Microsoft Word - 教育科学講座2003.doc

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft Word - 教育科学講座2003.doc"

Transcription

1 教育科学講座 2003( 平成 15) 年 小島哲也 業績リスト,2003 年度分 田巻義孝 業績リスト,2003 年度分 天岩靜子 1. 著書 名倉啓太郎監修, 寺見陽子編著 子ども理解と援助 ( 共著 ) 保育出版社,2003 年 10 月 2. 研究論文 守一夫 野口宗雄 天岩靜子 川島一夫 小山充道 小松伸一 中西公一郎 高橋知音 上村 恵津子 今田里佳 スクールカウンセラー実習資格試験と心理学基礎用語 888 信州心理臨 床紀要 第 2 号, 2003 年 12 月, 天岩靜子 溝口純永 山岸澄雄 村松直昭 金井勝久 中村英之 小出郷子 附属幼稚園教師 の一年間の成長過程 信州大学教育学部学部 附属共同研究報告書 2004 年 3 月, 天岩靜子 児童 生徒の発達研究の動向 ( わが国の最近一年間における教育心理学の研究動向 と展望発達部門 ) 教育心理学年報 第 43 集,2004 年 3 月, 天岩靜子 特殊学級児童は不足のない支払い金額をいかに学ぶか --- お店屋さんごっこ にお ける継続的指導を通して --- 日本教育心理学会第 45 回総会, 大阪教育大学, 2003 年 8 月 天岩靜子 コンピュータソフトを用いた位取りの指導 --- 特殊学級児童を対象にして --- 日本心 理学会第 67 回大会, 東京大学, 2003 年 9 月 天岩靜子 数学的概念 思考の発達と教育 文化の役割 ( ワークショップ話題提供 ) 日本心

2 理学会第 67 回大会, 東京大学, 2003 年 9 月 天岩靜子 幼稚園教師の初年度における成長過程 日本発達心理学会第 15 回大会, 白百合女 子大学, 2004 年 3 月 7. 講演会等における講義, 指導 天岩靜子 保育所主任保育士研修会 ( 講義 ) 長野県社会福祉協議会, 長野県社会福祉総合セン ター ( 松本市 ), 2003 年 7 月 天岩靜子 長野県教育委員会 長野県教育職員免許法認定講習 ( 講義 ) 長野県教育委員会, 松本短期大学 ( 松本市 ), 2003 年 8 月 天岩靜子 第 7 期共育講座 ( 講義 ) 長野県中小企業家同友会, 信州大学教育学部 ( 長野市 ), 2003 年 10 月 天岩靜子 飯水公民館研究大会 ( 講義 ) 飯水公民館運営協議会, 飯水公民館 ( 飯山市 ), 2003 年 11 月 天岩靜子 波田小学校 PTA 学級学年委員会 講演会 ( 講義 ) 波田小学校, 波田町中央公民 館 ( 東筑摩郡 ), 2003 年 11 月 山口恒夫 山口恒夫 附属学校の役割と学部 附属の共同研究 共同研究における 共同性 と 固有性 学部 附属共同研究シンポジウム,2003 年 5 月 山口恒夫 越智康詞 山口美和 附属学校の役割と親 ( 保護者 ) の教育アスピレーションに関 する調査研究 中部教育学会第 52 回大会 ( 信州大学 )2003 年 6 月 山口恒夫 人間のライフサイクルと生命倫理 (Bioethics) 医療の現在 : 生命倫理の諸問題 長野高等学校 ( 講義 ),2003 年 6 月 山口恒夫 君の進路選択は正しいか 松本大学予備校信州大学講座 ( 講義 )2003 年 9 月 山口恒夫 臨床経験と教員養成カリキュラム 琉球大学教育講演,2003 年 11 月

3 山口恒夫 山口美和 医療者 - 患者 ( 家族 ) 間におけるインフォームド コンセント場面の談 話分析 研究集会 医療の質の向上を目指して ( 主催人文社会科学振興のためのプロジェ クト研究事業プロジェクト研究 医療システムと倫理 )2004 年 1 月 山口恒夫 卒後臨床研修の基本視点 医療を語ることば をめぐって 第 5 回医師卒後教 育ワークショップ講演, 信州大学医学部附属病院,2003 年 11 月 5. 学会, 研究会, シンポジウム, コロキウム, ゼミナール等における主催, 企画, 指導及び助言 山口恒夫 看護理論研究会 長野赤十字病院看護研究会 ( 指導 )2003 年 4 月 ~2004 年 3 月 6. 学校等における授業及び特別活動 ( 研究授業等 ) の助言 協力 山口恒夫 道徳の時間 研究授業 ( 助言 指導 ) 信州大学附属長野中学校,2003 年 5 月 山口恒夫 道徳の時間 公開研究授業 ( 助言 指導 ) 信州大学附属長野中学校,2003 年 11 月 7. 講演会等における講義, 指導 山口恒夫 長野市教育委員会 10 年経験者研修 ( 講義 ) 長野市教育センター,2003 年 8 月 10. その他 山口恒夫飯田高等学校生徒刺殺事件検証委員会,2002 年 4 月 ~( 継続中 ) 山口恒夫 平成 15 年度科学研究費補助金実績報告書 ( 研究実績報告書 ) 2004 年 3 月 土井進 1. 著書 土井進 信州大学における 地域貢献 の教員養成 第 1 期 信大 YOU 遊世間 ( ワールド ) の実践 ( 共著 ) 信州大学教育学部,2004 年 1 月, 研究論文 土井進 多部制 単位制高校検討委員会報告書 長野県教育委員会,2003 年 5 月 大澤安貴子 土井進 問題行動のある児童を担任する教諭とのアクションリサーチ 教育実

4 践研究 信州大学教育学部附属教育実践総合センター紀要 No.4,2003 年 9 月,65-74 塩原孝茂 土井進 生活科における自然体験が児童の成長に及ぼす影響 第 1 学年 蘭川の探 検 とその 8 年後の追跡調査を通して 教育実践研究 信州大学教育学部附属教育実践総 合センター紀要 No.4,2003 年 9 月,85-94 那須良寛 土井進 谷塚光典 信大 YOU 遊サタデー の実践による学生の経験幅の拡大 信州大学教育学部における体験的カリキュラムの創設の効果 信州大学教育学部附属教育実 践総合センター紀要 No.4,2003 年 9 月, 土井進 学生が生活科の目標の核心にふれる大学での体験的授業をめざして 信州の生活科 実践誌ふるさとの大地 第 7 号,2004 年 1 月,6-7 土井進 信大茂菅ふるさと農場 における 生活科指導法基礎 の授業実践 信州大学教育 学部学部 附属共同研究報告書, ,2004 年 3 月 土井進 土づくり による 人づくり の活動における男女の共同参画 更埴市鋳物師屋区 成人学級男女共同参画ふれあい講座, 鋳物師屋公民館,2003 年 8 月 土井進 土づくり による 人づくり - 師弟同行 師弟共育の実践を求めて 第 4 回東 海教育実践研究セミナー, 岐阜聖徳大学,2004 年 2 月 守一雄 2. 研究論文 Hitoshi Kanematsu, Hideko Mori, & Kauzo Mori. Memory Distortion in Eyewitness Pairs Who Observed Nonconforming Events and Discussed Them. 信州大学教育学部紀要第 109 号, 平成 15 年 8 月 (2003) 守一雄絶対評価と相対評価じゅあ ( 財団法人大学基準協会 ) 第 31 号,p.7. 平成 15 年 10 月 (2003) Mori, Kazuo Surreptitiously projecting different movies to two subsets of viewers.

5 Behavior Research Methods, Instruments, and Computers, vol.35, 平成 15 年 11 月 (2003) 北林真樹子 守一雄目撃者証言における質問と話し合いの要因に関する研究の概観信州 大学教育学部紀要第 110 号 pp 平成 15 年 12 月 (2003) 守一雄 天岩 野口 小山 川島 小松 中西 高橋 上村 今田スクールカウンセラー 実習資格試験と心理学基礎用語 888 信州心理臨床紀要 ( 信州大学大学院教育学研究科心理 教育相談室紀要 ) 第 2 号, 平成 15 年 12 月 (2003) 守一雄 潜在的差別意識の測定方法の開発と ちびくろサンボ 2003 年度心理学電子コロ キウム ( 信州大学 )2003 年 4 月 Kazuo Mori Creating conflict among eyewitnesses using a new presentation technique. The 15th Annual Convention of American Psychological Society (Atlanta, Georgia) Poster Session, III-128. Proceedings,p 年 5 月 廣川空美 守一雄 松野絵里子 浮田潤 話し合う 2 人の目撃者の性別が記憶の再生率 に及ぼす影響 日本社会心理学会第 44 回大会 ( 東洋大学 ) 日本社会心理学会第 44 回大会論 文集 pp 平成 15 年 9 月 (2003) Kazuo Mori Development of the FUMIE Test for Measuring Implicit Association of Target Words with Negative Emotions. 日本社会心理学会第 44 回大会 ( 東洋大学 ) 日本社会心理 学会第 44 回大会論文集 pp 平成 15 年 9 月 (2003) Kazuo Mori & Ryuta Takahashi Pre-schoolers' reports of conflicting points surreptitiously inserted into a co-witnessed event. The 5th Tsukuba International Conference on Memory, Tsukuba 平成 16 年 3 月 (2004) Imada Rika, Hisayo Yoneda, & Kazuo Mori The FUMIE Test: A group performance paper test to measure implicit evaluation of a concept. The 5th Tsukuba International Conference on Memory, Tsukuba 平成 16 年 3 月 (2004)

6 5. 学会, 研究会, シンポジウム, コロキウム, ゼミナール等における主催, 企画, 指導及び助言 心理学電子コロキウム企画 主催信州大学教育学部 人文学部 工学部 (SUNS 利用 ) 2003/04/ /05/ /06/ /07/ /8/6 2003/10/ /11/ /12/ /01/ /02/12 6. 学校等における授業及び特別活動 ( 研究授業等 ) の助言 協力 平成 15 年度子どものこころを育てる教師の会講師 2003 年 4 月 平成 15 年度信州大学教育学部 学部 附属共同研究シンポジウム 指定討論者 2003 年 5 月 10. その他 守一雄 小学生のための親子心理学入門,2003 年 7 月 5-6 日 小山充道 2. 研究論文 小山充道 (2003): 現場における心理アセスメント 臨床心理学 3-4, 小山充道 (2003): 臨床心理実習の実際 信州心理臨床紀要 小山充道 (2004): 学校臨床と心理テスト 臨床心理学 小山充道 (2003):( 倉光修著 心理臨床の技能と研究 岩波書店 ) 心理臨床学研究 第 21 巻 5 号 小山充道 (2003): 肥田論文へのコメント 東洋英和女学院大学心理相談室紀要 第 6 巻 小山充道 (2003): 専門職大学院の勉強会に出席して 日本臨床心理士会雑誌 第 12 巻 2 号 ( 通 巻 38 号 ) 小山充道 (2003): リハビリテーション分野の心理臨床家の集い ( その 12)~ 高次脳機能障害 者に対する心理療法 日本心理臨床学会第 22 回大会シンポジスト ( 於 : 京都教育文化センタ ー )

7 小山充道 (2003): 女性との出会いを訴えるふわふわした僕の思いの変化 ある青年男性の 4 年 8 ヶ月の体験内容 単独日本心理臨床学会弟 22 回大会 ( 京都大学於 : 国立京都国際会 館 ) 7. 講演会等における講義, 指導 研修講師 教育相談の体験と指導の実際援助者の基本と面接ケース実習を通して 主催 : 長野県教育委員会 長野市 10 年経験者研修 7/29/03( 火 )9:00~16:00 於 : 長野市教育 センター参加者 : 長野県内 10 年経験者教員 30 名 心理療法研修会講師 ( 講演 + ワークショップ ) 思い の視点からの対話療法 主催 : 北海道臨 床心理士会 9/20/03( 土 )14:00~19:00 於 : 北方圏学術情報センター ポルト参加者 : 北海 道臨床心理士会員 50 名 講演 子どもの心と対話 主催 : 長野商業高等学校定時制 ( 単位制 ) 03/10/18( 土 )15:00~ 17:00 於 : 長野商業高等学校参加者 : 父兄 20 名 教職員 10 名 計 30 名 研修会講師 臨床心理の事例から 主催 : 須坂市教育委員会 就学指導研修会 03/11/13( 木 )16:00 ~17:00 於 : 須坂市役所本庁舎 3 階 305 号会議室参加者 : 須坂市内学校教員約 50 名 講演 心の苦しみとそのケア ~ ストレスと上手に付き合うために 主催 : 長野市保健所健康課 共催 : 長野精神保健福祉協議会 第 3 地区及び第 4 地区保健補導員会 04/1/28( 水 )14:15~ 16:30 於 : もんぜんぷら座地下 1 階ぷら座ホール参加者 : 一般市民 ( 中高齢者が多数 ) 約 100 名 講演 思いの視点からの心のふれあい 主催 : 飯伊理学療法士 作業魚療法士 言語療法士連 絡協議会 04/3/6( 土 )10:00~15:00 於 : 長野県飯田勤労者福祉センター参加者 :PT,OT,ST 約 30 名 野口宗雄 業績リスト,2003 年度分

