Microsoft Word - 表紙.doc

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft Word - 表紙.doc"

Transcription

1 平成 21 年 いわき市の工業 いわき市行政経営部行政経営課

2 はしがき 工業統計調査 ( 指定統計第 10 号 ) は 明治 42 年から始められ 大正 9 年からは毎年継続して行われる伝統ある調査で 経済産業省所管のもとに 我が国の工業の実態を明らかにするために 毎年 12 月 31 日現在で全国一斉に 製造事業所を対象に実施される調査です この報告書は 平成 21 年工業統計調査の結果を本市が独自に集計し いわき市における製造業の実態についてのあらましをまとめたものです この統計表を いろいろな分野で幅広く利用していただければ幸いです なお 全数調査は 特定の年次 ( 西暦末尾 0 3 5,8 年 ) のみ行われ それ以外の年は 従業者 3 人以下の事業所 ( 一部の特定業種を除く ) は対象外となるため 本書は 時系列比較の関係で 従業者 4 人以上の事業所についての集計結果を掲載しております この調査の実施に当たりまして多大の御協力をいただきました各事業所 調査員並びに関係各位に深く感謝申し上げます 平成 23 年 3 月 いわき市長渡辺敬夫

3 目 次 Ⅰ 調 査 の 概 要 1 Ⅱ 調 査 の 結 果 9 1. 概 況 事 業 所 数 12 (1) 概 要 12 (2) 構 成 比 12 (3) 対前年増減比 従 業 者 数 16 (1) 概 要 16 (2) 構 成 比 16 (3) 対前年増減比 製造品出荷額等 20 (1) 概 要 20 (2) 構 成 比 20 (3) 対前年増減比 現金給与総額 24 (1) 概 要 24 (2) 業種別構成比 24 (3) 従業者 1 人当たり年間給与額 24 (4) 対前年増減比 原材料使用額等 27 (1) 概 要 27 (2) 業種別構成比 27 (3) 1 事業所当たり原材料使用額等 27 (4) 対前年増減比 生 産 額 30 (1) 概 要 30 (2) 業種別構成比 30 (3) 従業者 1 人当たり生産額 30 (4) 対前年増減比 32

4 8. 付 加 価 値 額 33 (1) 概 要 33 (2) 業種別構成比 33 (3) 1 事業所当たり付加価値額 33 (4) 従業者 1 人当たり付加価値額 33 (5) 対前年増減比 県内他地区との比較 ( 県公表値による概要 ) 36 (1) 事 業 所 数 36 (2) 従 業 者 数 38 (3) 製造品出荷額等 40 (4) 各市別事業所数 従業者数 製造品出荷額等の推移 44 Ⅲ 統 計 表 産業別 規模別統計表 地区別統計表 地区別 産業別統計表 67 備考この報告書は本市の独自集計で作成しており 県公表値と相違する場合があります 本書の利用にあたって 不明の点が生じたときは 行政経営部行政経営課に照会してください

5 Ⅰ 調査の概要 - 1 -

6 Ⅰ 調査の概要 1 調査の目的 工業統計調査は 我が国における製造業に属するすべての事業所を調査し 工業の実態を明らかにす ることを目的とする 2 調査の根拠 工業統計調査は 統計法 ( 平成 19 年法律第 53 号 以下 法 という ) に基づく基幹統計として 工業統計調査規則 ( 昭和 26 年通商産業省令第 81 号 ) によって実施される 3 調査の期日 平成 21 年工業統計調査は 平成 21 年 12 月 31 日現在で実施した 4 調査の範囲 工業統計調査の範囲は 日本標準産業分類 ( 平成 19 年総務省告示第 618 号 ) に掲げる 大分類 E- 製造業 に属する事業所 ( 国に属する事業所を除く ) である 本調査は 西暦末尾 0,3,5,8 年の年については 従業者 3 人以下の事業所を含むすべての事業所を対象とし 平成 21 年調査 (2009 年 ) を含むそれ以外の年については 従業者 4 人以上の事業所を対象としている 5 調査の種類 (1) 甲調査 従業者 30 人以上の事業所 ( 製造 加工 又は修理を行っていない本社又は本店を除く ) を対象とする (2) 乙調査 従業者 29 人以下の事業所 ( 製造 加工 又は修理を行っていない本社又は本店を除く ) を対象とする 6 調査の方法 本調査は 調査員が対象事業所へ調査票を配付して 記入を依頼し 回収するという方法 ( 調査員調査方式 ) により行っている ただし 本社一括調査企業に属する事業所にあっては 経済産業大臣が本社一括調査企業の本社等に調査票を配付して記入を依頼し 回収するという方法 ( 本社一括調査方式 ) により行っている 7 調査の経路 経済産業大臣 - 都道府県知事 - 市町村長 - 指導員 調査員 - 対象事業所 ( 申告義務者 )( 調査員調査 ) 経済産業大臣 - 本社 - 本社一括調査企業の本社等 ( 申告義務者 )- 傘下の事業所 ( 本社一括調査 ) - 2 -

7 8 調査事項 (1) 事業所の名称及び所在地 (2) 本社又は本店の名称及び所在地 (3) 他事業所の有無 (4) 経営組織 (5) 資本金額又は出資金額 ( 会社に限る ) (6) 従業者数 (7) 常用労働者毎月末現在数の合計 ( 乙にはない ) (8) 現金給与総額 (9) 原材料 燃料, 電力の使用額 委託生産費 製造等に関連する外注費及び転売した商品の仕入額 (10) 有形固定資産 ( 乙にはない ) (11) リース契約による契約額及び支払額 ( 乙にはない ) (12) 製造品在庫額 半製品 仕掛品の価格及び原材料 燃料の在庫額 ( 乙にはない ) (13) 製造品の出荷額 在庫額等 ( 乙には 品目別製造品在庫額 の欄がない ) (14) 品目別製造品出荷額 加工賃収入額及びその他収入額の合計金額 (15) 酒税 たばこ税 揮発油税 地方揮発油税 ( 地方道路税を含む ) の合計額 (16) 製造品出荷額等に占める直接輸出額の割合 (17) 主要原材料名 (18) 作業工程 (19) 工業用地及び工業用水 ( 乙にはない ) 9 用語の解説 (1) 事業所数平成 21 年 12 月 31 日現在の従業者 4 人以上の事業所の数であり 休業中 操業準備中 操業開始後未出荷の各事業所は集計から除外した (2) 従業者数平成 21 年 12 月 31 日現在の常用労働者数と個人事業主及び無給家族従業者数の合計である (3) 現金給与総額平成 21 年 1 年間に常用労働者のうち雇用者に対し支給された基本給 諸手当及び特別に支払われた給与 ( 期末賞与等 ) の額とその他の給与額との合計である その他の給与額とは 常用労働者のうち雇用者に対する退職金又は解雇予告手当 出向 派遣受入者に係る支払額 臨時雇用者に対する給与 出向させている者に対する負担額などをいう (4) 原材料使用額等平成 21 年 1 年間に製造加工のために使用した原材料使用額 燃料使用額 電力使用額 委託生産費 製造等に関する外注費及び転売した商品の仕入額であり 消費税額を含んだ額である (5) 製造品出荷額等平成 21 年 1 年間における製造品出荷額 加工賃収入額 その他収入額 ( 修理料収入等 ) 及び製造工程から出たくず及び廃物の出荷額の合計であり 消費税及び地方消費税 ( 以下 消費税等 という ) 並びに内国消費税額を含む 製造品出荷額は その事業所の所有する原材料により製造されたもの ( 原材料を他に支給して製造 - 3 -

8 させた委託生産品を含む ) であって 平成 21 年内に事業所から出荷したもの ( 同一企業の他の事業所に引き渡したものを含む ) をいい 工場出荷額によっている 加工賃収入額とは 他企業の事業所が所有する原材料又は中間製品に賃加工して引き渡したものに対して受け取った又は受け取るべき加工賃である その他収入額とは 上記 製造品出荷額 及び 加工賃収入額 以外 ( 例えば 転売収入 ( 仕入れて又は受け入れてそのまま販売したもの ) 修理料収入額 冷蔵保管料及び自家発電の余剰電力の販売収入額等 ) の収入額である (6) 製造品在庫額等製造品 半製品及び仕掛品 原材料及び燃料の在庫額は 事業所の所有に属するものを帳簿価格によって記入したものであり 原材料を他企業の事業所に支給して製造される委託生産品も含まれる (7) 有形固定資産有形固定資産の額は 平成 21 年 1 年間における数値であり 帳簿価格によっている 有形固定資産の取得額等には 次の区分がある 1 土地 2 建物及び構築物 ( 土木設備 建物付属設備を含む ) 3 機械及び装置 ( 付属設備を含む ) 4 船舶 車両 運搬具 耐用年数 1 年以上の工具 器具及び備品等有形固定資産の除却額とは 有形固定資産の売却 撤去 滅失及び同一企業に属する他の事業所への引き渡し等の額である (8) リース契約リースとは 契約期間が1 年を超える動産の賃貸借契約であって 中途解約ができないものをいう なお リース期間経過後に1 年ずつ契約を延長する 再リースは含まない リース契約額とは 平成 21 年内にリース契約を締結して対象物の引き渡しを受けたものの契約の全体額である リース支払額は平成 21 年内に支払ったリース料である (9) 工業用地敷地面積とは 平成 21 年 12 月 31 日現在において 事業所が使用 ( 賃貸も含む ) している敷地の全面積である ただし 鉱区 住宅 寄宿舎 グランド及びその他福利厚生施設等に使用している敷地については 生産設備などの敷地と道路 ( 公道 ) 塀 柵 などにより明確に区別される場合又はこれらの敷地が何らかの方法で区別できる場合は除いている 建築面積とは 上記の敷地内にあるすべての建築物の面積の合計をいう なお 平成 21 年 12 月 31 日現在建設中のものであっても 帳簿に建設仮勘定で計上したものは含めている 延べ建築面積とは 上記の敷地内にあるすべての建築物の各階の面積の合計である (10) 工業用水工場用水道飲用に適しない工業用水を供給するもの上水道一般の水道のことで 飲用に適する水を供給するもの井戸水浅井戸 深井戸又は湧水から取水する水その他の淡水上記のいずれにも属さない淡水で 農業用水路から取水する水 他の工場 事業所から供給を受ける水回収水事業所内で一度使用した水のうち 循環して使用している水ボイラ用水ボイラ内で蒸気を発生させるために使用する水原料用水製品の製造過程において 原料としてそのまま用いられる水 あるいは製品 原料の一部として添加使用される水 - 4 -

9 製品処理 洗浄用水原料 半製品 製品などの浸漬溶解など物理的な処理を加えるために使用される水また設備 原料 製品の洗浄の用に供される水冷却用水工場の設備又は製品の冷却用に使用される水温調用水工場内の温度又は湿度の調整のために使用される海水海又は河川のうち 常時潮の影響を受けている部分から取水した水 ( 塩素イオン濃度 200PPM 以上 ) (11) 生産額等の算式生産額 = 製造品出荷額等 + ( 製造品年末在庫額 - 製造品年初在庫額 ) + ( 半製品及び仕掛品年末在庫額 - 半製品及び仕掛品年初在庫額 ) 従業者 29 人以下の事業所については 製造品在庫額 半製品及び仕掛品在庫額は調査していないので 製造品出荷額等の数値を生産額として算出している 付加価値額 = 生産額 -( 消費税を除く内国消費税額 (*1)+ 推計消費税額 (*2))- 原材料使用額等 - 減価償却額 従業者 29 人以下の事業所については 減価償却額を調査していないので 次の算式により計算される粗付加価値額をもって付加価値額に代用してある [ 粗付加価値額 = 製造品出荷額等 -( 消費税を除く内国消費税額 (*1)+ 推計消費税額 (*2)) - 原材料使用額等 ] 原材料使用額等原材料率 (%)= 生産額 -( 消費税を除く内国消費税額 (*1)+ 推計消費税額 (*2)) *1 消費税を除く内国消費税 = 酒税 たばこ税 揮発油税及び地方道路税の納付税額又は納付すべき税額の合計 *2 推計消費税額は 平成 13 年調査より 消費税額の調査を廃止したため推計したものであり 推計消費税額の算出に当たっては 直接輸出分 原材料 設備投資 ( 土地を除く有形固定資産取得額 ) を控除している (12) 1 事業所当たり及び従業者 1 人当たりの数値各項目の年間の数値を事業所及び従業者数の年末現在で除した数値である なお 製造品出荷額等には 内国消費税額及び推計消費税額が含まれるため 比較する上でこれらを控除する必要がある 10 注意事項 (1) 統計表中の符号の用い方は次のとおりである 0 単位未満なお この場合 百分率にあっては 0.0 と表示する - 該当数値なし X 1または2の事業所に関する数字で これをそのまま掲げると 個々の申告者の秘密が漏れるおそれがあるため秘匿した箇所である また 3 以上の事業所に関する数字でも 秘匿した1または2の事業所に関する数字が前後の関係から判明する場合は同様とした なお 従業者数については 平成 17 年 8 月以降 ( 平成 16 年調査以降 ) の公表については 秘匿を解除した (2) 地区別集計に用いた地区は次の区分による 県北地区 福島市 二本松市 伊達市 本宮市 伊達郡 安達郡県中地区 郡山市 須賀川市 田村市 岩瀬郡 石川郡 田村郡県南地区 白河市 西白河郡 東白川郡会津地区 会津若松市 喜多方市 耶麻郡 河沼郡 大沼郡 南会津郡相双地区 相馬市 南相馬市 双葉郡 相馬郡いわき地区 いわき市 - 5 -

10 (3) 平成 19 年調査から 製造業の実態を的確に捉えるため 製造以外の活動も把握するための調査内容とした ( 製造品出荷額等に その他収入額 原材料使用額等に 製造等に関連する外注費 転売した商品の仕入額 を項目追加) また 調査項目を変更したことにより 前年の数値とは接続しない (4) 統計表中の産業分類は次のように略称を用いた 分類番号産業中分類略称 09 食 料 品 製 造 業 食 料 10 飲料 たばこ 飼料製造業 飲 料 11 繊 維 工 業 繊 維 12 木材 木製品製造業 ( 家具を除く ) 木 材 13 家 具 装 備 品 製 造 業 家 具 14 パルプ 紙 紙加工品製造業 紙 パルプ 15 印 刷 同 関 連 業 印 刷 16 化 学 工 業 化 学 17 石油製品 石炭製品製造業 石 油 18 プラスチック製品製造業 ( 別掲を除く ) プラスチック 19 ゴ ム 製 品 製 造 業 ゴ ム 20 なめし革 同製品 毛皮製造業 皮 革 21 窯業 土石製品製造業 窯 業 22 鉄 鋼 業 鉄 鋼 23 非 鉄 金 属 製 造 業 非 鉄 24 金 属 製 品 製 造 業 金 属 25 はん用機械器具製造業 は ん 用 26 生産用機械器具製造業 生 産 27 業務用機械器具製造業 業 務 28 電子部品 デバイス 電子回路製造業 電 子 29 電 気 機 械 器 具 製 造 業 電 気 30 情報通信機械器具製造業 情 報 31 輸送用機械器具製造業 輸 送 32 そ の 他 の 製 造 業 そ の 他 (5) 金額を表示する場合 単位未満は四捨五入してある (6) 統計表中 内訳欄の合計の数字と合計欄の数字とは 単位未満の四捨五入の誤差により一致しないことがある (7) この報告書は 本市独自で集計したものであり 経済産業省及び県が公表する数値と相違することがある - 6 -

11 (8) 参考 ( 日本標準産業分類の改定 ) 日本標準産業分類の第 12 回改訂 ( 平成 19 年 11 月 6 日総務省告示 ) に伴い 平成 20 年調査より工業統 計用産業分類も改定した 工業統計の産業中分類の主な改定内容は次のとおり 産業中分類番号 09 旧分類 ( 平成 19 年まで ) 新分類 ( 平成 20 年以降 ) 産業 産業名称 中分類 産業名称 番号 食料品製造業 09 食料品製造業 10 飲料 たばこ 飼料製造業 10 飲料 たばこ 飼料製造業 繊維工業 ( 衣服, その他の繊維製品を除く ) 衣服 その他の繊維製品製造業 統合 繊維工業木材 木製品製造業 ( 家具を除く ) 13 木材 木製品製造業 ( 家具を除く ) 13 家具 装備品製造業 14 家具 装備品製造業 14 パルプ 紙 紙加工品製造業 パルプ 紙 紙加工品製造業印刷 同関連産業 一部移設 一部移設 印刷 同関連産業化学工業 17 化学工業 17 石油製品 石炭製品製造業 18 石油製品 石炭製品製造業 18 プラスチック製品製造業 ( 別掲を除く ) 19 プラスチック製品製造業 ( 別掲を除く ) 19 ゴム製品製造業 20 ゴム製品製造業 20 なめし革 同製品 毛皮製造業 21 なめし革 同製品 毛皮製造業 21 窯業 土石製品製造業 22 窯業 土石製品製造業 22 鉄鋼業 23 鉄鋼業 23 非鉄金属製造業 24 非鉄金属製造業 24 金属製品製造業 金属製品製造業一般機械器具製造業 分割 はん用機械器具製造業生産用機械器具製造業 27 電気機械器具製造業 一部移設 27 業務用機械器具製造業 28 情報通信機械器具製造業 28 電子部品 デバイス 電子回路製造業 29 電子部品 デバイス製造業 29 電気機械器具製造業 輸送用機械器具製造業 精密機械器具製造業 分割 32 その他の製造業一部移設 32 その他の製造業 産業中分類(2 桁 ) ベースの改定概要 1 繊維工業( 衣服 その他の繊維製品を除く ) と 衣服 その他の繊維製品製造業 を統合し 繊維工業 を新設 2 一般機械器具製造業 精密機械器具製造業 及び その他の製造業 の一部を再編( 分割 統合 ) し はん用機械器具製造業 生産用機械器具製造業 業務用機械器具製造業 を新設 3 上記の再編 ( 分割 統合 ) に伴って 繊維工業 ( 衣服 その他の繊維製品を除く ) 衣服 その他の繊維製品製造業 一般機械器具製造業 精密機械器具製造業 を廃止 情報通信機械器具製造業 輸送用機械器具製造業 - 7 -

12 Ⅱ 調査の結果 - 9 -

13 Ⅱ 調査の結果 1. 概況 (1) 平成 21 年末の製造業事業所数は 689 事業所で 前年に比べて59 事業所 ( 増加率 7.9%) 減少した (2) 平成 21 年末の製造業従業者数は 24,378 人で 前年に比べて2,969 人 ( 同 10.9%) 減少した (3) 平成 21 年 1 年間の製造品出荷額等は 約 8,330 億円で 前年に比べて2,615 億円 ( 同 23.9%) 減少した 第 1 表 事業所数 従業者数 製造品出荷額等の推移 ( 従業者 4 人以上の事業所 ) 年次 事業所数従業者数製造品出荷額等前年比対 12 年比前年比対 12 年比前年比対 12 年比 % % 人 % % 億円 % % 平成 8 年 1, , , 年 1, , , 年 1, , , 年 1, , , 年 , , 年 , , 年 , , 年 , , 年 , , 年 , , 年 , , 年 , , 年 , , 年 , , 第 1 図事業所数 従業者数 製造品出荷額等の推移 ( 従業者 4 人以上の事業所 ) 140 % 平成 12 年 =100.0% 事業所数従業者数出荷額等 平成 8 年 9 年 10 年 11 年 12 年 13 年 14 年 15 年 16 年 17 年 18 年 19 年 20 年 21 年

