untitled

Size: px
Start display at page:

Download "untitled"

Transcription

1 1

2 はじめに 治験責任医師 治験分担医師が果たすべき役割の大枠をとらえるために 治験責任医師 治験分担医師とは 治験責任医師の基本的な責務について説明します 2

3 重要ポイント (GCPガイダンス第 2 条 ) 治験責任医師は実施医療機関での治験実施の責任者です 治験責任医師は治験チームの統括者です 治験分担医師は治験責任医師の指導 監督の下 治験に係る重要な業務の実施又は決定を行います ただし 全ての業務は治験責任医師の責任のもと実施されるという点に注意が必要です 治験分担医師が実施できない主な業務をスライドに挙げています 同意説明文書の作成 改訂 重篤な有害事象の報告などは治験責任医師のみが実施できる業務です 3

4 重要ポイント 治験責任医師の基本的な責務として 大枠では以下の事項が規定されています (GCPガイダンスからの抜粋) 治験に関連する医療上のすべての判断に責任を負う(GCPガイダンス第 45 条第 3 4 項 1) 被験者の治験参加中及びその後を通じ 治験に関連して生じたすべての有害事象に対して 十分な医療を被験者に提供することを保証する (GCPガイダンス第 45 条第 3 4 項 2) 治験依頼者と合意した治験実施計画書を遵守する(GCPガイダンス第 46 条第 1 項 1) 治験分担医師やCRC 等の治験協力者に治験に関する十分な情報を与え 指導及び監督する (GCPガイダンス第 43 条第 2 項 1) 4

5 治験責任医師及び治験分担医師の業務を時系列に沿って 記載しています 同意説明文書の作成 組み入れ時の説明 同意 追加情報による再説明 再同意 有害事象 逸脱発生時の対応は 別スライドにて説明しています 5

6 6

7 治験責任医師の要件は 下記 3 点が定められています (GCPガイダンス第 42 条 ) 1. 治験を適正に行うことができる十分な教育及び訓練を受け 十分な臨床経験を有すること 2. 治験実施計画書 治験薬概要書及び治験薬の適切な使用方法に精通していること 3. 治験を行うのに必要な時間的余裕を有すること 重要ポイント 十分な教育及び訓練 とは 医師としての教育だけでなく 臨床試験及びGCPに精通していることが求められるということです 治験責任医師は 治験の統括者かつ責任者ですので すべての業務を理解した上で 治験を実施する義務があります 時間的余裕 とは GCP 等のトレーニングを受けること スタートアップミーティングへの参加 IRBでの説明 モニタリングの協力 各種治験手続き資料の作成 症例報告書の作成 最終確認を行う等の余裕があるということです これに加え 合意された募集期間内に必要数の適格な被験者数を集めること と記載されています ( GCPガイダンス第 42 条第 5 項 ) 以下の点を十分に検討した上で 治験依頼者と目標被験者数を合意して下さい 治験実施計画書の内容 ( 治療スケジュール 選択 除外基準等 ) を正しく理解した上で 実施可能な被験者数か 説明文書を用いて被験者に十分な同意説明を行った上で登録できる被験者数か 実績に基づいて集められる被験者数か 具体的根拠に基づいて算出した被験者数か 目標被験者数に達しないと何が起こるか 治験依頼者は申請に必要な被験者数を各実施医療機関から集めています そのため 目標被験者数に達しない実施医療機関があると申請時期が遅れ 治験薬の承認の遅延に繋がります また 目標被験者数の達成率は実施医療機関の実績として評価され 今後 治験の受諾が困難になる可能性があります 更に 進捗状況が悪い場合には 治験契約が解消される場合もあります 7

8 履歴書は なぜ必要か 治験責任医師の要件を満たしていることを 過去の職歴や臨床経験等から証明するために履歴書を作成する必要があります J-GCPでは IRBから特別に求めがあった場合を除き 治験分担医師の履歴書は不要です 一方 ICH-GCPでは 治験責任医師と同様に治験分担医師にも履歴書の提出が義務付けられているため 国際共同試験等では治験分担医師の履歴書も必要になります 最新の履歴書を2 通作成し 治験依頼者と実施医療機関の長に提出します 治験依頼者とIRBにて内容が確認されます なお 国際共同試験や 国内試験でもグローバルスタンダードに従う場合は 英語の履歴書も作成する必要があります < 関連する治験 119: 質問番号 : 治験分担医師の履歴書 ( その 2)> 8

9 各部署の調整がうまくいかないとどうなるか 人員の不足が生じると 治験スタッフの負担が増加し 業務のミスや逸脱を招く可能性が高くなります 治験スタッフの負担を軽減するためにも 過不足のない適格な人員の確保が重要です 重要ポイント 治験責任医師は治験チームを統括する治験実施の責任者です 治験を実施するには 各治験スタッフに協力を仰ぎ 各自の役割分担を決め 各治験スタッフを指導することが求められます 特に 一般臨床と治験の手順に相違がある点は 注意を払う必要があります 各治験スタッフと手順を確認し 実施上の問題点等の抽出を行い 実施体制を確立して下さい 役割分担する治験スタッフを決定したら 治験分担医師 治験協力者リストの作成が必要となります 次のページで説明します 9

10 治験分担医師 治験協力者リストの作成 治験責任医師は 適格な人員を十分な人数確保することが求められます そのため 治験責任医師は 治験業務の一部を治験分担医師又は治験協力者に分担させる場合 分担させる業務と分担させる者のリストを作成し 予め実施医療機関の長に提出し その了承を受ける必要があります (GCPガイダンス第 43 条 ) 分担させる業務を明確にし それを第三者が分かるようにリストとして記録することで 後から どのような体制で治験を実施していたのかを確認することができます なお 治験分担医師は IRBによる審査が必須のため 実施医療機関の長による了承日 もしくは 治験審査結果通知書 の通知日のいずれか遅い日からしか業務は開始できないことに注意が必要です 治験スタッフの指導 監督 治験責任医師は 治験分担医師 治験協力者等に治験実施計画書 治験薬等及び各人の業務について十分な情報を与え 指導及び監督することが求められます これは治験実施計画書 治験薬概要書 症例報告書等が変更された場合にも同様です また 治験責任医師は 被験薬の品質 有効性及び安全性に関する事項その他の治験を適正に行うために必要な情報 被験薬について 当該被験薬の副作用によるものと疑われる疾病 障害又は死亡の発生等に該当する事項を知った際に通知した事項等 治験分担医師及び治験協力者に 各人の業務について十分な情報を与え 指導及び監督することが求められます (GCPガイダンス第 43 条 ) 10

11 トレーニングの必要性 治験の業務を十分に遂行するための要件を満たすためには トレーニング等による 教育及び訓練が重要になります また 治験依頼者 規制当局等の第三者に 教育 訓練及び経験が十分であることを証明するためには トレーニング記録を作成し提示することが有用です なお 下記のように GCPやFDAガイダンスでもトレーニングの必要性が規定されており 国内当局 海外当局共に実地調査の際には 治験実施に関与するスタッフがGCP や治験実施計画書等の適切なトレーニングを受けている記録が確認されます GCPガイダンス第 1 条第 2 項 (8) 治験の実施に関与する者は 教育 訓練及び経験により その業務を十分に遂行しうる要件を満たしていること FDAガイダンス(FDA Guidance for Industry Investigator Responsibilities Protecting the Rights, Safety, and Welfare of Study Subjects. October 2009) 治験責任医師は各スタッフが役割に応じた適切なスポンサーのトレーニングを受けることを保証しなければならない < 関連する 119: 質問番号 : EDC トレーニング修了証の位置づけ > 11

12 重要ポイント 合意するとは 治験実施計画書等の内容に合意し 治験実施計画書等を遵守することに合意したということです 必ず各資料内容を理解 熟知した上で合意して下さい 合意をする前には 治験実施計画書案 最新の治験薬概要書 その他必要な資料 情報に基づき治験依頼者と協議し 治験実施の倫理的及び科学的妥当性を十分検討して下さい これは治験実施計画書の改訂時も同様です (GCP ガイダンス第 7 条第 4 項 第 5 項 ) 内容を熟知せずに合意すると 試験開始後に治験実施計画書に思わぬ選択基準 除外基準が設定されていることに気付いて目標被験者数が達成できなかったり 逸脱が発生したり 手間のかかる治験手順が設定されていることに気付いて治験スタッフの確保が難しかったりという問題にも繋がります < 関連する治験 119: 質問番号 治験責任医師等の選定承認と治験実施計画書の合意の順序 > 治験責任医師及び実施医療機関の選定については 要件調査トレーニング ( 施設編 ) 参照 12

13 治験依頼時には下記の対応が必要です 1. 治験依頼者が実施医療機関の長への治験を依頼する時に必要な書類の提出 2. 初回 IRBへの出席 治験概要説明 ( 通常 治験責任医師が実施 ) 3. 審査結果の伝達 1. に関して 実施医療機関の申請手順に従い 治験依頼者が実施医療機関の長に治験を依頼します 治験の申請に当たり 治験責任医師は 履歴書 治験分担医師 治験協力者リスト その他実施医療機関のSOPで規定されている書類を治験依頼者へ提出する必要があります 2. に関して 初回 IRB 時に出席し 治験概要の説明を行い 質疑応答への対応を行います ただし 実施医療機関によっては 治験責任医師が出席しない場合もあります 3. に関して 審査結果を確認し 治験分担医師 治験協力者へ伝達して下さい なお IRBより修正指示があった場合は 治験依頼者と協議し再申請を行います 関連する GCP ガイダンス (GCP ガイダンス第 29 条第 1 項 GCP ガイダンス第 42 条 ) 治験責任医師は 治験実施計画書や治験薬概要書の内容を十分理解していなければなりません 治験責任医師は 当該治験に関して IRBに情報を提供することはできますが 審議及び採決には参加できません < 関連する治験 119: 質問番号 治験審査委員会への異議申し立て> 13

14 IRBの審査が終了したら 治験審査結果通知書 を入手し IRBの審査結果及び実施医療機関の長からの指示 決定の内容を確認した上で保管して下さい また 実施医療機関と治験依頼者が締結した治験契約書の内容を確認します この際 治験責任医師の署名は必須ではありません なお 契約変更時にも治験責任医師による治験契約書の確認は必要です (GCPガイダンス第 13 条第 1 項 ) 治験依頼者は 治験契約を締結する前に治験薬を実施医療機関に交付することはできないことになっています (GCPガイダンス第 11 条 ) < 関連する治験 119: 質問番号 : 目標とする被験者数の合意記録 > 14

15 スタートアップミーティングとは スタートアップミーティングは 通常 治験責任医師が主催し 治験実施に当たっての実務的な内容を最終確認する場です また 治験依頼者も同席するため 治験実施計画の最終確認や 診療中の患者さんの適格性を具体的に確認できる場です 重要ポイント スタートアップミーティングはトレーニングの場である : 治験スタッフに対する治験実施計画書等のトレーニング実施記録として 治験依頼者がスタートアップミーティング参加者の署名を求める場合があります スタートアップミーティングは なぜ必要か スタートアップミーティングは下記の観点から必要なものです 治験意義の説明による治験スタッフのモチベーション向上: 治験責任医師から実施医療機関スタッフに対し 治験実施の意義の説明及び協力を要請することで 治験実施に当たってのモチベーションの向上 チームワークの向上が期待できます 院内の役割分担 被験者登録 投薬等の具体的な手順 実施上の問題点等の確認: 治験が円滑に進むよう 各自の役割 具体的な業務を確認し 問題点を抽出して解決して下さい < 参考資料 : CRCテキストブック第 3 版 P.180> 15

16 署名印影一覧表の作成は なぜ必要か 署名印影一覧表は 治験責任医師等が症例報告書の作成 変更又は修正を自ら行ったことを証するために 記名押印又は直筆の署名の真正性を補完するために必要な書類です 紙の症例報告書が使用される場合は 署名印影一覧表の作成が必要です 症例報告書に押印が必要な場合は 署名印影一覧に登録した印鑑しか使用できません 一方 ecrf( 電子 CRF) のように手書きの署名ではなく電子署名が用いられる場合は 署名印影一覧表の作成は原則不要です なお この場合には 別途 電子署名の信頼性を確保する手段を講じておく必要があります ( 下記治験 119 参照 ) ただし DCF(Data Clarification Form ) が紙媒体で発行される等 紙面での対応が必要な場合は 署名印影一覧表の作成が必要になります Site Delegation/Signature Logについて ICH-GCPに従う国際共同試験や 国内試験でもグローバルスタンダードに従う場合に要求されるSite Delegation/Signature Logは 誰にどのような業務を分担させるかのリスト + 署名印影一覧 を兼ねたような書類です ただし J-GCPの治験分担医師 治験協力者リストと違い Delegation logには治験薬管理者等も記載が必要な場合があります なお Log とは 名簿やリストとは違い 事実を時系列で記録していくものであり いつ誰によって記入されたか 時系列的に記入されたか 変更が加えられたか ということが分かる文書です よって Delegation logは 治験期間中にスタッフの変更があった場合に書き足されていくものです < 治験 119: 質問番号 電子 CRF 利用治験における署名印影一覧の必要性 > < 参考資料 : グローバル治験と国内治験の徹底比較と海外当局査察 > 16

