◎★28総合補助金取組一覧【28年度HP】(正)

Size: px
Start display at page:

Download "◎★28総合補助金取組一覧【28年度HP】(正)"

Transcription

1 地域創生枠 1/10 1 東部局 地域生産者連携による農産物集出荷施設整備事業 国東市 ( 安岐 ) 上原農園 ( 株 ) 地域の核となる集出荷施設を整備し 高齢化する農業者のサポートを行うことで労働及び経費の負担軽減を図り 小規模農家の所得の向上につなぐ 43,462 20,121 1/2 2 東部局 別府観光への風評被害対策事業 別府市 おんせん県観光誘致協議会 H28.4 H28.5 GW 中の大分合同新聞朝刊の 1 面 (15 段 カラー ) に別府の PR 広告を掲載し おんせん県が一体となって復興に向けて取り組んでいくための機運情勢を図る 2,592 1,296 1/2 3 東部局 杵築市水産物消費推進に向けた加工機械整備事業 杵築市 ( 杵築 ) 杵築市 H28.6 ハモ骨切り機等の購入により 市内飲食店等に対して新鮮な加工済みハモを供給する体制を構築するとともに 地域と一体となったブランド化に取り組む 13,705 4,229 1/3 4 東部局 文化芸術による地域活性化 ( 音楽を活用した町 地域づくり ) 事業 国東市 国東市 文化や芸術の香り高いまちづくりを目指すため 質の高い音楽イベント等を開催し 地域内外に 文化芸術のまち国東 のイメージを発信していくとともに 交流人口の増加を図り 地域活性化につなぐ 10,465 2,588 1/3 5 東部局 べっぷ火の海まつりにおける 熊本 大分復興支援 DRAM TAO LIVE STAGE 別府市 別府夏の宵まつり実行委員会 H28.7 H28.8 夏までに対前年比 100% という別府市の目標達成に向け 県外からの宿泊に繋がるイベントとして べっぷ火の海まつりにあわせて DRAM TAO による復興支援 LIVE を開催し さらなる誘客を図る 5,792 2,843 1/2 6 東部局別府 ONSEN アカデミア別府市 別府 ONSEN アカデミア実行委員会 最大の観光資源である 温泉 を様々な視点から捉え直し 今後の観光誘客に結び付けていくため 国内外から温泉地関係者を招いてシンポジウムを開催し その成果を地元市民や県内外 国内外に対して積極的に発信していくことで さらなる誘客につなぐ 36,461 8,686 1/2 7 東部局 おおいた姫島ジオパーク教材用動画作成事業 姫島村 姫島村 H29.1 アニメーション等を用いたわかりやすいジオの教材ビデオを制作し 拠点施設での学習をより効果的なものにするとともに おおいた姫島ジオパーク の魅力を村内外に発信することで 観光客だけでなく ジオ学習を目的とした小学校単位での来館者増加を図る 2,132 1,065 1/2 8 東部局 浅井力也作品展並びに映画上映を通じた障がい者の自立支援および交流拡大事業 別府市 浅井力也別府展実行委員会 H28.4 H28.6 障がいを持ちながらもアーティストとして活躍し続ける浅井力也氏とその活動を支える母 ( 三和子氏 ) による講演会や作品展を開催し 障がいを持つ方々に希望を与えるとともに 障がいに対する理解の浸透を図る 3,482 1,621 1/2 地域創生枠 1/10

2 地域創生枠 2/10 9 東部局 鉄輪温泉の地域資源である 天然蒸気と地熱を利用した大分県産食材の加工販売及び猪鹿肉拡販の拠点整備事業 別府市 合同会社鉄輪 50 度 鉄輪の天然蒸気を活用した低温スチーム調理のための食材の乾燥機を開発し 新たな料理や加工品を作り販売することで 県産食材やジビエ料理の普及拡大を図る 1, /2 東部局計 119,401 43,055 1 中部局 ANJIN でつなげるまちづくり事業 臼杵市 ( 臼杵 ) 臼杵市 三浦按針ゆかりの 3 市 ( 横須賀市 伊東市 平戸市 ) と連携して ANJIN プロジェクトを発足 平成 28 年度に臼杵市で ANJIN サミットを開催して 地域間交流の促進を図る 3 年目 2,769 1,384 1/2 2 中部局 津久見周遊拠点魅力アップ事業 津久見市 津久見市周遊活性化対策協議会 27 年度地域課題対応枠事業でつくみん公園に実証実験として設置したコンテナ 293 号のステップアップとしての整備 ( 電気 水道等 ) や石灰石採掘特殊車両のタイヤ等の展示 ラジオ CM による情報発信を行い つくみん公園の賑わい向上による交流人口の増加を図る 1, /2 3 中部局 食観光と観光施設を結ぶ津久見市周遊活性化事業 津久見市 津久見市観光協会 H28.6 東九州自動車道県内全線開通の機を捉え 北九州や宮崎の観光客を津久見市内周遊させるため ひゅうが丼キャンペーンの取組を充実強化し 情報発信を行うもの 3,437 1,713 1/2 4 中部局 由布川峡谷観光施設魅力向上事業 ( 挾間 ) H28.8 の夏の代表的な観光スポットの一つである由布川峡谷へと下る遊歩道等に案内板や撮影鑑賞スポットの整備をすることにより ここ数年増加している観光バスやマイカーでの来訪者の受入体制のレベルアップを図る 3 年目 21,566 10,782 1/2 5 中部局 熊本地震による風評被害払拭事業台湾プロモーション 湯布院温泉旅館組合 H28.5 H28.8 当組合が台中市温泉観光協会と観光友好交流協力協定を平成 28 年 2 月に締結 この協定を活かして 5 月末に開催される国際旅行博覧会 ( 台湾 ) 等へ参加しエージェント訪問等を実施 6 月にファムトリップツアーを由布院で実施することにより直接由布院の現状を体感してもらい 4 月の熊本大分地震による風評被害を払拭し 台湾等の海外からの誘客を図る 1, /2 6 中部局 オートポリス復興支援 大分市まちなか賑わい創出事業 大分市 オートポリス復興支援 大分市まちなか賑わい創出イベント実行委員会 H28.7 H28.9 熊本大分地震により被害を受けたオートポリスの復興支援のための情報発信を図るとともに OPAM 及び竹町 中央町での F1 カー等の展示やトークイベントを開催し 大分市中心市街地の賑わい創出と街中における消費の促進を図る 2,213 1,106 1/2 7 中部局 臼杵市 キャンディ市姉妹都市提携 50 周年記念地域振興事業 臼杵市 ( 臼杵 ) 臼杵市 H28.7 スリランカのキャンディ市との国際友好姉妹都市締結 50 周年を迎えることから 留学生の農泊体験や旬食フェスタでのスリランカ料理の提供 学校給食でのスリランカ料理のメニュー化などを行い 市内外に広く情報発信を行うとともに 地域間交流を促進し 地域活性化を図る 1, /3 地域創生枠 2/10

3 地域創生枠 3/10 8 中部局 大分市中心市街地活性化事業おおいたワールドマーケット in FUNAI-CHO 大分市 NPO 法人 Sa-Na エンタープライズ H28.9 大分国際車いすマラソンの開催に合わせ 府内町 要町 中央町 寿町を回遊させるスタンプラリーを開催し 町全体の賑わいをつくり活性化を図る また アクアパークをメイン会場とし 各国の文化体験や車いすマラソン出場選手等との交流により国際交流の推進を図る 3,151 1,000 1/2 9 中部局 うすき竹宵 20 周年記念事業 臼杵市 ( 臼杵 ) うすき竹宵実行委員会 H28.9 うすき竹宵 が 20 周年を迎えるため 市外 県外へテレビ等を活用した PR を行い 誘客を図る また 記念コンサートを開催し 臼杵高校箏曲部との共演や臼杵のオリジナルソングの披露などを行い 持続可能なお祭りとして次世代にまでつながるような仕組みを構築する 5,205 2,602 1/2 10 中部局健康寿命延伸啓発事業大分市 大分はつらつフェスタ実行委員会 H28.9 大分駅やホルトホールを利用する多くの方を対象に 社会的な課題になっている健康寿命の延伸を啓発する講演会やステージイベント等を開催し 県が掲げた健康寿命日本一の推進を図る また 県内各地の特産品ブースや飲食ブースも設置し 中心市街地の賑わい創出を図る 4,277 1,200 1/2 11 中部局 湯布院復興支援事業 ゆふいん音楽祭の再開 ( 湯布院町 ) ゆふいん音楽祭 実行委員会 ゆふいん音楽祭は 1975 年の大分県中部地震からの復興を機に開催され 2009 年の第 35 回をんもって一旦 その歴史の幕を閉じていた 熊本大分地震から再度復興を目指し 由布院が元気であることを発信するため ゆふいん音楽祭を再開する 1, /2 12 中部局 庄内神楽 を活用した台湾交流促進事業 庄内町神楽座座長会 H29.1 熊本大分地震の影響は 九州ふっこう割キャンペーンにより概ね回復したが キャンペーン終了後を見据え 国際交流が盛んな台湾をターゲットとし が誇る伝統芸能 庄内神楽 を通じた観光 PR を行い 台湾からの観光客の増加を図る 2,543 1,271 1/2 13 中部局 由布岳スマート IC 開通記念塚原高原 PR 事業 ( 湯布院町 ) 湯布院塚原高原観光協会 H29.1 由布岳スマート IC の開通 (11 月 27 日 ) を契機に 塚原高原の PR 活動及び塚原高原の各施設へ周遊させるための案内看板の整備等を行う 2,606 1,302 1/2 14 中部局 津久見宇宙ロマン 地球体験プログラム開発推進事業 津久見市 津久見市 津久見市にしかない資源である 網代島の宇宙塵 や 石灰石鉱山 を 津久見宇宙ロマン として価値の再認識を行い観光地域づくりへと発展させるため 後援会やガイド育成を行う 1, /3 中部局計 55,412 25,527 地域創生枠 3/10

4 地域創生枠 4/10 1 南部局 さいき春まつり B-1 グランプリ 開催事業 ( 佐伯 ) ( 一社 ) 観光協会 H28. 5 佐伯の春の風物詩として定着している さいき春まつり と B-1 グランプリ コーナーを併催することにより これまでにない多くの市民の親睦と融和を深める場を提供する また 今秋に開催が決定している 2016 西日本 B-1 グランプリ in 佐伯 に向け 地域住民等の気運醸成を通じた全体の活性化に寄与する 4, /2 2 南部局 佐伯 番匠 YOSAKOI まつり 開催事業 ( 佐伯 ) 大分県 YOSAKOI 連絡協議会 H28. 5 大分県の南の窓口である佐伯で YOSAKOI まつりを開催することにより 県内外からの参加者や来場観客にその良さを PR するとともに 内の飲食店などによるグルメブースやによる観光 PR ブースを設置し 佐伯の味力や魅力を情報発信することで の地域活性化を図る 2 年目 1, /2 3 南部局 2016 西日本 B-1 グランプリ in 佐伯 開催事業 ( 佐伯 ) 2016 西日本 B-1 グランプリ in 佐伯実行委員会 2016 西日本 B-1 グランプリ in 佐伯 の開催を通じて 県内外から広く誘客することにより 佐伯の味力 魅力を発信する 38,059 13,591 1/2 4 南部局 ご当地キャラクター活用による魅力発信強化 まちおこし推進事業 内外 ( 一社 ) 観光協会 平成 28 年 11 月の 2016 西日本 B-1 グランプリ in 佐伯 開催を控え イメージキャラクターの着ぐるみを製作し 各種イベント等において活用することによって 今後ますます必要となる PR 等の取組を強化するとともに 誘客推進 まちおこし気運醸成の推進を図る /2 5 南部局 味力全開! 九州最東端 恋道 周辺整備事業 ( 上浦 鶴見 ) 浦地域の代表的なスポットを 恋ロード として PR する中で 貴重な戦争遺跡である浦地域の代表的な観光施設である丹賀砲台園地の斜坑リフトの改修及び県内屈指の日の出スポットである豊後二見ヶ浦に訪れる観光客等の安全確保のためにバリアフリー化することで 観光周遊促進を図る 37,915 11,652 1/3 6 南部局 ユネスコエコパーク推進エリア誘客推進事業 ( 宇目 ) H ユネスコエコパークエリアでの野外体験活動を活かした観光推進を図るうえで 貴重な温浴施設として 中核となる藤河内湯 - とぴあをリニューアルし 観光客の利便性向上及び地域の魅力アップを図る 29,789 9,929 1/3 7 南部局 味力全開! 喰うちょくれ佐伯 injr おおいたシティ 開催事業 大分市 ( 一社 ) 観光協会 H28. 8 平成 27 年 4 月の開業以来 高い集客力を誇る JR おおいたシティで 佐伯の食の 4 大キャンペーンを中心とした味力の情報発信を行うことで の認知度向上 誘客増加を図る 2 年目 3,056 1,250 1/2 8 南部局 東九州大漁祭 佐伯みなとフェスタ 開催事業 ( 佐伯 ) 東九州大漁祭実行委員会 東九州自動車道の佐伯 蒲江間開通 1 周年を記念し 2016 西日本 B-1 グランプリ in 佐伯 に併せて 佐伯で水産祭を開催し 佐伯の味力 魅力を情報発信することで 地域活性化を図る 4,172 2,045 1/2 9 南部局 かまえ元猿湾冬の花火大会 開催事業 ( 蒲江 ) かまえ元猿湾冬の花火大会 実行委員会 H29. 1 東九州自動車道開通に伴い ロケーション抜群の元猿湾で冬の花火大会を 2 月 11 日に開催し 蒲江の魅力のさらなる PR 及び地域の活性化を図る 3 年目 4,666 2,332 1/2 地域創生枠 4/10