14 10 % 第 2-1 図 事業所数及び対前年増減比の推移 事業所数 対前年比 事業所 1, , , 年 9 年 10 年 11 年 12 年 13 年 14 年 15 年 16 年 17 年 18 年 19 年 20 年 21 年 % 第 2-2 図 従業者数及び対前年増減比の推移 従業者数 対前年比 人 40, , , , 年 9 年 10 年 11 年 12 年 13 年 14 年 15 年 16 年 17 年 18 年 19 年 20 年 21 年 24,000 第 2-3 図 製造品出荷額等及び対前年増減比の推移 % 製造品出荷額等 対前年比 8 年 9 年 10 年 11 年 12 年 13 年 14 年 15 年 16 年 17 年 18 年 19 年 20 年 21 年 億円 12,000 11,000 10,000 9,000 8,000 7,

15 2. 事業所数 (1) 概要平成 21 年末の製造事業所数は 689 事業所で 前年に比べて 59 事業所 ( 増加率 7.9%) 減少した (2) 構成比 ア. 業種別構成比 業種別に構成比をみると 食料 の131 事業所 ( 構成比 19.0%) が最も多く 次いで 金属 の82 事業所 ( 同 11.9%) 窯業 の51 事業所 ( 同 7.4%) と続き 以下 生産 繊維 木材 化学 などの順となっている イ. 規模別構成比 従業者規模別に構成比をみると 10~29 人 が265 事業所 ( 同 38.5%) で最も多く 4~9 人 が260 事業所 ( 同 37.7 % ) で続き これら 29 人以下の 小規模事業所が全体の 7 割超を占めている 次に 30~99 人 が 116 事業 所 ( 同 16.8%) 100 人以上 が 48 事業所 ( 同 7.0%) となっている ウ. 地区別構成比 地区別に構成比をみると 小名浜 の199 事業所 ( 同 28.9%) が最も多く 次いで 平 の129 事業所 ( 同 18.7%) 勿来 の88 事業所 ( 同 12.8%) 好間 の72 事業所 ( 同 10.4%) 常磐 の66 事業所 ( 同 9.6%) などで 以下 内郷 四倉 遠野 久之浜 大久 小川 などの順となっている 第 2 表事業所数 産業中分類 事業所数 ( 従業者 4 人以上 ) 13 年 14 年 15 年 16 年 17 年 18 年 19 年 20 年 21 年 合 計 食 料 飲 料 繊 維 木 材 家 具 紙 ハ ルフ 日本標準産業分類の第 12 回改訂 ( 平成 19 年 11 月 6 日総務省告示 ) に 15 印刷 伴い 平成 20 年調査より工業統計用産業分類も改定した 化学工業統計の産業中分類の主な改定内容は次のとおり 石 油 フ ラスチック 産業中分類 6 (2 桁 ) 5 ベースの改定概要 繊維工業 ( 衣服 その他の繊維製品を除く ) と 衣服 その他の 19 ゴム 繊維製品製造業 を統合し 繊維工業 を新設 皮革 2 一般機械器具製造業 精密機械器具製造業 及び その他の 窯業製造業 4 の一部を再編 3 ( 分割 統合 4 ) し はん用機械器具製業 し はん用機械器具製造業 鉄鋼 生産用機械器具製造業 業務用機械器具製造業 を新設 上記の再編 ( 分割 統合 ) に伴って 繊維工業 ( 衣服 その他の繊 23 非鉄維製品を 11 除く ) 13 衣服 その他の繊維製品製造業 一般機械器 金 属 具製造業 精密機械器具製造業 を廃止 はん用 生 産 業 務 電 子 電 気 情 報 輸 送 その他

16 事業所 第 3 図産業別事業所数 ( 主要産業 ) 平成 20 年平成 21 年 0 電子 印刷 電気 プラスチック 化学 木材 繊維 生産 窯業 金属 食料 平成 21 年従業者規模別構成比 (%) 対前年比 (%) 4 ~ 9 人 10~29 人 30~99 人 100 人以上 20 年 21 年 21/20 年

17 2. 事業所数 つづき (3) 対前年増減比ア. 業種別増減数 業種別に対前年増減数をみると 非鉄 の2 事業所 ( 増加率 33.3%) 情報 の1 事業所 ( 同 7.7%) など 3 業種で4 事業所が増加したが 食料 の11 事業所 ( 同 7.7%) 金属 の9 事業所 ( 同 9.9%) など 14 業種で 63 事業所減少した イ. 規模別増減数 従業者規模別に対前年増減数をみると 4~9 人 が42 事業所 ( 同 13.9%) 10~29 人 が7 事業所 ( 同 2.6%) 30~99 人 が3 事業所 ( 同 2.5%) 100 人以上 が7 事業所 ( 同 12.7%) 減少した ウ. 地区別増減数 地区別に対前年増減数を見ると 小名浜 が17 事業所 ( 同 7.9% ) 勿来 が11 事業所 ( 同 11.1%) 平 が8 事業所 ( 同 5.8%) など 9 地区で 59 事業所減少した 第 3 表地区別事業所数 地 区 事業所数 ( 従業者 4 人以上 ) 13 年 14 年 15 年 16 年 17 年 18 年 19 年 20 年 21 年 合 計 平 小名浜 勿 来 常 磐 内 郷 四 倉 遠 野 小 川 好 間 三 和 田 人 川 前 久之浜 大久

18 第 4 図 事業所数構成比 食料金属窯業生産繊維木材化学プラスチック電気印刷電子他業種 (20 年 748 事業所 21 年 689 業所 =100%) 産業別事業所数 % 平成 20 年平成 21 年 小名浜平勿来好間常磐内郷四倉他地区 平成 20 年 平成 21 年 地区別事業所数 % 構成比 (%) 対前年比 (%) 20 年 21 年 21/20 年 規模別事業所数 % 平成 20 年平成 21 年 4 ~ 9 人 10 ~ 29 人 30 ~ 99 人 100 人以上

19 3. 従業者数 (1) 概要平成 21 年末の製造業従業者数は 24,378 人で 前年に比べて 2,969 人 ( 増加率 10.9%) 減少した また 1 事業所当たりの従業者数は35.4 人で 前年に比べ1.2 人減少した (2) 構成比ア. 業種別構成比 業種別に構成比を見ると 化学 の2,970 人 ( 構成比 12.2%) が最も多く 次いで 食料 の2,670 人 ( 同 11.0%) 情報 の2,475 人 ( 同 10.2%) が続き これら上位 3 業種で製造業従業者の約 3 割を占めている 以下 金属 電子 生産 輸送 窯業 電気 家具 などの順となっている イ. 規模別構成比 従業者規模別に構成比を見ると 100 人以上 が11,704 人 ( 同 48.0%) で最も多く 30~99 人 が6,461 人 ( 同 26.5%) でこれに続き これら30 人以上の中 大規模事業所が全体の7 割超を占めている これに対し 事業所数では最も多い 10~29 人 が4,638 人 ( 同 19.0%) で 4~9 人 が1,575 人 ( 同 6.5%) となっている 第 4 表従業者数従業者数 ( 従業者 4 人以上 ) 産業中分類 13 年 14 年 15 年 16 年 17 年 18 年 19 年 20 年 21 年 合 計 29,292 27,101 27,007 27,231 27,820 28,288 29,056 27,347 24, 食 料 3,062 2,744 2,992 2,814 2,668 2,593 2,715 2,750 2, 飲 料 繊 維 ,213 1, 木 材 1,395 1,142 1,108 1,203 1,194 1,102 1, 家 具 1,119 1, ,037 1,003 1,124 1, 紙 ハ ルフ 1,319 1,263 1,294 1,278 1,262 1, 印 刷 日本標準産業分類の第 回改訂 738 ( 平成 年 11 月 6 日総務省告示 ) に 化 学 伴い 平成 年調査より工業統計用産業分類も改定した ,992 2,919 2, 石 油 工業統計の産業中分類の主な改定内容は次のとおり 3,077 2,946 2,958 2,803 2,932 2, フ ラスチック 産業中分類 136 (2 桁 43 ) ベースの改定概要 ゴ ム 1 繊維工業 704 ( 衣服 その他の繊維製品を除く ) と 衣服 その他の 皮革繊維製品製造業 を統合し 繊維工業 を新設 一般機械器具製造業 精密機械器具製造業 及び その他の 21 窯業製造業 69 の一部を再編 72 ( 分割 統合 68 ) し はん用機械器具製造業 ,246 1,263 1, 鉄 鋼 1,536 生産用機械器具製造業 業務用機械器具製造業 を新設 1,303 1,213 1,154 1,333 1, 非鉄 3 上記の再編 234 ( 250 分割 統合 ) 262 に伴って 繊維工業 256 ( 衣服 その他の繊 維製品を除く ) 衣服 その他の繊維製品製造業 一般機械器 24 金属具製造業 精密機械器具製造業 を廃止 ,418 2,648 2, はん用 2,014 1,748 2,038 2,102 2,114 2, 生 産 2,036 1,855 1,942 2,252 2,238 2,242 1,280 1,567 1, 業 務 1,097 1,481 1,505 1,487 1,497 1, 電 子 3,180 2,831 2,563 2,514 3,801 2,977 3,472 2,119 1, 電 気 3,652 2,943 3,198 3,164 2,417 3,481 1,316 1,674 1, 情 報 1,679 2,149 1,586 1,641 1,661 1,895 2,892 3,239 2, 輸 送 ,967 1,478 1, その他

20 第 5 図産業別従業者数 ( 主要産業 ) 人 4,000 平成 20 年 平成 21 年 3,000 2,000 1,000 0 家具 電気 窯業 輸送 生産 電子 金属 情報 食料 化学 平成 21 年従業者規模別構成比 (%) 対前年比 (%) 4 ~ 9 人 10~29 人 30~99 人 100 人以上 20 年 21 年 21/20 年 1,575 4,638 6,461 11, , , ,

21 3. 従業者数 つづき ウ. 地区別構成比 地区別に構成比を見ると 小名浜 の7,147 人 ( 構成比 29.3%) が最も多く 次いで 好間 の5,311 人 ( 同 21.8%) 勿来 の3,233 人 ( 同 13.3%) 常磐 の3,227 人 ( 同 13.2%) 平 の2,363 人 ( 同 9.7%) などで この5 地区で全体の8 割以上を占めている 以下 四倉 内郷 三和 遠野 などの順となっている (3) 対前年増減比ア. 業種別増減数 業種別に対前年増減数を見ると 非鉄 の399 人 ( 増加率 94.1%) 化学 の51 人 ( 同 1.7%) など 4 業種で478 人が増加し 情報 の764 人 ( 同 23.6%) 金属 の583 人 ( 同 22.0%) など 20 業種で計 3,447 人減少した イ. 規模別増減数 従業者規模別に対前年増減数を見ると 100 人以上 が2,229 人 ( 同 16.0%) 30~99 人 が326 人 ( 同 4.8 % ) 4 ~ 9 人 が 260 人 ( 同 14.2 % ) 10~29 人 が154 人 ( 同 3.2%) 減少した ウ. 地区別増減数 地区別に対前年増減数を見ると 好間 が1,055 人 ( 同 16.6%) 小名浜 が 538 人 ( 同 7.0%) 常磐 が494 人 ( 同 13.3 %) 勿来 が246 人 ( 同 7.1%) 内郷 が177 人 ( 同 20.4%) 久之浜 大久 が106 人 ( 同 28.6%) など 全 13 地区で2,969 人減少した 第 5 表地区別従業者数 地 区 従業者数 ( 従業者 4 人以上 ) 13 年 14 年 15 年 16 年 17 年 18 年 19 年 20 年 21 年 合 計 29,292 27,101 27,007 27,231 27,820 28,288 29,056 27,347 24,378 平 3,311 2,887 3,022 2,883 2,850 2,811 2,839 2,385 2,363 小 名 浜 7,888 7,800 7,723 7,649 7,575 8,300 8,513 7,685 7,147 勿 来 3,993 3,715 3,552 3,557 3,483 3,427 3,555 3,479 3,233 常 磐 3,899 3,529 3,404 3,588 3,881 3,604 3,754 3,721 3,227 内 郷 1,417 1,121 1,146 1, 四 倉 1,097 1,018 1,670 1,038 1,016 1,027 1, 遠 野 小 川 好 間 5,697 5,244 4,691 5,583 6,226 6,312 6,424 6,366 5,311 三 和 田 人 X X 川 前 X X 久之浜 大久

22 第 6 図従業者数構成比 化学食料情報金属電子生産輸送窯業電気家具他業種 平成 20 年 平成 21 年 (20 年 27,347 人 21 年 24,378 人 =100%) 産業別従業者数 % 地区別従業者数 小名浜好間勿来常磐平四倉内郷他地区 平成 20 年 平成 21 年 % 構成比 (%) 対前年比 (%) 20 年 21 年 21/20 年 平成 20 年 平成 21 年 規模別従業者数 % 4 ~ 9 人 10 ~ 29 人 30 ~ 99 人 100 人以上

23 4. 製造品出荷額等 (1) 概要平成 21 年 1 年間の製造品出荷額等は 約 8,330 億円で 前年に比べて 2,615 億円 ( 増加率 23.9%) 減少した なお 1 事業所当たりの出荷額等は12 億 900 万円で 前年に比べ2 億 5,427 万円 ( 同 17.4%) 減少し 従業者 1 人当たりは3,417 万円で 前年に比べ585 万円 ( 同 14.6%) 減少した (2) 構成比ア. 業種別構成比 業種別に構成比を見ると 情報 の 1,779 億 33 百万円 ( 構成比 21.4 % ) が最も多く 次いで 化学 の1,629 億 17 百万円 ( 同 19.6 % ) 輸送 の 1,025 億 16 百万円 ( 同 12.3 %) と続き これら上位 3 業種で製造業出荷額等の5 割超を占めている 以下 紙 パルプ 金属 食料 非鉄 窯業 家具 などの順となっている イ. 規模別構成比 従業者規模別に構成比を見ると 100 人以上 が5,877 億 85 百万円 ( 同 70.6 % ) で最も多く 次いで 30~99 人 が1,511 億 61 百万円 ( 同 18.1 % ) 10~29 人 が795 億 96 百万円 ( 同 9.6%) 4~9 人 が144 億 57 百万円 ( 同 1.7%) となっている 第 6 表製造品出荷額等 産業中分類 製造品出荷額等 ( 従業者 4 人以上 ) ( 単位百万円 ) 13 年 14 年 15 年 16 年 17 年 18 年 19 年 20 年 21 年 合 計 1,025,241 1,054,910 1,037,106 1,064,954 1,070,077 1,074,078 1,066,791 1,094, , 食 料 43,501 38,317 40,560 37,410 36,782 34,571 40,576 39,451 40, 飲 料 繊 維 X ,943 7,153 5, 木 材 9,833 8,486 6,760 7,232 7,641 6,896 24,887 24,012 20, 家 具 27,740 24,082 23,740 25,296 26,127 24,758 27,777 27,604 24, 紙 ハ ルフ 36,670 31,923 30,006 33,887 33,342 31,047 65,057 68,309 56, 印 刷 53,757 日本標準産業分類の第 53, ,610 回改訂 ( 平成 54, 年 11 月 6 日総務省告示 58,847 61,752 ) に 5,091 5,093 4, 化 学 伴い 平成 20 年調査より工業統計用産業分類も改定した 6,152 5,705 5,692 5,389 5,228 工業統計の産業中分類の主な改定内容は次のとおり 4, , , , 石 油 219, , , , , ,690 1,206 X X 18 フ ラスチック 産業中分類 7,243 (26,479 桁 ) ベースの改定概要 1,300 1,171 1,152 1,474 19,960 20,034 13,909 1 繊維工業( 衣服 その他の繊維製品を除く ) と 衣服 その他の 19 ゴム 14,016 繊維製品製造業 を統合し 繊維工業 を新設 12,334 13,122 15,945 16,713 18,350 6,604 X X 20 皮 革 2 6,382 一般機械器具製造業 精密機械器具製造業 及び その他の 6,413 7,876 X 6,344 6, X X 21 窯業製造業 222 の一部を再編 225 ( 分割 統合 216 ) し はん用機械器具製造業 X ,095 43,984 31,117 生産用機械器具製造業 業務用機械器具製造業 を新設 22 鉄鋼 40,000 3 上記の再編 39,769 ( 分割 統合 36,094 ) に伴って 繊維工業 36,594 ( 衣服 その他の繊 38,328 39,376 17,997 18,147 8, 非 鉄 5,699 維製品を除く 5,164 ) 衣服 その他の繊維製品製造業 一般機械器 6,240 7,371 8,739 13,973 62,356 29,192 36, 金 属 34,295 具製造業 精密機械器具製造業 を廃止 23,110 22,044 36,878 31,228 54,803 55,969 63,402 46, はん用 44,427 37,151 39,452 39,837 42,523 45,315 25,461 19,375 17, 生 産 35,848 27,037 31,505 37,622 42,946 49,069 18,498 25,120 19, 業 務 21,130 36,430 38,351 43,301 43,831 26,514 3,729 6,145 5, 電 子 158, , , , , ,609 81,924 30,054 22, 電 気 94,096 61,104 82,947 91,909 57,257 86,951 26,892 54,575 19, 情 報 154, , , , , , , , , 輸 送 997 1, ,058 2, , , , その他 9,529 10,332 10,816 10,307 10,299 10,571 10,318 10,722 9,

24 第 7 図産業別製造品出荷額等 ( 主要産業 ) 百万円 300, ,000 平成 20 年平成 21 年 200, , ,000 50,000 0 電子 家具 窯業 非鉄 食料 金属 紙 パルプ 輸送 化学 情報 平成 21 年従業者規模別 ( 単位万円 ) 構成比 (%) 前年比 (%) 4 ~ 9 人 10~29 人 30~99 人 100 人以上 20 年 21 年 21/20 年 1 事業所当たり出荷額等 ( 万円 ) 1 従業者当たり出荷額等 ( 万円 ) 1,445,709 7,959,613 15,116,058 58,778, ,900 3,417 X 1,204,512 1,414,882 X ,774 1,510 X X , , , , , X 595, ,214 X ,472 2,536 X 34, ,328 X ,174 2,502 23,780 59, ,747 5,103, ,744 6,862 67, , , ,279 1,178 54,349 1,174,319 3,121,483 11,941, ,317 5,485 X X - - X X X X X 74, ,279 X X ,148 1,898 X X - X X X X X X - X X - X X X X X X 1,063,604 1,145,337 X ,014 2,412 X 547,277 - X ,105 4,233 X X X 3,375, ,580 4,409 X 1,325,469 2,271,635 X ,999 2,263 X 87,231 1,492,306 X ,388 2,702 X 303, ,974 X ,008 1,316 X X 502, ,850 1,782 X X 223,035 1,906, ,540 1,339 61, , ,695 1,483, ,425 1,723 X 53,516 X 17,688, ,270,953 7,189 X 113, ,405 X ,728 7,668 X 167,194 X ,078 2,