8 川島一夫 業績リスト,2003 年度分 山﨑保寿 2. 研究論文 山﨑保寿 総合的な学習の時間のカリキュラム効果に関する実証的研究 高等学校における総 合的な学習の時間の先進校に関する調査研究に基づいて 日本カリキュラム学会編 カリキ ュラム研究 第 12 号,2003 年 3 月,15-28 山﨑保寿 ( 同上論文要旨の韓国語訳 ) 韓国教育課程学会編 教育課程研究 第 21 巻第 4 号, 2003 年 12 月, 山﨑保寿 総合的な学習の時間で育成される能力に関する実証的研究 高等学校を対象とした 調査に基づいて 大塚学校経営研究会編 学校経営研究 第 28 巻,2003 年 4 月,20-32 山﨑保寿 生涯学習社会におけるコミュニティ スクールと地域連携に関する考察 総合的な 学習の時間の先進例を踏まえて 教育課程研究論集 第 3 号,2003 年 4 月,3-12 山﨑保寿 クロス カリキュラム コンピタンスに関する実証的研究 筑波大学学校教育学会 編 筑波大学学校教育学会誌 第 10 号,2003 年 6 月,12-19 山﨑保寿 高等学校における総合的な学習の時間の効果に関する研究 人と環境との交互作用 の能力に着目して 日本高校教育学会編 日本高校教育学会年報 第 10 号,2003 年 4 月, 山﨑保寿 総合的な学習の時間で育成する感性の能力概念に関する研究 機能的感性の定義と 調査結果の因子分析に基づいて 日本教材学会編 教材学研究年報 第 14 巻,2003 年 3 月, 山﨑保寿 因子分析に基づく学校調査の分析 財団法人日本教材文化研究財団 わが国におけ るコミュニティ スクールの現状と課題調査研究報告書 調査研究シリーズ 40,2004 年 2 月, 15-20

9 山﨑保寿 コミュニティ スクールの課題と展望 財団法人日本教材文化研究財団 わが国に おけるコミュニティ スクールの現状と課題調査研究報告書 調査研究シリーズ 40,2004 年 2 月, 本人担当部分抽出不能 山﨑保寿 ( 書評 ) 淺間正通編 情報社会のネオスタンダード 創友社 2002 年 静岡大学情 報学部 情報学研究 第 8 巻,2003 年 3 月,83-85 山﨑保寿 瀬端淳一郎 学習促進的評価に基づくルーブリックの活用に関する研究 信州大学 教育学部附属教育実践総合センター紀要 教育実践研究 第 4 号,2003 年 9 月,9-18 山﨑保寿 高校生の進路意識に関する研究 総合的な学習の時間の先進校における調査に基づ いて 信州大学教育学部紀要 第 109 号,2003 年 9 月,45-54 山﨑保寿 大学生の社会的関心に関する評価指標 教育と時間研究会編 ジャーナル教育と時 間 第 13 号,2003 年 10 月,36-46 山﨑保寿 教育課程経営における感性と価値構造 教育課程経営のシステム論から感性工学的 アプローチへ 日本感性工学会 第 5 回日本感性工学会大会予稿集 年 10 月, p.118 山﨑 南澤 西尾 加藤 高等学校教育課程改革における価値構造の変容に関する検討 日本 教育制度学会紀要 教育制度学研究 第 10 号,2003 年 11 月, ( 山﨑担当分 ) 山﨑保寿 自由記述における質的データに対する量化の一方法 総合的な学習の時間の効果に 関する調査に基づいて 信州大学教育学部紀要 第 110 号,2003 年 12 月,45-56 山﨑保寿 教育活動の多様化 複雑化がもたらす 危機 教職研修 2003 年 4 月増刊号,30-33 山﨑保寿 家庭教育と総合学習 長野市 PTA 連合会編 新まなざし 第 19 集,2003 年 4 月, 山﨑保寿 未完の感性 への期待 明治図書 総合的学習を創る 2003 年 5 月号,p.11 山﨑保寿 ( 書評 ) 飯野哲朗著 なおす 生徒指導 育てる 生徒指導カウンセリングによ

10 る生徒指導の再生 図書文化社 2003 年 指導と評価 2003 年 8 月号,p.62 山﨑保寿 学力問題とカリキュラム研究 ( 講演記録 ), 長野県カリキュラム開発研究会紀要 カ リキュラム開発研究 第 3 集,2003 年 8 月,10-15 山﨑保寿 博学連携をどう進めるか 総合的な学習の時間の有効な活用方法 ( 財 ) 岐阜県産 業文化振興事業団飛騨 世界生活文化センター研究課編 研究事業報告 ( 平成 年度 版 ) 2003 年 3 月, 山﨑保寿 高等学校において学習プログラムをどう工夫するか 教職研修 2003 年 10 月号, 山﨑保寿 教育実践研究に関する方法論の探究 信濃教育会教育研究所 研友 第 46 号,2003 年 10 月,p.7 山﨑保寿 中学校 : 発展的な学習を取り入れた指導 教職研修 2004 年 2 月号,66-67 山﨑保寿 総合的な学習の時間の実践動向とその課題 平成 14 年度日本教育大学協会研究助 成報告書 長野市信州大学連携教職員十年研修報告書 信州大学教育学部附属教育実践総合セ ンター,2004 年 3 月,64-65 山﨑保寿 学習促進的評価に基づくルーブリックの開発に関する研究 中部教育学会第 52 回 大会, 信州大学,2003 年 6 月 14 日 ( 中部教育学会第 52 回大会プログラム,p.3) 山﨑保寿 高校生の進路意識に関する調査研究 1993 年調査と 2002 年調査の比較に基づいて 第 11 回日本高校教育学会, 筑波大学,2003 年 7 月 26 日 ( 日本高校教育学会第 11 回大会 プログラム,p.1) 山﨑保寿 高校生の進路意識の形成に関する研究 総合的な学習の時間の先進校における調査 に基づいて 日本学校教育学会第 18 回研究大会, 富山大学,2003 年 8 月 2 日 ( 日本学校教 育学会第 18 回研究大会発表要旨集,52-53) 山﨑保寿 教育課程経営における感性と価値構造 教育課程経営のシステム論から感性工学的 アプローチへ 第 5 回日本感性工学会大会, 産業技術総合研究所つくば研究センター,2003

11 年 10 月 13 日 ( 第 5 回日本感性工学会大会予稿集 2003,p.118) 山﨑保寿 高等学校教育課程改革における価値構造に関する研究 日本教育制度学会第 11 回 大会課題別セッション ( 基調提案 ), 鳴門教育大学,2003 年 11 月 23 日 山﨑保寿 高等学校におけるキャリア教育の学習プログラム 第 15 回日本高校教育学会長野 県支部研究会, 信州大学教育学部,2003 年 9 月 27 日 山﨑保寿 発展的な学習を取り入れた指導 第 16 回日本高校教育学会長野県支部研究会, 信 州大学教育学部,2004 年 1 月 24 日 山﨑保寿 外部評価委員の資格と任命 第 16 回日本高校教育学会長野県支部研究会, 信州大 学教育学部,2004 年 1 月 24 日 5. 学会, 研究会, シンポジウム, コロキウム, ゼミナール等における主催, 企画, 指導及び助言 山﨑保寿, 第 15 回 ~ 第 16 回日本高校教育学会長野県支部研究会 ( 主催 ), 信州大学教育学部, 2003 年 9 月 27 日,2004 年 1 月 24 日 山﨑保寿, 中部教育学会第 52 回大会準備委員会事務局, 信州大学教育学部,2003 年 6 月 14 日 山﨑保寿, 長野県カリキュラム開発研究会事務, 信州大学教育学部,2003 年 4 月 12 日,5 月 10 日,8 月 23 日,2004 年 2 月 7 日,3 月 7 日 山﨑保寿 高等学校教育課程改革における価値構造に関する研究 日本教育制度学会第 11 回 大会課題別セッション企画 司会 提案, 鳴門教育大学,2003 年 11 月 23 日 山﨑保寿, 現職派遣研修員との国際交流会 ( 企画 立案 ), 静岡県総合教育センター,2003 年 12 月 19 日 7. 講演会等における講義, 指導 山﨑保寿 学力問題とカリキュラム研究 ( 講演 ), 長野県カリキュラム研究会, 信州大学教育 学部,2003 年 4 月 12 日 山﨑保寿 学習評価と学力の向上について ( 講演 ), 戸倉町立戸倉小学校校内研修会, 戸倉小 学校,2003 年 5 月 21 日

12 山﨑保寿 個が生き集団が育つ学級づくりの研究 ( 指導 ), 信濃教育会研究所研究発表会, 須 坂市立東中学校,2003 年 5 月 24 日 山﨑保寿 個が生き集団が育つ学級づくりの研究 ( 指導 ), 信濃教育会研究所研究発表会, 松 本市立清水小学校,2003 年 5 月 31 日 山﨑保寿 教育課程経営の課題と展望 ( 講演 ), 北海道立教育研究所研修講座, 北海道立教育 研究所,2003 年 6 月 2 日 山﨑保寿 個が生き集団が育つ学級づくりの研究 ( 指導 ), 信濃教育会研究所研究発表会, 小 諸市立水明小学校,2003 年 6 月 21 日 山﨑保寿 個が生き集団が育つ学級づくりの研究 ( 指導 ), 信濃教育会研究所研究発表会, 伊 那市立伊那中学校,2003 年 6 月 28 日 山﨑保寿 学習評価と学力向上について ( 講演 ), 大町市立大町南小学校校内研修会, 大町南 小学校,2003 年 6 月 30 日 山﨑保寿 総合的な学習の時間 基礎講座 ( 講義 ), 長野県教職員研修研修講座, 長野県総 合教育センター,2003 年 7 月 12 日 山﨑保寿 総合的な学習の時間 ( 指導 ), 信州大学教育学部附属長野中学校連合教科研究会, 2002 年 7 月 24 日 山﨑保寿 総合的な学習の時間を取り巻く現状と実践上の課題 ( 講演 ), 広島県高等学校教職 10 年経験者研修, 広島県立教育センター,2003 年 7 月 29 日 山﨑保寿 総合的な学習の時間の現状と課題 教務主任の立場を踏まえて ( 講演 ), 広島県 高等学校新任教務主任研修, 広島県立教育センター,2003 年 7 月 30 日 山﨑保寿 総合学習 ( 総論 ) 長野市教職 10 年経験者研修, 長野市教育委員会, 長野市教育 センター,2003 年 8 月 19 日 山﨑保寿 学力向上指導を基本にした学校と教師の今後 ( 講演 ), 文部科学省指定研究校大町 市立大町南小学校公開研究会, 大町南小学校,2003 年 11 月 4 日 10. その他

13 山﨑保寿 はじめに 教育課程研究論集 第 3 号,2003 年 4 月,1-2 山﨑保寿, 中部教育学会第 52 回大会準備委員会事務局長 山﨑保寿 教員の職務内容 ( 講義 ), 長野県教育職員免許法認定講習, 長野県教育委員会,2003 年 8 月 4 日 ~6 日 山﨑保寿 教育原理 ( 講義 ), 長野県盲学校 聾学校及び養護学校の寄宿舎指導員 実習助手 講習会, 長野県教育委員会,2003 年 8 月 21 日 山﨑保寿, 第 5 回日本感性工学会大会 C 会場座長, 産業技術総合研究所つくば研究センター, 2003 年 10 月 13 日 長野西高等学校学校評議員, 長野東高等学校学校評議員 長野県学力向上フロンティアハイスクール推進協議会委員 ( 会長 2003 年度 ~) 日本高校教育学会年報編集委員 (2000 年度 ~) 日本学校教育学会機関誌編集委員 (2001~2004 年度 ) 日本教育経営学会紀要編集委員 (2003 年 6 月 ~2006 年 6 月 ) 小松伸一 業績リスト,2003 年度分 永松祐希 業績リスト,2003 年度分 武者一弘 1. 著書 武者一弘 ポストモダンの教育改革と国家 ( 共著 ) 教育開発研究所,2003 年 4 月, 研究論文

14 武者一弘 今日の教育政策に対する国民評価に関する研究 - 公立小 中学校の 通学区域の 弾力化 を通して - 名城大学総合研究所紀要 8,2003 年 3 月, 武者一弘 教育委員会制度研究における新しい方法論 日本教育経営学会紀要 第 45 号 2003 年 6 月, 日本教育行政学会第 38 回大会 ( 愛知教育大学 ) 市町村教育委員会制度の再編に関する一考 察,2003 年 10 月 18 日 日本教育行政学会 韓国教育行政学会共催日韓教育セミナー ( 於. ソウル教育会館 ) 日本側指 定討論者,2003 年 9 月 26 日 7. 講演会等における講義, 指導 教育職員免許法に基づく認定講習 ( 担当科目 教育行政論 名古屋市教育委員会からの委嘱 ), 2003 年 8 月 10. その他 埼玉県志木市教育政策研究会会員 (2003 年 10 月より現在まで ) 国際基督教大学社会科学研究所研究員 (2003 年 9 月 1 日より 2004 年 3 月 31 日まで ) 越智康詞 2. 研究論文 越智康詞 教育社会学の現在におけるひとつの可能な 風景 - 現実問題 現場 自己 ( 一般 通念 ) と格闘するゲリラ性の視点から - 教育学研究 日本教育学会, 第 70 巻 2 号,2003 年 6 月, 越智康詞 現代社会のなかの やる気 - その喪失と回復 児童心理 金子書房, 第 57 巻 8 号,2003 年 6 月,16-21 越智康詞 学校文化 の視点からみた学校評価 - 学校を 客体化 する評価から 主体化 する評価へ - 教育展望 教育調査研究所第 50 巻第 2 号,2004 年 3 月,40-47

