PowerPoint プレゼンテーション

Similar documents
PowerPoint プレゼンテーション

OpenAMトレーニング

PowerPoint プレゼンテーション

How to Use the PowerPoint Template

プロジェクトタイトル(HGP創英角ゴシックUB 24pt) サブタイトル(定例資料など、HGP創英角ゴシックUB 18pt)

自己紹介 所属部署 生産革新ソリューション開発二部 OSS 推進グループ OSSを使ったシステム構築から運用までワンストップでサポート対象 OSSは50 種類以上 私の担当 各種 OSSの技術的サポート OpenAM OpenIDMの導入支援 OpenAM OpenIDMの機能拡張 バグ修正も実施

PowerPoint プレゼンテーション

自己紹介 八幡孝 ( やはたたかし ) 株式会社オージス総研 ThemiStruct ソリューション開発リードアーキテクト ThemiStruct 関連サービスの東日本エリア責任者 OpenAM コンソーシアム活動メンバー OpenID ファウンデーション ジャパン Enterprise Ident

PowerPoint プレゼンテーション

オープンソース・ソリューション・テクノロジ株式会社 会社紹介

OpenAM(OpenSSO) のご紹介

PowerPoint プレゼンテーション

シングルサインオンしてますか? 2014/11/21 第 6 回 OpenAM コンソーシアムセミナー 1

本リリースは 株式会社野村総合研究所とサイボウズ総合研究所株式会社の 2 社による共同リ リースです 重複して配信される可能性がありますが あらかじめご了承ください 2010 年 6 月 24 日 株式会社野村総合研究所 サイボウズ総合研究所株式会社 OpenStandia ソリューション / サイ

統合 ID 管理システム SECUREMASTER/EnterpriseIdentityManager(EIM) 連携先システム : AD 1, 業務サーバ 3 監査オプション : あり ユーザ ID 情報を一元管理し 業務システム (CSV インポートが可能なシステム ) や AD などの ID

今後の認証基盤で必要となる 関連技術の動向 株式会社オージス総研テミストラクトソリューション部八幡孝 Copyright 2016 OGIS-RI Co., Ltd. All rights reserved.

CA Federation ご紹介資料

オープンソース・ソリューション・テクノロジ株式会社 代表取締役 チーフアーキテクト 小田切耕司

FUJITSU Cloud Service for OSS 認証サービス サービス仕様書

FUJITSU Cloud Service K5 認証サービス サービス仕様書

PowerPoint プレゼンテーション

技術レポート 1)QuiX 端末認証と HP IceWall SSO の連携 2)QuiX 端末認証と XenApp の連携 3)QuiX 端末認証 RADIUS オプションと APRESIA の連携 Ver 1.1 Copyright (C) 2012 Base Technology, Inc.

PowerPoint Presentation

Microsoft PowerPoint _セミナー資料(オージス).pptx

オージス総研のご紹介 社名 代表者 設立 株式会社オージス総研 取締役社長平山輝 1983 年 6 月 29 日 資本金 4 億円 ( 大阪ガス株式会社 100% 出資 ) 売上実績 512 億円 ( 連結 ) 270 億円 ( 単体 ) ( 2010 年度 ) 従業員数 2,847 名 ( 連結

SinfonexIDaaS機能概要書

オープンソース・ソリューション・テクノロジ株式会社 会社紹介

ムの共有アドレス帳 インスタント メッセージングの宛先に活用することも考えられる 統合アカウント管理 認証 認可 ( アクセス制御 ) の機能 サービス機能 サービス定義統合アカウント管理利用者の認証情報 ( ユーザ ID パスワード) と属性情報 ( グループ 所属部門等 ) を一元的に管理する機

FUJITSU Cloud Service for OSS 「認証サービス」ご紹介資料

_EMS概要_クラウドを使う上で考慮すべきこと(セキュリティ視点で60分語るv4)_E5まで

Microsoft PowerPoint OpenAMセミナー講演資料.ppt [互換モード]

IceWall FederationによるOffice 365導入のための乱立AD対応ソリューション(オンプレミス型)

SeciossLink クイックスタートガイド(Office365編)

