PU ぺ PE ぽ PO はまやら HA MA YA RA ひみいり わ WA ゐ ん N(M) HI MI I RI I ふむゆるう FU MU YU RU U へめえれゑ HE ME E RE E ほもよろを HO MO YO RO O みゃりゃぎゃじゃびゃぴゃ MYA みゅ MYU RYA りゅ RYU GYA ぎゅ GYU JA BYA PYA じゅびゅぴゅ JU BYU PYU みょ MYO りょ RYO ぎょ GYO じょ JO びょ BYO ぴょ PYO 注意 1 撥音ヘボン式ではB M Pの前のNはM になります 南部 NAMBU( なんぶ ) 本間 HOMMA( ほんま ) 俊平 SHUMP E(I しゅんぺい) 2 促音小さい っ は次の子音を重ねます 服部 HATT OR(I はっとり) 吉川 KIKKAWA( きっかわ ) 但し チ (CHI) チャ (CHA) チュ (CHU) チョ (CHO) に限り その前には T が入ります 越中 ETCHU( えっちゅう ) 八丁 HATCHO( はっちょう ) 3 長音次のような場合 U OまたはHはいりません おおた OTA いとう ITO しょうじ SHOJI ようこ YOKO ゆう YU ゆうこ YUKO 5

その他の手続き 下記の手続きについては 旅券窓口では取り扱っておりませんので各機関にお問い合わせください 査証 ( ビザ ) 渡航先国の在日大使館または領事館 予防接種 大阪検疫所 TEL 06(6571)3522 国際運転免許証 滋賀県運転免許センター TEL 077(585)1255 受付窓口 滋賀県パスポートセンターホームページ (http://www.pref.shiga.lg.jp/b/kokusai/passport/) 名 称 滋賀県パスポートセンター おうみ ( ピアザ淡海 1 階 ) 米原出張窓口 ( 県立文化産業交流会館 1 階 ) 所 在 地 520-0801 大津市におの浜一丁目 1 番 20 号 521-0016 米原市下多良二丁目 137 J R / 琵琶湖線 膳所駅 下車徒歩約 15 分私鉄 / 京阪石坂線 石場駅 下車徒歩約 5 分バス /JR 大津駅より京阪バス 近江バス おうみ なぎさ公園線 ピアザ淡海 下車 ( 所要時間約 8 分 ) 電話 077(527)3323 * 番号のかけ間違いにご注意ください J R / 米原駅 西口下車徒歩約 8 分私鉄 / 近江鉄道 米原駅 下車徒歩約 8 分 電話 0749(52)5000 ( 滋賀県パスポートセンターへ転送されます ) * 番号のかけ間違いにご注意ください 受付時間 申請 : 月 ~ 金曜日 9:00~16:30 受け取り : 月 ~ 金 日曜日 9:00~16:30 土曜日 祝日および ( 年末年始 (12/29~1/3) は休みです ) * 日曜日は申請できませんのでご注意ください 申請 : 火曜日 水曜日 木曜日受け取り : 火曜日 水曜日 木曜日 日曜日 10:00~12:00 13:00~16:00 祝日 年末年始 (12/29~1/3) および会館の休館日は休みです 会館の休館日 ( ) 平成 29 年 7/18 9/19 10/10 平成 30 年 1/9 2/13 5/1 7/17 9/18 9/25 10/9 12/25 平成 31 年 1/15 2/12 * 日曜日は申請できませんのでご注意ください 場 所 J R 湖西線 大津京 至京都 至京都 皇子山 京京津阪線 おうみ ピアザ淡海 ( 滋賀県パスポートセンター ) 大津港 浜大津 大津 県庁 びわ湖ホール 島ノ関 大津 IC NHK 石場 京阪膳所 JR 琵琶湖線 駐車場入口 大津警察署 国道 1 号線 名神高速道路 びわ湖ホール駐車場 西武大津 京阪石坂線至膳所石山 至彦根 運転免許 駐車場入口 キリン堂 駐車場 市役所 ( 米原庁舎 ) 公民館 県立文化産業交流会館 ( 米原出張窓口 ) 市役所前 歩道 下多良 平和堂 米西口原駅 至長浜 国道 8 号線 米原警察署 お車でお越しの際は ピアザ淡海地下駐車場またはびわ湖ホール駐車場をご利用いただけます ( 有料です ) お車でお越しの際は 文化産業交流会館の駐車場をご利用ください 至彦根 お問い合わせは 滋賀県パスポートセンター電話 077(527)3323 まで FAX 077(527)3329 まで 6 この印刷物は古紙パルプを配合しています