15 越智康詞 カリキュラム研究と学びの基礎理論 カリキュラム開発研究 長野県カリキュラ ム開発研究会, 第三集,2003 年 8 月 越智康詞 文化変容のなかの子ども - 経験 他者 関係性 東信堂 (2002) を読む 近代 教育フォーラム 教育思想史学会,2003 年 12 月, 山口恒夫 越智康詞 山口美和 附属学校の役割 意識 と親 ( 保護者 ) の教育アスピレーシ ョンに関する研究 中部教育学会, 信州大学,2003 年 6 月 越智康詞 世界を共に創る実践 技法 贈与としてのマナー - マナーと公共性に関する試論 - 日本教育学会第 62 回大会 ( 課題研究 4 マナーに関する教育学的研究 ), 早稲田大学,2003 年 8 月 越智康詞 カリキュラム研究と学びの基礎理論 長野県カリキュラム開発研究会主催, 信州大 学,2003 年 7 月 7. 講演会等における講義, 指導 越智康詞 特別活動と市民社会 ( 講義 ) 信州大学教育学部 ( 附属学校 ) 研修教員の研修,2003 年 6 月 越智康詞 社会調査とデータの活用 ( 講義 ) 社会教育主事講習, 新潟大学,2003 年 8 月 伏木久始 1. 著書 日本公民教育学会編 テキストブック中学校 高等学校公民教育 ( 共著 ) 第一学習社, 伏木久始 子どもと創る総合学習のカリキュラム - 実践の軌跡と教師の意思決定に着目して - 日本教育方法学会, 滋賀大学,2003 年 9 月 伏木久始 カリキュラム開発における教師の主体性に関する研究 (2)- 川口プランの実践段 階における教師の力量形成に着目して - 日本教師教育学会, 上越教育大学,2003 年 10 月

16 伏木久始 社会科のカリキュラム開発における教師の意思決定の分析 - 小学 5 年 お米プロジ ェクト の実践を事例に - 日本社会科教育学会, 群馬大学,2003 年 10 月 5. 学会, 研究会, シンポジウム, コロキウム, ゼミナール等における主催, 企画, 指導及び助言 伏木久始他 ( 日本社会科教育学会 研究推進委員会 ) アンケート分析から見えてきた社会系 教科の構造と小 中 高一貫社会科カリキュラム構想の視点 日本社会科教育学会課題研究パ ネラー, 群馬大学,2003 年 10 月 6. 学校等における授業及び特別活動 ( 研究授業等 ) の助言 協力 伏木久始 研究保育および公開研究会の指導講師 ( 助言 指導 ) 信州大学教育学部附属幼稚 園,2003 年度 伏木久始 長野市教員 10 年経験者研修 ( 生活科 ) 研究授業等 ( 助言 指導および講義 ), 信 州大学他,2003 年度 7. 講演会等における講義, 指導 伏木久始 体験的な活動で培われる道徳性について考える ( 講義 ), 松本市道徳研修会,2003 年 6 月 伏木久始, 長野市教職員研修講座 : 専門研修 小学校の総合的な学習の時間 ( 講義 ) 長野市 教育委員会, 長野市教育センター,2003 年 6 月 伏木久始, 長野市教職員研修講座 : 専門研修 中学校の総合的な学習の時間 ( 講義 ) 長野市 教育委員会, 長野市教育センター,2003 年 6 月 伏木久始, 長野県教育職員免許法認定講習 特別活動 ( 講義 ) 長野県教育委員会, 長野県総 合教育センター ( 塩尻市 ),2003 年 8 月 8. 競技会, コンクール, 発表会等における審査員, 審判員, 競技役員等の役職 伏木久始 ( 他 10 名 ) ごはん食推進活動支援事業外部評価委員会委員 農林水産省総合食料 局,2003 年度 10. その他

17 伏木久始, 短期在外研修 ( 教育改革 改善プロジェクト経費 ) 学校カリキュラムの評価 開 発プロセスに関する海外調査研究, フィンランド スウェーデンの小中学校,2004 年 2 月 高橋知音 業績リスト,2003 年度分 中西公一郎 業績リスト,2003 年度分

教育学科幼児教育コース < 保育士モデル> 分野別数 学部共通 キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 子どもと人権 礎演習 ことばの表現教育 社会福祉学 英語 AⅡ 体育総合 生活 児童家庭福祉 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 保育原理 Ⅰ 英語 BⅡ( コミュニ

教育学科幼児教育コース < 保育士モデル> 分野別数 学部共通 キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 子どもと人権 礎演習 ことばの表現教育 社会福祉学 英語 AⅡ 体育総合 生活 児童家庭福祉 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 保育原理 Ⅰ 英語 BⅡ( コミュニ 教育学科幼児教育コース < 幼稚園教員モデル> 総合教育科目 学部共通 幼児教育コース 初等教育コース共通 幼児教育コース キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 国際理解 礎演習 ことばの表現教育 保育原理 Ⅰ 英語 AⅡ 子どもと人権 体育総合 生活 幼児教育礎演習 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 人と環境 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 英語 BⅡ( コミュニケーション ) 教育制論 体育

More information

2 次 2 次 率 2 次 2 次 大阪教育 ( 教育 - 小中 - 保健体育 ) 69 ( 教育 - 中等 - 保健体育 ) 奈良教育 ( 教育 - 教科 - 英語 ( 中 )) 55.0 山口 ( 教育 - 学校 - 国語 ) 50.0 ( 教育 - 学校 - 英語 ) 52.5 福岡教育 (

2 次 2 次 率 2 次 2 次 大阪教育 ( 教育 - 小中 - 保健体育 ) 69 ( 教育 - 中等 - 保健体育 ) 奈良教育 ( 教育 - 教科 - 英語 ( 中 )) 55.0 山口 ( 教育 - 学校 - 国語 ) 50.0 ( 教育 - 学校 - 英語 ) 52.5 福岡教育 ( 2 次 2 次 率 2 次 2 次 85 金沢 ( 文系一括 ) 東京学芸 ( 教育 - 中等 - 数学 ) 60.0 81 東京学芸 ( 教育 - 中等 - 数学 ) 東京学芸 ( 教育 - 中等 - 英語 ) 62.5 80 東京学芸 ( 教育 - 中等 - 社会 ) 東京学芸 ( 教育 - 中等 - 社会 ) 62.5 79 東京学芸 ( 教育 - 初等 - 学校心理 ) 78 信州 ( 教育

More information

公式WEBサイト_取得できる免許・資格(H27入学生~)Ver_02

公式WEBサイト_取得できる免許・資格(H27入学生~)Ver_02 教育職員免許状 ( 学部 ) 学校教育系の学生は 卒業要件を満たすと 指定された教育職員免許状を取得することができます その他に各専攻 選修で取得可能な教育職員免許状があります 教育支援系の学生は 教育職員免許状取得が卒業要件とはなっていませんが 所定の単位を修得すれば各課程 専攻で定められた教育職員免許状を取得することもできます 学校教育系 初等教育教員養成課程 選修卒業要件 国語 社会 数学 理科

More information

教員の専門性向上第 3 章 教員の専門性向上 第1 研修の充実 2 人材の有効活用 3 採用前からの人材養成 3章43

教員の専門性向上第 3 章 教員の専門性向上 第1 研修の充実 2 人材の有効活用 3 採用前からの人材養成 3章43 教員の専門性向上第 3 章 教員の専門性向上 第1 研修の充実 2 人材の有効活用 3 採用前からの人材養成 3章43 第3章教員の専門性向上44 1 研修の充実 現状と課題 ほとんどの学校に発達障害の児童 生徒が在籍していることが推測される中 都教育委員会では これまで研修や講習会において 教員の発達障害に関する理解促進や特別支援教育コーディネーターの育成等を行ってきました 一方 意識調査によると

More information

精神医学研究 教育と精神医療を繋ぐ 双方向の対話 10:00 11:00 特別講演 3 司会 尾崎 紀夫 JSL3 名古屋大学大学院医学系研究科精神医学 親と子どもの心療学分野 AMED のミッション 情報共有と分散統合 末松 誠 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 11:10 12:10 特別講

精神医学研究 教育と精神医療を繋ぐ 双方向の対話 10:00 11:00 特別講演 3 司会 尾崎 紀夫 JSL3 名古屋大学大学院医学系研究科精神医学 親と子どもの心療学分野 AMED のミッション 情報共有と分散統合 末松 誠 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 11:10 12:10 特別講 The 113th Annual Meeting of the Japanese Society of Psychiatry and Neurology -94- 精神医学研究 教育と精神医療を繋ぐ 双方向の対話 10:00 11:00 特別講演 3 司会 尾崎 紀夫 JSL3 名古屋大学大学院医学系研究科精神医学 親と子どもの心療学分野 AMED のミッション 情報共有と分散統合 末松 誠 国立研究開発法人日本医療研究開発機構

More information

45 宮崎県

45 宮崎県 1 宮崎県英語教育改善プラン 2 実施内容 (1) 研修体制の概要 (2) 英語教育の状況を踏まえた目標管理 英語教育の状況を踏まえた目標管理 1 求められる英語力を有する教員の割合 中学校 ア現状 ( 英検準 1 級以上 )35.6% イ目標 H28:45% H29:50% ウ手立て各試験団体が提供する特別受験制度の周知域内研修受講者に対する教師の英語力を測るテストの受験推進 高等学校 ア現状 (

More information

Microsoft Word - New.docx

Microsoft Word - New.docx セミナー等の開催情報 ( 新着分 ) 開催日 :2017 年 10 月 20 日備考 : 主催 : 山梨大学会場 : 山梨大学甲府東キャンパス企画名 : インストラクショナルデザインに基づく授業改善ワークショップ http://bit.ly/2k410xm 開催日 :2017 年 10 月 21 日備考 : 主催 : 基盤学力総合研究所会場 :Z 会御茶ノ水ビル企画名 : 英語 4 技能指導支援セミナー

More information

1

1 SEITOKU 2017 1 2 3 Topics News 4 キャリアに応じた 教 育プログラムを用意 教職未経験者向け 幼稚園 小学校の教員免許状を持つ 又は年度内に取得見込みの教職未経験者を対象に 総合的な人間力と 教育の専門家としての実 践的力量を持った教員を育成します 現職教員向け 現職教員が対象 経験を積んだ教員としてさらなる専門性と豊かな人間性を身につけ 保護者や地域社会と連携した

More information

2015年度 SCスケジュール0401(一覧).xls

2015年度 SCスケジュール0401(一覧).xls 星槎学 2015/5/16( 土 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 発信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) 星槎学 2015/6/13( 土 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 発信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) 星槎学 2015/11/14( 土 )

More information

別表 (1) 免許状の種類及び資格 免許状の種類 所要資格 教科に関する科目 大学における最低修得単位数 教科又は 特別支援教育に関する科目 中 専修免許状修士の学位を有すること 学 校 一種免許状学士の学位を有すること 教 二種免許状短期大学士の学位を有すること

別表 (1) 免許状の種類及び資格 免許状の種類 所要資格 教科に関する科目 大学における最低修得単位数 教科又は 特別支援教育に関する科目 中 専修免許状修士の学位を有すること 学 校 一種免許状学士の学位を有すること 教 二種免許状短期大学士の学位を有すること 5. 教職科目の履修方法教員の資格を得ようとする者は 在学中に その希望する免許状の種類に応じて 免許法の定める必要単位を修得し 資格要件を満たしたのち 各都道府県教育委員会に申請することとなります (1) 免許状の種類等免許状の種類と資格は別表 (1) 本学大学院において取得できる免許状の種類及び教科は別表(2) のとおりです なお 所属研究科以外の免許状の種類及び教科であっても 他研究科開設科目の履修により要件を充たした場合

More information

2018(H30)学則別表2新 コピー.xls

2018(H30)学則別表2新 コピー.xls 別表第 -1 教職に関する科目 ( 人間科学部経営学科 ) [ 中学校 社会 ] 教職概論 教育学概論 教育心理学 発達心理学 教育社会学 1 科目 学校経営論 以上 教育制度論 選択 教育課程論 社会科教育法 Ⅰ 社会科教育法 Ⅱ 社会科 公民科教育法 Ⅰ 社会科 公民科教育法 Ⅱ 道徳教育の指導法 教育方法論 特別活動の指導法 生徒指導論 教育相談 教育実習教職実践演習 5 教育実習 Ⅰ 5 教職実践演習

More information

履修モデル 1 短期大学士 ( ) 二種免許状 保育士 認定ベビーシッター の区分 資格 単位数保育士 資格必要単位数 保育士 認定ベビーシッター 卒修業科選目択必 個々の学生の得意な分野を伸ばし 魅力のある保育者を育てる 子どもの保健 Ⅰ 1 必修 必修 4 保育原理 1 必修 必修 2 児童家庭