17 被験者登録に関する文書の作成は なぜ必要か 被験者登録に関する文書の作成は GCPに定められている治験責任医師が作成すべき 治験に係る文書 です 被験者登録に関する文書は 4 種類あります 被験者スクリーニング名簿とは 治験へ組み入れるために スクリーニングを実施した被験者の名簿 のことです ただし 治験実施計画書によって運用が異なる場合があり 同意取得した被験者全てを記載する場合などもあります 被験者登録名簿とは 被験者の組み入れに際し 経時的に番号を付したことを示す文書 のことです 被験者識別コードのリストとは 被験者の識別に用いた被験者識別コードリスト のことです 治験を終了又は中止 中断した識別コードのリストとは 追跡調査が必要な時 治験に組み入れられた全ての被験者を特定できるようにしたリスト のことです これらは 特に様式は定められていません また 必ずしも別々に作成する必要は無く 1 枚の様式で兼ねることも可能です 試験ごとで運用が異なる場合があります 参考 被験者識別コードとは 個々の被験者の身元に関する秘密を保護するため 治験責任医師が各被験者に割付けた固有の識別番号で 治験責任医師が有害事象及びその他の治験関連データを報告する際に 被験者の氏名 身元が特定できる番号及び住所等の代わりに用いるもの 基本的に症例報告書や 重篤有害事象の報告などには この識別コードを用いて被験者を特定することになります 17

18 被験者の適格性の確認は なぜ必要か 適格な被験者を選定することは 治験責任医師及び治験分担医師の責務です (GCPガイダンス第 44 条 ) 人権保護の観点から 以下の点を考慮し 治験に参加を求めることの適否を慎重に検討する必要があります 倫理的及び科学的観点から治験の目的に応じ 健康状態 症状 年齢 同意能力等を十分に考慮する 同意能力を欠く者は 治験の目的上やむを得ない場合を除き 原則として被験者としない 社会的に弱い立場にある者* を選定する場合 自発的な同意が得られるよう十分配慮する 被験者の適格性確認の際は 治験実施計画書の選択基準 除外基準を遵守する必要がある なお 選択基準 除外基準について確認した内容は 診療記録に記載する必要があります 第三者には 記録がないことは実施していないこと と見なされてしまいます 重要ポイント 選択基準 除外基準は 医薬品が臨床の場で広く使われるようになったときに その特性に基づき有効に 安全に使われるよう設定されたもの です よって 単に基準に照らし合わせるだけでなく 設定根拠を十分理解した上で適格性を確認し 治験実施計画書を遵守して被験者を選定して下さい もし基準に合致しない被験者を登録してしまうと 被験者を危険にさらしてしまうことになり 治験のデータとしても使用されない場合があります 十分に注意して下さい * 社会的に弱い立場にある者 参加に伴う利益又は参加拒否による上位者の報復を予想することにより 治験への自発的参加の意思が不当に影響を受ける可能性のある個人 例えば 階層構造を有するグループの構成員としての医 歯学生 薬学生 看護学生 病院及び検査機関の下位の職員 製薬企業従業員並びに被拘禁者等がある その他の例として 不治の病に罹患している患者 養護施設収容者 失業者又は貧困者 緊急状態にある患者 少数民族集団 ホームレス 放浪者 難民 未成年及び治験参加の同意を表明する能力のない者が挙げられる < 関連する治験 119: 質問番号 生活保護受給者の治験参加に対する治験審査委員会での審査 > < 参考資料 :CRCテキストブック第 3 版 P.182~185> 18

19 被験者登録が なぜ重要か 特に割付因子がある試験では 割付因子に関わる記入 / 入力を誤ると 被験者が誤った群に割付けられてしまいます その場合 誤った群に割付けられた被験者のデータは 治験データとして使われないことがあり 治験データの信頼性に影響します そのため 被験者登録手続きは慎重に行う必要があります 被験者登録の手続きは一般的に 図のような手順で行われます 登録票( 場合によってはIVRS/IWRS* 等を使用 ) は慎重に記入 / 入力して下さい IVRS/IWRSについてはIVRS/IWRSの項参照 被験者登録の際は 事前に登録センターの稼働日(IVRS/IWRSを用いて登録する試験ではシステム稼働日 ) を確認して下さい 特に年末年始 GWなどは稼動していない場合があるため注意が必要です また IVRS/IWRSのサーバーが海外にある場合は サーバーメンテナンスが日本の日中に行われることもあるため 事前に確認して下さい なお 被験者が来院できない日や 実施医療機関の対応が難しい時期を考慮して 登録日を調整することも検討して下さい *IVRS/IWRS:Interactive Voice/Web Response System ( 音声自動応答システム /Web 登録システム ) といい 電話又はインターネットを介して対話応答するデータベースシステムのこと 治験依頼者が 進捗や施設への治験薬搬入時期 数量を把握するためなどに利用されます < 参考資料 :CRC テキストブック第 3 版 P.198> 19

20 受診スケジュールの管理が なぜ重要か 被験者が来院せずに必須検査の欠測等が続くと 被験者を危険にさらす可能性があり 治験データとして使えなくなることがあるため 被験者の治験に対する協力を無駄にしてしまうおそれがあります 必要なデータを収集できないため治験の品質が低下してしまいます 治験で実施すべき検査 問診等のスケジュールは治験実施計画書に規定されているため それらを熟知する必要があります 治験実施計画書に設定されている来院許容範囲も熟知し 被験者や実施医療機関スタッフの都合に合わせて来院計画を立てて下さい また 来院がずれた場合の次の来院日の考え方についても試験ごとで運用が異なるため 確認して下さい 来院忘れが起こらないためにも 被験者に来院スケジュールを分かりやすく説明し 来院漏れ等が起こらないように十分説明して下さい 20

21 治験で実施すべき検査項目は治験実施計画書に規定されているため それらを熟知する必要があります 注意が必要なポイント 院内測定 中央測定の区別に注意が必要です 中央で測定すべき項目を院内のみで測定してしまった場合でも治験実施計画書からの逸脱となります 検査の手順ですが 特にPK 用採血などは 治験薬投与数分後に採血する など細かく規定されていることが多いため 注意が必要です 画像検査は 通常診療での撮像条件と治験実施計画書で規定されている条件が異なる場合があるため 十分注意して下さい 治験データの信頼性を保証するために 治験の検査に使用する機器は精度管理が保証されている必要があります また 治験中は同一の機器で検査することが望ましく 試験によっては同一の機器で検査することが規定されているものもあります < 関連する治験 119: 質問番号 検査機関における精度管理等を保証する記録 > < 関連する治験 119: 質問番号 検査機関における精度管理等を保証する記録 > 21

22 判断記録を残すことは なぜ必要か タイムリーな記録の残し方は 9 原資料の作成 のトレーニング資料を参照下さい 原資料記録に際しては ALCOA 原則に従うことが求められており A(Attributable: 帰属 / 責任の所在が明確である ) C(Contemporaneous: 同時である ) を満たすために 検査結果が得られたら内容を確認し 治験継続の可否の判断 再検査や追跡検査の必要性等を医学的に判断し 誰が いつ 何を 判断したのかを タイムリーに 原資料に記録する必要があります また 結果が異常値等であった場合 有害事象と考えられるか否か等もタイムリーに判断し 記録する必要があります 22

23 予測できない有害事象により 体調が急変する可能性があります そのため 被験者の安全性を確保するために 夜間や休日等の緊急連絡先を被験者に説明して下さい 重要ポイント 夜間や休日などに体調が変化し 緊急で受診しなければならないような場合でも 被験者が治験参加中であることを対応する医師に伝える必要があります そのために 救急部などの院内の関連部署への日頃からの情報提供が重要です また 被験者に治験参加カードを常に携帯いただいたり 診療記録にアクセスした際に治験参加中であることが分かるようにして下さい 一方 事象が重篤な有害事象に該当する場合は 治験依頼者へ速やかに報告する必要があります こちらについても関連部署への協力を仰ぐことが重要です < 参考資料 :CRC テキストブック第 3 版 P.195> 23

24 治験相談窓口が なぜ重要か 治験は通常の治療と違い 被験者に守っていただかなければならないことが多いため 被験者は何をしてはだめなのか 何をしてもよいのか 不安なことがあると思われます また 治験薬の有効性及び安全性は 完全には明らかとなっていないため 効果や副作用について不安なことがあると思われます 不安を解消するためにも あらかじめ被験者と相談方法を協議し 何かあれば早めに連絡するよう説明して下さい < 参考資料 :CRC テキストブック第 3 版 P.196> 24

25 併用薬等の確認は なぜ必要か 医薬品等との相互作用等による 被験者の健康被害を防ぐため です (GCPガイダンス第 45 条 ) そのため 治験中に受診する他院 他科で処方された併用薬 / 処置を確認することも必要です お薬手帳や他院への情報提供依頼書等を利用し 必ず情報を入手して下さい 治験期間中に使用できる薬剤 / 療法であるかの確認が必要になります 多くの治験実施計画書では 併用禁止 制限薬 併用禁止 制限療法等を規定しています これは 他の薬剤等との相互作用により 副作用が強く発現する場合があること ( 被験者の安全性確保 ) や 有効性 安全性評価への影響を回避するためです 併用禁止薬等の種類を把握することに加え 併用禁止期間等も確認して下さい 治験薬投与期間中のみ禁止しているものや 経過観察期間も含め禁止しているもの等があります 25

26 他院 他科の受診の際の主治医への連絡は なぜ必要か (GCPガイダンス第 45 条第 2 項 ) 前頁での説明のとおり 併用薬が 治験で使用できる薬剤であるか等の確認 が必要です 被験者が治験中に受診する他院の情報は被験者自身しか知り得ないため 自己申告の重要性を十分に説明し 被験者から漏れのない申告が得られるようにして下さい また 治験開始時のみならず 治験中も自己申告が得られるようにして下さい 他院 他科の医師が 知らずに併用禁止薬等を処方することが無いよう 連絡を徹底して下さい この連絡には被験者の同意が必要です 同意説明文書中に本内容を盛り込むことが多いです 他院 他科の医師がやむを得ず併用禁止薬を使用する場合は 必ず連絡してもらうことなどを伝達して下さい 他科 他院への治験参加を伝えるためのレターや治験参加カード ( 治験の概要と併用薬の規定を記載したもの ) の使用をお勧めします < 関連する治験 119: 質問番号 他の主治医 ( 他院 ) への治験参加の連絡 > < 関連する治験 119: 質問番号 治験参加カードと他の実施医療機関への情報提供 > 26

27 患者日誌は なぜ必要か 服薬状況や症状の変化を詳細に把握するために必要です 治験薬の評価が日誌により左右される可能性があるため 日誌は適切に作成する必要があります 被験者に日誌の意義 治験の評価がこの日誌により左右される可能性があることを説明し 理解を得て下さい 記載方法には 被験者が正しく理解できるよう 漏れなく記載できるよう説明して下さい なお 日誌に関して被験者から問い合わせがあった場合の対応だけでなく 記載状況や記載上の疑問点を確認することが望ましいです 重要ポイント 記載漏れにより服薬状況を忘れた場合などでも 記録の改ざん 捏造は絶対にしてはいけません 記録の改ざん 捏造が一つでも発覚すると 該当データのみならず当該実施医療機関で得られた全てのデータの信頼性が疑われることになり 最悪の場合 当該実施医療機関で実施された治験データが全て使えなくなることもあります 27

28 服薬方法を遵守させることが なぜ重要か 治験実施計画書に規定された用法用量に従い 服薬させることは 被験者の安全性確保 有効性を正しく評価するために重要です 服薬率が低い場合は 治験を継続できない又は治験の解析対象から除外されることがあります 未使用の治験薬は廃棄せずに返却するよう 服用方法の説明の際に被験者へ伝えて下さい 重要ポイント 服薬を遵守させるために 治験開始前 治験実施中の服薬指導が必要です 服薬しないことによるリスクも十分説明して下さい また コンプライアンスが低い被験者には 電話等による服薬管理を行うなど 治験への参加意識を高めることも重要です 28

29 治験実施状況報告書は なぜ必要か (GCPガイダンス第 48 条 ) 治験の進捗状況 実施状況をIRBに報告する必要があります 治験の実施が1 年を超える場合 1 年に1 回又は治験審査委員会等の求めに応じてそれ以上 治験を継続することの適否について継続審査を受ける必要があります 治験実施状況報告書 を作成し 実施医療機関の長に提出して下さい 治験実施状況報告書には下記のような項目を記載します 同意取得被験者数 実施被験者数 安全性 GCP 遵守状況 その他 ( 中止した被験者の中止理由など ) < 関連する治験 119: 質問番号 継続審査時期の起算日 > < 関連する治験 119: 質問番号 治験終了間際での継続審査の要否 > 29

30 治験が何らかの理由で中止又は中断された場合には 被験者に速やかに連絡し 被験者と相談しながら適切な治療を行います (GCP ガイダンス第 49 条 ) 重要ポイント 被験者から治験の参加を取り止めたいと申し出があった場合 被験者が不利な扱いを受けないよう留意し 治療を提供して下さい (GCPガイダンス第 45 条第 3 4 項 ) また 被験者は参加を取り止めた理由を明らかにする必要はありませんが 被験者の権利を十分に尊重した上で 参加を取り止める理由を確認するために適切な聞き取りを行って下さい < 関連する治験 119: 質問番号 同意撤回時の治験中止手順 > 30

31 治験進捗状況の管理は なぜ必要か 各治験実施医療機関での登録進捗状況は 当該治験が目標期限内で終了できるか否かが カギ となります 治験の進捗を常に把握して下さい ある実施医療機関で目標被験者数に達しないと 当該治験の期間が延長することによって承認時期が遅延したり 国際共同治験では当該治験で評価される日本人のデータ量が少なくなったりする可能性があります 当初の見通しからずれが生じている場合は それを埋めるアクションプランを試験ごとに立てることが望まれます もし目標とする被験者数を達成することが難しい場合は その旨を治験依頼者に報告して下さい 31

