<4D F736F F D2091E6358FCD A835D815B836782C682B582C482CC836A835A E88E682CC8FAB D2E646F63>

Size: px
Start display at page:

Download "<4D F736F F D2091E6358FCD A835D815B836782C682B582C482CC836A835A E88E682CC8FAB D2E646F63>"

Transcription

1 第 5 章 : リゾートとしてのとしてのニセコニセコ地域地域の将来展望 1 外国の山岳山岳リゾートリゾート モデル ここでは ニセコの将来を展望するに当たり 山岳リゾートとしての成功した海外での事例を 2 つ取り上げ その経緯や成功要因などを分析した 1 つ目の事例は 住民主体の地域経営の概念の浸透と 徹底した 質の追求 により来訪者の通年化 リピーター化にも成功したスイスのツェルマット (Zermatt) もう一つは サスティナブル ツーリズム推進の現実的な手法としての成長管理の成功例として名高い カナダのウィスラー (Whistler) である 以下 それぞれの事例について開発の経緯や特徴などをまとめる (1) 地域経営 質の追求 を基本理念としたスイスのツェルマットの事例 1 a) ツェルマットの観光政策ツェルマットはスイス南西部に位置し 秀峰マッターホルンを含めた 38 峰の 4 千メートル級の名山の囲まれた山岳リゾートである 恵まれた自然環境に囲まれたこの山岳リゾートはまた 一般車両 ( ガソリンによる車両 ) を域内に入れない カーフリー (Car Free) リゾート としても知られている 人口約 5,600 人の小さなこの村では 現在 年間約 170 万泊の滞在者を受け入れている 宿泊施設はホテルが 116 件 (6,800 ベット ) 別荘タイプのホリデーアパートが 1,500 件 (6,500 ベット ) 在る 図表 5-1: ツェルマットと近郊概要図 1 ツェルマットの事例については 小林英俊 (2003) スイスアルプス カーフリーリゾートにみる観光地の自律性に 関する研究 - ヒアリング調査 報告編 自主研究レポート 2003 財団法人日本交通公社 および JTIC.SWISS 代表 ツェルマット観光局の山田桂一郎氏へのインタビューを主資料源とした 28

2 図表 5-2: ツェルマットの宿泊者数 ( 滞在泊数 ) 推移 ( ) ( 出典 : ツェルマット観光局 ) 2'000'000 1'500'000 1'000' '000 0 Total overnights ツェルマットにおけるカーフリーリゾートの方針は 1961 年に村民による 域内車両禁止 の決定から生まれたものだが その特徴として 車締め出し という考え方ではなく 本格的な車社会を経験する前 (1960 年まで ) に 車は必要ない という基本的な考え方を村民の意思で決定したことがあると 小林 (2003) は説明している 車両禁止に伴い 域内は登山列車やロープウェイ ゴンドラなどの多種にわたる交通網が整備されており 来訪者の利便性は十二分に確保されている また ツェルマットにはホテルやホリデーアパートなど 100 軒以上の宿泊施設が存在するが その殆どが市街地を中心に南北約 1 キロ 東西約 500 メートルの範囲に集中していることも カーフリーコミュニティとしての形成を容易にさせたと思われる カーフリーという地域の方針に象徴されるように ツェルマットの観光政策の基本には 自然環境への配慮 地域環境への配慮 来訪者への配慮 への重視がある この基本概念のもと ツェルマット観光局は観光政策の 4 つの柱として 1 訪れたお客様が快適 ( 気持ちよく ) に感じること 2 私たちが快適 ( 気持ちよく ) に感じること 3 周囲の人たちが快適 ( 気持ちよく ) に感じること 4 環境に配慮することを挙げ 同地域の観光政策として主要な観光施設やパンフレットにこのポリシーを明記している 冬のツェルマット中心街 29

3 b) ツェルマットの観光を支える地域コミュニティー 1961 年のカーフリー政策の決定は 村内のコミュニティー代表による協議の結果である ただし 車を入れない当時の状況の維持を方針と打ち出したのは 必ずしも村民の一致した意見ではなかったという やがて交通網の発達に伴い その歴史の中で車の乗り入れについての議論が繰り返され 都度 乗り入れに賛成の意見もあったという だが 1986 年には再度州道の乗り入れの是非が問われたが この時の村民投票では 9 割以上が ツェルマットには車はいらない という意思を示し 現在に至っているという このことがしかし ツェルマットの地域性と個性を明確にし 他者との差別化を図れる結果につながったと考えられる こうした 観光政策を含めた地域政策 あるいは 地域運営についての意思決定権を持っているのは 同村に 400 年以上前から存在する ブルガーゲマインデ と呼ばれる地域共同体である 彼らはツェルマット生まれの地元民であり この地域共同体が同地域の観光資産 ( ホテルやレストランを含む ) 所有および経営権を握っており 公共性を持つ一方で 地域の雇用と収益性を追求する地域経営の中核として機能している スイスでは法律により外国人の土地購入を禁じているために 外国資本の参入の心配もなく ツェルマット周辺のアルプス草原は村とブルガーゲマインデが所有し 地域の経済運営に直接参加している 従って 同村の観光開発に関する主導権はブルガーゲマインデが握っており 彼らが主体的に観光政策の立案と推進にも関わっている 加えて 観光振興に関しては 独立組織としてツェルマット観光局が組織化されており 地域滞在のために必要な情報提供や手配業務を行い 観光産業による地域経済効果を他に流失させることなく運営管理に成功している 一方 ツェルマットが通年型の国際リゾート地として不動の地位を確立した背景には ヨーロッパにおける高級通年リゾート 12 地域から成る Best of the Alps( ベスト オブ ディ アルプス ) 以下 BOTA という広域連合体での戦略的なマーケティングによるところも大きい BOTA は スイス オーストリア フランス ドイツ イタリアの 5 カ国 12 箇所の高級リゾート地 ( 他にシャモニーやサンモリッツも含む ) について それぞれの地域性を生かし差別化をはかりながら観光促進を図っていくことを目的とした広域観光促進組織である BOTA および ツェルマット観光局がミッションとして掲げている 地域経営 の考え方とそれに基づくツェルマットのマーケティング戦略などについて 同局の日本向けのインフォメーション マーケティング セールス担当であり 国土交通大臣任命の観光カリスマの 1 人である 山田桂一郎氏 2 に聞いた 2 山田桂一郎氏は現在 JTIC SWISS 代表 ツェルマット観光局のインフォメーション マーケティング セールス担当のほかに 環境省環境カウンセラー ( 事業者部門 ) や特定非営利活動法人日本エコツーリズム協会理事など環境保全推進や CS( 顧客満足 ) 推進など多岐にわたる分野で活躍している また BOTA のサービスクオリティーの考え方を日本の山岳リゾートに応用した Mt.6( ベスト オブ ザ クラシックマウンテン リゾート ) 推進の中核的役割を果たしながら 世界のトップレベルの観光ノウハウを各地に広める 観光カリスマとして国土交通省から任命されている 30

4 k c) 地域住民による 地域経営感覚 の共有と徹底した顧客満足 (CS) の追求ツェルマットの観光政策の基本には ブルガーゲマインデを中心とした地域住民自らが 同地域をどのように運営し魅力的なリゾート地としていくための方策を工夫する 地域経営感覚 を共有し実現していこうという姿勢がある このことが 地域の行政のトップからフロントラインのスタッフまでのあらゆるレベルの市民が共有しそれを実現しようという意思を持つことによって 初めて地域の個性が生まれるといえよう BOTA に属する 12 ヶ所のリゾート地にはそれぞれの 地域経営 についての理念があり それを実現することで明確な差別化を行っているということもできる 個性的で魅力的なリゾート地形成 にはまず 国際観光客はもとより スイス国民やヨーロッパの人々が好んで来訪するリゾートであることが重要である 現在 ツェルマットへの来訪者内訳は 国内シェアが 4 割弱あり ヨーロッパ域内からの来訪も同程度 (4 割 ) となっている ツェルマットの 地域特性 は カーフリー政策に見られるように ブルガーゲマインデを中心とした地域住民の意思決定により確立され運営されていることに起因する 図表 5-3: ツェルマットへの来訪者国 ( 地域 ) 別内訳 ( 出典 : ツェルマット観光局 ) ス イ ス ツェルマット国別ホテルホテル シャレーシャレー宿泊数 ヨー アメアフ ア オース ス ヨ ー ロッパ 4 オース 0.3 % 計 アジア 9. 日本 その他 1596 アフ 0. 2 % 計 ア メ リカ 7 アメリカ 1129 カナダ 698 南米 4079 計 ドイツ 泊 フ ランス 565 イ タリア 337 オ ースト リア 英 国 ベ ネルクス 63 ス カンジナ ビア ス ペイン 203 そ の他 3016 計 計 こうした地域特性に加えて ツェルマットの観光政策に関する地域全体のミッションは リピーター化 と 通年化 の実現である いかに楽しく滞在し 質の高いホスピタリティーの提供により もう一度来たい あるいは 違う季節のツェルマットに来てみたい と再訪意欲を喚起するにはどうしたら良いか その実現のための工夫が 同地域の観光産業従事者の共通の課題となっている それには 地域を知り 同地域で楽しく滞在するためのあらゆる情報と質の高いサービスを提供することが不可欠である 例えばツェルマットのインストラクター ( 助教師 ) 資格は地域限定のものであるが そのミッションは スキーの技術指導 ではなく 地域情報 と 質の高いサービスの提供 にある 従って インストラクター資格取得には 地域学とホスピタリティーについての講習の受講が必須となっている つまり ツェルマットがいかに多彩な魅力と豊富な体験メニューを揃えたリゾートであるかについての情報発信と 来訪者を心からもてなし あなたにまた会いたい と思ってもらえるかが肝心なのである ツェルマットでは 冬には この夏また会いましょうキャンペーン を行い 冬季来訪者を案内する際に 同じ場所における 31

5 夏の魅力 ( 景観やアクティビティー ) を PR するキャンペーンなども行っている 下図に見られるように ツェルマットでの宿泊者数は 閑散期の 5 月を境にほぼ対称で増減が見られ 夏季と冬季での入り込みの差は極めて少ないことを示しており 通年化 に成功していると解釈することができよう 図表 5-4: 月別のツェルマット宿泊客数推移 ( 年 )( 出典 : ツェルマット観光局 ) ZERMATT ホテル宿泊客 PE R SO N S / / / / / NOV. DEC. JAN. FEB MAR APR. MAY JUN. JUL. AUG. SEPT. OCT. MONTH ホスピタリティー ( もてなしのこころ ) の質の管理については 顧客満足度は事前期待に対する事後評価で決定されることを重視し 顧客のニーズや期待を的確に把握し それにどれだけ応えるか ということを 観光産業従事者が常に考えることが重要である リゾート地という性格上 1-2 週間滞在する顧客をいかに楽しくもてなし また来て貰うかを 地域がこぞって工夫をこらす ツェルマットでは 例えばアウトドア系のガイド収入は国内の平均収入よりも 1-2 割高く これはサービス 接客業としての質の高さを示していると捕らえることもできよう また チップだけでも平均で年に 70 万円程度の収入があり チップ制度は顧客満足度を図る明確な指標であり 従業員のモチベーションを上げるのに大きなインセンティブとなっているともいえよう 加えて スイスには世界に名を馳せるような質の高いホスピタリティー人材教育機関があり そうした環境も サービスの質向上に大きく寄与しているといえそうである 夏にはハイキング他の多彩なアクティビティメニューがある 冬には馬ゾリを楽しむこともできる 32

6 (2) 州主導の成長管理政策の成功例 ウィスラーの事例 a) リゾートタウン ウィスラーの概要カナダの西の玄関口バンクーバーの北東およそ 120 キロ ( 車で約 3 時間 ) に位置するウィスラーは ブリティッシュコロンビア州に属し 標高 2,284m のブラッコムマウンテンと標高 2,182m のウィスラーマウンテンを臨み ウィスラーマウンテンの麓に広がるウィスラービレッジは 標高が 670m 周辺に 5 つの湖を介した豊かな自然環境に恵まれたリゾート地である 域内には ウィスラービレッジ ビレッジノース アッパービレッジの 3 つの中心エリアがあるが いずれも 分で行き来することができる これらのビレッジはバリアフリータウンとして設計されており 各ビレッジ内は車の通行が禁止されており どんな年代でも安心して滞在できることが特徴の一つとなっている スキー場総面積は 2,862ha, リフト 32 基 (1-4 人 内高速リフト 13) 高速ゴンドラ 3 箇所 面積とリフトキャパシティーで北米を代表するゲレンデで突出している 複数のスキー雑誌で北米スキーリゾートとして複数で No.1 としての評価を受けており 来訪者総数 253 万人 (2002 年 ) を誇る北米屈指のスキーリゾートである ウィスラーには約 1 万人が居住し その 99% が観光産業に従事しており 冬場にはさらに 5000 人程度の季節就労があるという 観光による経済効果は 20 億ドルに上るという 図表 5-5: ウィスラーの位置とウィスラースキーリゾート概観 b) ウィスラーリゾート開発の経緯 20 世紀初頭に初期の開拓者によって開発が始まったこの地域に 初めて宿泊施設が建設されたのは 1914 年のことで 周囲の湖や小川が優良な釣り場として人気が高く 1960 年代にスキーリゾートとしての開発が始められるまでは ウィスラーは夏のリゾート地としてその名を馳せていた 1960 年代初期 バンクーバーの実業家一団が ウィスラーを介するガリバルディ州立公園一帯を 今後の冬季オリンピックの開催地を目指したスキーリゾートとして開発する計画を立て ウィスラーマウンテン北部にリフトを設置 操業を始め スキーリゾートとしての開発が開始された リフトのほかにも ゴンドラや T バーなども完備され スキーコースやロッジ 33