履修モデル 1 短期大学士 ( ) 二種免許状 保育士 認定ベビーシッター の区分 資格 単位数保育士 資格必要単位数 保育士 認定ベビーシッター 卒修業科選目択必 個々の学生の得意な分野を伸ばし 魅力のある保育者を育てる 子どもの保健 Ⅰ 1 必修 必修 4 保育原理 1 必修 必修 2 児童家庭 幼児教育科 履修モデル について幼児教育科は2 年間で短期大学士 ( ) 二種免許状 保育士 認定ベビーシッター等の資格が取得できる科です 科の目的は 就学前の子どもの教育や保育についての専門教育と研究を行い 教育 保育実践力の向上と一人ひとりの個性を伸ばして 社会のニーズに応えられる資質の高い教諭 及び保育士の育成 としています これは 二種免許状 保育士などの資格を取得するとともに 教育や保育について考える力を養うための基礎的研究を行い

More information

教職課程を開設している学部・学科の専任教員数及び授業科目等_2018

教職課程を開設している学部・学科の専任教員数及び授業科目等_2018 2. 教職課程を開設している学部 学科の専任教員数及び授業科目等 教職課程開設学部 学科 免許種 区分 専任教員数 ( 延人数 ) 参照別表 教科に関する科目 英語 7 1 国語 4 2 外国語学部国際言語学科 中学校 高等学校 一種 教職に関する科目 4 3 教科又は教職に関する科目 高校のみ 栄養に係る教育に関する科目 0 4 0 5 人間科学部健康栄養学科 栄養教諭一種 教職に関する科目 5

More information

社会福祉学部 臨床心理学科 占部 友衣さん 社会福祉学部 臨床心理学科 3年 大阪府 桃山学院高等学校 出身 大学入学後 心理学には 社会心理学 や 犯 罪心理学 など 多彩な分野があることを知り 驚きました 私は2年次に犯罪心理学の授業で 非行少年の家族や親子関係に関心をもち 研 究を進めています

社会福祉学部 臨床心理学科 占部 友衣さん 社会福祉学部 臨床心理学科 3年 大阪府 桃山学院高等学校 出身 大学入学後 心理学には 社会心理学 や 犯 罪心理学 など 多彩な分野があることを知り 驚きました 私は2年次に犯罪心理学の授業で 非行少年の家族や親子関係に関心をもち 研 究を進めています 社会福祉学部 心 理 臨 床コース 心 理 子ども学コース 広く深く 心理と福祉から ひとのこころ を追究する 講義による理論学習と 演習 実習による体験学習を組み合わせ 心理学の知識や技術を学び 複雑で奥深い人の こころ について科学的に理解します 本学の第1種指定大学院でも教鞭を執る 現場経験豊富な教員たちの指導によって 高度な知識と実践的なスキルを身につけ 専門領域はもちろんのこと 学んだことを活かしあらゆる業界での就職が可能です

More information

学力向上のための取り組み

学力向上のための取り組み スクールソーシャルワーカー (SSW) 活用事業 堺市教育委員会事務局生徒指導課 社会の変化と複雑化 多様化する課題 少子化 核家族化 情報化 など社会の変化 家族形態の変容 人間関係の希薄化 情報の氾濫 価値観の多様化など いじめ 不登校 暴力行為 虐待 ひきこもり 家庭内暴力など 学校の抱える課題が 複雑化 多様化している 心理や福祉の専門家と連携した組織的な対応が必要 専門家と連携した対応例

More information

< F2D318BB388E789DB92F682CC8AC7979D F >

< F2D318BB388E789DB92F682CC8AC7979D F > 教育課程の管理 Ⅰ 教育課程の編成と実施 1 教育課程とは何か 学校において編成する教育課程は 憲法 教育基本法 学校教育法 学校教育法施行規則 学習指導要領 地方教育行政の組織及び運営に関する法律などに従い学校教育の目的や目標 を達成するために 各教科 道徳 特別活動及び総合的な学習の時間について それらの目 標やねらいを実現するよう教育の内容を学年に応じて 授業時数との関連において総合的に 組織した各学校の教育計画である

More information

【資料2】社会教育主事講習の見直しについて【派遣社会教育主事制度とその現状】

【資料2】社会教育主事講習の見直しについて【派遣社会教育主事制度とその現状】 社会教育主事講習の見直しについて 派遣社会教育主事制度とその現状 資料 2 派遣社会教育主事制度 市町村の社会教育指導体制の整備充実 ( 社会教育主事未設置市町村の解消及び複数設置の促進 ) を図るため 都道府県が都道府県教育委員会の職員の身分を有する社会教育主事を 市町村の求めに応じて市町村教育委員会事務局に派遣する制度 財政的措置の経緯 昭和 49 年度給与費補助による都道府県に対する国庫補助制度開始

More information

英語教育改善プラン

英語教育改善プラン 2 ( 様式 3-2) 宮崎県英語教育改善プラン 3 実施内容 (1) 研修体制の概要 (2) 英語教育の状況を踏まえた目標管理 1 求められる英語力を有する英語担当教員の全英語担当教員に占める割合 小学校 ア現状 イ目標 H29: H30: ウ手立て各試験団体が提供する特別受験制度の周知域内研修受講者に対する教師の英語力を測るテストの受験推進 中学校 ア現状 ( 英検準 1 級以上 )39.7%

More information

認定こども園法改正に伴う幼稚園免許状授与の所要資格の特例について(概要資料)

認定こども園法改正に伴う幼稚園免許状授与の所要資格の特例について(概要資料) 認定こども園法改正に伴う幼稚園教諭免許状授与の所要資格の特例について 1. 幼保連携型認定こども園と保育教諭 認定こども園法の改正により 学校及び児童福祉施設としての法的位置付けを持つ単一の施設 として 新たな 幼保連携型認定こども園 が創設 幼稚園 ( 学校 ) 現行制度 保育所 ( 児童福祉施設 ) 幼稚園は学校教育法に基づく認可 保育所は児童福祉法に基づく認可 それぞれの法体系に基づく指導監督

More information

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx 医療情報学部医療情報学科入学者受入れの方針 ( アドミッション ポリシー ) 医療情報学部医療情報学科診療情報管理専攻卒業認定 学位授与の方針 ( ディプロマ ポリシー ) で定めている育成すべき人材像を実現するため及び教育課程編成 実施の方針 ( カリキュラム ポリシー ) に定める教育を受けるために 高等学校等での学びや諸活動 資格 検定試験等で得た基礎学力 基礎知識 語学力 読解力 論理的思考力及び主体的に学ぶ意欲等を身に付け

More information

回数テーマ学習内容学びのポイント 2 過去に行われた自閉症児の教育 2 感覚統合法によるアプローチ 認知発達を重視したアプローチ 感覚統合法における指導段階について学ぶ 自閉症児に対する感覚統合法の実際を学ぶ 感覚統合法の問題点について学ぶ 言語 認知障害説について学ぶ 自閉症児における認知障害につ

回数テーマ学習内容学びのポイント 2 過去に行われた自閉症児の教育 2 感覚統合法によるアプローチ 認知発達を重視したアプローチ 感覚統合法における指導段階について学ぶ 自閉症児に対する感覚統合法の実際を学ぶ 感覚統合法の問題点について学ぶ 言語 認知障害説について学ぶ 自閉症児における認知障害につ 心理 生理 病理 科目の内容指導法自閉症教育総論 単位数履修方法配当年次 2 R or SR 3 年以上 科目コード EG4735 担当教員 青木真澄 わが国で, 自閉性障害のある児童生徒に学校教育が行われてから約 30 年の年月が経過している 彼らの 障害の程度に応じて, 通常の学級や通級指導教室, 特別支援学級, あるいは特別支援学校で多様な教育が 行われてきた しかし, 未だなお, 彼らに効果的であると実証された指導方法は確立されていない

More information

基本方針1 小・中学校で、子どもたちの学力を最大限に伸ばします

基本方針1 小・中学校で、子どもたちの学力を最大限に伸ばします 点検及び評価調書 基本方針 6 教員の力とやる気を高めます 基本方針 6 資料 1 基本的方向 1 採用選考方法等を工夫 改善し 熱意ある優秀な教員を最大限確保します また 教職経験の少ない教員について研修や人事異動等を通じて資質 能力の向上を図るとともに 教員等の人権感覚の育成に努めます 2 ミドルリーダー育成の取組みにより 次世代の管理職養成をすすめます 3 がんばった教員の実績や発揮された能力が適正に評価される評価

More information

山梨大学教職大学院専攻長 堀哲夫教授提出資料

山梨大学教職大学院専攻長 堀哲夫教授提出資料 1 (1) (2) CST(core science teacher) 21 24 2 (1) (2) (3) 3 4 (1) PDCA Plan, Do, Check, Action OPPA One Page Portfolio Assessment (2) 5 OPPA (1) OPPA(One Page Portfolio Assessment : ) OPPA (2) OPPA 6 (1)

More information

0107時点①24かがみ・本文

0107時点①24かがみ・本文 平成 25 年 1 月 9 日 国立の教員養成大学 学部 ( 教員養成課程 ) 等の平成 24 年 3 月卒業者の就職状況について 小 中 高等学校等の教員養成を目的とする国立の教員養成大学 学部卒業者 (44 大学 学部 ) の教員養成課程の就職状況については 毎年 文部科学省において取りまとめ公表しています 今回 平成 24 年 3 月に教員養成課程を卒業した者についての平成 24 年 9 月末までの就職状況を

More information

平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査 ( 平成 25 年 3 月現在 ) 国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター Ⅰ 公立中学校における職場体験の実施状況等調査 ( 集計結果 ) ( ) は 23 年度の数値 1 職場体験の実施状況について ( 平成 24 年度調査時点

平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査 ( 平成 25 年 3 月現在 ) 国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター Ⅰ 公立中学校における職場体験の実施状況等調査 ( 集計結果 ) ( ) は 23 年度の数値 1 職場体験の実施状況について ( 平成 24 年度調査時点 平成 2 5 年 9 月 2 4 日国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター 平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査結果 ( 概要 ) 1 本調査は, 全国の国 公 私立の中学校及び高等学校 ( 全日制 定時制 通信制 ) を対象に, 平成 24 年度の中学校職場体験 高等学校インターンシップの全国的な実施状況を平成 25 年 3 月現在で取りまとめたものである 2 中学校職場体験

More information

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を開催し 支援の必要な児童生徒についての情報や支援方針を 担任や特別支援教育コーディネーターだけでなく全職員で共有し

More information

表紙.indd

表紙.indd 教育実践学研究 23,2018 1 Studies of Educational Psychology for Children (Adults) with Intellectual Disabilities * 鳥海順子 TORIUMI Junko 要約 : 本研究では, の動向を把握するために, 日本特殊教育学会における過去 25 年間の学会発表論文について分析を行った 具体的には, 日本特殊教育学会の1982

More information

<4D F736F F D F81798E9197BF94D48D A95CA8E B8CA782CC8EE691678FF38BB581698B6096B18B4C8DDA92F990B38CE3816A2E646

<4D F736F F D F81798E9197BF94D48D A95CA8E B8CA782CC8EE691678FF38BB581698B6096B18B4C8DDA92F990B38CE3816A2E646 別紙 学びのセーフティネットに関連に関連する本県の取組する本県の取組状況 予算額は平成 29 年度当初予算額 学校教育における取組 1 県独自の学力調査の結果分析に基づく指導改善案の作成 普及 < 小中学校 > 平成 14 年度から, 小学校 5 年生及び中学校 2 年生 ( 特別支援学校を含む ) を対象とした 基礎 基本 定着状況調査を県独自に実施 調査結果を分析し, 各教科の課題と指導改善ポイント,

More information

教員免許状及び各種資格について

教員免許状及び各種資格について 292017 292017 2 2 4 6 7 8 9 10 12 1 13 2 17 3 23 4 24 25 27 29 31 35 36 37 38 FAQ 40 44 3 1 1 平成 29(2017) 年度放送大学の学習システム 3 4 10 2 4 1 10 2 1 1 24,000 9,000 7,000 1 2 11,000 1 2 5,500 11,000 5,000 1 2 11,000

More information

Microsoft PowerPoint - 中学校学習評価.pptx

Microsoft PowerPoint - 中学校学習評価.pptx 教育課程研究集会資料 平成 23 年 8 月 学習評価の方向性 学習評価の意義や現在の学習評価の在り方が小 中学校を中心に定着 新学習指導要領における学習評価について 次代を担う児童 生徒に 生きる力 をはぐくむ理念を引き継ぐ 今回の学習評価の改善に係る 3 つの基本的な考え方 現在行われている学習評価の在り方を基本的に維持しつつ, その深化を図る 新しい学習指導要領における改善事項を反映 教育は,

More information

事業概要

事業概要 平成 27 年度英語教員の英語力 指導力強化のための調査研究 実施方法 大学等の研究機関 民間調査機関等に委託して行う 平成 27 年度予算額 58,113 千円 ( 新規 ) 調査項目 1 次期学習指導要領の改訂に向け 教育委員会を中心とした現職の小 中 高等学校の教員の英語力 指導力の向上のための研修等の実施状況の調査及びプログラム開発を行う 小 中 高等学校の現職教員を対象とした教員研修プログラムの調査研究