32 治験依頼者から安全性情報 ( 副作用情報 ) を入手したら 以下の3 点を検討し 見解を治験依頼者へ伝えます (GCPガイダンス第 20 条 第 54 条 ) また 副作用情報の内容を治験分担医師 治験協力者に連絡します I. 治験を継続して実施することは可能か II. 被験者の意思に影響を与えるか III. 同意説明文書の改訂は必要か (1) 治験を継続して実施することの可否を判断し その見解を治験依頼者へ報告します そして (2) 被験者の意思に影響を与えると判断した場合は 直ちに被験者へ情報を伝達し 治験参加継続の意思を確認します その結果を原資料に記録して下さい その上でさらに (3) 同意説明文書の改訂が必要と判断した場合は 速やかに改訂し IRBで承認を受けた後 治験中の被験者から再同意を取得します 参考(GCPガイダンス第 20 条 ) 副作用報告には 個別報告 と 定期報告 の2 種類があります 個別報告: 治験依頼者が当該被験薬の未知重篤副作用等 ( 未知とは治験薬概要書から予測できないもの ) を知ったときは 直ちに治験責任医師及び実施医療機関の長に通知する 定期報告 : 治験依頼者は 未知または既知の重篤副作用等の発現症例一覧等を 当該被験薬について初めて治験の計画を届け出た日等から起算して 1 年ごとに その収集期間の満了後 3 ヵ月以内に治験責任医師及び実施医療機関の長に通知する < 関連する治験 119: 質問番号 (8) 治験依頼者による安全性情報提供の終了時期 ( その 1)> 32

33 重要ポイント 被験者の最善の利益を図りうる者を代諾者として選ぶ 代諾者にも説明し 文書同意を得る 可能な限り被験者本人からも文書同意を取得する 文書による説明と同意の取得 (GCPガイダンス第 50 条第 2,3 項 ) 参照当該治験の目的上 同意能力を欠く者 ( 例えば 未成年者や重度の認知症患者 ) を対象とした治験を実施することがやむを得ない場合には 治験責任医師は代諾者に対して説明文書を用いて十分説明し 代諾者から治験への参加について文書による同意を得なければなりません なお 可能であれば 被験者の理解力に応じて説明を行い 被験者からも文書による同意を得ることが望まれます GCP において 代諾者 とは 親権者 配偶者 後見人等で 被験者の最善の利益を図りうる者と定義されています < 関連する治験 119: 質問番号 (4) 代諾者の範囲 > < 関連する治験 119: 質問番号 代諾者の範囲 ( その2)> < 関連する治験 119: 質問番号 法的な保護者 であることの確認 > < 関連する治験 119: 質問番号 代諾者による同意文書への署名 ( 記名 捺印 ) と日付の記入 > < 関連する治験 119: 質問番号 代諾者がいる場合の再同意の取得相手 > 33

34 重要ポイント 当該治験から独立した者を公正な立会人として選ぶ 公正な立会人の立会いの下 被験者に説明し 文書同意を得る 公正な立会人も同意取得が適切になされたことを担保するために同意文書へ日付を記載し 記名押印又は署名する 同意文書等への署名等 (GCPガイダンス第 52 条第 3,4 項 ) 参照口頭等により説明文書の内容を理解することはできるが 説明文書を読むことができない者 ( 例えば 視力障害を有する者等 ) を被験者とする場合には, 説明に際して 公正な立会人 が必要となります この場合は 被験者に加え 立会人も同意文書へ記名押印又は署名しなければなりません なお 治験責任医師や治験協力者等は説明をする側に位置する者であるため 公正な立会人としては適当ではありません < 関連する治験 119: 質問番号 公正な立会人 の条件 > 34

35 重要ポイント 緊急状況下では 被験者から事前に同意を得ることができません そのため 被験者の不利益を最小限にするために 下記 1~5を満たしていることを確認して下さい なお 治験実施後は被験者 ( もしくは被験者が不可能な場合は代諾者 ) に詳細を説明し 治験継続可否を説明し 継続の場合は文書同意を取得して下さい また 治験実施の経過と結果をIRBに報告して下さい 緊急状況下における救命的治験 (GCP 第 55 条 ) 参照治験責任医師は 緊急状況下での救命的治験であり 被験者から治験参加の同意が事前に得られない場合 下記 5 項目を全て満たす場合に限り 被験者を当該治験に参加させることができます ( 治験実施計画書で規定している場合 ) 1 緊急かつ明白な生命の危険がある 2 現存する治療方法では効果が不十分 3 当該治験薬により生命の危険を回避できる可能性が十分にある 4 予測される被験者への不利益が最小限である 5 代諾者と直ちに連絡がとれない < 関連する治験 119: 質問番号 身元が明らかでない者の治験への組入れ > 35

36 割付コード開封の手順を遵守することが なぜ重要か 盲検性を確保することは 試験の信頼性に大きく関わる事項です やむを得ず割付コードを開封する場合は 必ず治験実施計画書の手順を遵守して下さい また 開封後は速やかに治験依頼者に連絡し 開封した事実と理由を文書に記録し 提出して下さい GCPガイダンス第 46 条第 5 項治験責任医師は 無作為割付の手順が規定されている場合はこれに従い 治験薬割付記号が治験実施計画書を遵守した方法でのみ開封されることを保証すること 盲検法による治験において予め定められた時期よりも早い段階での開封 ( 事故による開封 重篤な有害事象のための開封など ) を行った時は 治験責任医師はこれをその理由とともに速やかに文書に記録し 治験依頼者による治験においては治験依頼者に提出し 自ら治験を実施する者による治験においては自ら治験を実施する者が保存すること 36

37 原資料との矛盾を説明した記録とは 症例報告書の記載内容と原資料とが矛盾する場合に その理由を説明した文書のこと治験実施計画書ごとに運用が異なる場合がありますので 確認して下さい < 関連する治験 119: 質問番号 原資料と症例報告書の矛盾を説明した記録 が必要となる場合 > 37

38 治験の終了にあたっては 下記事項について確認します 症例報告書を作成し 治験依頼者へ提出していること 有害事象が発現した場合は その記録 報告等の手続が行われていること 治験実施計画書からの逸脱の有無 治験実施計画書からの逸脱がある場合 すべて記録していること 治験中の被験者の検査代等の費用が適切に支払われていること 被験者に対する負担軽減費が適切に支払われていること 被験者のデータが診療記録等の原資料に記載されていること 診療記録等の被験者の原データと治験依頼者に提出した症例報告書との照合 ( 直接閲覧 ) が終了していること 被験者が作成する資材 ( 患者日記等 ) が回収されていること 被験者に対する未使用治験薬の有無 未使用の治験薬があった場合は回収されていること 治験を中止 中断した場合は 終了報告書に当該中止 中断が記載されていること 上記確認の上 治験終了報告書を作成し 治験結果の概要を記載した文書を添付して実施医療機関の長へ提出して下さい (GCP ガイダンス第 49 条第 3 項 ) < 関連する治験 119: 質問番号 治験終了報告書の提出時期 > < 参考資料 : 治験責任医師のための治験実施チェックリスト平成 24 年 4 月版日本製薬工業協会 > 38

39 CRCは主に治験責任医師 治験分担医師へのサポート 治験依頼者へのサポート 被験者のケアを行います 契約内容等により CRCがサポートする内容は異なります 治験開始前に業務分担範囲を明確にしておく必要があります なお CRC 業務の詳細は CRC のトレーニングをご参照下さい < 関連する治験 119: 質問番号 治験協力者として指名された医師の業務範囲 > < 関連する治験 119: 質問番号 CRCによる治験薬管理表の記載 > 39

40 治験を実施する上で 治験責任医師が作成 確認しなければならない文書の一覧です 確認した証として署名が求められる文書もあります 治験責任医師が作成しなければならない 確認しなければならない文書を把握して下さい 40

41 治験を実施する上で 治験責任医師が作成 確認しなければならない文書の一覧です 確認した証として署名が求められる文書もあります 治験責任医師が作成しなければならない 確認しなければならない文書を把握して下さい 41

42 これから示すスライドは 治験責任医師が治験責任医師の業務を理解していないために生じる事例です 責任は治験依頼者ではなく治験責任医師にあるので注意して下さい 42

43 治験責任医師が果たすべき役割を理解していないことで 本スライドのような事例が発生することがありますが これは治験責任医師の責任です 43

44 治験責任医師が果たすべき役割を理解していないことで 本スライドのような事例が発生することがありますが これは治験責任医師の責任です 44

45 45

第 4 章治験責任医師の業務 目次 1. 目的と適用範囲 1 2. 治験責任医師の要件 1 3. 治験実施計画書の遵守に関する合意 1 4. 同意説明文書の作成 1 5. 治験分担医師及び治験協力者のリストの作成 2 6. 治験の実施依頼 ( 新規 変更 継続 ) 3 7. 治験の実施等の了承 3

第 4 章治験責任医師の業務 目次 1. 目的と適用範囲 1 2. 治験責任医師の要件 1 3. 治験実施計画書の遵守に関する合意 1 4. 同意説明文書の作成 1 5. 治験分担医師及び治験協力者のリストの作成 2 6. 治験の実施依頼 ( 新規 変更 継続 ) 3 7. 治験の実施等の了承 3 第 4 章 治験責任医師の業務 第 4 章治験責任医師の業務 目次 1. 目的と適用範囲 1 2. 治験責任医師の要件 1 3. 治験実施計画書の遵守に関する合意 1 4. 同意説明文書の作成 1 5. 治験分担医師及び治験協力者のリストの作成 2 6. 治験の実施依頼 ( 新規 変更 継続 ) 3 7. 治験の実施等の了承 3 8. 治験の契約 3 9. 被験者の選定 3 10. 被験者の同意の取得

More information

北里大学病院モニタリング 監査 調査の受け入れ標準業務手順 ( 製造販売後臨床試験 ) 第 1 条 ( 目的 ) 本手順書は 北里大学病院において製造販売後臨床試験 ( 以下 試験とする ) 依頼者 ( 試験依頼者が業務を委託した者を含む 以下同じ ) が実施する直接閲覧を伴うモニタリング ( 以下

北里大学病院モニタリング 監査 調査の受け入れ標準業務手順 ( 製造販売後臨床試験 ) 第 1 条 ( 目的 ) 本手順書は 北里大学病院において製造販売後臨床試験 ( 以下 試験とする ) 依頼者 ( 試験依頼者が業務を委託した者を含む 以下同じ ) が実施する直接閲覧を伴うモニタリング ( 以下 北里大学病院モニタリング 監査 調査の受け入れ標準業務手順 ( 製造販売後臨床試験 ) 第 1 条 ( 目的 ) 本手順書は 北里大学病院において製造販売後臨床試験 ( 以下 試験とする ) 依頼者 ( 試験依頼者が業務を委託した者を含む 以下同じ ) が実施する直接閲覧を伴うモニタリング ( 以下 モニタリング という ) 監査の受け入れ 並びに試験審査委員会( 治験審査委員会が兼ねる 以下 治験審査委員会

More information

<4D F736F F D208EA18CB182C98AD682B782E995578F808BC696B18EE88F878F E38E748EE593B1816A E7B8D732E646F637

<4D F736F F D208EA18CB182C98AD682B782E995578F808BC696B18EE88F878F E38E748EE593B1816A E7B8D732E646F637 治験に関する標準業務手順書 ( 医師主導治験 ) 公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院 ( 趣旨 ) 第 1 条本手順書は 公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院 ( 以下 本院 という ) において医師主導治験 ( 以下 治験 という ) を行う場合の取扱について必要な事項を定めるものである 2 本手順書は 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律 (

More information

治験は、医薬品として未だ認められていない物質を人(被験者)に投与して、有効性、安全性等を検討する臨床試験のことであり、新薬の承認申請資料の作成を目的としています

治験は、医薬品として未だ認められていない物質を人(被験者)に投与して、有効性、安全性等を検討する臨床試験のことであり、新薬の承認申請資料の作成を目的としています このページでは 名古屋大学医学部附属病院において治験を実施する場合の手順を紹介しています ご不明な点がありましたら 臨床治験管理センターまでお問い合わせ下さい 治験責任医師の基本的な責務 治験責任医師は 治験に関連する医療上のすべての判断に責任を負う (GCP 第 45 条第 3 4 項 ) 治験責任医師は 治験依頼者と合意した治験実施計画書を遵守する (GCP 第 46 条第 1 項 ) 治験責任医師は

More information

12_モニタリングの実施に関する手順書 

12_モニタリングの実施に関する手順書  12_ モニタリングの実施に関する手順書 静岡県立大学大学院薬食生命科学総合学府薬学研究院薬食研究推進センター版数 :1.0 版作成年月日 :2014 月 8 月 1 日 ( 最終確定 :2015 年 1 月 14 日 ) 1. 目的と適用範囲 本手順書は 当該研究において モニターが モニタリングを適切に実施するための手順 その他必要な事項を定めるものである 2. 実施体制及び責務 2.1 研究責任者の責務研究責任者は

More information

医師主導治験取扱要覧

医師主導治験取扱要覧 15. 監査の実施に関する手順書 1. 目的と適用範囲本手順書は 当該治験において 及び監査担当者が 監査を適切に実施するための手順その他必要な事項を定めるものである なお が 本手順に係る業務を 治験調整委員会への業務委嘱に関する手順書 によって治験調整委員会に委嘱する場合 当該業務については 本手順書中の を 治験調整委員会 と読み替える 2. 実施体制及び責務 2.1. の責務 (1) は 当該治験の品質保証のため

More information

<4D F736F F D E34208EA18CB18EE891B182AB977697CC C8E8DB782B591D682A688CB978A>

<4D F736F F D E34208EA18CB18EE891B182AB977697CC C8E8DB782B591D682A688CB978A> Ver.2018.4 治験手続き要領 医療法人渓仁会手稲渓仁会病院治験事務局 治験の手続き要領は以下の通りとする 製造販売後臨床試験も以下に準じる 1. 治験審査委員会 (IRB) 開催日 書類提出期限 IRB 開催日は原則 毎月第 1 水曜日です 手続き書類の提出期限は IRB 開催日の 3 週間前です 開催予定日は手稲渓仁会病院治験管理センターホームページ ( 以下 HP) の 治験依頼者の方へ

