平成22年度 育英資金の案内

Size: px
Start display at page:

Download "平成22年度 育英資金の案内"

Transcription

1 熊本県育英資金予約奨学生募集のしおり ( 修学貸与 ) 高等学校中等教育学校 ( 後期課程 ) 高等専門学校専修学校 ( 高等課程 ) ですので 必ず期限どおりに返還していただく必要があります!! の平成 2 7 年度入学予定者用 育英資金の返還金は 後輩の将来の奨学金として再び活用されています!! 熊本県では 平成 2 7 年度に高校等へ入学する予定で 勉学に意欲がある生徒を対象に 熊本県育英資金 ( 修学貸与 ) の予約奨学生を募集します 予約奨学生は 申請者の中から家計状況を基に選考し 決定します 予約奨学生への育英資金の貸与は 平成 2 7 年 4 月に高校等へ進学することを条件に行うもので 進学しなかった場合 貸与は受けられません 学校への提出期限月日 申請に関するお問い合わせは 在学する学校の奨学金担当 者へお願いします

2

3 平成 27 年度熊本県育英資金予約奨学生募集の概要 熊本県では 下表のとおり熊本県育英資金 ( 修学貸与 ) という貸与制度を設けています 熊本県育英資金 ( 修学貸与 ) 対象者次のいずれかに該当すること 1 申請者の属する世帯が生活保護法に基づく保護を受けている場合 2 申請者の属する世帯で収入のある者全員が 地方税法の規定により 平成 26 年度の市町村民税が非課税又は減免になっている場合 3 申請者の属する世帯の平成 25 年分の所得合計が 生活保護法における基準額の 2 倍以下の場合 世帯全員の所得の目安 ( 単位 : 万 ) 4 人世帯 5 人世帯 熊本市荒尾市その他熊本市荒尾市その他 人世帯 : 父 44 歳 母 41 歳 本人 14 歳 弟又は妹 12 歳 5 人世帯 : 上記 4 人世帯に祖父又は祖母 67 歳を追加 基準額は世帯員の年齢 家族構成等によって異なります 上記目安金額以上であっても 家族構成 家庭の事情等によっては 基準に合致する場合があります 保証人連帯保証人 1 人 ( 主たる生計維持者 : 親権者 ( 法定代理人 ) ) 当県育英資金債務に関し滞納が発生している場合には 当該債務に係る連帯保証人又は保証人が新たに別の奨学生 ( 兄弟姉妹等 ) の連帯保証人になることはできません 連帯保証人が死亡された場合 連帯保証債務は財産として相続され 相続人が連帯保証人としての義務を負うことになります 提出書類 予約決定 1 育英資金貸与予約者申請書 2 育英奨学生推薦書 3 保証書 4 住民票 ( 世帯全員分 : 発行日から 3 ヶ月以内のもの ) 5 市町村が発行する平成 26 年度所得 ( 課税 ) 証明書等 ( 高等学 校等在学者は除く ) 6 その他教育委員会が必要と認める書類 7 調査等同意書 平成 26 年 11 月下旬予定 本採用平成 27 年 4 月下旬予定

4 Ⅰ 育英資金 ( 修学貸与 ) の内容 1 育英資金の目的熊本県は 向学心に富む学生又は生徒で 経済的理由により修学困難な人に対し 学資を貸与して教育の機会均等を図り 将来社会に貢献し得る人材を育成することを目的として 奨学金制度を設けています 熊本県から学資の貸与を受ける学生 生徒を 育英奨学生 といい 貸与される学資を 育英資金 といいます 育英奨学生は 育英資金の貸与を希望する人の中から選考のうえ決定されます 育英資金は卒業後に返還しなければなりません その返還金は後輩の奨学金として再び活用されます 後輩もまた 経済的な心配をすることなく安心して勉学に励めるよう みんなで支えていくことが大切になります 2 育英奨学生の心得育英奨学生は 県の定める熊本県育英資金貸与基金条例及び熊本県教育委員会の定める熊本県育英資金貸与規則を守り 学校の指導に従うとともに 育英奨学生としての資質の維持向上に努める必要があります したがって 勉学の意欲がなかったり 学校内外の規律を乱すなど 育英 奨学生として適当でないと認められたときは 育英資金の貸与を停止し 又は取り消すことがあります 3 申請の資格 申請の資格は 次の各項のすべてに該当する者とします (1) 申請者と生計を共にしている家族で その生計を主に維持している者 ( 以下 生計の主たる維持者 といいます ) が熊本県内に居住していること なお 生計の主たる維持者が単身赴任等により県外居住であっても 同一世帯として認めることが適当であるときは この限りではありません (2) 学校教育法による高等学校 中等教育学校 ( 後期課程 ) 高等専門学校 専修学校 ( 高等課程 ) に平成 2 7 年度に入学を予定する生徒であって 育 英資金の貸与が必要であると認められること (3) 地方公共団体 公益法人 学校法人等から現に学資の貸与等を受けていないこと (4 ) 各世帯の家計状況が 次の 1 から 3 のいずれかに該当すること 1 申請者の属する世帯が生活保護法に基づく保護を受けている場合 2 申請者の属する世帯で収入のある者全員が 地方税法の規定により平 成 2 6 年度の市町村民税が非課税又は減免になっている場合 3 申請者の属する世帯員の平成 2 5 年分の所得合計が 生活保護法における基準額の 2 倍以下の場合 (5 ) 貸与した育英資金の返還が確実と認められること

5 ( 世帯全員の所得の目安 ) ( 単位 : 万 ) 4 人世帯 5 人世帯 熊本市荒尾市その他熊本市荒尾市その他 人世帯 : 父 44 歳 母 41 歳 本人 14 歳 弟又は妹 12 歳 5 人世帯 : 上記 4 人世帯に祖父又は祖母 67 歳を追加 4 貸与月額 高等学校中等教育学校 ( 後期課程 ) 高等専門学校 専修学校 ( 高等課程 ) 区分貸与月額 国立又は公立 自宅通学 1 8, , 又は 8, 自宅外通学 23, , 又は 13, 私立 自宅通学 3 0, , 又は 1 0, 自宅外通学 3 5, , 又は 1 5, 貸与月額は 上記表のとおり各区分ごとに 3 つの金額から選択できます ただし 今回の申請の時点では選択の必要はありません 貸与月額については 家庭の経済状況や卒業後の生活設計を十分考慮して決定してください 5 貸与方法 (1) 無利子 (2) 育英資金は 口座振込みにより貸与します (3) 振込みは 熊本県指定金融機関 ( 肥後銀行 ) の育英奨学生本人の普通預金口座に行います 口座がない場合は新しく設けてください (4) 育英資金は 毎月 21 日に振込みを予定しています ただし 新規採用者の初回分の貸与は 5 月末日の予定です 採用年度 2 年目以降 貸与対象月 初回振込 (4~5 月分 ) 6 月 ~ 2 月 3 月 4 月 年度当初振込 (4~5 月分 ) 6 月 ~ 2 月 3 月 貸与時期 5/31 毎月 21 日 3/10 振込 なし 5/21 毎月 21 日 3/10 振込日が土日祝日にあたる場合は 直前の平日が振込日となります ( 例 )9 /2 1 が日曜日の場合 9 /1 9 ( 金 ) が振込日 4 月は奨学生の在籍確認を行うため 奨学金の振込みがありません 採用

6 2 年目以降の方についても 年度当初の振込日は 5 月 21 日となります 採用決定後に必要となる書類が 県の定める締切日後に提出された場合は 初回振込が翌月以降となる場合があります (5) 採用決定者が他の奨学金を併願している場合は その奨学金を受けるかどうかが判明するまで 県育英資金の貸与を保留します 貸与を受ける奨学金が決定したら 学校担当者を通じて育英資金担当まで連絡してください (6) 各月の貸与についての連絡は行いませんので 各自通帳で振込みを確認してください 6 貸与期間平成 27 年 4 月から 進学を希望する学校の正規の修業年限の終期までとします 高等学校 3~ 5 年間 ( 課程により異なります ) 中等教育学校 ( 後期課程 ) 3 年間 高等専門学校 5 年間 専修学校 ( 高等課程 ) 1~ 3 年間 ( 課程により異なります ) 7 保証人 連帯保証人 1 人 ( 主たる生計維持者 : 親権者 ( 法定代理人 ) ) 当県育英資金債務に関し滞納が発生している場合には 当該債務に係る連帯保証人又は保証人が新たに別の奨学生 ( 兄弟姉妹等 ) の連帯保 証人等になることはできません また 連帯保証人が死亡された場合 連帯保証債務は財産として相続されます 8 返還の義務熊本県育英資金は 貸与されるものでありその返還金が再び原資となりますので 貸与終了後 規則に従い 下記のとおり返還しなければなりません 返還期間 返還開始 返還方法 貸与を受けた月数の 3 倍の期間 ( 高校で 3 年間借りた場合は 9 年かけて返還する ) 貸与終了後 6 か月の据置期間を置いてから開始 ( 3 月に卒業し 貸与終了した場合 10 月下旬から返還開始 ) 納付書又は口座引落し 返還方法を借用証書提出時に選択します 1 月賦 毎月返還 2 年賦 年 1 回毎年 10 月返還 3 半年賦 年 2 回毎年 4 月と 10 月返還 4 月賦 / 半年賦併用 毎月返還 6 月と 12 月に加算 5 その他 一括返還等

7 返還が延滞した場合の措置 貸与を受けた本人が返還を延滞した場合は 直ちに連帯保証人に返還を請求します 返還を延滞したときは 延滞期間 6 ヶ月ごとに 返還すべき割賦金額に対して 5 % の延滞利息が生じます 熊本県では奨学生の公平性確保と制度維持のために 裁判所の手続きを経て 延滞された返還金の回収を行っ ています 返還期限は必ず守ってください 主な返還例 ( 月賦 ) 国立又は公立 区分貸与総額返還回数返還額 自宅通学 自宅外通学 私 立 自宅通 学 自宅外 通学 648,000 月 6, ,000 月 7,666 ( 初回 7,738 ) 108 回 ( 9 年 ) 1,080,000 月 10,000 1,260,000 月 11,666 ( 初回 1 1, ) ( 月賦 / 半年賦併用 ) 国立又 は公立 私立 区分 自宅通 学 自宅外通学 自宅通 学 自宅外通学 貸与総額 返還回数 648, 回 ( 9 年 ) 返還額 初回以降 ~ 6,12 月 3, ,000 3,869 1,080,000 1,260,000 5,000 5,869 3,000 3,833 5,000 5,833 18,000 23,000 30,000 35,000

8 9 申請締切期日 申請関係書類は在学学校へ提出して証明を受けてください * 学校への提出期日 ( 学校から指示されます ) * 学校から県への提出締切日 平成 26 年 9 月 30 日 ( 火 ) 必着 * 申請に関するお問い合わせは 在学する学校の奨学金担当窓口にお願 いします 申請から貸与開始までの流れ 9 5 月末 ( 予定 ) に支払 5 6 採用者は関係書類提出 1 申請 本人通知 辞退者は辞退届 ( 学校指定日まで ) 書類一式提出 申請者 学校 2 推薦 4 結果通知 7 関係書類取りまとめて提出 高校教育課 3 申請書受理 ( 9/30 必着 ) 8 関係書類受理 10 選考県 ( 教育委員会 ) では 育英奨学生候補者選考委員会にはかって家計状況を基に採用を決定します 11 貸与予約者決定の時期と通知方法 (1) 貸与予約決定の通知時期は 1 1 月下旬を予定しています (2) 貸与予約決定の可否は学校長を通じて本人に通知しますので 県への 直接の問合せは御遠慮ください 12 その他予約奨学生への育英資金の貸与は 平成 27 年 4 月に進学することを条件に行うもので 進学しなかった場合は貸与は受けられません

9 Ⅱ 申請書の書き方 次の書類を添えて学校を経由のうえ県教育委員会に提出してください 1 ~ 5 7 は必ず提出が必要 6 は該当ある場合のみ提出 提出書類 留意事項 1 育英資金貸与予約者申請書 申請時現在の状態で 事実をありのままに よく分かるように記入してください 記載すべきことが書かれていないものや記載内容が故意に事実と相違して記入されていることが判明した場合は 採用後においても採用取消しとなることが あります 家族欄には 同一生計の家族につい てすべて記載してください ( 住民票が別々であっても 同一生計であれば必ず記載してください 例 : 住民票を別にしている祖父母等 単身赴任している家族 等 ) 2 育英奨学生推薦書 在学する学校の校長の職印を受けて提 出してください 3 保証書 連帯保証人 申請者の属する生計の主たる維持者 4 住民票の写し ( 市町村が発行したもの ) 発行日から 3 ヶ月以内のもの ( コピー不可 ) 5 収入が確認できる書類 平成 26 年 4 月 1 日現在の年齢が 16 歳以上の世帯全員分 ( ただし 高等学校 高等専門学校 専修学校の高等課程 特別 ( 通常 保護者 ) を立ててください ( 生計の主たる維持者が未成年の場合は その人に代わる独立した生計を営む成年者を連帯保証人に立ててください ) 当県育英資金債務に関し滞納が発生している場合には 当該債務に係る連帯保証人又は保証人が新たに別の奨学生 ( 兄弟姉妹等 ) の連帯保証人になることはできません 単身赴任や進学のため同居はしていないが 同一世帯 ( 生計が同一 ) の場合は その世帯員分の住民票 ( 別居中の方も含む ) を提出してください 市町村発行の平成 26 年度の所得 ( 課 税 ) 証明書 ( 平成 25 年 1 月 ~12 月分 ) を提出してください 生活保護を受給されている場合

10 提出書類 支援学校の高等部 中等教育学校の後期課程に在校している者は除く ) 留意事項 上記所得証明書に加えて福祉事務所発行の保護証明書を提出してください 失職 転職 ( 転職による収入減がある 場合 ) 災害 疾病等により 上記所得証明書の内容が現在の生活実態を正確に反映していない場合 6 その他基準額の算定に必要 な書類 ( 該当がある場合に提出してください ) 上記所得証明書に加え 様式 1 の 申立書 を提出することができます なお 申立書を提出する場合 原則 申立書に記載の事実を証明する資料を 併せて提出してください 申請時 失職している場合は 離職票 などを添付してください 転職により 所得証明書記載の所 得状況 ( 平成 25 年 1 月 ~12 月 ) と現状が異なっている場合 ( 収入減の場合 ) は 現在の職業の給与明細等写し ( 直近 3 か月分 ) を添付してください 賃貸住宅の場合 家賃等の金額が証明できるもの ( 契約書 家賃の領収証のコピーなど ) 管理費 駐車場代などが含まれる場合は 内訳が分かるものを添付してください 同一世帯に障がいのある方がおられる場合身体障害者手帳のコピー 1 級 ~3 級療育手帳のコピー A1~B2 精神障害者保健福祉手帳のコピー 1 2 級 上記手帳のコピー以外はみとめら れません 7 調査等同意書 当県育英資金の貸与 返還の実施に関して調査や照会が必要な場合 当該同意書のコピーを付けて関係の官公庁等に調査や照会を行うものです