More information

教育公務員特例法等の一部を改正する法律について

教育公務員特例法等の一部を改正する法律について 平成 2 8 年 1 1 月 2 1 日中央教育審議会教育課程部会資料 教育公務員特例法等の一部を改正する法律 について 1. 教育公務員特例法の一部改正 2. 教育職員免許法の一部改正 3. 独立行政法人教員研修センター法の一部改正 文部科学省初等中等教育局教職員課 1 これからの学校教育を担う教員の資質能力の向上について ( 答申 ) 概要 (1/2) 背景 教育課程 授業方法の改革 ( アクティブ

More information

教科に関する科目 ( 経済学部教員免許取得コース ) 学校 / 社会高校 / 地歴高校 / 高 一般的包括的科目 学社会 高校地歴 高校 日本史 日本史 T 日本経済史 430 T 外国史 A( 西洋史 ) 934 T 外国史 B( 東洋史 ) 9334 T 日本史及び外国史 外国史

教科に関する科目 ( 経済学部教員免許取得コース ) 学校 / 社会高校 / 地歴高校 / 高 一般的包括的科目 学社会 高校地歴 高校 日本史 日本史 T 日本経済史 430 T 外国史 A( 西洋史 ) 934 T 外国史 B( 東洋史 ) 9334 T 日本史及び外国史 外国史 学部 学科別の教員免許状取得に必要な科目一覧 教員免許状取得を希望する方は 教員免許法に定められた に該当する 教員免許状取得に必要な科目 単位を修得する必要があります. 高教職課程 ( 経済学部 法学部 教員免許取得コース ) 教職に関する科目 ( 経済学部 法学部教員免許取得コース共通 ) 高 学社会 高 地歴 高 教職の意義及び教員の役割 教職の意義等に関する科目 教員の職務内容 ( 研修 服務及び身分保障等を含む

More information

「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて

「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて 主体的 対話的で深い学び の 実現に向けて 國學院大學教授田村学 学習指導要領改訂の方向性 新しい時代に必要となる資質 能力の育成と 学習評価の充実 学びを人生や社会に生かそうとする学びに向かう力 人間性の涵養 生きて働く知識 技能の習得 未知の状況にも対応できる思考力 判断力 表現力等の育成 何ができるようになるか よりよい学校教育を通じてよりよい社会を創るという目標を共有し 社会と連携 協働しながら

More information

3 調査結果 1 平成 30 年度大分県学力定着状況調査 学年 小学校 5 年生 教科 国語 算数 理科 項目 知識 活用 知識 活用 知識 活用 大分県平均正答率 大分県偏差値

3 調査結果 1 平成 30 年度大分県学力定着状況調査 学年 小学校 5 年生 教科 国語 算数 理科 項目 知識 活用 知識 活用 知識 活用 大分県平均正答率 大分県偏差値 平成 30 年度 大分県学力定着状況調査 全国学力 学習状況調査 別府市の結果 別府市教育委員会 1 調査結果公表の目的平成 30 年度 大分県学力定着状況調査 及び 全国学力 学習状況調査 の調査結果 及び別府市全体の課題と課題解決の方策を公表することにより 別府市児童生徒の学力向上に向けて 学校 家庭 地域がそれぞれの果たすべき役割を認識し 一体となって取組を推進する機運を高めることを目的としています

More information

補足説明資料_教員資格認定試験

補足説明資料_教員資格認定試験 教員資格認定試験 背景 教育界に多様な専門性や経験を有する人材を求め 教員の確保を図ることが必要 このため 社会人による教員免許状の取得と 教員採用における社会人の積極的な採用を促進することが求められる 教員免許状の取得には 原則として大学の教職課程において必要な単位を履修し 学位を取得する必要がある しかし 社会人が働きながら教職課程を履修することには 時間的制約などから 現実には大きな困難を伴う

More information

基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります 基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります (1) 基礎的 基本的な学力の定着児童 生徒一人ひとりが生きる力の基盤として 基礎的 基本的な知識や技能を習得できるよう それぞ

基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります 基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります (1) 基礎的 基本的な学力の定着児童 生徒一人ひとりが生きる力の基盤として 基礎的 基本的な知識や技能を習得できるよう それぞ 基本方針 1 家庭や地域 関係機関との密接な連携により 生涯にわたる人格形成の基礎を培う幼児期の教育の充実を図ります 基本方針 1 家庭や地域 関係機関との密接な連携により 生涯にわたる人格形成の基礎を培う幼児期の教育の充実を図ります (1) 幼児教育の質の向上及び幼児教育 保育のあり方の検討幼児教育の質の向上を図るとともに 0 歳から 5 歳までの就学前の子どもに対する幼児教育 保育のあり方について検討します

More information

①H26実績報告_本文(別紙).pdf

①H26実績報告_本文(別紙).pdf 平成 6 年度独立行政法人実施研修について 実績 各地域で学校教育において中心的な役割を担う校長 副校長 教頭及び中堅教員等に対する学校経営研修 資料 - 別紙 () 研修事業の実施状況 本文 ページ参照 () 研修の目標とする成果の指標に対する達成状況 本文 ~4 ページ参照 (3) の導入状況 本文 5~7 ページ参照 教職員等中央研修 校メ長ンマトネ研ジ修 副校長 教頭等研修 中堅教員研修 第

More information

1 大学等を卒業して小学校教諭普通免許状を取得する ( 免許法別表第 1) 基礎資格 種類 基礎資格 専修 修士の学位 ( 大学 ( 短期大学を除く ) の専攻科又は大学院に1 年以上在学し,30 単位以上修得した場合を含む ) 一種 学士の学位 ( 学校教育法第 102 条第 2 項により大学院へ

1 大学等を卒業して小学校教諭普通免許状を取得する ( 免許法別表第 1) 基礎資格 種類 基礎資格 専修 修士の学位 ( 大学 ( 短期大学を除く ) の専攻科又は大学院に1 年以上在学し,30 単位以上修得した場合を含む ) 一種 学士の学位 ( 学校教育法第 102 条第 2 項により大学院へ 小学校教諭普通免許状の取得 所有する免許等により, 様々な取得方法があります 次により該当するページをクリックしてください〇大学等を卒業して初めて免許状を取得する方, すでに取得した免許状の単位を流用して免許状を取得する方は, 別表第 1(2ページ ) を参照してください (1) 小学校教諭二種免許状 別表第 1(2 ページ ) の他に, 在職年数を利用して, 表の方法により取得することもできます

More information

No_05_A4.ai

No_05_A4.ai 4.6 個別の教育支援計画, 個別の指導計画のシステム作りと授業改善への ICF の活用 静岡県立御殿場特別支援学校教諭山元薫 1.ICF を活用するに至った背景 静岡県立御殿場特別支援学校 ( 以下, 本校 ) は2 市 2 町を学区とする知肢併設の学校です 2000 年 4 月に県立移管されて以降, 児童生徒数は増加を続け,2006 年には当時の2 倍の人数に増え, 現在全校児童生徒数 188

More information

スライド 1

スライド 1 東日本大震災の被災地における 子どもの心のケアについて ~ 学校教育関係 ~ 平成 24 年 6 月 19 日文部科学省 文部科学省における子どもの心のケアに関するこれまでの取組 平成 22 年度分の委託事業 ( 子どもの健康を守る地域専門家総合連携事業 ) を活用し臨床心理士等を派遣 ( 派遣実績延べ人数 : 宮城県 35 人 福島県 83 人 茨城県 13 人 仙台市 85 人 ) (3/17~3/31)

More information

平成 25 年度教育課程普通科 教科科目 標準単位数 1 年 平成 25 年入学生 2 年 3 年 文系生物理系創造文化系 文系生物理系創造文化系 平成 24 年入学生 平成 23 年入学生 1 年 2 年 3 年 1 年 2 年 3 年 国語 国語表現 Ⅰ 2 E 2 E 2 E 2 E 2 国語

平成 25 年度教育課程普通科 教科科目 標準単位数 1 年 平成 25 年入学生 2 年 3 年 文系生物理系創造文化系 文系生物理系創造文化系 平成 24 年入学生 平成 23 年入学生 1 年 2 年 3 年 1 年 2 年 3 年 国語 国語表現 Ⅰ 2 E 2 E 2 E 2 E 2 国語 平成 25 年度教育課程普通科 1 年 2 年 3 年 文系生物理系創造文化系 文系生物理系創造文化系 平成 24 年入学生 平成 23 年入学生 国語 国語表現 Ⅰ 2 E 2 E 2 E 2 E 2 国語表現 Ⅱ 2 α 3 α 3 国語総合 4 5 4 4 現代文 4 3 3 3 3 古典 4 β 3 β 3 古典講読 2 2 α 2 2 α 2 国語表現 3 1 1 1 2 2 2 現代文

More information

44 大分県

44 大分県 1 大分県英語教育改善プラン 実施内容 (1) 研修体制の概要 大分県の小 中 高等学校の英語教育の充実を図るために, 体系的な研修体制を構築する ( 研究組織の概要図 ) 県教育委員会 ( 企画運営 指導 ) 連携 外部専門機関 ( 実施 専門的指導助言 ) 集報を各校へ還元研修実施 ( 授業公開 研究 ) ( 授業公開 研修 研究 ) 指導助言 指導助言 市教委と連携 中学校協力校 高校協力校

More information

(2) 国語 B 算数数学 B 知識 技能等を実生活の様々な場面に活用する力や 様々な課題解決のための構想を立て実践し 評価 改善する力などに関わる主として 活用 に関する問題です (3) 児童生徒質問紙児童生徒の生活習慣や意識等に関する調査です 3 平成 20 年度全国学力 学習状況調査の結果 (

(2) 国語 B 算数数学 B 知識 技能等を実生活の様々な場面に活用する力や 様々な課題解決のための構想を立て実践し 評価 改善する力などに関わる主として 活用 に関する問題です (3) 児童生徒質問紙児童生徒の生活習慣や意識等に関する調査です 3 平成 20 年度全国学力 学習状況調査の結果 ( ( 豊後大野市教育委員会 ) 1 公表の目的豊後大野市教育委員会では 平成 20 年度全国学力 学習状況調査の結果及び全体的な傾向並びに今後の改善方策を公表することにより 学校における教育活動への理解を深めていただくとともに 学校 家庭 地域の相互の連携及び協力を深め 一体となって豊後大野市の子どもたちを高めていこうとする機運を醸成します なお 本調査で測定できるのは 学力の特定の一部分であり 学校における教育活動や教育委員会の施策の改善に資するため

More information

TSRマネジメントレポート2014表紙

TSRマネジメントレポート2014表紙 2014 TSRマネジメントレポート 理事長あいさつ 事業報告の概要 TSRマネジメントリポートの位置付け 3つの経営基盤 5つの社会的責任 用語集 事業の概要 資金収支計算書 消費収支計算書 貸借対照表 主な経営指標等の推移 経年比較 活動報告 FD活動実績報告 教育における活動報告 学生生活における活動報告 就職指導について 学生指導について 学校法人の概要 建学の精神 智慧と慈悲の実践 教育ビジョン

More information

<4D F736F F D E937893FC8A778E8E8CB196E291E8>

<4D F736F F D E937893FC8A778E8E8CB196E291E8> 博士前期課程第 1 期入学試験問題 小論文 2017 年 1 月 21 日 ( 土 ) 実施 問題 A~L のうち 2 問を選択し 答えなさい 問題 A 現在の日本の学校教育で行われている教育活動の具体例を挙げ その成立背景 歴史的変遷を概観した上で 今日的な課題を論じなさい その際 各種の学校段階のいずれかを想定して論じること 問題 B 次期学習指導要領が目指す教育の方向性について 中央教育審議会の提言のキーワードを二つ以上挙げて論じなさい

More information

<4D F736F F F696E74202D2093FA967B82CC8BB38E748BB388E782CC89DB91E85B93C782DD8EE682E890EA97705D>

<4D F736F F F696E74202D2093FA967B82CC8BB38E748BB388E782CC89DB91E85B93C782DD8EE682E890EA97705D> 日本の教師教育の課題 3 つの教師教育の視点から 教師教育学研究会 2010.2.26. 武田信子 3 種類の教師教育 教師教育者の development 研究者 実務家教員 指導教諭 教員志望者の development 教員の development 教員としての連続的キャリア形成 これからの日本の教育にはどんな教員 ( 集団 ) が必要か? それをだれが決めるのか 生徒 教師 保護者 中教審

More information

必要性 学習指導要領の改訂により総則において情報モラルを身に付けるよう指導することを明示 背 景 ひぼう インターネット上での誹謗中傷やいじめ, 犯罪や違法 有害情報などの問題が発生している現状 情報社会に積極的に参画する態度を育てることは今後ますます重要 目 情報モラル教育とは 標 情報手段をいか

必要性 学習指導要領の改訂により総則において情報モラルを身に付けるよう指導することを明示 背 景 ひぼう インターネット上での誹謗中傷やいじめ, 犯罪や違法 有害情報などの問題が発生している現状 情報社会に積極的に参画する態度を育てることは今後ますます重要 目 情報モラル教育とは 標 情報手段をいか 必要性 学習指導要領の改訂により総則において情報モラルを身に付けるよう指導することを明示 背 景 ひぼう インターネット上での誹謗中傷やいじめ, 犯罪や違法 有害情報などの問題が発生している現状 情報社会に積極的に参画する態度を育てることは今後ますます重要 目 情報モラル教育とは 標 情報手段をいかに上手に賢く使っていくか, そのための判断力や心構えを身に付ける 情報社会の特性の一側面である影の部分を理解