25 4. 製造品出荷額等 つづき ウ. 地区別構成比 地区別に構成比を見ると 小名浜 の3,539 億 01 百万円 ( 構成比 42.5%) が最も多く 次いで 好間 の1,830 億 71 百万円 ( 同 22.0%) 勿来 の1,234 億 46 百万円 ( 同 14.8%) 常磐 の979 億 18 百万円 ( 同 11.8%) 平 の339 億 59 百万円 ( 同 4.1%) などが続き 以下 四倉 内郷 三和 などの順となっている (3) 対前年増減比ア. 業種別増減比 業種別に対前年増減比を見ると 非鉄 の70 億円 94 百万円 ( 増加率 24.3%) 食料 の8 億 63 百万円 ( 同 2.2%) で増加し 情報 の848 億 28 百万円 ( 同 32.3%) 輸送 の482 億 17 百万円 ( 同 32.0%) 電気 の353 億 12 百万円 ( 同 64.7%) など 22 事業所で減少した イ. 規模別増減比 従業者規模別に対前年増減比を見ると 100 人以上 が2,154 億 3 百万円 ( 同 26.8%) 30~99 人 が222 億 90 百万円 ( 同 12.9 % ) 10 ~ 29 人 が 197 億 92 百万円 ( 同 19.9%) 4~9 人 が40 億 39 百万円 ( 同 21.8%) 減少した ウ. 地区別増減比 地区別に対前年増減比を見ると 小名浜 が1,010 億 79 百万円 ( 同 22.2%) 好間 が887 億 13 百万円 ( 同 32.6%) 常磐 の262 億 58 百万円 ( 同 21.1%) 勿来 の256 億 49 百万円 ( 同 17.2%) など全 13 地区で減少した 第 7 表地区別製造品出荷額等 地 区 製造品出荷額等 ( 従業者 4 人以上 ) ( 単位百万円 ) 13 年 14 年 15 年 16 年 17 年 18 年 19 年 20 年 21 年 合 計 1,025,241 1,054,910 1,037,106 1,064,954 1,070,077 1,074,078 1,066,791 1,094, ,999 平 58,294 57,996 53,129 48,596 47,355 43,303 46,402 40,113 33,959 小 名 浜 406, , , , , , , , ,901 勿 来 136, , , , , , , , ,446 常 磐 123, , , , , , , ,176 97,918 内 郷 28,279 23,757 28,730 33,948 13,620 13,138 15,192 12,571 9,448 四倉 20,426 15,770 28,316 15,928 14,496 13,664 13,321 12,503 10,223 遠 野 6,420 6,703 6,259 6,112 5,617 5,607 5,649 7,062 6,076 小 川 11,101 3,026 1,401 1,503 1,665 1,546 2,516 2,754 1,562 好 間 217, , , , , , , , ,071 三 和 7,454 6,883 7,030 5,907 6,545 6,509 3,343 8,340 6,370 田 人 X X 1,181 1,120 1,390 1,332 X 824 X 川 前 X X 2,429 1,951 X X X X X 久之浜 大久 5,648 5,389 5,400 5,898 5,537 5,461 5,269 5,490 3,

26 第 8 図 製造品出荷額等構成比 情報化学輸送紙 パルプ金属食料非鉄窯業家具電子他業種 (20 年 1 兆 945 億 23 百万円 21 年 8,329 億 99 百万円 =100%) 産業別製造品出荷額等 % 平成 20 年平成 21 年 小名浜好間勿来常磐平四倉内郷他地区 平成 20 年 平成 21 年 地区別製造品出荷額等 % 構成比 (%) 対前年比 (%) 20 年 21 年 21/20 年 X X X X X X 平成 20 年 平成 21 年 規模別製造品出荷額等 % 4 ~ 9 人 10 ~ 29 人 30 ~ 99 人 100 人以上

27 5. 現金給与総額 (1) 概要平成 21 年 1 年間の現金給与総額は 1,089 億 65 百万円で 前年に比べ135 億 8 百万円 ( 増加率 11.0%) 減少した (2) 業種別構成比 (3) 従業者 1 人当 たり年間給与額 業種別に構成比をみると 化学 の178 億 94 百万円 ( 構成比 16.4%) が最も多く 次いで 情報 の156 億 25 百万円 ( 同 14.3%) 輸送 の133 億 72 百万円 ( 同 12.3%) が続き これら上位 3 業種で現金給与総額の4 割超を占めている 以下 金属 食料 生産 窯業 などの順となっている 従業者 1 人当たりの年間給与額をみると 全業種平均で447 万円となった これを業種別にみると 輸送 の1,000 万円 情報 の631 万円 化学 の 603 万円 非鉄 の533 万円 紙 ハ ルフ の505 万円など計 7 業種で全業種平均を上回っている 第 8 表現金給与総額 産業中分類 現 金 給 与 総 額 ( 従業者 4 人以上 ) 13 年 14 年 15 年 16 年 17 年 18 年 19 年 合 計 130, , , , , , , 食 料 8,046 6,760 7,119 6,450 6,471 6,015 6, 飲 料 繊 維 X , 木 材 2,839 2,306 2,204 2,338 2,266 2,177 3, 家 具 3,798 3,183 3,473 3,324 3,484 3,184 5, 紙 パルプ 6,666 5,849 6,398 6,663 6,769 5,764 4, 印刷 4,750 4,294 3,649 4,436 4,506 4,484 1,299 日本標準産業分類の第 12 回改訂 ( 平成 19 年 11 月 6 日総務省告示 ) に伴い 16 化学平成 1, 年調査より工業統計用産業分類も改定した 1,552 1,623 1,421 1,331 1,292 18, 石 油 工業統計の産業中分類の主な改定内容は次のとおり 20,488 20,386 20,644 19,473 19,422 18, フ ラスチック 878 1, 産業中分類(2 桁 ) ベースの改定概要 , ゴ ム 1 繊維工業 2,324 ( 衣服 その他の繊維製品を除く 1,882 1,961 ) と 衣服 その他の 2,481 2,388 2, 繊維製品製造業 を統合し 繊維工業 を新設 20 皮革 X 一般機械器具製造業 精密機械器具製造業 及び その他の製造業 21 窯業の一部を再編 144 ( 分割 統合 156 ) し はん用機械器具製造業 生産用機械器 151 X , 鉄鋼具製造業 業務用機械器具製造業 を新設 6,236 5,695 5,363 5,069 5,941 5,645 1,746 3 上記の再編 ( 分割 統合 ) に伴って 繊維工業 ( 衣服 その他の繊維製品を 23 非鉄除く 1,083 ) 衣服 その他の繊維製品製造業 一般機械器具製造業 精密 1,076 1,145 1,186 1,288 1,218 5, 金 属 機械器具製造業 を廃止 4,373 3,633 3,349 3,879 3,393 4,810 9, はん用 9,007 7,671 8,844 9,203 9,081 8,884 3, 生 産 8,396 6,825 7,172 8,160 8,484 8,625 5, 業 務 3,831 5,971 5,766 5,594 5,759 4, 電 子 15,351 15,658 14,808 14,199 19,509 20,784 14, 電 気 15,314 12,135 13,269 12,425 7,959 14,990 4, 情 報 12,208 15,320 14,062 14,685 15,108 15,739 15, 輸 送 , その他 1,403 1,190 1,213 1,267 1,192 1,079 1,

28 万円 1200 第 9 図産業別従業者 1 人当たりの年間給与額 ( 主要産業 ) 平成 20 年 平成 21 年 金属 窯業 鉄鋼 家具 石油 紙 パルプ 非鉄 化学 情報 輸送 ( 単位百万円 ) 構成比 対前年比 従業者 1 人当たりの (%) (%) 現金給与額 ( 万円 ) 20 年 21 年 20 年 21 年 21/20 年 20 年 21 年 122, , ,492 6, ,144 1, ,948 2, ,297 4, ,256 4, ,289 1, ,226 17, X X X X X X X 2,725 2, X X X X X X X X X X X X X X 5,495 5, , ,990 4, ,224 8, ,943 2, ,535 5, ,156 1, ,735 5, ,254 4, ,330 15, ,082 13, ,

29 5. 現金給与総額 つづき (4) 対前年増減比 ア. 業種別増減比 業種別に対前年増減比をみると 非鉄 の23 億 93 百万円 ( 増加率 220.3%) で増加したが 情報 の37 億 5 百万円 ( 同 19.2%) 電子 の26 億 2 百万円 ( 同 33.6% ) 電気 の 20 億 94 百万円 ( 同 33.5 % ) 金属の18 億 93 百万円 ( 同 18.5%) など22 業種で減少した イ. 従業者 1 人当 従業者 1 人当たりを前年との対比でみると 全業種平均で9 千円減少した たり増減比これを業種別に見ると 非鉄 の63 万円 ( 同 13.5%) 輸送 の47 万円 ( 同 5.0%) 情報 の35 万円 ( 同 5.8%) など9 業種で増加したが 鉄鋼 の69 万円 ( 同 13.9%) 電子 の56 万円 ( 同 15.3%) その他 の40 万円 ( 同 12.9%) など15 業種で減少した 第 10 図産業別現金給与総額構成比 化 学 (20 年 1,224 億 74 百万円 21 年 1,089 億 65 百万円 =100%) 情輸 報送 % 金 属 食生 料産 平成 20 年 窯 業 電家 子具 平成 21 年 他業種

30 6. 原材料使用額等 (1) 概要平成 21 年 1 年間の原材料使用額等は 5,162 億 51 百万円で 前年に比べ1,811 億 15 百万円 ( 増加率 26.0%) 減少した (2) 業種別構成比 業種別に構成比をみると 情報 の1,350 億 65 百万円 ( 構成比 26.2%) が最も多く 次いで 化学 の793 億 24 百万円 ( 同 15.4%) 輸送 の661 億 13 百万円 ( 同 12.8%) が続き これら上位 3 業種で原材料使用額等の 5 割超を占めている 以下 紙 パルプ 非鉄 食料 などの順となっている (3) 1 事業所当た 1 事業所当たりの原材料使用額等をみると 全業種平均で7 億 49 百り原材料使用万円となった これを業種別にみると 情報 が96 億 47 百万円で最も額等多く 次いで 輸送 の41 億 32 百万円 非鉄 の33 億円 化学 の 21 億 44 百万円となっており 以下 紙 パルプ ゴム 家具 鉄鋼 などの順となっている 第 11 図産業別原材料使用額等構成比 情報化学輸送紙 パルプ非鉄食料金属窯業家具他業種 (20 年 6,973 億 66 百万円 21 年 5,162 億 51 百万円 =100%) 平成 20 年平成 21 年 %

31 6. 原材料使用額等 つづき (4) 対前年増減比ア. 業種別増減比 業種別に対前年増減比をみると 非鉄 の68 億 85 百万円 ( 増加率 35.3%) はん用 の16 億 24 百万円 ( 同 20.5%) 食料 の4 億 61 百万円 ( 同 1.8%) で増加したが 情報 の621 億 11 百万円 ( 同 31.5%) 輸送 の289 億 10 百万円 ( 同 30.4%) 化学 の254 億 28 百万円 ( 同 24.3%) など21 業種で減少した イ.1 事業所当た 1 事業所当たりを前年との対比でみると 全業種平均で1 億 8,303 万円り増減比 ( 同 19.6%) 減少した これを業種別にみると 家具 の1 億 3,342 万円 ( 同 14.5%) はん用 の7,732 万円 ( 同 20.5%) 非鉄 の4,753 万円 ( 同 1.5%) など6 業種で増加し 情報 の55 億 1,986 万円 ( 同 36.4%) 輸送 の18 億 690 万円 ( 同 30.4%) 化学 の6 億 1,273 万円 ( 同 22.2%) など18 業種で減少した 第 9 表原材料使用額等 産業中分類 原材料使用額等 ( 従業者 4 人以上 ) 13 年 14 年 15 年 16 年 17 年 18 年 19 年 合 計 552, , , , , , , 食 料 25,840 21,535 23,011 20,017 19,807 18,970 25, 飲 料 繊 維 X , 木 材 4,813 4,582 3,278 3,425 3,817 3,273 18, 家 具 18,230 15,894 16,641 17,870 17,522 18,150 20, 紙 パルプ 22,596 20,677 20,376 22,685 22,777 19,908 42, 印刷 31,144 29,677 29,966 32,966 34,725 36,531 2,479 日本標準産業分類の第 12 回改訂 ( 平成 19 年 11 月 6 日総務省告示 ) に伴い 16 化学平成 2, 年調査より工業統計用産業分類も改定した 2,392 2,172 2,244 2,150 2,150 94, 石 油 工業統計の産業中分類の主な改定内容は次のとおり 68,961 69,781 70,898 65,613 73,611 78, フ ラスチック 産業中分類 4,558 (2 桁 ) ベースの改定概要 3,573 1, , ゴ ム 1 繊維工業 7,413 ( 衣服 その他の繊維製品を除く 6,569 7,110 ) と 衣服 その他の 9,223 10,670 12,413 4, 皮 革 繊維製品製造業 を統合し 繊維工業 を新設 5,555 5,272 6,031 X 4,327 2 一般機械器具製造業 精密機械器具製造業 及び その他の製造業 4, 窯 業 の一部を再編 14 ( 分割 統合 24 ) し はん用機械器具製造業 生産用機械器 19 X , 鉄鋼具製造業 業務用機械器具製造業 を新設 19,199 18,918 16,576 16,298 19,627 19,386 12,456 3 上記の再編 ( 分割 統合 ) に伴って 繊維工業 ( 衣服 その他の繊維製品を 23 非鉄除く 3,261 ) 衣服 その他の繊維製品製造業 一般機械器具製造業 精密 2,943 3,792 4,699 5,686 9,712 41, 金 属 機械器具製造業 を廃止 17,204 10,912 9,795 20,340 17,015 33,263 29, はん用 25,108 19,617 21,036 20,600 23,127 25,041 13, 生 産 14,437 9,579 12,815 17,280 19,646 23,170 7, 業 務 14,334 21,100 24,161 29,447 27,359 14,895 1, 電 子 88,129 95,165 71,822 64,022 84,361 63,450 54, 電 気 60,656 40,567 55,276 64,213 38,123 62,408 16, 情 報 112, , , ,232 94,270 93, , 輸 送 ,082 81, その他 5,845 7,005 7,239 7,665 8,039 7,470 7,

32 万円 第 12 図産業別 1 事業所当たりの原材料使用額等 ( 主要産業 ) 1,600,000 1,500,000 1,400,000 1,300,000 1,200,000 1,100,000 1,000, , , , , , , , , ,000 0 平成 20 年 平成 21 年 電子 鉄鋼 家具 ゴム 紙 パルプ 化学 非鉄 輸送 情報 ( 単位百万円 ) 構成比 対前年比 1 事業所当たりの原材 (%) (%) 料使用額等 ( 万円 ) 20 年 21 年 20 年 21 年 21/20 年 20 年 21 年 697, , ,231 74,928 25,671 26, ,078 19, ,097 1,974 3,510 2, ,631 5,579 17,793 15, ,396 41,690 19,350 17, , ,483 45,710 35, , ,274 2,393 2, ,718 8, ,752 79, , ,390 X X X X X X X 12,379 8, ,577 25,744 X X X X X X X X X X X X X X 24,633 19, ,787 38,561 13,274 5, ,616 73,026 19,513 26, , ,976 32,119 22, ,295 27,307 7,911 9, ,673 45,405 11,641 8, ,757 16,490 3,479 2, ,793 36,289 18,221 12, ,776 47,556 28,613 9, ,705 32, , , ,516, ,747 95,023 66, , ,204 7,778 6, ,037 31,

33 7. 生産額 (1) 概要平成 21 年 1 年間の生産額は 6,783 億 14 百万円で 前年に比べ2,254 億 83 百万円 ( 増加率 24.9%) 減少した (2) 業種別構成比 業種別に構成比をみると 化学 の1,533 億 32 百万円 ( 構成比 22.6%) が最も多く 次いで 輸送 の1,011 億 83 百万円 ( 同 14.9%) 紙 ハ ルフ の558 億 50 百万円 ( 同 8.2%) が続き これら上位 3 業種で生産額の4 割超を占めている 以下 情報 金属 食料 などの順となっている (3) 従業者 1 人当 従業者 1 人当たりの生産額をみると 全業種平均で2,782 万円となった たりの生産額これを業種別にみると 輸送 の7,568 万円 紙 パルプ の6,786 万円 化学 の5,163 万円など7 業種で全業種平均を上回っている 第 10 表生 産 額 産業中分類 生 産 額 ( 従業者 4 人以上 ) 13 年 14 年 15 年 16 年 17 年 18 年 19 年 合 計 1,022,870 1,047,194 1,031,878 1,066,839 1,079,795 1,069, , 食 料 43,366 38,262 40,611 37,499 36,855 34,396 40, 飲 料 繊 維 X , 木 材 9,803 8,596 6,759 7,123 7,658 6,868 23, 家 具 27,538 24,200 23,558 25,341 25,941 24,794 27, 紙 パルプ 36,266 31,917 30,022 33,971 33,091 31,023 64, 印刷 53,552 53,118 49,531 54,990 58,354 62,254 5,029 日本標準産業分類の第 12 回改訂 ( 平成 19 年 11 月 6 日総務省告示 ) に伴い 16 化学平成 6, 年調査より工業統計用産業分類も改定した 5,740 5,652 5,347 5,223 4, , 石 油 工業統計の産業中分類の主な改定内容は次のとおり 220, , , , , ,801 1, フ ラスチック 7,241 6,479 1,300 産業中分類(2 桁 ) ベースの改定概要 1,171 1,152 1,474 19, ゴ ム 1 繊維工業 14,009 ( 衣服 その他の繊維製品を除く 12,339 13,122 ) と 衣服 その他の 16,179 16,559 18,385 6, 皮革繊維製品製造業 を統合し 繊維工業 を新設 6,252 6,304 7,906 X 6,348 6, 一般機械器具製造業 精密機械器具製造業 及び その他の製造業 21 窯業の一部を再編 223 ( 分割 統合 225 ) し はん用機械器具製造業 生産用機械器 216 X , 鉄鋼具製造業 業務用機械器具製造業 を新設 39,975 39,214 36,451 36,010 39,494 39,356 16,528 3 上記の再編 ( 分割 統合 ) に伴って 繊維工業 ( 衣服 その他の繊維製品を 23 非鉄除く 5,653 ) 衣服 その他の繊維製品製造業 一般機械器具製造業 精密 5,185 6,282 7,376 8,739 14,099 61, 金 属 機械器具製造業 を廃止 34,513 23,134 21,852 37,328 31,618 54,802 55, はん用 44,157 36,824 38,958 40,135 42,945 45,040 24, 生 産 35,697 26,921 31,416 37,457 43,063 49,355 18, 業 務 21,177 36,170 38,484 43,424 43,868 26,779 3, 電 子 159, , , , , ,701 80, 電 気 91,811 59,602 83,288 92,837 57,078 83,828 26, 情 報 153, , , , , ,393 85, 輸 送 997 1, ,055 2, , その他 9,477 10,357 10,781 10,342 10,329 10,571 10,

34 万円 12,000 第 13 図産業別従業者 1 人当たりの生産額 ( 主要産業 ) 10,000 8,000 平成 20 年 平成 21 年 6,000 4,000 2,000 0 はん用 ゴム その他 鉄鋼 非鉄 化学 石油 紙 パルプ 輸送 ( 単位百万円 ) 構成比対前年比従業者 1 人当たりの (%) (%) 生産額 ( 万円 ) 20 年 21 年 20 年 21 年 21/20 年 20 年 21 年 903, , ,305 2,782 39,129 39, ,423 1, ,134 5, ,408 20, ,391 2,542 27,474 23, ,549 2,390 69,325 55, ,914 6,786 5,020 4, ,181 1, , , ,097 5,163 X X X X X X X 19,726 13, ,265 1,830 X X X X X X X X X X X X X X 42,841 30, ,392 2,354 15,960 8, ,186 3,952 28,346 35, ,685 4,344 61,589 43, ,326 2,129 19,324 17, ,585 2,643 24,830 18, ,585 1,299 6,712 4, ,992 1,613 29,716 14, , ,581 18, ,603 1,644 94,350 52, ,913 2, , , ,191 7,568 10,650 9, ,026 2,