More information

標準業務手順 目次

標準業務手順 目次 浜松医科大学医学部附属病院治験審査委員会標準的業務手順書 第 1 章治験審査委員会 ( 目的と適用範囲 ) 第 1 条本手順書は GCP 省令等に基づいて 浜松医科大学医学部附属病院治験審査委員会の運営に関する手続及び記録の保存方法を定めるものである 2 本手順書は 医薬品及び医療機器の製造販売承認申請又は承認事項一部変更承認申請 ( 以下 承認申請 という ) の際に提出すべき資料の収集のために行う治験に対して適用する

More information

ICH-GCPとJ-GCPとの比較表

ICH-GCPとJ-GCPとの比較表 参考資料 10 我が国の GCP と ICH-GCP の主な 1 治験の契約に関する規定 1-1 契約者に関する規定 1-2 実施医療機関の長との契約を規定したことに伴う規定 2 治験審査委員会 (IRB) に関する規定 2-1 IRB の設置に関する規定 2-2 IRB への審議依頼に関する規定 1/11 1. 治験の契約に関する規定 1-1. 契約者に関する規定 ICH-GCP 1.17( 用語の定義

More information

静岡県立静岡がんセンター臨床研究事務局の業務手順書

静岡県立静岡がんセンター臨床研究事務局の業務手順書 治験薬管理者の業務手順書 更新履歴 版 承認日 承認者 1.0 平成 15 年 3 月 14 日 施行 経営戦略会議 2.0 平成 15 年 4 月 15 日 改正 経営戦略会議 3.0 平成 16 年 3 月 31 日 改正 経営戦略会議 4.0 平成 17 年 6 月 20 日 改正 経営戦略会議 5.0 平成 18 年 3 月 10 日 改正 経営戦略会議 6.0 平成 20 年 1 月 28

More information

医療機関のの指示 決定に 医療機関のが 治験審査委員会の決定 関する文書 に基づく医療機関のの指示 決定を ( 治験に関する指 治験依頼者及びに通知す 示決定通知書 ) ( 治験審査委員会の通知文 る文書 書写しを含む ) 治験審査委員会の日付入り通知文書の 写し の業務内容に関 医療機関のがの業務

医療機関のの指示 決定に 医療機関のが 治験審査委員会の決定 関する文書 に基づく医療機関のの指示 決定を ( 治験に関する指 治験依頼者及びに通知す 示決定通知書 ) ( 治験審査委員会の通知文 る文書 書写しを含む ) 治験審査委員会の日付入り通知文書の 写し の業務内容に関 医療機関のがの業務 必須文書保管管理 治験開始前 治験審査委員会の設置記録 医療機関のが 治験審査委員会 ( 同事 治験取扱要綱 務局を含む ) を設置したことを示す ( 第 5 条 ) 治験審査委員会委員の指名 治験審査委員会の設置者が治験審査委 治験審査委員会委 記録 員会の委員を指名した文書 員指名記録 治験審査委員会の運営に関 治験審査委員会の運営の手続き 及び記 治験審査委員会内 する文書 録の保存に関する事項を定めた文書

More information

宮城県立がんセンター受託研究業務手順書

宮城県立がんセンター受託研究業務手順書 平成 26 年 4 月 1 日一部改正使用成績調査 特定使用成績調査編 本編は 薬事法第 14 条の 4 及び第 14 条の 6 に基づく医薬品及び医療機器の再審査 再評価申請の際に提出すべき資料の収集のために行われる製造販売後調査 ( 使用成績調査及び特定使用成績調査 )( 以下 使用成績調査等 ) に適用するものとする 本編は 薬事法第 14 条の 4 第 4 項 薬事法第 14 条の 6 第

More information

治験実施規程

治験実施規程 京都市立病院 治験実施要綱 平成 25 年 9 月 2 日 ( 第 7 版 ) 目次 第 Ⅰ 章総則 1 第 1 条 ( 目的 ) 1 第 2 条 ( 治験に関する原則事項 ) 1 第 3 条 ( 用語 ) 2 第 4 条 ( 秘密の保全 ) 2 第 5 条 ( 直接閲覧 ) 2 第 Ⅱ 章院長 2 第 6 条 ( 治験実施体制の構築 ) 2 第 7 条 ( 治験の受託 ) 3 第 8 条 ( 治験の継続

More information

する 研究実施施設の環境 ( プライバシーの保護状態 ) について記載する < 実施方法 > どのような手順で研究を実施するのかを具体的に記載する アンケート等を用いる場合は 事前にそれらに要する時間を測定し 調査による患者への負担の度合いがわかるように記載する 調査手順で担当が複数名いる場合には

する 研究実施施設の環境 ( プライバシーの保護状態 ) について記載する < 実施方法 > どのような手順で研究を実施するのかを具体的に記載する アンケート等を用いる場合は 事前にそれらに要する時間を測定し 調査による患者への負担の度合いがわかるように記載する 調査手順で担当が複数名いる場合には 参考 : 様式 2( 記載例 ) ( 研究責任者 ) ( 本会倫理審査委員会 ) 西暦年月日 研究計画書 ( 第版 ) 公益社団法人富山県薬剤師会倫理審査委員会委員長様 計画者 ( 研究責任者 ) 所属 : 職名 : 氏名 : 印 1. 研究の名称 : 2. 研究の実施体制 研究責任者名所属職名役割及び責任 薬局管理薬剤師 研究分担者名 所属 職名 役割及び責任 薬局 薬剤師 病院 科 病院薬剤部

More information

3 治験実施計画書目的 当該治験について 治験実施計画書が手順書に従い適切に作成及び改訂されていることを確認する 次の事項を調べる (1) 治験実施計画書の記載項目 ( 再生医療等製品 GCP 省令第 7 条第 1 項に規定する項目 ) (2) 治験実施計画書の作成 改訂の手順と日付 (3) 治験計

3 治験実施計画書目的 当該治験について 治験実施計画書が手順書に従い適切に作成及び改訂されていることを確認する 次の事項を調べる (1) 治験実施計画書の記載項目 ( 再生医療等製品 GCP 省令第 7 条第 1 項に規定する項目 ) (2) 治験実施計画書の作成 改訂の手順と日付 (3) 治験計 別添 10 再生医療等製品 GCP 省令チェックリスト Ⅰ 治験依頼者 ( 受託機関を含む ) 用 1 組織及び体制目的 治験の依頼及び管理に当たって 再生医療等製品 GCP 省令に沿った業務を行うために適切にして十分な人材を有し かつ 組織及び体制が確立していることを確認する 1 治験依頼者の組織 ( 当該被験機器の開発組織を含む ) と再生医療等製品 G CP 省令に係わる組織との関係 2 治験の依頼及び管理の業務に従事する者の氏名

More information

治験責任医師のための 治験実施チェックリスト 平成 24 年 4 月版 日本製薬工業協会医薬品評価委員会 臨床評価部会治験啓発チーム Ver.3 はじめに 日夜 世界中の製薬企業では病気の原因を解明するための研究をしています 医薬品の開発は その病気の原因に対して 効果があると推定される新しい化合物を合成したり 天然に存在している物質から抽出したりすることから始まります そのようにしてできた化合物類は

More information

9 中止基準 ( 研究対象者の中止 研究全体の中止について ) 10 研究対象者への研究実施後の医療提供に関する対応 通常の診療を超える医療行為 を伴う研究を実施した場合 研究実施後において 研究対象者が研究の結果より得られた利用可能な最善の予防 診断及び治療が受けられるように努めること 11 研究

9 中止基準 ( 研究対象者の中止 研究全体の中止について ) 10 研究対象者への研究実施後の医療提供に関する対応 通常の診療を超える医療行為 を伴う研究を実施した場合 研究実施後において 研究対象者が研究の結果より得られた利用可能な最善の予防 診断及び治療が受けられるように努めること 11 研究 倫理審査書類 ( 研究計画書 ) チェックシート 研究計画書には 原則として以下の項目を含めてください 申請時 提出は不要です 2017.5.2 1 研究の名称 ( 標題 ) 2 研究の実施体制 ( 研究組織 ) 多施設共同研究の場合 共同研究機関の研究者名 役割も詳細に記載 3 研究の背景及び意義 研究を実施する意義 必要性に関して 文献等を用いて研究の 科学的合理性の根拠 と 本研究で得られる成果

More information

臨床試験(治験)の手続きについて

臨床試験(治験)の手続きについて 臨床試験 ( 治験 製造販売後臨床試験 ) の手続きについて 本書は 昭和大学横浜市北部病院における臨床試験 ( 治験 製造販売後臨床試験 ) の手続き等に関して記したものです 始める前にご一読下さい なお 下記手続きにおいて必要書類を提出される場合は臨床試験支援室 ( 連絡先 :10 ページ参照 ) までご連絡下さい - 試験依頼前 - 関係書類の入手 当院の臨床試験 ( 治験 製造販売後臨床試験

More information

<4D F736F F D208EA18CB182C98AD682B782E995578F808BC696B18EE88F878F E7B8D732E646F6378>

<4D F736F F D208EA18CB182C98AD682B782E995578F808BC696B18EE88F878F E7B8D732E646F6378> 治験に関する標準業務手順書 公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院 ( 趣旨 ) 第 1 条本手順書は 公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院 ( 以下 本院 という ) において医薬品及び医療機器の臨床試験 ( 以下 治験 という ) を行う場合の取扱について必要な事項を定めるものである 2 本手順書は 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律 ( 昭和

More information

静岡県立静岡がんセンター臨床研究事務局の業務手順書

静岡県立静岡がんセンター臨床研究事務局の業務手順書 治験薬管理者の業務手順書 更新履歴 版 承認日 承認者 1.0 平成 15 年 3 月 14 日 施行 経営戦略会議 2.0 平成 15 年 4 月 15 日 改正 経営戦略会議 3.0 平成 16 年 3 月 31 日 改正 経営戦略会議 4.0 平成 17 年 6 月 20 日 改正 経営戦略会議 5.0 平成 18 年 3 月 10 日 改正 経営戦略会議 1 目次 1. 目的と適用範囲...

More information

<4D F736F F D EA18CB182C98C5782E98EE88F878F915F8EC08E7B88E397C38B408AD F392E30816A2E646F63>

<4D F736F F D EA18CB182C98C5782E98EE88F878F915F8EC08E7B88E397C38B408AD F392E30816A2E646F63> JA 静岡厚生連静岡厚生病院における治験に係る標準業務手順書 第 1 章目的と適用範囲 ( 目的と適用範囲 ) 第 1 条本手順書は 医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令 ( 平成 9 年 3 月 27 日 厚生省令第 28 号 )( 以下 GCP 省令 という ) 医療機器の臨床試験の実施の基準に関する省令( 平成 17 年 3 月 23 日 厚生労働省令第 36 号 )( 以下 医療機器 GCP

More information

治験審査委員会手順書 平成 27 年 10 月 1 日 医療法人新光会

治験審査委員会手順書 平成 27 年 10 月 1 日 医療法人新光会 治験審査委員会手順書 平成 27 年 10 月 1 日 医療法人新光会 第 1 条 ( 目的 ) 1. 本手順書は 新光会治験審査委員会 ( 以下 委員会という ) において 医薬品及び医療機器 ( 以下 医薬品等という ) の治験の調査審議を実施するに当たり 薬事法 ( 昭和 35 年 8 月 10 日法律第 145 号 ) に基づく 医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令 ( 平成 9 年 3

More information

料 情報の提供に関する記録 を作成する方法 ( 作成する時期 記録の媒体 作成する研究者等の氏名 別に作成する書類による代用の有無等 ) 及び保管する方法 ( 場所 第 12 の1⑴の解説 5に規定する提供元の機関における義務 8 個人情報等の取扱い ( 匿名化する場合にはその方法等を含む ) 9

料 情報の提供に関する記録 を作成する方法 ( 作成する時期 記録の媒体 作成する研究者等の氏名 別に作成する書類による代用の有無等 ) 及び保管する方法 ( 場所 第 12 の1⑴の解説 5に規定する提供元の機関における義務 8 個人情報等の取扱い ( 匿名化する場合にはその方法等を含む ) 9 北里研究所病院研究倫理委員会研究申請時確認シート ( 補助資料 ) 20170425 Ver.2.0 < 研究計画書の確認 > 記載項目 1 研究の名称 2 研究の実施体制 ( 研究機関の名称及び研究者等の氏名を含む ) 3 研究の目的及び意義 4 研究の方法及び期間 5 研究対象者の選定方針 6 研究の科学的合理性の根拠 7インフォームド コンセントを受ける手続等 ( インフォームド コンセントを受ける場合には

More information

4 4. 研究責任者標準業務手順書 制定年月日 :2017 年 4 月 1 日 4. 研究責任者標準業務手順書目次 第 1 章研究責任者の定義と責務 1 第 1 条研究責任者の定義 1 第 2 条研究責任者の責務 1 第 2 章研究責任者の要件 1 第 3 条研究責任者の要件 1 第 3 章研究責任者の業務 2 第 4 条研究責任者の業務 2 第 5 条委託を受けて実施する研究の実施の合意 4 第 6

More information

<4D F736F F D A835E838A F8B7982D18AC48DB85F20534F A68CEB8E9A E9A8F4390B38DCF2

<4D F736F F D A835E838A F8B7982D18AC48DB85F20534F A68CEB8E9A E9A8F4390B38DCF2 自治医科大学人を対象とした医学系研究に関するモニタリング及び監査の標準業務手順書 ver.1.0(2015 年 5 月 15 日 ) 1. 目的等 1) 目的 (1) 本手順書は 自治医科大学の教職員が 人を対象とする医学系研究に関する倫理指針 ( 平成 26 年文部科学省 厚生労働省告示第 3 号 ) 及び指針告示に伴う通知ならびにガイダンス ( 以下 指針 指針告示に伴う通知及びガイダンスを合わせて