5 地域創生枠 5/10 10 南部局 間越地区交流拠点整備事業 ( 米水津 ) 間越渚の交番に新たに遊具を設置することにより 家族づれの観光客等のニーズに対応するとともに 地域との交流の場を形成し 地域の活性化を図る /3 11 南部局 東九州道 北九州 宮崎間 全線開通に伴う蒲江誘客事業 ( 蒲江 ) ( 一社 ) 観光協会蒲江支部 東九州自動車道の全線開通を追い風に かまえインターパークと道の駅かまえで周年祭を開催し イベントや ( 蒲江 ) の PR をすることで 蒲江への誘客と周遊促進を図る 1, /2 南部局計 125,951 43,077 1 豊肥局 芦刈地区農産物加工販売推進モデル事業 豊後大野市 ( 三重 ) 農事組合法人芦刈農産 三重町芦刈地区 金田地区 又井地区の 3 地区は米作脱却のモデル事業実施地区となっており その出口対策の一つとしてとうもろこしやさつまいも等農産物の加工所を整備する 32,038 14,818 1/2 2 豊肥局 チューリップフェスタ集客力向上事業 豊後大野市 ( 緒方 ) チューリップフェスタ実行委員会 H28. 5 滞在時間の延長と集客時間帯の拡充による集客力向上をめざし チューリップフェスタ期間中に足湯の設置と夜間のチューリップ畑のライトアップを実施する /2 3 豊肥局 七夕子ども夜市を活用した復興支援賑わいづくり事業 竹田町商店街振興組合 H28. 8 H 開催の七夕子ども夜市において 南阿蘇村の長野神楽を招待するほか 町中の賑わいづくり 芸術家のワークショップ 子ども神楽等を行い 竹田町商店街が元気であることを PR する /2 4 豊肥局 たけた夏涼み による竹田活性化促進事業 観光ツーリズム協会竹田支部 H からの飲食店で 涼 の食を提供出来る飲食店で連携したキャンペーンを実施する また 月実施の全国山城サミットにあわせ 地域住民を対象としたシンポジウムを開催する /2 5 豊肥局物販促進支援事業 観光ツーリズム協会 H の期間中の宿泊に対して 食やお土産等で活用出来る商品引換券についての広報等を行うことで 市内での消費を促し 地域経済の活性化を図る 2,067 1,033 1/2 6 豊肥局 新しいわくわくスタンプカードを活用した地域振興事業 わくわくスタンプ カード会 H28. 8 商店街で活用するスタンプカードに 子育て支援ポイント等の機能を追加することにより 商店街の利用者 交流人口を増やし 地域活性化を図る 6,242 2,500 1/2 地域創生枠 5/10

6 地域創生枠 6/10 7 豊肥局 ジビエ加工施設整備及びジビエ肉利活用推進事業 ( 直入 ) 鹿猪の蔵 H28. 8 狩猟により捕獲した猪や鹿を加工処理できる施設を整備することで 狩猟者の駆除意欲を向上させ 狩猟肉を地域資源として流通させる 地元の旅館と連携してジビエ料理を開発し 新たな食観光の資源として成長させることで 地域活性化を図る 6,146 2,048 1/2 8 豊肥局 福岡県における観光フェア開催事業 福岡県直方市 観光ツーリズム協会 福岡県直方市の大型ショッピングモールで の温泉や観光施設並びに旬なイベント情報を発信するとともに 特産品の販売等を行うことで 元気なを PR し 福岡都市圏からへの誘客を図る /2 9 豊肥局 梨狩りで恋の収穫 in 豊後大野開催事業 豊後大野市 豊後大野市農業後継者婚活支援事業実行委員会 次世代を担う農業後継者が 結婚の希望はあるが出逢い機会が少ないという状況を受け 婚活イベントを開催し 出会いの場を提供する /2 10 豊肥局 用作観光もみじ祭り魅力度向上事業 豊後大野市 ( 朝地 ) 豊後大野市商工会青年部朝地支部 用作公園内 心字池 に水上舞台を設置し もみじ祭りの期間中に夜神楽を開催して 祭りの魅力を向上させる /2 11 豊肥局 空き店舗を活用した竹田の食材セントラルキッチン整備事業 Win with family 株式会社 竹田の食材にこだわり 居酒屋やもつ鍋のレトルト商品販売を展開する 陽はまたのぼる グループの一員である Win with family( 株 ) がセントラルキッチンとしての加工所を整備し 食材の消費 ( 仕入 ) 量を増やすことで 農家の所得増加を図るとともに 雇用の創出を図る 16,268 8,133 1/2 12 豊肥局 祖母傾山動画製作によるユネスコエコパーク啓発活動事業 豊後大野市 ( 宇目 ) 祖母 傾 大崩ユネスコエコパーク推進実行委員会 祖母傾山の観光プロモーション動画を製作し 祖母傾山の魅力の発信と祖母傾ユネスコエコパークの普及啓発を行い ユネスコエコパーク登録に向けた機運の醸成を図る 5,984 2,991 1/2 13 豊肥局 竹 光 音の新たな出逢い創出事業 NPO 法人里山保全竹活用百人会 竹楽 にて新たに竹のオブジェを活用したコンサートを実施するとともに コンサート外の時間には写真撮影スポットとして活用する等 音楽の新しい活用を試みる /2 14 豊肥局 祖母山麓自然 人共生空間整備プロジェクト事業 祖母山麓自然 人共生空間整備プロジェクト実行委員会 平成 29 年度のユネスコエコパーク登録 ( 予定 ) を契機に 地区住民が地域に対する自信と誇りを持ってもらうため専門家による講演会を開催する さらに 多くの人に祖母山麓の自然に触れてもらうためトレッキングコースの整備を行い 交流人口を増やすことで地域の活性化を図る 2,165 1,082 1/2 15 豊肥局 産地食肉センター施設見学受入体制整備事業 豊後大野市 ( 犬飼 ) 株式会社大分県畜産公社 産地食肉センター新施設に 見学者受入体制整備を行い 地域の主要産業である畜産業への理解を深めてもらい 安全安心な県産食肉の消費喚起及び産業教育による将来の担い手育成につなげる 16,750 8,375 1/2 地域創生枠 6/10

7 地域創生枠 7/10 豊肥局計 92,274 43,132 1 西部局 日田家具販路開拓推進事業 ( 日田 ) 協同組合日田家具工業会 H28. 5 国内外の家具のバイヤー等が集う国際家具見本市に出展し 新たな販路開拓に努めるとともに 脚物家具の産地としての認知度を高める 6,315 1,876 1/2 2 西部局 全国産業観光フォーラム in 日田開催事業 ( 日田 ) ひた産業観光推進協議会 の産業観光に対する取り組みや 旅行商品化等を促進する方向性の検討を行うため 全国の産業観光を推進している地域や関連企業等が一堂に会する 全国産業フォーラム を開催し 産業観光を実施していく気運を醸成する 8,538 2,877 1/2 3 西部局日田材活力創出事業 一般社団法人 G- wood 近年 製材工場の大型化 多様化により 地域の製材所は価格競争等で厳しい状況にあるため 市内の製材所が連携し 日田材のブランド化による販売戦略の構築 実践をすることで製材品の販売促進を図る 4,851 1,383 1/2 4 西部局 大分県立美術館 (OPAM) を活用した 天領日田おひなまつり 誘客促進事業 ( 日田 ) 一般社団法人観光協会 H28.9 天領日田おひなまつり の開催期間に合わせ大分県立美術館 (OPAM) で日田の雛を展示するとともに 講演会を開催し 日田おひな祭りのブランド化と観光誘客を図る 2,317 1,158 1/2 5 西部局 いちご狩りを活用した観光客誘客促進等地域活性化事業 玖珠町 日隈いちご園 玖珠町内のいちご農家 3 戸が連携していちご狩りを受け入れるとともに いちごを使用した加工品の製造 直売を行うことで 玖珠町の交流人口増加 地域農業の振興を図る また 町と連携していちごの就農研修を行うことで新規就農者 後継者を育成する ( 補助対象 : 加工 直売施設 加工用機器 その他備品の整備 ) 19,282 9,640 1/2 6 西部局 奥日田観光施設整備事業 ( 前津江 ) 奥日田地区は フィッシングやゴールドハンティングなどのアウトドア体験交流型観光を推進しており その中核施設となる椿ヶ鼻ハイランドパークの施設整備を行う 3 年目 36,932 13,000 1/2 7 西部局津江地域交流促進事業 ( 上津江 ) トライ ウッド 10 月に開催される 全国産業観光フォーラム in 日田 の開催を契機として トライ ウッドが産業観光の推進及び日田杉のブランド化と販路拡大 さらには津江地域の交流促進による地域活性化を図るため 自社が運営する 護持の森 の環境整備及び情報発信を行う 1, /2 地域創生枠 7/10

8 地域創生枠 8/10 8 西部局 鈴連町コミュニティ施設整備事業 すずれ元気村 小野地区 ( 鈴連町 ) におけるコミュニティの場を創設するため 地区内にある古民家を改修し 地域内外の交流を促進することにより地域活性化を図る 4,411 2,205 1/2 9 西部局 無料公衆無線 LA N 整備事業 豆田地区を中心に wi-fi 環境を整備することにより 増加する外国人観光客等の滞在中の利便性向上に努め 今後の誘客対策につなげる ( 複数年支援 ) 15,360 5,120 1/3 10 西部局 朱鷺夢米品質向上販売促進事業 九重町 NPO 法人九重夢創造塾 朱鷺夢米は トキが棲める環境での栽培を目指し農薬の使用を控えているため 害虫 ( カメムシ ) の被害により黒ずんだ米ができる このため 色彩選別機を導入し黒ずんだ米を排除することで品質向上とブランド化を促進し 生産拡大と販路拡大を図る ( 複数年支援 ) 2,580 1,289 1/2 11 西部局 県産品販売施設拠点整備事業 西洋フード コンパスグループ ( 株 ) サッポロビール九州日田工場に併設した物産館 森の風 の建物を活用し 県産品の販売促進を行うため 必要な整備を行う 1, /2 12 西部局 日田地区原木市場地域材利用促進事業 日田地区原木市場協同組合 内にある 7 つの原木市場が所有するデータを集計 分析するシステムを整備することで 製材所のニーズを把握し 需要に応じた原木供給体制の構築を図る 3,240 1,620 1/2 13 西部局 ユネスコ無形文化遺産登録記念展示会開催事業 国の重要無形民俗文化財である 日田祇園の曳山行事 が ユネスコの無形文化遺産に登録されたことを広く市内外の方々に周知するため展示会を開催する ( 複数年支援 ) /3 西部局計 106,805 41,616 地域創生枠 8/10

9 地域創生枠 9/10 1 北部局 中津市ロケツーリズム推進事業 中津市 ( 中津 ) 中津市ロケツーリズム推進協議会 映画 サブイボマスク の主なロケ地となった商店街を中心に 映画コラボイベントやロケ地巡りスポットの整備等 映画公開に合わせた中津市の PR 事業を実施することにより 地域の活性化及び観光誘客の推進を図る 6,674 1,836 1/2 2 北部局 深耶馬溪地域観光復興事業 中津市 ( 耶馬溪 ) 深耶馬商店会 一連の熊本地震及び一目八景の土砂崩れによる影響とそれに伴う安全性への不安から 深耶馬溪地域に対する風評被害が甚大なため 観光復興キャンペーン等を実施することにより かつての賑わいのある街を取り戻すとともに誘客に繋げる 1, /2 3 北部局 観光と一体となった集落営農モデル事業 ( 香々地 ) ( 株 ) 油花 長崎鼻における ナタネ ヒマワリの生産を拡大し 集落営農を行うための体制整備を行う また 生産拡大に伴い 移住者のための働く場を確保する 19,751 9,857 1/2 4 北部局 芸術 文化を活用した地域活性化事業 市民が アートにより地域の魅力を再認識できるようにするとともに 増加する外国人観光客の受け入れ体制を整備するため 市民参加型のアートイベントや 留学生を地元住民がもてなすモニターツアーを実施する 4,838 2,418 1/2 5 北部局 ロケーションツーリズム推進体制整備事業 商工会議所等の地域の関係団体 観光ガイド等とともに 映像制作者を招いたロケハンツアーを実施することで ロケツーリズムへの理解を深めるとともに ロケ受入れ時の協力体制を構築する 2, /3 6 北部局 観光地周遊促進事業 ( 真玉 香々地 ) H28. 5 にある貴重な観光資源を活用するため 自家用車では行くことが困難な場所を 超小型モビリティを活用し 周遊させることで 滞在時間の延長を図るとともに 異日常体験を提供する 2, /3 7 北部局 ボタンボウフウ六次産業化推進事業 ( 香々地 ) 香々地ボタンボウフウ研究会 香々地長命草 のブランド化を推進するため 新商品開発及び商品 PR を行うとともに 販路拡大を図る 2,026 1,013 1/2 8 北部局 ハトムギ による健康長寿の産地 産業 地域ブランド化推進事業 豊後高田そば生産組合 豊後高田そばは 春 秋の 2 回栽培しているが 近年連作障害が生じていることから ハトムギ を栽培することで連作障害を回避する また ハトムギ を活用した新たな特産品開発を行う 7,348 3,401 1/2 9 北部局 県北地域震災風評被害対策観光 PR 事業 中津市宇佐市 観光まちづくり株式会社 中津市 宇佐市が広域的に連携して誘客に向けた PR 活動に取り組むとともに 東九州自動車道の全線開通による時間短縮効果を積極的に PR することにより 震災の影響で減少した観光客の回復を図る 4,381 2,190 1/2 地域創生枠 9/10

10 地域創生枠 10/10 10 北部局 玉津プラチナ通り観光交流拠点施設整備事業 ( 旧市内 ) 玉津プラチナプロジェクト 商店街の入口に位置する空き店舗を改修し 観光案内所 ( 観光案内人を配置 ) 及び観光客向けの新たな観光交流拠点施設 ( 昭和の映画上映 落語会等の劇場型コンテンツ ) として整備することにより 昭和の町からの来訪客の誘導を図る 13,758 6,856 1/2 11 北部局 ひがた美人 消費拡大促進事業 中津市 ( 旧市内 ) 大分県漁業協同組合 カキの生産体制の強化する ( 自動洗浄機 砂ろ過装置の導入 ) とともに 販路開拓のため海外向けの商談会等に参加する 地域において カキフェアや ひがた美人 料理教室等のイベントを開催することにより 地産地消の促進及び地域に愛される産品としてのブランド力の向上を図る 5,504 1,834 1/3 12 北部局 日之出町商店街魅力発信事業 中津市 ( 旧市内 ) 日之出町地区商店街協同組合 商店街と中津駅及び宿泊施設とを結ぶツールとして 商店街の店舗案内パンフレットを作成し 中津へのビジネス客及び観光客に対して周知する ( 中津駅周辺の宿泊施設に配置 ) ことにより 商店街の認知度向上及びビジネス客及び中津駅利用者等の利用促進を図る また 商店街の飲食店舗を活用した婚活イベントを実施することにより 若年層の利用促進を図る /2 13 北部局 世界農業遺産の里宇佐の地域資源情報発信事業 宇佐市 オール宇佐フェスタ実行委員会 東九州道開通でアクセスが向上する北九州及び駅ビル開業で賑わう大分駅周辺で 市内の関係団体が連携して THE 宇佐ブランド及び 6 次産品 ( 特産品 ) の物産展等を実施するとともに 世界農業遺産について PR し 認知度向上を図る 5,380 2,350 1/2 14 北部局 メイプル耶馬サイクリングロードを活用した地域着地型観光推進事業 中津市 ( 山国町 ) 一般社団法人中津耶馬溪観光協会 H29. 1 中津市を代表する観光資源である メイプル耶馬サイクリングロード を活用した地域独自のイベントを企画することで サイクリングロードの認知度向上を図るとともに 地域一体となったおもてなしの機運を醸成する /2 15 北部局 六郷満山開山 1300 年記念伝統文化継承 発信事業 宇佐市 ( 旧市内 ) 囲碁十段戦 in 宇佐実行委員会 囲碁十段戦を契機として 平成 30 年度開催の国民文化祭の機運醸成と図るため囲碁文化の普及を図るともに 六郷満山開山 1300 年誘客キャンペーンを PR し 観光客の受入体制を整備する 4,500 1,500 1/2 北部局計 81,848 36,280 振興局計 581, ,687 地域創生枠 10/10