7 も同時に開発され 1966 年にはウィスラーマウンテンは スキーリゾートとして一般に公開され急速に人気を博していった ウィスラーのリゾートビレッジと冬のスキーコース その後 州内のほかのコミュニティーよりはるかに目覚しい発展を遂げたウィスラーではしかし 急増する観光客と開発による悪影響も深刻な問題となり 地元地域では観光開発の規制と地方債の無制限の発行の 2 つの権限取得を含めたリゾート地としての地域の自治運営を求める動きが高まった これを受け 州政府は 1975 年に ウィスラーリゾート自治体法 という特別法を発令し ウィスラーを Resort Municipality of Whistler = ウィスラーリゾート自治体 として 行政体としての地位を認め リゾート開発に関する自治運営権を与えた 自治体としての認定を受け ウィスラーでは リゾート地としての開発 運営 管理に関する将来像を描いた包括的開発計画 (Comprehensive Development Plan=CDP) とその実行計画としてのコミュニティー計画 (Official Community Plan=OCP) を策定した つまり 包括的開発計画 ( 以下 CDP) はリゾート地としてのウィスラーの あるべき姿 目指す姿 あるいは 政策を示すものであり コミュニティー計画 (OCP) はそれを実現するための実行計画の詳細を示したものである ここでは ウィスラーが目指すべき将来像として 以下の 7 項目を挙げている 1 リゾートとコミュニティーの環境 経済 社会へのニーズに関するバランスを保持し 地域住民の生活居住環境と来訪者の滞在体験の質を確保する 2 自然 社会環境について高い質を維持する 3 コミュニティ改善がリゾートとしての魅力向上に重要であることを認識する 4 リゾートとの共存を重視し 訪問者増加による地域経済の多様化の拡大を図る 5 リゾートとコミュニティーのほかのゴールに適合する開発計画と成長管理の手法の採用 6 長期的な開発計画の立案 7 ウィスラー周辺地域の将来計画に積極的に関与すること 34

8 こうした将来像を実現すべく立案されたコミュニティー計画 ( 以下 OCP) は 土地利用や開発 環境保全などについて法的枠組みを示したものである OCP は 居住施設と商業施設 住宅 商業開発 文化遺産 ビジネス サービスと軽産業開発 公共の安全 自然環境 OCP およびゾーニングについての改正案の提出 など分野ごとに開発計画を示し それぞれの分野における開発の目的とその方針についての詳細を定めている そして 計画推進の手段として成長管理政策を取ったことが ウィスラーのリゾート開発を大きく特色づけている c) ウィスラーの成功を支えた成長管理政策成長管理 (growth management) の基本概念は 開発を前提としながら自然環境や社会環境を損なうことなく管理しつつ成長を遂げることにある この考え方は 開発と環境保全の両立が議論された 1960 年代から 70 年代にかけて サスティナブル (sustainable 持続可能な ) 都市計画の一手法として北米の都市計画などで採用されてきた手法である この考え方は リゾートを含む観光開発を考える際にも適用され 観光開発の対象となる地域における住民の生活環境や他産業の発展などを十分考慮したうえで 当該のコミュニティーのあるべき姿との関連を重視しつつ観光開発を進めていくことを基本としている ヨーロッパやアジアなどの古い歴史を持つ主要都市の開発とは異なり 比較的短い歴史の中で急速に発展した北米の主要都市の発展のあり方についての議論から生まれた都市開発 計画についての考え方であり 主にアメリカやカナダなど 北米の都市政策の一手法として脚光を浴びた 成長管理の手法は 現在ではスマート グロース (smart growth) と呼ばれる手法に発展し 米国ではワシントン州 オレゴン州 ハワイ州などの州レベルの自治体の都市再生計画でも採用されている アメリカ都市計画協会 (APA) は スマート グロースは 土地利用 交通 地域経営 財政効率 環境保護 土地資源保全 社会的平等 地域社会再生などの幅広い分野の関連性を重視することから 経済成長 社会的公平 環境保全のバランスを確保しながらサスティナブル都市の実現を目指すのに最適な手法であるとしている 3 ウィスラーリゾートにおける開発計画の基本となった CDP および その実現計画としての OCP は まさに成長管理 あるいは スマート グロースの考え方に基づき立案 推進されたもので 自治体レベルでの取り組みが コミュニティー と リゾート の両立 環境保全への配慮 バリアフリーなどに見られる社会的公平を果たした秀逸なリゾートの実現を可能としたと言えそうである (3) 海外事例に見る 成功 要因のまとめ以上 海外における山岳リゾートについて 2 つの成功事例について経緯や現況をまとめが 共通する 成功要因 は次のようにまとめられる 1 地域主導 あるいは 地域参画によるリゾート開発が推進されている 3 伊藤滋ほか (2004) 欧米のまちづくり 都市計画制度 サスティナブル シティへの途 ぎょうせい 35

9 2 リゾート地としての明確な将来像とその実現のための政策や戦略があり それらが地域開発計画の主軸として位置付けられている 3 通年化 リピーター化 が重要課題として認識されており その実現に向けたマーケティングや広報活動が行われている 4 当該地域のみならず リゾート開発や広報に関して近隣地域との連携がある ( 例えば,BOTA の一員としてのツェルマット ブリティッシュコロンビア州の一デスティネーションとしてのウィスラー & ブラッコムマウンテンなど ) 5 地域住民 ( コミュニティー ) の生活アメニティー や 来訪者に対してのホスピタリティー などについての質の確保や改善について 地域ぐるみの取り組みがある 2 ニセコ地域地域の SWOT 分析 多くのオーストラリア人スキー客が 9 11 事件を契機にスキー場の選択を欧州 米州から日本 ( ニセコ地域 ) に振替えたことでもわかるように 日本国内の観光地も常に国内外のマーケット環境の影響を受けることになる マーケティング計画を立てる前提として 自己の持つ経営資源の強みと弱みを性格に評価するとともに 今後のマーケット環境が自己に与える影響についても評価が必要である ここでニセコ地域の SWOT 分析を試みるが SWOT の意味は次のとおりである S:strength: 自己の持つ経営資源の強み W:weakness: 自己の持つ経営資源の弱み O:opportunity: 将来の機会 ( 好機 ) T:threat: 将来の脅威 36

10 図表 5-6: ニセコ地域の SWOT 分析 対象項目備考 S Strength ( 強み ) W Weakness ( 弱み ) 1 観光資源が豊富 2 高品質な食材 3 宿泊施設の豊富さ 4 住民意識の高さ 1 資源の活用度 町づくり 2 広域連携 3 知名度 4 外国人対応力 A: 雪 温泉 気候 景観 動植物など ( 特に降雪の質 量は特上 ) B: 歴史や文化もある (Museum Road) C: 体験メニューも豊富 D: 米 : ジャガイモ アスパラガス E: 多彩なホテル ペンション群 F: しりべしリバーネット 共和国 など A: 資源を生かしきっていない 観光地としての町づくりはどうか? B: 観光協会の統一性 ホームページの充実度 などに難がある C: 名称の統一性が図られていない D: 言語対応 資料のマルチ言語化 案内標識 5 観光統計の収集 E: 正確な統計が収集されているか? 6 アクセス ( 交通 ) F:( 空港からは 2 時間強だが ) 札幌からの陸路に難 7 特産品 G: 名物はあるか?( 食品 土産 弁当 ) O Opportunity ( 機会 ) 13 連休の増加 2シニアマーケット 3 東アジア市場 4 自然 健康回帰 5 移住者 Longstay 6ガイドの資質向上 A: 有給休暇の消化率 UP が期待される B: 日本のリッチ階層の大量出現 C: 台湾 韓国 中国 オセアニア 他アジア D:Walking/SlowFood/Nature などへの関心 UP E: 田舎暮らしへの人気高まる F: アウトドアガイド資格 通訳案内士の普及でレベル向上も T Threat ( 脅威 ) 1 競争相手の多元化 A: 観光地競争の激化と消費支出の多様化 2 安全管理 B: 山 川での事故防止 ( 特に修学旅行 ) 3 国内スキー人口 C: スキー人気の長期低迷傾向 4 景気回復 D: 不況の長期化 ( 道外では回復傾向だが ) 3 外国人観光誘致の成功要因成功要因と課題 (1) 成功の要因ニセコ地域におけるオーストラリア人スキー客の急増は 全国に知られるところであり 2005 年 10 月には小泉首相が 外国人誘致の成功例 として称えたほどであるが 本報告書 3 章 3 項で述べたように オーストラリアからの来訪者は地域的には倶知安町ひらふ地区で また 季節的には冬のスキーシーズンのみに集中化している ( 夏 : 冬 = 1:9) という特徴がある 地域全体で見ると 韓国 香港 台湾などのアジアからの来 37

11 訪客のシェアが高く VJC のキャンペーン効果 および 倶知安 ニセコ 蘭越の 3 町による 東アジア観光客誘致協議会 などによる観光プロモーション効果とみることもできそうである そのことを確認した上で しかし 本報告書の焦点であるオーストラリアからの来訪者の急増につながった 成功要因 について以下 まとめてみたい 筆頭に挙げられるのは ニセコ地域の自然資源の優良さであろう 同地域在住でアウトドアビジネスを営むオーストラリア実業家たちやオーストラリア人スキー客が声を揃えて言う 世界で最高のパウダースノー また 彼らが好んでアウトドアビジネスを始めるに至った ラフティングや各種のアウトドア アクティビティーのフィールドとなっているのは同地域の自然資源であり その質の高さが海外からの来訪者誘致の最大の要因であったことは明白である 北海道の自然資源の優良さについては 国内評価も高いが 外国人から高い評価を得たことにより 日本一 ではなく 世界一 の評価を受け その価値を更に高めた結果になったと解釈できよう 次に挙げられるのは そうした優良な自然資源を楽しむための諸アクティビティーが オーストラリアから同地域に移住し アウトドアビジネスを始めた実業家たちによって考案 紹介されたことである 彼らが始めたビジネスは アウトドア アクティビティーに関してはまだ未成熟な日本の旅行商品 サービスに新たな分野を開拓し 優良な自然資源をどのように楽しむか どのように観光資源として活用することができるかについてのアイディアを具体的に示し 同地域の自然資源に 付加価値 を与える結果となった 特に北海道におけるラフティングやカヌーなどの親水スポーツに関する各種アクティビティーは ニセコ地域のオーストラリア実業家らがパイオニア的な役割を果たしたことは明白である 親水スポーツは夏のアクティビティーであり 冬のオーストラリアスキー客誘致とは無縁との解釈もできようが 複数のオーストラリア実業家たちが 優良な自然資源に恵まれたニセコ地域 の一環として 世界最高のパウダースノー という評価を現地から口コミで発信したことは オーストラリアマーケットの誘客に大きな役割を果たしたといえよう また オーストラリアスキー客の滞在日数は平均で 10.7 泊と 他の海外マーケット ( 例 : 台湾 香港 韓国からの旅行者平均 1.0 泊 ) や国内マーケットの平均滞在 (1 泊から 3 泊 ) に比べて非常に長い これは オーストラリア客が滞在型スティを導入したと解釈することもでき リゾート化 を図ろうとする同地域にとっては望ましい滞在スタイルが導入されたと解釈できよう このように 優良な自然資源 の魅力が リゾート型滞在 の可能性を持ったオーストラリアマーケットに 口コミ で宣伝されたことは ニセコにおける外客誘致の促進に大きな役割を果たしたといえる 同時に 昨今のインターネット技術の急速な改善により リアルタイムでより具体的なイメージを含めた情報発信が行われていることも宣伝効果を高めたと分析できそうである そして何より オーストラリアからニセコエリアへのスキー客や不動産投資の誘致を可能にした背景には オーストラリア経済の安定的な発展と好景気がある オーストラリアでは 世界最大といわれる石炭供給量を含む豊富な天然資源や農作物の輸出を中心として 過去 13 年も好景気が続いていると言われている このことが個人消費の拡大 38

12 や海外投資につながっており 先進国で唯一安定的な好景気継続を遂げているとみられている これらをまとめると 1 ニセコの自然資源の優良さ 2 ニセコ地域に 年代よりビジネスを始めたオーストラリア人実業家達を中心とした口コミによる情報発信 3 オーストラリア人によるアウトドア アクティビティーや滞在型ステイの導入 と普及 4 オーストラリアの好景気などが ニセコ地域における外客 ( 主にオーストラリア観光客 ) 誘致の成功要因として挙げられそうである (2) 課題ニセコ地域を訪れるオーストラリアスキー客は今後も増加が見込まれる スキーシーズンに合わせた 11-3 月まで オーストラリアのケアンズと千歳空港に定期便を就航させるオーストラリア航空では 年にかけての冬季も予約堅調で 搭乗率も平均 80-85% 程度を見込んでいるという また 本報告書第 4 章で述べたように しばらくは増加が見込まれるオーストラリア人の宿泊施設として 倶知安町ひらふ地域では コンドミニアムタイプの宿泊施設が増設されているほか 同地域周辺におけるオーストラリア人向けの不動産売買ビジネスも堅調である 加えて 花園エリアを買収した日本ハーモニーリゾート社も 大規模開発の第一段階として 2007 年秋に 2000 人収容可能な宿泊施設の開業を予定している こうした状況の中 しかし 更なる外客誘致にはいくつかの課題も挙げられる 第 1 に挙げられるのは 行政 住民 旅行関連産業を含めた地域のハード ソフト両面での受け入れ態勢 ( インフラ ) 整備である 前項の 海外の山岳リゾートの例 の成功要因のまとめに記したとおり リゾート地形成 あるいは 経営には地域主導 あるいは 地域の積極的な関与が不可欠であり ツェルマットの 地域経営 の考え方や ウィスラーの 包括的開発計画 の推進や スマート グロース の手法に見られるように コミュニティーとしての地域経営や開発計画についての明確な将来像やその実現のための開発計画が不可欠だ ニセコ地域のリゾート開発の現状を見ると ブーム はマーケット側 あるいは ディマンド側 ( オーストラリア側 ) の好景気やニセコ資源に対する評価の高さなどに起因するところが大きく 受け入れ地域となるニセコ地域におけるリゾート開発に関する将来像や開発計画については未確立であると言わざるを得ない 今後 ニセコ地域が リゾート地 として健全な発展を遂げるには コミュニティ かつ リゾート地 としてのニセコ地域の将来像をどのように描き その実現のためにどのような指針をたてて推進していくかについて議論 実践していくことが必要となってくるだろう そのほか ハード ソフト両面での受け入れ態勢 は 具体的に以下のことを含む まず ハード面については 宿泊施設に関してはコンドミニアム増設や日本ハーモニーリゾートの大規模開発計画など 近い将来収容力が大幅に増大されることが予定され 39