More information

山形県立中央病院治験審査委員会業務手順書

山形県立中央病院治験審査委員会業務手順書 山形県立中央病院治験審査委員会業務手順書 第 1 目的この手順書は山形県立中央病院医薬品等臨床試験受託研究取扱要綱 ( 以下 取扱要綱 という ) に基づいて山形県立中央病院治験審査委員会 ( 以下 本委員会 という ) の運用方法を定め それに基づく業務手順書を示すものである なお 製造販売後臨床試験においては 以下 治験 とあるのを 製造販売後臨床試験 と読み替えるものとする 第 2 本委員会の責務本委員会は全ての被験者の人権の保護

More information

<4D F736F F D2093D689EA88E397C3835A E815B8AE98BC68EE593B195578F808BC696B18EE88F878F BD90AC E378C8E313393FA89FC92F9816A2E646F6378>

<4D F736F F D2093D689EA88E397C3835A E815B8AE98BC68EE593B195578F808BC696B18EE88F878F BD90AC E378C8E313393FA89FC92F9816A2E646F6378> 独立行政法人国立病院機構敦賀医療センターにおける 企業主導治験に係る業務手順書 第 1 章 目的と適用範囲 ( 目的と適用範囲 ) 第 1 条本手順書は 独立行政法人国立病院機構敦賀医療センター受託研究取扱規程 医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令 ( 平成 9 年厚生省令第 28 号 以下 医薬品 G CP 省令 という ) 医療機器の臨床試験の実施の基準に関する省令 ( 平成 17 年厚生労働省令第

More information

<4D F736F F F696E74202D20362E208EA18CB182F08EC08E7B82B782E988E397C38B408AD682C982A882AF82E997AF88D3935F2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D20362E208EA18CB182F08EC08E7B82B782E988E397C38B408AD682C982A882AF82E997AF88D3935F2E B8CDD8AB B83685D> 治験を実施する医療機関における留意点 1 本日の内容 1. 企業主導治験での事例と留意事項治験実施体制に関する事例と留意事項個別症例に関する事例と留意事項 2. 医師主導治験での事例と留意事項 2 本日の内容 1. 企業主導治験での事例と留意事項治験実施体制に関する事例と留意事項個別症例に関する事例と留意事項 3 GCP 実地調査では 治験に関する記録から 治験が 被験者の人権 安全 福祉の向上を図り

More information

医師主導治験取扱要覧

医師主導治験取扱要覧 9. 安全性情報の取扱いに関する手順書 1. 目的及び適用範囲 本手順書は 安全性情報の取扱いに係る用語の定義を定め 当該治験に関与する者が 安全性情報を適 切に取扱うための手順その他必要な事項を定めるものである 2. 用語の定義等 2.1. 用語の定義 2.1.1. 治験責任医師等 本手順書は 自ら治験を実施する者を 治験責任医師 と記載し また 治験責任医師及び治験分担医師 を併せて 治験責任医師等

More information

( 書式 4), 治験責任医師の履歴書及び治験実施計画書等の審査の対象となる文書を委員会に提出し, 治験の実施について意見を求めるものとする 2 病院長は, 委員会が治験の実施を承認する決定をし, 又は治験実施計画書, 症例報告書, 説明文書及び同意書並びにその他の手順について何らかの修正を条件に治

( 書式 4), 治験責任医師の履歴書及び治験実施計画書等の審査の対象となる文書を委員会に提出し, 治験の実施について意見を求めるものとする 2 病院長は, 委員会が治験の実施を承認する決定をし, 又は治験実施計画書, 症例報告書, 説明文書及び同意書並びにその他の手順について何らかの修正を条件に治 秋田大学医学部附属病院医薬品等の受託研究取扱細則 病 7-07 [ 制定 ] 平成 16 年 4 月 1 日 ( 趣旨と適用範囲 ) 第 1 条この細則は, 秋田大学医学部附属病院医薬品等の受託研究取扱規程第 15 条に基づき, 治験の実施に必要な手続きと運営に関する手順を定めるものとする 本細則の運用に関しては医薬品の臨床試験の実施に関する省令 ( 平成 9 年厚生省令第 28 号 以下 医薬品

More information

実施医療機関における治験に係る標準的業務手順書

実施医療機関における治験に係る標準的業務手順書 静岡市立清水病院における治験に係る標準業務手順書 第 1 章目的と適用範囲 ( 目的と適用範囲 ) 第 1 条本手順書は 医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令 ( 平成 9 年 3 月 27 日 厚生省令第 28 号 )( 以下 GCP 省令 という ) 医療機器の臨床試験の実施の基準に関する省令 ( 平成 17 年 3 月 23 日 厚生労働省令第 36 号 )( 以下 医療機器 GCP 省令

More information

第 1 章目的と適用範囲 ( 目的と適用範囲 ) 第 1 条本手順書は 医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令 ; 平成 9 年厚生省令第 28 号 ( 以下 医薬品 GCP という ) 医療機器の臨床試験の実施の基準に関する省令 ; 平成 17 年厚生労働省令第 36 号 ( 以下 医療機器 G

第 1 章目的と適用範囲 ( 目的と適用範囲 ) 第 1 条本手順書は 医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令 ; 平成 9 年厚生省令第 28 号 ( 以下 医薬品 GCP という ) 医療機器の臨床試験の実施の基準に関する省令 ; 平成 17 年厚生労働省令第 36 号 ( 以下 医療機器 G 千葉大学医学部附属病院治験取扱手順書 ( 治験依頼者による治験 ) 治験の原則 治験は 次に掲げる原則に則って実施されなければならない 1. 治験は ヘルシンキ宣言に基づく倫理的原則及び GCP を遵守して行われなければならない 2. 治験を開始する前に 個々の被験者及び社会にとって期待される利益と予想される危険及び不便とを比較考量するものとする 期待される利益によって危険を冒すことが正当化される場合に限り

More information

川崎市水道局規程第 号

川崎市水道局規程第 号 川崎市立川崎病院治験取扱要綱 ( 要旨 ) 第 1 条川崎市立川崎病院 ( 川崎市病院事業の設置等に関する条例 ( 昭和 41 年川崎市条例第 42 号 ) 第 2 条第 2 項の表に規定する病院 以下 病院 という ) の医薬品等の臨床研究の実施については 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律 ( 昭和 35 年法律第 145 号 以下 法 という ) 医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令

More information

untitled

untitled 1 2 有害事象とは何ですか? 有害事象 (Adverse Event) 治験薬又は製造販売後臨床試験薬を投与された被験者に生じたすべての好ましくない又は意図しない疾病又はその徴候をいう 当該治験薬又は当該製造販売後臨床試験薬との因果関係の有無は問わない 副作用とは何ですか? 副作用 (Adverse Drug Reaction) 治験薬 ( 対象薬として用いられる市販薬を除く ) については以下のとおり

More information

<93648EA593498B4C985E82C98AD682B782E E838A F E315F C668DDA95AA292E786C7378>

<93648EA593498B4C985E82C98AD682B782E E838A F E315F C668DDA95AA292E786C7378> 1 実施医療機関の長等の承諾 電磁的記録として扱う治験関連文書 ( 範囲 ) の承諾 SOP 等 施設の正式文書の記載 実施医療機関の長からの確認 実務担当者からの確認 電磁的記録の交付 受領手段の承諾 SOP 等 施設の正式文書の記載 実施医療機関の長からの確認 実務担当者からの確認 ( 版 :2013 年 9 月 1 日 ver2.0) 2 3 電磁的記録として扱う治験関連文書 電磁的記録の交付

More information

実施医療機関における治験に係る標準的業務手順書

実施医療機関における治験に係る標準的業務手順書 国立病院機構大阪医療センター 企業主導治験に係る業務細則 第 1 章目的と適用範囲 ( 目的と適用範囲 ) 第 1 条本規程は 国立病院機構大阪医療センター受託研究取扱細則第 5 条に定める治験又は製造販売後臨床試験 ( 以下 治験等 という ) に関する研究の依頼 申請 契約並びに終了等 治験に関する書式とその取扱いについて定めるものとする 2 本細則は 平成 9 年 3 月 27 日厚生省令第

More information

Microsoft PowerPoint - 運用 [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 運用 [互換モード] 押印省略 電子申請に伴う 統一書式の運用について 独立行政法人国立病院機構東京医療センター 2012.11.1 Ver.1.0 東京医療センターにおける 書式運用基本方針 東京医療センターの書式運用基本方針 1 東京医療センター 企業主導治験に係る標準業務手順書より抜粋 第 6 章治験事務局の設置及び業務第 23 条 ( 略 ) 3 治験事務局は 院長の指示により 次の業務を行う ( 略 ) (4)

More information

文書管理番号

文書管理番号 プライバシーマーク付与適格性審査実施規程 1. 一般 1.1 適用範囲この規程は プライバシーマーク付与の適格性に関する審査 ( 以下 付与適格性審査 という ) を行うプライバシーマーク指定審査機関 ( 以下 審査機関 という ) が その審査業務を遂行する際に遵守すべき事項を定める 1.2 用語この基準で用いる用語は 特段の定めがない限り プライバシーマーク制度基本綱領 プライバシーマーク指定審査機関指定基準

More information

SOP(IRB有)1203版

SOP(IRB有)1203版 医療法人仁楡会 仁楡会病院 標準業務手順書 第 7 版 :( 西暦 )2014 年 8 月 14 日改訂 院長松村欣也 印 第 1 章 総則 1. 目的と適用範囲本標準業務手順書 ( 以下 本手順書 という ) は 当院において 医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令 ( 厚生省令第 28 号 平成 9 年 3 月 27 日 GCP 省令 ) 医療機器の臨床試験の実施の基準に関する省令 ( 厚生労働省令第

More information

実施医療機関治験審査委員会標準的業務手順書

実施医療機関治験審査委員会標準的業務手順書 実施医療機関治験審査委員会標準業務手順書 第 1 章治験審査委員会 ( 目的と適用範囲 ) 第 1 条本手順書は 医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令 ( 平成 9 年 3 月 27 日 厚生省令第 28 号 )( 以下 GCP 省令 という ) 医療機器の臨床試験の実施の基準に関する省令 ( 平成 17 年 3 月 23 日 厚生労働省令第 36 号 )( 以下 医療機器 GCP 省令 という

More information

第1章 総則

第1章 総則 ( 第 1 章総則 ) 第 1 章総則 1. 治験実施に関する標準業務手順書 (SOP) 制定の目的医療法人防治会いずみの病院 ( 以下 当該医療機関 という ) において ヘルシンキ宣言に基づく倫理的原則及び薬事法第 14 条の第 3 項及び第 80 条の 2 の規定に基づき 医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令 ( 平成 9 年 3 月 27 日厚生省令第 28 号 ) 医療機器の臨床試験の実施の基準に関する省令

More information

スライド 1

スライド 1 薬生審査発 0328 第 1 号薬生安発 0328 第 2 号平成 28 年 3 月 28 日 都道府県各保健所設置市衛生主管部 ( 局 ) 長殿特別区 厚生労働省医薬 生活衛生局審査管理課長 ( 公印省略 ) 厚生労働省医薬 生活衛生局安全対策課長 ( 公印省略 ) ビガバトリン製剤の使用に当たっての留意事項について ビガバトリン製剤 ( 販売名 : サブリル散分包 500mg 以下 本剤 という

More information

<4D F736F F D208B8F91EE89EE8CEC93998C5F96F18F912E646F63>

<4D F736F F D208B8F91EE89EE8CEC93998C5F96F18F912E646F63> 障害福祉サービス ( 居宅介護等 ) 契約書 ( 以下 利用者 といいます ) と ( 以下 事業者 といいます ) は 事業者が利用者に対して行う居宅介護 重度訪問介護 行動援護又は移動 ( 外出 ) 支援 ( 以下 居宅介護等 といいます ) について 次のとおり契約します 第 1 条 ( 契約の目的 ) 事業者は 利用者に対し 障害者自立支援法令の趣旨にしたがって 利用者が可能な限りその居宅において

More information

( 委員会の業務 ) 第 4 条委員会は その責務の遂行のために以下の最新資料を病院長から入手する なお あらかじめ 自ら治験を実施する者 委員会及び病院長の合意が得られている場合においては GCP 省令第 26 条の6 第 2 項に関する通知に限り 自ら治験を実施する者から入手することができる ま

( 委員会の業務 ) 第 4 条委員会は その責務の遂行のために以下の最新資料を病院長から入手する なお あらかじめ 自ら治験を実施する者 委員会及び病院長の合意が得られている場合においては GCP 省令第 26 条の6 第 2 項に関する通知に限り 自ら治験を実施する者から入手することができる ま 秋田大学医学部附属病院医師主導治験における治験審査委員会規程 第 1 章医師主導治験審査委員会 ( 目的と適用範囲 ) 第 1 条本規程は 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律 ( 昭和 35 年法律第 145 号 ) 医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令( 平成 9 年 3 月 27 日厚生省令第 28 号 )( 以下 GCP 省令 という ) 並びにGCP 省令に関連する通知書等に基づいて

More information

独立行政法人国立病院機構仙台医療センターにおける医薬 品等の使用成績調査 特定使用成績調査及び副作用 感染 症報告 その他の受託研究の実施に関する標準業務手順書 2018 年 7 月 26 日第 9 版