More information

イ養護教諭二種免許状 養護教諭一種免許状 養護教諭二種免許状を有する者が 養護教諭一種免許状の授与を受けようと する場合は 次の表に定めるところにより 在職年数を満たし 単位を修得し なければなりません ( 別表第 6) 養護教諭二種免許状を有する者 1 のアは 保健師助産師看護師法第 7 条に規定

イ養護教諭二種免許状 養護教諭一種免許状 養護教諭二種免許状を有する者が 養護教諭一種免許状の授与を受けようと する場合は 次の表に定めるところにより 在職年数を満たし 単位を修得し なければなりません ( 別表第 6) 養護教諭二種免許状を有する者 1 のアは 保健師助産師看護師法第 7 条に規定 (6) 養護教諭又は栄養教諭の上級免許状を取得する方法 ア養護教諭一種免許状 養護教諭専修免許状養護教諭一種免許状を有する者が 養護教諭専修免許状の授与を受けようとする場合は 次の表に定めるところにより 在職年数を満たし 単位を修得しなければなりません ( 別表第 6) 養護又は教職に関する科目 養護教諭一種免許状を有する者 3 15 1 とは 養護教諭一種免許状を取得した後に 養護をつかさどる主幹教諭

More information

調査実施概況 小学校 ( 都道府県 ( 指定都市除く )) 教育委員会数 ( 1) 学校数児童数 ( 2) 全体 実施数 調査対象者在籍学校数 実施数国語 A 国語 B 主体的 対話的で深い学びに関する状況 ( 3) 算数 A 算数 B 質問紙 平均正答率 13~15 問 国語

調査実施概況 小学校 ( 都道府県 ( 指定都市除く )) 教育委員会数 ( 1) 学校数児童数 ( 2) 全体 実施数 調査対象者在籍学校数 実施数国語 A 国語 B 主体的 対話的で深い学びに関する状況 ( 3) 算数 A 算数 B 質問紙 平均正答率 13~15 問 国語 調査実施概況 小学校 ( 都道府県 ) 教育委員会数 ( 1) 学校数児童数 ( 2) 全体 実施数 調査対象者在籍学校数 主体的 対話的で深い学びに関する状況 ( 3) 実施数国語 A 国語 B 算数 A 算数 B 質問紙 1 2 3 4 5 平均正答率 13~15 問 国語 A(%) 正答数別四分位 12 問 10~11 問 国語 B(%) 正答数別四分位平均正答率 0~9 問 7~9 問 5~6

More information

41-06 教員の養成に係る教育の質の向上に係る取組

41-06 教員の養成に係る教育の質の向上に係る取組 第 6 号教員の養成に係る教育の質の向上に係る取組に関すること 1 組織整備に関する取り組み 初等学習開発学専攻と 教育の現代的課題 科目群の設置教育学部では ミッションの再定義 で重視している小学校教員養成機能を強化する 第 1 に 小学校教員免許を基礎とした 初等学習開発学専攻 を平成 28 年度に設置する 本専攻は 課題解決型学習などの新しい学習理論と方法に基づいた教科横断的 総合的なテーマ内容について,

More information

ICTを軸にした小中連携

ICTを軸にした小中連携 北海道教育大学附属函館小学校教育研究大会研究説明平成 29 年 7 月 27 日 主体的 対話的で深い学び を保障する授業の具現化 ~ 学びの文脈 に基づいた各教科等の単元のデザイン ~ 研究説明 1. 本校における アクティブ ラーニング (AL) について 2. 本校の研究と小学校学習指導要領のつながり 3. 授業づくりに必要な視点 AL 手段 手法授業改善の視点 本校の研究 PDCA サイクル

More information

Microsoft Word docx

Microsoft Word docx 別表 Ⅰ-A 学校教育教員養成課程履修基準 () 卒業所要単位数 (ABP 留学生コースを 除く ) 科目区分及び必修 選択の別 必修及び選 択の単位数 備考 英語 基軸教育科目 初修外国語 情報処理 教養科目 必修 選択 現代教養科目 教職等資格科目 基軸教育科目 ( 学部指定履修科目 ) 健康体育 個別分野科 目 4 学際科目 教職教養科 目 小計 0 初修外国語 新入生セミ ナー 6 * 教育の原理

More information

平成30年度学校組織マネジメント指導者養成研修 実施要項

平成30年度学校組織マネジメント指導者養成研修 実施要項 平成 年度学校組織マネジメント指導者養成研修実施要項 1 目的学校は 校長のリーダーシップの下 カリキュラム 日々の教育活動 学校の資源が一体的にマネジメントされ 教職員や学校内の多様な人材が それぞれの専門性を生かして能力を発揮する必要がある 本研修では 受講者が学校組織マネジメントの理論を身につけ 的確な校長のリーダーシップと経営理念のもとに戦略を構築し 学校内外の資源を活用することができるようにする

More information

< F2D82A882A882DC82A982C897AC82EA816995BD90AC F944E>

< F2D82A882A882DC82A982C897AC82EA816995BD90AC F944E> 教員免許更新のおおまかな流れ 平成 21 年 4 月からの教員免許更新制の実施により 平成 21 年 3 月 31 日までに授与された教員免許状を持って 幼稚園 小学校 中学校 高等学校 中等教育学校 特別支援学校に校長 ( 園長 ) 副校長( 副園長 ) 教頭 主幹教諭 指導教諭 教諭 助教諭 講師 養護教諭 養護助教諭 栄養教諭として勤務する方々は 各自の修了確認期限までに30 時間以上の免許状更新講習の課程を修了し

More information

持続可能な教育の質の向上をめざして ~ 教員の多忙化解消プラン に基づく取組について ~ 平成 30 年 3 月 愛知県教育委員会

持続可能な教育の質の向上をめざして ~ 教員の多忙化解消プラン に基づく取組について ~ 平成 30 年 3 月 愛知県教育委員会 持続可能な教育の質の向上をめざして ~ 教員の多忙化解消プラン に基づく取組について ~ 平成 30 年 3 月 愛知県教育委員会 教員の多忙化を解消し 質の高い教育を持続的に行うために 教員の業務は 道徳の教科化 小学校における外国語科の導入等 新しい学習指導要領への対応や 様々な教育課題への対応等により ますます複雑化 多様化しておりますが そうした中で 教員の専門性を高めつつ 子どもと向き合う時間を十分確保し

More information

Microsoft Word - Coming50.docx

Microsoft Word - Coming50.docx セミナー等の開催情報 ( 直近 50 件 ) 主催 : 金沢工業大学会場 : 金沢工業大学扇が丘キャンパス企画名 :KIT 地域連携 & 産学連携マッチング交流会 http://www.kanazawa-it.ac.jp/kitnews/2018/0216_forum.html 主催 : 北海道大学会場 : 北海道大学高等教育推進機構企画名 : オープンエデュケーションセンターフォーラム 2017

More information

<4D F736F F D D AD8DF48D8096DA C82A982C89053>

<4D F736F F D D AD8DF48D8096DA C82A982C89053> 25 豊かな心を育む教育の推進 Ⅴ 教育 文化 1 みんなで目指す姿児童生徒一人ひとりが心の教育や体験活動等を通じて 好ましい人間関係を築ける協調性や相手を思いやる気持ち 自他の生命を尊重するなどの基本的な道徳性を身に付け 学校生活に適応するなど 社会人として自立して生きていくための生活基礎力を身に付けています また 東日本大震災津波により 心にダメージを受けた子どもたちへの心のサポートが適切になされ

More information

2018 年度 教員免許状及び各種資格について

2018 年度 教員免許状及び各種資格について 2018 年度 教員免許状及び各種資格について 2018 2 2 4 6 7 8 9 10 12 1 13 2 17 3 23 4 24 25 27 29 31 35 36 37 38 FAQ 40 44 3 1 1 2018 年度放送大学の学習システム 3 4 10 2 4 1 10 2 1 1 24,000 9,000 7,000 1 2 11,000 1 2 5,500 11,000 5,000

More information

平成27年度公立小・中学校における教育課程の編成実施状況調査結果について

平成27年度公立小・中学校における教育課程の編成実施状況調査結果について 平成 27 年度公立小 における教育課程の編成 実施状況調査の結果について 平成 28 年 3 月 7 日 文部科学省では 小 教育に関する政策の企画 立案等のために 標記調査を 実施しています ( 前回は平成 25 年度 ) このたび その結果を取りまとめましたので 公表します 1. 調査内容 (1) 調査対象全ての公立 中等教育学校前期課程の平成 27 年度計画について ( 一部平成 26 年度実績を含む

More information

第3部 次世代育成支援対策(前期行動計画) 第3章 子どもの心身の健やかな成長に資する教育環境の整備

第3部 次世代育成支援対策(前期行動計画) 第3章 子どもの心身の健やかな成長に資する教育環境の整備 第 3 章子どもの心身の健やかな成長に資する教育環境の整備 基本方針幼児の心身の健全な発達を促進するため 幼児教育の質的な向上に努めるとともに 良好な教育環境の整備に努めます また 家庭や地域との連携を深めながら ボランティア活動などの多様な 生活体験 お手伝い 自然体験 等体験活動の推進 道徳観 正義感 を身に付ける教育機会の充実を図ります 施策の方向具体的な施策事業名 子どもの心身の健やかな成長に資する教育環境の整備

More information

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について 平成 30 年度津波防災教育実施業務の実施内容について 資料 2 (1) 地域で津波等に備える地区防災計画策定に向けた取組事例の調査 企画 1 津波による被害が想定される地区において 地区防災計画の策定を支援する 2 検討会にて進捗状況を報告し 地区防災計画の取組みを通じた地域創生の在り方を検討する < 支援対象地区 > 委員等からの推薦で 5 地区程度選定 < 支援体制 > 各地区につき 担当アドバイザー

More information

組織目標シート 平成 28 年度 部局 教育委員会事務局局長吉田久芳 1. 部局の使命 児童 生徒一人ひとりを大切にし 豊かな人間性と人間関係を築く力を育むとともに 自ら学び考え行動する子どもの育成を図る学校教育を推進する 市民生活が豊かで活力のあるものになるよう 市民が生涯を通して学習し学び続ける

組織目標シート 平成 28 年度 部局 教育委員会事務局局長吉田久芳 1. 部局の使命 児童 生徒一人ひとりを大切にし 豊かな人間性と人間関係を築く力を育むとともに 自ら学び考え行動する子どもの育成を図る学校教育を推進する 市民生活が豊かで活力のあるものになるよう 市民が生涯を通して学習し学び続ける 組織目標シート 平成 8 年度 部局 教育委員会事務局局長吉田久芳 1. 部局の使命 児童 生徒一人ひとりを大切にし 豊かな人間性と人間関係を築く力を育むとともに 自ら学び考え行動する子どもの育成を図る学校教育を推進する 市民生活が豊かで活力のあるものになるよう 市民が生涯を通して学習し学び続けることのできる環境整備に努める. 使命を遂行するための取組み取組み方針 新 教育委員会制度の趣旨を十分に踏まえ

More information

Microsoft Word - 【再補正】長野県立大学学則案0606国内追加.docx

Microsoft Word - 【再補正】長野県立大学学則案0606国内追加.docx ( 別表 )( 第 18 条関係 ) 1 グローバルマネジメント学科 授業科目 単位数 Foundations of EnglishⅠ 1 Basic English CommunicationⅠ 1 Foundations of EnglishⅡ 1 Basic English CommunicationⅡ 1 Comprehensive EnglishⅠ 1 Academic English CommunicationⅠ

More information

H30全国HP

H30全国HP 平成 30 年度 (2018 年度 ) 学力 学習状況調査 市の学力調査の概要 1 調査の目的 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図る 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する 2 本市における実施状況について 1 調査期日平成

More information

「公立小・中・高等学校における土曜日の教育活動実施予定状況調査」調査結果

「公立小・中・高等学校における土曜日の教育活動実施予定状況調査」調査結果 平成 26 年 7 月 25 日 公立小 中 高等学校における土曜日の教育活動実施予定状況調査 結果について このたび 全ての公立小学校 中学校 ( 中等教育学校前期課程を含む ) 及び高等学校 ( 中等教育学校後期課程を含む ) 並びに道府県教育委員会 指定市教育委員会及び市区町村教育委員会を対象に 平成 26 年度の土曜日の教育活動 ( 土曜授業 土曜日の課外授業 土曜学習 ) の実施予定状況について調査を実施しました

More information

資料4_1いじめ防止対策推進法(概要)

資料4_1いじめ防止対策推進法(概要) 資料 4 いじめ防止対策推進法 ( 概要 ) 平成 24 年 7 月 滋賀県大津市の自殺事案について 報道がある 平成 25 年 2 月 教育再生実行会議第 1 次提言 社会総がかりでいじめに対峙していくための基本的な理念や体 制を整備する法律の制定が必要 平成 25 年 6 月 いじめ防止対策推進法 成立 ( 議員立法 9 月施行 ) 学校や地域のいじめの問題への対応を 計画的 組織的 に実行 一