本資料の関連資料は下記をクリックして PDF 一覧からお入り下さい IT ライブラリー (pdf 100 冊 ) 目次番号 645 番他 2

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

Windows Server 2016 Active Directory環境へのドメイン移行の考え方

学認とOffice 365 の 認証連携

スライド 1

OSSTechプレゼンテーション

CALスイートのご案内

FUJITSU Cloud Service for OSS 「ログ監査サービス」 ご紹介資料

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

2 Office 2013 vs. Office 365 Office 2013 vs. Office 365 Microsoft Office 2013 Microsoft Office 365 Office 2013 Office 365 Office 2013 Office 365 SaaS

アナタの業務に システムをマッチさせるための仕組み

会社概要 サービスビジネス事業 一般企業および公共機関向けシステム サービス アプリ開発等 スマートデバイス活用 BCP 安否確認 ヘルスケア事業 エンタープライズ事業 帝人グループ 医療 / ヘルスケア領域向け IT サービス 大企業向け IT サービス : 企画 / 開発 / 運用 / 保守 基

SeciossLink クイックスタートガイド Office365 とのシングルサインオン設定編 2014 年 10 月株式会社セシオス 1

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

POWER EGG 3.0 Office365連携

スライド 1

Microsoft Word - Release_IDS_ConnectOne_ _Ver0.4-1.doc

プロジェクトタイトル(HGP創英角ゴシックUB 24pt) サブタイトル(定例資料など、HGP創英角ゴシックUB 18pt)

スライド 1

(Microsoft PowerPoint OpenSSO\(AM\)\216\226\227\341\217\320\211\356.ppt [\214\335\212\267\203\202\201[\203h])

2015 Microsoft Corporation. All rights reserved 1 Office 365 / モバイル活用を促進させる最新のクラウド管理ソリューション 日本マイクロソフト株式会社

やっぱり OSS! Zabbix & ThemiStruct で行こう テミストラクト 株式会社オージス総研サービス事業本部 八幡孝 2013 年 11 月 22 日 Copyright 2013 OGIS-RI Co., Ltd. All rights reserved.

Global Portal製品概要説明

オープンソース・ソリューション・テクノロジ株式会社 代表取締役 チーフアーキテクト 小田切耕司

リスト型攻撃にどう対応する リスト型攻撃 リストに書かれたIDとパスワー ドのペアで様々なサイトに不不正アクセスを試み る 利利 用者は通常2,3個の パスワードを使い回 している 一つのサイトが破ら れると多くのサイト に影響がでる 2015/1/22号の日経コンピュータより - 2- Copyr

PowerPoint プレゼンテーション

CA IdentityMinder ご紹介資料

Microsoft PowerPoint - NSF2014_IDMWG発表資料(発表用).pptx

スライド 1

LDAP Manager SupportList

製品概要

Oracle Access ManagerとOracle Identity Managerの同時配置

PowerPoint プレゼンテーション

管理者マニュアル

スライド 1

PowerPoint プレゼンテーション

オープンソース・ソリューション・テクノロジ株式会社 代表取締役 チーフアーキテクト 小田切耕司

OSSTechプレゼンテーション

弊社アウトソーシング事業

Active Directory のすすめ

AXIOLE V Release Letter

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - 3_PI System最新セキュリティについて

WSMGR for Web External V7.2 L50 ご紹介

スライド 1

4. 本オプションで提供する機能 基本機能 Microsoft Office 365 マイクロソフト社 Microsoft Office 365 の機能をそのまま利用できます アクティブディレクトリ連携サービス (Active Directory Federation Service: 以下 ADF

PowerPoint プレゼンテーション

2017 年 6 月 14 日 スムーズな API 連携でデジタルビジネスを推進する API Gateway as a Service の提供を開始 ~ 外部との API 接続を容易にし xtech ビジネス連携を加速 ~ NTT コミュニケーションズ ( 以下 NTT Com) は 複数のシステム

<4D F736F F F696E74202D20658BCE91D38FD089EE8E9197BF81698AAE915394C5816A2E707074>

KDDI Smart Mobile Safety Manager Mac OS キッティングマニュアル 最終更新日 2019 年 4 月 25 日 Document ver1.1 (Web サイト ver.9.6.0)

オープンソース・ソリューション・テクノロジ株式会社 会社紹介

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.