13 ているが レストランやバーを中心とした飲食施設や 滞在型ステイに伴い必要となってくるスーパーマーケットなどの商業施設の不足は 今回のヒアリングでも指摘された点である 加えて 現在は現金引き出しが 地元のコンビニエンスストアに設置されている ATM 一基と郵便局においてのみに限られており 改善が求められている また 複数のゲレンデを山のふもとでつなぐバスルートなどの増設も今後の課題として挙げられている ソフト面は 滞在型来訪者 とりわけ 外国人来訪者が快適に滞在できるのに必要なサービスの質の確保と改善が必要であろう これには語学対応や滞在に必要な現地情報の量 質 情報提供の方法なども含まれる 例えば 倶知安商工会議所では 急増した外国人来訪者への対応の一環として 町民向けの英語講座などの開設を実施しているが 町民の意識改革もさることながら 季節労働者の割合が高いリゾート地の宿泊施設 スキー場関連施設 交通機関などにおける人材の語学対応力や接遇の改善も必要となってくるであろう それに観光客だけでなく 外国人居住者も増えており 倶知町内だけでも外国人登録を行っている外国人は 123 人 ( 今年 8 月 ) で過去 1 年間に倍増したという そうすると生活者としての居住者や長期滞在客が増えてくれば 子供向けの施設も含めてハード面 ソフト面 意識面において様々な対応が求められてこよう また 現地情報は主にインターネットを通じて発信されている現況の中で 現地に来てからの 現地事情 に関する総合案内や 近隣地域の観光情報などを入手できる施設 サービスの充実も今後の課題といえるだろう 加えて これだけ宿泊施設増設や不動産投資が話題に上る中 それらの投資の地域経済への効果測定については 殆ど資料が入手できなかった現実があり 地域への経済効果 についての調査なども今後必要となってくるであろう ヒアリング調査によれば コンドミニアム増設や不動産売買について 地元企業の起用を積極的に考えたものの 経営状態の不安定さや 建築物仕様に関する考え方の違いなどから 現地企業への委託を断念せざるを得なかったという経緯も明らかになった 北海道観光審議会の会長を務める小磯修二釧路大学教授は 地域自立産業としての観光を考える議論の中で ニセコ地域にオーストラリアからの観光客 および 投資の増大について触れた中で それらの消費 投資が地域内でしっかり循環していく仕組みと戦略を地元で考えなければ 地域への経済効果は期待はずれに終わってしまう 4 と指摘している こうした ハード ソフト両面での受け入れ態勢の整備を図った上で 次に課題となるのは 地域特性の明確化 にあるといえそうだ ツェルマットが BOTA の一員となり ヨーロッパ諸国の名だたるリゾート地と協調しながら独自の地位を築けたのは 同地域に明確な 地域ブランド があり カーフリーリゾート政策や 独自のマーケティング政策に見られるような 地域の指針 地域の特色 を鮮明にしている点にあるといえよう 世界一のパウダースノー と評されたニセコ地域が 自然資源の優位性を十二分に活用しながら ニセコ ブランド と呼べるような地域特性を築いていくことは リゾート地としての同地域の今後の発展には不可欠であり 課題であるといえるのではないか そのためには 現況ではばらばらに動いている印象が強い 5 町が連携を図りな 4 小磯修二 (2005 年 10 月 30 日朝刊 13 面 ) 地域自立産業としての観光 北海道新聞より 40

14 がら ニセコ地域 としての地域特性を形成していくことが重要であろう 更に 車で 2 時間程度の距離にある札幌や 支笏 洞爺国立公園 内の近隣の観光デスティネーションとの広域連携 プロモーションも リゾート地ニセコ の地位確立には不可欠である リゾート地 としてのニセコ滞在中に 来訪者が他の観光地への訪問を希望する可能性は高く 2007 年秋から開業を予定し ニセコをアジアのウィスラーにしたい と抱負を語る日本リゾートハーモニー社々長のコリン ハックワース氏も 2 週間前後の滞在中を充実させるためのオプショナルツアーに関する情報や近隣地域の観光情報収集が是非とも必要である と述べている 5 広域連携 プロモーションは ニセコの近隣地域についての情報提供や滞在中の小旅行活動の活性化につながると同時に オーストラリア以外の海外マーケットへの広報にも十分活用でき アジアを中心とした他の外客マーケット誘致にも効果が期待される 加えて 今後の課題として挙げられるのは 外国人来訪者の 通年化 である 前述のように ニセコにおける 外客誘致の成功 は 冬季のオーストラリアスキー客の急増 という 限定された時期の限定されたマーケットからの来訪者を指して ニセコにおける外客誘致の成功 として捉えられている嫌いがある 特定期間に特定のマーケットからの来訪が急増したことにより 受け入れ地域では冬期間における宿泊施設の確保が差し迫った課題となっており それに対応すべく宿泊施設の増設も開始されているが オーストラリアからの来訪者の季節別割合は 上期 8% に対して下期 92% と極端な偏りがある 下期に当たる冬期間の需要急増に対応できるような宿泊収容力を拡大するとしかし 夏季には同じマーケットから冬季の 10% 程度しか需要が見込めないことになる ニセコ地域のオーストラリア実業家らは 同地域における夏のアウトドア アクティビティについては オーストラリア人客を誘致するだけの競争力は無いと判断している 本国オーストラリアで十分に多彩なアウトドア アクティビティを堪能できることが主な理由である 一方 韓国 台湾 香港など 外客マーケットのシェアとして高いアジアのマーケットについては ニセコの魅力を 雄大な自然資源 ヨーロッパ的な雰囲気 としていることから アジアマーケットからの来訪者に人気が高いゴルフやその他のアウトドア アクティビティを含め 冬以外の季節にニセコ地域を来訪するようなプログラムを提案するなどにより 同地域のおける外客の 通年化 を図ることは急務である また ツェルマットの事例に見られたように 冬の来訪者に夏のツェルマットの魅力を宣伝することなどによる リピーター化 を図っていくことも 通年化 に多いに寄与していくであろう 以上 外客誘致を図りうるリゾート地としてのニセコ の課題をまとめると以下の通りである 1 ハード ソフト両面での受け入れ態勢の整備 ( 含む 地域への経済効果の測定 ) 2 地域特性の明確化と広域連携 プロモーションの推進 3 外国人来訪者の 通年化 リピーター化 5 コリン ハックワース氏との懇談 (2004 年 12 月 14 日 ) による 41

15 < 参考文献 資料 > 伊藤滋ほか (2004) 欧米のまちづくり 都市計画制度 サスティナブル シティへの途 ぎょうせい小林英俊 (2003) スイスアルプス カーフリーリゾートにみる観光地の自律性に関する研究 - ヒアリング調査 報告編 自主研究レポート 2003 財団法人日本交通公社武雄昭英 (2004) リゾート計画における成長管理の研究 カナダの山岳リゾート ウィスラーを事例としてー 立教大学修士論文山村順次 (1990) カナダ ウィスラーの山岳リゾートとメキシコ カンクンの海岸リゾートの開発 ( 日本観光学会報告 : ) 日本ハーモニーリゾート社長 コリン ハックワース氏との懇談 (2004 年 12 月 14 日 ) ツェルマット観光局山田桂一郎氏へのインタビュー (2005 年 10 月 14 日 ) <URL/ ホームページ > ツェルマット観光局 ウィスラー観光局 42

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc) 第 3 編基本計画第 3 章安全で快適な暮らし環境の構築 現況と課題 [ 総合的な土地利用計画の確立 ] 本市は富士北麓の扇状に広がる傾斜地にあり 南部を富士山 北部を御坂山地 北東部を道志山地に囲まれ 広大な山林 原野を擁しています 地形は 富士山溶岩の上に火山灰が堆積したものであり 高冷の北面傾斜地であるため 農業生産性に優れた環境とは言い難く 農地利用は農業振興地域内の農用地を中心としたものに留まっています

More information

2. 本市の上期観光入込客数について平成 27 年度上期観光入込客数は 総数 377,300 人で 前年の 351,600 人より 25,700 人 7.3% の増となった その内訳として 道内客が 84,900 人で 前年の 94,200 人より 9,300 人 9.9% の減 道外客が 292,

2. 本市の上期観光入込客数について平成 27 年度上期観光入込客数は 総数 377,300 人で 前年の 351,600 人より 25,700 人 7.3% の増となった その内訳として 道内客が 84,900 人で 前年の 94,200 人より 9,300 人 9.9% の減 道外客が 292, 平成 27 年度観光入込客数状況について 1. 本市の観光入込客数の概要について平成 27 年度観光入込客数は 総数 504,200 人で 前年の 482,500 人より 21,700 人 4.5% の増となった その内訳として 道内客が 122,900 人で 前年の 133,700 人より 10,800 人 8.1% の減 道外客が 381,300 人で 前年の 348,800 人より 32,500

More information

関経連_事業報告書CS4.indd

関経連_事業報告書CS4.indd 3 アジアとの人 ビジネスの交流拡大 連携強化による活力ある地域への成長 イ インバウンド推進 事業項目 ❶関西広域観光戦略に基づくインバウン ド推進 広域観光振興の推進体制の確立 各地域が共通して取り組む事業を推進する体制の確立に向 け 関西の自治体や経済界 観光推進団体 国の出先機関な どの参画を得て 関西国際観光推進本部 を設立 3月 目標 目指す成果 広域観光振興の推進体制の確立 関西の官民が一致協力して広域観光振興に取り組む

More information

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査 市町村における住民自治や住民参加 協働等に関する取組状況調査結果 ( 平成 24 年度 ) 道内市町村における地域力向上の取組を把揜するため 住民自治や住民参加 協働に関 する取組状況の調査を行い その結果を取りまとめました ( 平成 24 年 6 月調査 179 市町村回答 ) 調査の趣旨 少子高齢化や過疎化が進むこれからの地域社会において 例えば 災害時の助け合いや子育て 高齢者の生活介助など

More information

未来へつなぐ 心安らぐ 国際文化都市 International Cultural City with Peaceful Future 6 三沢に暮らすすべての人が 多様な文化を尊重し 心豊かで国際性に富んだまちをつくりましょう 未来 三沢が持つ素晴らしい伝統 文化 自然を活かして 穏やかな暮らしを守りましょう 三沢の子どもたちの未来をみんなで創り 希望あふれる明日へと贈りましょう 7 Present

More information

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加 私たちの社会的責任 宣言 ~ 協働の力 で新しい公共を実現する~ 平成 22 年 5 月 12 日社会的責任に関する円卓会議 社会的責任に関する円卓会議 ( 以下 本円卓会議 という ) は 経済 社会 文化 生活など 様々な分野における多様な担い手が対等 平等に意見交換し 政府だけでは解決できない諸課題を 協働の力 で解決するための道筋を見出していく会議体として 平成 21 年 3 月に設立されました

More information

が実現することにより 利用希望者は認証連携でひもづけられた無料 Wi-Fi スポットについて複数回の利用登録手続が不要となり 利用者の負担軽減と利便性の向上が図られる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 4 回 )( 平成 27(2015) 年 4 月 24 日 ) 2. 現状 日本政府観光局

が実現することにより 利用希望者は認証連携でひもづけられた無料 Wi-Fi スポットについて複数回の利用登録手続が不要となり 利用者の負担軽減と利便性の向上が図られる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 4 回 )( 平成 27(2015) 年 4 月 24 日 ) 2. 現状 日本政府観光局 事例 2 Wi-Fi 認証手続の簡素化 1.Wi-Fi とは Wi-Fi とは LAN ケーブルを使用せず インターネットへの接続が可能な無線規格の一つであり Wi-Fi アライアンス ( 米国の業界団体 ) により無線 LAN による相互接続が認められた製品間であれば異なるメーカーでも相互接続が可能となる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 2 回 ) 配付資料 ( 平成 27(2015) 年

More information

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地 平成 30 年 (2018 年 )1 月 24 日 建設委員会資料 都市政策推進室グローバル戦略推進担当 中野区におけるシティマネジメント推進の考え方について 区は グローバル戦略を進めていくために取り組むべきシティマネジメント についての考え方を整理するとともに 区と民間事業者の役割のあり方や事業 の具体化について検討を進めてきたので 以下のとおり報告する 1 中野区シティマネジメントの検討経緯について

More information

Ⅰ 観光振興計画制定の背景 1 観光による地域振興 観光立国推進基本法 に基づき策定された 観光立国推進基本計画 の中で 観光立国の実現は地域経済の活性化 雇用機会の増大 国民の健康の増進 潤いのある豊かな生活環境の創造 国際相互理解の増進等の意義を有するものである と位置づけられています また 東

Ⅰ 観光振興計画制定の背景 1 観光による地域振興 観光立国推進基本法 に基づき策定された 観光立国推進基本計画 の中で 観光立国の実現は地域経済の活性化 雇用機会の増大 国民の健康の増進 潤いのある豊かな生活環境の創造 国際相互理解の増進等の意義を有するものである と位置づけられています また 東 Ⅰ 観光振興計画制定の背景 1 観光による地域振興 観光立国推進基本法 に基づき策定された 観光立国推進基本計画 の中で 観光立国の実現は地域経済の活性化 雇用機会の増大 国民の健康の増進 潤いのある豊かな生活環境の創造 国際相互理解の増進等の意義を有するものである と位置づけられています また 東北の観光復興 インバウンド戦略強化 東京オリンピック パラリンピックを見据えた観光地の受入環境整備等の施策や取組を掲げた

More information

( 参考様式 1) ( 新 ) 事業計画書 1 事業名 : 2 補助事業者名 : 3 事業実施主体名 : Ⅰ 事業計画 1 事業計画期間 : 年 月 ~ 年 月 記載要領 事業計画期間とは 補助事業の開始から事業計画で掲げる目標を達成するまでに要する期間とし その期限は事業実施年 度の翌年度から 3

( 参考様式 1) ( 新 ) 事業計画書 1 事業名 : 2 補助事業者名 : 3 事業実施主体名 : Ⅰ 事業計画 1 事業計画期間 : 年 月 ~ 年 月 記載要領 事業計画期間とは 補助事業の開始から事業計画で掲げる目標を達成するまでに要する期間とし その期限は事業実施年 度の翌年度から 3 ( 参考様式 1) ( 新 ) 事業計画書 1 事業名 : 2 補助事業者名 : 3 事業実施主体名 : Ⅰ 事業計画 1 事業計画期間 : 年 月 ~ 年 月 事業計画期間とは 補助事業の開始から事業計画で掲げる目標を達成するまでに要する期間とし その期限は事業実施年 度の翌年度から 3~5 年間とする 2 事業計画期間内の投資予定額 : 千円 ( 年度 : 千円 年度 : 千円 年度 : 千円