35 7. 生産額 つづき (4) 対前年増減比ア. 業種別増減比 業種別に対前年増減比をみると 非鉄 の74 億 1 百万円 ( 増加率 26.1%) 食料 の6 億 65 百万円 ( 同 1.7%) で増加し 輸送 の494 億 36 百万円 ( 同 32.8%) 情報 の420 億 37 百万円 ( 同 44.6%) 電気 の252 億 3 百万円 ( 同 57.8%) 化学 の246 億 30 百万円 ( 同 13.8%) 金属 の 176 億 17 百万円 ( 同 28.6%) など22 業種で減少した イ. 従業者 1 人当 従業者 1 人当たりを前年との対比でみると 全業種平均で523 万円 ( 同たり増減比 15.8%) 減少した これを業種別にみると 木材 の151 万円 ( 同 6.3 %) 食料 の67 万円 ( 同 4.7%) はん用 の58 万円 ( 同 2.2%) で増加し 輸送 の2,623 万円 ( 同 25.7 % ) 非鉄 の 2,341 万円 ( 同 35.0%) など20 業種で減少した 第 14 図 産業別生産額構成比 化学輸送紙 パルプ情報金属食料非鉄窯業家具他業種 (20 年 9,037 億 97 百万円 21 年 6,783 億 14 百万円 =100%) 平成 20 年平成 21 年 %

36 8. 付加価値額 (1) 概要平成 21 年 1 年間の付加価値額は 2,574 億 71 百万円で 前年に比べ969 億 73 百万円 ( 増加率 27.4 %) 減少した また 1 事業所当たりでは3 億 7,369 万円で 前年に比べ1 億 17 万円 ( 同 21.1%) 減少し 従業者 1 人当たりでは1,056 万円で 前年に比べ240 万円 ( 同 18.5%) 減少した (2) 業種別構成比 (3) 1 事業所当た り付加価値額 (4) 従業者 1 人当 たり付加価値額 業種別に構成比をみると 化学 の620 億 98 百万円 ( 構成比 24.1%) が最も多く 次いで 情報 の422 億 14 百万円 ( 同 16.4%) 輸送 の292 億 53 百万円 ( 同 11.4%) となっており これら上位 3 業種で付加価値額の約 5 割を占めている 以下 金属 紙 パルプ などの順となっている 1 事業所当たりを業種別にみると 情報 が30 億 1,531 万円で最も多く 次いで 輸送 の18 億 2,830 万円 化学 の16 億 7,832 万円が続き 以下 紙 パルプ 非鉄 ゴム などの順となっている 従業者 1 人当たりを業種別にみると 輸送 の2,188 万円 化学 の2,091 万円 紙 ハ ルフ の1,804 万円など6 業種で全業種平均を上回っている (5) 対前年増減比ア. 業種別増減比 業種別に対前年増減比をみると 食料 の4 億 34 百万円 ( 同 3.4%) など 4 業種で増加し 情報 の218 億 56 百万円 ( 同 34.1 % ) 輸送 の207 億 45 百万円 ( 同 41.5 % ) など 20 業種で減少した イ.1 事業所当 たり増減比 1 事業所当たりで増減比をみると 全業種平均で1 億 17 万円 ( 同 21.1%) 減少した これを業種別にみると 業務 の8,503 万円 ( 同 28.4%) など 6 業種で増加し 情報 の 19 億 1,318 万円 ( 同 38.8 %) 輸送 の 12 億 9,660 万円 ( 同 41.5%) 非鉄 の8 億 4,530 万円 ( 同 64.0%) など 18 業種で減少した ウ. 従業者 1 人当 従業者 1 人当たりで増減比をみると 全業種平均で240 万円 ( 同 18.5%) たり増減比減少した これを業種別にみると 木材 の52 万円 ( 同 9.1%) 食料 の30 万円 ( 同 6.5%) など5 業種で増加し 非鉄 の1,407 万円 ( 同 75.3%) 輸送 の1,195 万円 ( 同 35.3 % ) など 19 業種で減少した 第 15 図産業別付加価値額構成比 化学情報輸送金属紙 パルプ食料 生産窯業電気その他 (20 年 3,544 億 44 百万円 21 年 2,574 億 71 百万円 =100%) 平成 20 年平成 21 年 %

37 万円 600,000 第 16 図産業別 1 事業所当たりの付加価値額 ( 主要産業 ) 500, ,000 平成 20 年 平成 21 年 300, , ,000 0 鉄鋼 業務 ゴム 非鉄 紙 パルプ 化学 輸送 情報 第 11 表付加価値額 産業中分類 付加価値額 ( 従業者 4 人以上 ) 13 年 14 年 15 年 16 年 17 年 18 年 19 年 合 計 411, , , , , , , 食 料 16,201 15,453 16,240 16,289 15,581 14,251 13, 飲 料 繊 維 X , 木 材 4,680 3,781 3,270 3,445 3,571 3,362 6, 家 具 8,574 7,664 6,501 6,813 7,529 5,930 6, 紙 パルプ 12,317 9,999 8,287 9,783 8,883 9,822 18, 印刷 17,778 17,465 14,160 17,119 18,232 20,595 2,386 日本標準産業分類の第 12 回改訂 ( 平成 19 年 11 月 6 日総務省告示 ) に伴い 16 化学平成 3, 年調査より工業統計用産業分類も改定した 3,064 3,194 2,805 2,822 2,517 68, 石 油 工業統計の産業中分類の主な改定内容は次のとおり 126, , , , ,702 95, フ ラスチック 1,543 2, 産業中分類(2 桁 ) ベースの改定概要 , ゴ ム 1 繊維工業 6,202 ( 衣服 その他の繊維製品を除く 5,418 5,648 ) 6,236 と 衣服 その他の 5,159 5,159 1, 皮革繊維製品製造業 を統合し 繊維工業 を新設 ,636 X 1,911 1, 一般機械器具製造業 精密機械器具製造業 及び その他の製造業 21 窯業の一部を再編 192 ( 分割 統合 187 ) し はん用機械器具製造業 生産用機械器 184 X , 鉄 鋼 具製造業 業務用機械器具製造業 を新設 17,697 17,019 17,254 17,215 16,767 17,525 5,086 3 上記の再編 ( 分割 統合 ) に伴って 繊維工業 ( 衣服 その他の繊維製品を 23 非鉄 2,197 2,079 2,325 2,491 2,657 4,084 17,040 除く ) 衣服 その他の繊維製品製造業 一般機械器具製造業 精密 24 金属機械器具製造業 を廃止 14,136 9,324 8,930 12,710 11,229 17,362 23, はん用 16,309 14,754 15,167 16,913 17,233 17,457 11, 生 産 19,169 15,506 16,952 18,482 21,211 24,165 10, 業 務 6,011 13,084 12,375 12,301 14,200 10,741 2, 電 子 68, ,548 89, , , ,038 20, 電 気 26,828 16,597 25,826 26,386 16,361 13,813 9, 情 報 36,699 45,986 36,639 35,951 51,845 53,826 63, 輸 送 ,387 50, その他 3,238 2,943 3,127 2,338 1,812 2,721 2,

38 第 17 図産業別従業者 1 人当たりの付加価値額 ( 主要産業 ) 万円 4,000 3,000 平成 20 年 平成 21 年 2,000 1,000 0 金属 はん用 鉄鋼 情報 紙 パルプ 化学 輸送 石油 ( 単位百万円 ) 構成比対前年比 1 事業所当たりの従業者 1 人当たりの (%) (%) 付加価値額 ( 万円 ) 付加価値額 ( 万円 ) 20 年 21 年 20 年 21 年 21/20 年 20 年 21 年 20 年 21 年 354, , ,386 37,369 1,296 1,056 12,723 13, ,960 10, ,155 4, ,418 2, ,431 6, ,350 5, ,048 13, ,974 5, ,211 31, ,097 14, ,511 82,489 2,180 1,804 2,439 2, ,867 7, ,472 62, , ,832 2,140 2,091 X X X X X X X X X 6,787 4, ,859 14, X X X X X X X X X X X X X X X X X X 16,950 9, ,818 18,673 1, ,519 2, ,659 36,198 1,752 1,379 7,925 3, ,084 47,554 1, ,175 21, ,962 26,152 1,064 1,038 10,669 6, ,807 32,482 1,434 1,053 11,967 9, ,423 19, ,992 2, ,919 38, ,221 6, ,970 26, ,024 7, ,799 25,947 1, ,070 42, , ,531 1,978 1,706 49,998 29, , ,830 3,383 2,188 2,575 2, ,264 11,

39 9. 県内他地区との比較 ( 県公表値による概要 ) (1) 事業所数ア. 概要平成 21 年末の製造事業所は4,397 事業所で 前年に比べ499 事業所 ( 増加率 10.2%) 減少した イ. 構成比地区別に構成比をみると 県中 の1,134 事業所 ( 構成比 25.8%) 県北 の971 事業所 ( 同 22.1%) いわき の689 事業所 ( 同 15.7%) の順となっている また 各市別にみると いわき が689 事業所 ( 同 15.7%) で最も多く 次いで 郡山 の478 事業所 ( 同 10.9%) 福島 の385 事業所 ( 同 8.8%) の順となっている ウ. 対前年増減比地区別に増減比をみると 県中 の140 事業所 ( 増加率 11.0%) 県北 の89 事業所 ( 同 8.4 %) 会津 の77 事業所 ( 同 10.5 %) 県南 の 67 事業所 ( 同 12.7% ) など 6 地区全てで減少した また 各市別にみると 郡山 の75 事業所 ( 同 13.6%) いわき の59 事業所 ( 同 7.9%) 福島 の43 事業所 ( 同 10.0%) 会津 の30 事業所 ( 同 11.4%) 南相馬 の 29 事業所 ( 同 12.0%) など全市で減少した 第 12 表事業所数の県内他地区との比較 事業所数 ( 従業者数 4 人以上 ) 14 年 15 年 16 年 17 年 18 年 19 年 20 年 21 年 福 島 県 5,433 5,474 5,166 5,204 4,870 4,848 4,896 4,397 いわき地区 県北地区 1,181 1,191 1,127 1,156 1,079 1,081 1, 県中地区 1,422 1,423 1,357 1,356 1,272 1,280 1,274 1,134 県南地区 会津地区 相双地区 いわき市 福 島 市 二本松市 伊 達 市 本 宮 市 郡 山 市 須賀川市 田 村 市 白 河 市 会津若松市 喜多方市 相 馬 市 南相馬市 町 村 計 2,420 2,427 2,158 1,625 1,408 1,375 1,396 1,

40 第 18 図 福島県各市の事業所数 800 事業所 平成 20 年 平成 21 年 南相馬市 相馬市 喜多方市 会津若松市 白河市 田村市 須賀川市 郡山市 本宮市 伊達市 二本松市 福島市 いわき市 構成比 (%) 対前年比 (%) 20 年 21 年 21/20 年 平成 20 年 平成 21 年 第 19 図 福島県の地区別事業所数構成比 (20 年 4,896 事業所 21 年 4,397 事業所 =100%) % いわき地区県北地区県中地区 県南地区会津地区相双地区 注意事項 1. 第 12 表の各地区の領域は市町村合併のため 必ずしも一定ではない 2. 南相馬市の H14~H16 年の数値については 原町市の数値を掲載

41 9. 県内他地区との比較 つづき (2) 従業者数ア. 概要平成 21 年末の製造業従業者数は165,934 人で 前年に比べ18,854 人 ( 増加率 10.2%) 減少した また 1 事業所当たりでは37.7 人となり 前年と変わりはなかった イ. 構成比地区別に構成比をみると 県中 の42,641 人 ( 構成比 25.7%) 県北 の42,021 人 ( 同 25.3 %) いわき の24,378 人 ( 同 14.7%) となり これら3 地区で全体の約 6 割を占めている また 各市別にみると いわき が24,378 人 ( 同 14.7%) で最も多く 次いで 郡山 の 19,864 人 ( 同 12.0%) 福島 の18,649 人 ( 同 11.2%) 会津若松 の9,133 人 ( 同 5.5%) の順となっている ウ. 対前年増減比地区別に増減比をみると 県中 の4,973 人 ( 増加率 10.4%) 県南 の3,173 人 ( 同 13.4%) 県北 の3,130 人 ( 同 6.9%) など6 地区全てで減少した また 各市別にみると いわき が2,969 人 ( 同 10.9%) 郡山 が2,396 人 ( 同 10.8%) 会津若松 が1,935 人 ( 同 17.5%) 福島 が934 人 ( 同 4.8%) など全 13 市で減少した 第 13 表従業者数の県内他地区との比較 地区 市 従業者数 ( 従業者 4 人以上 ) ( 単位人 ) 14 年 15 年 16 年 17 年 18 年 19 年 20 年 21 年 福 島 県 179, , , , , , , ,934 いわき地区 27,101 27,007 27,231 27,820 28,288 29,056 27,347 24,378 県北地区 43,627 43,918 44,038 44,658 45,021 47,504 45,151 42,021 県中地区 46,976 46,584 46,650 47,563 47,286 49,482 47,614 42,641 県南地区 19,739 20,917 21,905 22,072 23,626 24,268 23,733 20,560 会津地区 25,595 24,891 25,100 24,802 24,927 25,490 24,305 21,214 相双地区 16,606 16,098 16,012 15,484 16,243 16,794 16,638 15,120 いわき市 27,101 27,007 27,231 27,820 28,288 29,056 27,347 24,378 福 島 市 18,928 18,688 18,357 18,478 18,683 20,495 19,583 18,649 二本松市 4,464 4,558 4,700 7,790 7,813 7,927 7,923 7,024 伊 達 市 ,067 6,567 6,644 5,892 5,462 本 宮 市 ,495 6,378 5,940 5,428 郡 山 市 21,272 21,439 21,122 21,663 21,559 22,941 22,260 19,864 須賀川市 6,536 6,569 6,608 8,091 7,898 8,555 7,787 7,240 田 村 市 - - 4,785 4,809 4,710 4,729 4,642 4,107 白 河 市 4,846 5,507 5,731 7,849 7,820 7,940 7,794 7,395 会津若松市 9,913 10,428 10,292 10,910 10,963 11,548 11,068 9,133 喜多方市 4,363 4,253 4,502 5,579 5,684 5,749 5,392 4,801 相 馬 市 3,904 4,030 4,202 4,183 4,673 4,900 5,016 4,431 南相馬市 4,583 4,271 4,261 6,047 6,017 6,116 6,020 5,463 町 村 計 73,734 72,665 69,145 53,113 49,221 49,616 48,124 42,

42 人 30,000 25,000 第 20 図福島県各市の従業者数 平成 20 年 平成 21 年 20,000 15,000 10,000 5,000 0 南相馬市 相馬市 喜多方市 会津若松市 白河市 田村市 須賀川市 郡山市 本宮市 伊達市 二本松市 福島市 いわき市 構成比 (%) 対前年比 (%) 20 年 21 年 21/20 年 第 21 図福島県の地区別従業者数構成比 (20 年 184,788 人 21 年 165,934 人 =100%) % 平成 20 年 平成 21 年 いわき地区 県中地区 会津地区 県北地区 県南地区 相双地区 注意事項 1. 第 13 表の各地区の領域は市町村合併のため 必ずしも一定ではない 2. 南相馬市の H14~H16 年の数値については 原町市の数値を掲載

43 9. 県内他地区との比較 つづき (3) 製造品出荷額等ア. 概要平成 21 年 1 年間の製造品出荷額等は4 兆 6,855 億円で 前年に比べ1 兆 2,990 億円 ( 増加率 21.7%) 減少した また 1 事業所当たりでは10 億 6,561 万円となり 前年に比べ1 億 5,672 万円 ( 同 12.8 %) 減少し 従業者 1 人当たりは2,824 万円となり 前年に比べ415 万円 ( 同 12.8%) 減少した イ. 地区別構成比と増減比地区別に構成比をみると 県北 の1 兆 3,249 億円 ( 構成比 28.3 % ) 県中 の 1 兆 1,496 億円 ( 同 24.5%) いわき の8,330 億円 ( 同 17.8%) の順となっている また 対前年増減比をみると 県中 が3,087 億円 ( 増加率 21.2%) いわき が2,615 億円 ( 同 23.9%) 県北 が2,592 億 ( 同 16.4%) など 全 6 地区で減少した ウ. 市別構成比と増減比各市別に構成比をみると いわき が8,330 億円 ( 構成比 17.8%) で最も多く 次いで 郡山 の7,086 億円 ( 同 15.1%) 福島 の6,704 億円 ( 同 14.3%) 会津若松 の2,184 億円 ( 同 4.7%) の順となっている また 対前年増減比をみると いわき が2,615 億円 ( 増加率 23.9%) 郡山 が1,849 億円 ( 同 20.7%) 福島 が1,241 億円 ( 同 15.6%) 白河 が895 億円 ( 同 31.4%) 会津若松 が790 億 ( 同 26.6%) など全 13 市で減少した 第 14 表製造品出荷額等の県内他地区との比較 ( 従業者数 4 人以上の事業所 ) 地区 市 製造品出荷額等 ( 単位百万円 ) 14 年 15 年 16 年 17 年 18 年 19 年 福 島 県 5,155,135 5,220,419 5,485,297 5,568,577 5,914,656 6,180,558 いわき地区 1,054,910 1,037,106 1,064,954 1,070,077 1,074,078 1,066,791 県北地区 1,410,052 1,387,059 1,384,794 1,436,003 1,501,818 1,621,572 県中地区 1,294,661 1,319,887 1,517,819 1,496,831 1,595,889 1,604,548 県南地区 577, , , , , ,130 会津地区 490, , , , , ,307 相双地区 328, , , , , ,211 いわき市 1,054,910 1,037,106 1,064,954 1,070,077 1,074,078 1,066,791 福 島 市 626, , , , , ,756 二本松市 103, , , , , ,249 伊 達 市 , , ,300 本 宮 市 , ,461 郡 山 市 785, , , ,697 1,050,930 1,019,866 須賀川市 179, , , , , ,303 田 村 市 ,371 76,624 78,439 79,678 白 河 市 186, , , , , ,190 会津若松市 264, , , , , ,851 喜多方市 76,437 73,634 72,617 74, , ,708 相 馬 市 101, ,429 96, , , ,148 南相馬市 82,579 77,167 73, , , ,270 町 村 計 1,695,006 1,783,030 1,733,826 1,316,383 1,176,250 1,256,

44 1,200,000 1,000,000 百万円 第 22 図福島県各市の製造品出荷額等 平成 20 年 平成 21 年 800, , , ,000 0 南相馬市 相馬市 喜多方市 会津若松市 白河市 田村市 須賀川市 郡山市 本宮市 伊達市 二本松市 福島市 いわき市 構成比 (%) 対前年比 (%) 1 事業所当たり 1 従業者当たり 20 年 21 年 20 年 21 年 21/20 年 出荷額等 ( 万円 ) 出荷額等 ( 万円 ) 5,984,495 4,685, ,561 2,824 1,094, , ,900 3,417 1,584,177 1,324, ,445 3,153 1,458,315 1,149, ,378 2, , , ,873 3, , , ,622 1, , , ,616 2,344 1,094, , ,900 3, , , ,124 3, , , ,268 1, , , ,481 3, , , ,175 4, , , ,232 3, , , ,735 2,281 79,969 63, ,570 1, , , ,966 2, , , ,744 2,392 93,229 68, ,568 1, , , ,787 3, ,880 84, ,481 1,539 1,258, , ,015 2,