独立行政法人国立病院機構仙台医療センターにおける医薬 品等の使用成績調査 特定使用成績調査及び副作用 感染 症報告 その他の受託研究の実施に関する標準業務手順書 2018 年 7 月 26 日第 9 版 独立行政法人国立病院機構仙台医療センターにおける医薬 品等の使用成績調査 特定使用成績調査及び副作用 感染 症報告 その他の受託研究の実施に関する標準業務手順書 2018 年 7 月 26 日第 9 版 第 1 章総則 1. 目的と適用範囲この標準業務手順書は 独立行政法人国立病院機構仙台医療センターにおける医薬品の再審査申請 再評価申請の際に提出すべき資料の収集のための 使用成績調査 及び 特定使用成績調査

More information

実施医療機関治験審査委員会標準的業務手順書

実施医療機関治験審査委員会標準的業務手順書 地方独立行政法人静岡市立静岡病院 治験審査委員会標準業務手順書 第 1 章治験審査委員会 ( 目的と適用範囲 ) 第 1 条本手順書は 医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令 ( 平成 9 年 3 月 27 日 厚生省令第 28 号 )( 以下 GCP 省令 という ) 及び医療機器の臨床試験の実施の基準に関する省令 ( 平成 17 年 3 月 23 日 厚生労働省令第 36 号 )( 以下 医療機器

More information

岩手医科大学医学部及び附属病院における人を対象とする医学系研究に係るモニタリング及び監査の実施に関する標準業務手順書 岩手医科大学医学部及び附属病院における 人を対象とする医学系研究に係る モニタリング及び監査の実施に関する標準業務手順書 岩手医科大学 第 1.0 版平成 29 年 10 月 1 日

岩手医科大学医学部及び附属病院における人を対象とする医学系研究に係るモニタリング及び監査の実施に関する標準業務手順書 岩手医科大学医学部及び附属病院における 人を対象とする医学系研究に係る モニタリング及び監査の実施に関する標準業務手順書 岩手医科大学 第 1.0 版平成 29 年 10 月 1 日 岩手医科大学医学部及び附属病院における 人を対象とする医学系研究に係る モニタリング及び監査の実施に関する標準業務手順書 岩手医科大学 第 1.0 版平成 29 年 10 月 1 日施行 目次 1. 目的...1 2. 研究機関の長の責務...1 3. 研究責任者の責務...1 4. モニタリング担当者の責務...1 5. 監査担当者の責務...2 6. 多施設共同研究におけるモニタリング及び監査の実施について...2

More information

手順書03

手順書03 杏林大学医学部倫理委員会 人を対象とする医学系研究に関する業務手順書 ➂ 研究計画書の作成等に関する手続等 1 はじめに本手順書は 杏林大学医学部倫理委員会規程に基づき 杏林大学医学部及び医学部付属病院の専任教職員が行う人を対象とした医学系研究について 医の倫理に関するヘルシンキ宣言の趣旨に添い 人を対象とする医学系研究に関する倫理指針及び その他関連通知に基づいて適正かつ円滑に行われるよう これらの研究等に係る必要な手順を定めるものである

More information

答申GCP(ポケット資料集製作委員会)

答申GCP(ポケット資料集製作委員会) GCP ポケット資料集 - 追補版 - 答申 GCP (H09.03.13) ポケット資料集製作委員会 には 答申 GCP の掲載のご要望をいただいておりますが ページ数等の関係から本への掲載は困難な状況です つきましては このたび GCP の理解の参考となるよう 答申 GCP を見やすく資料化いたしましたので ご提供させていただきます 配付等はフリーですので 本資料が 皆様のより良き治験活動の推進に寄与することを祈願いたします

More information

市立札幌病院治験に係わる業務手順書 治験の原則 治験は 次に掲げる原則に則って実施されなければならない 1. 治験は ヘルシンキ宣言に基づく倫理的原則及びGCPを遵守して行われなければならない (GCP: 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律 ( 以下薬機法とする ) 平成

市立札幌病院治験に係わる業務手順書 治験の原則 治験は 次に掲げる原則に則って実施されなければならない 1. 治験は ヘルシンキ宣言に基づく倫理的原則及びGCPを遵守して行われなければならない (GCP: 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律 ( 以下薬機法とする ) 平成 市立札幌病院治験に係わる業務手順書 市立札幌病院治験に係わる業務手順書 治験の原則 治験は 次に掲げる原則に則って実施されなければならない 1. 治験は ヘルシンキ宣言に基づく倫理的原則及びGCPを遵守して行われなければならない (GCP: 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律 ( 以下薬機法とする ) 平成 9 年厚生省令第 28 号 (GCP 省令 ) 平成 15 年厚生労働省令第

More information

Microsoft Word - 儻師主尔治é¨fiㆫ俇㇉樎溌æ¥�å‰Žæ›‰é€ƒæł¸( )

Microsoft Word - 儻師主尔治é¨fiㆫ俇㇉樎溌æ¥�å‰Žæ›‰é€ƒæł¸( ) 国立研究開発法人国立長寿医療研究センターにおける 医師主導治験に係る標準業務手順書 第 1 章目的と適用範囲 ( 目的と適用範囲 ) 第 1 条本手順書は 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律 ( 昭和 35 年法律第 145 号 ) 医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令( 平成 9 年厚生省令第 28 号 )( 以下 医薬品 GCP 省令 という ) 医療機器の臨床試験の実施の基準に関する省令

More information

国立仙台病院受託研究取扱規程

国立仙台病院受託研究取扱規程 独立行政法人国立病院機構仙台医療センター受託研究取扱規程 ( 通則 ) 第 1 条独立行政法人国立病院機構仙台医療センター ( 以下 当院 という ) における国及びそれに準じる機関以外の者 ( 以下 依頼者 という ) から委託を受けて行う研究 ( 以下 受託研究 という ) の取扱いについては この規程の定めるところによる 2 契約 経理及び書式等については 原則として独立行政法人国立病院機構

More information

JCROA自主ガイドライン第4版案 GCP監査WG改訂案及び意見

JCROA自主ガイドライン第4版案 GCP監査WG改訂案及び意見 受託業務の適正な実施に関する日本 CRO 協会の自主ガイドライン ( 第 4 版 ) 目 次 1. 本ガイドライン制定の背景 2. 目的 3. 関連法規の遵守 4. 受託業務の範囲 5. 受託の検討 6. 受託業務の品質管理及び品質保証 7. 健康被害補償と損害賠償 8. 教育 9. モニタリング 10. 情報セキュリティ 11. 本会員の重大事態への対応 1/5 1. 本ガイドライン制定の背景日本

More information

大阪府立成人病センター治験標準業務手順書(平成23年12月21日改正案)

大阪府立成人病センター治験標準業務手順書(平成23年12月21日改正案) 大阪国際がんセンター治験標準業務手順書 制定平成 10 年 4 月 1 日改訂平成 21 年 3 月 1 日改訂平成 21 年 5 月 20 日改訂平成 21 年 8 月 19 日改訂平成 22 年 2 月 15 日改訂平成 22 年 5 月 17 日改訂平成 24 年 2 月 1 日改訂平成 24 年 5 月 1 日改訂平成 25 年 4 月 1 日改訂平成 25 年 12 月 1 日改訂平成 27

More information

<4D F736F F D20362D318EA18CB190528DB888CF88F589EF8BC696B18EE88F878F912E646F63>

<4D F736F F D20362D318EA18CB190528DB888CF88F589EF8BC696B18EE88F878F912E646F63> 独立行政法人国立病院機構敦賀医療センターにおける企業主導治験に係る治験審査委員会業務手順書 第 1 章治験審査委員会 ( 目的と適用範囲 ) 第 1 条本手順書は当院における 受託研究取扱規程 及び 企業主導治験に係る標準業務手順書 に基づいて 企業主導治験に係る標準業務手順書第 12 条第 1 項の規定により院内に設置された治験審査委員会の運営に関する手続き及び記録の保存方法等を定めるものである

More information

平成 26 年 3 月 6 日千葉医療センター 地域医療連携ネットワーク運用管理規定 (Ver.8) 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク運用管理規定 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この運用管理規定は 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク ( 以下 千葉医療ネットワーク ) に参加

平成 26 年 3 月 6 日千葉医療センター 地域医療連携ネットワーク運用管理規定 (Ver.8) 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク運用管理規定 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この運用管理規定は 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク ( 以下 千葉医療ネットワーク ) に参加 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク運用管理規定 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この運用管理規定は 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク ( 以下 千葉医療ネットワーク ) に参加する医療機関等 ( 以下 参加施設 ) を結んだネットワークシステム これに接続される機器及び周辺装置の運用及び管理に関し必要な事項を定め システムの効率的な運用及び適正な管理を図り 併せてデータの漏洩

More information

治験の原則

治験の原則 大阪大学医学部附属病院 治験に係わる標準業務手順書 平成 26 年 1 月 1 日作成平成 26 年 4 月 1 日改訂平成 27 年 4 月 1 日改訂平成 29 年 4 月 1 日改訂平成 30 年 10 月 16 日改訂平成 30 年 12 月 16 日改訂 目 次 治験の原則 第 1 章目的と適用範囲第 1 条目的と適用範囲 第 2 章病院長の業務 第 2 条 治験の申請等 第 3 条 治験実施の了承等

More information

( 委員以外の者の出席 ) 第 5 条委員長は 必要に応じ当該研究に必要な知見及び専門知識を持つ教員 産業医または看護師等を委員会の同意を得て出席させ 意見を聴くことができる ただし 上記の者の出席が困難な場合は 委員長又は委員長が指名した者が口頭等で意見を聴取し 委員会で報告することができる (

( 委員以外の者の出席 ) 第 5 条委員長は 必要に応じ当該研究に必要な知見及び専門知識を持つ教員 産業医または看護師等を委員会の同意を得て出席させ 意見を聴くことができる ただし 上記の者の出席が困難な場合は 委員長又は委員長が指名した者が口頭等で意見を聴取し 委員会で報告することができる ( 一関工業高等専門学校における人を対象とする研究倫理審査委員会規則 ( 平成 28 年 6 月 9 日制定 ) ( 設置 ) 第 1 条一関工業高等専門学校 ( 以下 本校 という ) に, 人を対象とする研究における研究倫理について審査するため, 人を対象とする研究倫理審査委員会 ( 以下 委員会 という ) を置く ( 目的 ) 第 2 条委員会は, 本校における人を対象とする研究が, 独立行政法人国立高等専門学校機構における研究者等の行動規範

More information

神戸市立医療センター西市民病院治験審査委員会業務手順書 第 1 章治験審査委員会 ( 目的と適用範囲 ) 第 1 条本手順書は 医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令 ( 平成 9 年 3 月 27 日 厚生省令第 28 号 )( 以下 GCP 省令 という ) 医療機器の臨床試験の実施の基準に関

神戸市立医療センター西市民病院治験審査委員会業務手順書 第 1 章治験審査委員会 ( 目的と適用範囲 ) 第 1 条本手順書は 医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令 ( 平成 9 年 3 月 27 日 厚生省令第 28 号 )( 以下 GCP 省令 という ) 医療機器の臨床試験の実施の基準に関 神戸市立医療センター西市民病院治験審査委員会 標準業務手順書 目次 第 1 章治験審査委員会 目的と適用範囲 1 治験審査委員会の責務 1 治験審査委員会の設置及び構成 1 治験審査委員会の業務 2 治験審査委員会の運営 4 第 2 章治験審査委員会事務局治験審査委員会事務局の業務 6 第 3 章記録の保存記録の保存責任者 6 記録の保存期間 6 手順書の改訂 7 第 4 章情報公開会議の記録等の公表

More information

京都府立医科大学附属病院

京都府立医科大学附属病院 治験費用の取扱に関する手順書 京都府立医科大学附属病院 第 1 版平成 21 年 11 月 16 日 第 2 版平成 23 年 3 月 16 日 第 3 版平成 25 年 2 月 1 日 1. 目的 本手順書は 京都府立医科大学附属病院治験実施取扱規定の定めるところにより 治験 費用の取り扱いに関する運用方法を定め それに基づく業務手順を示すものである 2. 治験に係る経費の範囲 (1) 治験経費

More information

必須文書一覧

必須文書一覧 必須文書の種類 説明 治験依頼者 実施 治験審査委員会の運営に関 1.1 治験審査委員会の設置記録 医療機関の長又は営利を目的としない組織 団体の長が 治験 する文書 [ 第 27 条, 第 28 条 ] 審査委員会 ( 同事務局を含む ) を設置したことを示す 1.3 治験 [ 第 27 条, 第 28 条, 第 30 条 ] 審査委員会の運営に関する文書に記載することができる 1.3 治験審査委員会の運営に関する文書

More information

治 験 実 施 標 準 業 務 手 順 書

治 験 実 施 標 準 業 務 手 順 書 治験審査委員会標準業務手順書 < 企業治験 > 横浜労災病院 目 次 第 1 章治験審査委員会 2 目的と適用範囲 2 治験審査委員会の責務 2 治験審査委員会の設置及び構成 2 治験審査委員会の業務 3 治験審査委員会の運営 5 第 2 章治験審査委員会事務局 6 治験審査委員会事務局の設置と業務 6 第 3 章記録の保存と公開 7 記録の保存責任者 7 記録の保存期間 7 記録の公開 8 1 第

More information

症例報告書の記入における注意点 1 必須ではない項目 データ 斜線を引くこと 未取得 / 未測定の項目 2 血圧平均値 小数点以下は切り捨てとする 3 治験薬服薬状況 前回来院 今回来院までの服薬状況を記載する服薬無しの場合は 1 日投与量を 0 錠 とし 0 錠となった日付を特定すること < 演習