IBM Rational Software Delivery Platform v7.0 What's

IceWallソフトウェア認証連携(フェデレーション)ソリューションIceWallFederationのご紹介

<4D F736F F F696E74202D D352E8ED093E08AC28BAB835A834C A BAD89BB82CC8CE492F188C42E707074>

はじめに 1

報道関係者各位 プレスリリース 2019 年 01 月 15 日 株式会社ネオジャパン グループウェア desknet's NEO バージョン 5.2 を 1 月 15 日に提供開始 ~ 業務アプリ作成ツール AppSuite との連携を強化 他にも AppSuite 連携 API 公開など多数の機

自己紹介 Copyright (c) NPO 日本ネットワークセキュリティ協会 Page 2

アジェンダ 1. はじめに 2. TRMにおける認証基盤 3. 統合ディレクトリとしてのActive Directory 4. ディレクトリ連携としてのForefront Identity Manager

スライド 1

Oracle Business Intelligence Suite

Transcription:

OpenAM これまでとこれから 野村総合研究所 2015/07/17 田中穣 株式会社野村総合研究所オープンソースソリューション推進室 Mail : ossc@nri.co.jp Web: http://openstandia.jp/

NRI のオープンソースに関する沿革 年 NRI の主なオープンソースへの取り組み 2003 年オープンソース専門組織の立ち上げ 2004 年 JBoss.Inc, MySQL AB とパートナー契約締結 2005 年オープンソースサポートサービス OpenStandia を発表 2006 年 OpenStandia パートナープログラムの提供開始 2007 年 24 時間以内に対応オープンソース救急サービスの提供開始 2008 年企業情報ポータル OpenStandia/Portal の提供開始オープンソースシングルサインオン OpenSSO のサポートを提供開始オープンソースビジネス推進協議会 (OBCI) を発起 2010 年シングルサインオン &ID 管理 OpenStandia/SSO&IDM の提供開始 Jaspersoft とのパートナー契約締結 2012 年オープンソースのバージョンアップ情報を無償公開ビジネスアプリケーション OpenStandia/Biz の提供開始 2013 年オープンソース ID 管理 OpenIDM のサポートを提供開始 Alfresco Software, Ltd とパートナー契約締結オープンソース 24H365D サポートサービスの開始 MongoDB.inc とパートナー契約締結 2014 年 ForgeRock.Inc. とのパートナー契約締結 1

1.SSO が求められる背景 2.SSO プロジェクト推進に要求される要件導入のポイントと事例 3. これまでの OpenAM 4. これからの OpenAM 2

シングルサインオン (SSO) 統合 ID 管理 (IDM) に関する環境変化 近年さまざまな環境変化により 企業内システム利用の在り方 及びそれに基づく ID 管理の在り方 認証の仕組みが見直されてきています 社内環境の変化 システム ユーザアカウント 権限の複雑化 内部統制 コンプライアンス 個人情報保護の強化 採用形態の複雑化 ( グローバル人材 アウトソース 出向等 ) IT 環境の変化 クラウド時代の到来による 所有 から 利用 への流れ 社内システムの SaaS 利用 モバイル端末 スマートフォン タブレットの利用拡大 事業環境の変化 グローバル化 M&A 企業合併によるグループ企業の統廃合 新規サービス事業の開始 3

社内システムに統合認証基盤 (SSO&IDM) を導入するメリット 企業内 SSO&IDM が求めれる具体的要因の多くは下記に分類 ( もしくは複合的要因 ) されます レ既存システム クラウド SaaS との認証 認可連携 新規導入する SaaS と既存の社内システムを連携し ID/PW 及び認証を一本化 (SSO) 組織改編 人事発令によるシステムの組織 ID 変更対応を自動化 (IDM) レモバイル端末 スマートフォンからのシステム利用 外出先の営業メンバがモバイル端末 スマートフォンで社内システム利用 ビジネスをより便利に よりセキュアに よりスピーディに レグローバル対応 ( 統合 ローカライズ ) グローバル拠点のシステム ID ライフサイクルを統一的に管理 ローカルサービス ローカルパッケージとの ID 連携 レ内部統制強化 運用コスト削減 ID ライフサイクル管理 ワークフロー 適切な認証 認可管理 監査ログ保存 手作業による ID 管理業務を自動化 現場からの対応要望にスピーディに対応 4

