Microsoft Word 表紙

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft Word 表紙"

Transcription

1 浦安市統計書 平成 27 年版 2015

2 発刊によせて 震災から5 年を経て 本市の強みである全国トップレベルの財政力がどこまで落ち込むか危惧しましたが 平成 27 年度の財政力指数は で 813 市区のなかでも 全国 1 位の財政力を誇っています こうした高い財政力や 市民力 恵まれた環境を原動力として これまでにも増して 先進的な施策を積極的に展開するとともに より付加価値の高いまちづくりを目指し動き出しています 特に 本格的な高齢社会に突入した今 高齢者福祉の充実とともに 国の喫緊の課題ともいえる少子化対策に 他の基礎自治体のモデル都市としての自覚を持ちつつ 積極果敢に実効ある施策に挑んでいく必要があると考えています そのためには 確かな根拠に基づいた状況把握と的確な将来予測をすることが重要であり 統計データは非常に重要な役割を担っています この統計書は 我が浦安の人口 産業 教育 福祉 財政など各分野の統計資料を総合的に収録したものです 本書が 行政施策の基礎資料として また 浦安市を理解していただくための参考資料として日々ご活用いただければ幸いです 終わりに 本書の編集に当たり 貴重な資料をご提供いただきました関係機関に 厚くお礼申し上げますとともに 今後とも ご協力を賜りますようお願い申し上げます 平成 28 年 3 月浦安市長松崎秀樹

3 総目次 利用にあたって 1. 本書は 平成 26 年度を中心として 数年間の主要な実績を収録掲載したものです 2. 資料は 各官公庁 団体 会社からの提供によるもの または本市で直接収集したもので その出所を各表の右下部に記しました 3. 統計表中 特に説明を要する個所は 脚注に示しました 4. 統計表中 年とあるのは暦年 (1 月 ~12 月 ) 年度とあるのは会計年度 (4 月 ~3 月 ) で 何年 何月 何日とあるものは その日現在を示します 5. 統計数字については 千位 百万位等には, を付し 整数以下を表わす場合には. を付しました 6. 統計表中 符号の用法は次のとおりです 0 - 単位未満 - - 皆無または該当数字なし - 調査資料なしまたは不詳 x - 該当数字の公表を差し控えたもの - 減数 統 計 図 表 統 計 表 1 土地 気象 1 2 人 口 3 3 国勢調査 8 4 農業 水産業 20 5 事 業 所 22 6 商 工 業 27 7 住宅 建設 31 8 運輸 通信 34 9 電気 ガス 水道 保健 衛生 社会 福祉 教育 文化 市民生活 公務員 選挙 財 政 治安 消防 付 録 78 この本の内容は 浦安市のホームページにも PDF 形式で掲載してい ます