症例報告書の記入における注意点 1 必須ではない項目 データ 斜線を引くこと 未取得 / 未測定の項目 2 血圧平均値 小数点以下は切り捨てとする 3 治験薬服薬状況 前回来院 今回来院までの服薬状況を記載する服薬無しの場合は 1 日投与量を 0 錠 とし 0 錠となった日付を特定すること < 演習 ABC-123 臨床試験進行または再発胃癌患者に対するプラセボを対照薬とした無作為化二重盲検比較試験症例報告書 治験実施計画書番号 P123-31-V01 被験者識別コード 割付番号 治験実施医療機関名 ご自分の医療機関 お名前を記載して下さい 症例報告書記載者名 症例報告書記載者名 治験責任医師 ( 署名又は記名 押印 ) 治験責任医師記載内容確認完了日 印 2 0 年 月 日 1 症例報告書の記入における注意点

More information

独立行政法人国立病院機構 名古屋医療センター治験取扱規程 作成日 :2004.04.01 2004.10.01 2005.04.01 2005.07.01 2005.11.01 2006.05.01 2006.08.01 2007.04.02 2008.05.01 2009.03.02 2010.02.01 2012.04.01 2013.07.01 2015.03.13 2015.05.13 2016.12.07

More information

蘇生をしない指示(DNR)に関する指針

蘇生をしない指示(DNR)に関する指針 蘇生術を行わない (DNR) 指示に関する指針 008 年 月 0 日坂総合病院管理部 DNR(Do Not Resuscitate) とは 終末期状態の患者 ( 癌の末期 老衰 救命の可能性がない患者など ) で 心肺停止時に蘇生術を行わないことをいう DNR を医師が指示することを DNR 指示 という 本指針でいう心肺停止時の蘇生術とは 心臓マッサージ 電気的除細動 気管内挿管 人工呼吸器の装着

More information

規程書

規程書 独立行政法人国立病院機構栃木医療センター 受託研究取扱規程 平成 25 年 4 月 1 日 独立行政法人国立病院機構栃木医療センター受託研究取 扱規程 ( 通則 ) 第 1 条独立行政法人国立病院機構栃木医療センター ( 以下 当院 という ) における国及びそれに準じる機関以外の者 ( 以下 依頼者 という ) から委託を受けて行う研究 ( 以下 受託研究 という ) の取扱いについては この規程定めるところによる

More information

<4D F736F F D2088E38E748EE593B18EA18CB194C790AC89CA95A85F DC58F498D652E646F63>

<4D F736F F D2088E38E748EE593B18EA18CB194C790AC89CA95A85F DC58F498D652E646F63> 医師主導治験における監査マニュアル 目次 はじめに...1 監査実施の準備...2 治験組織体制...3 業務手順書の作成...6 治験実施計画書等の作成...8 IRB への初回審査申請...10 治験計画届書の提出...12 治験薬の受入れ...13 同意説明と同意取得...15 症例登録...17 モニタリング...19 治験薬の投与...21 治験薬の管理...23 IRB への変更審査申請...25

More information

untitled

untitled 1 2 重要ポイント 臨床試験研究費 ( 治験薬管理費を含む ) は 試験デザイン 治験薬投与期間 検査項目数などの治験内容に基づき 各ポイントの合計により算出されます 以下について 事前に治験依頼者と協議し 契約書を締結する必要があります 各金額 支払い時期 支払方法 被験者負担軽減費 保険外併用療養費支給対象外費の適用範囲等併せて 各部門や他科へ研究費の配分がある場合 追加請求が発生しないよう契約締結までに確認が必要です

More information

<4D F736F F D EA18CB18EE88F878F E C5816A>

<4D F736F F D EA18CB18EE88F878F E C5816A> 第 Ⅰ 部 札幌医科大学附属病院 治験及び製造販売後臨床試験に係る業務手順書 目次第 1 章総則 1 ( 総則 )... 1 ( 原則 )... 1 第 2 章病院長 2 ( 病院長の責務 )... 2 ( 治験実施の承認等 )... 2 ( 治験実施の契約等 )... 4 ( 治験の継続 )... 5 ( 治験実施計画書の変更 )... 5 ( 治験実施計画書からの逸脱 )... 5 ( 有害事象の発生

More information

p81-96_マンション管理ガイド_1703.indd

p81-96_マンション管理ガイド_1703.indd 第 4 章 マンション管理業者編 管理業者の役割 第 29 マンション管理業者は 受託業務を適切に実施するとともに 管理組合のパートナーとして 管理組合の運営等に対し 専門的見地から提案や助言を行い 管理組合が適正かつ円滑に管理を行える環境を整え 管理組合の活動が活性化するよう努める ガイドライン第 29 の解説 マンションの管理は 管理組合が主体となって行うものである マンションを管理するに当たっては

More information

本手順書の構成 第 1 章総則... 1 ( 治験の原則 )... 1 ( 目的と適用範囲 )... 2 第 2 章病院長の業務... 2 ( 組織の設置及び運営 )... 2 ( 治験依頼の申請等 )... 2 ( 治験実施の了承等 )... 4 ( 治験実施の契約等 )... 5 ( 契約内容の

本手順書の構成 第 1 章総則... 1 ( 治験の原則 )... 1 ( 目的と適用範囲 )... 2 第 2 章病院長の業務... 2 ( 組織の設置及び運営 )... 2 ( 治験依頼の申請等 )... 2 ( 治験実施の了承等 )... 4 ( 治験実施の契約等 )... 5 ( 契約内容の 学校法人藤田学園 藤田医科大学病院 治験標準業務手順書 2.0 版作成日 2018 年 10 月 10 日 i 本手順書の構成 第 1 章総則... 1 ( 治験の原則 )... 1 ( 目的と適用範囲 )... 2 第 2 章病院長の業務... 2 ( 組織の設置及び運営 )... 2 ( 治験依頼の申請等 )... 2 ( 治験実施の了承等 )... 4 ( 治験実施の契約等 )... 5 (

More information

<4D F736F F F696E74202D2090BB91A294CC94848CE392B28DB CC905C90BF82C982C282A282C45F F566F6C2E33>

<4D F736F F F696E74202D2090BB91A294CC94848CE392B28DB CC905C90BF82C982C282A282C45F F566F6C2E33> この冊 における製造販売後調査等とは 使 成績調査 特定使 成績調査 副作 感染症報告 です 1/Mar/2016 Vol.3 1 ホームページのご案内 1 当院ホームページに手続き内容や 必要書類等を UP しています 2 依頼者のページ 3 製造販売後調査について 1 治験のお知らせ 2 ホームページのご案内 2 当院ホームページに手続き内容や 必要書類等を UP しています 申請の内容に応じて

More information

<4D F736F F D2090BB91A294CC94848CE392B28DB8905C90BF8E9E92F18F6F8F9197DE82A882E682D1928D88D38E968D E48DEC90AC816A

<4D F736F F D2090BB91A294CC94848CE392B28DB8905C90BF8E9E92F18F6F8F9197DE82A882E682D1928D88D38E968D E48DEC90AC816A 申請時提出書類 ( 新規 ) 医薬品等の製造販売後調査実施依頼申請書 様式第 1 ( 以下 依頼書 ) 医薬品等の製造販売後調査実施申請書 様式第 2 ( 以下 申請書 ) 医薬品等の製造販売後調査実施に関する通知書 ( 病院用 依頼者用 ) 様式第 3 様式第 4 ( 以下 通知書 ) 医薬品等の製造販売後調査実施契約書 ( 病院用 依頼者用 ) 様式第 5 様式第 5の2 ( 以下 契約書 )

More information

厚生労働省による 平成 30 年度介護報酬改定に関する Q&A(Vol.1) に対する 八王子介護支援専門員連絡協議会からの質問内容と八王子市からの回答 Q1 訪問看護ステーションによるリハビリのみの提供の場合の考え方について厚労省 Q&A(Vol.1) での該当項目問 21 問 22 問 23 A

厚生労働省による 平成 30 年度介護報酬改定に関する Q&A(Vol.1) に対する 八王子介護支援専門員連絡協議会からの質問内容と八王子市からの回答 Q1 訪問看護ステーションによるリハビリのみの提供の場合の考え方について厚労省 Q&A(Vol.1) での該当項目問 21 問 22 問 23 A 厚生労働省による 平成 30 年度介護報酬改定に関する &A(Vol.1) に対する 八王子介護支援専門員連絡協議会からの質問内容と八王子市からの回答 1 訪問看護ステーションによるリハビリのみの提供の場合の考え方について厚労省 &A(Vol.1) での該当項目問 21 問 22 問 23 A1 訪問看護ステーションの理学療法士等がリハビリを提供しているケースについては 訪問看護計画作成にあたり 訪問看護サービスの利用開始時及び利用者の状態の変化等に合わせ

More information

【1

【1 輸血拒否患者に対するマニュアル はじめに 2008 年 2 月 日本輸血 細胞治療学会 日本麻酔科学会 日本小児科学会 日本産婦人科学会および日本外科学会の輸血治療に関与する 5 学会合同で 宗教的輸血拒否に関するガイドライン が示された 本ガイドラインは過去の宗教的輸血拒否に関係する判例等を考慮しつつ 年齢や医療に対する判断能力等を考慮したものである 特に 15 歳未満または医療に対する判断能力がない場合に

More information

( 様式第 6) 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法に関する書類 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法 計画 現状の別 1. 計画 2. 現状 閲 覧 責 任 者 氏 名 閲 覧 担 当 者 氏 名 閲覧の求めに応じる場所 閲覧の手続の概要 ( 注 ) 既に医療法施行規則第 9 条の

( 様式第 6) 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法に関する書類 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法 計画 現状の別 1. 計画 2. 現状 閲 覧 責 任 者 氏 名 閲 覧 担 当 者 氏 名 閲覧の求めに応じる場所 閲覧の手続の概要 ( 注 ) 既に医療法施行規則第 9 条の ( 様式第 6) 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法に関する書類 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法 計画 現状の別 1. 計画 2. 現状 閲 覧 責 任 者 氏 名 閲 覧 担 当 者 氏 名 閲覧の求めに応じる場所 閲覧の手続の概要 ( 注 ) 既に医療法施行規則第 9 条の 20 第 5 号の規定に合致する方法により記録を閲覧させている病院は現状について その他の病院は計画について記載することとし

More information

医師主導治験実施医療機関を対象とした調査協力のお願い Ver 医師主導治験における治験調整事務局業務の標準化 効率化に関する研究 班へのご協力をいただき ありがとうございます 本研究班では 医師主導治験を実施する医療機関において 準備や実施に役立つ教育コンテンツやモデル標準業務手順

医師主導治験実施医療機関を対象とした調査協力のお願い Ver 医師主導治験における治験調整事務局業務の標準化 効率化に関する研究 班へのご協力をいただき ありがとうございます 本研究班では 医師主導治験を実施する医療機関において 準備や実施に役立つ教育コンテンツやモデル標準業務手順 医師主導治験実施医療機関を対象とした調査協力のお願い 医師主導治験における治験調整事務局業務の標準化 効率化に関する研究 班へのご協力をいただき ありがとうございます 本研究班では 医師主導治験を実施する医療機関において 準備や実施に役立つ教育コンテンツやモデル標準業務手順書 ロードマップなどを作成し 公開することを目指しています 本調査では 医師主導治験の現状やニーズに沿った成果物を提供するため

More information

本手順書で使用する用語の定義 用語電子的記録書面電子的記録利用システム実務担当者原データ治験関連文書サイボウズサイボウズメッセージ 定義人の知覚では認識できない, 電子式等の方法で記録され, コンピュータで処理される記録紙媒体による資料治験依頼者, 実施医療機関の長, 治験責任医師並びに治験審査委員

本手順書で使用する用語の定義 用語電子的記録書面電子的記録利用システム実務担当者原データ治験関連文書サイボウズサイボウズメッセージ 定義人の知覚では認識できない, 電子式等の方法で記録され, コンピュータで処理される記録紙媒体による資料治験依頼者, 実施医療機関の長, 治験責任医師並びに治験審査委員 ( 第 1 版 :2015 年 7 月 1 日 ) 本手順書で使用する用語の定義 用語電子的記録書面電子的記録利用システム実務担当者原データ治験関連文書サイボウズサイボウズメッセージ 定義人の知覚では認識できない, 電子式等の方法で記録され, コンピュータで処理される記録紙媒体による資料治験依頼者, 実施医療機関の長, 治験責任医師並びに治験審査委員会の間での電子的記録の作成, 交付, 受領及び保存に用いるシステム規定や文書等で責任者の行うべき業務の権限を与えられ,

More information

実施医療機関治験審査委員会標準的業務手順書

実施医療機関治験審査委員会標準的業務手順書 静岡市立清水病院治験審査委員会標準業務手順書 第 1 章治験審査委員会 ( 目的と適用範囲 ) 第 1 条本手順書は 医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令 ( 平成 9 年 3 月 27 日 厚生省令第 28 号 )( 以下 GCP 省令 という ) 医療機器の臨床試験の実施の基準に関する省令 ( 平成 17 年 3 月 23 日 厚生労働省令第 36 号 )( 以下 医療機器 GCP 省令 という

More information

目次 第 1 章治験審査委員会... 3 ( 目的と適用範囲 )... 3 ( 治験審査委員会の責務 )... 3 ( 治験審査委員会の設置及び構成 )... 3 ( 治験審査委員会の業務 )... 4 ( 治験審査委員会の運営 )... 6 第 2 章治験審査委員会事務局... 8 ( 治験審査委