シングルサインオン (SSO) について イントラにおける SSO 導入は利便性 セキュリティ強化に特に効果があります As-Is( 現状運用 ) To-Be(SSO 導入後 ) 各基幹システム ( 販売 在庫 人事システムなど ) 各基幹システム ( 販売 在庫 人事システムなど ) 利用者 ログイン 各サービス系システム ( グループウェア Saa S など ) 各インフラ系システム ( ファイルサーバ メールなど ) 利用者 SSO 認証 各サービス系システム ( グループウェア Saa S など ) 各インフラ系システム ( ファイルサーバ メールなど ) 各システム個別に 別々の ID/ パスワードで認証 ID/PW の一元化 セキュリティポリシの統一化 アクセスコントロール アクセスログの一括取得 5

アイデンティティ管理 (IDM) について SSO を更なる有効活用をするためにアイデンティティ管理 (IDM) も必要です As-Is( 現状運用 ) To-Be(ID 管理導入後 ) ワークフロー 人事システムマスタデータ 個別対応 管理者 管理者 管理者 各基幹システム ( 販売 在庫 人事システムなど ) 各サービス系システム ( グループウェア SaaS など ) 各インフラ系システム ( ファイルサーバ メールなど ) ワークフロー 人事システムマスタデータ 個別対応 管理者 ID 一元管理 各基幹システム ( 販売 在庫 人事システムなど ) 各サービス系システム ( グループウェア S aas など ) 各インフラ系システム ( ファイルサーバ メールなど ) システム毎の個別 ID 管理 ( 追加 / 変更 / 削除 / 参照 ) システム毎のアカウントポリシー ID 管理ライフサイクル ( ユーザ情報の登録, 変更, 削除 ) の統合化 ワークフローによる内部統制強化 ID 管理操作に対するログの一元管理 人事システムなど源泉情報との連携先システムの ID 自動連携 6

1.SSO が求められる背景 2.SSO プロジェクト推進に要求される要件導入のポイントと事例 3. これまでの OpenAM 4. これからの OpenAM 7

SSO&IDM 導入のポイント 企業に SSO&IDM を導入するために下記の認識が必要です レ製品機能だけではなく 業務整理がキーとなる サービス 商用 OSS 等多くのプロダクトがありますが 製品導入だけで完結しにくい領域です 導入前に業務整理 (ID 運用ルール セキュリティポリシー等 ) が必要となります 業務整理結果とプロダクトを元に カスタマイズが必要となることが多いです レ SSO はコモディティ化 IDM は多種多様 SSO 製品はある程度コモディティ化 ( 標準化 ) されてきており 拡張性 性能 高度認証機能 管理機能などが差別化ポイントとなってくることが多いです 一方で SSO を実現するための IDM も対応したプロダクト構成になっていることが重要です 日系企業の人事制度 (ID ライフサイクル ) は特殊なため IDM は日本用のローカライズが必要です 業務整理により 例外管理 をどこまでなくせるかがシステム導入効果を高めるポイントです 8

ブレの三大要素 (1/3) ブレの 3 大要素 レ 1 導入目的 セキュリティ 情報セキュリティ部 内部統制?? 人材活用 経営 情報システム部? 人事部 運用負荷軽減 利便性向上 システム運用部 営業部 9

ブレの三大要素 (2/3) ブレの 3 大要素 レ 2 オーナー 経営 協力して対応よろしく 新規開発システム プロジェクト部 費用負担を情シスがしてくれないなら 期限もあるので個別認証にしたい ユーザ属性は情シスで管理してね SSO 海外拠点 本社は海外拠点のことを全くわかっていない いままのままでも問題ない 拠点側に負担をかけるのは勘弁してほしい 情報システム部 上海支社 10 連携先システムの状況が分からない 予算オーバー どこを対象外にするか? 誰が判断するのか? 社外 株式会社 構想や計画はそちらにお願いしたい うちがやることは設計からという前提

ブレの三大要素 (3/3) ブレの 3 大要素 レ 3 スコープ 社員 パートナー 派遣社員 顧客 アルバイト 海外採用 出向 休職 データは中央管理? それとも分散管理? データ連携はどうする? ヒト 社員だけ? 派遣と社員で源泉システムが違うけど ID 組織 誰が判断? 30 人しか使わない予算管理システムも検討するの? PW 役職 属性 システム 正社員 システム 勤怠 交通費 メール ワークフロー プロジェクト メーリングリスト 受注 発注 予算管理 スケジュール 11