45 9. 県内他地区との比較 つづき エ. 地区別 1 事業所当たり製造品出荷額等と増減比 1 事業所当たりの製造品出荷額等をみると 県南 の13 億 8,873 万円が最も多く 次いで 県北 の13 億 6,445 万円 いわき の12 億 900 万円の順となっている また 対前年増減比をみると 県南 が2 億 9,828 万円 ( 増加率 17.7%) 減少し いわき が 2 億 5,427 万円 ( 同 17.4%) 県中 が1 億 3,089 万円 ( 同 11.4%) など全 6 地区で減少した オ. 市別 1 事業所当たり製造品出荷額等と増減比市別に1 事業所当たりの製造品出荷額等をみると 本宮 の25 億 2,175 万円が最も多く 次いで 福島 の17 億 4,124 万円 相馬 の17 億 787 万円の順となっている また 対前年増減比をみると 白河 が2 億 9,291 万円 ( 増加率 19.6%) いわき が2 億 5,427 万円 ( 同 17.4%) 二本松 が2 億 3,436 万円 ( 同 25.0%) 会津若松 が1 億 9,361 万円 ( 同 17.1%) など全 13 市で減少した カ. 地区別従業者 1 人当たり製造品出荷額等と増減比従業者 1 人当たりの製造品出荷額等をみると いわき の3,417 万円が最も多く 次いで 県北 の3,153 万円 県南 の3,114 万円の順となっている また 対前年増減比をみると 県南 が639 万円 ( 増加率 17.0%) いわき が585 万円 ( 同 14.6%) など全 6 地区で減少した キ. 市別従業者 1 人当たり製造品出荷額等と増減比市別に従業者 1 人当たりの製造品出荷額等をみると 本宮 の4,599 万円が最も多く 次いで 相馬 の3,623 万円 福島 の3,595 万円などの順となっている また 対前年増減比をみると 本宮 が138 万円 ( 増加率 3.1%) 増加し 白河 が1,014 万円 ( 同 27.7%) いわき が585 万円 ( 同 14.6%) 二本松 が547 万円 ( 同 23.6%) など12 市で減少した 第 23 図福島県の地区別製造品出荷額等構成比 (20 年 5 兆 9,844 億 95 百万円 21 年 4 兆 6,854 億 70 百万円 =100%) いわき地区 % 県北地区 県中地区 平成 20 年 県南地区 会津地区 相双地区 平成 21 年

愛媛の工業 ( 速報 ) - 平成 30 年工業統計調査 ( 速報 ) 結果から - 平成 29 年の愛媛県の製造業について ( 従業者 4 人以上の事業所 ) この速報は 平成 30 年 6 月 1 日現在で実施した 平成 30 年工業統計調査 をもとに 愛媛県内の製造事業所 ( 従業者 4 人以

愛媛の工業 ( 速報 ) - 平成 30 年工業統計調査 ( 速報 ) 結果から - 平成 29 年の愛媛県の製造業について ( 従業者 4 人以上の事業所 ) この速報は 平成 30 年 6 月 1 日現在で実施した 平成 30 年工業統計調査 をもとに 愛媛県内の製造事業所 ( 従業者 4 人以 愛媛の工業 ( 速報 ) - 平成 30 年工業統計調査 ( 速報 ) 結果から - 平成 29 年の愛媛県の製造業について ( 従業者 4 人以上の事業所 ) この速報は 平成 30 年 6 月 1 日現在で実施した 平成 30 年工業統計調査 をもとに 愛媛県内の製造事業所 ( 従業者 4 人以上の事業所 ) について 集計 結果を速報として取りまとめたものです 本速報は 経済産業省の速報結果をもとに愛媛県が独自集計したものです

More information

(Microsoft Word - 21\212T\220\340)

(Microsoft Word - 21\212T\220\340) 結果の概説 1 概要平成 21 年の工業統計調査結果 ( 平成 21 年 12 月 31 日現在 ) は 次のとおりである (1) 概況工場数は 1855 工場で 前回 ( 平成 19 年 ) より1.2%(211 工場 ) 減少している 東京都に占める割合は 前回より.2ポイント増加して 11.3% となっている 従業者数は 2 万 6328 人で 前回 ( 平成 19 年 ) より16.2%(514

More information

(Microsoft Word - 20\212T\220\340.doc)

(Microsoft Word - 20\212T\220\340.doc) 結果の概説 1 概要平成 20 年の工業統計調査結果 ( 平成 20 年 12 月 31 日現在 ) は 次のとおりである (1) 概況工場数は 4362 工場で 前回 ( 平成 17 年 ) より8.7%(416 工場 ) 減少している 東京都に占める割合は 前回より 0.2ポイント増加して 10.9% となっている 従業者数者数は 3 万 5741 人で 前回 ( 平成 17 年 ) より5.0%(1900

More information

(Microsoft Word - \214\213\211\312\202\314\212T\220\340.doc)

(Microsoft Word - \214\213\211\312\202\314\212T\220\340.doc) 結果の概説 1 概要平成 19 年の工業統計調査結果 ( 平成 19 年 12 月 31 日現在 ) は 次のとおりである (1) 概況工場数は 2066 工場で 前回 ( 平成 18 年 ) より4.4%(96 工場 ) 減少している 東京都に占める割合は 前回より 0.3ポイント増加して 11.1% となっている 従業者数者数は 3 万 143 432 人で 前回 ( 平成 18 年 ) より0.3%(90

More information

目 次 本書の利用にあたって 1. 経済センサス- 活動調査について 1 2. 事業所の産業の決定方法 1 3. 集計項目等の説明 2 4. 利用上の注意 3 Ⅰ 概 要 1. 総 括 5 2. 事業所数 7 3. 従業者数 9 4. 製造品出荷額等 工業形態別構成 経営組織

目 次 本書の利用にあたって 1. 経済センサス- 活動調査について 1 2. 事業所の産業の決定方法 1 3. 集計項目等の説明 2 4. 利用上の注意 3 Ⅰ 概 要 1. 総 括 5 2. 事業所数 7 3. 従業者数 9 4. 製造品出荷額等 工業形態別構成 経営組織 鹿児島市の製造業 平成 24 年経済センサス - 活動調査結果 鹿児島市産業支援課 目 次 本書の利用にあたって 1. 経済センサス- 活動調査について 1 2. 事業所の産業の決定方法 1 3. 集計項目等の説明 2 4. 利用上の注意 3 Ⅰ 概 要 1. 総 括 5 2. 事業所数 7 3. 従業者数 9 4. 製造品出荷額等 11 5. 工業形態別構成 14 6. 経営組織及び資本金による分類

More information

○統A 1(1-6).xls

○統A 1(1-6).xls F 工 産別構成比 平成 20 年 12 月 31 日現在 その他 23.5% 輸送機械 16.9% 家具 装備品 5.5% 繊維 4.3% 1,345 生産用機械 15.2% はん用機械 5.7% 窯 土石 6.0% プラスチック 8.4% 金属製品 14.5% 輸送機械石油 石炭非鉄金属鉄鋼プラスチックゴム製品はん用機械その他電子部品飲料 飼料木材 木製品窯 土石パルプ 紙繊維化学電気機械金属製品生産用機械食料品印刷務用機械家具

More information

製造業3. 東北の産業構造 ( 製造業 ) (1) 製造業 1 概況 製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% の増加 平成 26 年の東北地域の製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% と3 年連続の増加となった また 全国に占める割合は5.5% と前年

製造業3. 東北の産業構造 ( 製造業 ) (1) 製造業 1 概況 製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% の増加 平成 26 年の東北地域の製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% と3 年連続の増加となった また 全国に占める割合は5.5% と前年 製造業3. 東北の産業構造 ( 製造業 ) (1) 製造業 1 概況 製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% の増加 平成 26 年の東北地域の製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% と3 年連続の増加となった また 全国に占める割合は5.5% と前年比 0.1ポイント上昇した 製造品出荷額等の推移 ( 兆円 ) (%) 30.0 7.0 25.0 20.0

More information

目 次 利用上の注意 調査結果の概要 1 事業所数 1 2 従業者数 1 3 製造品出荷額等 1 統計表 表 -1 産業別事業所数 従業者数表 -1 ( 従業者 4 人以上の事業所 ) 2 表 -2 産業別製造品出荷額等表 -2 ( 従業者 4 人以上の事業所 ) 3 表 -3 事業所数 従業者数

目 次 利用上の注意 調査結果の概要 1 事業所数 1 2 従業者数 1 3 製造品出荷額等 1 統計表 表 -1 産業別事業所数 従業者数表 -1 ( 従業者 4 人以上の事業所 ) 2 表 -2 産業別製造品出荷額等表 -2 ( 従業者 4 人以上の事業所 ) 3 表 -3 事業所数 従業者数 平成 2 9 年 工業統計調査結果速報 平成 2 8 年実績 従業者 4 人以上の事業所 平成 3 0 年 4 月 富士市 目 次 利用上の注意 調査結果の概要 1 事業所数 1 2 従業者数 1 3 製造品出荷額等 1 統計表 表 -1 産業別事業所数 従業者数表 -1 ( 従業者 4 人以上の事業所 ) 2 表 -2 産業別製造品出荷額等表 -2 ( 従業者 4 人以上の事業所 ) 3 表 -3

More information

<8DCF81458A6D95F E7392AC91BA95CA2E786C73>

<8DCF81458A6D95F E7392AC91BA95CA2E786C73> 4 市町村別 産業中分類別統計表 県 計 2,080 1,738 67,965 39,968 27,997 39,670 27,831 21,103,726 75,112,674 6,537,615 6,758,206 6,145,106 131,757,929 106,531,426 11,323,233 122,906 13,780,364 54,357,992 118,067,692 県計 201

More information

H24燕市の工業(確報)HP用

H24燕市の工業(確報)HP用 燕市の工業 平成 24 年工業統計調査結果から - 2 0 1 4 年 燕 市 はじめに この報告書は 統計法に基づき 経済産業省所管のもとに平成 24 年 12 月 31 日現在で実施された工業統計調査を本市独自の方法により集計したものです この調査結果により 当市の工業に関する基本的資料として行政上 あるいは産業界の産業振興の指針にご活用いただければ幸いと思います おわりに この調査の実施にご協力いただきました事業所および調査員のみなさまに対し深く感謝するとともに

More information

燕市の工業

燕市の工業 平成 27 年 燕市の工業 平成 28 年経済センサス - 活動調査 ( 製造業 ) 結果から 2 0 1 8 年 燕 市 はじめに この報告書は 平成 28 年経済センサス- 活動調査 の製造業に関する結果を本市独自の方法により集計したものです 平成 28 年経済センサス- 活動調査 は 統計法に基づき我が国の全産業分野における事業所及び企業の経済活動の状態を明らかにすることを目的として 総務省

More information

スライド 1

スライド 1 利用にあたって この特集は, 製造業について 工業統計調査 ( 経済産業省 ) ( 以下 工業統計 という ) と時系列比較を行うために, 平成 28 年経済センサス - 活動調査 ( 以下 活動調 査 という ) の調査結果のうち, 従業者 4 人以上の製造事業所 ( 以下 事業所 とい う ) について収録しています 本特集中, 平成 27 年および平成 23 年の数値は活動調査, その他の年の数値は工業統計の

More information

はしがき 工業統計調査は 工業の実態を明らかにするため 統計法に基づく指定統計として 経済産業省所管のもとに毎年実施されております この報告書は 平成 20 年 12 月 31 日現在で実施された工業統計調査の結果を概算としてまとめたものです そのため 後日経済産業省より公表される確定数とは若干異な

はしがき 工業統計調査は 工業の実態を明らかにするため 統計法に基づく指定統計として 経済産業省所管のもとに毎年実施されております この報告書は 平成 20 年 12 月 31 日現在で実施された工業統計調査の結果を概算としてまとめたものです そのため 後日経済産業省より公表される確定数とは若干異な 平成 20 年 酒田市の工業 工業統計調査結果報告書 ( 概数 ) 酒田市企画調整部企画調整課 はしがき 工業統計調査は 工業の実態を明らかにするため 統計法に基づく指定統計として 経済産業省所管のもとに毎年実施されております この報告書は 平成 20 年 12 月 31 日現在で実施された工業統計調査の結果を概算としてまとめたものです そのため 後日経済産業省より公表される確定数とは若干異なることがあります

More information

Taro-H22しくみ・注意.jtd

Taro-H22しくみ・注意.jtd 工業統計調査のしくみ 1 調査の目的 工業統計調査は 我が国の工業 ( 製造業 ) の実態を明らかにすることを目的とする 2 調査の根拠 工業統計調査は 統計法 ( 平成 19 年法律第 53 号 ) に基づく 基幹統計調査 であり 工業 統計調査規則 ( 昭和 26 年通商産業省令第 81 号 ) によって実施される 3 調査の範囲工業統計調査の範囲は 日本標準産業分類 ( 平成 19 年総務省告示第

More information

H27本書_01表紙

H27本書_01表紙 統計資料 29-13 平成 29 年 11 月 1 日企画部統計課経済産業係 027-226-2410( 直通 ) 平成 28 年経済センサス - 活動調査結果 ( 製造業 確報概要版 ) 群馬県企画部統計課 利用上の注意 1. 本報は 製造業について 工業統計調査 ( 経済産業省 ) ( 以下 工業統計 という ) と時系列比較を行うために 平成 28 年経済センサス 活動調査 ( 以下 活動調査

More information

3 地域別の業種リストを確認 対象業種の判断は 日本標準産業分類のに基づいて行われます 経営力向上計画の 2 事業分野と事業分野別指針 欄の 事業分野 ( ) が 次ページ以降の7 都府県別の業種リストにおける対象業種 ( ) に該当するかどうかを確認して下さい 経営力向上計画の 事業分野 ( )

3 地域別の業種リストを確認 対象業種の判断は 日本標準産業分類のに基づいて行われます 経営力向上計画の 2 事業分野と事業分野別指針 欄の 事業分野 ( ) が 次ページ以降の7 都府県別の業種リストにおける対象業種 ( ) に該当するかどうかを確認して下さい 経営力向上計画の 事業分野 ( ) 経営力向上設備等に係る固定資産税の特例に関する対象地域 対象業種の確認について 中小企業等経営強化法に規定される経営力向上設備等に係る固定資産税の特例について 平成 29 年度税制改正により新たに対象に追加された設備 ( 測定工具及び検査工具 器具及び備品 建物附属設備 ) については 一部の地域において対象業種が限定されます 機械装置については引き続き全国 全業種対象です 固定資産税の特例を受けようとする事業者は以下の流れで設備の地域及び業種を確認の上

More information

News Release 2018 年 8 月 1 日 香川県内民間企業の 2018 年夏季ボーナス支給見込み アンケート調査結果について 百十四銀行 ( 頭取綾田裕次郎 ) では 香川県内に本社または主工場をもつ民間企業 640 社を対象として 2018 年夏季ボーナスの支給予想について アンケー

News Release 2018 年 8 月 1 日 香川県内民間企業の 2018 年夏季ボーナス支給見込み アンケート調査結果について 百十四銀行 ( 頭取綾田裕次郎 ) では 香川県内に本社または主工場をもつ民間企業 640 社を対象として 2018 年夏季ボーナスの支給予想について アンケー News Release 2018 年 8 月 1 日 香川県内民間企業の 2018 年夏季ボーナス支給見込み アンケート調査結果について 百十四銀行 ( 頭取綾田裕次郎 ) では 香川県内に本社または主工場をもつ民間企業 640 社を対象として 2018 年夏季ボーナスの支給予想について アンケート調査を実施しました 205 社から有効回答 ( 有効回答率 32.0%) があり その調査結果をまとめましたのでお知らせします

More information

ます 本統計表でいう従業者数は 下記算式により算出した この事業所に従事している男女計 をいいます 従業者数 = 1 個人業主及び無給家族従業者 + 2 有給役員 + 3 常用雇用者 ( 正社員 正職員等 パート アルバイト等 )- 5 送出者 + 6 出向 派遣受入者ア 1 個人業主及び無給家族従

ます 本統計表でいう従業者数は 下記算式により算出した この事業所に従事している男女計 をいいます 従業者数 = 1 個人業主及び無給家族従業者 + 2 有給役員 + 3 常用雇用者 ( 正社員 正職員等 パート アルバイト等 )- 5 送出者 + 6 出向 派遣受入者ア 1 個人業主及び無給家族従 利用上の注意 1 調査の目的 工業統計調査は 我が国の工業の実態を明らかにすることを目的としています 2 調査の根拠 工業統計調査は 統計法 ( 平成 19 年法律第 53 号 ) に基づく 基幹統計調査 であり 工業統計 調査規則 ( 昭和 26 年通商産業省令第 81 号 ) によって実施されるものです 3 調査の期日平成 29 年工業統計調査 ( 平成 28 年実績 ) は 平成 29 年 6

More information

第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 規模 5 人以上 TL 調査産業計 年次及び月次 平成 20 年 300, , ,080 48, , ,954 60, , ,246 32,505 平

第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 規模 5 人以上 TL 調査産業計 年次及び月次 平成 20 年 300, , ,080 48, , ,954 60, , ,246 32,505 平 第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 TL 調査産業計 平成 20 年 300,392 252,116 233,080 48,276 374,753 313,954 60,799 206,751 174,246 32,505 平成 21 年 285,885 244,231 230,309 41,654 355,498 304,152 51,346 202,279

More information

第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 規模 5 人以上 TL 調査産業計 年次及び月次 平成 17 年 313, , ,854 50, , ,534 61, , ,321 36,193 平

第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 規模 5 人以上 TL 調査産業計 年次及び月次 平成 17 年 313, , ,854 50, , ,534 61, , ,321 36,193 平 第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 TL 調査産業計 平成 17 年 313,278 262,700 244,854 50,578 387,218 325,534 61,684 217,514 181,321 36,193 平成 18 年 310,646 259,413 240,540 51,233 387,352 322,872 64,480 213,152

More information

News Release 2018 年 12 月 27 日 香川県内民間企業の 2018 年冬季ボーナス支給見込みアンケート調査結果について 百十四銀行 ( 頭取綾田裕次郎 ) では 香川県内に本社または主工場をもつ民間企業 630 社を対象と して 2018 年冬季ボーナスの支給予想について アン

News Release 2018 年 12 月 27 日 香川県内民間企業の 2018 年冬季ボーナス支給見込みアンケート調査結果について 百十四銀行 ( 頭取綾田裕次郎 ) では 香川県内に本社または主工場をもつ民間企業 630 社を対象と して 2018 年冬季ボーナスの支給予想について アン News Release 2018 年 12 月 27 日 香川県内民間企の 2018 年冬季ボーナス支給見込みアンケート調査結果について 百十四銀行 ( 頭取綾田裕次郎 ) では 香川県内に本社または主工場をもつ民間企 630 社を対象と して 2018 年冬季ボーナスの支給予想について アンケート調査を実施しました 209 社から有効回答 ( 有効回答率 33.2%) があり その調査結果をまとめましたのでお知らせします

More information

製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業

製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業 参考 業種目別株価等一覧表 ( 平成 30 年 3 4 月分 ) 業種目 大分類 中分類 配当 利益 簿価 1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 純資 前年平均株価 前年平均株価 課税時期の属する月以前 課税時期の属する月以前 課税時期の属する月の前月 課税時期の属する月 建設業 1 4.7 46 308 273 292 357 339 334 278 292 339 334 340 総合工事業

More information

製造業 ページ 303 調査対象数 1,695 調査対象数 1,541 調査対象数 971 調査対象数 464 総資本経常利益率 (%) 自己資本経常利益率 (%)

製造業 ページ 303 調査対象数 1,695 調査対象数 1,541 調査対象数 971 調査対象数 464 総資本経常利益率 (%) 自己資本経常利益率 (%) (2) 該当する掲載頁数をクリックすると表に移動します 業種分類掲載頁 製造業 303 食料品製造業 304 水産食料品製造業 305 パン 菓子製造業 306 飲料 たばこ 飼料製造業 307 衣服 その他の繊維製品製造業織物製 ( 不織布製及びレース製を含む ) 外衣 シャツ製造業 ( 和式を除く ) 308 309 成人女子 少女服製造業 310 木材 木製品製造業 ( 家具を除く ) 311