26

26 4.優遇制度 ① 制上の優遇措置 過疎地域自立促進特別措置法 概 要 指 定 市町村 平成12年3月31日法律第15号 豊後高田市 大田村 真玉町 香々地町 宇佐市 院内町 安心院町 国見町 姫島村 国東町 安岐町 杵築市 山香町 臼杵市 津久見市 野津原町 庄内町 佐賀関町 佐伯市 弥生町 上浦町 本匠村 宇目町 直川村 鶴見町 米水津村 蒲江町 竹田市 野津町 清川村 緒方町 朝地町 大野町 千歳村

More information

渚泊推進対策 平成 29 年 3 月に閣議決定された 観光立国推進基本計画 において 農山漁村滞在型旅行をビジネスとして実施できる体制を持った地域を平成 32 年度までに 500 地域創出することにより 農泊 の推進による農山漁村の所得向上を実現する と位置づけられたところ 農泊 を持続的なビジネス

渚泊推進対策 平成 29 年 3 月に閣議決定された 観光立国推進基本計画 において 農山漁村滞在型旅行をビジネスとして実施できる体制を持った地域を平成 32 年度までに 500 地域創出することにより 農泊 の推進による農山漁村の所得向上を実現する と位置づけられたところ 農泊 を持続的なビジネス 渚泊推進対策 平成 29 年 3 月に閣議決定された 観光立国推進基本計画 において 農山漁村滞在型旅行をビジネスとして実施できる体制を持った地域を平成 32 年度までに 500 地域創出することにより 農泊 の推進による農山漁村の所得向上を実現する と位置づけられたところ 農泊 を持続的なビジネスとして実施できる地域を創出し 農山漁村の所得向上と地域の活性化を図るため ソフト ハード対策の一体的な支援等を実施し

More information

Microsoft PowerPoint - REP01_04.ppt

Microsoft PowerPoint - REP01_04.ppt ケース 4 問題意識の確認 真の問題の把握 解決の方向性の確認 方策 手段の紹介 ベストプラクティスの紹介 大分県別府市における取り組み ケース 4 最新の観光情報が複数の自治体から自動的に提供される仕組みをつくり 来訪者の利便性を向上する 観光地の特徴 別府は豊かな温泉資源を持ち 世界有数の温泉保養地として明治時代の初期から発展してきた 戦前戦後を通じて裏路地が残ったことから 歴史遺産も多くまち歩きのメッカでもある

More information

untitled

untitled km2 () () () () () () () () () () () () () () () 13.5m 2008(H20) 1992(H4) 2005(H17) 1975(S50) 2009(H21) 2004(H16) 2012(H24) 2004(H16) 2011(H23) 2008(H20) 2013(H25)5 2014(H26)3 JCT SIC () No.1 No.4 No.1

More information

別紙 町田市観光まちづくり リーディングプロジェクト ( 案 ) 町田市

別紙 町田市観光まちづくり リーディングプロジェクト ( 案 ) 町田市 2017 年 12 月 14 日 行政報告資料 経済観光部産業観光課 観光まちづくりの推進について 2017 年 5 月に策定した 町田市観光まちづくり基本方針 に基づく観光まちづくり関連事業を推進するため 2017 年度から2021 年度に進める先導的な取り組みを 町田市観光まちづくりリーディングプロジェクト として策定するとともに 進捗管理を行うための数値目標を設定することについて報告します 1

More information

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 加古川の伝統文化 ( 将棋 ) の発信によるまちのにぎわい創出事業 2 地域再生計画の作成主体の名称加古川市 3 地域再生計画の区域加古川市の全域 4 地域再生計画の目標加古川市では 本市にゆかりのある将棋のプロ棋士が5 名もおられることから 公益社団法人日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の創設をはじめ これまで 棋士のまち加古川 を全国に発信するため様々な取り組みを進めてきたが

More information

......... WEB... 13... 23... 37... 39 ... 44... 59... 77... 77 18 19 19 18 18 WEB - 1 - NPO - 2 - - 3 - GPS km - 4 - GPS au 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. - 5 - 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. TOP km - 6 - - 7-1 2. 1-8 - -

More information

<4D F736F F F696E74202D E9197BF33817A959F89AA8CA78ACF8CF590558BBB82C9954B977682C88E7B8DF C4816A F4390B3>

<4D F736F F F696E74202D E9197BF33817A959F89AA8CA78ACF8CF590558BBB82C9954B977682C88E7B8DF C4816A F4390B3> 資料 3 の観光振興に必要な施策 208 年 0 月 3 日 商工部観光局観光政策課 観光振興に係る取組みに関する市町村意見照会結果 (0 月 7 日時点 ) 県に求める役割 県が財源確保策を講じることへの意見 内容 回答数 ( 複数回答 ) 内容 回答数 観光振興を進めるための取組みへの財政的支援 多言語化や公衆トイレ整備等 受入環境充実への支援 観光に係るインフラ整備への支援等 33 県が新たな財源確保を行い

More information

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地 平成 30 年 (2018 年 )1 月 24 日 建設委員会資料 都市政策推進室グローバル戦略推進担当 中野区におけるシティマネジメント推進の考え方について 区は グローバル戦略を進めていくために取り組むべきシティマネジメント についての考え方を整理するとともに 区と民間事業者の役割のあり方や事業 の具体化について検討を進めてきたので 以下のとおり報告する 1 中野区シティマネジメントの検討経緯について

More information

数値目標 H29 年 3 月末 H30 年 3 月末 H31 年 3 月末 観光客入込客数 ( 単位 : 千人 ) 大鰐温泉もやし生産者数 ( 単位 : 人 ) 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要本事業は大鰐温泉もやし増産プロジェ

数値目標 H29 年 3 月末 H30 年 3 月末 H31 年 3 月末 観光客入込客数 ( 単位 : 千人 ) 大鰐温泉もやし生産者数 ( 単位 : 人 ) 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要本事業は大鰐温泉もやし増産プロジェ 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 大鰐温泉もやし 増産と販路開拓を中核とした 大鰐ブランド 価値向上 産業振興プロジェクト 2 地域再生計画の作成主体の名称 青森県南津軽郡大鰐町 3 地域再生計画の区域青森県南津軽郡大鰐町の全域 4 地域再生計画の目標大鰐町の地域資源の強みである 大鰐温泉もやし はマスコミで取り上げられることが多く その知名度は非常に高まってきているが 生産者は大正時代には 29

More information

数値目標 平成 29 年 オープンカフェ新規参加店舗数 58 店 6 店 6 店 オリオン市民広場集客数 1,500 人 3,000 人 3,000 人 センターコア歩行者 自転車通行量 ( 平日 ) 1,700 人 1,700 人 1,700 人 5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概

数値目標 平成 29 年 オープンカフェ新規参加店舗数 58 店 6 店 6 店 オリオン市民広場集客数 1,500 人 3,000 人 3,000 人 センターコア歩行者 自転車通行量 ( 平日 ) 1,700 人 1,700 人 1,700 人 5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概 地域再生計画 1 地域再生計画の名称街なかの新たな賑わいづくりによる地域創生事業 2 地域再生計画の作成主体の名称宇都宮市 3 地域再生計画の区域宇都宮市の区域の一部 ( 中心市街地エリア ) 4 地域再生計画の目標本市では 平成 14 年 ( 2002 年 ) に 中心市街地における概ね30 年先 (2030 年頃 ) を見据えた将来ビジョンを明らかにした 宇都宮市都心部グランドデザイン ( 以下

More information

し環境の整備や 大会 合宿等の誘致 グッズや特産品の物販 体験型観光など スポーツを生かしたにぎわいの創出を進めることにより 交流人口の増加を図るとともに 将来的な市への移住 定住の促進を目指す 事業 スポーツを生かした交流によるにぎわい創設事業 KPI 観光交流客数 地域ブランド調査魅力度全国ラン

し環境の整備や 大会 合宿等の誘致 グッズや特産品の物販 体験型観光など スポーツを生かしたにぎわいの創出を進めることにより 交流人口の増加を図るとともに 将来的な市への移住 定住の促進を目指す 事業 スポーツを生かした交流によるにぎわい創設事業 KPI 観光交流客数 地域ブランド調査魅力度全国ラン 1 地域再生計画の名称 地域再生計画 スポーツを生かした交流によるにぎわいの創出計画 2 地域再生計画の作成主体の名称磐田市 3 地域再生計画の区域磐田市の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 地域の特性本市は 静岡県西部に位置し 海 山 川など豊かな自然に恵まれ 雪がほとんど降らない温暖な気候のまちであり Jリーグ ジュビロ磐田 やジャパンラグビートップリーグに参加する ヤマハ発動機ジュビロ のホームタウンである

More information

沼今宮神社祭の屋台行事 が開催されるとともに 江戸期等に制作された絢爛豪華な彫刻屋台を常設で展示する施設が 屋台のまち中央公園 を中心に他 3 館あり 屋台のまち としてインバウンドを含めた観光消費のさらなる増加が期待される 本市では 屋台行事 を活かした観光施策を地方創生加速化交付金事業で実施して

沼今宮神社祭の屋台行事 が開催されるとともに 江戸期等に制作された絢爛豪華な彫刻屋台を常設で展示する施設が 屋台のまち中央公園 を中心に他 3 館あり 屋台のまち としてインバウンドを含めた観光消費のさらなる増加が期待される 本市では 屋台行事 を活かした観光施策を地方創生加速化交付金事業で実施して 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 屋台のまち 鹿沼の観光拠点整備計画 2 地域再生計画の作成主体の名称 鹿沼市 3 地域再生計画の区域 鹿沼市の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 地方創生の実現における構造的な課題地場産品の販売に力を入れている 新 鹿沼宿 では 販売品目の不足や顧客のニーズに合致していない品揃えもあることなどから 物販を見直すとともに 農林産物の6 次化商品や屋台のまちをPRできる商品を開発し販売する方針だが

More information

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 5-2(3) に記載 5-2 第 5 章の特別の措置を適用して行う事業まち ひと しごと創生寄附活用事業に関連する寄附を行なった法人に対する特例 ( 内閣府 ): A2007 (1) 事業名 : 勝山市まちなか誘客プロジェクト ( 拠点文化財改修

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 5-2(3) に記載 5-2 第 5 章の特別の措置を適用して行う事業まち ひと しごと創生寄附活用事業に関連する寄附を行なった法人に対する特例 ( 内閣府 ): A2007 (1) 事業名 : 勝山市まちなか誘客プロジェクト ( 拠点文化財改修 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 勝山市まちなか誘客プロジェクト 2 地域再生計画の作成主体の名称 勝山市 3 地域再生計画の区域 勝山市の全域 4 地域再生計画の目標 本市は 県立恐竜博物館 白山平泉寺 スキージャム勝山など魅力的な観光資源に恵まれ 年間 200 万人の観光客が訪れている しかし これらの主要観光地は いずれも市街地周辺に点在し 付近に飲食店 土産物店が少ないことなどから 滞在時間も短く

More information

平成29年度事業計画 _1 (2)

平成29年度事業計画 _1 (2) 平成 29 年度 事業計画書 収支予算書 熊本商工会議所 基本方針 復興元年 復興に向けた確かな一歩を そして成長軌道に 熊本地震から 1 年が経過しようとしており 今後は 20 30 年後の政令市熊本にふさわしい 創造的復興 に向けた全く新しい視点から産学官が英知を結集し 熊本の地理的優位性を最大限に活かした 経済 社会 環境 観光 づくりに取り組む必要がある その為には 復興需要があるこの 2

More information

ともに ほぼ 17 万人から 22 万人で推移している 8 月の休日の数字がこの基地跡地エリアの潜在的に有する土地資源としての可能性 ( キャパシティ ) を示していると言える こうした中 朝霞市は 平成 29 年 3 月 15 日に市制施行 50 周年を迎えること また 2020 年東京オリンピッ

ともに ほぼ 17 万人から 22 万人で推移している 8 月の休日の数字がこの基地跡地エリアの潜在的に有する土地資源としての可能性 ( キャパシティ ) を示していると言える こうした中 朝霞市は 平成 29 年 3 月 15 日に市制施行 50 周年を迎えること また 2020 年東京オリンピッ 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 市制施行 50 周年及びオリンピック パラリンピックを契機としたまちの 賑わい創出事業 2 地域再生計画の作成主体の名称 朝霞市 3 地域再生計画の区域朝霞市の全域 4 地域再生計画の目標 1 地方創生として目指す将来像 ( 交付対象事業の背景 ) 市制施行 50 周年及びオリンピック パラリンピックを契機として 基地跡地エリアを中心に まちの賑わいを創出することにより

More information

第2号議案

第2号議案 平成 30 年度事業計画について 人口減少時代において 交流人口の増加と地域経済の活性化をもたらす 観光 は極めて重要な分野であり 今後ますますの成長が期待されています 今年は 明治維新から 150 年を迎える大きな節目の年であり 本県において 50 年ぶりに 国体 障スポ が開催されます また 北陸新幹線 中部縦貫自動車道の整備がさらに進み 小松空港では LCC の就航により台湾便がデイリー化されるとともに香港チャーター便の増便が見込まれるなど

More information

数値目標 KPI 山口ゆめ花博の山口きらら博記念公園県外からの入場者数の年間利用者数 年月 申請時 - 57 万人 平成 28 年 12 月 初年度 - 57 万人 平成 30 年 3 月 2 年目 6 万人 87 万人 平成 31 年 3 月 3 年目 - 67 万人 平成 32 年 3 月 対象