4 1 土地 気象 1 1 位置及び地勢 1 2 市域の変遷 1 3 河川 1 (1) 一級河川 1 (2) 二級河川 1 4 土地の地目別面積の推移 1 5 地価公示価格 2 6 地盤沈下量 2 7 気象概況 2 2 人口 3 1 人口及び世帯数の推移 3 2 年齢階級 ( 各歳 5 歳 ) 別人口 3 3 人口動態の推移 4 4 外国人人口 4 5 月別世帯数及び人口の推移 5 6 字別丁目別世帯数及び男女別人口 6 7 県内各市の人口 7 8 浦安市における転入転出人口 ( 都道府県別 ) 7 3 国勢調査 8 1 世帯数及び人口の推移 8 2 人口集中地区人口及び面積 8 3 夜間人口及び昼間人口 8 4 年齢 (3 区分 ) 別人口の推移 8 5 年齢階級別人口の推移 9 6 千葉県各市の男女別及び年齢 (3 区分 ) 別人口 9 7 年齢 (3 区分 ) 別字丁目別人口 10 8 大字別世帯の種類 (2 区分 ) 世帯人員 (7 区分 ) 別世帯数及び世帯人員 ( 会社独身寮などの単身者 - 特掲 ) 12 9 世帯の家族類型 (16 区分 ) 別一般世帯数 一般世帯人員及び親族人員 12 統計表目次 10 配偶関係 (4 区分 ) 年齢 (5 歳階級 ) 男女別 15 歳以上人口 住居の種類 住宅の所有の関係 (7 区分 ) 別一般世帯数 一 般世帯人員 1 世帯当たり人員 住宅の建て方 (8 区分 ) 住宅の所有の関係 (5 区分 ) 別住宅 に住む一般世帯数及び一般世帯人員 大字別住居の種類 住宅の所有の関係 (6 区分 ) 別一般世帯 数 一般世帯人員並びに1 世帯当たり延べ面積 常住地又は従業地による産業 ( 大分類 ) 別 15 歳以上就業者数 労働力状態 (8 区分 ) 年齢(5 歳階級 ) 男女別 15 歳以上人口 産業 ( 大分類 ) 男女別 15 歳以上就業者数の推移 産業 ( 大分類 ) 年齢 (5 歳階級 ) 男女別 15 歳以上就業者数 産業 ( 大分類 ) 従業上の地位 (8 区分 ) 男女別 15 歳以上就 業者数 常住地又は従業地 通学地による年齢 (5 歳階級 ) 男女別人 口及び 15 歳以上就業者数 常住地による従業 通学市区町村別 15 歳以上就業者数及び 15 歳以上通学者数 従業地 通学地による常住市区町村別 15 歳以上就業者数及び 15 歳以上通学者数 19 4 農業 水産業 20 1 経営体階層別経営体数 20 2 男女年齢階級別漁業就業者数 20 3 組織別並びに漁業種類別経営体数 漁船隻数及びトン数 20 4 農地法による耕作権解約及び転用状況 21 5 事業所 22 1 産業大分類別事業所数及び従業者数 22 2 産業大分類別字丁目別事業所数及び従業者数 23 3 産業中分類別事業所数及び従業者数 25 4 千葉県各市の事業所数及び従業者数 26

5 6 商工業 27 1 産業分類別事業所数 従業者数及び年間商品販売額等の推移 27 2 産業中分類別従業者規模別事業所数 27 3 産業大分類別字別事業所数 従業者数及び年間商品販売額 28 4 字別製造業事業所数 従業者数 製造品出荷額及び付加価値額 28 5 製造業の概要 29 6 千葉県各市の工業事業所の概況 30 7 住宅 建設 31 1 居住世帯の有無別住宅数及び住宅以外で人が居住する建物数 31 2 住宅の種類 構造 建築の時期別住宅数 31 3 住宅の所有の関係 建て方 階数別専用住宅数 31 4 家屋の現況 32 5 申請建築物構造別床面積 32 6 確認申請等受付件数 32 7 公営住宅の現況 32 (1) 県営住宅 32 (2) 市営住宅 32 8 市道橋りょう状況 33 9 公園 下水道処理状況 33 8 運輸 通信 34 1 市内郵便施設数 34 2 内外国別郵便物引受配達数 (1 日平均 ) 34 3 東西線浦安駅旅客輸送状況及び 1 日平均乗降客数 34 4 駅別 1 日平均乗客数 34 5 おさんぽバス利用状況 34 6 道路旅客運輸状況 35 7 車種別自動車保有台数 35 8 軽自動車及び原動機付自転車登録台数 35 9 首都高速湾岸線料金所の通過台数 35 9 電気 ガス 水道 36 1 電灯 電力需要状況 36 (1) 電灯需要契約種別内訳 36 2 用途別ガスお客さま数 36 3 用途別ガス使用量 36 4 用途別使用水量 37 5 用途別給水件数 保健 衛生 38 1 市内医療機関数 38 2 環境衛生事業所数 38 3 急病診療所実施状況 38 4 主要死因別死亡者数 39 5 東京ベイ 浦安市川医療センターの診療患者数 39 (1) 外来 39 (2) 入院 39 6 母子保健活動状況 39 7 健康診査事業実施状況 40 (1) 健康増進法による健康診査 40 (2) 高齢者医療確保法による健康診査 40 8 健康増進事業実施状況 40 9 予防接種実施状況 結核予防事業実施状況 献血事業実施状況 感染症患者発生状況 歯科衛生教育実施状況 休日救急歯科診療所実施状況 狂犬病予防状況 集団資源回収状況 公害苦情状況 大気汚染物質測定結果 ( 月平均値 ) 水質検査結果 光化学スモッグ発令件数及び被害人員 一般廃棄物発生状況 し尿等収集状況 市内幹線道路自動車騒音調査結果 市内幹線道路交通振動調査結果 44