More information

14, , , , , , ,

14, , , , , , , 14,000 0.0 2.0 12,000 4.0 10,000 6.0 8,000 8.0 10.0 6,000 12.0 4,000 14.0 16.0 2,000 18.0 0 20.0 80,000 10.0 0.0 60,000 10.0 40,000 20.0 30.0 20,000 40.0 0 50.0 115 110 108.7 107.3 109.0 105.9 105.3 105

More information

6 調査の方法等調査は 調査員による調査 ( 以下 調査員調査 という ) と 総務省 経済産業省 都道府県及び市による調査 ( 以下 直轄調査 という ) の2 種類の方法により行った (1) 調査員調査 調査対象 : 単独事業所 ( 純粋持株会社 不動産投資法人及び資本金 1 億円以上の企業を除

6 調査の方法等調査は 調査員による調査 ( 以下 調査員調査 という ) と 総務省 経済産業省 都道府県及び市による調査 ( 以下 直轄調査 という ) の2 種類の方法により行った (1) 調査員調査 調査対象 : 単独事業所 ( 純粋持株会社 不動産投資法人及び資本金 1 億円以上の企業を除 平成 28 年経済センサス - 活動調査 ( 確報 ) 産業別集計 製造業 調査の概要 1 調査の目的 経済センサス 活動調査 は 我が国の全産業分野における事業所及び企業の経済活動の実態を全国的及び地域別に明らかにするとともに 事業所及び企業を調査対象とする各種統計調査の精度向上に資する母集団情報を得ることを目的とする 2 調査の根拠統計法 ( 平成 19 年法律第 53 号 ) に基づく 基幹統計調査

More information

以前 製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業

以前 製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業 参考 業種目 以前 以前 建設業 1 4.7 46 308 283 292 334 340 345 289 292 340 345 341 総合工事業 2 4.4 50 289 284 291 336 345 345 289 291 345 345 336 建築工事業 ( 木造建築工事業を除く ) 3 5.0 62 268 352 356 425 420 428 357 356 420 428 417

More information

以前 製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業

以前 製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業 参考 以前 建設業 1 4.7 46 308 293 292 345 341 333 298 292 341 333 323 総合工事業 2 4.4 50 289 293 291 345 336 329 297 291 336 329 316 建築工事業 ( 木造建築工事業を除く ) 3 5.0 62 268 361 356 428 417 390 366 356 417 390 378 その他の総合工事業

More information

Microsoft PowerPoint - 木工çfl£æ¥�HP訟輛çfl¨ .ppt [äº™æ‘łã…¢ã…¼ã…›]

Microsoft PowerPoint - 木工çfl£æ¥�HP訟輛çfl¨ .ppt [äº™æ‘łã…¢ã…¼ã…›] 木工 ( 家具 装備品製造業 ) 平成 30 年度 担当者 : 主任研究員木野村知弘 報告内容 1. 木工産業の構造 2. 木工産業の位置 3. 木工業界の推移 4. 岐阜県の木工産業 5. 岐阜県の家具産業 6. 業界の動向と課題 2 1. 木工産業の構造 * 木工産業は 木材 木製品製造業 と 家具 装備品製造業 により構成されている 製材業 木製品製造業 一般製材業ベニヤ 床板 木材チップ製造業その他特殊製材業

More information

指数でみた卸売業の動き

指数でみた卸売業の動き 第 1 章我が国の製造業の全体像 製造業の事業所数 従業者数 出荷額 付加価値額の推移 - 事業所数は平成 17 年に比べ 12.2% 従業者数は同 1.6% の減少 - 平成 2 年の製造業の全事業所数は44 万事業所となっており 前回の全数調査年の平成 17 年に比べ 12.2% の減少となっています また 従業者数は873 万人となっており 同 1.6% の減少となっています なお 出荷額は338

More information

<4D F736F F D E7390BB91A28BC682CC93C190AB95AA90CD>

<4D F736F F D E7390BB91A28BC682CC93C190AB95AA90CD> 第 1 章統計データからみた所沢市の製造業の特性分析 1-1. 製造業の事業所数 従業員数 出荷額 付加価値額の推移 (1) 全国の製造業の動向我が国の製造業事業所数は近年減少傾向にある 平成 20 年の事業所数は44 万事業所 従業者数は 873 万人であり それぞれ平成 2 年時点と比べると 事業所数は 39.3% 従業者数は 26.0% の減少となっている 一方 製造品出荷額等をみると 平成

More information

産業廃棄物の排出 処理状況について 1. 調査方法 (1) 調査対象 1 調査対象 2 対象業種 3 対象廃棄物 47 都道府県 日本標準産業分類( 平成 19 年 11 月改訂 )/ 総務省 をもとに抽出した産業廃棄物の排出が想定される大分類 18 業種廃棄物の処理及び清掃に関する法律に規定する産

産業廃棄物の排出 処理状況について 1. 調査方法 (1) 調査対象 1 調査対象 2 対象業種 3 対象廃棄物 47 都道府県 日本標準産業分類( 平成 19 年 11 月改訂 )/ 総務省 をもとに抽出した産業廃棄物の排出が想定される大分類 18 業種廃棄物の処理及び清掃に関する法律に規定する産 産業廃棄物の排出 処理状況について 1. 調査方法 (1) 調査対象 1 調査対象 2 対象業種 3 対象廃棄物 47 都道府県 日本標準産業分類( 平成 19 年 11 月改訂 )/ 総務省 をもとに抽出した産業廃棄物の排出が想定される大分類 18 業種廃棄物の処理及び清掃に関する法律に規定する産業廃棄物 19 種類 (2) データの集計 解析 都道府県から環境省に報告されたデータをもとに集計した

More information

労働市場月報ひょうごH25年6月内容(参照)_ xls

労働市場月報ひょうごH25年6月内容(参照)_ xls 労働市場 月報ひょうご 平成 25 年 6 月内容 目 次 第 1 表 一般職業紹介状況 第 2 表 一般職業紹介状況 時系列 第 3 表 産業別求人 充足状況 第 4 表 産業別雇用保険被保険者状況 第 5 表 職業別職業紹介状況 第 6 表 安定所別職業紹介状況 ( その 1) 第 7 表 安定所別職業紹介状況 ( その 2) 第 8 表 安定所別職業紹介状況 ( その 3) 第 9 表 雇用保険適用

More information

印刷用統計表_ xls

印刷用統計表_ xls 海外現地法人の動向 ( 海外現地法人四半期調査 ) 平成 2 6 年 1 ~ 3 月期 平成 2 6 年 4 ~ 6 月期 平成 2 6 年 7 ~ 9 月期 実績現状判断先行き 統計表 平成 2 6 年 6 月 25 日 経済産業省大臣官房調査統計グループ 目次 Ⅰ-1. 実績総括表 ( ドル ) 1 ~ 2 欧 州 38~39 Ⅰ-2. 実績内訳表 ( ドル ) 全 地 域 3 ~ 4 そ の

More information

表紙_中小企業の賃金事情.indd

表紙_中小企業の賃金事情.indd 第 3 表 -1 全常用労働者の平均賃金 ( 労組有無別 ) 合計 集 平 計均均賃金平成 28 年計均人年勤年間給与人年員齢続所定時間外賃金 ( 通勤手当うち通勤手当支払額員齢年含む ) ( 単位 ) 人 歳 年 円 円 円 円 人 歳 調 査 産 業 計 24,772 41.9 10.7 351,957 12,706 34,617 5,475,097 3,778 43.6 2,519 42.9

More information

平成 24 年経済センサス - 活動調査 ( 製造業に関する集計 ) 確報 奈良県結果 平成 26 年 3 月 奈良県総務部知事公室統計課

平成 24 年経済センサス - 活動調査 ( 製造業に関する集計 ) 確報 奈良県結果 平成 26 年 3 月 奈良県総務部知事公室統計課 平成 24 年経済センサス - 活動調査 ( 製造業に関する集計 ) 確報 奈良県結果 平成 26 年 3 月 奈良県総務部知事公室統計課 目 次 利用上の注意 1 Ⅰ 調査結果の概要 ( 従業者 4 人以上の事業所 ) 1. 概況 8 2. 事業所数 10 3. 従業者数 11 4. 製造品出荷額等 13 5. 現金給与総額 15 6. 原材料使用額等 17 7. 付加価値額 18 8. 年末在庫額及び有形固定資産総額

More information

経済センサス活動調査速報

経済センサス活動調査速報 平成 29 年 5 月 31 日 平成 28 年経済センサス - 活動調査速報集計結果の概要 総務省統計局及び経済産業省から 全産業分野の事業所及び企業を調査した 平成 28 年経済センサス - 活動調査 速報集計結果が公表されました 本県分の概要は次のとおりです 今回のポイント 1 全産業における事業所数は 51,986 事業所 ( 前回比 2.9%) 従業者数は 512,317 人 ( 同 1.0%)

More information

平成 22 年基準 秋田県鉱工業生産指数月報 平成 30 年 12 月分 鉱工業生産指数の推移 季節調整済指数全国 東北 : 平成 27 年 =100 秋田 : 平成 22 年 =

平成 22 年基準 秋田県鉱工業生産指数月報 平成 30 年 12 月分 鉱工業生産指数の推移 季節調整済指数全国 東北 : 平成 27 年 =100 秋田 : 平成 22 年 = 平成 22 年基準 秋田県鉱工業生産指数月報 平成 30 年 12 月分 鉱工業生産指数の推移 115.0 全国 東北 : 平成 27 年 =100 秋田 : 平成 22 年 =100 110.0 105.0 100.0 95.0 90.0 85.0 80.0 12 2 4 6 8 10 12 2 4 6 8 10 12 2 4 6 8 10 12 27 年 28 年 29 年 30 年 秋田東北全国

More information

2 業種別排出量産業廃棄物の業種別排出量を図 1-2 及び表 1-1 に示す 調査の結果 電気 ガス 熱供給 水道業 ( 下水道業を含む ) からの排出量が最も多く 約 100,543 千トン ( 全体の 25.7%) 次いで建設業が約 81,845 千トン ( 同 20.9%) 農業 林業が約 8

2 業種別排出量産業廃棄物の業種別排出量を図 1-2 及び表 1-1 に示す 調査の結果 電気 ガス 熱供給 水道業 ( 下水道業を含む ) からの排出量が最も多く 約 100,543 千トン ( 全体の 25.7%) 次いで建設業が約 81,845 千トン ( 同 20.9%) 農業 林業が約 8 ( 別添 ) 産業廃棄物の排出 処理状況について 1. 調査方法 (1) 調査対象 1 調査対象 47 都道府県 2 対象業種 日本標準産業分類( 平成 19 年 11 月改訂 )/ 総務省 をもとに抽出した産業廃棄物の排出が想定される大分類 18 業種 3 対象廃棄物廃棄物の処理及び清掃に関する法律に規定する産業廃棄物 19 種類 (2) データの集計 解析都道府県から環境省に報告されたデータをもとに集計した

More information

都道府県別有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 令和元年 5 月 広島 東京 岡山 福井 岐阜 愛知 富山 石川 香川 大阪 鳥取 群馬 三重 長野 新潟 島根 宮城 愛媛 京都 茨城 山口 熊本 福岡 大分 静岡 徳島 山形 福島 宮崎 秋田 奈良 栃木 和歌山 兵庫 岩手 山梨 千葉 鹿児島 埼玉

都道府県別有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 令和元年 5 月 広島 東京 岡山 福井 岐阜 愛知 富山 石川 香川 大阪 鳥取 群馬 三重 長野 新潟 島根 宮城 愛媛 京都 茨城 山口 熊本 福岡 大分 静岡 徳島 山形 福島 宮崎 秋田 奈良 栃木 和歌山 兵庫 岩手 山梨 千葉 鹿児島 埼玉 都道府県別有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 5 月 広島 東京 岡山 福井 岐阜 愛知 富山 石川 香川 大阪 鳥取 群馬 三重 長野 新潟 島根 宮城 愛媛 京都 茨城 山口 熊本 福岡 大分 静岡 徳島 山形 福島 宮崎 秋田 奈良 栃木 和歌山 兵庫 岩手 山梨 千葉 鹿児島 埼玉 滋賀 佐賀 長崎 高知 北海道 青森 神奈川 沖縄 0.0 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

More information

経済センサス活動調査速報

経済センサス活動調査速報 平成 30 年 6 月 28 日 平成 28 年経済センサス - 活動調査確報集計結果の概要 総務省及び経済産業省から 全産業分野の事業所及び企業を調査した 平成 28 年経済センサス - 活動調査 確報集計結果が公表されました 本県分の概要は次のとおりです 今回のポイント 1 全産業における事業所数は 51,785 事業所 ( 前回比 3.2%) 従業者数は 504,554 人 ( 同 0.5%)

More information

産業廃棄物の排出及び処理状況等(平成20年度実績)

産業廃棄物の排出及び処理状況等(平成20年度実績) 産業廃棄物の排出 処理状況について 1. 調査方法 (1) 調査対象 1 調査対象 2 対象業種 3 対象廃棄物 47 都道府県 日本標準産業分類( 平成 19 年 11 月改訂 )/ 総務省 をもとに抽出した産業廃棄物の排出が想定される大分類 18 業種廃棄物の処理及び清掃に関する法律に規定する産業廃棄物 19 種類 (2) データの集 解析 都道府県から環境省に報告されたデータをもとに集した 調査年度や未調査業種等について産業

More information

次に 製造業における製造品出荷額の構成比について 図 および図 に示す 福島県の製造業は 情報通信機械器具製造業 の割合が高く 次いで 化学工業 電子部品デバイス電子回路製造業 の順である 特に 情報通信機械器具製造業 は全国の構成比と比較して非常に高く 全国の情報通信機械器

次に 製造業における製造品出荷額の構成比について 図 および図 に示す 福島県の製造業は 情報通信機械器具製造業 の割合が高く 次いで 化学工業 電子部品デバイス電子回路製造業 の順である 特に 情報通信機械器具製造業 は全国の構成比と比較して非常に高く 全国の情報通信機械器 3. 福島県の産業構造の分析 風力発電関連産業集積の検討をするに当たり 関連事業を実施するための基礎的なポテンシ ャルの把握を目的に ここでは県内の産業構造の整理を行う 3.1 県内企業の現状分析 産業構造 平成 25 年度の県内総生産 ( 名目 ) は約 7.3 兆円であり その内 製造業が約 1.6 兆円 サー ビス業が約 1.3 兆円となっている 全国と福島県の経済活動別 ( 産業別 )GDP

More information

企業物流短期動向調査 ( 日通総研短観 ) 調査結果 ( 抜粋 ) (2008 年 9 月調査 ) 2008 年 10 月 株式会社日通総合研究所 ホームページはこちら

企業物流短期動向調査 ( 日通総研短観 ) 調査結果 ( 抜粋 ) (2008 年 9 月調査 ) 2008 年 10 月 株式会社日通総合研究所 ホームページはこちら 企業物流短期動向調査 ( 日通総研短観 ) 調査結果 ( 抜粋 ) (2008 年 9 月調査 ) 2008 年 10 月 株式会社日通総合研究所 ホームページはこちら http://www.nittsu-soken.co.jp - 目 次 - Ⅰ. 調査の内容... 1 Ⅱ. 調査の結果... 3 1. 国内向け出荷量の動向... 3 2. 輸送機関利用の動向... 7 (1) 一般トラック...

More information

宮崎労働局 宮崎労働局発表平成 26 年 8 月 29 日解禁 報道関係者各位 雇用失業情勢 ( 平成 26 年 7 月分 ) Press Release 照会先 宮崎労働局職業安定部 部 長 上村有輝 職業安定課長 森山成人 労働市場情報官 多田真理子 ( 代表電話 )0985(38)8823 平

宮崎労働局 宮崎労働局発表平成 26 年 8 月 29 日解禁 報道関係者各位 雇用失業情勢 ( 平成 26 年 7 月分 ) Press Release 照会先 宮崎労働局職業安定部 部 長 上村有輝 職業安定課長 森山成人 労働市場情報官 多田真理子 ( 代表電話 )0985(38)8823 平 宮崎労働局 宮崎労働局発表平成 26 年 8 月 29 日解禁 報道関係者各位 雇用失業情勢 ( 平成 分 ) Press Release 照会先 宮崎労働局職業安定部 部 長 上村有輝 職業安定課長 森山成人 労働市場情報官 多田真理子 ( 代表電話 )0985(38)8823 平成 の有効求人倍率 ( ) は 0.93 倍と前月より 0.04 ポイント減少 新規求人は増勢が一服するものの 4 ヶ月連続で有効求人倍率

More information

⑤資料4~8高卒状況の推移

⑤資料4~8高卒状況の推移 厚生労働省鳥取労働局 Press Release 鳥取労働局発表担職業安定部職業安定課平成 30 年 12 月 28 日 ( 金 ) 職業安定課長花倉隆当地方職業指導官中嶋隆行電話 0857-29-1707 高校生の就職内定率は 92.9% ~ 平成 6 年 11 月末以降最高を記録 ~ - 平成 31 年 3 月新規高等学校卒業予定者の求人 就職希望 就職内定状況 - まるやまよういち鳥取労働局

More information

業種別の概況 教養 技能教授業 事業所数 7 万 9509 事業所 ( 前年比 6.7%) 従業者数 25 万 6477 人 ( 前年比 2.8%) 年間売上高 9328 億円 ( 前年比 3.0%) 教養 技能教授業務の事業従事者数 33 万 7230 人 ( 前年比 4.4%) 教養 技能教授業

業種別の概況 教養 技能教授業 事業所数 7 万 9509 事業所 ( 前年比 6.7%) 従業者数 25 万 6477 人 ( 前年比 2.8%) 年間売上高 9328 億円 ( 前年比 3.0%) 教養 技能教授業務の事業従事者数 33 万 7230 人 ( 前年比 4.4%) 教養 技能教授業 業種別の概況 教養 技能教授業 事業所数 7 万 9509 事業所 ( 前年比 6.7%) 従業者数 25 万 6477 人 ( 前年比 2.8%) 年間売上高 9328 億円 ( 前年比 3.0%) 教養 技能教授業務の事業従事者数 33 万 7230 人 ( 前年比 4.4%) 教養 技能教授業務の年間売上高 8934 億円 ( 前年比 3.3%) 1 事業所当たり 1 事業所当たり従業者数 3

More information

1 消費増税後の影響に関するアンケート調査 結果について ~ 消費税率 10% 景気によっては引き上げを延期すべき が 53.6%~ < 調査結果のポイント> 消費税率 8% 引き上げによる影響 2014 年 4 月に消費税率が 8% に引き上げられたことによる影響は かなりのマイナス影響 ( 業績を左右するほど ) ( 以下 かなりのマイナス ) が 11.6% 多少のマイナス影響があった ( 業績を左右するほどではないが

More information

3-3. 個別分析の結果 (1) 産業活動と純流動量の量的変化の状況 1) 産業業種別出荷量の推移全国貨物純流動調査における年間出荷量は 90 年調査 (89 年実績 : 3,610 百万トン ) から 95 年調査 (94 年実績 :3,556 百万トン ) にかけて バブル経済の崩壊などにより個