More information

北海道MICE戦略(仮称)

北海道MICE戦略(仮称) 北海道における MICE 戦略 ( 戦略的方向性 ) 北海道 MICE 誘致推進協議会 平成 29 年 1 月 1 策定の趣旨 背景 世界では国際会議開催件数が増加しており アジアでの開催も拡大している 日本では インバウンド拡大への貢献を目的に コンベンションから対象領域を広げた MICE 推進に積極的に取り組んでいる 北海道では 2020 年を目途に外国人観光客 500 万人を目指している 国内における

More information

Microsoft Word - 05GLM 松下.doc

Microsoft Word - 05GLM 松下.doc GLM 教育セミナー Lab.Clin.Pract.,26(1):25-29(2008) 第 4 回 GLM 教育セミナー :BSC 演習 SWOT 分析からクロス分析 グループ演習報告 (3) 東海大学医学部基盤診療学系臨床検査学 松下弘道 はじめにさる平成 19 年 5 月 12 日に開催された, 第 4 回 GLM 教育セミナー 臨床検査室の検査診療におけるバランスト スコアカード (BSC)

More information

<4D F736F F D20352D318FBC8CCB8E738DC58F F5495AA90CD816A5F8F4390B38CE3816A2E646F63>

<4D F736F F D20352D318FBC8CCB8E738DC58F F5495AA90CD816A5F8F4390B38CE3816A2E646F63> SWOT 分析を活用した総合計画実施計画の策定 千葉県松戸市 取組の概要 人口 :470,028 人面積 :61.33 km2 松戸市総合計画第 3 次実施計画 ( 計画期間 : 平成 20 年度 ~22 年度 ) の策定にあたり 民間の経営分析手法である SWOT 分析を行政版に修正して活用した SWOT 分析は 政策分野ごとに外部環境分析と内部要因分析を実施し 事業を 成長 改善 回避 撤退 の

More information

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料 テキストの構造 1. 適用範囲 2. 引用規格 3. 用語及び定義 4. 規格要求事項 要求事項 網掛け部分です 罫線を引いている部分は Shall 事項 (~ すること ) 部分です 解 ISO9001:2015FDIS 規格要求事項 Shall 事項は S001~S126 まで計 126 個あります 説 網掛け部分の規格要求事項を講師がわかりやすく解説したものです

More information

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33 浦安市 2020 東京オリンピック パラリンピック基本方針 ( 案 ) 浦安市 2020 東京オリンピック パラリンピック推進本部 目 次 1 基本方針策定にあたり 2 2 市の特性 3 3 基本的な考え方 方向性 4 4 基本方針における3つの柱とその取り組み 6 5 事前キャンプ地誘致活動について 11 6 推進体制 13 1 1 基本方針策定にあたり スポーツと文化の祭典であるオリンピック パラリンピック競技大会が

More information

Microsoft Word _MICE_Q&A(最終案)

Microsoft Word _MICE_Q&A(最終案) 大型 MICE 施設周辺にホテルや商業施設はできますか 沖縄県は 大型 MICE 施設周辺に MICE 参加者の利便性を高め 地域の賑わいを創出し 経済波及効果を高めるホテルや商業施設などを適切に配置するため まちづくりの基本方針となる将来像やコンセプト 施設の配置計画 土地利用などを示した マリンタウン MI CE エリアまちづくりビジョン を策定しました まちづくりビジョンでは 県有地である 5

More information

JNTO

JNTO 2017 年国籍別 / 目的別訪日外客数 ( 確定値 ) 総数 28,691,073 19.3 25,441,593 20.9 1,782,677 4.7 1,466,803 13.9 アジア 24,716,396 21.0 22,303,442 22.2 1,182,059 6.1 1,230,895 16.0 韓国 7,140,438 40.3 6,593,328 43.5 366,290 9.6

More information

4-2 地域の課題人口の減少により 町内では老朽化した空き家 空き店舗が随所に見られるようになっており 平成 28 年 3 月に町内を調査したところ 空き家 空き店舗と思われる建物が 159 軒存在していることが判明した 特に 商店街 公共機関 医療機関等が近接する利便性の高い中心市街地における空き

4-2 地域の課題人口の減少により 町内では老朽化した空き家 空き店舗が随所に見られるようになっており 平成 28 年 3 月に町内を調査したところ 空き家 空き店舗と思われる建物が 159 軒存在していることが判明した 特に 商店街 公共機関 医療機関等が近接する利便性の高い中心市街地における空き 1 地域再生計画の名称 地域再生計画 河岸のまちさかい 復興プロジェクト ~ 中心市街地空き家 空き店舗再生活用事業 ~ 2 地域再生計画の作成主体の名称 茨城県猿島郡境町 3 地域再生計画の区域茨城県猿島郡境町の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 地域の現状境町は関東平野のほぼ中央 首都東京から 50 km圏内に位置し 東西に8 km 南北に 11 kmの長方形に近い地形で 面積は 46.59

More information

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況 資料 23 ソーシャルビジネス推進研究会報告書 平成 22 年度地域新成長産業創出促進事業 ( ソーシャルビジネス / コミュニティビジネス連携強化事業 ) 抜粋 平成 23 年 3 月 目次 1. ソーシャルビジネス推進研究会の趣旨... 2 (1) ソーシャルビジネス推進研究会の目的... 2 (2) 政府の取組におけるソーシャルビジネスの位置づけ... 3 (3) 本研究会におけるソーシャルビジネスの概念の整理...

More information

P.1 平成 28 年度タイ市場調査結果 北海道観光成 市場誘客促進事業 ( タイ市場 ) 概要編 公益社団法 北海道観光振興機構

P.1 平成 28 年度タイ市場調査結果 北海道観光成 市場誘客促進事業 ( タイ市場 ) 概要編 公益社団法 北海道観光振興機構 P.1 平成 28 年度タイ市場調査結果 北海道観光成 市場誘客促進事業 ( タイ市場 ) 概要編 2017.03.19 公益社団法 北海道観光振興機構 平成 28 年度タイ市場調査結果概要 P.2 タイ 観光客の動向 タイ人観光客市場概況 タイからの訪日観光客数は 2011(H23) 年以降 約 6 倍に増加 2011 年 14.5 万 2016(H28) 年 90 万 詳細 :P9 タイからの来道観光客数は

More information

Q2. 海外旅行にいくなら下記のどの形態で行きたいですか [SA] ガイド付きパック旅行 ( 自由行動あり ) % ガイド付きパック旅行 ( 自由行動なし ) % 航空券とホテルがセットになったパック旅行 ( ガイドなし ) % 航空券とホテルを別々に自分で

Q2. 海外旅行にいくなら下記のどの形態で行きたいですか [SA] ガイド付きパック旅行 ( 自由行動あり ) % ガイド付きパック旅行 ( 自由行動なし ) % 航空券とホテルがセットになったパック旅行 ( ガイドなし ) % 航空券とホテルを別々に自分で ベトナム F1. あなたの性別をお知らせください [SA] 男性 207 49.6% 女性 210 50.4% F2. あなたの年齢をお知らせください [SA] 20 歳未満 0 0.0% 20~24 歳 109 26.1% 25~29 歳 102 24.5% 30~34 歳 137 32.9% 35~39 歳 69 16.5% 40~44 歳 0 0.0% 45~49 歳 0 0.0% 50 歳以上

More information

Media Contact:

Media Contact: このリリースに関するお問い合わせ : デュシットインターナショナルジャパニーズセンター Tel: +66 (0) 363-3163 E-mail: japanese@dusit.com デュシットインターナショナル デュシタニグアム の運営委託契約を締結 2012 年 10 月 02 日 アメリカ合衆国グアムタモンベイ 不動産開発会社タノタパートナーズ (Tanota Partners 本社 : グアム

More information

「オリンピック・レガシーに関する意識調査」(第2回)結果概要

「オリンピック・レガシーに関する意識調査」(第2回)結果概要 オリンピック レガシーに関する意識調査 ( 第 2 回 ) 結果概要 2015 年 6 月 Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 調査概要 調査対象 : 全国 20-60 歳代の男女 3,500 名 調査時期 :2015 年 4 月 ( 第 1 回意識調査は 2013 年 12 月に実施 ) 調査方法 :WEB アンケート調査 ( 三菱総合研究所

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C815B B838A CC95FB8CFC90AB205B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C815B B838A CC95FB8CFC90AB205B8CDD8AB B83685D> 資料 1 スポーツツーリズム推進の方向性 スポーツツーリズムを推進する意義と インバウンド拡大に向けたビジョンの確認 スポーツツーリズム推進連絡会議事務局 スポーツツーリズム推進の意義 1 スポーツツーリズム推進の意義 観光立国日本の実現 に向け スポーツツーリズム の役割を明確にし スポーツツーリズム 推進基本方針 の策定につなげていきます スポーツツーリズムとは? スポーツを 観る ( 観戦 )

More information

別紙 町田市観光まちづくり リーディングプロジェクト ( 案 ) 町田市

別紙 町田市観光まちづくり リーディングプロジェクト ( 案 ) 町田市 2017 年 12 月 14 日 行政報告資料 経済観光部産業観光課 観光まちづくりの推進について 2017 年 5 月に策定した 町田市観光まちづくり基本方針 に基づく観光まちづくり関連事業を推進するため 2017 年度から2021 年度に進める先導的な取り組みを 町田市観光まちづくりリーディングプロジェクト として策定するとともに 進捗管理を行うための数値目標を設定することについて報告します 1

More information

スライド 0

スライド 0 平成 3 年 3 月 2 日観光庁 平成 29 年訪日外国人消費動向調査 トピックス分析 訪日外国人旅行者の訪日回数と消費動向の関係について ~ 韓 台 香 中の訪日回数の多いリピーターは 1 人当たり旅行支出が高い ~ 訪日外国人旅行者の 61.4 が訪日回数 2 回目以上のリピーター リピーターの割合は ほぼ横ばいで推移しているが リピーター数は大きく増加 観光 レジャー目的の訪日外国人旅行者のリピーターの国籍別構成比では

More information

<4D F736F F D2095BD90AC E93788E968BC68C7689E688C4>

<4D F736F F D2095BD90AC E93788E968BC68C7689E688C4> 平成 20 年度事業計画案について 近年 人々の価値観が経済優先から個人の生活や心の豊かさ 癒しへと移ってきている中で 観光による地域活性化への期待が大変高まってきています 観光は 今や名所旧跡 景勝地などの特定のエリアだけの問題ではなく 地域に暮らす人々やその生活など地域全体の魅力が大きな鍵となる時代となっています また 観光旅行の形態も団体旅行中心から個人旅行主導へ移りつつあるなど 観光の形も大きく変化してきている中にあって

More information

摂南経済研究第 4 巻第 1 2 号 (2014) 較検討するのも興味深いことであるが ここではあくまでも 2011 年のデータの提示のみに終始し 分析 検討は改めて順次おこなってみたい 後者の目的にかかわる国際観光輸出 輸入 収支については 前掲の 国際観光論 において 2000 年から 2008

摂南経済研究第 4 巻第 1 2 号 (2014) 較検討するのも興味深いことであるが ここではあくまでも 2011 年のデータの提示のみに終始し 分析 検討は改めて順次おこなってみたい 後者の目的にかかわる国際観光輸出 輸入 収支については 前掲の 国際観光論 において 2000 年から 2008 摂南経済研究第 4 巻第 1 2 号 (2014),77-103ページ 2011 年における国際観光のデータ 資料紹介 2011 年における国際観光のデータ 浅羽良昌 International Tourism in 2011 Yoshimasa Asaba 1 はじめに 国際連合の専門機関である世界観光機関 (UNWTO) は 国際観光客到着数 出国観光客数 国際観光輸出 ( 収入 ) そして国際観光輸入

More information

お知らせ 平成 27 年 2 月 2 日 公益財団法人京都文化交流コンベンションビューロー 平成 26 年 12 月外国人客宿泊状況調査 の発表について ( 公財 ) 京都文化交流コンベンションビューローでは 京都市内 25 ホテルの協力 を得て月別 国籍別宿泊外国人の状況調査を行っております 平成

お知らせ 平成 27 年 2 月 2 日 公益財団法人京都文化交流コンベンションビューロー 平成 26 年 12 月外国人客宿泊状況調査 の発表について ( 公財 ) 京都文化交流コンベンションビューローでは 京都市内 25 ホテルの協力 を得て月別 国籍別宿泊外国人の状況調査を行っております 平成 お知らせ 平成 27 年 2 月 2 日 平成 26 年 12 月外国人客宿泊状況調査 の発表について では 京都市内 25 ホテルの協力 を得て月別 国籍別宿泊外国人の状況調査を行っております 平成 26 年 12 月度の調査結果がまとまりましたのでお知らせします 1 調査結果のポイント (1) 累計のポイント (4 月 ~12 月 ) 9 か月間の平均稼働率は 89.7%( 前年比 1.2% 増

More information

H28秋_24地方税財源

H28秋_24地方税財源 次世代に向けて持続可能な地方税財政基盤の確立について 1. 提案 要望項目 提案 要望先 総務省 (1) 地方交付税総額の確保 充実 減少等特別対策事業費等における取組の成果を反映した算定 減少等特別対策事業費 における 取組の成果 へ配分の段階的引き上げ 地域の元気創造事業費 における 地域活性化分 へ配分の重点化 緊急防災 減災事業債の延長および対象事業等の拡大 老朽化対策に係る地方財政計画における所要総額の確保

More information

2. 現状と課題 3 大津市の観光地としての課題 大津市の観光地として成長するには強みを磨き上げていく事と並行して 他の観光地と比較し課題を明らかにする事が大切です 大津市の観光地としての課題は 複数の調査結果をまとめ 次の5つであると考えています 1 一人あたりの来訪者の現地小遣いが低い 2 来訪