11 別記第 2 号様式 ( 第 6 条関係 ) 記入例 申込番号 記入しないで下さい 申 請 者 フリガナ 氏 育英資金貸与予約者申請書 ( 修学貸与 ) 名 生年月日 在学校名 ショウガク 奨学 国公立 私立 熊本市立 中 ジロウ 次郎 平成 年 月 日 学校第 (3) 学年 性別 男 進学希望校 同居 住所 熊本市中央区水前寺 丁目 番地 号 アパート101 号住民票と同じ住所を記入 電話 国公立 私立 専修学校 高等専門学校 熊本県立 高等学校 貸与期間 H27 年 4 月から H30 年 3 月まで 他の奨学 その他の奨学金( 熊本市奨学金 ) 金の申込 他の奨学金は申請していない 又は申請の予定はない 該当する項目を選択 ( 印 ) して下さい 状況フリガナショウガクタロウ純粋な家賃のみ住所 ( 駐車場代 共益費等を含まない ) を記入し生住居区分るてください 熊本市水前寺 丁目 番計氏名維奨学太郎 賃貸借の場合は契約書の写し等を提出してください 持家 賃貸借地 号 アパート1 の持 持家の場合は記入不要 ( 住宅ローンは関係ありません ) その他 ( ) 主 01 号者た勤務先 電話 家賃電話 携帯電話 勤務先とその電話番号は必ず氏名同居別学校名 学年 続柄記入してください 居の別所得額生年月日 ( 今年 4/1 現在の年齢 ) 障害名等 P7~ 同居の 5 収入が確認父奨学太郎できる書類 を熟読のうえ 昭和 年 月 日 ( 才 ) 該当書類をご用意いただき 別居 家記載されている所得金額等同居族母奨学花子を記入して下さい 及昭和 年 月 日 ( 才 ) 別居 び同居所姉奨学公子私立 大学 3 年平成 年 月 日 ( 才 ) 別居得 状同居熊本市立本人奨学次郎 訂正が生じた場合 況 中学 3 年平成 年 月 日 ( 才 ) 別居下記 本人欄に押印した印 を以て ( 訂正して下さい 同居本熊本市立妹奨学良子人 小学校 6 年平成 年 月 日 ( 才 ) 別居 0 を同居含奨学和子 祖母身体障害者手帳 級む昭和 年 月 日 ( 才 ) 別居 9 3 0奨学 ) 同居該当する場合は身障者手帳の写しを提出してください (P8 参照 ) 身障者手帳の写し以外の書類は認められません 別居 備考 注記 別居 1ペン又はボールペンを使用し 修正液等は使用しないで下さい 2 年齢は 平成 26 年 4 月 1 日現在で記入して下さい 所得額の合計 3 同居 別居については 家族からみて判断して下さい 申請者 ( 本人 ) が自宅外から通学の場合 = 本人が 別居 他の家族が 同居 となります 上記のとおり相違ありませんので 育英奨学生として採用されるよう申請します 熊本県教育委員会 様 申請者本人(= 生徒 ) が自署して下さい本 生計の主たる 生計の主たる維持者 が自署して下さい維持者 人 氏 名 平成 26 年 9 氏名奨学次郎 奨学 太郎 月 奨学 印 奨印学 日 異なる印鑑

12 申請者 欄は正確に記入し 氏名にはフリガナをつけてください 住所は省略することなく市町村名番地まで また 団地 アパート等は棟号 部屋番号まで正確に記入してください 電話番号は 固定電話 携帯電話の双方を記載してください 他の奨学金との併願 他の奨学金の申込 欄に必ず記入してください ( 出願後に併願した場合は学校を通じて連絡してください ) なお 他の奨学金に採用されたときは 次の要領で手続をお願いします 1 他の奨学金を受ける場合熊本県育英資金の決定前 : 育英資金申請取消届の提出熊本県育英資金の決定後 : 育英資金辞退届の提出 2 熊本県育英資金を受ける場合熊本県育英資金を受けることを学校を通して育英資金担当まで連絡してください 給付型奨学金は熊本県育英資金と併せて受けることが可能です 家族及び所得 欄に記入する 家族 には同一世帯( 本人含む ) で生計を共にする 者全員について記入してください 独立の生計を営む者は記入する必要はありません 住民票が別々であっても 同じ家屋で生活するなど 生計が同じであれば同一世帯と なります ア 続柄 は 申請者本人から見た関係 ( 父母兄姉等 ) を記入してください イ 年齢 は 平成 26 年 4 月 1 日現在で記入してください ウ 学校名 学年 障害名等 の学年は 4 月 1 日現在で記入し 障害がある方につ いては障害名及びその等級を記入してください エ 所得額 は 平成 26 年度 ( 平成 25 年分 ) 所得 ( 課税 ) 証明書の所得金額を記 入してください オ 所得額 の記入要領転職等により 所得証明書の所得水準が申請時と大きく異なる場合は 直近 3ヶ月 分の給与明細票等を添付してください ( 申請書の所得欄には 現在の月収と賞与等 を考慮し 年間所得を推算して 記入してください ) カ 申請時点で 失職中である場合は 離職票等の証明書類を添付してください ( 申請 書の所得欄には 所得は0と記入してください ) ( 平成 26 年度所得証明書例 ) 所得の区分 所得金額 平成 25 年分合計所得金額 4,546,098 ( 給与収入 ) (5,120,870) 給 与 3,546,098 農 業 1,000,000 合計所得金額を申請書の所得額欄に記入する 所得証明書の様式は市町村によって様式が異なります 分からない場合は学校担当 者に御確認ください

13 別記第 4 号様式 ( 第 6 条関係 ) 記入例 育英奨学生推薦書 育英奨学生申請者 住 氏 所 名 熊本市中央区水前寺 丁目 番地 号 アパート101 号奨学次郎 住民票と同じ住所 氏名を記入 上記の者は 勉学に意欲があり 熊本県育英奨学生として適当と認めますので推薦します この枠内は 学校にて記入しますので 記入の必要はありません 年 月 日 熊本県教育委員会 様 学校名 熊本市立 中学校 学 ( 校 ) 長名 職印

14 記入例 別記第 5 号様式 ( 第 6 条関係 ) 保証書 育英奨学生申請者 住 氏 所 名 熊本市中央区水前寺 丁目 番地記入 号 アパート101 号 奨学次郎 住民票と同じ住所 氏名を 上記の者が このたび熊本県育英資金貸与基金条例による熊本県育英資金の貸与 注記 を申請します 1ペン又はボールペンを使用して記入して下さい 2 各欄該当する人が 必ず自署 ( 記入 ) し各自の印を鮮明に押印して下さい 3 訂正が生じた場合は 各該当欄に押印した各自の印を以て訂正印として押印して下さい つきましては 育英奨学生として勉学に精励し 社会において有為な人材として ( 修正液や他の印鑑による訂正は出来ません ) 成長できるよう指導します また 貸与金の返還については保証人として義務を履行します 平成 26 年 9 月 日 熊本県教育委員会 様 連帯保証人となる人が自署して下さい 連帯保証人 = 申請書下段 の生計の主たる維持者と同一人 フリガナ 住所 TEL クマモトシチュウオウクスイゼンジ チョウメ バン ゴウ アパート101コ ウ 連帯保証人 ( 生計の主たる維持者 ) 住所 フリガナ 氏名 熊本市中央区水前寺 丁目 番地 号 アパート 101 号 ショウガク 奨学 タロウ 太郎 奨印学

15 調査等同意書 熊本県育英資金の貸与 返還の実施のために必要がある時は 下記の申請者本人及び連帯保証人の住所 居所 住居 勤務先 資産 収入等について 熊本県教育委員会が官公庁 金融機関等の関係する団体 法人等又は関係する個 人に対し調査等を行い 当該調査等の依頼を受けた者が熊本県教育委員会に対し当該調査等に回答することに同意します なお 本同意書は同意書作成日以降熊本県育英資金の返還が完了するまで 下記の住所 氏名に変更があった場合も 有効な旨 併せて同意します 記入の日を記載して下さい 平成 26 年 9 月 日 熊本県教育委員会 様 申請者本人が自署して下さい 申請者本人住所熊本市中央区水前寺 丁目 番地 号 アパート 号 申請書と同一印 氏名奨学次郎印 連帯保証人住所熊本市中央区水前寺 丁目 番地 号 アパート 号氏名奨学太郎印 保証書と同一印 連帯保証人となる人が 自署して下さい

16 Ⅲ 採用後の手続 1 育英奨学生に正式に採用となるには入学後 進学届を指定された期日までに進学先を通じて提出してください 高校等へ入学したことを確認したうえで育英奨学生の正式な決定を行い 採用決定通知書を送付します 2 採用になった人は採用決定通知書に添付してある以下の書類を指定された期日までに学校を通じて提出してください 誓約書 口座振替 ( 変更 ) 調書 連帯保証人の印鑑証明書 正当な理由なく期日までに提出しない場合は 採用を取消します やむを得ず期限に間に合わない場合は 学校担当者を通じて県育英資金担当へ連絡してください 3 誓約書 ( 別記第 8 号様式 ) 記入上の注意 誓約書は 育英奨学生 連帯保証人が果たす責任と義務について約するためのものです (1) 連帯保証人は 申請時に保証書 ( 別記第 5 号様式 ) に記載した方です (2) 誓約書は 育英奨学生及び連帯保証人がそれぞれ自分で記名し 押印 してください 連帯保証人は 貸与が終了した後に提出していただく 借用証書の連帯保証人となります (3) 奨学生及び連帯保証人の住所は 省略することなく市町村名 番地まで また アパート等は棟号 部屋番号まで正確に記入し ふりがなをつけてください (4) 誓約年月日は 誓約書を学校に提出する年月日を記入してください 4 貸与の取消し等 次の項目に該当する場合は 育英資金の貸与を取消し又は停止しますので 学校担当者を通じて 早急に育英資金担当に連絡してください 辞退するとき 退学するとき 他奨学金と重複貸与するとき 休学するとき 5 届出書類申請又は貸与期間中に次に示す事項に変更が生じた場合は 該当する事項の届を学校を通じて速やかに提出してください ( 様式を必要とする人は 学校又は育英資金担当に請求してください )

17 届出項目提出の理由提出する書類備考 申請取消し採用決定前に申請を取り消す場合 申請取消届 転学 転学の場合 転学届 転学先の在学証明書 在籍する学校を通じて提出 同上 休学休学の場合休学届同上 復活 休学のため貸与停止 している状態から 復学し 貸与の再開を希望する場合 復活願 同上 留年留年の場合留年届同上 辞退 育英資金の貸与を辞退する場合 ( 採用決定を受けた後 初回貸与を受けていない場合 ) 育英資金の貸与を辞退する場合 ( 奨学金の貸与を 1 回以上受けた場合 ) 辞退届 退学退学の場合退学届 住所 氏名等の変更 通学区分の変更 生計維持者若しくは本人が現住所を変更 したとき又は住所表示の改正により地名変更があったとき本人又は生計維持者が改姓したとき電話番号を変更した とき 通学区分の変更 ( 自宅通学 自宅外通学 ) が変更になる 辞退届育英資金借用証書育英資金返還明細書印鑑証明書 育英資金借用証書 育英資金返還明細書印鑑証明書 氏名 住所変更届 通学区分変更届 同上 同上 同上 同上 同上 振込通帳の変更 改姓により通帳名義が変更になる場合通帳を変更する場合 口座振替 ( 変更 ) 調書 同上

18 6 返還の猶予卒業後 大学又はこれに準ずる学校に進学したとき 災害を受けたとき 病気で長期療養の必要があるとき その他やむを得ない理由により返還が困難となったときは 本人の申請によりその状況を審査のうえ 一定期間返還を猶予することができます 願出の理由証明書証明書発行者猶予期間 大学又はこれに相当する学校として教育委員会規則に定める 学校に進学したとき 在学証明書 ( 原本 ) 在学学 ( 校 ) 長 学校に在籍している期間 ( ただし 2 年目以降 は毎年 4 月に在学証明書の提出 が必要 ) 災害罹災証明市町村長半年又は 1 年 疾病 その他真にやむをえ ない理由により返還が困難な場合 経済的理由 ( 奨学生及び連帯保証人が生活保護及び これと同等の経済状況にある場合 ) 診断書等 ( 就労不可能期間が明記されているもの ) その事実を明らか にする証明書 収入等の状況を証 明できる書類 ( 例 ) 所得証明書 課税証明書 源泉徴収票 給与明細書 給与支払証明書 資産等申立書など 医師 その事実を証明で きる第三者 ( 公的機関等 ) 各証明書の発行 機関 半年又は 1 年 半年又は 1 年 1 年 ( 更新可 ) 7 返還の免除育英奨学生が死亡したり 障がいにより労働能力を喪失したときは 申請により返還額の全部又は一部を免除することがあります 8 その他の注意 書類不備とならないように この 育英奨学生募集のしおり をよく読んでください なお 不明な点がある場合は 各学校の育英資金担当に問い合わせてください ( 熊本県教育委員会への直接のお問い合わせは御遠慮ください )

第1号様式

第1号様式 第 1 号様式 ( 第 7 条関係 ) 修学資金貸与申請書 申請者 ( 本人 ) 氏名 修学資金の貸与を受けたいので 三重県医師修学資金貸与規則第 7 条の規定により 関係書類を添えて申請します なお 貸与を受けることとなった上は 三重県医師修学資金返還免除に関する条例及び三重県医師修学資金貸与規則の規定を遵守し 同条例に規定する必要勤務期間 キャリア形成プログラムに基づき勤務する医療機関における業務に従事することを誓います

More information

提出書類について 世帯の区分 ( 申請書類 ) の確認 滋賀県奨学資金の申請は 世帯の区分により提出書類が異なります 次のアからウのうち 該当する世帯を選択して提出書類を確認してください 世帯の区分 ページ ア生活保護を受給している世帯 2 ページへ イ 世帯全員が地方税法第 295 条第 1 項ま

提出書類について 世帯の区分 ( 申請書類 ) の確認 滋賀県奨学資金の申請は 世帯の区分により提出書類が異なります 次のアからウのうち 該当する世帯を選択して提出書類を確認してください 世帯の区分 ページ ア生活保護を受給している世帯 2 ページへ イ 世帯全員が地方税法第 295 条第 1 項ま 滋賀県奨学資金申請書類一覧および記入例 ( 予約募集 ) 提出書類について 世帯の区分 ( 申請書類 ) の確認 滋賀県奨学資金の申請は 世帯の区分により提出書類が異なります 次のアからウのうち 該当する世帯を選択して提出書類を確認してください 世帯の区分 ページ ア生活保護を受給している世帯 2 ページへ イ 世帯全員が地方税法第 295 条第 1 項または地方税法第 323 条に規定する市町の条例により市町民税が免除または減免されている世帯

More information

   

    平成 27 年度水戸市奨学生募集のお知らせ 水戸市教育委員会 水戸市では, 人物 学力ともに優れているにもかかわらず, 経済的理由により高等学校 ( 中等教育学校後期課程含む 以下同じ ) に修学することが困難な生徒に対し, 奨学金を支給しております 奨学金は, 月額 6,000 円 ( 平成 26 年度実績 ) で, 高等学校の正規の修業年限について支給し, 返済の必要はありません 御希望の方は,