数値目標 KPI 山口ゆめ花博の山口きらら博記念公園県外からの入場者数の年間利用者数 年月 申請時 - 57 万人 平成 28 年 12 月 初年度 - 57 万人 平成 30 年 3 月 2 年目 6 万人 87 万人 平成 31 年 3 月 3 年目 - 67 万人 平成 32 年 3 月 対象 地域再生計画 1 地域再生計画の名称明治 150 年を契機とした誘客拡大事業 2 地域再生計画の作成主体の名称山口県 3 地域再生計画の区域山口県の全域 4 地域再生計画の目標山口県においては 少子高齢化の進展と合わせて 人口の転出超過が一貫して続いており 人口減少に歯止めがかからない状況にある 特に 若者の多くが県外に流出しており その理由のひとつとして 若者に魅力ある雇用の場が少ないことが挙げられる

More information

関経連_事業報告書CS4.indd

関経連_事業報告書CS4.indd 3 アジアとの人 ビジネスの交流拡大 連携強化による活力ある地域への成長 イ インバウンド推進 事業項目 ❶関西広域観光戦略に基づくインバウン ド推進 広域観光振興の推進体制の確立 各地域が共通して取り組む事業を推進する体制の確立に向 け 関西の自治体や経済界 観光推進団体 国の出先機関な どの参画を得て 関西国際観光推進本部 を設立 3月 目標 目指す成果 広域観光振興の推進体制の確立 関西の官民が一致協力して広域観光振興に取り組む

More information

稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 1 つだけ選択 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 1 つだけ選択 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1

稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 1 つだけ選択 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 1 つだけ選択 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1 稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1 経営者 役員 2 公務員 3 会社員 4 自営業 ( 農林水産業含む ) 5 パート アルバイト 6 学生 7 家事専業 8 無職

More information

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33 浦安市 2020 東京オリンピック パラリンピック基本方針 ( 案 ) 浦安市 2020 東京オリンピック パラリンピック推進本部 目 次 1 基本方針策定にあたり 2 2 市の特性 3 3 基本的な考え方 方向性 4 4 基本方針における3つの柱とその取り組み 6 5 事前キャンプ地誘致活動について 11 6 推進体制 13 1 1 基本方針策定にあたり スポーツと文化の祭典であるオリンピック パラリンピック競技大会が

More information

ラグビーワールドカップ2019及び 東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた 掛川市の取組基本方針

ラグビーワールドカップ2019及び 東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた 掛川市の取組基本方針 ラグビーワールドカップ2019 及び 2020 東京オリンピック パラリンピックに向けた掛川市おもてなし委員会取組基本方針 平成 29 年 9 月 掛川市スポーツ振興課 目次 1 策定の趣旨 2 基本姿勢 3 取組の 3 つの柱 4 3 つの柱のとレガシー (1) 両大会の成功に向けてオール掛川でおもてなし (2) スポーツ 文化を通じた地域活性化 (3) 世界へ掛川の魅力を発信 5 推進体制 6

More information

Microsoft Word - 【H 現在版】■ガイドラインv8.doc

Microsoft Word - 【H 現在版】■ガイドラインv8.doc (2) 富士五湖サイクリングガイドの更新や新たなサイクリングマップ パンフレットの発行 ( ソフト対策 ) 既存の富士五湖サイクリングガイドの更新や新たなサイクリングマップ パンフレットを発行し 山梨県ホームページでの掲載や観光案内所で配布することによって 情報提供や案内誘導の充実を図る 図 - 4.34 ホームページに掲載するサイクリングマップのイメージ (3) 案内誘導アプリケーションの開発 (

More information

4 平成 年度のと 基本目標 1 しごとをつくり 安心して働けるようにする 本市の基幹産業である農漁業を魅力あるものにするため 六次産業化や高収益型農業を推進し 新規就農者や農業後継者の育成にました また 働く場所の確保と地域経済の活力向上のために企業誘致へのや 創業支援プログラムの作成

4 平成 年度のと 基本目標 1 しごとをつくり 安心して働けるようにする 本市の基幹産業である農漁業を魅力あるものにするため 六次産業化や高収益型農業を推進し 新規就農者や農業後継者の育成にました また 働く場所の確保と地域経済の活力向上のために企業誘致へのや 創業支援プログラムの作成 資料 1 みやま市まち ひと しごと創生総合戦略の進捗状況について 1 これまでの経過我が国全体の人口減少に歯止めをかけるとともに 東京圏への過度な人口集中を是正し 将来にわたり活力ある日本社会の維持を目指して 国と地方をあげて まち ひと しごとの創生 のが進んでいます みやま市でも 平成 27 年 10 月に みやま市まち ひと しごと創生総合戦略 ( 総合戦略 ) を策定しました 総合戦略の推進にあたっては

More information

2 おもてなしの推進 本県を訪れた旅行者がやすらぎと感動を覚え 再び訪れたくなる魅力ある地域づくりを進めるため 地域への誇りと愛着に基づくおもてなしを県民総参加により推進します 1 満足度 ( アンケート調査で非常に満足と答えた観光客の割合 ) 45% 以上 2 リピーター率 67% 以上 おもてな

2 おもてなしの推進 本県を訪れた旅行者がやすらぎと感動を覚え 再び訪れたくなる魅力ある地域づくりを進めるため 地域への誇りと愛着に基づくおもてなしを県民総参加により推進します 1 満足度 ( アンケート調査で非常に満足と答えた観光客の割合 ) 45% 以上 2 リピーター率 67% 以上 おもてな 1 やまなし観光産業活性化計画の推進 やまなし観光産業活性化計画 に基づく施策を総合的に推進し 観光産業を活性化することにより地域経済の発展と雇用の創出を図ります 1 計画推進の支援組織の設立 2 本県の観光消費額の増加 3,573 億円 H26) 3 (,811 億円 3 雇用誘発効果 ( 観光消費額から推計される雇用人数 ) の拡大 32,384 人 H26) 34 ( 国内旅行の促進 インバウンド観光の促進

More information

が実現することにより 利用希望者は認証連携でひもづけられた無料 Wi-Fi スポットについて複数回の利用登録手続が不要となり 利用者の負担軽減と利便性の向上が図られる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 4 回 )( 平成 27(2015) 年 4 月 24 日 ) 2. 現状 日本政府観光局

が実現することにより 利用希望者は認証連携でひもづけられた無料 Wi-Fi スポットについて複数回の利用登録手続が不要となり 利用者の負担軽減と利便性の向上が図られる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 4 回 )( 平成 27(2015) 年 4 月 24 日 ) 2. 現状 日本政府観光局 事例 2 Wi-Fi 認証手続の簡素化 1.Wi-Fi とは Wi-Fi とは LAN ケーブルを使用せず インターネットへの接続が可能な無線規格の一つであり Wi-Fi アライアンス ( 米国の業界団体 ) により無線 LAN による相互接続が認められた製品間であれば異なるメーカーでも相互接続が可能となる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 2 回 ) 配付資料 ( 平成 27(2015) 年

More information

地域再生計画 1 地域再生計画の名称 DMO による広域観光連携 2 地域再生計画の作成主体の名称 石巻市 東松島市 3 地域再生計画の区域 石巻市及び東松島市の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 圏域の現状 2011 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災から5 年が経過した これまで 復興

地域再生計画 1 地域再生計画の名称 DMO による広域観光連携 2 地域再生計画の作成主体の名称 石巻市 東松島市 3 地域再生計画の区域 石巻市及び東松島市の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 圏域の現状 2011 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災から5 年が経過した これまで 復興 地域再生計画 (DMO による広域観光連携 ) 平成 28 年 6 月 ( 平成 28 年月日認定 ) 石巻市 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 DMO による広域観光連携 2 地域再生計画の作成主体の名称 石巻市 東松島市 3 地域再生計画の区域 石巻市及び東松島市の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 圏域の現状 2011 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災から5 年が経過した これまで

More information

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要地域全体が観光で 稼ぐ 仕組みを構築していくため, 県域 DMOに必要な人材の育成 確保 活用 観光地ブランド化や宿泊施設の充実など魅力ある観光地域づくり 県産品の知名度向上や販路拡大による稼げる観光産業の振興 旅行博や訪日旅行商談会におけるPRな

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要地域全体が観光で 稼ぐ 仕組みを構築していくため, 県域 DMOに必要な人材の育成 確保 活用 観光地ブランド化や宿泊施設の充実など魅力ある観光地域づくり 県産品の知名度向上や販路拡大による稼げる観光産業の振興 旅行博や訪日旅行商談会におけるPRな 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 DMO 観光地域づくり推進事業 2 地域再生計画の作成主体の名称 茨城県及び茨城県猿島郡境町 3 地域再生計画の区域 茨城県の全域 4 地域再生計画の目標 茨城県は, 観光庁の共通基準による観光入込客統計による平成 26 年の観光入込客数 ( 実人数 ) では, データを公表している 39 都道府県中 11 位であるが, 観光消費額では全国 20 位となっているほか,

More information

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教 平成 31 年度若年技能者人材育成支援等事業推進計画 ( 案 ) 香川県地域技能振興コーナー 1. 事業目的製造現場の自動化や海外進出の進展の中 団塊世代の熟練技能者の大量退職や若年者のものづくり離れが見られ 広範な職種において我が国の優れた技能の継承 向上 ものづくり人材の育成確保が大きな問題となっています また 感性を磨くことが必要な熟練技能者の技能等は 低年齢からの教育 訓練が効果的であるとの指摘もあります

More information

スライド 1

スライド 1 問合せ先企画部企画課行政改革推進室 TEL:097-537-5718 E-mail:gyokaku@city.oita.oita.jp 大分市中心部 大分県大分市担当部署企画部企画課 商工労働観光部観光課 Copyright 2016 OitaCity All Rights Reserved. 大分市総合計画 おおいた創造ビジョン 2024 [ 都市像 ] 笑顔が輝き夢と魅力あふれる未来創造都市 ①大分市での取組概要

More information

姫路市及びたつの市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約 姫路市 ( 以下 甲 という ) 及びたつの市 ( 以下 乙 という ) は 連携中枢都市圏構想推進要綱 ( 平成 26 年 8 月 25 日付け総行市第 200 号総務省自治行政局長通知 ) に基づく連携中枢都市圏である播磨圏域 ( 以下

姫路市及びたつの市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約 姫路市 ( 以下 甲 という ) 及びたつの市 ( 以下 乙 という ) は 連携中枢都市圏構想推進要綱 ( 平成 26 年 8 月 25 日付け総行市第 200 号総務省自治行政局長通知 ) に基づく連携中枢都市圏である播磨圏域 ( 以下 播磨圏域連携中枢都市圏形成 連携協約書 平成 27 年 4 月 5 日 姫路市たつの市 姫路市及びたつの市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約 姫路市 ( 以下 甲 という ) 及びたつの市 ( 以下 乙 という ) は 連携中枢都市圏構想推進要綱 ( 平成 26 年 8 月 25 日付け総行市第 200 号総務省自治行政局長通知 ) に基づく連携中枢都市圏である播磨圏域 ( 以下 圏域 という

More information

オリンピック パラリンピック東京大会におけるホストシティ タウン構想に係る自治体における国際交流の取組についてのアンケート 1. 調査概要配布先 : 都道府県 市区町村時期 : 平成 26 年 9 月 30 日 ~10 月 30 日 ( 年内にとりまとめ ) 調査趣旨 : 2020 年オリンピック

オリンピック パラリンピック東京大会におけるホストシティ タウン構想に係る自治体における国際交流の取組についてのアンケート 1. 調査概要配布先 : 都道府県 市区町村時期 : 平成 26 年 9 月 30 日 ~10 月 30 日 ( 年内にとりまとめ ) 調査趣旨 : 2020 年オリンピック オリンピック パラリンピック東京大会におけるホストシティ タウン構想に係る自治体における国際交流の取組についてのアンケート 1. 調査概要配布先 : 都道府県 市区町村時期 : 平成 26 年 9 月 30 日 ~10 月 30 日 ( 年内にとりまとめ 調査趣旨 : 2020 年オリンピック パラリンピック東京大会におけるホストシティ タウン構想に係る自治体の意向を把握するため 自治体におけるホストシティ

More information

ており また 地域中心部 山間部などの地域性がある 今までは子育て世代のみで記載をしていたが 高齢者など 様々なニーズに合わせて多様な選択肢を提供できることを掲げる 同時に 課題に記載した 移住後の弊害や軋轢をなくすため マッチングミスを防ぐような目標にする ただし 地域側が主体的に受け入れの発信が

ており また 地域中心部 山間部などの地域性がある 今までは子育て世代のみで記載をしていたが 高齢者など 様々なニーズに合わせて多様な選択肢を提供できることを掲げる 同時に 課題に記載した 移住後の弊害や軋轢をなくすため マッチングミスを防ぐような目標にする ただし 地域側が主体的に受け入れの発信が ワーキンググループ場所コーディネーター参加者 第 9 回地域表現ワーキンググループ会議庄内庁舎 2 階中会議室由布市総合政策課佐藤孝宣 厚地正樹 足立明弘 一法師良市 生野敏博衛藤優也 生野陽子 高瀬要 片桐直英 事務局 地域科学研究所 1. 開会 2. 本日の説明 これまで作成した重点戦略プロジェクトのたたき台に 地域科学研究所及び高尾先生にコメント入力をもらったものを使用して ここで揉んだ上で本日の市民委員との議論にもっていく

More information

平成 31 年度 (4 年目 ) 平成 32 年度 (5 年目 ) KPI 増加分の 累計 100,000 人 112,000 人 52,200 人 4,500 千人 4,700 千人 1,250 千人 1,928 億円 1,997 億円 601 億円 5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体

平成 31 年度 (4 年目 ) 平成 32 年度 (5 年目 ) KPI 増加分の 累計 100,000 人 112,000 人 52,200 人 4,500 千人 4,700 千人 1,250 千人 1,928 億円 1,997 億円 601 億円 5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 田沢湖スキー場を核とした交流人口拡大推進計画 2 地域再生計画の作成主体の名称 秋田県 3 地域再生計画の区域秋田県の全域 4 地域再生計画の目標インバウンドを含めた観光誘客において地域間競争が激化する中 本県への誘客拡大を図るため 本県ならではの観光資源を活用することが効果的である そこで ワールドカップモーグル大会が開催されるスキー場を核に ナショナルチームの合宿を誘致する等により

More information

佐伯市鶴見 * 震度 1 : 国東市国見町西方寺, 大分市長浜 1, 佐伯市蒲江 2001 年 04 月 03 日 21 時 14 分伊予灘 ' N ' E 64km M4.6 大分県震度 2 : 中津市三光 *, 豊後高田市真玉 *, 姫島村役場 1*, 国東市国見町