2. 現状と課題 3 大津市の観光地としての課題 大津市の観光地として成長するには強みを磨き上げていく事と並行して 他の観光地と比較し課題を明らかにする事が大切です 大津市の観光地としての課題は 複数の調査結果をまとめ 次の5つであると考えています 1 一人あたりの来訪者の現地小遣いが低い 2 来訪 2. 現状と課題 3 大津市の観光地としての課題 大津市の観光地として成長するには強みを磨き上げていく事と並行して 他の観光地と比較し課題を明らかにする事が大切です 大津市の観光地としての課題は 複数の調査結果をまとめ 次の5つであると考えています 1 一人あたりの来訪者の現地小遣いが低い 2 来訪者の大津市での滞在時間が短い 3 観光地としての知名度が低い 4 市民に大津の魅力をより知ってほしい

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF EE682E882DC82C682DF816988C4816A816A2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF EE682E882DC82C682DF816988C4816A816A2E B8CDD8AB B83685D> 資料 2 外国人旅行者が我が国を旅行する際に 不自由を感じることのないよう 1 情報の事前提供による環境整備 2 観光案内所の質の向上 質の担保 を目指す 1 情報の事前提供による環境整備 WEBサイトを充実し インターナショナルATMや無料公衆無線 LAN に関する情報を事前に提供し 予見可能な旅行時の障害を可能な限り除去する 2 観光案内所の質の向上 質の担保国が策定する外国人観光案内所の (

More information

平成 29 年 1 月 25 日 北海道ドライブ観光パス社会実験 ( 仮称 ) のパートナーを募集! ~ 民間アプリを活用し外国人レンタカー利用者のデータを収集 ~ 北海道開発局では 平成 29 年度に 北海道ドライブ観光パス社会実験 ( 仮称 ) を実施する予定です 今般 スマートフォンのアプリケ

平成 29 年 1 月 25 日 北海道ドライブ観光パス社会実験 ( 仮称 ) のパートナーを募集! ~ 民間アプリを活用し外国人レンタカー利用者のデータを収集 ~ 北海道開発局では 平成 29 年度に 北海道ドライブ観光パス社会実験 ( 仮称 ) を実施する予定です 今般 スマートフォンのアプリケ 平成 29 年 1 月 25 日 北海道ドライブ観光パス社会実験 ( 仮称 ) のパートナーを募集! ~ 民間アプリを活用し外国人レンタカー利用者のデータを収集 ~ 北海道開発局では 平成 29 年度に 北海道ドライブ観光パス社会実験 ( 仮称 ) を実施する予定です 今般 スマートフォンのアプリケーションで北海道の観光スポット等に関する情報を発信し 外国人レンタカー利用者の移動経路等 各種データの収集等にご協力いただける協働実施者

More information

平成 25 年度道内クリエイティブビジネス先進事例等調査事業委託業務 道内在住外国人の北海道に対する印象等調査結果 [ 対面式又は WEB] ( 概要版 ) 平成 26 年 2 月 北海道経済部産業振興課 ( 受託先 :Neeth 株式会社 )

平成 25 年度道内クリエイティブビジネス先進事例等調査事業委託業務 道内在住外国人の北海道に対する印象等調査結果 [ 対面式又は WEB] ( 概要版 ) 平成 26 年 2 月 北海道経済部産業振興課 ( 受託先 :Neeth 株式会社 ) 平成 25 年度道内クリエイティブビジネス先進事例等調査事業委託業務 道内在住外国人の北海道に対する印象等調査結果 [ 対面式又は WEB] ( 概要版 ) 平成 26 年 2 月 北海道経済部産業振興課 ( 受託先 :Neeth 株式会社 ) Ⅰ アンケート調査の実施方法等 (1) 調査の目的 本調査は 北海道内在住の外国人を対象に 北海道に対するイメージ 食材 ( 原材料 農畜水産物 それらを使用した加工食品

More information

評価項目 評価ポイント 所管部局コメント 評価 国際交流に関する情報の収集及び提供事業国際交流活動への住民の参加促進事業国際理解推進事業在住外国人に対する相談事業在住外国人に対する支援事業 安定 確実な施設運営管理 公正公平な施設使用許可や地域に出向いた活動に取り組むなど新たな利用者の増加に努め 利

評価項目 評価ポイント 所管部局コメント 評価 国際交流に関する情報の収集及び提供事業国際交流活動への住民の参加促進事業国際理解推進事業在住外国人に対する相談事業在住外国人に対する支援事業 安定 確実な施設運営管理 公正公平な施設使用許可や地域に出向いた活動に取り組むなど新たな利用者の増加に努め 利 様式 2 平成 28 年度指定管理者制度導入施設の管理運営業務の年度評価評価基準表 施 設 名 とよなか国際交流センター 所管部 ( 局 ) 課 人権政策課 指定管理者 公益財団法人とよなか国際交流協会 1 基本姿勢 管理運営のビジョンが公共の利益の増進を示したものであり 障害者 子ども 高齢者等の利用に配慮したものとなっているか事業内容に偏りがあり 利用者が限られることがない等 市民の様々なニーズに応えるものとなっているか

More information

2

2 八王子市土地利用制度の活用方針 平成 28 年 2 月 八王子市都市計画部都市計画課 1 2 目次 はじめに... 1 (1) 土地利用制度の活用方針策定の趣旨... 2 (2) 本方針の役割... 3 (3) 本方針の体系図... 4 第 1 章八王子の土地利用の将来像... 5 (1) 都市計画マスタープランの概要... 6 第 2 章土地利用制度の活用方針... 11 (1) 土地利用制度の活用方針の基本的な考え方...

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション Private Finance Initiative Park - PFI 国土交通省都市公園法改正のポイント URL https://www.mlit.go.jp/common/001197445.pdf 都市公園は新たなステージへ 都市公園法改正で目指すもの 社会の成熟化 市民の価値観の多様化 都市インフラの一定の整備等を背景とし 緑とオープンスペースが持つことを重視して都市公園法が改正されました

More information

Microsoft Word - ■【滑川町総合振興計画】計画書_修正_110120 _NXPowe

Microsoft Word - ■【滑川町総合振興計画】計画書_修正_110120 _NXPowe 第2部 後期基本計画 第4次滑川町総合振興計画後期基本計画 序章 滑川町総合振興計画 後期基本計画における 重点施策 題名 四天王門 中尾 慶徳寺 成木 亮太さん 滑川中学校 3年 滑川町総合振興計画後期基本計画における重点施策 後期基本計画は 基本構想で示した将来都市像 人と自然の共生 愛ふるタウン滑川 を実現するた めの施策を行政が体系的に明らかにするものであり 町の進める施策の基本となるものです

More information

公益財団法人和歌山市文化スポーツ振興財団 ( 財団法人和歌山市都市整備公社から名称変更 ) 経営健全化 ( 自立化推進 ) 計画 ( 平成 22 年度 ~ 平成 25 年度 ) 取組結果報告 取組結果報告における各取組の最終進捗結果の説明区分基準 A ほぼ予定どおり 若しくは予定以上に進んだ B 取

公益財団法人和歌山市文化スポーツ振興財団 ( 財団法人和歌山市都市整備公社から名称変更 ) 経営健全化 ( 自立化推進 ) 計画 ( 平成 22 年度 ~ 平成 25 年度 ) 取組結果報告 取組結果報告における各取組の最終進捗結果の説明区分基準 A ほぼ予定どおり 若しくは予定以上に進んだ B 取 経営健全化 ( 自立化推進 ) 計画 ( 平成 22 年度 ~ 平成 25 年度 ) 取組結果報告 取組結果報告における各取組のの説明区分基準 ほぼ予定どおり 若しくは予定以上に進んだ 取組がやや遅延し 多少目標を下回った C 計画期間内に取組を完了できなかった 1 収入増加に向けた取組 自主事業の充実 アンケート調査等でのニーズの把握により より充実した自主事業を展開し 参加者の拡大による収入の増加を図る

More information

<4D F736F F F696E74202D C5817A8E9197BF332D8B9F8B8B91A B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D C5817A8E9197BF332D8B9F8B8B91A B8CDD8AB B83685D> 資料 -3 ユニバーサルツーリズムの普及 促進に関する調査 旅行商品の供給促進に向けた検討 ( 本検討会での論点 ) 1 目 次 1. 現状と課題 2. 目指すべき方向性 3. 旅行業界の取り組むべき方向性 4. 地域の受入拠点と旅行会社のあるべき関係 2 1. 現状と課題 3 1. 現状と課題 (1) 現状 ユニバーサルツーリズムに対応した旅行商品については 現状 積極的に取り組んでいる旅行業者が少ない

More information

Taro-全員協議会【高エネ研南】

Taro-全員協議会【高エネ研南】 高エネ研南側未利用地の利活用検討について 1 趣旨高エネ研南側未利用地 ( 旧つくば市総合運動公園事業用地 ) については,( 独 ) 都市再生機構への返還要望が受け入れられなかったことから, 当該土地の利活用の早期解決に向けて検討を進めることとする 2 土地の現状 (1) 土地の所在つくば市大穂 2 番 1ほか37 筆 (2) 面積 455,754.03m2 ( 約 45.6ha) (3) 現況山林

More information

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図 市街化調整区域まちづくり基本方針の目的や位置付け (1) 目的 市街化調整区域まちづくり基本方針 ( 以下 基本方針 という ) では 市街化調整区域のあり方及び今後の土地利用の方向性を明らかにし 施策の展開による計画的な土地利用の保全 規制 誘導を図ります (2) 位置付け 基本方針は 都市計画マスタープランの市街化調整区域編として位置付け 都市計画マスタープランをはじめ 県や本市の上位 関連計画に即して定めます

More information

平成 30 年度上期観光入込客数状況について Ⅰ. 本市の上期観光入込客数の概要について 平成 30 年度上期観光入込客数は 総数 380,100 人で 前年の 399,700 人より 19,600 人 4.9% の 減となった (1) 道内客 道外客の状況 道内客が 98,200 人で 前年の 9

平成 30 年度上期観光入込客数状況について Ⅰ. 本市の上期観光入込客数の概要について 平成 30 年度上期観光入込客数は 総数 380,100 人で 前年の 399,700 人より 19,600 人 4.9% の 減となった (1) 道内客 道外客の状況 道内客が 98,200 人で 前年の 9 平成 30 年度 上期観光入込客数状況について 稚内市 0 平成 30 年度上期観光入込客数状況について Ⅰ. 本市の上期観光入込客数の概要について 平成 30 年度上期観光入込客数は 総数 380,100 人で 前年の 399,700 人より 19,600 人 4.9% の 減となった (1) 道内客 道外客の状況 道内客が 98,200 人で 前年の 91,700 人より 6,500 人 7.1%

More information

目 次 1 平成 23 年の観光動向 1 2 観光統計総括表 2 3 観光客数 観光消費額の推移 3 4 月別観光客数 4 5 個人客 団体客の推移 5 6 宿泊客 日帰り客の推移 6 7 交通機関別観光客数の推移 7 8 外国人宿泊者数の推移 8 9 国 地域別外国人宿泊者数 9 10 コンベンシ

目 次 1 平成 23 年の観光動向 1 2 観光統計総括表 2 3 観光客数 観光消費額の推移 3 4 月別観光客数 4 5 個人客 団体客の推移 5 6 宿泊客 日帰り客の推移 6 7 交通機関別観光客数の推移 7 8 外国人宿泊者数の推移 8 9 国 地域別外国人宿泊者数 9 10 コンベンシ 平成 23 年長崎市観光統計 平成 24 年 3 月 長崎市 目 次 1 平成 23 年の観光動向 1 2 観光統計総括表 2 3 観光客数 観光消費額の推移 3 4 月別観光客数 4 5 個人客 団体客の推移 5 6 宿泊客 日帰り客の推移 6 7 交通機関別観光客数の推移 7 8 外国人宿泊者数の推移 8 9 国 地域別外国人宿泊者数 9 10 コンベンション統計 10~11 11 経済波及効果

More information

発行 第 4 号まで各 2,000 部発行 NPO 団体 コミュニティとの交流 連携 スタッフ研修 中間支援団体の設立支援などを実施している 25 年度からは とめ市民活動プラザ を市に移管し とめ市民活動フォーラム を NPO 法人化した上で 市が NPO 法人とめ市民活動フォーラム に運営管理を

発行 第 4 号まで各 2,000 部発行 NPO 団体 コミュニティとの交流 連携 スタッフ研修 中間支援団体の設立支援などを実施している 25 年度からは とめ市民活動プラザ を市に移管し とめ市民活動フォーラム を NPO 法人化した上で 市が NPO 法人とめ市民活動フォーラム に運営管理を No.6 特定非営利活動法人杜の伝言板ゆるる 宮城県 市民活動やコミュニティ活動の充実に向け 市民と行政の協働により市民活動支援拠点を整備 拠点づくりを通じてスタッフを育成し 施設の管理運営を担う NPO 法人を設立 登米市市民活動支援拠点づくり事業 23 24 年度新しい公共支援事業 1 団体の概要杜の伝言板ゆるるは 豊かで住みよい地域づくりの実現のために 8 年から宮城県内のボランティアや NPO

More information

計画書

計画書 新潟都市計画地区計画の決定について ( 聖籠町決定 ) 平成 2 9 年度聖籠町 新潟都市計画地区計画の決定 ( 聖籠町決定 ) 新潟都市計画地区計画を次のように決定する 区域の整備 開発及び保 全の方針 地 区 整 備 計 画 名称蓮野長峰山地区地区計画 位置聖籠町大字蓮野地内 面積約 5.3 ha 地区計画の目標 その他当該区域の整備 開 発及び保全に関する方針 地区施設の配置及び規模 建築物に関する事項建築物の用途制限

More information

東急不動産ホールディングス 統合報告書2017 4th Chapter 価値創造への戦略

東急不動産ホールディングス 統合報告書2017 4th Chapter 価値創造への戦略 4th Chapter 217 3 586 58 12.4 3, 2,5 住宅賃貸等 2,587 2,49 2,535 473 448 449 6 5 9.7 2, 資産運用等 1,5 18.% 18.7% 4 3 872 28 7,873 1, 賃貸 5 ( 商業施設 ) 賃貸 ( オフィス ) 17.3% 215 216 217 見通し ( 年度 ) 2 1 216217 216 2,49 3.8%