3-3. 個別分析の結果 (1) 産業活動と純流動量の量的変化の状況 1) 産業業種別出荷量の推移全国貨物純流動調査における年間出荷量は 90 年調査 (89 年実績 : 3,610 百万トン ) から 95 年調査 (94 年実績 :3,556 百万トン ) にかけて バブル経済の崩壊などにより個 3-3. 個別分析の結果 (1) 産業活動と純流動量の量的変化の状況 1) 産業業種別出荷量の推移全国貨物純流動調査における年間出荷量は (89 年実績 : 3,61 百万トン ) から (94 年実績 :3,556 百万トン ) にかけて バブル経済の崩壊などにより個人消費を中心に国内民需が低迷し 生産水準も低いものにとどまったことから 出荷量は1.5% 減少した (99 年実績 :3,32 百万トン

More information

ニュースリリース 中小企業の雇用 賃金に関する調査結果 ( 全国中小企業動向調査 2013 年 月期特別調査 ) 年 4 月 8 日株式会社日本政策金融公庫総合研究所 3 割の企業で正社員は増加 3 社に 1 社で給与水準は上昇 従業員数 2013 年 12 月において

ニュースリリース 中小企業の雇用 賃金に関する調査結果 ( 全国中小企業動向調査 2013 年 月期特別調査 ) 年 4 月 8 日株式会社日本政策金融公庫総合研究所 3 割の企業で正社員は増加 3 社に 1 社で給与水準は上昇 従業員数 2013 年 12 月において ニュースリリース 中小企業の雇用 賃金に関する調査結果 ( 全国中小企業動向調査 2013 年 10-12 月期特別調査 ) 2 0 1 4 年 4 月 8 日株式会社日本政策金融公庫総合研究所 3 割の企業で正社員は増加 3 社に 1 社で給与水準は上昇 従業員数 2013 年 12 月において 正社員が前年同月比で 増加 と回答した企業の割合は 31.5% となった 一方 減少 は 17.1%

More information

平成12年工業統計調査結果表(速報)

平成12年工業統計調査結果表(速報) 平成 24 年経済センサスー活動調査 結果表 卸売業 小売業 平成 26 年 3 月 小樽市総務部企画政策室統計グループ 第 1 章平成 24 年経済センサス - 活動調査の概要 1 調査の目的我が国の全産業分野における事業所及び企業の経済活動の実態を全国及び地域別に明らかにするとともに 事業所及び企業を調査対象とする各種統計調査の精度向上に資する母集団情報を得ることを目的としています 2 調査の時期

More information

[ 調査の実施要領 ] 調査時点 製 造 業 鉱 業 建 設 業 運送業 ( 除水運 ) 水 運 業 倉 庫 業 情 報 通 信 業 ガ ス 供 給 業 不 動 産 業 宿泊 飲食サービス業 卸 売 業 小 売 業 サ ー ビ ス 業 2015 年 3 月中旬 調査対象当公庫 ( 中小企業事業 )

[ 調査の実施要領 ] 調査時点 製 造 業 鉱 業 建 設 業 運送業 ( 除水運 ) 水 運 業 倉 庫 業 情 報 通 信 業 ガ ス 供 給 業 不 動 産 業 宿泊 飲食サービス業 卸 売 業 小 売 業 サ ー ビ ス 業 2015 年 3 月中旬 調査対象当公庫 ( 中小企業事業 ) ニュースリリース 2 0 1 5 年 6 月 2 6 日株式会社日本政策金融公庫総合研究所 中小企業の4 割が 円安は業績に対し マイナスの影響 が大きいと回答 ~ プラスの影響 が大きいとする割合は1 割 輸出比率の高い企業では その割合は高い~ 円安 原油安の影響に関する調査結果 ( 全国中小企業動向調査 ( 中小企業編 )2015 年 1-3 月期特別調査 ) 2014 年秋以降の円安が中小企業の業績に与えた影響についてみると

More information

平成 22 年度エネルギー消費統計結果概要 経済産業省資源エネルギー庁平成 24 年 4 月 エネルギー種別に見ると 最終エネルギー消費総量の 37.5% が燃料 54.8% が電力 7.4% が熱となっています 調査の対象となった非製造業 製造業 ( 石油等消費動態統計対象事業所を除く ) 業務部

平成 22 年度エネルギー消費統計結果概要 経済産業省資源エネルギー庁平成 24 年 4 月 エネルギー種別に見ると 最終エネルギー消費総量の 37.5% が燃料 54.8% が電力 7.4% が熱となっています 調査の対象となった非製造業 製造業 ( 石油等消費動態統計対象事業所を除く ) 業務部 平成 22 年度エネルギー消費統計結果概要 経済産業省資源エネルギー庁平成 24 年 4 月 エネルギー種別に見ると 最終エネルギー消費総量の 37.5% が燃料 54.8% が電力 7.4% が熱となっています 調査の対象となった非製造業 製造業 ( 石油等消費動態統計対象事業所を除く ) のエネルギー消費量計は 3,805PJ( 原油換算 9,828 万 kl) でした PJ( ペタ ジュール

More information

⑤資料4~8高卒状況の推移(更新)_

⑤資料4~8高卒状況の推移(更新)_ 厚生労働省鳥取労働局 Press Release 鳥取労働局発表担職業安定部職業安定課平成 30 年 10 月 30 日職業安定課長花倉隆当地方職業指導官中嶋隆行電話 0857-29-1707 高校生の就職内定率は 62.7% ~ 平成 6 年 9 月末以降最高を記録 ~ - 平成 31 年 3 月新規高等学校卒業予定者の求人 就職希望 就職内定状況 - まるやまよういち鳥取労働局 ( 局長丸山陽一

More information

H26-5-all

H26-5-all 1. 一般職業紹介状況 ( 新規学卒者を除き パートタイムを含む ) 主要項目 項目 年月 平成 28 年 前月 前月比 差 前年同月 前年同月比 差 7 月 (% ホ イント) (% ホ イント) 1 新規求職申込件数 ( 件 ) 21,167 22,914 7.6 23,454 9.8 2 月間有効求職者数 ( 人 ) 101,731 106,384 4.4 110,519 8.0 3 新 規

More information

H26-5-all

H26-5-all 1. 一般職業紹介状況 ( 新規学卒者を除き パートタイムを含む ) 主要項目 項目 年月 平成 28 年 前月 前月比 差 前年同月 前年同月比 差 5 月 (% ホ イント) (% ホ イント) 1 新規求職申込件数 ( 件 ) 24,335 30,492 20.2 24,987 2.6 2 月間有効求職者数 ( 人 ) 107,890 107,991 0.1 115,391 6.5 3 新 規

More information

<8DB289EA8CA782CC8FA48BC BD90AC E8FA48BC6939D8C7692B28DB88A6D95F1816A2D322E786477>

<8DB289EA8CA782CC8FA48BC BD90AC E8FA48BC6939D8C7692B28DB88A6D95F1816A2D322E786477> 佐賀県の商業 - 商業統計調査結果報告書 - 佐賀県総務部統計分析課 目 調査結果の概要 1 概況 1 2 卸売業 2 (1) 産業小分類別事業所数 従業者数 年間商品販売額 2 (2) 従業者規模別 3 (3) 市町別 4 (4) 経営組織別 5 (5) 単位当たりの年間商品販売額 ( 販売効率 ) 7 3 小売業 8 (1) 産業小分類別事業所数 従業者数 年間商品販売額 8 (2) 従業者規模別

More information

Microsoft Word - 57電気機械器具修理業.doc

Microsoft Word - 57電気機械器具修理業.doc Ⅱ. 電気機械器具修理業 事業所数 3184 事業所 従業者数 4 万 7674 人 年間売上高 9717 億円 電気機械器具修理業務の事業従事者数 4 万 6805 人 電気機械器具修理業務の年間売上高 7386 億円 1 事業所当たり 1 事業所当たり従業者数 15.0 人 1 事業所当たり年間売上高 3.0 億円 1 事業所当たり電気機械器具修理業務の事業従事者数 14.7 人 1 事業所当たり電気機械器具修理業務の年間売上高

More information

30付属統計表(全体)

30付属統計表(全体) 第 13 表特別休暇制度のある事業所数 中小企業 夏季休暇 病気休暇 リフレッシュ休暇 ボランティア休暇 教育訓練休暇 ( 自己啓発のための休暇 ) 骨髄ドナー休暇 その他 調査計 309 182 98 30 38 12 940 C00 鉱業, 採石業, 砂利採取業 1 1 D00 建設業 60 25 15 4 12 147 E00 製造業 70 34 15 2 3 1 213 E09 食料品 10

More information

Microsoft Word - 03_雇用表の概要

Microsoft Word - 03_雇用表の概要 雇用表 1 雇用表の概要 ⑴ 雇用表は 産業連関表の対象となった平成 23 年において 各部門が投入した年平均の労働量を 従業上の地位別に区分し 産業連関表の各部門に対応させて表示したものである ⑵ 雇用表は平成 23 年の就業構造を知ることができるだけでなく 産業連関表の投入構造や生産誘発額を用いて 労働投入係数 ( 就業係数 雇用係数 ) 労働誘発係数 ( 就業誘発係数 雇用誘発係数 ) を求めることができる

More information

28付属統計表(全体)

28付属統計表(全体) 第 13 表特別休暇制度のある事業所数 中小企業 夏季休暇 病気休暇 リフレッシュ休暇 ボランティア休暇 教育訓練休暇 ( 自己啓発のための休暇 ) 骨髄ドナー休暇 その他 調査計 264 194 90 37 33 25 926 C00 鉱業, 採石業, 砂利採取業 1 2 1 3 D00 建設業 40 30 12 4 11 4 153 E00 製造業 68 33 12 3 2 1 217 E09

More information

平成24年度エネルギー消費統計結果概要

平成24年度エネルギー消費統計結果概要 平成 26 年度エネルギー消費統計結果概要 経済産業省資源エネルギー庁平成 28 年 4 月 平成 26 年度エネルギー消費統計における調査の結果 当該調査対象の産業分野における最終エネルギー消費量計は 3,854PJ 1 ( 原油換算 9,952 万 kl) でした 最終エネルギー消費量をエネルギー種別割合で見ると 燃料 ( 石油 石炭製品 + ガス + 再生可能等 ) が 37.2% 電力が 52.6%

More information

第3章 総務省統計局が提供する地域メッシュ統計の編成項目_2 経済センサス

第3章 総務省統計局が提供する地域メッシュ統計の編成項目_2 経済センサス 2 経済センサス 平成 21 年経済センサス 基礎調査 ( 世界測地系による編成結果 ) 対象地域 : 全国編成区画 : 基準地域メッシュ,2 分の1 地域メッシュ ( 実数 ) < 産業別事業所数 > 001 A~S 全産業 C~E 第 2 次産業 C05 鉱業, 採石業, 砂利採取業 002 D06~08 建設業 06 総合工事業 07 職別工事業 ( 設備工事業を除く ) 003 08 設備工事業

More information

29付属統計表(全体)

29付属統計表(全体) 第 4 表学歴別 職種別新規学卒者 中小企業 高校卒専門学校卒短大 高専卒大学卒大学院卒 事務 技術生産事務 技術生産事務 技術 生産事務 技術生産事務 技術 生産 産業 人 円 人 円 人 円 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 調査産業計 49 156,996 205 162,384 85 169,640 37 158,695 36 6 167,222

More information

結  果  の  概  要

結  果  の  概  要 平成 24 年 経済センサス - 活動調査 ( 平成 24 年 2 月 1 日現在 ) により 大田区の事業所を概観すると 次のとおりになっている 1 大田区の概況 事業所数は 3 万 463 事業所で都全体の 4.9% を占め 23 区中第 5 位である ( 図 1) 従業者数は 33 万 4046 人で都全体の 3.9% を占め 23 区中第 7 位である ( 図 2) 1 2 従業者規模 (11

More information

平成 28 年度エネルギー消費統計における製造業 ( 石油等消費動態統計対象事業所を除く ) のエネルギー消費量を部門別にみると 製造部門で消費されるエネルギーは 1,234PJ ( 構成比 90.7%) で 残りの 127PJ( 構成比 9.3%) は管理部門で消費されています 平成 28 年度エ

平成 28 年度エネルギー消費統計における製造業 ( 石油等消費動態統計対象事業所を除く ) のエネルギー消費量を部門別にみると 製造部門で消費されるエネルギーは 1,234PJ ( 構成比 90.7%) で 残りの 127PJ( 構成比 9.3%) は管理部門で消費されています 平成 28 年度エ 平成 28 年度エネルギー消費統計結果概要 経済産業省資源エネルギー庁平成 30 年 3 月 平成 28 年度エネルギー消費統計における調査の結果 最終エネルギー消費量計は 3,889PJ 1 ( 原油換算 10,044 万 kl) でした 最終エネルギー消費量をエネルギー種別割合で見ると 燃料 ( 石油 石炭製品 + ガス + 再生可能等 ) が 36.2 % 電力が 51.7% 蒸気 熱が 12.2%

More information

shiryou2-3.pdf

shiryou2-3.pdf 秘 総務省承認番号 266 承認期限平成 19 年 3 31 日まで 調査の目的 この調査は 民間企業における新規資産 中古資産の取得としての投資支出および除却に関する状況等を資産別に調査し 資本ストック統計 国民経済計算における生産勘定整備の基礎資料とすることを目的としています 資本ストック統計 生産勘定により 産業の生産能力を測る指標を作成し 経済全体の潜在的な成長率や設備投資循環の計測 産業構造の国際比較などを行う上で不可欠な基礎データを提供します

More information

企業物流短期動向調査 ( 日通総研短観 ) 調査結果 ( 抜粋 ) (2008 年 12 月調査 ) 2009 年 1 月 株式会社日通総合研究所 ホームページはこちら

企業物流短期動向調査 ( 日通総研短観 ) 調査結果 ( 抜粋 ) (2008 年 12 月調査 ) 2009 年 1 月 株式会社日通総合研究所 ホームページはこちら 企業物流短期動向調査 ( 日通総研短観 ) 調査結果 ( 抜粋 ) (2008 年 12 月調査 ) 2009 年 1 月 株式会社日通総合研究所 ホームページはこちら http://www.nittsu-soken.co.jp - 目 次 - Ⅰ. 調査の内容... 1 Ⅱ. 調査の結果... 3 1. 国内向け出荷量の動向... 3 2. 輸送機関利用の動向... 7 (1) 一般トラック...

More information

28付属統計表(全体)

28付属統計表(全体) 第 4 表学歴別 職種別新規学卒者 中小企業 高校卒専門学校卒短大 高専卒大学卒大学院卒 事務 技術生産事務 技術生産事務 技術 生産事務 技術生産事務 技術生産 産業 人 円 人 円 人 円 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 調査産業計 89 163,312 162 156,753 94 164,264 18 165,906 48 7 167,222

More information

29年6月労働市場月報表紙

29年6月労働市場月報表紙 労働市場月報 平成 29 年 新規求人倍率 ( 季節調整値 ) の推移 ( 富山県 全国 ) ( 倍 ) 富山県 3.00 全国 2.80 2.60 2.40 2.20 2.00 1.80 1.60 1.40 1.20 1.00 28/6 7 8 9 10 11 12 29 /1 2 3 4 5 6 富山県の新規求職者数 求人数の推移 ( 原数値 ) 新規求職者数 12,000 新規求人数 10,000

More information

過去 10 年間の業種別労働災害発生状況 ( 大垣労働基準監督署管内 ) 令和元年 4 月末現在年別 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30 H31 対前年比全産業 % (6

過去 10 年間の業種別労働災害発生状況 ( 大垣労働基準監督署管内 ) 令和元年 4 月末現在年別 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30 H31 対前年比全産業 % (6 過去 年間の業種別労働災害発生状況 ( 大垣労働基準監督署管内 ) 令和元年 月末現在年別 H H H H H H H H9 H H 対前年比全産業 9 9 9 - -.% () () () () () () () () 製造業 9 9 9 - -.% () 食料品 - -.% 繊維工業 衣服 木材木製品 家具装備品 パルプ 紙加工 印刷 製本 化学工業 窯業土石製品 鉄鋼業 非鉄金属 金属製品 一般機械器具

More information

<4D F736F F D CF E90948FC897DF89FC90B38AD68C572E646F63>

<4D F736F F D CF E90948FC897DF89FC90B38AD68C572E646F63> 総務省自治税務局固定資産税課平成 20 年 9 月 償却資産の評価に関する質疑応答集 ( 平成 20 年度税制改正関係 ) 問 1 平成 20 年度税制改正において行われた耐用年数省令の改正は どのような内容だったか ( 答 ) 減価償却資産の耐用年数等に関する省令の一部を改正する省令( 平成 20 年財務省令第 32 号 ) は 平成 20 年 4 月 30 日に公布 施行されたが その主な内容は

More information

毎月勤労統計調査 地方調査結果速報 平成30年11月分

毎月勤労統計調査 地方調査結果速報 平成30年11月分 平成 31 年 1 月 31 日 山形県企画振興部統計企画課 毎勤でみた山形県の賃金 労働時間 雇用の動き 主な動き: 事業所規模 5 人以上 賃金の動ききまって支給する給与 ( ) 233,467 円前年同月比 -2.5% < 減少 > ( 一人平均 ) きまって支給する給与 = 所定内給与 + 超過労働給与 労働時間の動き総実労働時間 ( 一人平均 ) 雇用の動き常用労働者数 毎月勤労統計調査地方調査結果速報

More information

目次 調査結果の概要 1 小企業編 中小企業編 概況 3 概況 15 調査の実施要領 4 調査の実施要領 16 業況判断 5 業況判断 17 売上 1 売上 2 採算 11 利益 21 資金繰り 借入 12 価格 金融関連 22 経営上の問題点 13 雇用 設備 23 設備投資 価格動向 14 経営

目次 調査結果の概要 1 小企業編 中小企業編 概況 3 概況 15 調査の実施要領 4 調査の実施要領 16 業況判断 5 業況判断 17 売上 1 売上 2 採算 11 利益 21 資金繰り 借入 12 価格 金融関連 22 経営上の問題点 13 雇用 設備 23 設備投資 価格動向 14 経営 ニュースリリース 全国中小企業動向調査結果 (218 年 1-3 月期実績 4-6 月期以降見通し ) 2 1 8 年 4 月 1 9 日株式会社日本政策金融公庫総合研究所 小企業の景況 ( 原則従業者 2 人未満 ) 中小企業の景況 ( 原則従業員 2 人以上 ) 小企業の景況は 持ち直しの動きがみられる ( 前回 ) 持ち直しの動きがみられる 中小企業の景況は 緩やかに回復している ( 前回 )

More information

一企業当たりの事業所数は 14. 事業所 ( 前年度差.6 事業所減 ) 常時従業者数 499 人 ( 前年度比.8% 減 ) 売上高は 23.4 億円 ( 同 2.9% 減 ) 製造企業の一企業当たりの売上高は 億円 ( 前年度比 3.9% 減 ) 営業利益は 1 億円 ( 同.6%

一企業当たりの事業所数は 14. 事業所 ( 前年度差.6 事業所減 ) 常時従業者数 499 人 ( 前年度比.8% 減 ) 売上高は 23.4 億円 ( 同 2.9% 減 ) 製造企業の一企業当たりの売上高は 億円 ( 前年度比 3.9% 減 ) 営業利益は 1 億円 ( 同.6% 調査結果の概要 1. 概要 平成 29 年 3 月 31 日現在で実施した経済産業省企業活動基本調査の企業数 ( 総合計 ) は 2 万 997 社 うち 経済産業省企業活動基本調査の対象業種に格付けされた企業数 ( 合計 ) は 2 万 855 社 企業 ( 以下合計値で記載 ) が保有する事業所数は 4.1 万事業所 常時従業者数は 1,426 万人 売上高は 657.7 兆円 企業の営業利益は