プロダクト ベンダ選定のポイント SSO/IDM 導入プロジェクト成功のポイントは下記と考えています 認証基盤導入プロジェクト成功のポイント レ グローバルスタンダードな仕様に対応したプロダクト選定 導入後の保守やシステム拡張 SaaS サービス対応 (Office365 等 ) のために グローバルスタンダードな仕様 ( 認証連携の標準プロトコルである OpenID Connect や SAML) に対応している もしくはすぐに対応可能なプロダクトを選択することが望ましいです レ レ 高い拡張性を持つプロダクト選定 ビジネスの成長に伴い ユーザの多様化 システムの追加 拡張 セキュリティの強化等が期待されるため 拡張可能な連携インタフェースを持つプロダクトを選択することが望ましいです ( 特定の多要素認証の導入 新たな認証方式への対応等 ) 安心できるシステム保守サポートを持つプロダクト ベンダ選定 認証基盤は複数システムの入り口となるため多くの人に影響を与えます そのため導入実績が豊富で かつ安心して利用するためのサポートが必要となります 12

モデルケース 1: 大手不動産業様人事システムと業務システムとの SSO IDM よくお問い合わせいただく人事システムと業務システムの ID 連携 SSO を実現する企業システムへの統合認証基盤導入のモデルケースをご紹介します 背景 社内ユーザーはグループウェア 業務システムを使う際に システムごとにログイン認証を行っており非効率である 現行グループウェアの老朽化 利便性低下により SaaS(SalesForce,GoogleApps 等 ) の導入を検討中であるが さらなる ID の増加は避け SaaS の ID も含めて管理したい 課題認識 現在の各システムの認証の仕組みは個別の技術が使われていること さらに ID を管理する部署が異なっている場合がある グループウェア Windows ドメイン 各業務システムの権限情報はそれぞれにあり 管理している 人事異動時期の ID の棚卸し 変更管理作業は運用担当にとって非常に高い負荷である 目的 ユーザアカウント管理省力化によるシステム維持管理負荷やコストの低減を図る 認証機能の一元化 ( シングルサインオン導入 ) によりセキュリティ向上 ユーザーへの利便性向上を図る 13

モデルケース 1: 大手不動産業様人事システムと業務システムとの SSO IDM 人事異動時の ID 管理業務を効率化したモデルケースのシステム構成例です 利用者 統合認証基盤の構成要素 C/S 認証, 代理認証 SAML 認証 各種システム SSO A D Windows デスクトップ SSO シングルサインオン機能 認証情報の連携機能 Notes GoogleApps 取引先パートナー社員 統合認証ポータル 認証ログ 管理者 人事システム 人事 DB ( 社員 ID) パスワード管理 ID 登録 変更 削除 ワークフロー 監査証跡電子化 ( レポート ) ヘルプデスク向け機能 監査ログ ID 情報のデータ連携 (CSV) 統合認証 DB IDM 認証 / 権限情報の一元管理 ユーザ ID 情報 組織 ロール等の配信 (ID 情報の同期 ) CSV,SQL,API 連携 システム AD シンク ルサインオン システム システム フ ロヒ シ ョニンク 14

モデルケース 2: 大手製造業様本社 + グローバル拠点で SSO IDM を実現するモデルケース 本社側でグローバル拠点も含めた内部統制管理をするため 本社 + グローバル拠点で ID 管理 シングルサインオンを実現するモデルケースをご紹介します 背景 各リージョン 各グローバル拠点で ID 管理が個別最適化されている 人の出入りが速いため ID が氾濫し ID ライフサイクルが十分に管理できていない システムに対してのアクセス権 誰が いつ なにを どうした を把握できていない 課題認識 拠点ごとに個別で導入したシステムが乱立しており 本社側で管理できない状況にある 人事情報を本社と拠点で個別管理しており ID ライフサイクルが管理できていない 現地のシステム対応が十分でないため アクセス権設定 監査ログの取得ができていない 目的 グローバル拠点間で ID/PWD を統合管理し 本社側から内部統制を効かせる グローバル拠点間でのアクセスコントロールやシングルサインオンを実現し セキュリティリスクを低減する 15