6 11 社会 福祉 45 1 生活保護の状況 45 2 障がい者状況 45 3 募金実績の推移 45 4 総合福祉センター利用状況 46 5 介護保険在宅サービス利用状況 46 6 在宅介護支援センターの状況 46 7 介護保険被保険者数 46 8 地域包括支援センター状況 47 9 老人福祉センター利用状況 介護保険認定者の状況 介護保険施設サービス 障がい者福祉施設の利用状況 国民健康保険加入状況 国民健康保険療養諸費の費用額負担区分 48 (1) 療養の給付の内訳 48 (2) 療養費の内訳 49 (3) 出産育児一時金 葬祭費の内訳 49 (4) 高額療養費の内訳 保険給付費 保険税及び国庫支出金の関係 ( 被保険者 1 人当たり ) 後期高齢者医療被保険者数 国民年金被保険者数 国民年金受給状況 保育園等の状況 教育 文化 51 1 園数 学級数 在園者数 教員数及び職員数 51 (1) 幼稚園 51 (2) 幼保連携型認定こども園 51 2 学校数 学級数及び児童数等 ( 小学校 ) 51 3 教員数及び職員数 ( 小学校 ) 52 4 学校数 学級数及び生徒数等 ( 中学校 ) 52 5 教員数及び職員数 ( 中学校 ) 52 6 中学校進路別卒業者数 53 7 学校数 生徒数 教員数及び職員数 ( 高等学校 ) 53 8 高等学校進路別卒業者数 53 9 公立学校経費 小中学生別男女別体位状況 54 (1) 身長 54 (2) 体重 55 (3) 座高 小中学生の体力 運動能力 56 (1) 小学校 56 (2) 中学校 市立公民館利用状況 市立図書館利用状況 中央図書館 分館館利用状況 視聴覚ライブラリーの機材 教材所有個数及び利用状況 視聴覚ライブラリーの利用学習者数 球技場 市営東野プールの入場者数 総合体育館 屋内水泳プール利用状況 武道館利用状況 児童育成クラブの状況 社会教育団体 青少年相談の状況 街頭補導状況 文化財数 文化財住宅入館者数 郷土博物館入館者数 市内史跡等表示板一覧 市民生活 61 1 自治会別世帯数及び集会所設置数 61 2 防災用品の備蓄状況 61 3 自転車駐車場整備状況 62 4 放置自転車の移送状況 62 5 浦安市刑法犯認知件数 62

7 6 テレビの契約状況 63 7 ケーブルテレビ加入状況 63 8 主要金融機関数 63 9 公文書開示制度の運用状況 酒類消費状況 交通公園乗物利用状況 文化会館利用状況 市民プラザ利用状況 東京テ ィス ニーラント 東京テ ィス ニーシー入園者数 公務員 選挙 65 1 職種別市職員数 65 2 年齢階級別職員数 65 3 投票区 投票所別選挙人名簿登録者数 65 4 選挙人名簿登録者数の推移 65 5 選挙投票状況 66 (1) 衆議院議員選挙執行状況 66 (2) 参議院議員選挙執行状況 66 (3) 県知事選挙執行状況 66 (4) 県議会議員選挙執行状況 67 (5) 市長選挙執行状況 67 (6) 市議会議員選挙執行状況 財政 68 1 一般会計歳入歳出決算 68 (1) 歳入 68 (2) 歳出 68 2 特別会計歳入歳出決算 69 (1) 歳入 69 (2) 歳出 69 3 一般会計における性質別決算 69 4 市税決算額 70 5 市民の市税負担状況 70 6 市税徴収実績 70 7 市有財産の状況 70 8 一般会計における款別予算額の推移 ( 当初予算 ) 71 (1) 歳入 71 (2) 歳出 71 9 一般会計における性質別予算額の推移 ( 当初予算 ) 市債の状況 治安 消防 73 1 交通事故による死傷者数 73 2 消防職員数及び団員数 73 (1) 消防職員数 73 (2) 消防団員数 73 3 水利状況 73 4 消防車両一覧 73 5 火災の概要 74 6 月別火災発生件数 74 7 時間別火災発生件数 74 8 原因別火災発生件数 74 9 業態別建物火災発生件数 区分別火災焼損状況 火災覚知区分 救急種別出動件数及び搬送人員 出動区分別件数及び傷病程度 全国 千葉県 浦安市の火災比較 危険物施設数 77 付録 78 1 浦安市行政組織図 79 2 市内官公署及び主要団体 80 3 学校 81 4 市外主要官公署 81