佐伯市鶴見 * 震度 1 : 国東市国見町西方寺, 大分市長浜 1, 佐伯市蒲江 2001 年 04 月 03 日 21 時 14 分伊予灘 ' N ' E 64km M4.6 大分県震度 2 : 中津市三光 *, 豊後高田市真玉 *, 姫島村役場 1*, 国東市国見町 大分県内で震度 1 以上を観測した地震の表 2001 年 1 月 1 日 ~2010 年 12 月 31 日 2001 年 01 月 09 日 13 時 37 分伊予灘 33 35.3' N 132 21.4' E 46km M4.7 大分県震度 2 : 姫島村役場 1*, 国東市鶴川, 臼杵市臼杵 *, 佐伯市中村南 1, 豊後大野市清川町 * 震度 1 : 中津市上宮永, 国東市国見町西方寺,

More information

未整備 主要都市間の移動時間が約半分 別紙 1 東九州自動車道が北九州から繋がり 北部九州のミッシングリンクが解消されます 北九州市から大分市間や 北九州市から宮崎市間の所要時間が 高速道路未整備時と比べて約半分の時間に短縮されます 福岡 北九州 大分都市圏の連携軸が強化され 更に東九州域を中心に地

未整備 主要都市間の移動時間が約半分 別紙 1 東九州自動車道が北九州から繋がり 北部九州のミッシングリンクが解消されます 北九州市から大分市間や 北九州市から宮崎市間の所要時間が 高速道路未整備時と比べて約半分の時間に短縮されます 福岡 北九州 大分都市圏の連携軸が強化され 更に東九州域を中心に地 未整備 主要都市間の移動が約半 別紙 1 東九州自動車道が北九州から繋がり 北部九州のミッシングリンクが解消されます 北九州市から大市間や 北九州市から宮崎市間の所要が 高速道路未整備時と比べて約半のに短縮されます 福岡 北九州 大都市圏の連携軸が強化され 更に東九州域を中心に地域交流が活発になることが期待されます 未整備 (S63) 国道 10 号経由 開通後 短縮 北九州市 ~ 大市間 3 20

More information

公営認定に関する県との協議内容(H23

公営認定に関する県との協議内容(H23 平成 26 年度事業計画 基本方針 国は 2014 年は訪日外国人旅行者数 2,000 万人を目指すスタートの年として 欧州など今後増加が見込まれる市場へのプロモーションの実施や 外国人の目線に立った受け入れ体制の整備を積極的に進める方針である また 2020 年のオリンピック パラリンピック東京大会の開催が決まり 開催の効果を地方の観光振興に繋がるよう 着地型観光の取り組みを支援する方針も掲げている

More information

数値目標 事業開始前 ( 現時点 ) 平成 28 年度 (1 年目 ) 平成 29 年度 (2 年目 ) 平成 30 年度 (3 年目 ) ,500 5, 観光客入込数 ( 人 ) 742,000 14,800 14,800 14,800 平成 31 年度 (4

数値目標 事業開始前 ( 現時点 ) 平成 28 年度 (1 年目 ) 平成 29 年度 (2 年目 ) 平成 30 年度 (3 年目 ) ,500 5, 観光客入込数 ( 人 ) 742,000 14,800 14,800 14,800 平成 31 年度 (4 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 ごせん桜創造プロジェクト 2 地域再生計画の作成主体の名称 五泉市 3 地域再生計画の区域五泉市の全域 4 地域再生計画の目標本市は 農業や繊維産業が古くからの基幹産業として地域の経済を支えてきた 特にニット産業は日本一の産地として 最盛期には 800 億円を超える売り上げを誇っていたが 安価な海外生産品の台頭などで現在は最盛期の1/7にまで落ち込んでいる 地場産業の低迷は雇用機会の減少を招き

More information

基本方針 2-1 観光資源の有効活用〇歴史 スポーツ 自然など 恵まれた観光資源を活用し 世界に向けた積極的な情報発信や意見交換の場の整備を行います 〇文化 芸術資源のデジタルアーカイブ 33 化により 資源の保護を進め インターネット上での有効活用も行います 2-2 活力ある産業〇ホームページ等の

基本方針 2-1 観光資源の有効活用〇歴史 スポーツ 自然など 恵まれた観光資源を活用し 世界に向けた積極的な情報発信や意見交換の場の整備を行います 〇文化 芸術資源のデジタルアーカイブ 33 化により 資源の保護を進め インターネット上での有効活用も行います 2-2 活力ある産業〇ホームページ等の 現状と課題 2-1 観光資源の有効活用〇本市は 歴史資源 スポーツ資源 自然資源など 豊かな観光資源に恵まれています 観光入込客数は増加傾向にあるものの 宿泊客数はその1 割前後にとどまっており 初詣や祭 Jリーグ観戦 海水浴など通過型 日帰り型の形態が多く 本市の豊かな観光資源を活用した体験型交流を一層推進するなど 積極的な情報発信が必要となっています 2-2 活力ある産業〇鹿島港は 我が国を代表する工業港として鹿島臨海工業地帯の躍進や地域の発展を支えています

More information

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図 市街化調整区域まちづくり基本方針の目的や位置付け (1) 目的 市街化調整区域まちづくり基本方針 ( 以下 基本方針 という ) では 市街化調整区域のあり方及び今後の土地利用の方向性を明らかにし 施策の展開による計画的な土地利用の保全 規制 誘導を図ります (2) 位置付け 基本方針は 都市計画マスタープランの市街化調整区域編として位置付け 都市計画マスタープランをはじめ 県や本市の上位 関連計画に即して定めます

More information

公益目的支出計画実施報告書 29 年度 (2017/4/1 から 2018/3/31 まで ) の概要 1. 公益目的財産額 10,097,432 円 2. 当該事業年度の公益目的収支差額 ((1)+(2) (3)) 10,213,503 円 (1) 前事業年度末日の公益目的収支差額 7,130,4

公益目的支出計画実施報告書 29 年度 (2017/4/1 から 2018/3/31 まで ) の概要 1. 公益目的財産額 10,097,432 円 2. 当該事業年度の公益目的収支差額 ((1)+(2) (3)) 10,213,503 円 (1) 前事業年度末日の公益目的収支差額 7,130,4 公益目的支出計画実施報告書 29 年度 (2017/4/1 から 2018/3/31 まで ) の概要 1. 公益目的財産額 10,097,432 円 2. 当該事業年度の公益目的収支差額 ((1)+(2) (3)) 10,213,503 円 (1) 前事業年度末日の公益目的収支差額 7,130,456 円 (2) 当該事業年度の公益目的支出の額 85,654,177 円 (3) 当該事業年度の実施事業収入の額

More information

長野県みらい基金からのお知らせ 2

長野県みらい基金からのお知らせ 2 長野県みらい基金からのお知らせ 2 3 長野県みらい基金からのお知らせ 協働デスク便り 4 協働デスク便り 5 協働デスク便り 6 7 協働デスク便り 特定非営利活動法人生活支援サービス事業所福寿庵木曽郡木曽町新開 2352 番地 2 この法人は 地域住民に対して 日常生活支援 介護事業を行うことにより 誰もが地域で可能な限り暮らし続けることができることを目的とする 特定非営利活動法人定年就農の会東筑摩郡山形村

More information

平成 27 年度宮津まちづくり会議事業報告について 資料 1 1 会議等の開催 (1) 宮津まちづくり会議の開催日時第 9 回宮津まちづくり会議 平成 27 年 6 月 16 日 ( 火 ) 臨時宮津まちづくり会議 平成 27 年 8 月 4 日 ( 火 ) 第 10 回宮津まちづくり会議 平成 2

平成 27 年度宮津まちづくり会議事業報告について 資料 1 1 会議等の開催 (1) 宮津まちづくり会議の開催日時第 9 回宮津まちづくり会議 平成 27 年 6 月 16 日 ( 火 ) 臨時宮津まちづくり会議 平成 27 年 8 月 4 日 ( 火 ) 第 10 回宮津まちづくり会議 平成 2 平成 27 年度宮津まちづくり会議事業報告について 資料 1 1 会議等の開催 (1) 宮津まちづくり会議の開催日時第 9 回宮津まちづくり会議 平成 27 年 6 月 16 日 ( 火 ) 臨時宮津まちづくり会議 平成 27 年 8 月 4 日 ( 火 ) 第 10 回宮津まちづくり会議 平成 27 年 11 月 19 日 ( 木 ) 第 11 回宮津まちづくり会議 平成 28 年 2 月 10

More information

Fw: 東北活動紹介 Fw: 東北 の活動は Facebook ページで発信しています Facebook 内で Fw 東北 フォワード東北 を検索

Fw: 東北活動紹介 Fw: 東北 の活動は Facebook ページで発信しています   Facebook 内で Fw 東北 フォワード東北 を検索 Fw: 東北活動紹介 Fw: 東北 は 進む の意味を フォワード に置き換えた東北における共創によるプロジェクト全体の愛称です 被災地復興及び地域課題の解決に取り組んでいる NPO 企業 治体等が らの取組を加速 発展させるため 共創の 法を通じて 新たなパートナーとのつながりを創出し 地域社会の課題解決を 指していきます Fw: 東北活動紹介 新しい東北 の創造に向けたワークショップ企画等業務

More information

公営認定に関する県との協議内容(H23

公営認定に関する県との協議内容(H23 平成 28 年度事業計画 基本方針 国は 訪日外国人旅行者 2,000 万人の実現が視野に入り さらに 2020 年のオリンピック パラリンピック東京大会を見据え 今年度は (1) 次の時代 に向けたインバウンド受け入れ環境の整備 観光産業の活性化 (2) 地方創世のための観光地域づくり (3) 戦略的訪日プロモーション MICE 誘致の促進の 3 点を重点施策とする取組方針を掲げている 本市においては

More information

日日目北方 IC 日目( 別紙 ) 山口発着乗り放題プラン 九重夢大吊橋 別府温泉 ( 海地獄 ) ETC 時間帯割引 ( 休日 ( 土 日 祝 ) のみ休日割引 ) の料金で計算,0 円,0 円 金 土 日,0 円 曜日に関係なく,0 円 土 日 月,0 円,000 円,0 円 イルカ島 中国道

日日目北方 IC 日目( 別紙 ) 山口発着乗り放題プラン 九重夢大吊橋 別府温泉 ( 海地獄 ) ETC 時間帯割引 ( 休日 ( 土 日 祝 ) のみ休日割引 ) の料金で計算,0 円,0 円 金 土 日,0 円 曜日に関係なく,0 円 土 日 月,0 円,000 円,0 円 イルカ島 中国道 日日( 別紙 ) 広島発着乗り放題プラン 宇佐神宮 別府温泉 ( 海地獄 ),0 円,0 円 金 土 日,0 円 曜日に関係なく,0 円,000 円 ETC 時間帯割引 ( 休日 ( 土 日 祝 ) のみ休日割引 ) の料金で計算 湯布院温泉 山陽道 土 日 月,0 円,0 円宇佐別府道路 ( 宇佐神宮 宇佐からあげ ねぎ焼など ) 宇佐市内を観光広島 IC 宇佐 IC 日宇佐別府道路 宇佐 IC

More information

観光部 事業報告(案)

観光部 事業報告(案) 第 1 号議案平成 30 年度事業計画 ( 案 ) について 平成 30 年度公益社団法人姫路観光コンベンションビューロー事業方針 ( 案 ) ( ) 新規事業 ( ) 拡充 重点事業公 1( 観光振興事業 ) 姫路城世界遺産登録 25 周年を国内外に情報発信するとともに インバウンド事業においては 2020 東京オリンピック パラリンピック姫路プロジェクト と同一歩調を取りながら 重点市場へのプロモーションを強化する

More information

目次 第 1 章計画の基本方針 1 1 策定の趣旨 1 2 東京 2020 大会ビジョンの共有 1 3 基本コンセプト 2 4 基本目標 ( 創出するレガシー ) 2 5 計画の期間 2 第 2 章アクション 3 1 共通の取り組み 3 2 基本目標スポーツ振興 4 3 基本目標観光振興 5 4 基

目次 第 1 章計画の基本方針 1 1 策定の趣旨 1 2 東京 2020 大会ビジョンの共有 1 3 基本コンセプト 2 4 基本目標 ( 創出するレガシー ) 2 5 計画の期間 2 第 2 章アクション 3 1 共通の取り組み 3 2 基本目標スポーツ振興 4 3 基本目標観光振興 5 4 基 2020 東京オリンピック パラリンピック 郡山市アクション レガシープラン 2020 東京オリンピック パラリンピック 関連事業等郡山市推進会議 目次 第 1 章計画の基本方針 1 1 策定の趣旨 1 2 東京 2020 大会ビジョンの共有 1 3 基本コンセプト 2 4 基本目標 ( 創出するレガシー ) 2 5 計画の期間 2 第 2 章アクション 3 1 共通の取り組み 3 2 基本目標スポーツ振興

More information

Ⅰ 観光振興計画制定の背景 1 観光による地域振興 観光立国推進基本法 に基づき策定された 観光立国推進基本計画 の中で 観光立国の実現は地域経済の活性化 雇用機会の増大 国民の健康の増進 潤いのある豊かな生活環境の創造 国際相互理解の増進等の意義を有するものである と位置づけられています また 東

Ⅰ 観光振興計画制定の背景 1 観光による地域振興 観光立国推進基本法 に基づき策定された 観光立国推進基本計画 の中で 観光立国の実現は地域経済の活性化 雇用機会の増大 国民の健康の増進 潤いのある豊かな生活環境の創造 国際相互理解の増進等の意義を有するものである と位置づけられています また 東 Ⅰ 観光振興計画制定の背景 1 観光による地域振興 観光立国推進基本法 に基づき策定された 観光立国推進基本計画 の中で 観光立国の実現は地域経済の活性化 雇用機会の増大 国民の健康の増進 潤いのある豊かな生活環境の創造 国際相互理解の増進等の意義を有するものである と位置づけられています また 東北の観光復興 インバウンド戦略強化 東京オリンピック パラリンピックを見据えた観光地の受入環境整備等の施策や取組を掲げた

More information

03 04 05 16% 100% 45.7% 28.1% 10.6% 95.7% 25.3% 18% 06 韓国 中華人民共和国 北朝鮮 韓国 大分 ロシア 日本 台湾 07 08 1. 大分県の概要 1. 大分県の概要 ②交通体系 東九州自動車道 北九州を起点とし 大分 宮崎 鹿児島を結 ぶ436kmの高速道路 平成28年4月に椎田南IC 豊前IC 7Km が開通し 北九州 大分 宮 が全線開通