More information

< F2D EE888F8288FA48BC E6A7464>

< F2D EE888F8288FA48BC E6A7464> 商 業 1 全般的事項 教科 商業 における科目編成はどのようになっているか 商業の科目は 従前の17 科目から3 科目増の20 科目で編成され 教科の基礎的な科目と総合的な科目 各分野に関する基礎的 基本的な科目で構成されている 科目編成のイメージ 今回の改訂においては マーケティング分野で顧客満足実現能力 ビジネス経済分野でビジネス探究能力 会計分野で会計情報提供 活用能力 ビジネス情報分野で情報処理

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 働いて収入を得るという意味を理解しよう 14-2 1 企業がお金を得る仕組みとは キャリアデザインとお金を考えるために まずは企業の仕事とお金の流れについて考えてみましょう 企業がどうやってお客様からお金を得ているのか考えてみましょう 2 ビジネスとは価値とお金の交換 ビジネス = 価値とお金の交換 価値 企業 お金 顧客 ビジネスとは企業が顧客へ価値を提供し その対価としてお金を得ることです 顧客とは個人のお客様の場合や他の企業である場合や

More information

北海道ドライブ観光促進社会実験 実施結果 1 例N 3を表示凡アプリ利用者の属性 実験期間中 1,211 人の外国人観光客が北海道内でアプリ Drive Hokkaido! を利用 ( 実験期間中の全道の外国人レンタカー貸渡台数 19,543 台の約 6% に相当 ) 国 地域別では香港 シンガポー

北海道ドライブ観光促進社会実験 実施結果 1 例N 3を表示凡アプリ利用者の属性 実験期間中 1,211 人の外国人観光客が北海道内でアプリ Drive Hokkaido! を利用 ( 実験期間中の全道の外国人レンタカー貸渡台数 19,543 台の約 6% に相当 ) 国 地域別では香港 シンガポー 北海道ドライブ観光促進社会実験 実施概要 北海道ドライブ観光促進社会実験協議会 ( 事務局 : 北海道開発局 ) では 地域間 季節間の旅行需要の偏在緩和に向け 主に外国人ドライブ観光客を北海道の地方部へ誘導する社会実験を実施 平成 29 年度社会実験では スマートフォン用アプリケーション (( 株 ) ナビタイムジャパン提供 ) を活用して 北海道 特に地方部の魅力的な観光資源や割引等の特典を提供する施設の情報等を発信するとともに

More information

スライド 1

スライド 1 まちづくり計画策定担い手支援事業 ( 参考資料 ) ( 参考 1-1) まちづくり計画策定担い手支援事業の活用イメージ < 例 1> 防災上問題のある市街地の場合 ~ 密集市街地 重点密集市街地 ~ 1. 住んでいる地区が密集市街地なので 耐震性 防火性を向上させたい そのためには 建物の建替えを促進することが必要 2. 地区内の道路が狭いため 現状の建築規制では 建替え後は今の建物より小さくなってしまい

More information

北見市総合計画.indd

北見市総合計画.indd 第 2 章 旧 4 市町のまちづくりの課題 3 世帯数 1 将来像 等の達成状況と課題 旧北見市は 愛情豊かな創造的文化都市 旧端野町は 人を育み 自然を大切にするまち 旧 常呂町は 心 潤いの里 まち ところ 旧留辺蘂町は 人と緑を育む いきいきふれあいのまち を将来像 目標として掲げてきましたが これらの将来像は住民に十分浸透したとはいえませんで した 今後は 市民と行政がまちの将来像を共有し

More information

1. 沖縄県における牛肉の輸出動向 2015 年は 輸出額が過去最高 数量 金額 2015 年は数量が 18,424 KG( 前年比 97.0%) 金額が 87 百万円 ( 同 111.8%) となり 輸出額が過去最高を記録しました 沖縄県の輸出額シェアは 1.1% となっています 国別金額シェア

1. 沖縄県における牛肉の輸出動向 2015 年は 輸出額が過去最高 数量 金額 2015 年は数量が 18,424 KG( 前年比 97.0%) 金額が 87 百万円 ( 同 111.8%) となり 輸出額が過去最高を記録しました 沖縄県の輸出額シェアは 1.1% となっています 国別金額シェア 沖縄県における食料品の輸出 平成 28 年 5 月 23 日 沖縄地区税関 ( 牛肉 豚肉 豚肉調製品 砂糖 うこん かんしよ ) 近年 海外において日本食に対する健康的なイメージが定着し 日本の食材の安全性や品質に対する信頼度も高いことから 海外での需要が高まっているようです 沖縄県のPRにより県産品の認知度も向上しつつあり 年々国内外での取り扱いが伸びているようです 海外への安定した供給体制を整えることで

More information

渚泊推進対策 平成 29 年 3 月に閣議決定された 観光立国推進基本計画 において 農山漁村滞在型旅行をビジネスとして実施できる体制を持った地域を平成 32 年度までに 500 地域創出することにより 農泊 の推進による農山漁村の所得向上を実現する と位置づけられたところ 農泊 を持続的なビジネス

渚泊推進対策 平成 29 年 3 月に閣議決定された 観光立国推進基本計画 において 農山漁村滞在型旅行をビジネスとして実施できる体制を持った地域を平成 32 年度までに 500 地域創出することにより 農泊 の推進による農山漁村の所得向上を実現する と位置づけられたところ 農泊 を持続的なビジネス 渚泊推進対策 平成 29 年 3 月に閣議決定された 観光立国推進基本計画 において 農山漁村滞在型旅行をビジネスとして実施できる体制を持った地域を平成 32 年度までに 500 地域創出することにより 農泊 の推進による農山漁村の所得向上を実現する と位置づけられたところ 農泊 を持続的なビジネスとして実施できる地域を創出し 農山漁村の所得向上と地域の活性化を図るため ソフト ハード対策の一体的な支援等を実施し

More information

< 委託業務説明書 > 1 平成 20 年度事業実施において明らかとなった課題当初企画 予定していたとおり市民に使用しやすく 親しみが持て かつ利用価値が高い食育推進に資するポータルサイトの構築に努めてきた 食育情報の発信については 簡単に行うことができるようブログを活用した情報発信の仕組みの構築を

< 委託業務説明書 > 1 平成 20 年度事業実施において明らかとなった課題当初企画 予定していたとおり市民に使用しやすく 親しみが持て かつ利用価値が高い食育推進に資するポータルサイトの構築に努めてきた 食育情報の発信については 簡単に行うことができるようブログを活用した情報発信の仕組みの構築を [ 書式 1] 平成 21 年 3 月 31 日 平成 20 年度地域 ICT 利活用モデル構築事業成果報告書 実施団体名上越市 代表団体名 事業名称 ICT 技術を活用した地域型食育推進モデル 1. 事業実施概要市民が健全な食習慣を身に付け 元気で長生きができるようにするため 市民運動として食育を推進していく必要がある 市民の食育に関する現状把握を行うため 食育市民アンケート を行った また 市民に対し食育の情報を円滑に提供するため

More information

4-(1)-ウ①

4-(1)-ウ① 主な取組 検証票 施策 1 国際交流拠点形成に向けた受入機能の強化施策展開 4-(1)-ウ国際交流拠点の形成に向けた基盤の整備施策の小項目名 交流拠点施設等の整備主な取組 Jリーグ規格スタジアム整備事業実施計画記載頁 353 対応する主な課題 2 国内外の各地域において MICE 誘致競争が年々拡大している中 既存施設では収容が不可能な 1 万人規模の会議開催案件も発生しており 国際的な交流拠点施設の整備が必要である

More information

2-2 需要予測モデルの全体構造交通需要予測の方法としては,1950 年代より四段階推定法が開発され, 広く実務的に適用されてきた 四段階推定法とは, 以下の4つの手順によって交通需要を予測する方法である 四段階推定法将来人口を出発点に, 1 発生集中交通量 ( 交通が, どこで発生し, どこへ集中

2-2 需要予測モデルの全体構造交通需要予測の方法としては,1950 年代より四段階推定法が開発され, 広く実務的に適用されてきた 四段階推定法とは, 以下の4つの手順によって交通需要を予測する方法である 四段階推定法将来人口を出発点に, 1 発生集中交通量 ( 交通が, どこで発生し, どこへ集中 資料 2 2 需要予測 2-1 需要予測モデルの構築地下鉄などの将来の交通需要の見通しを検討するに当たっては パーソントリップ調査をベースとした交通需要予測手法が一般的に行われている その代表的なものとしては 国土交通省では 近畿圏における望ましい交通のあり方について ( 近畿地方交通審議会答申第 8 号 ) ( 以下 8 号答申 と略す ) などにおいて 交通需要予測手法についても検討が行われ これを用いて提案路線の検討が行われている

More information

となっている イタリアとロシアでの意向が特に強いが 欧米エリアでは全体的に強い傾向にある 国や地域によって 興味 関心は異なる 例えば ご当地 ラーメン に関心が高いのはフィリピン 世界遺産 はイタリア 城 城址 はロシア 和牛 は香港など 日本の地方への関心は アジアだけではなく欧米エリアにも拡大

となっている イタリアとロシアでの意向が特に強いが 欧米エリアでは全体的に強い傾向にある 国や地域によって 興味 関心は異なる 例えば ご当地 ラーメン に関心が高いのはフィリピン 世界遺産 はイタリア 城 城址 はロシア 和牛 は香港など 日本の地方への関心は アジアだけではなく欧米エリアにも拡大 地方ブームがますます加速依然として 東京 が行きたい都道府県のナンバーワンに挙がるものの アジアでの関心はますます地方へとシフト地方でやりたいことのトップは 温泉 桜 や ローカルフード など 季節 エリアが限定されたアクティビティーが人気 行きたい日本の都道府県 行きたい日本の都道府県について聞いたところ 1 位は不動の東京都 2 位 : 大阪府 3 位 : 京都府 4 位 : 北海道 5 位 :

More information

<8ED089EF8E91967B90AE94F5918D8D878CF095748BE0955D89BF88CF88F589EF2E786477>

<8ED089EF8E91967B90AE94F5918D8D878CF095748BE0955D89BF88CF88F589EF2E786477> 東海市社会資本整備総合交付金評価委員会次第 日時平成 29 年 11 月 28 日 ( 火 ) 午後 2 時場所東海市役所 403 会議室 (4 階 ) 1 委員長挨拶 2 議事事項 議題 1 太田川駅周辺都市再生整備計画事業について ( 事後評価 ) 議題 2 安心 安全で元気あふれる快適都市の実現について ( 事後評価 ) 議題 3 みどりと花につつまれた安全 安心な都市づくりについて ( 事後評価

More information

地域再生計画 1 地域再生計画の名称 チャリ旅!~ 栃木県北サイクルツーリズム事業 ~ 2 地域再生計画の作成主体の名称大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町 3 地域再生計画の区域大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 地方創生の実現における構造的な課

地域再生計画 1 地域再生計画の名称 チャリ旅!~ 栃木県北サイクルツーリズム事業 ~ 2 地域再生計画の作成主体の名称大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町 3 地域再生計画の区域大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 地方創生の実現における構造的な課 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 チャリ旅!~ 栃木県北サイクルツーリズム事業 ~ 2 地域再生計画の作成主体の名称大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町 3 地域再生計画の区域大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 地方創生の実現における構造的な課題大田原市 矢板市及び那須町は栃木県の北部に位置し 東京圏から日帰りで観光が楽しめる地域として人気がある

More information

女性の活躍推進に向けた公共調達及び補助金の活用に関する取組指針について

女性の活躍推進に向けた公共調達及び補助金の活用に関する取組指針について 女性の活躍推進に向けた公共調達及び補助金の活用に関する取組指針について 平成 2 8 年 3 月 2 2 日すべての女性が輝く社会づくり本部決定 女性の活躍推進に向けた公共調達及び補助金の活用に関する取組指針について別紙のとおり定める 女性の活躍推進に向けた公共調達及び補助金の活用に関する取組指針 第 1 基本的な考え方人口減少社会を迎える中で 我が国の持続的成長を実現し 社会の活力を維持していくためには

More information

2017 年訪日外客数 ( 総数 ) 出典 : 日本政府観光局 (JNTO) 総数 2,295, ,035, ,205, ,578, ,294, ,346, ,681, ,477

2017 年訪日外客数 ( 総数 ) 出典 : 日本政府観光局 (JNTO) 総数 2,295, ,035, ,205, ,578, ,294, ,346, ,681, ,477 2018 年訪日外客数 ( 総数 ) 出典 : 日本政府観光局 (JNTO) 総数 2,501,409 9.0 2,509,297 23.3 2,607,956 18.2 2,900,718 12.5 2,675,052 16.6 2,704,631 15.3 2,832,040 5.6 2,578,021 4.1 2,159,600-5.3 2,640,600 1.8 26,109,300 9.7

More information

News Release 2014 年 3 月 24 日 伊丹市と新関西国際空港株式会社が 伊丹市域におけるまちづくりの推進 について合意 伊丹市と新関西国際空港株式会社は 伊丹市域の生活環境の改善 地域コミュニティの再生等を図るためのまちづくりを連携して推進するため 2014 年 3 月 24 日

News Release 2014 年 3 月 24 日 伊丹市と新関西国際空港株式会社が 伊丹市域におけるまちづくりの推進 について合意 伊丹市と新関西国際空港株式会社は 伊丹市域の生活環境の改善 地域コミュニティの再生等を図るためのまちづくりを連携して推進するため 2014 年 3 月 24 日 News Release 2014 年 3 月 24 日 伊丹市と新関西国際空港株式会社が 伊丹市域におけるまちづくりの推進 について合意 伊丹市と新関西国際空港株式会社は 伊丹市域の生活環境の改善 地域コミュニティの再生等を図るためのまちづくりを連携して推進するため 2014 年 3 月 24 日 ) 伊丹市域におけるまちづくりの推進に関する基本合意 および これに基づく 大阪国際空港周辺場外用地

More information

スライド 1

スライド 1 資料 6 不動産価格指数の整備について 参事官室 ( 土地市場担当 ) 平成 26 年 5 月 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 国際指針に基づく不動産価格指数の整備について 経緯 金融 経済危機からの反省と 不動産価格指数の迅速な公表要請近年の欧米発金融危機の反省点 : 不動産価格の変動とマクロ経済への影響を的確に把握できず