More information

2. 利益剰余金 ( 内部留保 ) 中部の 1 企業当たりの利益剰余金を見ると 製造業 非製造業ともに平成 24 年度以降増加傾向となっており 平成 27 年度は 過去 10 年間で最高額となっている 全国と比較すると 全産業及び製造業は 過去 10 年間全国を上回った状況が続いているものの 非製造

2. 利益剰余金 ( 内部留保 ) 中部の 1 企業当たりの利益剰余金を見ると 製造業 非製造業ともに平成 24 年度以降増加傾向となっており 平成 27 年度は 過去 10 年間で最高額となっている 全国と比較すると 全産業及び製造業は 過去 10 年間全国を上回った状況が続いているものの 非製造 トピックス 企業収益と利益分配の動向 平成 27 年度の中部地域の企業活動は 世界経済の緩やかな回復や原油価格の下落による交易条件の改善などにより回復基調が続き それに伴い企業収益も増加が続いた 本トピックスでは 企業収益の増加に伴い利益剰余金や給与額等がどのように推移したのか 中部と全国を対比しながら検証してみた 分析手法 平成 28 年企業活動基本調査 ( 平成 27 年度実績 ) の調査項目から一部を抜粋し

More information

H30情報表紙 (H30年度)

H30情報表紙 (H30年度) 平成 年 月 平成 年 月の有効求人倍率は. 倍 ( 前年同月.9 倍 ) と 前年同月を.8 ポイント下回った 有効求人倍率の推移 ( 常用 ) H29 年 H 年 月 2 月 月 2 月 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 月 北見北海道全国.9.8.46.9.8.52.28.6.52.25.6.5.2.4.46.6.7.5.9.7..2..7.25.6.42.27.8.46..22.48..2

More information

3.届出排出量・移動量の経年変化の概要について

3.届出排出量・移動量の経年変化の概要について 3. 届出排出量 移動量の経年変化の概要について 事業者から届出のあった排出量及び移動量の集計結果について 前年度までの集計結果 と比較した結果は以下のとおりです なお 平成 13,14 年度届出分については 届出事業所の対象化学物質の取扱量要件が 5 トンであることに留意する必要があります ( 平成 15 年度届出分から取扱量要件は 1 トンに引き下げ ) 平成 13 年度から 19 年度データについては

More information

平成25年毎月勤労統計調査

平成25年毎月勤労統計調査 ( 金額単位円 ) 年 月次 第 1 表勤労者の月 第 1 表 ~ 第 3 表は 厚生労働省所管の毎月勤労統計調査 ( 基幹統計調査 ) の地方調査による本 1. 調査対象は 日本標準産業分類による鉱業 採石業 砂利採取業 建設業 製造業 電気 学術研究 専門 技術サービス業 宿泊業 飲食サービス業 生活関連サービス業 娯楽業 人以上を雇用している事業所である 本市独自集計では このうち常用労働者

More information

波及効果の具体的計算方法 直接効果の推計 1 ( 需要増加額の推計 ) 合計額 ( 単位 : 百万円 ) 開催運営費 10.0 来場者支出額 90.0 飲食費 0.6 交通輸送費 3.0 広報関連経費 1.5 施設 機器レンタル料 1.0 アルバイト人件費 1.6 警備料 2.3 宿泊費

波及効果の具体的計算方法 直接効果の推計 1 ( 需要増加額の推計 ) 合計額 ( 単位 : 百万円 ) 開催運営費 10.0 来場者支出額 90.0 飲食費 0.6 交通輸送費 3.0 広報関連経費 1.5 施設 機器レンタル料 1.0 アルバイト人件費 1.6 警備料 2.3 宿泊費 イベント開催における波及効果を試算 開催運営費 が 1 千万円 来場者支出額 が 9 千万円 と合計額 1 億円であった場合の波及効果の推計を行う 開催運営費 については 主催者の予算書又は決算書等から費用が把握できる 来場者支出額 については 来場者へのアンケートなどを行う 1 波及効果の具体的計算方法 直接効果の推計 1 ( 需要増加額の推計 ) 合計額 1 0.0 ( 単位 : 百万円 ) 開催運営費

More information

Ⅰ 結果の概要 ( 事業所規模 5 人以上 ) 1 賃金の動き平成 27 年における調査産業計の常用労働者 1 人当たりの平均月間現金給与総額は 241,212 円で 前年比 2.5% 増であった 現金給与総額をきまって支給する給与と特別に支払われた給与に分けると きまって支給する給与は 210,9

Ⅰ 結果の概要 ( 事業所規模 5 人以上 ) 1 賃金の動き平成 27 年における調査産業計の常用労働者 1 人当たりの平均月間現金給与総額は 241,212 円で 前年比 2.5% 増であった 現金給与総額をきまって支給する給与と特別に支払われた給与に分けると きまって支給する給与は 210,9 Ⅰ 結果の概要 ( 事所規模 5 人以上 ) 1 賃金の動き 27 年における調査計の常用労働者 1 人当たりの平均月間現金給与総額は 241212 円で 前年比 2.5% 増であった 現金給与総額をきまって支給する給与と特別に支払われた給与に分けると きまって支給する給与は 210967 円で前年比 3.0% 増 特別に支払われた給与は 30245 円で前年比 1.4% 減となった 全国平均をみると

More information

お金をめぐる最近の動き

お金をめぐる最近の動き 参考資料 4 各指標からみる産業別の課題や強み 平成 30 年 10 月 12 日 Ⅰ. 各指標からみる産業別の課題や強み 1. RIC 指数と影響力係数 2. 特化係数 3. 修正特化係数と従業者比率 4. 付加価値力 ( 生産性 ) ここでは 宇治市における産業別の課題や強みを把握するため 産業連関や各種統計データに基づき 競争力 影響力 国内的にみた集積度 国際的にみた集積度 付加価値力 (

More information

平成 26 年 3 月 18 日公表 生産動態統計調査結果 ( 富山県 ) ~ 平成 26 年 1 月分 ~ 1 生産動態統計調査概要 (1) 調査の目的生産動態統計調査は 鉱工業生産の動態を明らかにし 鉱工業に関する施策の基礎資料を得ることを目的とする (2) 調査の期日毎月末日現在によって行う

平成 26 年 3 月 18 日公表 生産動態統計調査結果 ( 富山県 ) ~ 平成 26 年 1 月分 ~ 1 生産動態統計調査概要 (1) 調査の目的生産動態統計調査は 鉱工業生産の動態を明らかにし 鉱工業に関する施策の基礎資料を得ることを目的とする (2) 調査の期日毎月末日現在によって行う 平成 26 年 3 月 18 日公表 生産動態統調査結果 ( 富山県 ) ~ 平成 26 年 1 月分 ~ 1 生産動態統調査概要 (1) 調査の目的生産動態統調査は 鉱工業生産の動態を明らかにし 鉱工業に関する施策の基礎資料を得ることを目的とする (2) 調査の期日毎月末日現在によって行う (3) 調査の範囲各表における調査の範囲に属する事業所 (4) 調査事項生産 受入 消費 出荷 在庫 原材料

More information

Microsoft Word iip(速報).doc

Microsoft Word iip(速報).doc 平成 1 年 月 1 日四国経済産業局 鉱工業生産 出荷 在庫指数速報 ( 平成 1 年 月 ) 概要 ~ 緩やかな上昇傾向 ~ 当月の生産は 化学工業 食料品 たばこ工業 一般機械工業などが上昇したものの 電気機械工業 金属製品工業 窯業 土石製品工業などが低下したことから 前月比 1.% 減 ( 前年同月比.% 増 ) となり 生産指数 ( 季節調整済 ) は.1 となった 出荷は 化学工業 食料品

More information

平成24年経済センサス-活動調査

平成24年経済センサス-活動調査 平成 28 年経済センサス - 活動調査 結果確報 ( 和歌山県分 ) 和歌山県企画部企画政策局調査統計課平成 31 年 1 月 ~ 経済の国勢調査 ~ 経済センサス 目 次 平成 28 年経済センサス - 活動調査の概要 1 平成 28 年経済センサス - 活動調査結果確報 ( 和歌山県分 ) の概要 2 Ⅰ 結果の概況 2 Ⅱ 及び従業者数 4 1 産業別及び従業者数 4 (1) 産業大分類別

More information

2. 有期契約労働者を雇用しているか 設問 1 パート アルバイト 契約社員 嘱託 派遣社員などの有期契約労働者を雇用していますか 選択肢 1 雇用している 2 雇用していないが 今後雇用する予定 3 雇用していないが 以前雇用していた 4 雇用しておらず 今後も雇用しない予定 全体

2. 有期契約労働者を雇用しているか 設問 1 パート アルバイト 契約社員 嘱託 派遣社員などの有期契約労働者を雇用していますか 選択肢 1 雇用している 2 雇用していないが 今後雇用する予定 3 雇用していないが 以前雇用していた 4 雇用しておらず 今後も雇用しない予定 全体 無期転換ルール に関する特別調査 調査結果の概要 1 無期転換の申込みを受けた企業は全体の1 割足らず 2 無期転換ルール に向けた等の整備がされていない企業が過半数を占めた 3 無期転換の申し出を受けたときの対応を決めている企業は約 6 割 平成 25 年 4 月施行の改正労働契約法は 雇用を 安定化させる目的で 無期転換ルール を定め 2018 年問題 の 1 つとして注目されてきた 無 期転換ルール

More information

平成 26 年 7 月 14 日公表 生産動態統計調査結果 ( 富山県 ) ~ 平成 26 年 5 月分 ~ 1 生産動態統計調査概要 (1) 調査の目的生産動態統計調査は 鉱工業生産の動態を明らかにし 鉱工業に関する施策の基礎資料を得ることを目的とする (2) 調査の期日毎月末日現在によって行う

平成 26 年 7 月 14 日公表 生産動態統計調査結果 ( 富山県 ) ~ 平成 26 年 5 月分 ~ 1 生産動態統計調査概要 (1) 調査の目的生産動態統計調査は 鉱工業生産の動態を明らかにし 鉱工業に関する施策の基礎資料を得ることを目的とする (2) 調査の期日毎月末日現在によって行う 平成 26 年 7 月 14 日公表 生産動態統調査結果 ( 富山県 ) ~ 平成 26 年 5 月分 ~ 1 生産動態統調査概要 (1) 調査の目的生産動態統調査は 鉱工業生産の動態を明らかにし 鉱工業に関する施策の基礎資料を得ることを目的とする (2) 調査の期日毎月末日現在によって行う (3) 調査の範囲各表における調査の範囲に属する事業所 (4) 調査事項生産 受入 消費 出荷 在庫 原材料

More information

Ⅱ モデル分析

Ⅱ モデル分析 第 4 章 : モデル分析 分析事例 Ⅲ 企業立地による県経済への波及効果測定 電気機械製造業の立地に伴う投資と, 立地後の生産活動が及ぼす県経済への影響 ( 波及効果 ) の測定 立地企業は 電気機械製造業 とし各投資額及び操業後の生産額は次のとおりとします 建 設 投 資 額 10 億円 機械等設備投資額 20 億円 操業後生産額 25 億円 主要構造物は鉄骨とし, 土地の仲 介手数料, 購入費は含みません

More information

Microsoft Word iip(速報).doc

Microsoft Word iip(速報).doc 平成 1 年 月 1 日四国経済産業局 鉱工業生産 出荷 在庫指数速報 ( 平成 1 年 月 ) 概要 ~ 緩やかな上昇傾向 ~ 当月の生産は 輸送機械工業 一般機械工業 パルプ 紙 紙加工品工業などが上昇したものの 電気機械工業 化学工業 窯業 土石製品工業などが低下したことから 前月比 1.% 減 ( 前年同月比 0.% 増 ) となり 生産指数 ( 季節調整済 ) は. となった 出荷は 輸送機械工業

More information

Microsoft PowerPoint - 【H ~】企業立地促進法優遇措置.ppt

Microsoft PowerPoint - 【H ~】企業立地促進法優遇措置.ppt 企業立地促進法支援措置概要 支援措置一覧 1 設備投資減税 ( 特別償却制度 ) 2 固定資産税 不動産取得税の課税免除 3 日本政策金融公庫による低利融資 4 小規模企業者に対する設備資金貸付制度 5 中小企業信用保険法の特例 6 食品流通構造改善促進法の特例 企業立地計画 事業高度化計画 支援措置を受けるまでの流れ 工場の新増設 生産性の向上 企業立地計画 お手伝いします! 事業高度化計画 知事へ申請

More information

全産業 14,112 人 3.2% 2 か月連続の増加おもな産業厚生労働省群馬労働局 平成 30 年 9 月 28 日 職業安定部職業安定課労働市場情報官 電話 ( 内線 ) 310 有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 1.79 倍 全国 10 位 / 全国 1.63 倍 前

全産業 14,112 人 3.2% 2 か月連続の増加おもな産業厚生労働省群馬労働局 平成 30 年 9 月 28 日 職業安定部職業安定課労働市場情報官 電話 ( 内線 ) 310 有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 1.79 倍 全国 10 位 / 全国 1.63 倍 前 全産業 14,112 人 3.2% 2 か月連続の増加おもな産業厚生労働省群馬労働局 平成 30 年 9 月 28 日 職業安定部職業安定課労働市場情報官 電話 0272105007 ( 内線 ) 310 有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 1.79 倍 全国 10 位 / 全国 1.63 倍 前月有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 1.72 倍 全国 14 位 / 全国 1.63 倍 正社員有効求人倍率

More information

08飯山(__26.2月).xls

08飯山(__26.2月).xls 業務月報 ( 平成 26 年 2 月分 ) 飯山公共職業安定所 2 月の有効求人倍率 ( ) は.07 倍で前月を 0. ポイント下回り 前年同月を 0.03 ポイント下回った 新規求人は 496 人で前月比 3.9% 減 対前年同月比.8% 増となった 新規求職者は 34 人で前月比 5.% 減 対前年同月比で 0.9% 減となった 就職者は 2 人で対前年同月比 2.8% 増となった 求人 求職の状況

More information

Microsoft Word - 目次.doc

Microsoft Word - 目次.doc 平成 24 年 いわき市の事業所 ( 平成 24 年経済センサス 活動調査報告 ) いわき市行政経営部行政経営課 まえがき この報告書は 平成 24 年 2 月 1 日現在で実施された経済センサス 活動調査の結果を いわき市が独自に集計し 収録したものです 経済センサス 活動調査は 全国のすべての事業所 ( 国 地方公共団体 農林漁業の個人経営等を除く ) を対象として実施されました 近年の情報化の進展

More information

目次 ページ はじめに 奄美群島の税制特例制度 ( 国税 ) の概要 対象となる業種 対象となる設備投資 事業者 設備投資の規模等の要件 他の国税の優遇措置との比較 ( 例 : 過疎税制 ) 奄美群島の税制特例制度 ( 地方税 ) の概要奄美群島税制まとめ

目次 ページ はじめに 奄美群島の税制特例制度 ( 国税 ) の概要 対象となる業種 対象となる設備投資 事業者 設備投資の規模等の要件 他の国税の優遇措置との比較 ( 例 : 過疎税制 ) 奄美群島の税制特例制度 ( 地方税 ) の概要奄美群島税制まとめ 奄美群島振興開発のための 国税 地方税の優遇措置について 平成 30 年 7 月 国土交通省国土政策局特別地域振興官付 目次 ページ はじめに 奄美群島の税制特例制度 ( 国税 ) の概要 対象となる業種 対象となる設備投資 事業者 設備投資の規模等の要件 他の国税の優遇措置との比較 ( 例 : 過疎税制 ) 奄美群島の税制特例制度 ( 地方税 ) の概要奄美群島税制まとめ 1 2 3 4 5 6

More information

Microsoft Word iip(速報).doc

Microsoft Word iip(速報).doc 平成 0 年 1 月 1 日四国経済産業局 鉱工業生産 出荷 在庫指数速報 ( 平成 1 年 月分 ) 概要 ~ 緩やかながら上昇傾向 ~ 当月の生産は 輸送機械工業 電気機械工業 パルプ 紙 紙加工品工業などが上昇したものの 一般機械工業 金属製品工業 食料品 たばこ工業などが低下したことから 前月比.% 減 ( 前年同月比 1.% 増 ) となり 生産指数 ( 季節調整済 ) は. となった 出荷は

More information

科目印収納科目一覧

科目印収納科目一覧 PCA 科目印セット (A/B) 収納科目一覧会計 2000 シリーズ対応 負債 資本科目 : 緑 722 退職金 111 現金 301 支払手形 723 法定福利費 601 期首材料棚卸高 121 当座預金 312 買掛金 724 福利厚生費 611 材料仕入高 131 普通預金 321 短期借入金 725 退職引当金繰入 621 材料仕入値引 141 通知預金 322 未払金 726 旅費交通費

More information

毎月勤労統計調査平成22年06月分結果確報

毎月勤労統計調査平成22年06月分結果確報 平成 22 年 8 月 17 日 毎月勤労統計調査平成 22 年 6 月分統計表 確 報 利用上の注意 1) 統計数値は 特に断りのない限り 事業所規模 5 人以上 常用労働者 ( パートタイム労働者を含む ) に関するものである 2) 前年比 は 対前年増減率(%) を掲載している 季節調整済指数の 前月比 は 対前月増減率 (%) をを掲載している 前年比 前年差 は 月次数の場合 前年同月と比較している

More information

30.3 福島労働局有効求職有効求人有効求人倍率職業別 ( 常用計 ) 計一般パート計一般パート計一般パート 職業計 29,424 21,042 8,382 39,498 28,229 11, A 管理的職業

30.3 福島労働局有効求職有効求人有効求人倍率職業別 ( 常用計 ) 計一般パート計一般パート計一般パート 職業計 29,424 21,042 8,382 39,498 28,229 11, A 管理的職業 福島労働局有効求職有効求人有効求人倍率職業別 ( 常用計 ) 職業計 29,424 21,042 8,382 39,498 28,229 11,269 1.34 1.34 1.34 A 管理的職業 81 77 4 162 160 2 2.00 2.08 0.50 B 専門的 技術的職業 3122 2,401 721 7,003 5,416 1,587 2.24 2.26 2.20 07 開発技術者

More information

平成29年科学技術研究調査結果 要約

平成29年科学技術研究調査結果 要約 29 年科学技術研究調査結果 29 年 12 月 1 日 総務省統計局では, 我が国における科学技術に関する研究活動の状態を調査し, 科学技術振興に必要な基礎資料を得ることを目的として, 科学技術研究調査を毎年実施しています この度, 本年 月に実施した調査の結果を取りまとめましたので, 公表します 研究費 1 28 年度の科学技術研究費 ( 以下 研究費 という ) は,18 兆 4326 億円

More information

企業経営動向調査0908

企業経営動向調査0908 調査レポート東日本大震災が埼玉県内の企業経営に及ぼす影響調査 調査対象 : 県内企業 社調査方法 : アンケート方式 ( 月上旬郵送回収 ) 回答企業 : 社 ( 回答率.%) 業種別内訳 : 製造業 社非製造業 社要旨 月 日に発生した東日本大震災による被害や企業経営に支障となる影響 ( 原発事故の影響を含む ) を県内企業からのアンケート調査によりとりまとめたものである 実際に被害を受けたり企業経営に支障となる影響があったとする企業は約

More information

shiryou2-1.pdf

shiryou2-1.pdf 秘 総務省承認番号 27032 承認期限平成 20 年 3 月 31 日まで 平成 19 年度 民間企業投資 除却調査調査票 調査の目的 この調査は 民間企業における新規資産 中古資産の取得としての投資支出および除却に 本票は 平成 1 年度の決算に基づき 資産台帳 財産目録 貸借対照表などの計算書類により記入してください なお 平成 1 年度とは 原則として平成 1 年 4 月 ~ 平成 19 年

More information