More information

2 奨学生は 前項の上限額の範囲において 奨学金額を任意に設定することができる 3 奨学金の貸与始期は 奨学生として決定した会計年度中の任意の月とし 奨学金の貸与期間は 奨学生として在学する学校等の課程の正規の最短修業期間とする 4 奨学生は 所定の期日までに財団に届け出ることにより 第 1 項で設

2 奨学生は 前項の上限額の範囲において 奨学金額を任意に設定することができる 3 奨学金の貸与始期は 奨学生として決定した会計年度中の任意の月とし 奨学金の貸与期間は 奨学生として在学する学校等の課程の正規の最短修業期間とする 4 奨学生は 所定の期日までに財団に届け出ることにより 第 1 項で設 預保納付金支援支出金に係る事業規則 ( 抜粋 ) 平成 24 年 12 月 18 日 達第 332 号 改正 平成 26 年 5 月 13 日達第 345 号 第 4 章奨学金貸与事業 ( 対象者 ) 第 19 条奨学金貸与事業の対象となる者は 次の各号に掲げる条件をすべて満たす者とする (1) 犯罪被害者等の子ども ( 主として当該被害者の収入によって生計を維持していた子どもに限る ) (2) 学校教育法

More information

平成31年度進学届入力下書き用紙_大学等

平成31年度進学届入力下書き用紙_大学等 (1) (2) (1) (2) (3) (1) (2) A 誓約欄 1/6 画面 誓約日 ( 和暦 ) 年月日 漢字氏名 カナ氏名 B あなたの進学した大学 ( 学校 ) 情報 2/6 画面 1. あなたの学校名は ですね 1. はい いいえ 2. あなたの学籍 ( 学生証 ) 番号を記入してください 2. 学籍 ( 学生証 ) 番号が まだ確定していない人はスペースのまま進んでください 3. あなたの在学している学部

More information

文部科学省委託事業に係る補正予算について

文部科学省委託事業に係る補正予算について よくある質問 ( 入学一時金 奨学金 返還免除型育英修学資金 ) 質問一覧 共通 ( 入学一時金 奨学金 返還免除型育英修学資金 ) [ 申請 ] Q1. 学力 家計とも基準内です 申請をすれば, 必ず採用されますか Q2. 宇都宮市の入学一時金 奨学金 返還免除型育英修学資金をあわせて受けたいのですが Q3. 他の団体の入学一時金や奨学金を受けていますが, 申請はできますか Q4. 親が生活保護を受けていますが,

More information

( 様式第 1 号 ) 国公立高校用 大阪府教育委員会教育長様 奨学のための給付金受給申請書 記入日令和年月日 受給対象となる生徒に関する事項 生徒が在学する学校の名称等 フリガナ 生徒の氏名 生徒の住所 高等学校 年組番 全日制 昭和平成 学校の種類 課程 学科 定時制 通信制 生徒の生年月日 大

( 様式第 1 号 ) 国公立高校用 大阪府教育委員会教育長様 奨学のための給付金受給申請書 記入日令和年月日 受給対象となる生徒に関する事項 生徒が在学する学校の名称等 フリガナ 生徒の氏名 生徒の住所 高等学校 年組番 全日制 昭和平成 学校の種類 課程 学科 定時制 通信制 生徒の生年月日 大 ( 様式第 1 号 ) 国公立高校用 大阪府教育委員会教育長様 奨学のための給付金受給申請書 記入日令和年月日 受給対象となる生徒に関する事項 生徒が在学する学校の名称等 生徒の 生徒の 高等学校 年組番 全日制 昭和平成 学校の種類 課程 学科 定時制 通信制 生徒の生年月日 大阪府国公立高等学校等奨学のための給付金支給要綱に基づき 令和元年度の奨学のための給付金 ( 以下 給付金 という ) の受給を申請します

More information

更別村社会福祉協議会では 均等な教育機会の保障のため 生活環境に恵まれない生徒に対し 下記のとおり奨学金をお貸しいたします [ 対象者 ] 1 更別村に住む高校生 2 更別農業高等学校に在学中の高校生 ( 上記 12のいずれかで 次年度に大学 短期大学 専修学校の 教育 医療 福祉の関係学科に進学す

更別村社会福祉協議会では 均等な教育機会の保障のため 生活環境に恵まれない生徒に対し 下記のとおり奨学金をお貸しいたします [ 対象者 ] 1 更別村に住む高校生 2 更別農業高等学校に在学中の高校生 ( 上記 12のいずれかで 次年度に大学 短期大学 専修学校の 教育 医療 福祉の関係学科に進学す 更別村社会福祉協議会では 均等な教育機会の保障のため 生活環境に恵まれない生徒に対し 下記のとおり奨学金をお貸しいたします [ 対象者 ] 1 更別村にむ高校生 2 更別農業高等学校に在学中の高校生 ( 上記 12のいずれかで 次年度に大学 短期大学 専修学校の 教育 医療 福祉の関係学科に進学する方 ) [ 貸付限度額 ] 一年度につき10 万円とし 40 万円を限度 ( ただし 医学 薬学 歯学の六年制学部に限り

More information

平成13年度前・後期授業料減免・分納の申請について

平成13年度前・後期授業料減免・分納の申請について 2019 年度前期授業料減免 分納の申請について 今回の申請受付は 2019 年度前期授業料の減免 分納分です 後期分授業料については改めて手続が必要です 東日本大震災により被災した学生については この通常減免とは別に授業料等に関する経済的支援を行います 詳しくは学生課へ問い合わせください 1 授業料の減免 分納要件等 申請資格 経済的理由によって授業料の納付が困難であると認められ かつ 学業優秀と認められる学生

More information

第 3 提出期限について要綱第 6 条第 1 項の規定による申請書及び添付書類 ( 以下 申請書等 という ) の提出期限は 次のとおりとする ただし 北海道教育委員会教育長及び教育局長 ( 以下 教育長等 という ) がやむを得ない理由があると認める場合は この限りではない (1) 北海道立の高等

第 3 提出期限について要綱第 6 条第 1 項の規定による申請書及び添付書類 ( 以下 申請書等 という ) の提出期限は 次のとおりとする ただし 北海道教育委員会教育長及び教育局長 ( 以下 教育長等 という ) がやむを得ない理由があると認める場合は この限りではない (1) 北海道立の高等 北海道公立高校生等奨学給付金実施要領 ( 平成 26 年 8 月 22 日学校教育局長決定 ) ( 平成 27 年 7 月 28 日一部改正 ) ( 平成 28 年 6 月 28 日一部改正 ) 第 1 趣旨北海道公立高校生等奨学給付金 ( 以下 給付金 という ) の給付事務については 北海道公立高校生等奨学給付金支給要綱 ( 以下 要綱 という ) に定めるもののほか この要領によるものとする

More information

< FD896BE8F91976C8EAE2E786C73>

< FD896BE8F91976C8EAE2E786C73> 居住実績証明申請書 ( 別記様式 ) 次ページに記載の同意事項に同意の上 居住実績証明書の交付を申請します ( 現住所 ) 申請者の現住所 ( 現在住んでいる所 ) 上記の住所に居住を開始した日 公営住宅の入居申込予定者 フリガナ 氏名 TEL ( ) 緊急連絡先 ( ) * 固定電話または携帯電話が使用できない場合は 緊急連絡先に申請者に必ず連絡ができる方の電話番号を記入して下さい ( 住所又は居所

More information

学校担当者用 平 成 2 6 年 度 熊本県育英資金 推 薦 事 務 要 領 ( 修 学 貸 与 ) 熊本県教育委員会 Ⅰ 育英資金 ( 修学貸与 ) の内容 1 育英資金の目的熊本県は 向学心に富む学生又は生徒で 経済的理由により修学困難な人に対し 学資を貸与して教育の機会均等を図り 将来社会に貢献し得る人材を育成することを目的として 奨学金制度を設けています 熊本県から学資の貸与を受ける学生

More information

式第 2 号 ( 第 6 条関係 )( 用紙日本工業規格 A4 縦型 ) 誓約書 連帯保証人 連帯保証人 決定番号 年 月 日生 続 柄 続 柄 私は 修学資金の貸与を受けるについては 静岡県看護職員修学資金貸与規則の規定に従うことを誓います なお 修学資金の返還債務が生じたときは 返還期限までに確

式第 2 号 ( 第 6 条関係 )( 用紙日本工業規格 A4 縦型 ) 誓約書 連帯保証人 連帯保証人 決定番号 年 月 日生 続 柄 続 柄 私は 修学資金の貸与を受けるについては 静岡県看護職員修学資金貸与規則の規定に従うことを誓います なお 修学資金の返還債務が生じたときは 返還期限までに確 族の状況式第 1 号 ( 第 4 条関係 )( 用紙日本工業規格 A4 縦型 ) 修 学 資 金 貸 与 申 請 書 年 月 日 ( 年 月 日生 ) 静岡県看護職員修学資金の貸与を受けたいので 関係書類を添えて申請します 名称入学年月年月 在学している養成施設等 所在地課程 ( 専攻 ) 卒業 ( 修了 ) 予定年月 年 月 学歴年月卒業 貸与を希望する理由 家続 柄氏 名年齢 職業 ( 勤務先又は学校名

More information

< 個人経営 ( 工場 店舗 ) 農業 水産業等で給与所得以外の場合 > 確定申告を確定申告書の持参または郵送で行なった場合 確定申告書 ( 控 ) の写し ( 税務署受付印があるもの ) 税務署受付印がない場合は 加えて市区町村発行の 所得証明書 が必要です 確定申告を電子申告で行なった場合 申告

< 個人経営 ( 工場 店舗 ) 農業 水産業等で給与所得以外の場合 > 確定申告を確定申告書の持参または郵送で行なった場合 確定申告書 ( 控 ) の写し ( 税務署受付印があるもの ) 税務署受付印がない場合は 加えて市区町村発行の 所得証明書 が必要です 確定申告を電子申告で行なった場合 申告 日本学生支援機構奨学金に関する & 集 2017 年 4 月学生支援課 これから申請される方へ 奨学金を受けたいのですが 手続きはどうしたらよいのでしょうか? 毎年 4 月初旬に行われる奨学金の募集説明会に参加してください 家計の急変により 早急に奨学金を必要とする場合は 学生支援課へお問合せください 4 月入学予定者です 奨学金を入学金等に充てることはできますか? できません 予約採用の初回振込は入学後の

More information

で定める延納又は分納を許可された者は この限りではない 4 既に半額免除が決定している者が 年度途中に事由が発生した場合の全額免除に該当すると思わ れる際は 改めて申請することができる ( 減免の決定 ) 第 5 条理事長は 授業料の減免の申請があったときは 第 2 条に定める減免の基準に適合するか

で定める延納又は分納を許可された者は この限りではない 4 既に半額免除が決定している者が 年度途中に事由が発生した場合の全額免除に該当すると思わ れる際は 改めて申請することができる ( 減免の決定 ) 第 5 条理事長は 授業料の減免の申請があったときは 第 2 条に定める減免の基準に適合するか 公立大学法人公立鳥取環境大学授業料の減免に関する規程 平成 24 年 4 月 1 日 鳥取環境大学規程第 88 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 公立大学法人公立鳥取環境大学の授業料等及びその他の料金に関する規程 ( 以下 授業料等に関する規程 という ) 第 8 条第 2 項の規定に基づき 授業料の減免に関し必要な事項を定めるものとする ( 減免 ) 第 2 条授業料の減免の種類は 半額免除及び全額免除とする

More information

Taro-01 【H30年度】沖縄県高等学校定時制課程及び通信制課程修学奨励金貸与事業募集要項

Taro-01 【H30年度】沖縄県高等学校定時制課程及び通信制課程修学奨励金貸与事業募集要項 平成 30 年度 沖縄県高等学校定時制課程及び通信制課程修学奨励金貸与事業 奨学生募集要項 ( 二次募集 ) 沖縄県教育委員会 この事業は 勤労青少年の高等学校定時制課程及び通信制課程への修学を促進するために 修学奨励金を貸与するものです 第 1 募集概要 1 貸与の対象者次の (1) から (5) の全てに該当する者 (1) 県内にある高等学校の定時制の課程若しくは通信制の課程に在学している者又は広域の通信制の課程に在学する者で県内に住所を有する者

More information

父母 祖父母の方義父母の方その他の収入がある方 ( 注 ) 又は 直近の確定申告の写し 直近の収入内容が確認できるもの ( 直近 3 ヶ月分の給与明細の写し 収入証明書又は納税証明書等 ) 両親のうち片親のみを扶養申請する場合は 主として被保険者によって生計を維持され ていることが条件です 片親のみ

父母 祖父母の方義父母の方その他の収入がある方 ( 注 ) 又は 直近の確定申告の写し 直近の収入内容が確認できるもの ( 直近 3 ヶ月分の給与明細の写し 収入証明書又は納税証明書等 ) 両親のうち片親のみを扶養申請する場合は 主として被保険者によって生計を維持され ていることが条件です 片親のみ 家族の状況上記以外に必要な書類配偶者( 内縁を含む) 子 その他の方出生 未就学 小中学生なし 世帯全員の住民票 のみ学生の方現在方( 施設入所 入寮している場合にはその証明 ) 直近まで勤めていた方現在収入がある方被扶養者再確認に必要な添付書類一覧 1 同居の場合 被扶養者認定は個々の実態によって異なりますので他の必要書類の提出を求めることがあります 事由に関わらず 共通して必要な書類 世帯全員の住民票

More information

(平成22年度以降採用者用)様式2-1・2-2

(平成22年度以降採用者用)様式2-1・2-2 [ 様式 - 表 ] 平成 年度以降採用者用 独立行政法人日本学生支援機構理事長 殿 第一種奨学金貸与月額変更願 ( 届 )( 減額 ) 私は 独立行政法人日本学生支援機構学資金の貸与月額を下記のとおり減額することを願い出ます つきましては 返還誓約書 ( 兼個人信用情報の取扱いに関する同意書 ) で確認し 誓約した内容から 貸与月額の減額に係る一切の債務に関しても 確認書並びに返還誓約書 ( 兼個人信用情報の取扱いに関する同意書

More information

「学び直し」に係る第一種奨学金貸与申請書

「学び直し」に係る第一種奨学金貸与申請書 独立行政法人日本学生支援機構 第一種奨学金の再貸与について 1. 制度概要原則 第一種奨学金を貸与できる期間は 同じ学校区分 ( 現に在学する学校 学部 学科 研究科と同一である場合を除く ) において 過去に貸与を受けた期間と通算して 現に在学する学校の修業年限を限度とします ただし 以下の要件に該当する場合は 一の貸与契約に限り 過去の貸与期間にかかわらず 現に在学する学校の修業年限に 達するまで貸与を受けることができます

More information

フロー 目次 項目奨学金を借りるための説明ページ 1 案内 申請書の配布 藤岡市奨学金の基本的事項目的 対象者 貸与条件 貸与額貸与期間 利息など 3 2 申請書の提出 2 月 1 日から 2 月 28 日まで 申請書類 申請期間 留意点 申請書類の記入例 4 11~13 3 藤岡市奨学資金運営委員