8 統計図表

9 図 1 絵で見る浦安市人口密度家族転入転出結婚離婚出生死亡 (27 年 4 月 1 日 ) (27 年 4 月 1 日 ) (27 年中 ) (27 年中 ) (27 年中 ) (27 年中 ) (27 年中 ) (27 年中 ) 1km 2 に 9,641.9 人 1 世帯に 2.2 人 1 日に 31.2 人 1 日に 29.4 人 1 日に 3.2 組 1 日に 0.7 組 1 日に 3.6 人 1 日に 2.4 人 平均年齢降水量事業所公園自動車郵便物配達数病院 ( 歯科含む ) ゴミ (27 年 4 月 1 日 ) (27 年中 ) (26 年 7 月 1 日 ) (27 年 4 月 1 日 ) (27 年 3 月 31 日 ) (26 年度中 ) (26 年 3 月 31 日 ) (27 年中 ) 40.2 歳年間 1,419.0mm 1km 2 に 事業所市民 1 人当たり 4.92m 2 1 世帯に 0.6 台 1 日平均 79,075 通市民 人に 1 ケ所 1 日に トン 教員図書貸出救急出動交通事故火災市職員市の予算市税 (27 年 5 月 1 日 ) (26 年度中 ) (27 年中 ) (27 年中 ) (27 年中 ) (27 年 4 月 1 日 ) (27 年度当初予算 ) (26 年度決算 ) 小学生 21.1 人に1 人中学生 17.1 人に1 人 市民 1 人当たり 12.3 冊 1 日に 20.4 件 1 日に 1.5 件 1 日に 0.1 件 市民 人に1 人 市民 1 人当たりの予算額 616,911 円 人口 世帯数は原則として平成 27 年 4 月 1 日現在の住民基本台帳人口を使用し 数字はそれぞれの総数から単純計算で割り出したもの 市民 1 人当たりの税 負担額 246,062 円

10 1-7 気温及び降水量の推移 ( 平成 27 年 ) 2-3 人口動態の推移 2-1 人口及び世帯数の推移 2-4 外国人人口 ( 平成 27 年 ) 図 2

11 図 年齢別階級別人口の推移 ( 人口ピラミッド ) 平成 22 年 10 月 1 日現在国勢調査 3-7 年齢 (3 区分 ) 別地域別人口 ( 平成 22 年 ) 80 歳以上 男 70 歳 60 歳 女 50 歳 40 歳 30 歳 20 歳 10 歳 0 歳 8,000 6,000 4,000 2, ,000 4,000 6,000 8,000 10,000

12 6-1 産業分類別事業所数 従業者数及び年間商品販売額等の推移 6-6 製造業の概要 産業中分類別事業所数 製造品出荷額等の割合 ( 平成 26 年 ) 事業所数 製造品出荷額の推移 産業分類別事業所数 年間商品販売額の割合 ( 平成 26 年 ) 図 4

13 図 駅別 1 日当たり乗車人員 一般廃棄物発生状況 10-5 主要死因別死亡者の割合 保育園等の状況

14 12-1 幼稚園園児 教員数の推移 中学校生徒 教員 学級数の推移 小学校児童 教員 学級数の推移 市立図書館利用状況 図 6

15 14-5 各種選挙投票率の推移 図 特別会計決算額の推移 15-1 一般会計決算額の推移 15-5 市民市税負担状況 (1 人当たりの負担額 )

16 15-8 一般会計における款別予算額 ( 平成 26 年度当初 ) 16-6 火災発生件数 ( 平成 27 年月別発生件数 ) 16-8 原因別火災発生件数 救急種別出動件数 図 8