モデルケース 2: 大手製造業様本社 + グローバル拠点で SSO IDM を実現するモデルケース 認証基盤再構築にて本社 / グローバル拠点の各サービスに対する IDM SSO 機能を実現した構成例です 日本 人事システム AD (DMJ) AD アカウント パスワード連携 利用者 管理者 海外拠点 利用者 管理者 SSO 機能 パスワード変更 アカウント登録 変更 削除 ワークフロー レポート 各拠点エリア ローカルサービスが対象 SSO 機能 パスワード変更 アカウント登録 変更 削除 ワークフロー レポート 人事情報連携 新認証基盤 +DR 機能 IDM アカウント情報登録 ID 数 :50,000 パスワード連携 アカウント パスワード連携 海外拠点人事システム 人事情報連携 IDM アカウント情報 アカウント パスワード連携 拠点認証基盤 SSO 海外拠点 AD アカウント パスワード連携 SSO 機能 アカウント パスワード連携 SSO 機能 SSO 機能 パスワード連携 SSO 機能 アカウント パスワード連携 SSO 機能 アカウント パスワード連携 グローバルイントラ グローバルサービス ローカルサービス 業務システム エリアサービス ローカルサービス 16

1.SSO が求められる背景 2.SSO プロジェクト推進に要求される要件導入のポイントと事例 3. これまでの OpenAM 4. これからの OpenAM 17

OpenAM の歴史 AOL による買収 iplanet を引き取り OSS 化 Oracle による買収 分離 運営主体 Netscape iplanet (Sun+AOL) Sun Oracle プロダクト dsame identity Server Access Manager OpenSSO Oracle OpenSSO 運営主体 ForgeRock プロダクト OpenAM 18

ForgeRock 社について ForgeRock.Inc.( フォージロック社 ) サン マイクロシステムズによって開発されたオープンソースの SSO 製品 OpenSSO をオラクルの買収を契機に開発者がスピンアウトして 2010 年に創設した会社 OpenAM OpenIDM をはじめとしたオープンソースによる ID 関連製品を提供 この分野で現在急速に成長している IRM(Identity Relationship Management) をコンセプトにユーザ ID を利用した新しいビジネスモデルを築いている ( 出所 :http://forgerock.com/) Mike Ellis Chief Executive Officer With more than 30 years of experience in the software and technology industries, Mike has held senior executive roles at SAP, i2 Technologies, Oracle, and Apple. Mike has also provided consulting expertise to some of the largest software firms and venture-funded startups to define and drive new growth and execution opportunities. Mike has played and performed professionally as a guitarist and keyboard player and still enjoys playing. Lasse Andresen Chief Technology Officer A powerhouse of tireless can-do enthusiasm, Lasse brings a unique blend of business, technical and people skills to ForgeRock. His 20+ years of experience in the software industry includes leadership roles at both Sun Microsystems (he served as CTO for Sun Central and Northern Europe) and Texas Instruments. Lasse was also the co-founder and CTO of Gravityrock. Lasse s passion and vision for entrepreneurship ensures ForgeRock is always ready to execute and deliver 1 9

OpenAM 関連のグローバルセミナー 出所 : http://vimeopro.com/forgerock/re-live-the- 2014-european-irm-summit-hosted-byforgerock 出所 : http://summits.forgerock.com/ 20

ForgeRock プロダクト群 属性データ連携 認証認可 認証ゲートウェイ 21 属性データストア 出所 : https://www.forgerock.com/products/

OpenAM のダウンロードサイト 出所 : https://backstage.forgerock.com/#!/downloads/openam/openam%20enterprise#browse 22

コミュニティ版とサブスクリプション版の違い 価値コミュニティ版サブスクリプション版 メジャーリリース (9.0, 10.0, 11.0 等 ) メジャーリリースソースコード 開発ライセンス コミュニティフォーラム メンテナンスリリース (9.0.1,10.0.1,11.0.1 等 ) メンテナンスリリースソースコード プロダクトサポート 法的保障 ( 知的財産権リスク ) 開発ライセンス商用ライセンス 23

NRI と ForgeRock 社の提携 レ レ レ Enterprise 版の国内販売 日本語サポート EOSL( リリースより 3 年 +1 年 ) 後のサポート 24