フロー 目次 項目奨学金を借りるための説明ページ 1 案内 申請書の配布 藤岡市奨学金の基本的事項目的 対象者 貸与条件 貸与額貸与期間 利息など 3 2 申請書の提出 2 月 1 日から 2 月 28 日まで 申請書類 申請期間 留意点 申請書類の記入例 4 11~13 3 藤岡市奨学資金運営委員 平成 31 年度 藤岡市奨学金のご案内 - 新規申請から返済完了まで - 借用には自覚と責任を持って この奨学金は みなさんが意欲を持って学ぶことを支援する貸付金です 奨学金の趣旨を理解し真剣に勉学に取り組んでください 卒業後は 奨学生が必ず全額返済しなければなりません 家庭の経済状況やご自身の人生 生活設計に基づき申込みをしてください 藤岡市教育委員会 教育総務課 平成 31 年 1 月 フロー

More information

「学び直し」に係る第一種奨学金貸与申請書

「学び直し」に係る第一種奨学金貸与申請書 独立行政法人日本学生支援機構 第一種奨学金の再貸与について 1. 制度概要原則 第一種奨学金を貸与できる期間は 同じ学校区分において 過去に貸与を受けた期間と通算して 現に在学する 学校の修業年限を限度とします ただし 以下の要件に該当する場合は 一の貸与契約に限り 過去の貸与期間にかかわ らず 現に在学する学校の修業年限に達するまで貸与を受けることができます ( 第一種奨学金の再貸与 ) 原則の取扱い

More information

第 6 条 ( 申請手続 ) 奨学金の貸与を希望する者 ( 以下 申請者 という ) は 次の各号に定める書類を提出するものとする (1) 奨学金貸与申請書兼誓約書 ( 様式第 1 号 ) (2) 履歴書 ( 写真貼付 ) (3) 成績証明書 ( 最終学歴 ) (4) 学校の合格通知書および納付すべ

第 6 条 ( 申請手続 ) 奨学金の貸与を希望する者 ( 以下 申請者 という ) は 次の各号に定める書類を提出するものとする (1) 奨学金貸与申請書兼誓約書 ( 様式第 1 号 ) (2) 履歴書 ( 写真貼付 ) (3) 成績証明書 ( 最終学歴 ) (4) 学校の合格通知書および納付すべ 公益財団法人丹後中央病院医療専門職奨学育英資金貸与規程 第 1 条 ( 趣旨 ) 本規程は 公益財団法人丹後中央病院 ( 以下 当院 という ) 定款第 4 条に基づき 医療専門職の資格を取得するために進学する学生への奨学を目的とした 育英資金貸与制度を定めたものである 第 2 条 ( 貸与の対象及び方法 ) 本規程の医療専門職とは 看護師 社会福祉士 診療放射線技師 理学療法士 作業療法士 言語聴覚士

More information

(3) 家計急変者 ( 平成 27 年 1 月 1 日 ~ 申請時点までに家計急変 ) 前頁 (1) (2) のいずれかに該当する書類に加えて 以下の書類を提出 1 家計急変事由を示す証明書 ( 別表 5) 2 平成 27 年の収入 ( 見込み ) を証明する書類 ( 例 ) 平成 27 年 3 月

(3) 家計急変者 ( 平成 27 年 1 月 1 日 ~ 申請時点までに家計急変 ) 前頁 (1) (2) のいずれかに該当する書類に加えて 以下の書類を提出 1 家計急変事由を示す証明書 ( 別表 5) 2 平成 27 年の収入 ( 見込み ) を証明する書類 ( 例 ) 平成 27 年 3 月 授業料免除申請書類から抜粋したものです 9. 提出書類 授業料免除申請書は 申請者の家族状況 家計状況 ( 申請者本人を含む ) 等の詳細を記入するようになっています 申請時現在の状況を記入し 該当する書類を提出してください 書類は申請者本人又は家族数に含める者が該当するものすべてを提出してください 基本的に証明書は写 ( コピー ) を提出してください ただし 所得証明書は 原本 を提出してください

More information

令和元年度神奈川県私立高校生等奨学給付金のお知らせ < 県外学校用 > 神奈川県では 私立高校生等の保護者の授業料以外の教育費の負担を軽減するため 返済不要の 高校生等奨学給付金 を支給しています 当制度は 授業料の負担を軽減する 就学支援金 とは別の制度です 年度ごとに申請が必要となりますので 対

令和元年度神奈川県私立高校生等奨学給付金のお知らせ < 県外学校用 > 神奈川県では 私立高校生等の保護者の授業料以外の教育費の負担を軽減するため 返済不要の 高校生等奨学給付金 を支給しています 当制度は 授業料の負担を軽減する 就学支援金 とは別の制度です 年度ごとに申請が必要となりますので 対 令和元年度神奈川県私立高校生等奨学給付金のお知らせ < 県外学校用 > 神奈川県では 私立高校生等の保護者の授業料以外の教育費の負担を軽減するため 返済不要の 高校生等奨学給付金 を支給しています 当制度は 授業料の負担を軽減する 就学支援金 とは別の制度です 年度ごとに申請が必要となりますので 対象となる方は忘れずにご申請ください 保護者 保護者とは 原則 親権者をいいます 親権者が不在の場合は

More information

Q3 なぜ 必要な添付書類が変わるのですか? A3 厚生労働省より 日本国内にお住いのご家族の方を被扶養者に認定する際の身分関係及び生計維持関係の確認について 申立のみによる認定は行わず 証明書類に基づく認定を行うよう 事務の取扱いが示されたことから 届出に際して 確認書類の添付をお願いすることとな

Q3 なぜ 必要な添付書類が変わるのですか? A3 厚生労働省より 日本国内にお住いのご家族の方を被扶養者に認定する際の身分関係及び生計維持関係の確認について 申立のみによる認定は行わず 証明書類に基づく認定を行うよう 事務の取扱いが示されたことから 届出に際して 確認書類の添付をお願いすることとな 平成 30 年 10 月 1 日施行 日本国内に住所を有する被扶養者の認定事務 にかかるQ&A Q1 いつから手続きが変更になるのですか? A1 平成 30 年 10 月 1 日以降に日本年金機構で受付する届書からです Q2 A2 具体的に何が変わるのですか? 主な変更点は次の 3 点です (1) 身分関係については 平成 30 年 10 月 1 日以降は 被保険者と扶養認定を 受ける方が同姓か別姓かに関わらず

More information

被扶養者届に必要な添付書類一覧

被扶養者届に必要な添付書類一覧 被扶養者再確認に必要な添付書類一覧 1 同居の場合 被扶養者認定は個々の実態によって異なりますので他の必要書類の提出を求めることがあります 事由に関わらず共通して必要な書類共働き夫婦で お子様のみを扶養としている場合に必要な書類 世帯全員の住民票原本 ( 続柄あり ) マイナンバーの記載のないもの扶養していないもう一方の親の収入が確認できる書類 ( 例源泉徴収票 ) 家族の状況 上記以外に必要な書類

More information

(3) 在学証明書 ( 入学を予定する者にあっては 入学を予定する高等学校等の合格を証明する書類 ) (4) 前 3 号に掲げるもののほか 世帯の生計に関する書類で市長が必要と認めるもの ( 貸付けの決定通知等 ) 第 4 条奨学生の決定に当たっては 選抜試験その他の方法を用いて選考することができる

(3) 在学証明書 ( 入学を予定する者にあっては 入学を予定する高等学校等の合格を証明する書類 ) (4) 前 3 号に掲げるもののほか 世帯の生計に関する書類で市長が必要と認めるもの ( 貸付けの決定通知等 ) 第 4 条奨学生の決定に当たっては 選抜試験その他の方法を用いて選考することができる 福祉文教委員会資料 平成 30 年 12 月 17 日提出 飯塚市規則第号 飯塚市奨学資金貸付基金条例施行規則 ( 改正案全文 ) ( 趣旨 ) 第 1 条この規則は 飯塚市奨学資金貸付基金条例 ( 平成 18 年飯塚市条例第 62 号 以下 条例 という ) の施行に関し必要な事項を定めるものとする ( 奨学生の資格 ) 第 2 条条例第 5 条第 1 号に規定する本市に引き続き1 年以上住所を有することとは

More information

様式第 1 号 -1 記入要領 添付書類等についての注意 夢を応援基金 ひとり親家庭支援奨学金制度 申請書 2019 年度 新規 継続 ( どちらかへ〇 ) 2019 年月日ふりがな生年月日男 女氏名平成年月日 ( 歳 ) 奨 - 他の奨学金の有無学住所都 道府 県 8有りなし生ふりがな中学 高校ど

様式第 1 号 -1 記入要領 添付書類等についての注意 夢を応援基金 ひとり親家庭支援奨学金制度 申請書 2019 年度 新規 継続 ( どちらかへ〇 ) 2019 年月日ふりがな生年月日男 女氏名平成年月日 ( 歳 ) 奨 - 他の奨学金の有無学住所都 道府 県 8有りなし生ふりがな中学 高校ど 記入要領添付書類等についての注意 夢を応援基金 ひとり親家庭支援奨学金制度 申請書 2019 年度 新規継続 ( どちらかへ〇 ) 2019 年月日ふりがな生年月日男女氏名平成年月日 ( 歳 ) 奨 - 他の奨学金の有無学住所都道府県 8有りなし生ふりがな中学高校どちらかへ〇学校名学年年生本学校電話 ( ) - 所在地人 特記事項 特技資格課外活動( 生徒会 部活動 ボランティア ) 保 護 者 ふりがな

More information

卒業生の皆様へ 日本学生支援機構奨学金 < 返還 > についてのお知らせ ( 平成 26 年 4 月現在 ) 皆様の返還したお金が 後輩の奨学金になります 奨学金を借り終えた後は 必ず返還しなければなりません 奨学金は貸与終了後返還するものであり その返還金は後輩の奨学金の財源として運用されていく仕

卒業生の皆様へ 日本学生支援機構奨学金 < 返還 > についてのお知らせ ( 平成 26 年 4 月現在 ) 皆様の返還したお金が 後輩の奨学金になります 奨学金を借り終えた後は 必ず返還しなければなりません 奨学金は貸与終了後返還するものであり その返還金は後輩の奨学金の財源として運用されていく仕 卒業生の皆様へ 日本学生支援機構奨学金 < 返還 > についてのお知らせ ( 平成 26 年 4 月現在 ) 皆様の返還したお金が 後輩の奨学金になります 奨学金を借り終えた後は 必ず返還しなければなりません 奨学金は貸与終了後返還するものであり その返還金は後輩の奨学金の財源として運用されていく仕組みとなっており 奨学金事業を維持 発展させていく上で 奨学金の返還が極めて重要であることはもはやいうまでもありません

More information

別記様式 ( 市長 区長 町長 村長 ) 殿 ( 申請日 ) 平成年月日 住民票のある市区町村名を記入してください 通知カードの送付先に係る居所情報登録申請書 通知カードの送付先に係る居所 ( 現に居住する住民票の住所地以外の地 ) について 下記のとお り登録申請します 記 1 居所情報登録を行う

別記様式 ( 市長 区長 町長 村長 ) 殿 ( 申請日 ) 平成年月日 住民票のある市区町村名を記入してください 通知カードの送付先に係る居所情報登録申請書 通知カードの送付先に係る居所 ( 現に居住する住民票の住所地以外の地 ) について 下記のとお り登録申請します 記 1 居所情報登録を行う 別記様式 ( 市長 区長 町長 村長 ) 殿 ( 申請日 ) 平成年月日 住民票のある市区町村名を記入してください 通知カードの送付先に係る居所情報登録申請書 通知カードの送付先に係る居所 ( 現に居住する住民票の住所地以外の地 ) について 下記のとお り登録申請します 記 1 居所情報登録を行う者の情報ふりがな氏名 生年月日 年 月 日 住民票の住所 - 印 通知カードの送付先 ( 居所の所在地

More information

富山県高岡看護専門学校修学資金 平成 30 年度修学生募集要項 1 目的学生 保護者の負担軽減と 県西部 6 市 ( 高岡市 射水市 南砺市 氷見市 砺波市 小矢部市 ) の医療機関等に従事される看護師の安定確保に資するため 修学資金制度を創設しました 2 対象者次の各要件にすべて該当することが条件

富山県高岡看護専門学校修学資金 平成 30 年度修学生募集要項 1 目的学生 保護者の負担軽減と 県西部 6 市 ( 高岡市 射水市 南砺市 氷見市 砺波市 小矢部市 ) の医療機関等に従事される看護師の安定確保に資するため 修学資金制度を創設しました 2 対象者次の各要件にすべて該当することが条件 富山県高岡看護専門学校修学資金 平成 30 年度修学生募集要項 1 目的学生 保護者の負担軽減と 県西部 6 市 ( 高岡市 射水市 南砺市 氷見市 砺波市 小矢部市 ) の医療機関等に従事される看護師の安定確保に資するため 修学資金制度を創設しました 2 対象者次の各要件にすべて該当することが条件です (1) 富山県高岡看護専門学校に在学している者 (2) 学業成績が優秀であり かつ学費の支弁が困難な者

More information

( 貸付けの決定等 ) 第 6 条市長は 奨学資金の貸付けを受けようとする者から申請があったときは 北見市大学生奨学資金貸付選考委員会 ( 以下 選考委員会 という ) において その内容を審査し 適正と認めたときは取扱金融機関に対し 選考の結果を通知するものとする ただし 市長は 以前に貸付けを決

( 貸付けの決定等 ) 第 6 条市長は 奨学資金の貸付けを受けようとする者から申請があったときは 北見市大学生奨学資金貸付選考委員会 ( 以下 選考委員会 という ) において その内容を審査し 適正と認めたときは取扱金融機関に対し 選考の結果を通知するものとする ただし 市長は 以前に貸付けを決 北見市大学生奨学資金貸付要綱 ( 目的 ) 第 1 条この制度は 本市に所在する大学 ( 以下 市内大学 という ) に在学する学生であって 経済的な理由により修学することが困難な者に対し 必要な資金 ( 以下 奨学資金 という ) を貸付け 有用な人材を育成することを目的とする ( 奨学資金の貸付業務 ) 第 2 条前条の規定による奨学資金の貸付業務は 市長の指定する金融機関 ( 以下 取扱金融機関

More information

Microsoft Word - ③(様式26号)特別徴収実施確認・開始誓約書

Microsoft Word - ③(様式26号)特別徴収実施確認・開始誓約書 様式 26 号 特別徴収実施確認 開始誓約書 平成年月日 所在地 ( 住所 ) 法人名 ( 屋号 ) 代表者氏名 印 チェック欄 ( いずれかに該当する項目にチェックを入れてください ) 領収証書の写し添付 当事業所は 現在 市 ( 町 村 ) の特別徴収義務者の指定を受け 従業員 等の個人住民税について 特別徴収を実施し納付しています 直近の領収証書の写しを添付してください 直近の領収証書の写しを添付してください

More information

財団法人愛知県私学振興事業財団私立高等学校奨学資金貸与規程

財団法人愛知県私学振興事業財団私立高等学校奨学資金貸与規程 一般財団法人愛知県私学振興事業財団私立高等学校奨学資金貸与規程 第 1 章総則 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 一般財団法人愛知県私学振興事業財団寄附行為の規定に基づき私立高等学校生徒に貸与する学資に必要な資金 ( 以下 奨学資金 という ) に関する事項を定めるものとする ( 奨学資金の性格 ) 第 2 条この奨学資金は 経済的理由により修学が困難な私立高等学校生徒に係る学資負担の軽減を図ることを目的とする