More information

昼夜開講制 リーズナブルな学費 充実の奨学金制度 教育訓練給付制度

昼夜開講制 リーズナブルな学費 充実の奨学金制度 教育訓練給付制度 武蔵野大学 大学院 昼夜開講制 リーズナブルな学費 充実の奨学金制度 教育訓練給付制度 文学研究科日本文学専攻 学位 : 修士 ( 文学 ) 修業年数 : 2 年武蔵野キャンパス 2016 年度カリキュラム 2017 年度カリキュラムは変更になる場合があります 色字 : 必修科目黒字 : 選択科目各科目の詳細は本学ホームページをご参照ください 日本文学専攻修士課程 近代文学研究 A 現代文学研究

More information

①H28公表資料p.1~2

①H28公表資料p.1~2 平成 28 年度全国学力 学習状況調査 ( 文部科学省 ) 島根県 ( 公立 ) の結果概要 Ⅰ 調査の概要 1 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図るとともに 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる さらに そのような取組を通じて 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する

More information

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4 平成 29 年度埼玉県学力 学習状況調査の結果の概要 狭山市立小学校 中学校 埼玉県学力 学習状況調査は 埼玉県内の小中学校を対象とした学力調査です 平成 27 年度からは 調査対象を小学校 4 年生以上の児童生徒に広げ 毎年実施することにより 児童生徒一人一人の学習内容の定着状況や学力の伸びの様子が把握できるものとなっています このような 一人一人の学力の伸び に注目した調査は 全国でも初めての取組となります

More information

隣谷正範 (TONARIYA Masanori) 所属 幼児保育学科 職位 助教 連絡先 最終学歴 東北福祉大学大学院総合福祉学研究科社会福祉学専攻博士課程 単位取得満期退学 学位 社会福祉学修士 所属学会日本社会福祉画家会日本保育学会日本

隣谷正範 (TONARIYA Masanori) 所属 幼児保育学科 職位 助教 連絡先 最終学歴 東北福祉大学大学院総合福祉学研究科社会福祉学専攻博士課程 単位取得満期退学 学位 社会福祉学修士 所属学会日本社会福祉画家会日本保育学会日本 隣谷正範 (TONARIYA Masanori) 所属 幼児保育学科 職位 助教 連絡先 mjc-m.tonariya@matsutan.ac.jp 最終学歴 東北福祉大学大学院総合福祉学研究科社会福祉学専攻博士課程 単位取得満期退学 学位 社会福祉学修士 所属学会日本社会福祉画家会日本保育学会日本介護福祉学会日本在宅ケア学会 担当科目 主な経歴 社会的養護内容 保育実習指導 Ⅲ 社会福祉法人薫風会

More information

平成 28 年度全国学力 学習状況調査の結果伊達市教育委員会〇平成 28 年 4 月 19 日 ( 火 ) に実施した平成 28 年度全国学力 学習状況調査の北海道における参加状況は 下記のとおりである 北海道 伊達市 ( 星の丘小 中学校を除く ) 学校数 児童生徒数 学校数 児童生徒数 小学校

平成 28 年度全国学力 学習状況調査の結果伊達市教育委員会〇平成 28 年 4 月 19 日 ( 火 ) に実施した平成 28 年度全国学力 学習状況調査の北海道における参加状況は 下記のとおりである 北海道 伊達市 ( 星の丘小 中学校を除く ) 学校数 児童生徒数 学校数 児童生徒数 小学校 平成 28 年度全国学力 学習状況調査の結果伊達市教育委員会〇平成 28 年 4 月 19 日 ( 火 ) に実施した平成 28 年度全国学力 学習状況調査の北海道における参加状況は 下記のとおりである 北海道 伊達市 ( 星の丘小 中学校を除く ) 学校数 児童生徒数 学校数 児童生徒数 小学校 1,048 校 40,277 人 9 校 295 人 中学校 608 校 41,236 人 4 校 252

More information

英語教育改善プラン

英語教育改善プラン 1 ( 様式 3-2) 大分県英語教育改善プラン 実施内容 (1) 研修体制の概要 大分県の小 中 高等学校の英語教育の充実を図るために, 体系的な研修体制を構築する ( 研究組織の概要図 ) 県教育委員会 ( 企画運営 指導 ) 連携 外部専門機関 ( 実施 専門的指導助言 ) 集報を各校へ還元研修実施 ( 授業公開 研究 ) ( 授業公開 研修 研究 ) 指導助言 指導助言 市教委と連携 中学校協力校

More information

2 教科に関する調査の結果 ( 各教科での % ) (1) 小学校 国語 4 年生 5 年生 6 年生 狭山市埼玉県狭山市埼玉県狭山市埼玉県 平領均域正等答別率 話すこと 聞くこと 書くこと

2 教科に関する調査の結果 ( 各教科での % ) (1) 小学校 国語 4 年生 5 年生 6 年生 狭山市埼玉県狭山市埼玉県狭山市埼玉県 平領均域正等答別率 話すこと 聞くこと 書くこと 平成 27 年度埼玉県学力 学習状況調査の結果の概要 狭山市立小学校 中学校 埼玉県学力 学習状況調査は 埼玉県内の小中学校を対象とした学力調査として 本年度から新たな形で実施することとなりました 本調査は 小学校 4 年生以上の児童生徒を対象に毎年実施されます そのことにより 児童生徒一人一人の学力がどれだけ伸びているのか と言う視点で 教師が一人一人の学力の伸びを把握できることや児童生徒が学力の伸びを実感することによって

More information

施策吊

施策吊 15 学習活動の充実 1 施策の展開学習環境の整備 充実 課名 社会教育課 地域教育振興課 あらゆる年齢層に応じた様々な学習機会や 多様な方法による 2 取組概要 学習情報の提供を行う また 市民の学習活動の普及促進をめざ し 指導者養成に努める (1) 生涯学習推進事業 3 構成取組 (2) 社会教育施策推進事務 (3) 施設管理事業 ( 教育センター 中央公民館 エスポアール ) (4) 成人式事業

More information

Microsoft Word - 研究の概要他(西小) 最終

Microsoft Word - 研究の概要他(西小) 最終 取組以前の課題 3 小学校で手引きを作成していたが, 学習の心構えや学習時間, 自主学習の例など, 内容が盛りだくさんで, かえって分かりにくかった 手引きの内容が3 小学校で異なり, 中学校への接続がスムーズにできていなかった 家庭学習の手引き を参考にしているという児童が全体の51.0% 保護者の中でも 家庭学習の手引き の存在を知らない方がいて, 共通理解が不十分だった 中学校区統一の 家庭学習の手引き

More information

研究内容 2016 年 9 月時点 自治体の協力を得つつ 国立教育政策研究所や外部の研究者 有識者により実証研究を実施 関連施策の費用と効果について把握 分析 研究テーマ実施主体研究内容 ( 学力 非認知能力等 ) 国立教育政策研究所 埼玉県 大阪府箕面市等 国立教育政策研究所等 都道府県 :6 程

研究内容 2016 年 9 月時点 自治体の協力を得つつ 国立教育政策研究所や外部の研究者 有識者により実証研究を実施 関連施策の費用と効果について把握 分析 研究テーマ実施主体研究内容 ( 学力 非認知能力等 ) 国立教育政策研究所 埼玉県 大阪府箕面市等 国立教育政策研究所等 都道府県 :6 程 教育政策に関する実証研究 の取組状況 基本方針 教育の目的の多面性と教育の手段の多様性を踏まえて (1) 政策効果や (2) 現場における政策ニーズを総合的に把握するための (ⅰ) 量的研究及び (ⅱ) 質的研究を組み合わせて実施 自治体の協力を得つつ 国立教育政策研究所や外部の研究者 有識者により実証研究を実施 関連施策の費用と効果について把握 分析 学校や児童生徒の状況全体を通じた政策の効果を評価するためには

More information

各教科 道徳科 外国語活動 総合的な学習の時間並びに特別活動によって編成するものとする 各教科 道徳科 総合的な学習の時間並びに特別活動によって編成するものとする

各教科 道徳科 外国語活動 総合的な学習の時間並びに特別活動によって編成するものとする 各教科 道徳科 総合的な学習の時間並びに特別活動によって編成するものとする 各教科 道徳科 外国語活動 総合的な学習の時間並びに特別活動によって編成するものとする 各教科 道徳科 総合的な学習の時間並びに特別活動によって編成するものとする -49- -51- 教育課程を評価して改善する 道徳科 ( 小 中学校 ) -50- -52- 道特徳別のの教授科業で時あ数る 850 910 980 1015 1015 1015 道特徳別のの教授科業で時あ数る -51- -53- -52-

More information

情報コーナー用

情報コーナー用 情報コーナー用 平成 26 年度 1. 調査目的 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から, 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し, 教育施策の成果と課題を検証し, その改善を図る 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる そのような取組を通じて, 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する 2. 実施状況 全国学力 学習状況調査結果概要 (1) 実施主体文部科学省

More information

<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378>

<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378> 人間科学研究科の教学理念 人材育成目的と 3 ポリシー 教学理念 人間科学研究科は 総合的な心理学をもとにして 人間それ自身の研究を拓き 対人援助 人間理解にかかわる関連分野の諸科学や多様に取り組まれている実践を包括する 広い意味での人間科学の創造をめざす 細分化している専門の深まりを 社会のなかの人間科学としての広がりのなかで自らの研究主題を構築しなおす研究力を養い 社会のなかに活きる心理学 人間科学の創造をとおして

More information

県立学校職員 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 地方公務員法 ( 昭和 25 年法律第 261 号 ) 第 15 条の2 第 1 項第 5 号の規定に基づき 山形県教育委員会における職員 ( 学校教育法 ( 昭和 22 年法律第 26 号 ) 第 7 条に規定する校長及び教員等 ) の標準職務遂行

県立学校職員 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 地方公務員法 ( 昭和 25 年法律第 261 号 ) 第 15 条の2 第 1 項第 5 号の規定に基づき 山形県教育委員会における職員 ( 学校教育法 ( 昭和 22 年法律第 26 号 ) 第 7 条に規定する校長及び教員等 ) の標準職務遂行 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 地方公務員法 ( 昭和 25 年法律第 261 号 ) 第 15 条の2 第 1 項第 5 号の規定に基づき 山形県教育委員会における職員 ( 学校教育法 ( 昭和 22 年法律第 26 号 ) 第 7 条に規定する校長及び教員等 ) の標準職務遂行能力を定めるものとする ( 職員の標準職務遂行能力 ) 第 2 条山形県教育委員会における職員 ( 学校教育法 (

More information

<4D F736F F D20906C8CA08BB388E E646F63>

<4D F736F F D20906C8CA08BB388E E646F63> 安芸太田町人権教育推進プラン 平成 20 年 8 月 安芸太田町 安芸太田町人権教育推進プラン 平成 2 0 年 8 月策定 安芸太田町教育委員会 はじめに国は 人権教育及び人権啓発の推進に関する法律 ( 平成 12 年法律第 147 号 ) に基づき 人権教育 啓発を総合的かつ計画的に推進していくため 人権教育 啓発に関する基本計画 ( 平成 14 年 3 月 ) を策定した 広島県は この法律及び基本計画に基づき

More information

初等中等教育局受入れ計画

初等中等教育局受入れ計画 初等中等教育局初等中等教育企画課 指導担当者役職 : 課長補佐氏名 : 牧野映也 高等専修学校高等学校中学校 問わない 8 月 6 日 ~ 9 月 14 日 1 特になし 初等中等教育企画課では 以下のような様々な業務を行っています 具体的な業務内容については 参加者の希望等を考慮して計画しますので 以下に記載した初等中等教育企画課の業務の中から 希望する業務とその理由を学生 生徒調査票 ( 様式

More information

< F838A F838B815B838B81698A A2E786C7378>

< F838A F838B815B838B81698A A2E786C7378> 法学部ナンバリングコード付番ルール ( 例憲法 Ⅰ 011-A-110 法学科が開設した必修の入門的 基礎的内容の科目 ) 1 開設部門コード法学部共通 010 法学科 011 政治学科 012 3 通し番号 法学部共通 (010) 100 番台 入門的 基礎的内容 ( 主として大学 1 2 年次での履修が望ましい科目 ) 200 番台 300 番台法学科 (011) 100 番台 200 番台 300

More information

単元構造図の簡素化とその活用 ~ 九州体育 保健体育ネットワーク研究会 2016 ファイナル in 福岡 ~ 佐賀県伊万里市立伊万里中学校教頭福井宏和 1 はじめに伊万里市立伊万里中学校は, 平成 20 年度から平成 22 年度までの3 年間, 文部科学省 国立教育政策研究所 学力の把握に関する研究

単元構造図の簡素化とその活用 ~ 九州体育 保健体育ネットワーク研究会 2016 ファイナル in 福岡 ~ 佐賀県伊万里市立伊万里中学校教頭福井宏和 1 はじめに伊万里市立伊万里中学校は, 平成 20 年度から平成 22 年度までの3 年間, 文部科学省 国立教育政策研究所 学力の把握に関する研究 単元構造図の簡素化とその活用 ~ 九州体育 保健体育ネットワーク研究会 2016 ファイナル in 福岡 ~ 佐賀県伊万里市立伊万里中学校教頭福井宏和 1 はじめに伊万里市立伊万里中学校は, 平成 20 年度から平成 22 年度までの3 年間, 文部科学省 国立教育政策研究所 学力の把握に関する研究指定校 の指定を受け, 指導と評価の一体化を図る実践的研究に取り組んだ そこで, 引き続き伊万里市教育研究会保健体育部会において,