OpenAM の特徴 OpenAM 商用製品 ( 一例 ) 技術の公開オープンソースで技術は公開されている商用製品で技術は非公開 機能 設計 特徴 基本的な機能を持つ (ID 管理機能 プロビジョニング機能 SSO フェデレーション機能 ) 最新のオープンアーキテクチャ 認証 認可 ID プロビジョニング等の各機能をプラグインとして実装 基本的な機能を持つ (ID 管理機能 プロビジョニング機能 SSO フェデレーション機能 ) 10 年以上前の製品がベース DB 等の基盤全般を同社製品で統一する必要がある 新技術 / 機能への対応 カスタマイズ 標準仕様策定に関与 また サードパーティからも周辺製品が多数提供 ( 例 : ワンタイムパスワード 多要素認証 リスクベース認証プラグインなど ) 製品機能を API を使って呼び出せるため 独自機能の多くを製品カスタマイズなく実装可能 最新の標準仕様には追随する ( 方向 ) 機能変更は製品のカスタマイズになる 性能数千万人単位のユーザを扱うことを前提に設計数万 ~10 万人程度までがターゲット ライセンスサブスクリプション ( 年間 ) 製品ライセンス + 年間保守料 25

拡張性 OpenAMではSSO,IDMの機能をプラグインで拡張可能既に様々なプラグインが提供されている ( 下記表 ) 独自にプラグインを追加することも可能種類名称説明備考 多要素認証 OATH 認証 Yubikey 認証 OATH 仕様に準拠した OTP( ワンタイムパスワード ) 認証 OATH 仕様に準拠した USB ドングル http://www.atmark it.co.jp/ait/articles/ 1310/17/news003_ 2.html リスクベース認証 アダプティブリスク認証 ログイン時の地理的位置 最終ログインからの経過時間や認証失敗回数 IP アドレスの履歴などから ログインしようとするユーザーが本人ではないリスクを評価し 必要に応じて追加の認証を要求 http://www.atmark it.co.jp/ait/articles/ 1310/17/news003. html デバイスプリント認証 ユーザーの使用している OS の画面解像度や色深度 インストールされているフォントの種類 ブラウザの種類やバージョンなどから ログインしようとするユーザーが本人ではないリスクを評価し 必要に応じて追加の認証を要求 http://www.atmark it.co.jp/ait/articles/ 1310/17/news003_ 2.html 26

1.SSO が求められる背景 2.SSO プロジェクト推進に要求される要件導入のポイントと事例 3. これまでの OpenAM 4. これからの OpenAM 27

グローバル市場規模 セキュリティ市場 (~2016) クラウド市場 (~2020) IoT 市場 (~2020) 10 兆円市場 30 兆円市場 1000 兆円市場 出所 :Gartner 出所 :Forester 出所 :IDC IAM 市場 (~2017) 8000 億円市場 出所 :IDC 講演当時の為替レートで日本円換算 28

国内市場規模 出所 :http://japan.zdnet.com/article/35049181/ 29

IAM のこれから BtoE BtoB,BtoC APP Service IAM プロダクト 従業員 パートナー IoT 時代の登場人物たち 30

なにが変わるのか? 31

ID 数 認証数 32

ID 数と認証数の変化 < << <<< <<<<<< 従業員 パートナー 顧客 モノ 関係 (IRM) 33

性能 34

ターゲット性能 SSO 10000ID 1 億 ID IDM 秒間 10 件 秒間 100 件 DB 10 同時接続 1000 同時接続 35

作り方 36

作り方 個別最適 代理認証クラサバヘッダ連携 CSV SQL スクラッチ 標準化 &API SAML WS Federation OpenID Connect OAuth REST UMA 37

サービスレベル 38

サービスレベル ビジネスタイム計画停止 Active-Active 24H365D 無停止リリース自動スケール 39

目的 40

目的 利便性向上コンプライアンスコスト削減 アジリティバリューチェーン売上向上 41

カスタマーエクスペリエンス ( ) x? 42

カスタマーエクスペリエンスとバリュー ( ) x? x M サービスサービスサービス サービスサービスサービスサービス サービス サービス サービス サービス 43

最後に レ時代は IAM から IRM へ レ 認証 から カスタマーエクスペリエンス へ レ 安いオープンソース から 価値のあるオープンソース へ 44

本資料に掲載されている会社名 製品名 サービス名は各社の登録商標 又は商標です OpenStandia は 攻めの IT を支援します オープンソースのことなら なんでもご相談ください! お問い合わせは NRI オープンソースソリューション推進室へ ossc@nri.co.jp http://openstandia.jp/ 45