More information

for PDF_ASSIST-2010_p01-20_v4.indd

for PDF_ASSIST-2010_p01-20_v4.indd 2 3 4 5 6 7 8 9 10 13 14 15 16 17 18 19 20 定期募集以外の奨学金と銀行教育ローンの概要 定期募集以外の奨学金 民間団体の取り扱う奨学金 23 地方公共団体の取り扱う奨学金 26 明治大学創立者記念奨学金 28 明治鋼業奨学金 29 明治大学スポーツ奨励奨学金 29 明治大学学業奨励給費奨学金 30 明治大学校友会奨学金 30 銀行教育ローン等 明治大学

More information

<4D F736F F D20905C90BF8EE891B F18F6F8F9197DE90E096BE E646F63>

<4D F736F F D20905C90BF8EE891B F18F6F8F9197DE90E096BE E646F63> で必当する方は必要小児慢性特定疾病医療費助成制度申請手続について 手続きに必要な書類 全員共通要 (1) (2) (3) (4) (5) (6) 申請書 ( 小児慢性特定疾病医療費支給認定申請書 ) 様式第 1 号 2ページをご覧ください 医療意見書の研究利用についての同意書 様式第 3 号 2ページをご覧ください 医療意見書 ( 診断書 ) 医師が記入する必要があります 2ページをご覧ください 住民票

More information

先方へ最終稿提出0428.indd

先方へ最終稿提出0428.indd 平成 28 年 3 月 仕事 住まい 生活費にお困りの方への貸付制度 生活福祉資金のご案内 総合支援資金 臨時特例つなぎ資金 緊急小口資金 平成 27 年 4 月から生活困窮者自立支援法の施行に伴い 生活福祉資金制度においても より効果的に低所得世帯等の自立支援を図るために 生活困窮者自立支援法に基づく自立相談支援事業の支援 ( 利用 ) を受けることが原則として貸付の要件とすることになりました 貸付や必要な相談支援を行うことで

More information

奨学資金返還の手引き

奨学資金返還の手引き 奨学資金返還の手引き ~ この手引きは返還が終了するまで大切に保管してください ~ 松山市教育委員会 < 学校教育課奨学金担当 > 790-0003 松山市三番町六丁目 6 番地 1( 庁舎第 4 別館 3 階 ) TEL:089-948-6869 ~ 返還を開始される皆さまへ ~ 松山市の奨学資金貸付制度は 奨学生の返還金をもとに新たな貸与が行われます 先輩から後輩へと引き継がれていく大切な資金ですので

More information

HPçfl¨æŒ°ç‘¾æ³†å±− H29.8 ã…¼.xls

HPçfl¨æŒ°ç‘¾æ³†å±− H29.8 ã…¼.xls 被扶養者現況届 ( 配偶者編 ) 被保険者氏名 失業給付を受給される方 受給中の方は 基準収入により受給終了するまで認定できません 認定対象者名年齢歳番号 収入の種類提出する書類老齢 障害 遺族 共済 恩給直近の振込通知書 ( ハガキ )( 写 ) と 被扶養者の資格は 配偶者 満 未満の子及び孫 満 0 歳以上 歳未満の父母及び農業年金等市町村発行の所得証明書祖父母並びに障害者を基本原則とする アルバイト等の給与収入支給

More information

平成20年度茨城県高等学校定時制過程及び

平成20年度茨城県高等学校定時制過程及び 平成 30 年度茨城県高等学校定時制課程 及び通信制課程修学生募集要項 茨城県教育委員会 茨城県教育委員会では, 勉学意欲がありながら経済的理由により修学が困難な県内の定時制または通信制高等学校に在学している生徒を対象として, 茨城県高等学校定時制課程及び通信制課程修学奨励資金 ( 以下 修学奨励資金 という ) の貸与希望者を次のとおり募集いたします 第 1 募集概要 1 申請資格次の (1) から

More information

1. 給与所得による年間所得金額 (1) 下表により 就職時期などに応じ を計算 就職時期など 1 現在の勤務先に前年 1 月 前年分の 3,800,00 1 日以前から引き続き勤務している場合 ( 源泉徴収票の支払金額の欄に記載されている額 ) 2 現在の勤務先に前年 1 月 勤務した翌月から12

1. 給与所得による年間所得金額 (1) 下表により 就職時期などに応じ を計算 就職時期など 1 現在の勤務先に前年 1 月 前年分の 3,800,00 1 日以前から引き続き勤務している場合 ( 源泉徴収票の支払金額の欄に記載されている額 ) 2 現在の勤務先に前年 1 月 勤務した翌月から12 対象工事番号 交付決定通知書 に記載の番号を忘れずに記入して下さい 対象住戸 1 戸毎に1 枚のシートを作成して下さい 2 戸以上の住戸について申請する場合はシートを追加して作成して下さい 入居者決定報告書 入居報告 住宅確保要配慮者あんしん推進事業について あんしん住宅確保要配慮者が決定しましたので下記のとおり報告いたします 申請書に押印する印鑑は統一して下さい なお 本報告に虚偽の記載があった場合

More information

授業料免除別紙様式3

授業料免除別紙様式3 様式 1 年収見込証明書 1. 該当者記入欄 ( 必ず記入のこと ) 該当者氏名 申請者との続柄 退職した会社名 ( ) - 退職 ( 離職 ) 年月日 ( 該当する場合記入 ) 平成年月日退職金の有無有 無 過去 1 年以前の場合は不要 2. 勤務先証明欄 ( 下記事項について証明願います ) 就職 ( 転職 ) 年月日平成年月日 職種正社員 パ - ト アルバイト その他 ( ) ボ - ナスの有無有

More information

に入学準備金として 200,000 円以内を 最終回 ( 最終学年に限る ) に就職準備金として 200,000 円以内をそれぞれ ( 貸付対象者が社会福祉士短期養成施設に在学する者である場合にあっては初回又は最終回のいずれかに限る ) 加算することができるものとする また 貸付申請時に生活保護受給

に入学準備金として 200,000 円以内を 最終回 ( 最終学年に限る ) に就職準備金として 200,000 円以内をそれぞれ ( 貸付対象者が社会福祉士短期養成施設に在学する者である場合にあっては初回又は最終回のいずれかに限る ) 加算することができるものとする また 貸付申請時に生活保護受給 社会福祉法人兵庫県社会福祉協議会 介護福祉士等修学資金貸付規程 平成 21 年 4 月 1 日施行 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 将来県内において介護福祉士又は社会福祉士 ( 以下 介護福祉士等 という ) として介護等の業務又は福祉に関する相談援助業務 ( 以下 業務 という ) に従事しようとする者に対し 修学資金を貸し付けることにより 県内の介護福祉士等の養成及び確保に資することを目的とし

More information

1 世帯人員世帯人員は 本人を含む同一生計を営む世帯の人数のことです 世帯の人数 を入力してください 住民票上の別世帯であっても 同一生計の者 ( 単身赴任中の父等 ) は世帯人員に含みます 2 家計支持者の収入 所得金額収入 所得が多い方を 主たる家計支持者の収入 所得金額 欄に入力してください

1 世帯人員世帯人員は 本人を含む同一生計を営む世帯の人数のことです 世帯の人数 を入力してください 住民票上の別世帯であっても 同一生計の者 ( 単身赴任中の父等 ) は世帯人員に含みます 2 家計支持者の収入 所得金額収入 所得が多い方を 主たる家計支持者の収入 所得金額 欄に入力してください 第二種奨学金家計基準適格性判定表 ( 高校生向け ) の利用について 第二種奨学金家計基準適格性判定表 ( 以下 家計判定表 ) は 第二種奨学金希望者 が 日本学生支援機構の定める家計基準に合致するか否かを判定するツールです 官民協働海外留学支援制度の奨学金希望者からの申込受付の際に ご活用ください 注意 現在 日本学生支援機構には国内の高校生向けの貸与型奨学金はありません この判定ツールは 官民協働海外留学支援制度への申込みを希望する高校生が

More information

No. 太線の枠内をご記入ください 入寮期日平成年月日 水哉寮 みずき寮 茨城大学水戸地区学生寮入寮願書 受験番号私は 水哉寮 みずき寮 に入寮したいので 別添の関係書類を添えて申請いたします 入寮希望者 フリガナ 氏 名 印 生年月日 平成 年 月 日生 所 属 学部 研究科 学科 課程 専攻学年

No. 太線の枠内をご記入ください 入寮期日平成年月日 水哉寮 みずき寮 茨城大学水戸地区学生寮入寮願書 受験番号私は 水哉寮 みずき寮 に入寮したいので 別添の関係書類を添えて申請いたします 入寮希望者 フリガナ 氏 名 印 生年月日 平成 年 月 日生 所 属 学部 研究科 学科 課程 専攻学年 No. 太線の枠内をご記入ください 入寮期日平成年月日 水哉寮 みずき寮 茨城大学水戸地区学生寮入寮願書 受験番号私は 水哉寮 みずき寮 に入寮したいので 別添の関係書類を添えて申請いたします 入寮希望者 フリガナ 氏 名 印 生年月日 平成 年 月 日生 所 属 学部 研究科 学科 課程 専攻学年 年次 電話番号 : ( ) 携帯電話番号 : - - 保証人 氏名印 続柄 職業 住 所 電話番号

More information

奨学生出願のしおり (2017 年度 ) 公益財団法人三菱 UFJ 信託奨学財団 The Mitsubishi UFJ oundation Trust Scholar

奨学生出願のしおり (2017 年度 ) 公益財団法人三菱 UFJ 信託奨学財団 The Mitsubishi UFJ oundation Trust Scholar 奨学生出願のしおり (2017 年度 ) 公益財団法人三菱 UFJ 信託奨学財団 The Mitsubishi UFJ oundation Trust Scholar (1) はじめに 公益財団法人三菱 UFJ 信託奨学財団は 三菱信託銀行 * の全額出捐により昭和 28 年 11 月に設立されて以来 今日まで 60 年以上にわたりわが国の産業の発展ならびに社会文化の向上に寄与するために 国内外の指定大学を通じ奨学金事業を続けています

More information

( 注意 ) 1 用紙の規格は 日本工業規格 A 列 4 番とする 2 1~3 の欄は 申請に係る疾病について医療を受けた者の氏名 性別 生 現住所及び電話番号を記入する 3 4~11 の欄は PMDA( 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 ) から障害児養育年金 障害年金の認定において疾病に係る医

( 注意 ) 1 用紙の規格は 日本工業規格 A 列 4 番とする 2 1~3 の欄は 申請に係る疾病について医療を受けた者の氏名 性別 生 現住所及び電話番号を記入する 3 4~11 の欄は PMDA( 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 ) から障害児養育年金 障害年金の認定において疾病に係る医 様式第 1 号 1 ふりがな氏名 救済給付申請書 (PMDA 既請求分 ) 男 女 2 生 年 月 日 3 現住所電話番号 電話番号 ( 自宅 ) ( 携帯 ) PMDA から障害児養育年金 障害年金の認定において疾病に係る医療の期間が示されている方のみ 4~11 も記入 4 世帯主氏名 5 受けた予防接種の種類 7 医療保険等の種類 9 医療を受けた医療機関の名称及び所在地 健保 国保その他 6

More information

3 減免の期間及び割合 下表の左欄の期間に終了する事業年度又は課税期間に応じて右欄の減免割合を適用します H27.6.1~H 減免割合 5/6 納付割合 1/6 H28.6.1~H 減免割合 4/6 納付割合 2/6 H29.6.1~H 減免割合 3/6 納

3 減免の期間及び割合 下表の左欄の期間に終了する事業年度又は課税期間に応じて右欄の減免割合を適用します H27.6.1~H 減免割合 5/6 納付割合 1/6 H28.6.1~H 減免割合 4/6 納付割合 2/6 H29.6.1~H 減免割合 3/6 納 平成 30 年度改正版 [ 平成 27 年 6 月 1 日 ~ 平成 32 年 5 月 31 日の間に終了する事業年度まで減免措置を延長しています ] 平成 30 年 6 月 1 日から平成 31 年 5 月 31 日までの間に終了する事業年度については 減免割合が 2/6 に変更となりましたので 30 年度改正版をご使用ください 1 減免の対象 ( 変更はありません ) 詳細は次ページをご覧ください

More information

点及び 認定された日以降の年間の見込みの収入額のことをいいます ( 給与所得等の収入がある場合 月額 108,333 円以下 雇用保険等の受給者の場合 日額 3,611 円以下であること ) また 被扶養者の年間収入には 雇用保険の失業等給付 公的年金 健康保険の傷病手当金や出産手当金も含まれます

点及び 認定された日以降の年間の見込みの収入額のことをいいます ( 給与所得等の収入がある場合 月額 108,333 円以下 雇用保険等の受給者の場合 日額 3,611 円以下であること ) また 被扶養者の年間収入には 雇用保険の失業等給付 公的年金 健康保険の傷病手当金や出産手当金も含まれます 健康保険被扶養者 ( 異動 ) 届 手続概要 この届出は 新たに全国健康保険協会管掌健康保険 ( 以下 協会けんぽ という ) の被保険者となった者に被扶養者がいる場合や被扶養者の追加 削除 氏名変更等があった場合 事実発生から5 日以内に被保険者が事業主を経由して行うものです 被扶養者の範囲 1. 被保険者と同居している必要がない者 配偶者 子 孫および兄弟姉妹 父母 祖父母等の直系尊属 平成 28

More information

Q1 社会保険とはどのような制度でしょうか 会社などで働く人たちが収入に応じて保険料を出し合い いざというときの生活の安定を図る目的でつくられた制度のことで 一般的に健康保険や厚生年金保険のことを 社会保険 といいます 健康保険法第 1 条では 労働者の業務外の事由による疾病 負傷若しくは死亡又は出

Q1 社会保険とはどのような制度でしょうか 会社などで働く人たちが収入に応じて保険料を出し合い いざというときの生活の安定を図る目的でつくられた制度のことで 一般的に健康保険や厚生年金保険のことを 社会保険 といいます 健康保険法第 1 条では 労働者の業務外の事由による疾病 負傷若しくは死亡又は出 - 目次 - Q1: 社会保険とはどのような制度でしょうか Q4: 扶養家族を被扶養者とするときや被扶養者に異動があったときは どのような手続きが必要でしょうか Q5: 従業員の氏名が変わったときは どのような手続きが必要でしょうか Q6: 年金手帳を紛失したときは どのような手続きが必要でしょうか Q7: 従業員の住所が変わったときは どのような手続きが必要でしょうか 健康保険 厚生年金保険の事務手続き

More information

【第26章】奨学金継続願の提出

【第26章】奨学金継続願の提出 26.6 H 経済状況 < 貸与奨学金大学等 > 2 3 画面 26-25 経済状況について該当する状況を選択してください 2 主として家計を支えている人の昨年 年間の所得金額について入力してください 3 現在家族と同居しているかどうか答えてください 選択内容に応じて 画面 26-26 画面 26-27 のいずれかが表示されます 26-40 < 貸与奨学金大学等 : 家族と同居している場合 > 9

More information

Microsoft Word - 兵庫県外からの入試に関するQ&A(ホームページ用)