More information

<4D F736F F D2095BD90AC E93788E968BC68C7689E688C4>

<4D F736F F D2095BD90AC E93788E968BC68C7689E688C4> 平成 20 年度事業計画案について 近年 人々の価値観が経済優先から個人の生活や心の豊かさ 癒しへと移ってきている中で 観光による地域活性化への期待が大変高まってきています 観光は 今や名所旧跡 景勝地などの特定のエリアだけの問題ではなく 地域に暮らす人々やその生活など地域全体の魅力が大きな鍵となる時代となっています また 観光旅行の形態も団体旅行中心から個人旅行主導へ移りつつあるなど 観光の形も大きく変化してきている中にあって

More information

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手 北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手台七丁目 東福井四丁目 彩都あさぎ一丁目 彩都あさぎ二丁目 彩都あさぎ三丁目 彩都あさぎ四丁目 彩都あさぎ五丁目

More information

(5) 観光情報センター活動事業 県内の観光情報を内外に提供し 観光客の誘致促進を図る (6) 九州域内対策事業県内観光施設との連携による周遊 再来訪の仕掛け ( 紙媒体でのスタンプラリー レジャーチケットと絡めた企画 ) や WEB を活用した新しい形でのスタンプラリーを展開することで 九州域内か

(5) 観光情報センター活動事業 県内の観光情報を内外に提供し 観光客の誘致促進を図る (6) 九州域内対策事業県内観光施設との連携による周遊 再来訪の仕掛け ( 紙媒体でのスタンプラリー レジャーチケットと絡めた企画 ) や WEB を活用した新しい形でのスタンプラリーを展開することで 九州域内か 平成 30 年度事業計画書 1. 国内観光客誘客促進事業 (1)WEB 活用 PR 事業 WEB の活用により 食 と 泊 を楽しむ旅等の提案やタイムリーな観光情報等を広く発信するとともに 閑散期における来訪の動機付けを図る ホームページ維持管理及び企画運営 WEB 予約サイトとの連携によるキャンペーン実施 (2) マスコミ活用 PR 事業首都圏 関西地方及び福岡都市圏のメディア ( テレビ ラジオ

More information

事業の目的 ( 新 ) 長崎空港 24 時間化推進事業費 長崎空港の利用拡大を図るため 時間化を推進 新幹線 総合交通対策課予算額 58,784 千円 これまでフライト時間の制約により実現できなかった国際定期便等の誘致を図るため 空港の運用時間を拡大し 24 時間いつでも運航が可能な空港

事業の目的 ( 新 ) 長崎空港 24 時間化推進事業費 長崎空港の利用拡大を図るため 時間化を推進 新幹線 総合交通対策課予算額 58,784 千円 これまでフライト時間の制約により実現できなかった国際定期便等の誘致を図るため 空港の運用時間を拡大し 24 時間いつでも運航が可能な空港 国際定期航空路線維持 拡大事業費 事業の目的 新幹線 総合交通対策課予算額 208,203 千円 国際定期航空路線の維持 拡大を図るため 上海線の運航安定化やソウル線の再開 香港線等の新たな定期航空路線の誘致を推進 ソウル 上海線については 長崎の景色 食事 温泉等の魅力を十分に PR しながら 富裕層向けの県内高級ツアーの造成に力を入れ クルーズ船とは違う旅を提供していくことにより 新たな需要を掘り起こし

More information

資料 2 東区まちづくり推進事業の検証結果について ( 平成 29 年度第 2 回東区まちづくり懇話会 ) 開催概要 開催日時 : 平成 29 年 9 月 15( 金 ) 午前 9 時 30 分 場 所 : 東区役所 3 階すこやかホール 熊本市東区役所

資料 2 東区まちづくり推進事業の検証結果について ( 平成 29 年度第 2 回東区まちづくり懇話会 ) 開催概要 開催日時 : 平成 29 年 9 月 15( 金 ) 午前 9 時 30 分 場 所 : 東区役所 3 階すこやかホール 熊本市東区役所 資料 2 東区まちづくり推進事業の検証結果について ( 平成 29 年度第 2 回東区まちづくり懇話会 ) 開催概要 開催日時 : 平成 29 年 9 月 15( 金 ) 午前 9 時 30 分 場 所 : 東区役所 3 階すこやかホール 熊本市東区役所 評価項目の定義 1 継 続 来年度も同一内容で事業を実施又は必要に応じて改善していく 来年度も事業費は現状維持又は削減に努める 下記のいずれかに該当する場合

More information

数値目標 事業開始前 ( 現時点 ) 平成 28 年度 (1 年目 ) 平成 29 年度 (2 年目 ) 平成 30 年度 (3 年目 ) 港湾取扱貨物量 556 万トン 4 万トン 0 万トン 20 万トン 観光入込客数 2,899.4 万人回 -9.5 万人回 1.9 万人回 1.9 万人回 7

数値目標 事業開始前 ( 現時点 ) 平成 28 年度 (1 年目 ) 平成 29 年度 (2 年目 ) 平成 30 年度 (3 年目 ) 港湾取扱貨物量 556 万トン 4 万トン 0 万トン 20 万トン 観光入込客数 2,899.4 万人回 -9.5 万人回 1.9 万人回 1.9 万人回 7 地域再生計画 1 地域再生計画の名称宮古港多目的ターミナルを拠点とした観光と物流の振興による復興促進プロジェクト 2 地域再生計画の作成主体の名称 岩手県 3 地域再生計画の区域岩手県の全域 4 地域再生計画の目標宮古港は 外海から遮蔽された良港と知られ 北海道へ向かう漁船の寄港地として また 沖合に豊かな漁場を持つ漁業基地として栄えてきた 昭和時代には国鉄山田線の開通や銅鉱精錬工場の進出等により

More information

観光消費額観光入込客数観光消費額と観光入込客数の推移 ( 億円 ) , ,391 ( 千人 ) 7,000 6, ,845 5,753 6,000 5,500 第 5 章前期基本計0 5

観光消費額観光入込客数観光消費額と観光入込客数の推移 ( 億円 ) , ,391 ( 千人 ) 7,000 6, ,845 5,753 6,000 5,500 第 5 章前期基本計0 5 重点項目 4-1 観光資源のブラッシュアップや魅力ある観光商品の開発等を行うとともに 広域的な観光地域づくりを推進することで インバウンド 1 を含めた観光客の回遊性や滞在性を高めます フードビジネスや観光産業等による異業種間の連携を強化し 市域で外貨を稼ぐ取組を推進します ターゲットを明確にした上で 適切な時期に適切な場所で 関心を持たせる情報発信を行います アフターコンベンション 2 の充実やユニークベニュー

More information

01 ï¼‹æ§Ÿå¼‘ï¼Łï¼›æŒ°è¦‘å°±è¾²è•–ã†®è‡²æ‹’ã…»å®ıçš•ã†¨çµ„åŒ¶çŽºå±Łå‘−ㆳä¸�怸çı—組匶ä½fiㆸㆮæfl¯æ‘´2.xdw

01 ï¼‹æ§Ÿå¼‘ï¼Łï¼›æŒ°è¦‘å°±è¾²è•–ã†®è‡²æ‹’ã…»å®ıçš•ã†¨çµ„åŒ¶çŽºå±Łå‘−ㆳä¸�怸çı—組匶ä½fiㆸㆮæfl¯æ‘´2.xdw 課題名新規就農者の育成 定着と経営発展及び中核的経営体への支援 評価結果 : A ( 良好 ) 評価すべき点 成果目標は ほぼ達成している 経営に興味のない受講生が多い中 経営目標を作成させ経営に興味を持たせるように図っている チェックリストによる 5 段階自己評価は具体的で手法として適切である 巡回指導を開始する時期を早め回数を増やすように努めている 中核的経営体への支援では 外部の専門化の活用を図っている

More information

地域再生計画 1 地域再生計画の名称 チャリ旅!~ 栃木県北サイクルツーリズム事業 ~ 2 地域再生計画の作成主体の名称大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町 3 地域再生計画の区域大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 地方創生の実現における構造的な課

地域再生計画 1 地域再生計画の名称 チャリ旅!~ 栃木県北サイクルツーリズム事業 ~ 2 地域再生計画の作成主体の名称大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町 3 地域再生計画の区域大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 地方創生の実現における構造的な課 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 チャリ旅!~ 栃木県北サイクルツーリズム事業 ~ 2 地域再生計画の作成主体の名称大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町 3 地域再生計画の区域大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 地方創生の実現における構造的な課題大田原市 矢板市及び那須町は栃木県の北部に位置し 東京圏から日帰りで観光が楽しめる地域として人気がある

More information

平成30年度 事業計画書・収支予算書 _01

平成30年度 事業計画書・収支予算書 _01 平成 30 年度 事業計画書 収支予算書 熊本商工会議所 基本方針 中小企業と地域経済を本格的な成長軌道へ ~ 創造的復興を加速化 熊本地震から2 年が経過した 地域経済は 復興需要を背景に拡大基調にある一方 深刻な人手不足が企業経営に様々な影響をもたらしており この難局を乗り切る一層の支援強化が求められる また2019 年には国際スポーツ大会 熊本城天守閣の再建 桜町再開発事業といったビッグプロジェクトが控えており

More information

untitled

untitled 1 2 3 4 5 6 7 http://attaka-attaka.net/ 018-852-5027 attaka-go@leaf.ocn.ne.jp 42 2 1 11,800 3 500 2 12 BDF BDF BDF TMO BDF TMO TMO 8 BDF BDF BDF 2 20 TMO 21 21 2 TMO 5 TMO TMO TMO CSR 9 URL http://map.yahoo.co.jp/

More information

1. 地域側の視点に立った観光振興 ( 地域振興 ) について 長期的な地域づくりを行い 内発的な地域資源の活用を促進 滞在交流は 地域ツーリズム型観光 観光による地域づくり 観光関係者が 観光側からの視点で地域を開発し そこに数多くの人々を送り込み 経済的な波及効果をもたらすこと ( 主は観光関係

1. 地域側の視点に立った観光振興 ( 地域振興 ) について 長期的な地域づくりを行い 内発的な地域資源の活用を促進 滞在交流は 地域ツーリズム型観光 観光による地域づくり 観光関係者が 観光側からの視点で地域を開発し そこに数多くの人々を送り込み 経済的な波及効果をもたらすこと ( 主は観光関係 Ⅰ. 地域づくりをベースにした観光振興への取り組み 長期的な地域づくりを行い 内発的な地域資源の活用を促進 状況 1: 多様な観光資源が 観光客を惹きつける阿蘇地域平成 14 年当初 年間約 1,700 万人から 1,900 万人ものお客様が阿蘇地域へ訪れるにもかかわらず 商店街は寂れつつあり 農村集落も少子高齢化の波が押し寄せていた 課題 1: 観光が地域振興に繋がっていない このことは いかに観光客が多くても

More information

Microsoft Word - 㕒朕挰㕂㇢㇯ㇷㅧㅳ#ㅬ㇬ㇷㅼㅊㅩㅳ.docx

Microsoft Word - 㕒朕挰㕂㇢㇯ㇷㅧㅳ#ㅬ㇬ㇷㅼㅊㅩㅳ.docx さいたま市 東京 2020 文化オリンピアード アクション & レガシープラン 平成 29 年 7 月 さいたま市 目次 1. はじめに... 2 東京オリンピック パラリンピック競技大会の 文化プログラム とは... 2 国の動き... 3 埼玉県の取組... 3 本市の取組... 3 2. 本市における取組において創出すべきレガシーコンセプト... 3 3. 取組の方向性... 5 (1) コンセプト

More information

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73>

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73> 4 文化芸術 生涯学習について (1)1 年間に直接鑑賞 体験した文化芸術の分野 映画 漫画 アニメ が 5 割 問 27 あなたが この 1 年くらいの間に直接鑑賞したり 体験した文化芸術の分野は何ですか 体験の場所は区内に限定せずお答えください ( はいくつでも ) 図 4-1-1 1 年間に直接鑑賞 体験した文化芸術の分野 (=980) 映画 漫画 アニメ 音楽等のコンサート 美術 ( 絵画

More information

(Microsoft Word \212T\227v\224\305\201i\220\273\226{\210\363\215\374\202\305\201j.doc)

(Microsoft Word \212T\227v\224\305\201i\220\273\226{\210\363\215\374\202\305\201j.doc) 1 基本理念及び基本方針 1 基本理念及び基本方針 (1) 基本理念 ( 仮称 ) 奈良県国際芸術家村 ( 以下 ( 仮称 ) 国際芸術家村 という ) は 奈良県 ( 以下 本県 という ) の強みである歴史文化資源を活用し 総合的 戦略的に施策展開を図る拠点であり 中心となる文化 芸術振興の取り組みに加え 観光 産業振興 まちの賑わいづくりなど政策間連携を図ることで地域の魅力を高め 地域活性化を実現する先駆的な拠点として整備する

More information

<4D F736F F F696E74202D C5817A8E9197BF332D8B9F8B8B91A B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D C5817A8E9197BF332D8B9F8B8B91A B8CDD8AB B83685D> 資料 -3 ユニバーサルツーリズムの普及 促進に関する調査 旅行商品の供給促進に向けた検討 ( 本検討会での論点 ) 1 目 次 1. 現状と課題 2. 目指すべき方向性 3. 旅行業界の取り組むべき方向性 4. 地域の受入拠点と旅行会社のあるべき関係 2 1. 現状と課題 3 1. 現状と課題 (1) 現状 ユニバーサルツーリズムに対応した旅行商品については 現状 積極的に取り組んでいる旅行業者が少ない

More information

Microsoft Word _MICE_Q&A(最終案)

Microsoft Word _MICE_Q&A(最終案) 大型 MICE 施設周辺にホテルや商業施設はできますか 沖縄県は 大型 MICE 施設周辺に MICE 参加者の利便性を高め 地域の賑わいを創出し 経済波及効果を高めるホテルや商業施設などを適切に配置するため まちづくりの基本方針となる将来像やコンセプト 施設の配置計画 土地利用などを示した マリンタウン MI CE エリアまちづくりビジョン を策定しました まちづくりビジョンでは 県有地である 5

More information

6 学校給食での地場産物活用に当たっての課題 学校給食における市町村産食材等の利用に関する調査 において 市町村に対し 学校給食で地場産物の活用を促進する上での課題について 市町村産食材と道産食材について それぞれ伺ったところ 次のような結果となりました 学校給食への地場産食材利用促進上の課題 関係

6 学校給食での地場産物活用に当たっての課題 学校給食における市町村産食材等の利用に関する調査 において 市町村に対し 学校給食で地場産物の活用を促進する上での課題について 市町村産食材と道産食材について それぞれ伺ったところ 次のような結果となりました 学校給食への地場産食材利用促進上の課題 関係 6 学校給食での地場産物活用に当たっての課題 学校給食における市町村産食材等の利用に関する調査 において 市町村に対し 学校給食で地場産物の活用を促進する上での課題について 市町村産食材と道産食材について それぞれ伺ったところ 次のような結果となりました 学校給食への地場産食材利用促進上の課題 関係者が集まって検討する場がない 19% 価格が高い 44% 58% 数量確保が困難 品揃えが困難 27%