More information

求人面接資料PPT

求人面接資料PPT Hair Salon TV etc. 250" 250" 200" 200" 150" 150" 100" 100" 50" 50" 0" 0" Nov)13" Dec)13" Jan)14" Feb)14" Mar)14" Apr)14" May)14" Jun)14" Jul)14" Dec)12" Jan)13" Feb)13" Mar)13" Apr)13"

More information

阿賀野市の発展と市民福祉の向上を図ることを目的とした 行政運営の指針となる 阿賀野市総合計画 に定める本市の将来像 人 まち 自然が輝く幸福祉都市阿賀野 の実現に向けて また こよなく愛するふる里創造のため 全力を上げ取り組んでいるところでございます 国から地方への事務 権限移譲や三位一体改革が加速

阿賀野市の発展と市民福祉の向上を図ることを目的とした 行政運営の指針となる 阿賀野市総合計画 に定める本市の将来像 人 まち 自然が輝く幸福祉都市阿賀野 の実現に向けて また こよなく愛するふる里創造のため 全力を上げ取り組んでいるところでございます 国から地方への事務 権限移譲や三位一体改革が加速 多彩な自然と文化ふれあう 田園居住都市阿賀野 阿賀野市の発展と市民福祉の向上を図ることを目的とした 行政運営の指針となる 阿賀野市総合計画 に定める本市の将来像 人 まち 自然が輝く幸福祉都市阿賀野 の実現に向けて また こよなく愛するふる里創造のため 全力を上げ取り組んでいるところでございます 国から地方への事務 権限移譲や三位一体改革が加速し 更に 人口減少 少子高齢化が一層進行する社会情勢は

More information

4. 都市づくりの目標と方針 4-1 都市づくりの基本理念 地域の個性が輝く生活快適都市 上田 ~ 魅力あるふるさと活気ある交流風格ただようまち ~ 基本理念の意味あい 上田市は 歴史 文化 自然 産業などに恵まれた特色ある地域から成り立っており 各地域が個性を発揮し 連携し合い 交流を促進しながら

4. 都市づくりの目標と方針 4-1 都市づくりの基本理念 地域の個性が輝く生活快適都市 上田 ~ 魅力あるふるさと活気ある交流風格ただようまち ~ 基本理念の意味あい 上田市は 歴史 文化 自然 産業などに恵まれた特色ある地域から成り立っており 各地域が個性を発揮し 連携し合い 交流を促進しながら 4. 都市づくりの目標と方針 4-1 都市づくりの基本理念 地域の個性が輝く生活快適都市 上田 ~ 魅力あるふるさと活気ある交流風格ただようまち ~ 基本理念の意味あい 上田市は 歴史 文化 自然 産業などに恵まれた特色ある地域から成り立っており 各地域が個性を発揮し 連携し合い 交流を促進しながら 相乗効果により市全体の魅力へと高めていきます 菅平 美ヶ原などの雄大な高原や山々の緑 千曲川や依田川などの河川

More information

ラグビーワールドカップ2019及び 東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた 掛川市の取組基本方針

ラグビーワールドカップ2019及び 東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた 掛川市の取組基本方針 ラグビーワールドカップ2019 及び 2020 東京オリンピック パラリンピックに向けた掛川市おもてなし委員会取組基本方針 平成 29 年 9 月 掛川市スポーツ振興課 目次 1 策定の趣旨 2 基本姿勢 3 取組の 3 つの柱 4 3 つの柱のとレガシー (1) 両大会の成功に向けてオール掛川でおもてなし (2) スポーツ 文化を通じた地域活性化 (3) 世界へ掛川の魅力を発信 5 推進体制 6

More information

中国韓国シアレーシアランスメリカネガルイツギリスナダ取組 ➀ 英語で通行止め情報をリアルタイム発信別紙 1 外国人ドライバーへのアンケートで 91% が道路の通行規制情報等の提供を重視 北海道地区道路情報 ( 英語サイト ) を開設し 道路の通行規制情報を提供 (PC スマホ) 英語サイトでは 外国

中国韓国シアレーシアランスメリカネガルイツギリスナダ取組 ➀ 英語で通行止め情報をリアルタイム発信別紙 1 外国人ドライバーへのアンケートで 91% が道路の通行規制情報等の提供を重視 北海道地区道路情報 ( 英語サイト ) を開設し 道路の通行規制情報を提供 (PC スマホ) 英語サイトでは 外国 平成 28 年 9 月 29 日 安全 安心な外国人観光客の周遊環境を充実 強化 ~ 災害時のリアルタイムな情報発信等による安全 安心な観光地形成に向けて ~ 平成 27 年 6 月に アジアの宝悠久の自然美への道ひがし北 海 道 平成 28 年 6 月には 日本のてっぺん きた北海道ルート が観光庁の 広域観光周遊ルート形成計画 に認定されたところです 北海道開発局では 世界水準の観光地の形成に向け

More information

題名・目次

題名・目次 27 柳川市は 福岡市地下鉄空港線と西鉄天神大牟田線(特急)を乗り継ぎ 約1時間の位置に ある 市内には総延長 930km の水路 堀割 が巡っており 香取市 千葉県 近江八幡 市 滋賀県 松江市 島根県 等と共に水郷として知られている 現在では 堀割は柳川 の貴重な観光資源として認知 活用されており さげもんめぐりや白秋祭など 堀割を使 ったイベントが数多く実施されている 川下りの際には 船頭が舟唄を披露してくれる他

More information

<4D F736F F D B A815B836782CC8A C98C5782E9834B C4>

<4D F736F F D B A815B836782CC8A C98C5782E9834B C4> ヘルスケアリートの活用に係る ガイドライン素案 014 年 月国土交通省土地 建設産業局不動産市場整備課 1. 目的高齢化の進展に伴い ヘルスケア施設の供給の拡大等が求められる中 ヘルスケアリート創設の環境整備として 日本再興戦略 ( 平成 5 年 6 月 14 日閣議決定 ) において 民間資金の活用を図るため ヘルスケアリートの活用に向け 高齢者向け住宅等の取得 運用に関するガイドラインの整備

More information

訪日数 JNTO 日本政府観光局統計より〇 2 月の訪日外客数 138 万 7,000 人 ( 前年同月 157.6%) 〇中国が月間過去最高 史上初単月で 35 万 9 千人 (359,100 人前年同月 259.8%) 〇東アジア ( 中国 台湾 韓国 香港 ) だけで構成比が約 8 割 ( 前

訪日数 JNTO 日本政府観光局統計より〇 2 月の訪日外客数 138 万 7,000 人 ( 前年同月 157.6%) 〇中国が月間過去最高 史上初単月で 35 万 9 千人 (359,100 人前年同月 259.8%) 〇東アジア ( 中国 台湾 韓国 香港 ) だけで構成比が約 8 割 ( 前 お知らせ 平成 27 年 3 月 31 日 平成 27 年 2 月外国人客宿泊状況調査 の発表について ( 公財 ) 京都文化交流コンベンションビューローでは 京都市内 25 ホテルの協力 を得て月別 国籍別宿泊外国人の状況調査を行っております 平成 27 年 2 月度の調査結果がまとまりましたのでお知らせします 1 調査結果のポイント (1) 累計のポイント (4 月 ~2 月 ) 11 か月間の平均稼働率は

More information

Microsoft Word - 3

Microsoft Word - 3 第 Ⅱ 章基本的方針 らしと住まいづくりる暮ふれ 1. 基本理念と基本目標 高齢者の増加と高齢者を支える人口の減少が見込まれる中で 地域性や高齢者の価値観やライ フスタイルの多様化 身体機能の状態など様々な要因によって 高齢者の住まいに対するニーズ は多様化してきています そうした中 多くの高齢者が住み慣れたまちでの居住 介護を望まれ ています よって 今後は 住み慣れたまちで住居 見守り 食事

More information

取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化 が盛り込まれる 平成 2

取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化 が盛り込まれる 平成 2 公共公衆無線 LAN における 利用開始手続き簡素化 一元化の取組み 一般社団法人公衆無線 LAN 認証管理機構 (Wi-Cert) 事務局 取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化

More information

鹿児島県観光動向調査 鹿児島県 PR 観光戦略部観光課 平成 31 年 3 月の観光客の動向 1 概要平成 31 年 3 月における調査対象ホテル 旅館 76 施設の宿泊客数 ( 宿泊延べ人員 ) は 合計 309,924 人で 前年同月比 4.1% 減となった このうち外国人は 41,123 人で

鹿児島県観光動向調査 鹿児島県 PR 観光戦略部観光課 平成 31 年 3 月の観光客の動向 1 概要平成 31 年 3 月における調査対象ホテル 旅館 76 施設の宿泊客数 ( 宿泊延べ人員 ) は 合計 309,924 人で 前年同月比 4.1% 減となった このうち外国人は 41,123 人で 平成 31 年 3 月の観光客の動向 1 概要平成 31 年 3 月における調査対象ホテル 旅館 76 施設の宿泊客数 ( 宿泊延べ人員 ) は 合計 309,924 人で 前年同月比 4.1% 減となった このうち外国人は 41,123 人で前年同月比 7.4% 増となった 平成 31 年 3 月における調査対象観光施設 ドライブイン 24 施設の入場 来場者数 ( 延べ人員 ) は 合計 610,515

More information

Microsoft PowerPoint - 3-4_中村.ppt

Microsoft PowerPoint - 3-4_中村.ppt オーストラリア人観光客の 周遊可能性について Trip Extension Possibility of the Australian Tourists Visiting Niseko To Other Areas in Hokkaido ( 社 ) 北海道開発技術センター企画部地域政策研究室研究員 中村幸治 国土交通省北海道開発局小樽開発建設部蜷川浩一 支笏洞爺ニセコルート の概要 ~ 美しい湖と秀峰

More information

1) 3 層構造による進捗管理の仕組みを理解しているか 持続可能な開発に向けた意欲目標としての 17 のゴール より具体的な行動目標としての 169 のターゲット 達成度を計測する評価するインディケーターに基づく進捗管理 2) 目標の設定と管理 優先的に取り組む目標( マテリアリティ ) の設定のプ

1) 3 層構造による進捗管理の仕組みを理解しているか 持続可能な開発に向けた意欲目標としての 17 のゴール より具体的な行動目標としての 169 のターゲット 達成度を計測する評価するインディケーターに基づく進捗管理 2) 目標の設定と管理 優先的に取り組む目標( マテリアリティ ) の設定のプ 資料 1 自治体による SDGs の取組の評価の視点 評価における基本的姿勢評価に際しては 実質的に効果の上がりそうな企画 取組を高く評価するという評価サイドの姿勢を明確にし これを自治体サイドにも認知してもらうことが重要である 主要な視点として 以下のような事例が指摘される SDGs の取組が地方創生や地域活性化に 実質的に貢献する企画となっているか 自身の過去 現在を踏まえて未来を見据えた 独自性の高い内容を提案しているか

More information

資料 NTC競技別強化拠点の機能強化について(案)

資料 NTC競技別強化拠点の機能強化について(案) 資料 1. 現状 (1) トレーニング NTC 競技別強化拠点における競技トレーニング場は 国際競技団体又は国内競技団体の基準を充足している 競技施設規格 国際競技連盟基準充足 :47% 国内競技団体基準充足 :53% また トレーニング室は NTC 競技別強化拠点施設活用事業の実施により ほとんどの拠点施設においてトップアスリート専用の機器類を整備し 専有利用を行っている フィジカルトレーニング環境の整備割合

More information

目次 要旨 1 Ⅰ. 通信 放送業界 3 1. 放送業界の歩み (1) 年表 3 (2) これまでの主なケーブルテレビの制度に関する改正状況 4 2. 通信 放送業界における環境変化とケーブルテレビの位置づけ (1) コンテンツ視聴環境の多様化 5 (2) 通信 放送業界の業績動向 6 (3) 国民

目次 要旨 1 Ⅰ. 通信 放送業界 3 1. 放送業界の歩み (1) 年表 3 (2) これまでの主なケーブルテレビの制度に関する改正状況 4 2. 通信 放送業界における環境変化とケーブルテレビの位置づけ (1) コンテンツ視聴環境の多様化 5 (2) 通信 放送業界の業績動向 6 (3) 国民 ケーブルテレビ事業の現状 (2015 年度決算版 ) 2016 年 11 月 株式会社日本政策投資銀行 企業金融第 2 部 産業調査部 目次 要旨 1 Ⅰ. 通信 放送業界 3 1. 放送業界の歩み (1) 年表 3 (2) これまでの主なケーブルテレビの制度に関する改正状況 4 2. 通信 放送業界における環境変化とケーブルテレビの位置づけ (1) コンテンツ視聴環境の多様化 5 (2) 通信 放送業界の業績動向

More information

一宮市住宅マスタープラン ~ 住み続けたいまち 住んでみたいまち 人々が生き生きと暮らせるまち ~ 概要版 平成 2 5 年 3 月 一宮市

一宮市住宅マスタープラン ~ 住み続けたいまち 住んでみたいまち 人々が生き生きと暮らせるまち ~ 概要版 平成 2 5 年 3 月 一宮市 一宮市住宅マスタープラン ~ 住み続けたいまち 住んでみたいまち 人々が生き生きと暮らせるまち ~ 概要版 平成 2 5 年 3 月 一宮市 1 住宅マスタープランとは? 住宅マスタープランをなぜ定めるの? 一宮市住宅マスタープラン は 今後の一宮市の住宅政策の基本的な方向を定め それに基づ き具体的にどのような取組みを進めるかを示すものです 一宮市では 平成 15 年に住宅マスタープランを策定し

More information

Slide 1

Slide 1 ドイツにおけるソーシャル ファーム 障害者のために有意義な雇用を創出するには 2007 年 1 月東京ゲーロルド シュワルツ 1 論題 1. 定義および価値基準 2. 職場における統合を背景としたソーシャル ファーム 3. 法的な枠組みと支援サービス 4. 特徴と効果 5. 教訓ー成功の秘訣 6. 最新事情および展望 2 ソーシャル ファームとは? ソーシャル ファームとは 障害者或いはその他の労働市場において不利な立場にある人々の雇用のためにつくられたビジネスである