Microsoft Word - 兵庫県外からの入試に関するQ&A(ホームページ用) 兵庫県外からの入試に関する Q&A Q1 兵庫県外の中学校の卒業者 ( 見込み含む ) が出願できるのはどのような場合ですか Q2 現在兵庫県外に住んでおり 保護者は仕事の関係で転居できないが 子供のみ兵庫県在住の祖父母宅へ転居させたい 兵庫県公立高等学校は受験できますか Q3 出願する時点では まだ転居先の住所が確定していませんが 兵庫県の公立高等学校に出願することはできますか Q4 中学校を卒業後

More information

備前市若年夫婦世帯家賃補助事業の手引き 備前市若年夫婦世帯家賃補助金について 本事業は 申請日において夫婦のいずれもが50 歳未満の世帯で 新規に備前市内の民間賃貸住宅と契約を締結し居住した場合に 家賃の一部を補助することで 備前市内への若年者の移住 定住促進を図るものです 1. 補助対象者 補助金

備前市若年夫婦世帯家賃補助事業の手引き 備前市若年夫婦世帯家賃補助金について 本事業は 申請日において夫婦のいずれもが50 歳未満の世帯で 新規に備前市内の民間賃貸住宅と契約を締結し居住した場合に 家賃の一部を補助することで 備前市内への若年者の移住 定住促進を図るものです 1. 補助対象者 補助金 備前市若年夫婦世帯家賃補助事業の手引き 備前市若年夫婦世帯家賃補助金について 本事業は 申請日において夫婦のいずれもが50 歳未満の世帯で 新規に備前市内の民間賃貸住宅と契約を締結し居住した場合に 家賃の一部を補助することで 備前市内への若年者の移住 定住促進を図るものです 1. 補助対象者 補助金交付申請日に夫婦のいずれもが 50 歳未満である世帯で 平成 30 年 4 月 1 日以 降に新規に民間賃貸住宅の所有者と賃貸借契約を締結し

More information

☆☆H26以降入学生 減免制度紹介パンフ(H29 給付金改定)

☆☆H26以降入学生 減免制度紹介パンフ(H29 給付金改定) 平成 26 年度以降入学生県内私立高等学校等対象 千葉県の修学援助制度 C H I B A P R E F E C T U R E チーバくん 千葉県では, 国の制度の他, 経済的な理由により授業料等の納付が困難な場合に利用できる補助制度や, 奨学のための給付金制度等を行っております 詳しくは通学している私立高校の事務室 ( 減免担当 ) までご相談ください 国の制度 月額 授業料軽減 1 年収 910

More information

年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください 戸籍 住民票 所得関係書類 戸籍 住民票 所得関係書類 の確認方法 スタート 配偶者や子ますか * 子については ( 注 1: パンフレット3ページ下段 ) をご覧ください ご本人の厚生年金保険と共済組合等の加入期間の

年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください 戸籍 住民票 所得関係書類 戸籍 住民票 所得関係書類 の確認方法 スタート 配偶者や子ますか * 子については ( 注 1: パンフレット3ページ下段 ) をご覧ください ご本人の厚生年金保険と共済組合等の加入期間の 年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください 戸籍 住民票 所得関係書類 戸籍 住民票 所得関係書類 の確認方法 スタート 配偶者や子ますか * 子については ( 注 1: パンフレット3ページ下段 ) をご覧ください ご本人の厚生年金保険と共済組合等の加入期間の合計は 20 年以上ですか パンフレット 2 ページから 3 ページの番号 1 2 3 をご覧ください

More information

( 様式 3 の記入要領 ) 注意事項 この申告書は 授業料免除等申請にあたり あなたの家族の収入および家計状況について きちんと把握し 正確に申告してもらうものです 収入の申告漏れが判明した場合は 本申請および免除等の決定を取り消し 在学中の授業料免除申請を一切認めません 家族によく確認して慎重に

( 様式 3 の記入要領 ) 注意事項 この申告書は 授業料免除等申請にあたり あなたの家族の収入および家計状況について きちんと把握し 正確に申告してもらうものです 収入の申告漏れが判明した場合は 本申請および免除等の決定を取り消し 在学中の授業料免除申請を一切認めません 家族によく確認して慎重に ( 様式 3) 収入状況等申告書 私の家族の全ての収入状況について 下記のとおりであることを申告します 記 および家族 ( 同一生計者 同居者 ) 全員について記入すること ただし 就学中の兄弟姉妹は記入不要 記入要領をよく読んで記入すること 1 2017 年 ~12 月の収入状況 ( 得証明書の記載や証明がないものも全て記入すること ) 続柄氏名収入種別 勤務先 支給者名等受給総額支払を受けた期間

More information

個人情報の取扱いに関する規則 平成 12 年 9 月 29 日 奈良県規則第 2 2 号 改正 平成 13 年 3 月 30 日 規則第 68 号 改正 平成 17 年 3 月 29 日 規則第 30 号 改正 平成 18 年 3 月 31 日 規則第 38 号 改正 平成 27 年 9 月 25

個人情報の取扱いに関する規則 平成 12 年 9 月 29 日 奈良県規則第 2 2 号 改正 平成 13 年 3 月 30 日 規則第 68 号 改正 平成 17 年 3 月 29 日 規則第 30 号 改正 平成 18 年 3 月 31 日 規則第 38 号 改正 平成 27 年 9 月 25 個人情報の取扱いに関する規則 平成 12 年 9 月 29 日 奈良県規則第 2 2 号 改正 平成 13 年 3 月 30 日 規則第 68 号 改正 平成 17 年 3 月 29 日 規則第 30 号 改正 平成 18 年 3 月 31 日 規則第 38 号 改正 平成 27 年 9 月 25 日 規則第 19 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この規則は 奈良県個人情報保護条例 ( 平成 12 年

More information

堺市身体障害者等自動車運転免許取得費助成要綱

堺市身体障害者等自動車運転免許取得費助成要綱 堺市障害自動車運転免許取得費助成要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 障害の社会活動への参加を促進するため 障害に対して自動車運転免許証の取得に要する費用の一部を助成することについて 必要な事項を定める ( 助成対象 ) 第 2 条この要綱により助成を受けることができるは 身体障害福祉法 ( 昭和 2 4 年法律第 2 8 3 号 ) 第 1 5 条第 4 項の規定に基づき身体障害手帳の交付を受けた及び厚生事務次官通知

More information

( 別紙 ) 保育士修学資金貸付制度実施要綱 第 1 目的この制度は 指定保育士養成施設に在学し 保育士資格の取得を目指す学生に対し修学資金を貸し付け もってこれらの者の修学を容易にすることにより 質の高い保育士の養成確保に資することを目的とする 第 2 貸付事業の実施主体保育士修学資金 ( 以下

( 別紙 ) 保育士修学資金貸付制度実施要綱 第 1 目的この制度は 指定保育士養成施設に在学し 保育士資格の取得を目指す学生に対し修学資金を貸し付け もってこれらの者の修学を容易にすることにより 質の高い保育士の養成確保に資することを目的とする 第 2 貸付事業の実施主体保育士修学資金 ( 以下 厚生労働省発雇児 0226 第 4 号 平成 25 年 2 月 26 日 各都道府県知事殿 厚生労働事務次官 保育士修学資金の貸付けについて 保育所入所待機児童の解消策の推進等により保育の需要増加に応え 保育を必要とするすべての子どもたちが質の高い保育を受けられる環境を構築するために 保育士の人材確保を積極的に推進する必要がある 今般 この対策として 保育士修学資金貸付制度を創設することとし 別紙のとおり

More information

2020年度奨学金早わかりガイド_予約用

2020年度奨学金早わかりガイド_予約用 日本学生支援機構 奨学金制度 早わかりガイド 予約採用 2020 年度版 日本学生支援機構 (JASSO) の奨学金は国が実施しており 原則返還不要の給付奨学金と卒業後返還する貸与奨学金があります このガイドで それぞれの奨学金の概要を説明します どんな種類があるの? 原則として返さなくていい給付奨学金と 返す必要がある貸与奨学金があります 給付奨学金 ( 原則返還不要 ) 奨学金の種類 月額 金額

More information

日本学生支援機構奨学金

日本学生支援機構奨学金 提出対象者 1 奨学金申込時点での収入状況を証明する書類の提出が不可能な方 下記 1 2 両方記入してください 2 所得証明書の収入金額及び所得金額が0 円ではなくかつ現在無収入の方 下記 1 2 両方記入してください 3 家計支持者 2 名とも無職で 非課税証明書を提出している方 下記 2のみ記入してください 収入に関する事情書 所属 学年学部年学籍番号 記入日 : 年月日 本人氏名 家計支持者

More information

ご注意ください! ワンストップ特例の申請には マイナンバーの記載と添付書類の提出が必要です 1. 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 にマイナンバー ( 個人番号 ) を記入して下さい 記入にあたっては 下記及び別紙記入例を参考にご記入下さい 2. 本人確認と個人番号確認の書類を手元に用意して下さい

ご注意ください! ワンストップ特例の申請には マイナンバーの記載と添付書類の提出が必要です 1. 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 にマイナンバー ( 個人番号 ) を記入して下さい 記入にあたっては 下記及び別紙記入例を参考にご記入下さい 2. 本人確認と個人番号確認の書類を手元に用意して下さい ふるさと納税寄附金ワンストップ特例制度のご案内 〇確定申告や住民税申告を行わない 給与所得者や年金所得者等が寄附をした場合に 税務申告手続を簡素化する特例制度です 〇ワンストップ特例の申請をされると 市区町村間にて通知を行い 翌年度の住民税で 申告特例控除額 ( 所得税 住民税の寄附金控除 寄附金税額控除相当額 ) が適用されます ご注意いただきたいこと ワンストップ特例の申請をされた方が 確定申告や住民税申告を行った場合

More information

1 被扶養者申告書 ( 兼扶養親族の現況届 ) 提出書類について 被扶養者申告書 ( 兼扶養親族の現況届 ) について 共済組合員被扶養者の要件確認及び扶養手当の現況確認は, 毎年 9 月 1 日を基準とし, 前回の要件確認以降の一年間 ( 又は新たに認定された日以降 ) と今回の要件確認以降の一年

1 被扶養者申告書 ( 兼扶養親族の現況届 ) 提出書類について 被扶養者申告書 ( 兼扶養親族の現況届 ) について 共済組合員被扶養者の要件確認及び扶養手当の現況確認は, 毎年 9 月 1 日を基準とし, 前回の要件確認以降の一年間 ( 又は新たに認定された日以降 ) と今回の要件確認以降の一年 1 被扶養者申告書 ( 兼扶養親族の現況届 ) 提出書類について 被扶養者申告書 ( 兼扶養親族の現況届 ) について 共済組合員被扶養者の要件確認及び扶養手当の現況確認は, 毎年 9 月 1 日を基準とし, 前回の要件確認以降の一年間 ( 又は新たに認定された日以降 ) と今回の要件確認以降の一年間の認定状況が適正かどうかを確認するために行うものです 特に給与収入のある被扶養者についてはご注意ください

More information

Visio-1 申込書(表・記入例).vsd

Visio-1  申込書(表・記入例).vsd 届書コード 6 5 4 1 届書 記入例 国民年金保険料クレジットカード納付 ( 変更 ) 申出書 平成 年 月 日 私は 下記国民年金保険料をクレジットカードにより定期的に納付したいので 保険料額等必要な事項を記載した納付書は 指定の指定代理納付者へ付してください 1 2 3 4 5 6 7 9 0 5 0 0 1 0 1 111 1111 1 自宅 3 勤務先国年太郎印 2 携帯 4 その他 04041234

More information

1 2

1 2 1 2 3 4 5 25,000 15,000Q. A. Q. A. Q. A. 27 国民年金基金加入にあたっての重要なお知らせ 国民年金基金 ( 以下 基金 といいます ) に関する重要な事項のうち 金融商品の販売等に関する法律および個人情報の保護に関する法律に基づき 特にご確認いただきたい事項を記載しています 必ずお読みいただき ご加入の際に加入申出書に 国民年金基金加入にあたっての重要なお知らせ

More information

平成 30 年度改正版 平成 30 年 6 月 1 日から平成 31(2019) 年 5 月 31 日までの間に終了する事業年度に ついては 減免割合が 2/6 に変更となりましたので 30 年度改正版をご使用くださ 1 減免の対象 ( 変更はありません ) 詳細は次ページをご覧ください 1 資本金

平成 30 年度改正版 平成 30 年 6 月 1 日から平成 31(2019) 年 5 月 31 日までの間に終了する事業年度に ついては 減免割合が 2/6 に変更となりましたので 30 年度改正版をご使用くださ 1 減免の対象 ( 変更はありません ) 詳細は次ページをご覧ください 1 資本金 平成 30 年度改正版 平成 30 年 6 月 1 日から平成 31(2019) 年 5 月 31 日までの間に終了する事業年度に ついては 減免割合が 2/6 に変更となりましたので 30 年度改正版をご使用くださ 1 減免の対象 ( 変更はありません ) 詳細は次ページをご覧ください 1 資本金の額若しくは出資金の額が 1 億以下の普通法人 ( 1) 又は人格のない社団等 2 公益法人等 ( 商工会議所

More information

葉山町身体障害者自動車改造費助成事業実施要綱 平成 26 年 4 月 1 日制定 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 身体障害者 ( 身体障害者福祉法 ( 昭和 24 年法律第 283 号 ) 第 15 条第 4 項の規定により身体障害者手帳の交付を受けているものをいう 以下に同じ ) が移動手段と

葉山町身体障害者自動車改造費助成事業実施要綱 平成 26 年 4 月 1 日制定 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 身体障害者 ( 身体障害者福祉法 ( 昭和 24 年法律第 283 号 ) 第 15 条第 4 項の規定により身体障害者手帳の交付を受けているものをいう 以下に同じ ) が移動手段と 葉山町身体障害者自動車改造費助成事業実施要綱 平成 26 年 4 月 1 日制定 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 身体障害者 ( 身体障害者福祉法 ( 昭和 24 年法律第 283 号 ) 第 15 条第 4 項の規定により身体障害者手帳の交付を受けているものをいう 以下に同じ ) が移動手段として 自動車を自ら所有し 自ら運転する場合 ( 以下 本人運転 という ) 又は重症心身障害児者 (

More information

独立生計区分 学籍番号 氏名 授業料免除申請提出書類チェックシート P.27~32 を 左上をホチキスで綴じて 申請書と併せて提出してください ( 申請者控えとしてコピーを取ってから提出してください ) このチェックシートは 独立生計区分 用です 申請区分については申請のしおり P.5 で確認してく

独立生計区分 学籍番号 氏名 授業料免除申請提出書類チェックシート P.27~32 を 左上をホチキスで綴じて 申請書と併せて提出してください ( 申請者控えとしてコピーを取ってから提出してください ) このチェックシートは 独立生計区分 用です 申請区分については申請のしおり P.5 で確認してく 独立生計区分 学籍番号 氏名 授業料免除申請提出書類チェックシート P.27~32 を 左上をホチキスで綴じて 申請書と併せて提出してください ( 申請者控えとしてコピーを取ってから提出してください ) このチェックシートは 独立生計区分 用です 申請区分については申請のしおり P.5 で確認してください 免除申請の基準日は 前期 4 月 1 日 後期 10 月 1 日です 提出する書類が基準日現在の状態が証明されているものか注意して下さい