More information

化することが課題である 4-2 地方創生として目指す将来像錦町では 市場ニーズに応じて農産物を安定的に供給するための生産者の活動を支援することに加え 観光誘客による物産振興を図り 本町の基幹産業である農業を稼げる魅力的な産業に変えることによって 人口減少の抑制及び新たな雇用創出による活力に満ちたまち

化することが課題である 4-2 地方創生として目指す将来像錦町では 市場ニーズに応じて農産物を安定的に供給するための生産者の活動を支援することに加え 観光誘客による物産振興を図り 本町の基幹産業である農業を稼げる魅力的な産業に変えることによって 人口減少の抑制及び新たな雇用創出による活力に満ちたまち 地域再生計画 1 地域再生計画の名称人吉海軍航空基地跡を核とした観光振興 物産振興による錦町総活躍計画 2 地域再生計画の作成主体の名称熊本県球磨郡錦町 3 地域再生計画の区域熊本県球磨郡錦町の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 地方創生の実現における構造的な課題平成 27 年 10 月に策定した錦町人口ビジョンでは 錦町からの主な転出理由は就職や進学となっている また 策定に合わせて実施した若年者対象のアンケートによれば

More information

①.xlsx

①.xlsx 世田谷ナンバー 世田谷ナンバー の位置付け 地域振興 安全安心まちづくりの推進 第 9 次世田谷区交通安全計画 観光振興 産業活性化 まちなか観光の推進 世田谷区産業ビジョン 世田谷区産業振興計画 ( 調整計画 ) 世田谷区観光アクションプラン 世田谷区産業振興懇話会提言 安全安心まちづくりの推進 事業主体 警察 交通安全協会 世田谷区など地域を大切にするセーフティードライブや急発進や急停止をしないゆとりあるエコな運転など

More information

さらに 情報発信が進むことにより 観光客が増加していく そして 通過点となっている本市の観光を 滞留 滞在型の観光とし 交流人口の拡大による観光産業や地場産業などの振興を図ることで市全体の経済効果を高め 定住促進 雇用創出を図るものである 数値目標 施設内アンテナショップ売上額 ( 事業開始前 (

さらに 情報発信が進むことにより 観光客が増加していく そして 通過点となっている本市の観光を 滞留 滞在型の観光とし 交流人口の拡大による観光産業や地場産業などの振興を図ることで市全体の経済効果を高め 定住促進 雇用創出を図るものである 数値目標 施設内アンテナショップ売上額 ( 事業開始前 ( 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 ( 仮称 ) 大正ロマン館 を核とした地域観光 地域産業振興計画 2 地域再生計画の作成主体の名称 たつの市 3 地域再生計画の区域たつの市の全域 4 地域再生計画の目標本市の龍野地区は 中世末から 鶏籠山 的場山 白鷺山の三山と揖保川との間に形成されてきた城下町であり 十文字川 浦川等の水面や周囲の豊かな緑が織りなす自然景観の中に 近世の町割に沿って町家や武家屋敷

More information

4 平成 29 年度の検証と 基本目標 1 しごとをつくり 安心して働けるようにする 主な取組み課題検証 本市の基幹産業である農漁業を魅力あるものにするため 六次産業化や高収益型農業を推進し 新規就農者や農業後継者の育成に取組みました また 働く場所の確保と地域経済の活力向上のために企業誘致への取組

4 平成 29 年度の検証と 基本目標 1 しごとをつくり 安心して働けるようにする 主な取組み課題検証 本市の基幹産業である農漁業を魅力あるものにするため 六次産業化や高収益型農業を推進し 新規就農者や農業後継者の育成に取組みました また 働く場所の確保と地域経済の活力向上のために企業誘致への取組 みやま市まち ひと しごと創生総合戦略の進捗状況について 1 これまでの経過我が国全体の人口減少に歯止めをかけるとともに 東京圏への過度な人口集中を是正し 将来にわたり活力ある日本社会の維持を目指して 国と地方をあげて まち ひと しごとの創生 の取組みが進んでいます みやま市でも 平成 27 年 10 月に みやま市まち ひと しごと創生総合戦略 ( 総合戦略 ) を策定しました 総合戦略の推進にあたっては

More information

1 2 1 2 3 4 PROFILE

1 2 1 2 3 4 PROFILE AOMORI Marketing Report お知らせ あおもり産品情報サイト 青森のうまいものたち は 平成1 発行 2007. 3. 28 7年10月の開設以来 訪問者66万人を突破し 昨年7月には 外出先からも簡単にアクセスできる モバイル版サイト もオ ープン ますます便利に充実 主なコンテンツ 旬の農林水産品の生産風景や生産者のこだわりを動画で伝 える人気のコーナー あおもり産品チャンネル

More information

との連携した取り組みが行いやすい環境にあるとともに ポケットパークや広場が点在し 夜間でも明るく安心 安全に周遊 散策できる環境にある 一方で それら豊富な地域資源は 単体での集客力は乏しく 当該地区で開催されるイベント時に限られている状況にあるとともに 地域のまちづくり関係者の後継者不足等により

との連携した取り組みが行いやすい環境にあるとともに ポケットパークや広場が点在し 夜間でも明るく安心 安全に周遊 散策できる環境にある 一方で それら豊富な地域資源は 単体での集客力は乏しく 当該地区で開催されるイベント時に限られている状況にあるとともに 地域のまちづくり関係者の後継者不足等により 1 地域再生計画の名称 竹鼻まちなかの賑わい再生計画 地域再生計画 2 地域再生計画の作成主体の名称羽島市 3 地域再生計画の区域羽島市の区域の一部 ( 竹鼻まちなか地区 ) 4 地域再生計画の目標 当市は 岐阜県南部に位置する人口約 68,000 人の都市で 東海道新幹線岐阜羽島駅と名神高速道路岐阜羽島インターチェンジを擁し 岐阜県の玄関口としての機能を担っている 一方で 当市には 核となる観光資源がなく

More information

数値目標 事業開始前 平成 28 年度 平成 29 年度 平成 30 年度 ( 現時点 ) (1 年目 ) (2 年目 ) (3 年目 ) 0 千円 0 千円 0 千円 1,000 千円 0 人 0 人 0 人 600 人 0 件 0 件 0 件 5 件 平成 31 年度 (4 年目 ) 平成 32

数値目標 事業開始前 平成 28 年度 平成 29 年度 平成 30 年度 ( 現時点 ) (1 年目 ) (2 年目 ) (3 年目 ) 0 千円 0 千円 0 千円 1,000 千円 0 人 0 人 0 人 600 人 0 件 0 件 0 件 5 件 平成 31 年度 (4 年目 ) 平成 32 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 歴史 伝統文化を活かした多世代交流 魅力創造再生計画 2 地域再生計画の作成主体の名称 三重県度会郡玉城町 3 地域再生計画の区域 三重県度会郡玉城町の全域 4 地域再生計画の目標三重県度会郡玉城町は三重県南部の伊勢志摩エリアに位置し 古来より神領であったことから伊勢参宮の宿場町として また熊野古道伊勢路や伊勢本街道が交わる交通の要衝として栄えたところである 現在も

More information

中井町緑の基本計画(概要版)

中井町緑の基本計画(概要版) 中井町緑の基本計画 ( 概要版 ) 平成 23 年 3 月 中井町 1 計画の概要 1. 緑の基本計画とは 都市緑地法第 4 条に基づき 緑の保全や公園整備 市街地の緑化など 町の緑全般のあるべき姿と実現に向けた様々な取り組みを示す計画で 住民や事業者と行政が一体となって緑地の保全及び緑化を計画的かつ効果的に推進していくための指針となるものです 2. 緑の基本計画の目的 緑の将来像を明らかにし 町民や事業者と行政が一体となって実現していきます

More information

第3節 重点的な取り組み

第3節 重点的な取り組み 第 4 節 高齢者の生きがいづくりと社会参加の促進 1 生きがいづくり活動等への参加促進現状と課題 団塊の世代が定年退職し さまざまな価値観を持った高齢者が増えてきました 社会の中で高齢者の占める割合が高くなるにつれて 高齢者が社会的弱者であるというイメージは徐々に変わりつつあり 第二の現役世代 として さまざまな形で地域で活躍していくことが 特別なことではなく高齢者の普通の姿になろうとしています

More information

別紙 2-4 別紙 2-4 別紙 2-8 < 地域において講ずる措置 > 1. 地域独自の税制 財政 金融上の支援措置 高松市中小企業振興助成条例補助金中心市街地の商店街が行うアーケード 街路 駐車場 駐輪場整備に対し 1 事業あたり上限 2 億円 地域コミュニティまちづくり活動支援

別紙 2-4 別紙 2-4 別紙 2-8 < 地域において講ずる措置 > 1. 地域独自の税制 財政 金融上の支援措置 高松市中小企業振興助成条例補助金中心市街地の商店街が行うアーケード 街路 駐車場 駐輪場整備に対し 1 事業あたり上限 2 億円 地域コミュニティまちづくり活動支援 新旧対照表地域活性化総合特区 ( 中心市街地と田園地域が連携する高松コンパクト エコシティ特区 ) 新地域活性化総合特別区域計画地域活性化総合特別区域計画 旧 作成主体の名称 作成主体の名称 1 1 2 地域活性化総合特別区域計画の実施が地域活性化総合特別区域に及ぼす経済的社会的効果 2 地域活性化総合特別区域計画の実施が地域活性化総合特別区域に及ぼす経済的社会的効果 1 1 2 評価指標及び数値目標

More information

度に引き続き中級レベルの接遇研修会を開催するほか 接遇講師を県内各地に派遣する出前 接遇研修会を開催するとともに これまで取り組んできた生産性向上のための観光産業にお ける業務改善の自発的な取り組みを支援する 4 国際観光推進外国人観光客の一層の誘客を図るため 台湾またはアセアン諸国における旅行博等

度に引き続き中級レベルの接遇研修会を開催するほか 接遇講師を県内各地に派遣する出前 接遇研修会を開催するとともに これまで取り組んできた生産性向上のための観光産業にお ける業務改善の自発的な取り組みを支援する 4 国際観光推進外国人観光客の一層の誘客を図るため 台湾またはアセアン諸国における旅行博等 平成 2 8 年度事業計画 平成 27 年度は 希望郷いわて国体 希望郷いわて大会を控え 本県のおもてなしの向上を図るため 出前形式の接遇研修会を県内各地で開催したほか 沿岸地域への誘客を促進するための旅行 AGT の招請事業や 台湾からの一層の誘客を図るため SNS を活用した情報発信の強化に取り組んできたところである 平成 28 年度は いよいよ本番を迎える希望郷いわて国体 希望郷いわて大会が

More information

in in event evaluation economic impacts sustainable economic effect 1) 99

in in event evaluation economic impacts sustainable economic effect 1) 99 in 2014 10 in event evaluationeconomic impacts sustainable economic effect 1) 99 2013 2012 10 in 2014 10 in in 2013 in 2012 2013 100 2013 2013 2014 in 2012 in in 2014 in 2) 2014 in 2014 2010 2014 10 3)

More information

< 基本方針 > 一般社団法人移住 交流推進機構 ( 以下 JOIN という ) は 地方に新しい生活や人生の可能性を求めて移住 交流を希望する方々への情報発信や そのニーズに応じた地域サービスを提供するシステムを普及することにより 都市から地方への移住 交流を推進し 人口減少社会における地方の振興

< 基本方針 > 一般社団法人移住 交流推進機構 ( 以下 JOIN という ) は 地方に新しい生活や人生の可能性を求めて移住 交流を希望する方々への情報発信や そのニーズに応じた地域サービスを提供するシステムを普及することにより 都市から地方への移住 交流を推進し 人口減少社会における地方の振興 平成 30 年度 事業計画 平成 30 年 4 月 一般社団法人移住 交流推進機構 (JOIN) < 基本方針 > 一般社団法人移住 交流推進機構 ( 以下 JOIN という ) は 地方に新しい生活や人生の可能性を求めて移住 交流を希望する方々への情報発信や そのニーズに応じた地域サービスを提供するシステムを普及することにより 都市から地方への移住 交流を推進し 人口減少社会における地方の振興に寄与することを目的としています

More information

資料 9 農林水産省における食文化発信の取組 平成 2 8 年 1 2 月

資料 9 農林水産省における食文化発信の取組 平成 2 8 年 1 2 月 資料 9 農林水産省における食文化発信の取組 平成 2 8 年 1 2 月 我が国の農林水産業に吹く追い風 日本及び日本食への注目の高まり 国内外への日本食文化発信等の絶好の機会 海外における好きな外国料理ランキング 日本料理が第 1 位 ( 第 2 位はイタリア料理 第 3 位は中国料理 ) 2014 年 3 月 日本食品に対する海外消費者アンケート調査 (JETRO)( 海外 6 都市 ) 海外における日本食レストラン数

More information

[ 概要版 ] 倉吉都市計画 マスタープラン素案 鳥取県倉吉市

[ 概要版 ] 倉吉都市計画 マスタープラン素案 鳥取県倉吉市 [ 概要版 ] 倉吉都市計画 マスタープラン素案 鳥取県倉吉市 目次 はじめに 1 マスタープランの概要 2 将来目標の設定 3 全体構想 7 地域別構想 12 はじめに 都市計画マスタープラン は 都市計画の指針であることから 都市計画区域を基本とするものですが 倉吉市総合計画では 自然 住居 産業がバランスよく調和した土地利用を進める ことを目標に定めていること また 市域の一体的かつ総合的なまちづくりを推進するため

More information

(5) 老上西学区 1 まちづくりの方向性 1-1. 生活拠点の形成と交通環境の充実 既存の生活拠点を中心とした 50 戸連坦制度の厳守等により市街地の拡散を抑制するこ とで 利便性の高い生活環境を維持していくものとします 老上西学区は 東側から南側にかけての一帯が市街化区域に含まれ ( 主 ) 大

(5) 老上西学区 1 まちづくりの方向性 1-1. 生活拠点の形成と交通環境の充実 既存の生活拠点を中心とした 50 戸連坦制度の厳守等により市街地の拡散を抑制するこ とで 利便性の高い生活環境を維持していくものとします 老上西学区は 東側から南側にかけての一帯が市街化区域に含まれ ( 主 ) 大 (5) 老上西学区 1 まちづくりの方向性 1-1. 生活拠点の形成と交通環境の充実 既存の生活拠点を中心とした 50 戸連坦制度の厳守等により市街地の拡散を抑制するこ とで 利便性の高い生活環境を維持していくものとします 老上西学区は 東側から南側にかけての一帯が市街化区域に含まれ ( 主 ) 大津草津線の沿 線には大型商業エリアが位置しています 調整区域内 2010 年 ( 平成 22 年 )