More information

第2章マレーシア人海外旅行市場の現状

第2章マレーシア人海外旅行市場の現状 Ⅱ. 実証実験 調査報告書 1. 実証実験結果 (11) スポーツツアーファムトリップ 江戸川競艇場 + マリンスタジアム + 武道 1. 実施概要 調査対象スポーツ 調査概要 方法 スタジアムツアー ボートレース 武道 1 参加申し込み段階及び ファムトリップ内でのアンケート 2 ファムトリップ内での調査員によりヒアリング 調査対象者 旅行会社 3 名 * 実施の 4 日前 (11 月 23 日

More information

<4D F736F F F696E74202D F CC8CBB8FF DC82C682DF816A2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D F CC8CBB8FF DC82C682DF816A2E B8CDD8AB B83685D> インバウンドの現状 1. 訪日外国人旅行者の現況 (1) 訪日外国人旅行者数の変遷 資料 : 法務省 出入国管理統計 日本国政府観光局 (JNTO) 2 1. 訪日外国人旅行者の現況 (2) 日本人海外旅行者数の変遷 資料 : 法務省 出入国管理統計 日本国政府観光局 (JNTO) 3 2. 訪日外国人旅行者の現況 (3) 各国 地域からの海外旅行者数 (2007 年 ) (4) 各国 地域の外国人旅行者受入数

More information

各 位 平成 27 年 5 月 11 日 会社名株式会社みちのく銀行代表者名取締役頭取髙田邦洋 ( コード番号 8350 東証第一部 ) 問合せ先経営企画部長須藤慎治 ( ) 第四次中期経営計画の策定について 株式会社みちのく銀行 ( 頭取髙田邦洋 ) は 平成 27 年 4

各 位 平成 27 年 5 月 11 日 会社名株式会社みちのく銀行代表者名取締役頭取髙田邦洋 ( コード番号 8350 東証第一部 ) 問合せ先経営企画部長須藤慎治 ( ) 第四次中期経営計画の策定について 株式会社みちのく銀行 ( 頭取髙田邦洋 ) は 平成 27 年 4 各 位 平成 27 年 5 月 11 日 会社名株式会社みちのく銀行代表者名取締役頭取髙田邦洋 ( コード番号 8350 東証第一部 ) 問合せ先経営企画部長須藤慎治 ( 017-774-1116) 第四次中期経営計画の策定について 株式会社みちのく銀行 ( 頭取髙田邦洋 ) は 平成 27 年 4 月 ~ 平成 30 年 3 月の 3 ヵ年を計画期間とする 第四次中期経営計画 をスタートいたしましたので

More information

Microsoft PowerPoint - M1001_1_ ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - M1001_1_ ppt [互換モード] IT 経営 http://www.jri.co.jp IT 経営とは IT 経営とは インターネットの登場および コンピュータの普及 通信分野の規制緩和によるデータ通信手段の広がりなどに代表されるITインフラの拡充はIT 革命の初期段階の成功を示している その結果 消費者はITを活用した様々なサービスを享受し その果実を受け取っている そして次のステージとして 社会の 経済の 企業の仕組みがIT を活用した改革により再編される段階が想定されている

More information

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を 都道府県推進計画 都道府県名 埼玉県 計画期間平成 27 年 4 月 1 日 ~ 平成 30 年 3 月 31 日平成 26 年度末までに都道府県計画に則して実施した活性化事業の総括 評価 1 消費生活相談体制 (1) 管内市町村消費生活相談窓口の設置自治体が 平成 20 年度に比べ増加し 平成 26 年 10 月末時点で全 63 市町村において週 4 日以上窓口を開設している消費生活センター が設置されている

More information

14_(参考資料5)経済波及効果・サイクリング客数等の基礎的なデータ収集_180317(セット)

14_(参考資料5)経済波及効果・サイクリング客数等の基礎的なデータ収集_180317(セット) 参考資料 5 経済波及効果 サイクリング客数等 の基礎的なデータ収集 経済波及効果 サイクリング客数等の基礎的なデータ収集.H 年度観光客動態 満足度調査 ( 実施主体 : 北海道 ) 調査 検討内容 北海道が 5 年に 度実施している観光客動態 満足度調査において 平成 年度に新たに旅行目的の設問に サイクリング が追加 本調査結果より 旅行目的が サイクリング である観光客の 属性情報 旅行形態

More information

<4D F736F F D2091E682508FCD A835A E88E682CC8A E646F63>

<4D F736F F D2091E682508FCD A835A E88E682CC8A E646F63> 第 Ⅰ 編 [ 国内でのでの状況 ] 第 1 章 : ニセコ地域地域の概要 1 地域の呼称呼称について 私たちが普段 ニセコ と呼ぶ地域には若干の誤解を与える要素がある 歴史的にいえば 虻田村クッチャン原野が開拓 ( 開基 ) されたのが 1892 年 ( 明治 25 年 ) 翌年に倶知安村となり 現在の倶知安町に至る 一方 現在のニセコ町は 1901 年 ( 明治 34 年 ) に倶知安村から分村して狩太村となり

More information

平成 25 年度農林水産省委託業務報告書 平成 25 年度 水資源循環の見える化 調査 検討事業 報告書 平成 26 年 3 月 みずほ情報総研株式会社

平成 25 年度農林水産省委託業務報告書 平成 25 年度 水資源循環の見える化 調査 検討事業 報告書 平成 26 年 3 月 みずほ情報総研株式会社 平成 25 年度農林水産省委託業務報告書 平成 25 年度 水資源循環の見える化 調査 検討事業 報告書 平成 26 年 3 月 みずほ情報総研株式会社 はじめに 今世紀は 水の世紀 と呼ばれ 世界の人口増加 社会の発展に伴い 水需要が増加するなかで 水資源の不足に対する懸念が高まっているところである また 近年 局地的な豪雨や極端な小雨による渇水などを契機として 水問題に対する国民の関心も高まっている

More information

姫路市及びたつの市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約 姫路市 ( 以下 甲 という ) 及びたつの市 ( 以下 乙 という ) は 連携中枢都市圏構想推進要綱 ( 平成 26 年 8 月 25 日付け総行市第 200 号総務省自治行政局長通知 ) に基づく連携中枢都市圏である播磨圏域 ( 以下

姫路市及びたつの市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約 姫路市 ( 以下 甲 という ) 及びたつの市 ( 以下 乙 という ) は 連携中枢都市圏構想推進要綱 ( 平成 26 年 8 月 25 日付け総行市第 200 号総務省自治行政局長通知 ) に基づく連携中枢都市圏である播磨圏域 ( 以下 播磨圏域連携中枢都市圏形成 連携協約書 平成 27 年 4 月 5 日 姫路市たつの市 姫路市及びたつの市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約 姫路市 ( 以下 甲 という ) 及びたつの市 ( 以下 乙 という ) は 連携中枢都市圏構想推進要綱 ( 平成 26 年 8 月 25 日付け総行市第 200 号総務省自治行政局長通知 ) に基づく連携中枢都市圏である播磨圏域 ( 以下 圏域 という

More information

ご参考資料 オーナー経営者経営者の意識調査 - 概要 - 調査期間 2003 年 9 月 1 日 ~10 月 31 日 調査機関日本では ASG グループが本調査の主体になり 日経リサーチ社に調査を委託した 調査の一貫性を保つために 各国のデータの取りまとめは 国際的な調査機関である Wirthli

ご参考資料 オーナー経営者経営者の意識調査 - 概要 - 調査期間 2003 年 9 月 1 日 ~10 月 31 日 調査機関日本では ASG グループが本調査の主体になり 日経リサーチ社に調査を委託した 調査の一貫性を保つために 各国のデータの取りまとめは 国際的な調査機関である Wirthli 2004 年 4 月 15 日 報道関係者各位 Press release ASG グループ 2004 年度オーナーオーナー経営者経営者の意識調査意識調査 結果発表対中堅 中小企業中小企業 世界 26 カ国同時調査 景況感は回復回復 収益面収益面はよりはより厳しくしく 経営経営の最大最大の不安要素不安要素は競争激化 輸出企業の半数半数が対中輸出対中輸出を行っておりっており 調査参加国中第 経営上のリスクリスクへのへの対応対応は欧米企業欧米企業に遅れ

More information

主な論点 資料 4 1. ワーク ライフ バランスの推進 生産性向上等の観点から 働き方とともに休み方を見直すことの必要性 重要性 (1) 有給休暇取得状況と長時間労働の国際比較 (2) 休暇取得と生産性との関係 (3) 仕事と仕事以外の生活の充実 2. 秋の連休の大型化等を実現する上での課題 (1

主な論点 資料 4 1. ワーク ライフ バランスの推進 生産性向上等の観点から 働き方とともに休み方を見直すことの必要性 重要性 (1) 有給休暇取得状況と長時間労働の国際比較 (2) 休暇取得と生産性との関係 (3) 仕事と仕事以外の生活の充実 2. 秋の連休の大型化等を実現する上での課題 (1 主な論点 資料 4 1. ワーク ライフ バランスの推進 生産性向上等の観点から 働き方とともに休み方を見直すことの必要性 重要性 (1) 有給休暇取得状況と長時間労働の国際比較 (2) 休暇取得と生産性との関係 (3) 仕事と仕事以外の生活の充実 2. 秋の連休の大型化等を実現する上での課題 (1) 自治体 / 教育現場 / 家庭 / 企業等から見た課題 (2) 実態を踏まえた 連休実現のための具体的方策

More information

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要) 地球温暖化対策基本法案 ( 環境大臣案の概要 ) 平成 22 年 2 月 環境省において検討途上の案の概要であり 各方面の意見を受け 今後 変更があり得る 1 目的この法律は 気候系に対して危険な人為的干渉を及ぼすこととならない水準において大気中の温室効果ガスの濃度を安定化させ地球温暖化を防止すること及び地球温暖化に適応することが人類共通の課題であり すべての主要国が参加する公平なかつ実効性が確保された地球温暖化の防止のための国際的な枠組みの下に地球温暖化の防止に取り組むことが重要であることにかんがみ

More information

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手 北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手台七丁目 東福井四丁目 彩都あさぎ一丁目 彩都あさぎ二丁目 彩都あさぎ三丁目 彩都あさぎ四丁目 彩都あさぎ五丁目

More information

2 3 4 2 2 2

2 3 4 2 2 2 2 3 4 2 2 2 ! @ # 2 3 4 ! @! 2 3 4 5 6 2 @ # 2 29年度の事業計画 予算 1 はじめに に出会い 実態を調べる取り組みとします 企画内容や諸経費の抜本的な見直しを行 い 突出した経費負担の改善を図ります 組織 事業のあり方についての抜本的な検 討をすすめ 2年度以降の組織 事業の再 構築に向け検討をすすめます 4 企業向け企画 下期に情報提供を目的とした啓発企画を予

More information

スライド 0

スライド 0 訪日外国人消費動向調査 平成 29 年 の調査結果 ( 速報 ) ~ 訪日外国人旅行消費額は四半期で過去最高の 1 兆 776 億円 上半期の累計で初めて 2 兆円を突破 ~ 平成 29 年 の訪日外国人旅行消費額は 1 兆 776 億円 前年同期 (9,534 億円 ) に比べ 13.0% 増加 訪日外国人 1 人当たり旅行支出は 14 万 9,248 円 前年同期 (15 万 9,933 円 )

More information

6光産業振興に向けた現状と課題 ( 東京の魅力の発信と多様な旅行者誘致の展開 ) 東京の旅行地としての魅力を効果の高い手法で海外に発信し その浸透を図ることが重要となっている そのため 国や地域ごとに旅行者の特性に応じた東京の魅力のPRと多様な形での旅行者誘致活動 ( プロモーション ) を進めるこ

6光産業振興に向けた現状と課題 ( 東京の魅力の発信と多様な旅行者誘致の展開 ) 東京の旅行地としての魅力を効果の高い手法で海外に発信し その浸透を図ることが重要となっている そのため 国や地域ごとに旅行者の特性に応じた東京の魅力のPRと多様な形での旅行者誘致活動 ( プロモーション ) を進めるこ 今後の施策展開観光産業振興に向けた56 (3) 観光プロモーションの新たな展開 基本的な考え方 海外から東京を訪れる旅行者を増やすため 旅行地としての東京の魅力を効果的に発信することを目指して 海外の国や地域ごとの特性や消費活動の特色に着目しながら 観光面で集客力のある都市との協力やイベントの活用などによるPR 活動を行う また 将来に向けて東京への来訪が期待できる海外の若い世代への働きかけも行う

More information

平成 31 年度 (4 年目 ) 平成 32 年度 (5 年目 ) KPI 増加分の 累計 100,000 人 112,000 人 52,200 人 4,500 千人 4,700 千人 1,250 千人 1,928 億円 1,997 億円 601 億円 5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体

平成 31 年度 (4 年目 ) 平成 32 年度 (5 年目 ) KPI 増加分の 累計 100,000 人 112,000 人 52,200 人 4,500 千人 4,700 千人 1,250 千人 1,928 億円 1,997 億円 601 億円 5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 田沢湖スキー場を核とした交流人口拡大推進計画 2 地域再生計画の作成主体の名称 秋田県 3 地域再生計画の区域秋田県の全域 4 地域再生計画の目標インバウンドを含めた観光誘客において地域間競争が激化する中 本県への誘客拡大を図るため 本県ならではの観光資源を活用することが効果的である そこで ワールドカップモーグル大会が開催されるスキー場を核に ナショナルチームの合宿を誘致する等により

More information

日本企業による国外での環境への取り組みに係る

日本企業による国外での環境への取り組みに係る 日本企業による国外での環境への取り組みに係る 実施状況調査結果 概要版 平成 23 年 3 月 環境省 日本企業による国外での環境への取り組みに係る実施状況調査 結果の概要 調査の体制環境省の委託により 公益社団法人日本環境教育フォーラムが調査を実施した 調査主体環境省 ( 地球環境局国際連携課国際協力室 ) 調査請負機関公益社団法人日本環境教育フォーラム 調査の目的本調査は 日本企業の国外における環境への取り組みに係る現状を把握するために実施したものである

More information

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計 住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計 とりまとめを行ったもの 住宅宿泊事業法において 住宅宿泊事業者は 届出住宅の宿泊日数等を 2 ヶ月毎に都道府県

More information