More information

1. 相続手続の流れ お客さま (1) ジャパンネット銀行へのご連絡 口座名義人の方 ( 被相続人様 ) がお亡くなりになりましたら 被相続人様のキャッシュカードをお手元にご用意のうえ カスタマーセンターにご連絡ください その際 以下の項目について確認させていただきます ご確認項目 1 被相続人様の

1. 相続手続の流れ お客さま (1) ジャパンネット銀行へのご連絡 口座名義人の方 ( 被相続人様 ) がお亡くなりになりましたら 被相続人様のキャッシュカードをお手元にご用意のうえ カスタマーセンターにご連絡ください その際 以下の項目について確認させていただきます ご確認項目 1 被相続人様の 相続手続のご案内 - ご案内項目 - 1 相続手続の流れ P2 2 ジャパンネット銀行へのご連絡 P3 3 死亡届 について P4 4 相続に関する依頼書 について P5 5 必要書類について P6 6 相続人様用確認メモ P7 ジャパンネット銀行に口座をお持ちの方 ( 被相続人様 ) がお亡くなりになりましたら 下記カスタマーセンターへご連絡ください 相続のお手続きは 被相続人様のお取引状況などにより異なります

More information

特定退職被保険者制度のご案内

特定退職被保険者制度のご案内 特例退職被保険者制度のご案内 KDDI 健康保険組合が行う特例退職被保険者制度 1. 特例退職被保険者制度に加入できる方 2. 資格取得 ( 加入 ) 手続 3. 申請書提出期限 4. 被保険者証の交付 5. 資格の喪失 ( 脱退 ) 6. 保険料額 7. 保険料納付期限と納付方法 8. 保険給付 9. 保健事業の利用 10. 資格喪失後の受診 この 特例退職被保険者制度 にご加入いただける方は 当健康保険組合加入事業所を退職された方で

More information

藤沢市障がい者グループホーム等家賃助成金支給事業実施規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は, 障がい者の日常生活及び社会生活を総合的に支援する法律 ( 平成 17 年法律第 123 号 以下 法 という ) 第 5 条第 12 項に規定する自立訓練のうち宿泊を伴うものを提供する施設 ( 以下 自立

藤沢市障がい者グループホーム等家賃助成金支給事業実施規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は, 障がい者の日常生活及び社会生活を総合的に支援する法律 ( 平成 17 年法律第 123 号 以下 法 という ) 第 5 条第 12 項に規定する自立訓練のうち宿泊を伴うものを提供する施設 ( 以下 自立 藤沢市障がい者グループホーム等家賃助成金支給事業実施規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は, 障がい者の日常生活及び社会生活を総合的に支援する法律 ( 平成 17 年法律第 123 号 以下 法 という ) 第 5 条第 12 項に規定する自立訓練のうち宿泊を伴うものを提供する施設 ( 以下 自立訓練施設 という ) 及び同条第 17 項に規定する共同生活援助を提供する施設 ( 以下 グループホーム

More information

アルバイト等収入証明書

アルバイト等収入証明書 様式 4-1 自宅外通学申立書 大学への通学状況について 下記の通り自宅外 *1 から通学していることを申し立てます 記 自宅 住所 : 最寄駅 : 名義者 : 電話番号 : 自宅外の居住先 住所 : 最寄駅 : 種別 :( 賃貸 下宿 ( 方 ) 寮 ( 名称 : ) その他 ( ) 電話番号 : 通学先 大学 学部名 : 住所 : *2 上記のとおり証明します 証明者氏名 : 申請者との続柄 :

More information

ワンストップ特例制度を利用するためには 申請書と次の 1 と 2 の提出が必 要です ワンストップ特例申請書 ( 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 ) 1 個人番号 ( マイナンバー ) 確認の書類 2 本人確認の書類 なお 1 個人番号確認書類の種類によって 必要となる 2 本人確認書類が異なり

ワンストップ特例制度を利用するためには 申請書と次の 1 と 2 の提出が必 要です ワンストップ特例申請書 ( 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 ) 1 個人番号 ( マイナンバー ) 確認の書類 2 本人確認の書類 なお 1 個人番号確認書類の種類によって 必要となる 2 本人確認書類が異なり ふるさと納税ワンストップ特例制度について ふるさと納税ワンストップ特例制度は 確定申告が必要ではない給与所得者等の方が本申請をすることで 確定申告をしなくても住民税の控除が受けられる制度です なお 確定申告をされる方は ワンストップ特例制度の申請の必要はありません 住民税の控除までの流れ 1 同封の 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 に必要事項を記入し 必要書類 ( 裏面参照 ) を添付のうえ 大垣市へ郵送してください

More information

平成 31 年度東京工業大学基金奨学金 大隅良典記念奨学金 募集要項 大隅良典記念奨学金設立の経緯 東京工業大学は 130 年以上にわたり 卓越した研究成果を創出し 優秀な理工系人材を輩出してまいりました 2016 年に大隅良典栄誉教授が オートファジーの仕組みの解明 によりノーベル生理学 医学賞を

平成 31 年度東京工業大学基金奨学金 大隅良典記念奨学金 募集要項 大隅良典記念奨学金設立の経緯 東京工業大学は 130 年以上にわたり 卓越した研究成果を創出し 優秀な理工系人材を輩出してまいりました 2016 年に大隅良典栄誉教授が オートファジーの仕組みの解明 によりノーベル生理学 医学賞を 東京工業大学基 金奨学 金 大隅良典 記 念奨学金 募 集 要項 人 生 が豊かであるためには 沢山の人との出 会い 素晴らしい先 達 友人に恵まれ 刺激しあい 自分を磨くことが大切です 君たちにとって新しく始まる大学入学はまたとない機会です 高校生活とは違った新しい友人を作り 沢山の出会いを積 極 的に作るように努力して下さい いろんな 学 生諸君 が東 工大に集まってくれることを心 から願 っています

More information

(組合)事務連絡案(国内在住者扶養認定QA)

(組合)事務連絡案(国内在住者扶養認定QA) 事務連絡 平成 30 年 8 月 29 日 健康保険組合御中 厚生労働省保険局保険課 日本国内に住所を有する被扶養者の認定事務について に関する 留意点について 日本国内に住所を有する被扶養者の認定については 日本国内に住所を有する被扶養者の認定事務について ( 平成 30 年 8 月 29 日付け保保発 0829 第 2 号 以下 本通知 という ) で示したところであるが 本通知に関連して 取扱いの詳細についての

More information

様式 1 入寮願 平成 31 年月日 岡山大学長 殿 学部学科 ( 課程 ) 平成 31 年度入学受験番号番氏名現住所連帯保証人氏名現住所 岡山大学女子学生寮に入寮したいので, 下記の必要書類を添えて, 連帯保証人連署の上願い出ますので, 許可くださるようお願いします 入寮希望理由 記 1 入寮選考

様式 1 入寮願 平成 31 年月日 岡山大学長 殿 学部学科 ( 課程 ) 平成 31 年度入学受験番号番氏名現住所連帯保証人氏名現住所 岡山大学女子学生寮に入寮したいので, 下記の必要書類を添えて, 連帯保証人連署の上願い出ますので, 許可くださるようお願いします 入寮希望理由 記 1 入寮選考 様式 1 入寮願 平成 31 年月日 岡山大学長 殿 学部学科 ( 課程 ) 平成 31 年度入学受験番号番氏名現住所連帯保証人氏名現住所 岡山大学女子学生寮に入寮したいので, 下記の必要書類を添えて, 連帯保証人連署の上願い出ますので, 許可くださるようお願いします 入寮希望理由 記 1 入寮選考調書 1 通 2 市区町村長の発行する所得証明書 1 通 ( 平成 29 年中の所得証明書 ) 3 保証書

More information

(協会)300829事務連絡(国内在住者扶養認定QA)

(協会)300829事務連絡(国内在住者扶養認定QA) 事務連絡 平成 30 年 8 月 29 日 全国健康保険協会御中 厚生労働省保険局保険課 日本国内に住所を有する被扶養者の認定事務について に関する 留意点について 日本国内に住所を有する被扶養者の認定については 日本国内に住所を有する被扶養者の認定事務について ( 平成 30 年 8 月 29 日付け保保発 0829 第 1 号 以下 本通知 という ) で示したところであるが 本通知に関連して

More information

第 3 条市長は 前条に規定する申請に基づいて医療費の給付を受けることができる者であることを確認したときは 申請者に重度心身障がい者医療費受給者証 ( 第 2 号様式 以下 受給者証 という ) を交付するものとする 2 前項の受給者証の資格取得日は 市長が交付決定をした日の属する月の翌月の初日 (

第 3 条市長は 前条に規定する申請に基づいて医療費の給付を受けることができる者であることを確認したときは 申請者に重度心身障がい者医療費受給者証 ( 第 2 号様式 以下 受給者証 という ) を交付するものとする 2 前項の受給者証の資格取得日は 市長が交付決定をした日の属する月の翌月の初日 ( 二本松市重度心身障がい者医療費の給付に関する条例施行規則 平成 17 年 12 月 1 日規則第 82 号 改正 平成 18 年 3 月 29 日規則第 7 号平成 18 年 3 月 31 日規則第 13 号平成 20 年 3 月 26 日規則第 5 号平成 21 年 9 月 30 日規則第 32 号平成 22 年 7 月 12 日規則第 35 号平成 28 年 3 月 4 日規則第 13 号平成

More information

年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください スタート 配偶者はいますか いいえ 2ページ番号 1 をご覧ください は 住民票 所得関係書類が必要となる場合があります あらかじめご了承ください はい * ご本人の状況によっていいえご本人の共済組合等の加入期間は 2

年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください スタート 配偶者はいますか いいえ 2ページ番号 1 をご覧ください は 住民票 所得関係書類が必要となる場合があります あらかじめご了承ください はい * ご本人の状況によっていいえご本人の共済組合等の加入期間は 2 年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください スタート 配偶者はいますか いいえ 2ページ番号 1 をご覧ください は 住民票 所得関係書類が必要となる場合があります あらかじめご了承ください はい * ご本人の状況によっていいえご本人の共済組合等の加入期間は 20 年以上ですか *20 年未満の場合は 下の 中高齢の特例 をご確認ください いいえ 配偶者は厚生年金保険と共済組合等の両方

More information

別紙 1 東京海上日動あんしん生命奨学金制度 2019 年度奨学生募集要項本奨学金は 疾病により保護者を失った遺児で 経済的理由により進学が困難な方に 奨学金の給付を行うことで大学等への進学を後押しすることを目的とし 東京海上日動あんしん生命奨学金制度 に基づいて運営されるものです 申請資格等疾病に

別紙 1 東京海上日動あんしん生命奨学金制度 2019 年度奨学生募集要項本奨学金は 疾病により保護者を失った遺児で 経済的理由により進学が困難な方に 奨学金の給付を行うことで大学等への進学を後押しすることを目的とし 東京海上日動あんしん生命奨学金制度 に基づいて運営されるものです 申請資格等疾病に 2018 年 6 月 1 日東京海上日動あんしん生命保険株式会社 遺児への教育 養育支援 2019 年度支援対象者募集開始のお知らせ なかざと東京海上日動あんしん生命保険株式会社 ( 社長中里 かつみ克己 ) は 社会貢献活動の一環として実施する 遺児 への教育 養育支援 の 2019 年度支援対象者募集を 2018 年 6 月 1 日 ( 金 ) より開始します 本活動は 創立 20 周年を迎えた

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1a-5-1 手続き p 1 それでは受け取り開始の手続きについてご説明します 1a-5-1 受け取り開始手続き p 2 さきほど確認した公的年金の受け取り開始年齢に到達する月の 3 カ月前になると 日本年金機構から郵送で請求書類が届きます 内容物は案内文書と 年金請求書です 届かない場合は日本年金機構のホームページに記載しているねんきんダイヤルにご連絡ください 1a-5-2 加給年金と振替加算 p

More information

表紙

表紙 2011 年度募集要項 株式会社明大サポートでは,2011 年度後期から明治大学の学部生を対象に, 充実した 学生生活を支援することを目的とした 明大サポート奨学金 ( 返還不要 ) を発足することと なりました 給付額 ( 返還不要 ) 全学部生 年額 100,000 円 ( 単年度のみ ) 募集人数 60 名 ( 在学中一度限り ) 募集要項配付 2011 年 10 月 24 日 ( 月 )~11

More information

その他の者について 申請者 ( 生徒 ) の保護者等について 該当する世帯の に印を付けてください - 道府県民税所得割及び市町村民税所得割が非課税である世帯です 保護者等の収入の状況について ( (1)~(3) のいずかれの に印を付けてください ) ふくおかはなこ (1) 生活保護法 ( 昭和

その他の者について 申請者 ( 生徒 ) の保護者等について 該当する世帯の に印を付けてください - 道府県民税所得割及び市町村民税所得割が非課税である世帯です 保護者等の収入の状況について ( (1)~(3) のいずかれの に印を付けてください ) ふくおかはなこ (1) 生活保護法 ( 昭和 様式 1 県知事 殿 奨学給付金を受給していない生活保護受給世帯 平成 31 年 2 月 15 日 県高校生等英語資格 検定試験受験料補助金 ( 私立学校等 ) 交付申請書 必ずチェックしてください 次の 2 点を確認の上 にレ点を付けてください この申請書の記載内容は 事実に相違ありません この申請書に虚偽の記載があった場合は 県知事の求めに従いその全額を即時返還します 申請年度を記入県高校生等英語資格

More information

年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください 戸籍 住民票 所得関係書類 戸籍 住民票 所得関係書類 の確認方法 スタート 配偶者や子ますか * 子については ( 注 1: パンフレット3ページ下段 ) をご覧ください ご本人の厚生年金保険の加入期間の合計は 20

年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください 戸籍 住民票 所得関係書類 戸籍 住民票 所得関係書類 の確認方法 スタート 配偶者や子ますか * 子については ( 注 1: パンフレット3ページ下段 ) をご覧ください ご本人の厚生年金保険の加入期間の合計は 20 年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください 戸籍 住民票 所得関係書類 戸籍 住民票 所得関係書類 の確認方法 スタート 配偶者や子ますか * 子については ( 注 1: パンフレット3ページ下段 ) をご覧ください ご本人の厚生年金保険の加入期間の合計は 20 年以上ですか * 厚生年金保険と共済組合等の加入期間を合計して20 年以上ある方については 65 歳到達後に別途お手続きが必要になる場合があります

More information

3 所得の算出方法について 1. 父母の 認定所得 をそれぞれ算出し 合計します 父子家庭の場合は父の所得 母子家庭の場合は母の所得のみとなります ( P2 手順 1) 2. ご家庭の 控除額 を算出します ( P4 手順 2) 3. 父母の認定所得の合計 から 控除額 を差し引いた額が一家の 特別

3 所得の算出方法について 1. 父母の 認定所得 をそれぞれ算出し 合計します 父子家庭の場合は父の所得 母子家庭の場合は母の所得のみとなります ( P2 手順 1) 2. ご家庭の 控除額 を算出します ( P4 手順 2) 3. 父母の認定所得の合計 から 控除額 を差し引いた額が一家の 特別 目次 Ⅰ 応募資格についての説明 1 秋田県出身者の定義について 2 多子世帯の定義について 3 所得の算出方法について 補足説明 ~ 必ずお読みください ~ P1~4 Ⅱ 提出書類についての説明 1 応募方法について 2 奨学金貸与申込書について 3 住民票について 4 収入関係書類について 5 成績関係書類について 6 戸籍謄本について P5~6 Ⅲ 貸与についての説明 P6 1 大学月額奨学金及び多子世帯向け奨学金について