More information

域 ) 域 ) 百万円 ) 百万円 ) の空き の空き 家 空き 家 空き 店舗を利 店舗を利 用したリ 用したリ ノベーシ ノベーシ ョン件数 ョン件数 件 ) 件 ) 居住人口 32,

域 ) 域 ) 百万円 ) 百万円 ) の空き の空き 家 空き 家 空き 店舗を利 店舗を利 用したリ 用したリ ノベーシ ノベーシ ョン件数 ョン件数 件 ) 件 ) 居住人口 32, 新旧対照表 地域再生画の名称 : 大学誘致を核としたコンパクトなまちづくり画 新 地域再生画 旧地域再生画 1 地域再生画の名称 2 地域再生画の作成主体の名称 3 地域再生画の区域 4 地域再生画の目標 1 地域再生画の名称 2 地域再生画の作成主体の名称 3 地域再生画の区域 4 地域再生画の目標 数値目標 数値目標 事業開始前 ( 現時点 ) 28 年度増加分 29 年度増加分 30 年度増加分

More information

元気です北海道 /Welcome! HOKKAIDO, Japan. キャンペーンについて 1 1 知ってもらう 北海道の秋冬の魅力について国内外へのきめ細かな情報発信 動画制作 現地でのプロモーションの支援 web サイト SNS インフルエンサー等を通じて 観光客の受入には支障はないことや北海道

元気です北海道 /Welcome! HOKKAIDO, Japan. キャンペーンについて 1 1 知ってもらう 北海道の秋冬の魅力について国内外へのきめ細かな情報発信 動画制作 現地でのプロモーションの支援 web サイト SNS インフルエンサー等を通じて 観光客の受入には支障はないことや北海道 元気です北海道 /Welcome! HOKKAIDO, Japan. キャンペーンについて 絶好の観光シーズンを迎えた北海道の自然 文化 食等の豊富な観光資源の魅力を伝え 国内外の来訪客に道内の体験 滞在を楽しんでいただくため 北海道観光振興機構 JNTO( 日本政府観光局 ) 民間事業者 地方自治体など幅広い関係者の協力を得て 北海道ふっこう割 も活用しながら 国内外からの来訪者を改めて歓迎する

More information

1. ルート運営活動計画の進捗状況 ルート名称 : どうなん追分シーニックバイウェイルート 報告者 : どうなん追分シーニックバイウェイ代表北島孝雄報告年月日 :2016/3/31 ルート ( エリア ) 運営活動計画方針 ルート ( エリア ) 運営活動計画活動内容 H27 活動名 主催 活動実施

1. ルート運営活動計画の進捗状況 ルート名称 : どうなん追分シーニックバイウェイルート 報告者 : どうなん追分シーニックバイウェイ代表北島孝雄報告年月日 :2016/3/31 ルート ( エリア ) 運営活動計画方針 ルート ( エリア ) 運営活動計画活動内容 H27 活動名 主催 活動実施 平成 27 年度 どうなん 追分シーニックバイウェイルート 活動報告 1. ルート運営活動計画の進捗状況 2. 活動団体の活動状況及び課題 3. ルート運営活動計画の推進体制の状況及び課題 4. ルート運営行政連絡会議の取組状況及び課題 1. ルート運営活動計画の進捗状況 ルート名称 : どうなん追分シーニックバイウェイルート 報告者 : どうなん追分シーニックバイウェイ代表北島孝雄報告年月日 :2016/3/31

More information

2018 年度 ( 平成 30 年度 ) 事業計画書 協会自主事業 公益財団法人和歌山県国際交流協会

2018 年度 ( 平成 30 年度 ) 事業計画書 協会自主事業 公益財団法人和歌山県国際交流協会 2018 年度 ( 平成 30 年度 ) 事業計画書 協会自主事業 公益財団法人和歌山県国際交流協会 2018 年度 ( 平成 30 年度 ) 事業計画 当協会の更なる発展をめざし 改めて当協会の持つ社会的使命の重要性を再認識するととも に 公益財団法人としての適切な運営と組織 体制の強化を図り 自立に向けて各種事業をよ り積極的に展開する 1. 国際交流を促進するための各種事業の企画 実施 3,702

More information

<4D F736F F D F4390B394C5817A90568B8C91CE8FC6955C816991E595AA8CA7964C8CE32E646F63>

<4D F736F F D F4390B394C5817A90568B8C91CE8FC6955C816991E595AA8CA7964C8CE32E646F63> 豊後高田 昭和の町 づくり計画新旧対照表 新 旧 頁等 計画内容 計画内容 5 目標を達成するために行う事業 5-1 全体の概要 Ⅰ 昭和の町 における魅力の向上による地域再生 1 2 昭和の拠点施設の活用 整備 昭和の町 の中においては 昭和 30 年代あるいはそれ以前から存在し 地域の繁栄を記憶している いわば豊後高田史上でランドマークやシンボルと言うべき建築物やその跡地が現在も数多く残っている

More information

四国中央市住宅マスタープラン 概要版 平成 30 年 3 月四国中央市 Since

四国中央市住宅マスタープラン 概要版 平成 30 年 3 月四国中央市 Since 四国中央市住宅マスタープラン 概要版 平成 30 年 3 月四国中央市 Since 2018.3 0 住宅マスタープランについて 計画策定の趣旨 四国中央市においては 少子高齢化や人口 世帯が減少すると予測されており これに伴い 住まいに対するニーズや 空家の増加などへの対応が課題となっています また 東日本大震災や熊本地震以降 市民の意識変化により 安心 安全な住まいづくりが一層求められるようになるなど

More information

tagawasaisei

tagawasaisei 田川地域における観光推進モデルの構築 神崎聡 ( こうざきさとし ) 1 田川地域の観光を取り巻く現状 (1) 観光客に関するデータ (1) 観光客は 約 75% が 50 歳以上となっており 年齢層が高い 60 歳代以上が約半数 50 歳代が2 割から3 割 北九州都市圏や福岡都市圏といった比較的近場からの訪問が多く 観光客の約 9 割が日帰り客で 田川在住者の観光は1 割未満である 平日は団塊世代の夫婦

More information

マートシティ2020 年に向けた政策展開のポイント 訪都外国人旅行者の更なる誘致を目指し 東京 2020 大会とその先を見据えた戦略的な観光プロモーションを展開 多様な旅行者が安心かつ快適に観光を楽しめるよう 観光案内機能の充実や多言語対応の強化等 受入環境の整備を推進 ナイトライフ観光の取組や地域

マートシティ2020 年に向けた政策展開のポイント 訪都外国人旅行者の更なる誘致を目指し 東京 2020 大会とその先を見据えた戦略的な観光プロモーションを展開 多様な旅行者が安心かつ快適に観光を楽しめるよう 観光案内機能の充実や多言語対応の強化等 受入環境の整備を推進 ナイトライフ観光の取組や地域 スマートシティ- 100 - ( 平成 31 年度事業費 :511 億円 4 か年事業費 :1,834 億円 ) 7 世界に開かれた国際 観光都市 これまでの到達点と今後の課題 ( 東京の魅力発信と観光プロモーションの効果的な展開 ) 東京の観光 PRや受入環境整備等 官民 ( 万人 ) をあげた取組等により 2017 年の訪都外国 1,400 人旅行者数は過去最多の約 1,377 万人 1,200

More information

平成 30 年度上期観光入込客数状況について Ⅰ. 本市の上期観光入込客数の概要について 平成 30 年度上期観光入込客数は 総数 380,100 人で 前年の 399,700 人より 19,600 人 4.9% の 減となった (1) 道内客 道外客の状況 道内客が 98,200 人で 前年の 9

平成 30 年度上期観光入込客数状況について Ⅰ. 本市の上期観光入込客数の概要について 平成 30 年度上期観光入込客数は 総数 380,100 人で 前年の 399,700 人より 19,600 人 4.9% の 減となった (1) 道内客 道外客の状況 道内客が 98,200 人で 前年の 9 平成 30 年度 上期観光入込客数状況について 稚内市 0 平成 30 年度上期観光入込客数状況について Ⅰ. 本市の上期観光入込客数の概要について 平成 30 年度上期観光入込客数は 総数 380,100 人で 前年の 399,700 人より 19,600 人 4.9% の 減となった (1) 道内客 道外客の状況 道内客が 98,200 人で 前年の 91,700 人より 6,500 人 7.1%

More information

地域再生計画 1 地域再生計画の名称 鹿嶋市鹿島神宮周辺地区地域再生計画 2 地域再生計画の作成主体の名称 鹿嶋市 3 地域再生計画の区域 鹿嶋市の区域の一部 ( 鹿島神宮周辺地区 ) 4 地域再生計画の目標 4-1 地方創生の実現における構造的な課題 1 後継者不足の問題や商売としての魅力不足によ

地域再生計画 1 地域再生計画の名称 鹿嶋市鹿島神宮周辺地区地域再生計画 2 地域再生計画の作成主体の名称 鹿嶋市 3 地域再生計画の区域 鹿嶋市の区域の一部 ( 鹿島神宮周辺地区 ) 4 地域再生計画の目標 4-1 地方創生の実現における構造的な課題 1 後継者不足の問題や商売としての魅力不足によ 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 鹿嶋市鹿島神宮周辺地区地域再生計画 2 地域再生計画の作成主体の名称 鹿嶋市 3 地域再生計画の区域 鹿嶋市の区域の一部 ( 鹿島神宮周辺地区 ) 4 地域再生計画の目標 4-1 地方創生の実現における構造的な課題 1 後継者不足の問題や商売としての魅力不足により 後継者がいても会社勤務を選択するものが多い等の理由により 商店街に空き店舗が増加している 年間 100

More information

Microsoft PowerPoint - 横須賀市三笠公園ほか1箇所_横須賀三笠・西武パートナーズ

Microsoft PowerPoint - 横須賀市三笠公園ほか1箇所_横須賀三笠・西武パートナーズ 横須賀市三笠公園ほか 1 箇所 事業計画書 横須賀三笠 西武パートナーズ 横須賀市三笠公園ほか 1 箇所事業計画書 1 管理体制 2 管理実績と管理運営方針 3 実施内容 4 収支計画と利益還元 5 成果を高める取り組み 地域連携 ボランティア活動 広報 配置計画 横須賀市三笠公園ほか 1 箇所事業計画書 1 管理体制 2 管理実績と管理運営方針 3 実施内容 4 収支計画と利益還元 5 成果を高める取り組み

More information

20 102 5-6 -

20 102 5-6 - 20 20-5 - 20 102 5-6 - 2.65 631 101 102.1641 102.1 211 100.8101.4 308 114.0 80 347 141 307 20 601.45 696 19 80.721 120.78 941 20-7 - 20 8 94.9102 7 3 1,896 19 34 12 1 1 22,431 20 102 JA 4,185 JA 78 1 24,500

More information

数値目標 年間観光客入込数 3% 増 ( 東三河地域 ) 現状 21,147 千人目標 21,781 千人オリジナルバスツアー乗車率 75% シャトルバス利用率 55% ( 平成 30 年度利用者合計 576 人 ) 制作したテレビ番組の視聴率各回 5.0% 以上 平成 30 年度の平均視聴率 6.

数値目標 年間観光客入込数 3% 増 ( 東三河地域 ) 現状 21,147 千人目標 21,781 千人オリジナルバスツアー乗車率 75% シャトルバス利用率 55% ( 平成 30 年度利用者合計 576 人 ) 制作したテレビ番組の視聴率各回 5.0% 以上 平成 30 年度の平均視聴率 6. 1 地域再生計画の名称東三河魅力創造発信プロジェクト 地域再生計画 2 地域再生計画の作成主体の名称愛知県 3 地域再生計画の区域新城市 豊橋市 田原市 豊川市及び蒲郡市並びに愛知県北設楽郡設楽町 東栄町及び豊根村の全域 4 地域再生計画の目標愛知県東部に位置する 東三河地域 ( 豊橋市 豊川市 蒲郡市 新城市 田原市 設楽町 東栄町 豊根村 (8 市町村 )) は 県内でも先行して人口減少が進んでいる地域である

More information

目的 川越市は 埼玉県の南西部に位置し 新河岸川の舟運や川越街道を通じた江戸との交流により発展してきました 蔵造りの町並みや時の鐘などの歴史的な観光資源に恵まれ 都心からのアクセスも良いことから 毎年多くの観光客が本市を訪れています このような中 本市では 平成 20(2008) 年に 川越市観光振

目的 川越市は 埼玉県の南西部に位置し 新河岸川の舟運や川越街道を通じた江戸との交流により発展してきました 蔵造りの町並みや時の鐘などの歴史的な観光資源に恵まれ 都心からのアクセスも良いことから 毎年多くの観光客が本市を訪れています このような中 本市では 平成 20(2008) 年に 川越市観光振 第二次 川越市観光振興計画 小江戸川越再発見プラン 概要版 川越市平成 28 年 3 月 目的 川越市は 埼玉県の南西部に位置し 新河岸川の舟運や川越街道を通じた江戸との交流により発展してきました 蔵造りの町並みや時の鐘などの歴史的な観光資源に恵まれ 都心からのアクセスも良いことから 毎年多くの観光客が本市を訪れています このような中 本市では 平成 20(2008) 年に 川越市観光振興計画 を策定し

More information

17日南市277_0324

17日南市277_0324 R E S A S の 分 析 に よって 得 られ た 内 容 RESASを活用したことで 若者にとって魅力的な情報通信業を選定し 実際に2社の 企業誘致を実現することができた また 観光分野では滞在型の観光になっていない 現状が 把握できたため 点在している観光地間の回遊性を高める施策の検討に 役立てることができた 創客創人!! 日南市雇用元気プラン 及び 日南市観光振興計画 に 掲げた戦略の実施に当たって

More information

剣淵_巻頭_00.01

剣淵_巻頭_00.01 K Server 剣淵町 総合計画書 本文 第1章 7 観光 2011.03.16 22.01.03 Page 56 基本計画 第1章 地域の資源を活力に 豊かなまちをつくる 課 題 施 民間施設も含め 集客に向けて町内の観光関連施設がよ り一層連携していくことが必要です 3 策 観光関連施設の 連携を進め 町全体の 集客力を高めます 施策を進める事業 ① 各施設での観光情報発信機能の向上 ② 施設連携による観光客の誘致に向けた企画

More information