More information

目 次 1 設置の目的 1 2 設置の基本的枠組み (1) 課程 (2) 学科 (3) 入学定員 (4) 設置予定 3 教育理念 育てたい人物像 (1) 教育理念 (2) 育てたい人物像 4 教育課程について (1) スポーツマネジメント科教育課程編成の基本方針 2 (2) 教育課程表 4 5 その

目 次 1 設置の目的 1 2 設置の基本的枠組み (1) 課程 (2) 学科 (3) 入学定員 (4) 設置予定 3 教育理念 育てたい人物像 (1) 教育理念 (2) 育てたい人物像 4 教育課程について (1) スポーツマネジメント科教育課程編成の基本方針 2 (2) 教育課程表 4 5 その 横浜市立横浜商業高等学校スポーツマネジメント科 基本計画 平成 24 年 8 月 横浜市教育委員会 目 次 1 設置の目的 1 2 設置の基本的枠組み (1) 課程 (2) 学科 (3) 入学定員 (4) 設置予定 3 教育理念 育てたい人物像 (1) 教育理念 (2) 育てたい人物像 4 教育課程について (1) スポーツマネジメント科教育課程編成の基本方針 2 (2) 教育課程表 4 5 その他の特色ある教育活動

More information

蝨ー蝓溯・豐サ縺ィ繧ウ繝溘Η繝九ユ繧」蠖「謌舌↓髢「縺吶k螳滓・隱ソ譟サ・域擲莠ャ迚茨シ峨€仙悸邵ョ縺ェ縺励€・indd

蝨ー蝓溯・豐サ縺ィ繧ウ繝溘Η繝九ユ繧」蠖「謌舌↓髢「縺吶k螳滓・隱ソ譟サ・域擲莠ャ迚茨シ峨€仙悸邵ョ縺ェ縺励€・indd 15 35 1 1 1 1 2 2 2 1 2 2 3 3 1 3 2 4 4 1 4 2 2014 7 11 2014 9 30 1 1 1 2011 6 766 2012 2014 1991 11 2007 12 2008 2012 152011 9.3 1 2011 79 2010 33 1990 8.9 20 4 2013 b 2012 ; 2013 20122000 2 2006 a 2005

More information

目 次 1. 策定の趣旨 2 2. 基本理念 2 3. 計画の期間及び推進状況の把握 2 4. 計画の対象 2 5. 第 1 次計画 における成果と課題 2 (1) 成果 2 (2) 課題 3 6. 計画の全体構想図 3 7. 推進事業 4 (1) 家庭における読書活動の推進 4 (2) 地域 図書

目 次 1. 策定の趣旨 2 2. 基本理念 2 3. 計画の期間及び推進状況の把握 2 4. 計画の対象 2 5. 第 1 次計画 における成果と課題 2 (1) 成果 2 (2) 課題 3 6. 計画の全体構想図 3 7. 推進事業 4 (1) 家庭における読書活動の推進 4 (2) 地域 図書 富良野市子どもの読書推進プラン 第 2 次計画 ( 富良野市次世代育成支援第 3 期地域行動計画 ) 平成 27 年 3 月 富良野市教育委員会 目 次 1. 策定の趣旨 2 2. 基本理念 2 3. 計画の期間及び推進状況の把握 2 4. 計画の対象 2 5. 第 1 次計画 における成果と課題 2 (1) 成果 2 (2) 課題 3 6. 計画の全体構想図 3 7. 推進事業 4 (1) 家庭における読書活動の推進

More information

Microsoft Word - Coming50.docx

Microsoft Word - Coming50.docx セミナー等の開催情報 ( 直近 50 件 ) 開催日 :2016 年 1 月 6 日備考 : 主催 : 徳島大学, 四国地区大学教職員能力開発ネットワーク会場 : 徳島大学企画名 : 大学教育カンファレンス in 徳島 http://www.tokushima-u.ac.jp/cue/fd/docs/2015113000029/files/h27_chirashi.pdf 開催日 :2016 年 1

More information

セミナー等の開催情報 ( 直近 50 件 ) 開催日 :2018 年 1 月 24 日備考 : 有料ビジネス系研修主催 : 日本能率協会会場 : 日本能率協会 研修室 ( 大阪 ) 企画名 : 聞く力 強化セミナー

セミナー等の開催情報 ( 直近 50 件 ) 開催日 :2018 年 1 月 24 日備考 : 有料ビジネス系研修主催 : 日本能率協会会場 : 日本能率協会 研修室 ( 大阪 ) 企画名 : 聞く力 強化セミナー セミナー等の開催情報 ( 直近 50 件 ) 開催日 :2018 年 1 月 24 日備考 : 有料ビジネス系研修主催 : 日本能率協会会場 : 日本能率協会 研修室 ( 大阪 ) 企画名 : 聞く力 強化セミナー http://mailmag.jma.or.jp/c/bi5bafu5id6cshad 開催日 :2018 年 1 月 24 日備考 : 新着情報 主催 : 大学行政管理学会会場 : 新日本有限責任監査法人

More information

教科に関する科目中一種 ( 国語 ) 学芸学部日本語日本文学科免許法施行規則に定める授業科目科目区分 国語学 ( 音声言語及び文章表現に関するものを含む ) 国文学 ( 国文学史を含む ) 漢文学 書道 ( 書写を中心とする ) 日本語学概論 Ⅰ( 含音声言語学 ) 必修 日本語学概論 Ⅱ 必修 現

教科に関する科目中一種 ( 国語 ) 学芸学部日本語日本文学科免許法施行規則に定める授業科目科目区分 国語学 ( 音声言語及び文章表現に関するものを含む ) 国文学 ( 国文学史を含む ) 漢文学 書道 ( 書写を中心とする ) 日本語学概論 Ⅰ( 含音声言語学 ) 必修 日本語学概論 Ⅱ 必修 現 教育職員免許法施行規則 66 条の 6 に定める科目 免許法施行規則に定める科目区分 日本国憲法 体育 外国語コミュニケーション 情報機器の操作 授業科目 単位数 備考 日本国憲法 必修 球技スポーツ 1 ラケットスポーツ 1 健康スポーツ 1 シーズンスポーツ 1 英語 Ⅰ 1 英語 Ⅱ 1 英語 Ⅲ 1 英語 Ⅳ 1 中国語 Ⅰ 1 中国語 Ⅱ 1 韓国 / 朝鮮語 Ⅰ 1 韓国 / 朝鮮語 Ⅱ

More information

教育 学びのイノベーション事業 ( 平成 23~25 年度 ) 総務省と連携し 一人一台の情報端末や電子黒板 無線 LAN 等が整備された環境の下で 教科指導や特別支援教育において ICT を効果的に活用して 子供たちが主体的に学習する 新たな学び を創造する実証研究を実施 小学校 (10 校 )

教育 学びのイノベーション事業 ( 平成 23~25 年度 ) 総務省と連携し 一人一台の情報端末や電子黒板 無線 LAN 等が整備された環境の下で 教科指導や特別支援教育において ICT を効果的に活用して 子供たちが主体的に学習する 新たな学び を創造する実証研究を実施 小学校 (10 校 ) 秋のレビュー説明資料 平成 25 年 11 月 文部科学省 生涯学習政策局情報教育課 教育 学びのイノベーション事業 ( 平成 23~25 年度 ) 総務省と連携し 一人一台の情報端末や電子黒板 無線 LAN 等が整備された環境の下で 教科指導や特別支援教育において ICT を効果的に活用して 子供たちが主体的に学習する 新たな学び を創造する実証研究を実施 小学校 (10 校 ) ( 実証校 )

More information

<FEFF7B2C DE5B A E BC10D7C3C40EA >

<FEFF7B2C DE5B A E BC10D7C3C40EA > 講師略歴 教育講演 平成27年度 第3回卒後教育講座 医療事故調査制度におけるAiの役割 国際医療福祉大学 保健医療学部 放射線 情報科学科 准教授 樋口 清孝 先生 略歴 平成8年 鈴鹿医療科学技術大学 保健衛生学部 卒業 平成8年 国立津病院 現 三重中央医療センター 他 勤務 非常勤 平成10年 鈴鹿医療科学技術大学大学院 医療画像情報学研究科 修了 保健衛生学修士 平成10年 国際医療福祉大学

More information

かたがみ79PDF用

かたがみ79PDF用 No.79 2009 11 見ス 守ク らー れル てガ のー 登ド 下の 校み な さ ん に お問い合わせは 潟上市教育委員会総務学事課 877-7803 せは 潟上市教育委員会総務学事課 877 7803 地域とのかかわりが 子どもたちを育てます 子どもたちは 家庭 や 学校 の中だけでは 家族 全国学力 学習状況調査の結果から 家庭 地域 への関心増す

More information

9.H H H FD 企画特別講義 統計学をナゼ学ぶのか,FD 講演会 統計教育 tips ( 講師 : 狩野裕大阪大学大学院教授 ) 教員 20 名参加 平成 25 年度キャリア教育報告会 教職員約 10 人参加 平成 25 年度パイロッ

9.H H H FD 企画特別講義 統計学をナゼ学ぶのか,FD 講演会 統計教育 tips ( 講師 : 狩野裕大阪大学大学院教授 ) 教員 20 名参加 平成 25 年度キャリア教育報告会 教職員約 10 人参加 平成 25 年度パイロッ 平成 25 年度 FD 活動報告書 1 実施体制 a 委員会の設置状況総合科学部 FD 委員会別紙 徳島大学総合科学部 FD 委員会規則 参照 b 委員会の開催状況 第 1 回総合科学部 FD 委員会 平成 25 年 4 月 17 日 ( 水 ) 第 2 回総合科学部 FD 委員会 平成 25 年 6 月 20 日 ( 木 ) 第 3 回総合科学部 FD 委員会 ( メール会議 ) 平成 25 年

More information

校外教育施設について

校外教育施設について 参考 1 知的障害特別支援学校における自閉症の教育課程の編成と実施 ( 案 ) 1 趣旨都立知的障害特別支援学校においては これまでも知的障害と自閉症を併せ有する児童 生徒 ( 以下 自閉症の児童 生徒 という ) の障害特性に応じた指導は工夫されていたが 自閉症の児童 生徒の障害特性に応じた教育課程の編成については 学校として組織的に取り組まれてこなかった 東京都教育委員会では 東京都特別支援教育推進計画

More information

() カリキュラムおよび履修上の指示継続履修について シラバスにも記載があるとおり 授業科目のうち 心理学研究法演習 Ⅰ Ⅱ は 異なる年度に複数回 履修することが可能です さらに同じ年度においても 異なる教員が担当している科目であれば 平行 して履修できます なお 授業科目担当者一覧の備考欄に 継

() カリキュラムおよび履修上の指示継続履修について シラバスにも記載があるとおり 授業科目のうち 心理学研究法演習 Ⅰ Ⅱ は 異なる年度に複数回 履修することが可能です さらに同じ年度においても 異なる教員が担当している科目であれば 平行 して履修できます なお 授業科目担当者一覧の備考欄に 継 人文科学研究科 心理学専攻 修士課程 1 履修上の注意 1 修了要件 修得単位数の合計が修了所要単位数を満たしていても 各科目区分の所要単位数を満たしていない場合 には修了できませんので 注意してください 科目区分 必修科目 領域 研究法 科目名 修了所要単位 単位以上 ( 修了所要単位に含めること ができるのは 6 単位まで ) 心理学研究法演習Ⅰ 心理学研究法演習Ⅱ 精神保健特論 認知系 言語心理特論

More information

Microsoft Word - 209J4009.doc

Microsoft Word - 209J4009.doc 修士論文要旨 2011 年 1 月 キャリア アダプタビリティが大学生の就職活動に与える影響 指導種市康太郎准教授 心理学研究科臨床心理学専攻 209J4009 藤原智佳子 目次 Ⅰ. 問題の背景と所在 3 1. 若年労働者のキャリアに関する問題 3 2. 企業が求める人材 3 2-1. 高度成長期以降に望まれた人材像 3 2-2. 今日望まれている人材像 4 3. 若年労働者へのキャリア支援の変遷

More information

職務の級及び職制上の段階ごとの職員数(平成29年4月1日現在)

職務の級及び職制上の段階ごとの職員数(平成29年4月1日現在) 及び職制上の段階ごとの職員数 ( 平成 29 年 4 月 1 日現在 ) 行政職給料表 定型的な業務を行う職務 高度の知識又は経験を必要とする業務を行う職務 1 副主幹の職務 2 主査の職務 3 主任の職務 1 係長の職務 2 主幹の職務 3 主査 ( 総括 ) の職務 1 補佐の職務 2 係長 ( 総括 ) の職務 3 主幹 ( 総括 ) の職務 376 539 内訳 主事 技師 376 7.8%

More information

p.1~2◇◇Ⅰ調査の概要、Ⅱ公表について、Ⅲ_1教科に対する調査の結果_0821_2改訂

p.1~2◇◇Ⅰ調査の概要、Ⅱ公表について、Ⅲ_1教科に対する調査の結果_0821_2改訂 平成 26 年度全国学力 学習状況調査 ( 文部科学省 ) 島根県 ( 公立 ) の結果概要 Ⅰ 調査の概要 1 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図るとともに 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる さらに そのような取組を通じて 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する

More information