More information

高校 3 年生並びに保護者の皆様へ 藤高発第 30 号平成 30 年 5 月 23 日 藤嶺学園藤沢高等学校校長佐野健 日本学生支援機構 大学奨学金予約申込みについて 日本学生支援機構の 大学等奨学金 予約採用 につきまして 第一種 ( 無利息 ) 及び第二種 ( 有利息 ) 及び給付型 ( 非課税世帯または生活保護世帯限定 ) の第 1 回募集を行います 給付型 ( 非課税世帯または生活保護世帯限定

More information

その他の者について 申請者 ( 生徒 ) の保護者等について 保護者等の住所 申請者 ( 生徒 ) との関係世帯区分 該当する世帯の に印を付けてください - 保護者等の収入の状況について ( ()~(3) のいずかれの に印を付けてください ) () 生活保護法 ( 昭和 25 年法律第 44 号

その他の者について 申請者 ( 生徒 ) の保護者等について 保護者等の住所 申請者 ( 生徒 ) との関係世帯区分 該当する世帯の に印を付けてください - 保護者等の収入の状況について ( ()~(3) のいずかれの に印を付けてください ) () 生活保護法 ( 昭和 25 年法律第 44 号 様式 県知事 奨学給付金を受給していない殿道府県民税 市町村民税所得割非課税世帯 県外の高等学校等に在学するなど 課税証明書等を添付する場合 次の 2 点を確認の上 にレ点を付けてください この申請書の記載内容は 事実に相違ありません この申請書に虚偽の記載があった場合は 県知事の求めに従いその全額を即時返還します 申請年度を記入県高校生等英語資格 検定試験受験料補助金交付要綱 ( 私立高校等 )

More information

保有個人情報開示請求書 年月日 出入国在留管理庁長官又は 長殿 ( ふりがな ) 氏名 住所又は居所 ( ) 行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年法律第 58 号 ) 第 13 条第 1 項の規定に基づき, 下記のとおり保有個人情報の開示を請求します 記 1 開示を請求す

保有個人情報開示請求書 年月日 出入国在留管理庁長官又は 長殿 ( ふりがな ) 氏名 住所又は居所 ( ) 行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年法律第 58 号 ) 第 13 条第 1 項の規定に基づき, 下記のとおり保有個人情報の開示を請求します 記 1 開示を請求す 保有個人情報開示請求書 出入国在留管理庁長官又は 長殿 氏名 住所又は居所 ( ) 行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年法律第 58 号 ) 第 13 条第 1 項の規定に基づき, 下記のとおり保有個人情報の開示を請求します 記 1 開示を請求する保有個人情報 ( 具体的に特定してください ) 2 求める開示の実施方法等 ( 本欄の記載は任意です ) ア又はイに 印を付してください

More information

Microsoft Word - 児扶法改正(Q&A)

Microsoft Word - 児扶法改正(Q&A) Ⅰ 改正について 児童扶養手当法の改正 Q&A ( 公的年金等と合わせて受給する場合 ) Q1 今回の改正の内容を教えてください A: 今回の改正により 公的年金等 * を受給していても その額が児童扶養手当の額 より低い場合には 差額分の手当が受給できるようになります 児童扶養手当 は 離婚などによって 父子家庭 母子家庭などで養育されている子どもの福 祉増進のために支給される手当で 子どもを養育している方

More information

Q&A Q1: 例外要件のエ. 主たる生計者でなく 世帯の年間収入の額が 500 万円以上である場合 の 主たる生計者でなく とは どのような場合を指しますか? A1: 世帯収入にあなたの収入が占める割合が 50% 未満である場合を指します Q2: 例外要件のエ. 主たる生計者でなく 世帯の年間収入

Q&A Q1: 例外要件のエ. 主たる生計者でなく 世帯の年間収入の額が 500 万円以上である場合 の 主たる生計者でなく とは どのような場合を指しますか? A1: 世帯収入にあなたの収入が占める割合が 50% 未満である場合を指します Q2: 例外要件のエ. 主たる生計者でなく 世帯の年間収入 保管用 < 短期間 (30 日以下 ) の派遣就業を希望される派遣労働者の皆様へ > 平成 24 年の労働者派遣法の改正により 労働契約の期間が 30 日以下の短期間の派遣 ( 以下 日雇派遣という ) が原則として禁止となりました 但し 以下の要件に該当する場合に限り 日雇派遣の禁止の例外 として 30 日以下の短期間であっても派遣が認められます つきましては 皆様が短期間 (30 日以下 ) の派遣就業を希望される場合には

More information

奨学金支給規程 社会福祉法人美徳会

奨学金支給規程 社会福祉法人美徳会 奨学金支給規程 社会福祉法人美徳会 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 社会福祉法人美徳会 ( 以下 当法人 という ) の介護職員を確保し 介護サービスの向上を図るために 介護福祉士養成奨学金 ( 以下 育成奨学金 という ) の支給等に関し 必要な事項を定めることを目的とする ( 奨学金の種類 ) 第 2 条 奨学金は 介護福祉士の養成奨学金とする ( 支給の対象 ) 第 3 条養成奨学金の支給を受けることのできるものは

More information

[Q20] 扶養控除等申告書が提出された際に その申告書に記載された国外居住親族に係る 親族関係書類 が提示されず 事後に提示された場合 いつから扶養控除等を適用して源泉徴収税額を計算すればよいのですか 9 [Q21] 給与所得者の配偶者控除等申告書を提出する場合には 親族関係書類 を提出又は提示す

[Q20] 扶養控除等申告書が提出された際に その申告書に記載された国外居住親族に係る 親族関係書類 が提示されず 事後に提示された場合 いつから扶養控除等を適用して源泉徴収税額を計算すればよいのですか 9 [Q21] 給与所得者の配偶者控除等申告書を提出する場合には 親族関係書類 を提出又は提示す 国外居住親族に係る扶養控除等 Q&A( 源泉所得税関係 ) 平成 27 年 9 月 ( 平成 30 年 1 月改訂 ) 国税庁 給与等及び公的年金等について 国外居住親族に係る扶養控除等の適用を受ける場合には 当該親族に係る親族関係書類や送金関係書類を提出又は提示することとされています この国外居住親族に係る扶養控除等に関する事項をQ&Aとして取りまとめましたので 参考としてください ( 注 ) この資料は

More information

特別徴収事業者特別徴収事業者であることであること が入札参加申請入札参加申請の要件要件に加わりますわります 個人住民税の特別徴収制度は 地方税法や各市町村の条例等で定められており 所得税の源泉徴収をしている従業員がいる場合は 特別徴収することが義務づけられています 伊佐市では 法令遵守の観点から こ

特別徴収事業者特別徴収事業者であることであること が入札参加申請入札参加申請の要件要件に加わりますわります 個人住民税の特別徴収制度は 地方税法や各市町村の条例等で定められており 所得税の源泉徴収をしている従業員がいる場合は 特別徴収することが義務づけられています 伊佐市では 法令遵守の観点から こ 伊佐市確認印個人住民税に係る特別徴収実施確認特別徴収実施確認 開始誓約書 所在地 ( 住所 ) 法人名 ( 屋号 ) 代表者氏名 平成年月日 印 チエック欄 ( 該当する項目のいずれかにチエックを入れてください ) 1 領収領収証書証書の写しをしを貼付貼付するする場合場合 当事業所は 現在 伊佐市の特別徴収義務があり 従業員等の個人住民税について 特別徴収を実施し納入しています 直近の領収領収証書証書の写しをしを貼付貼付してください

More information

申請書の書き方について Q6: 記入日の日付や学年はどのように書けばいいですか? A6: 平成 30 年度後期分の申請になりますので 日付は平成 30 年 10 月 1 日とし 学 年や所属 年齢などは平成 30 年度の情報になるように記入時に注意してください ( 大学 院博士前期 / 後期に入学

申請書の書き方について Q6: 記入日の日付や学年はどのように書けばいいですか? A6: 平成 30 年度後期分の申請になりますので 日付は平成 30 年 10 月 1 日とし 学 年や所属 年齢などは平成 30 年度の情報になるように記入時に注意してください ( 大学 院博士前期 / 後期に入学 授業料 ( 入学料 ) 免除申請書類作成の Q&A この書類と併せて 必ず授業料 ( 入学料 ) 免除申請要領の 授業料 ( 入学料 ) 免除申請書 別紙 1 記入上の注意 を確認してください 授業料免除制度について Q1: 授業料免除の書類提出期限に間に合わないので提出締め切り日以降に書類を提出し てもいいですか? A1: 期限を守っている他の申請者との公平性を保つため 特定の方にだけ期限を越えて申請を認めることはできません

More information

健康保険 氏名 被扶養者世帯合算 申請者 記入用 申請内容 診療月 受診者 平成年月.. 家族 被扶養者 左記の診療月について 受診者ごと 医療機関 薬局 入院 通院別等 にご記入ください.. 家族 被扶養者.. 家族 被扶養者 氏名 家族の場合はその方の 生年月日 年月日年月日年月日 3 療養を受

健康保険 氏名 被扶養者世帯合算 申請者 記入用 申請内容 診療月 受診者 平成年月.. 家族 被扶養者 左記の診療月について 受診者ごと 医療機関 薬局 入院 通院別等 にご記入ください.. 家族 被扶養者.. 家族 被扶養者 氏名 家族の場合はその方の 生年月日 年月日年月日年月日 3 療養を受 健康保険 被扶養者世帯合算 申請者 記入用 申請者 情報 記号証の フリガナ - 住所 番号 生 年 月 日 年 月 日 事 業 所 名 電話番号 日中の連絡先 TEL の受取については事業主に委任します 委任する場合は 在職中の方は事業主への委任払いにご協力願います 受取代理人の欄 事業主への委任欄 申請者 受取代理人 口座名義人事業所の 事業主様 本申請に基づく給付金に関する受領を下記の代理人に委任します

More information

被扶養者になれる者の判定

被扶養者になれる者の判定 Ⅰ 被扶養者とは 1. 被扶養者の範囲 被扶養者とは 主として組合員の収入により生計を維持している者 で 健康保険法第 条第 7 項に規定する次に掲げる者です 1 組合員の ( 婚姻の届出をしていないが 事実上婚姻関係と同様の事情にある者を含む ) 子 父母 孫 祖父母 弟妹 2 組合員と同一世帯に属する三親等内の親族で1に掲げる者以外の者 組合員ので婚姻の届出をしていないが 事実上婚姻関係と同様の事情にある者の父母及び子並びに当該の死亡後におけるその父母及び子で

More information

2 奨学資金貸与申請書ア申請日は 実際に高等学校等に提出した日を記入してください ( 入学日以降に提出してください ) イ貸与申請書は 必ず申請者 保護者 ( 親権者または未成年後見人 ) 連帯保証人のそれぞれが自筆で署名 押印を行ってください 保護者 ( 親権者または未成年後見人 ) と連帯保証人

2 奨学資金貸与申請書ア申請日は 実際に高等学校等に提出した日を記入してください ( 入学日以降に提出してください ) イ貸与申請書は 必ず申請者 保護者 ( 親権者または未成年後見人 ) 連帯保証人のそれぞれが自筆で署名 押印を行ってください 保護者 ( 親権者または未成年後見人 ) と連帯保証人 申請書類の記入上の留意事項等について ( 新規 ) 貸与申請の概要 滋賀県奨学資金の貸与を受けようとする者は 滋賀県奨学資金貸与条例施行規則第 3 条第 1 項に基づき 奨学資金貸与申請書を滋賀県教育委員会に提出する必要があります 奨学資金貸与申請書の提出にあたっては 以下の ( 留意事項 ) や 滋賀県奨学資金申請書類一覧および記入例 をよく読み 奨学資金貸与申請書 に必要書類を添え 学校を通じて滋賀県教育委員会まで提出してください

More information

<4D F736F F D A6D92E894C581458E7B8D7393FA A956C8FBC8E738FE18A518ED293FC89408E9E E A B E E968BC68EC08E7B97768D6A2E646F63>

<4D F736F F D A6D92E894C581458E7B8D7393FA A956C8FBC8E738FE18A518ED293FC89408E9E E A B E E968BC68EC08E7B97768D6A2E646F63> 浜松市障害者入院時コミュニケーション支援事業実施要綱 ( 目的 ) 第 1 条 この要綱は 意思疎通を図ることが困難な障害者が医療機関に入院したとき 当該障害者が当該医療機関に派遣されるコミュニケーション支援員を介して 医療従事者との意思疎通を図り 円滑な医療行為を受けることができるよう支援することを目的として実施する浜松市障害者 入院時コミュニケーション支援事業 ( 以下 本事業 という ) について

More information

6 平成 30 年度 ( 平成 29 年所得分 ) 市町村民税課税証明書 ( 全項目証明 ) 受診者 ( 患者 ) の加入保険 市町村国保後期高齢者医療保険 社会保険等の被用者保険 ( 健康保険組合 協会けんぽ等 ) 書類を提出していただく対象者 同一医療保険に加入している全員 ( 中学生以下は不要

6 平成 30 年度 ( 平成 29 年所得分 ) 市町村民税課税証明書 ( 全項目証明 ) 受診者 ( 患者 ) の加入保険 市町村国保後期高齢者医療保険 社会保険等の被用者保険 ( 健康保険組合 協会けんぽ等 ) 書類を提出していただく対象者 同一医療保険に加入している全員 ( 中学生以下は不要 提出書類 ( 新規申請用 ) について 特定医療費 ( 指定難病 ) の支給認定を申請される方は 次の書類が必要です に 点チェックをするなど確認しながら 提出書類を準備 作成いただきますようお願いします 申請者全員が共通で必要となる書類 ( 以下 1~7) 1 特定医療費 ( 指定難病 ) 支給認定申請書 (1) 受診者ご自身で記載してください ( 代筆でも結構です ) (2) 臨床調査個人票 (

More information

03 奨学金 ( 無利子 ) 返還支援額 Example of scholarship support 年間で 45 万円の奨学金 4 年間で 180 万の奨学金 (120 万タイプもございます ) 国家 1 級自動車整備士コース奨学金には早期資格取得優遇制度があります 国家 1 級自動車整備士コー

03 奨学金 ( 無利子 ) 返還支援額 Example of scholarship support 年間で 45 万円の奨学金 4 年間で 180 万の奨学金 (120 万タイプもございます ) 国家 1 級自動車整備士コース奨学金には早期資格取得優遇制度があります 国家 1 級自動車整備士コー 札幌日産奨学金未来の国家一級整備士を応援します 01 応募要件 Application Requirements 1 自動車整備四年制 1 級コース大学校の入学予定者 2 本人が自動車関連企業への就職を強く希望する場合 3 経済的事情により就学が困難な方 4 高校在籍期間の成績が優秀な方 5 学校長もしくは進路指導責任者の推薦書がある場合 6 入学後の家庭環境 経済状況の変化により 継続困難となる学生

More information