目次 第 1 章治験審査委員会... 3 ( 目的と適用範囲 )... 3 ( 治験審査委員会の責務 )... 3 ( 治験審査委員会の設置及び構成 )... 3 ( 治験審査委員会の業務 )... 4 ( 治験審査委員会の運営 )... 6 第 2 章治験審査委員会事務局... 8 ( 治験審査委 治験審査委員会標準業務手順書 < 医師主導治験 > 横浜労災病院 目次 第 1 章治験審査委員会... 3 ( 目的と適用範囲 )... 3 ( 治験審査委員会の責務 )... 3 ( 治験審査委員会の設置及び構成 )... 3 ( 治験審査委員会の業務 )... 4 ( 治験審査委員会の運営 )... 6 第 2 章治験審査委員会事務局... 8 ( 治験審査委員会事務局の設置と業務 )... 8

More information

同意説明文書(見本)

同意説明文書(見本) 同意説明文書 患者さんへ 膠原病の皮膚症状と血管障害の関連性について に関する研究の説明 これは臨床研究への参加についての説明文書です 本臨床研究についてわかりやすく説明しますので 内容を十分ご理解されたうえで 参加するかどうか患者さんご自身の意思でお決め下さい また ご不明な点などがございましたら遠慮なくご質問下さい 臨床研究代表者群馬大学大学院医学系研究科皮膚科学講師茂木精一郎 臨床研究責任医師群馬大学大学院医学系研究科皮膚科学講師茂木精一郎

More information

< F2D8E9197BF A836F815B2E6A7464>

< F2D8E9197BF A836F815B2E6A7464> ( 第 1 回検討会の資料 3 の P.16) 治験薬 GMP の概要 治験薬の品質を保証することで 不良な治験薬から被験者を保護する 均一な品質の治験薬を用いることで 治験の信頼性を確保する 治験薬と市販後製品とで同一の品質を保証することで 市販後製品の有効性と安全性を確保する 根拠 医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令(GCP 省令 ) に基づく通知 治験薬の製造管理及び品質管理基準及び治験薬の製造施設の構造設備基準

More information

GCP朝試験(1)

GCP朝試験(1) GCP 試験問題 ( 自己学習用 )1 (GCP ガイダンス (2012 年 12 月 28 日 ) に基づく試験問題 ) 問題 1 1. 第一章総則 ( 趣旨 ) 第 1 条この省令は 被験者の ( A ) の保護 ( B ) の保持及び ( C ) の向上を図り 治験の ( D ) 及び成績の ( E ) を確保するため 薬事法 ( 以 下 法 という ) 第 14 条第 3 項 ( 同条第 9

More information

個人情報保護規定

個人情報保護規定 個人情報保護規程 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 公益社団法人日本医療社会福祉協会 ( 以下 当協会 という ) が有する会員の個人情報につき 適正な保護を実現することを目的とする基本規程である ( 定義 ) 第 2 条本規程における用語の定義は 次の各号に定めるところによる ( 1 ) 個人情報生存する会員個人に関する情報であって 当該情報に含まれる氏名 住所その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの

More information

申請等の手引き

申請等の手引き 新規治験の手続きについて 治験に関する問い合わせ先臨床研究支援センター治験事務局 Tel:06-6692-1201 ( 内線 2024) 平日 9:00~17:00 新規治験を実施する場合は 医師へ問い合わせ前に必ず治験事務局へご連絡ください 本文中のはホームページ上の をご確認ください 手順書等は最新版をホームページに掲載しております 各自ダウンロードしてください

More information

2) 治験薬概要書 (GCP 省令第 15 条の5 第 2 項の規定により改訂されたものを含む ) 3) 症例報告書の見本 ( 治験実施計画書において 症例報告書に記載すべき事項が十分に読み取れる場合は 当該治験実施計画書をもって症例報告書の見本に関する事項を含む ) 4) 説明文書 同意文書 (

2) 治験薬概要書 (GCP 省令第 15 条の5 第 2 項の規定により改訂されたものを含む ) 3) 症例報告書の見本 ( 治験実施計画書において 症例報告書に記載すべき事項が十分に読み取れる場合は 当該治験実施計画書をもって症例報告書の見本に関する事項を含む ) 4) 説明文書 同意文書 ( 秋田大学医学部附属病院医師主導治験取扱規程 第 1 章目的と適用範囲 ( 目的と適用範囲 ) 第 1 条本規程は 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律 ( 昭和 35 年法律第 145 号 ) 医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令( 平成 9 年 3 月 27 日厚生省令第 28 号 )( 以下 GCP 省令 という ) 並びにGCP 省令に関連する通知書等に基づいて

More information

平成22年月1日要領第59号

平成22年月1日要領第59号 平成 22 年 4 月 1 日要領第 59 号 国立研究開発法人国立がん研究センター治験等に係わる標準業務手順書 第 1 版平成 22 年 4 月 1 日第 2 版平成 22 年 8 月 1 日第 3 版平成 22 年 10 月 1 日第 4 版平成 23 年 4 月 1 日第 5 版平成 24 年 4 月 1 日第 6 版平成 24 年 7 月 1 日第 7 版平成 25 年 4 月 1 日第 8

More information

国立病院機構大阪医療センター受託研究取扱細則

国立病院機構大阪医療センター受託研究取扱細則 国立病院機構大阪医療センター 受託研究取扱細則 ( 主旨 ) 第 1 条国立病院機構大阪医療センターにおける受託研究の取扱いに関しては 国立病院機構大阪医療センター受託研究取扱規程 ( 以下 規程 という ) 及び他に定めるもののほか 規程第 1 条第 2 項に規定するこの細則の定めるところによる ( 総則 ) 第 2 条研究責任者は 原則として医長職相当以上とする ただし 副作用報告及び感染症報告を受託研究として実施する場合

More information

301226更新 (薬局)平成29 年度に実施した個別指導指摘事項(溶け込み)

301226更新 (薬局)平成29 年度に実施した個別指導指摘事項(溶け込み) 平成 29 年度に実施した個別指導において保険薬局に改善を求めた主な指摘事項 東海北陸厚生局 目次 Ⅰ 調剤全般に関する事項 1 処方せんの取扱い 1 2 処方内容に関する薬学的確認 1 3 調剤 1 4 調剤済処方せんの取扱い 1 5 調剤録等の取扱い 2 Ⅱ 調剤技術料に関する事項 1 調剤料 2 2 一包化加算 2 3 自家製剤加算 2 Ⅲ 薬剤管理料に関する事項 1 薬剤服用歴管理指導料 2

More information

血液 尿を用いたライソゾーム病のスクリーニング検査法の検討 に関する説明書 一般財団法人脳神経疾患研究所先端医療研究センター 所属長衞藤義勝 この説明書は 血液 尿を用いたライソゾーム病のスクリーニング検査法の検討 の内容について説明したものです この研究についてご理解 ご賛同いただける場合は, 被

血液 尿を用いたライソゾーム病のスクリーニング検査法の検討 に関する説明書 一般財団法人脳神経疾患研究所先端医療研究センター 所属長衞藤義勝 この説明書は 血液 尿を用いたライソゾーム病のスクリーニング検査法の検討 の内容について説明したものです この研究についてご理解 ご賛同いただける場合は, 被 血液 尿を用いたライソゾーム病のスクリーニング検査法の検討 に関する説明書 一般財団法人脳神経疾患研究所先端医療研究センター 所属長衞藤義勝 この説明書は 血液 尿を用いたライソゾーム病のスクリーニング検査法の検討 の内容について説明したものです この研究についてご理解 ご賛同いただける場合は, 被験者 ( 研究の対象者 ) として研究にご参加くださいますようお願い申し上げます この研究に参加されない場合でも,

More information

医療機関における治験業務

医療機関における治験業務 国立大学法人東京医科歯科大学医学部附属病院 企業治験業務標準手順書 東京医科歯科大学医学部附属病院 臨床試験管理センター 制定日 :1998 年 3 月 27 日改訂日 :1998 年 7 月 21 日 改訂日 :1998 年 10 月 21 日改訂日 :1999 年 8 月 4 日 改訂日 :2001 年 6 月 6 日改訂日 :2003 年 6 月 19 日 改訂日 :2004 年 4 月 1

More information

日本医科大学付属第二病院治験標準業務手順書

日本医科大学付属第二病院治験標準業務手順書 日本医科大学武蔵小杉病院 薬物治験審査委員会標準業務手順書 日本医科大学武蔵小杉病院 治験管理事務局 設定 :1998.4.1 改訂 :2005.9.1 :2006.4.1 :2010.7.1 :2012.9.1 :2014.1.1 :2015.12.1 :2016.3.1 :2018.10.1-1 - 日本医科大学武蔵小杉病院薬物治験審査委員会標準業務手順書 目次第 1 章薬物治験審査委員会 3

More information

参考1

参考1 独立行政法人国立病院機構北海道医療センターにおける 治験審査委員会標準業務手順書 ( 企業主導治験 ) 独立行政法人国立病院機構北海道医療センターにおける 企業主導治験に係る治験審査委員会標準業務手順書 第 1 章治験審査委員会 ( 目的と適用範囲 ) 第 1 条本手順書は当院における 受託研究取扱規程 及び 企業主導治験に係る標準業務手順書 に基づいて 企業主導治験に係る標準業務手順書第 12 条第

More information

14個人情報の取扱いに関する規程

14個人情報の取扱いに関する規程 個人情報の取扱いに関する規程 第 1 条 ( 目的 ) 第 1 章総則 この規程は 東レ福祉会 ( 以下 本会 という ) における福祉事業に係わる個人情報の適法かつ適正な取扱いの確保に関する基本的事項を定めることにより 個人の権利 利益を保護することを目的とする 第 2 条 ( 定義 ) この規程における各用語の定義は 個人情報の保護に関する法律 ( 以下 個人情報保護法 という ) および個人情報保護委員会の個人情報保護に関するガイドラインによるものとする

More information

<4D F736F F D208CF897A689BB94C795F18D908F A2E646F63>

<4D F736F F D208CF897A689BB94C795F18D908F A2E646F63> への利用がまだ主体であり 製薬会社 CRO 内での使用に限られている 治験効率化の必要な部分は むしろ医療機関内における治験実施の部分の方が大きい 医療機関における治験 IT 化については 日本がイニシアチブをとれるように 日本の医療機関において 電子カルテの CDISC 標準仕様対応及び CDISC 標準仕様対応の治験情報システムを早急に開発 運用することが望まれる 今後 CDISC 標準仕様の策定

More information

<4D F736F F F696E74202D EA18CB18AD B68F9182C982A882AF82E993648EA593498B4C985E82CC8A C98AD682B782E98AEE967B93498D6C82A695FB817682CC82DC82C682DF817C8F4390B32E >

<4D F736F F F696E74202D EA18CB18AD B68F9182C982A882AF82E993648EA593498B4C985E82CC8A C98AD682B782E98AEE967B93498D6C82A695FB817682CC82DC82C682DF817C8F4390B32E > 治験関連文書における電磁的記録の 活用に関する基本的考え方 のまとめ JSQA GCP 部会特別プロジェクト 3 1 GCPにおいて 治験に係る様々な文書の交付及び保存が規定されていますが 治験関連業務の効率化として電磁的記録の更なる活用が期待されています これに伴い 平成 25 年 7 月 1 日に事務連絡 1) が発出され その後 平成 26 年 7 月 1 日に一部改正 された事務連絡 2)

More information

臨床試験(治験)実施の手続き

臨床試験(治験)実施の手続き 製造販売後調査実施の手続き はじめに 本書は 昭和大学藤が丘病院における製造販売後調査実施の手続き方法等について記載したものです 本書内のは当院が提供する書類を示し は審査等に必要な書類を示しております 調査内容により提出書類 資料に変更が生じる場合があります 詳細は支援室にご確認ください 申請する書類および資料は 事前に E-mail に添付して支援室にお送りください 内容の確認をし ご連絡させて頂きます

More information

仮訳 原文 P2 補遺 E6 (R2) コード 履歴 日付 E6(R2) R1 文書に対する補遺以下の各項に対する追加 : 序文,1.63,1.64, 1.65,2.10,2.13,4.2.5,4.2.6,4.9.0,5.0, 5.0.1,5.0.2,5.0.3,5.0.4,5.0.5,5.0.6,

仮訳 原文 P2 補遺 E6 (R2) コード 履歴 日付 E6(R2) R1 文書に対する補遺以下の各項に対する追加 : 序文,1.63,1.64, 1.65,2.10,2.13,4.2.5,4.2.6,4.9.0,5.0, 5.0.1,5.0.2,5.0.3,5.0.4,5.0.5,5.0.6, 仮訳 原文 P2 E6 (R2) コード 履歴 日付 E6(R2) R1 文書に対する以下の各項に対する追加 : 序文,1.63,1.64, 1.65,2.10,2.13,4.2.5,4.2.6,4.9.0,5.0, 5.0.1,5.0.2,5.0.3,5.0.4,5.0.5,5.0.6,5.0.7, 5.2.2,5.5.3(a),5.5.3 (b),5.5.3 (h),5.18.3, 5.18.6

More information

企業主導治験IRB標準業務手順書

企業主導治験IRB標準業務手順書 独立行政法人国立病院機構刀根山病院における 治験 受託研究審査委員会標準業務手順書 第 1 章治験 受託研究審査委員会 ( 目的と適用範囲 ) 第 1 条本手順書は当院における 受託研究取扱規程 企業主導治験に係る標準業務手順書 及び 受託研究に係る標準業務手順書 に基づいて 治験 受託研究審査委員会の運営に関する手続き及び記録の保存方法を定めるものである 2 製造販売後臨床試験に対しては 医薬品

More information

操作マニュアル(ユーザ画面)

操作マニュアル(ユーザ画面) (Document Receive and Safety Information management System) 操作マニュアル 株式会社ファイブリングス Ver.1.1 作成日 2016 年 4 月 1 日 DRaSIS について I. 本システムの概略 本システムは 治験関連文書及び安全性情報の共有及び一元管理を目的としたクラウドシステムです ダウンロード 治験調整委員会事務局 受信確認

More information