17 図 9 浦安市の沿革 1889 年 ( 明治 22 年 )4 月 1 日 堀江 猫実 当代島三村が合併 浦安村誕生 ( 人口 5,946 人 ) 1889 年 ( 明治 22 年 )4 月 1 日 本市初の学校として浦安尋常小学校開校 1909 年 ( 明治 42 年 )9 月 1 日 町制施行 浦安町誕生 ( 人口 8,475 人 ) 1940 年 ( 昭和 15 年 )2 月 21 日 浦安橋が竣工し 本市と東京が結ばれる 1947 年 ( 昭和 22 年 )4 月 30 日 新制度による初の議会議員選挙の執行と 浦安町議会の誕生 1958 年 ( 昭和 33 年 )6 月 10 日 本州製紙江戸川工場悪水放流事件が起こり 漁民の漁業権放棄と公有水面埋立事業の引金 となる 1962 年 ( 昭和 37 年 )7 月 漁民の漁業権一部放棄 1964 年 ( 昭和 39 年 ) 公有水面埋立事業の開始 1969 年 ( 昭和 44 年 )3 月 29 日 地下鉄東西線の開通 1971 年 ( 昭和 46 年 )4 月 16 日 漁業権全面放棄 1975 年 ( 昭和 50 年 )11 月 29 日 第一期埋立事業 ( 面積 873.4ヘクタール ) 完了 1978 年 ( 昭和 53 年 )1 月 20 日 東京湾岸道路開通 1981 年 ( 昭和 56 年 )3 月 12 日 第二期埋立事業 ( 面積 563ヘクタール ) 完了 市域面積が16.98km 2 となる 1981 年 ( 昭和 56 年 )4 月 1 日 市制施行により浦安市誕生 ( 人口 65,662 人 ) 1983 年 ( 昭和 58 年 )4 月 15 日 東京ディズニーランドオープン 1987 年 ( 昭和 62 年 )5 月 6 日 浦安市民 10 万人突破 1988 年 ( 昭和 63 年 )12 月 1 日 JR 京葉線開通 新浦安駅 舞浜駅開設 1989 年 ( 平成元年 )4 月 1 日 浦安誕生 100 周年 1991 年 ( 平成 3 年 )4 月 1 日 浦安市制 10 周年 2001 年 ( 平成 13 年 )4 月 1 日 浦安市制 20 周年 2001 年 ( 平成 13 年 )9 月 4 日 東京ディズニーシーオープン 2002 年 ( 平成 14 年 )9 月 10 日 浦安市民 14 万人突破 2004 年 ( 平成 16 年 )8 月 30 日 浦安市民 15 万人突破 2006 年 ( 平成 18 年 )4 月 1 日 浦安市制 25 周年 2008 年 ( 平成 20 年 )3 月 31 日 浦安市民 16 万人突破 2011 年 ( 平成 23 年 )4 月 1 日 浦安市制 30 周年 当代島北栄堀江猫実富士見東野富岡弁天鉄鋼通り東京ディズニーランド舞浜東京ディズニーシー千鳥 海楽美浜今川港 入船 境川 高洲 明海 日の出 境川 境川 市域の変遷 総面積 増加分 明治 42 年 9 月 1 日 4.43 km 2 - 昭和 43 年 6 月 24 日 6.77 km km 2 昭和 46 年 8 月 2 日 8.65 km km 2 昭和 50 年 11 月 29 日 km km 2 昭和 53 年 9 月 26 日 km km 2 昭和 54 年 9 月 21 日 km km 2 昭和 55 年 3 月 24 日 km km 2 昭和 56 年 3 月 12 日 km km 2

18 統計表

19

20 -1-1 土地 気象 1-1 位置及び地勢 本市は 東京湾の奥部に位置し 東と南は東京湾に面し 西は旧江戸川を隔てて東京都江 戸川区と対峙し 北は市川市と接している これを経緯度によってみれば 東経 139 度 56 分 22 秒から 139 度 52 分 20 秒 北緯 35 度 37 分 00 秒から 35 度 40 分 23 秒に及び 東西 6.06 km 南北 6.23 kmで その面積は 16.98k m2である 土地は 旧江戸川の河口に発達した沖積層に属する低地と その約 3 倍に及ぶ公有水面埋 立事業によって造成された埋立地からなっており おおむね平坦である ( 平成 28 年 2 月 1 日現在 ) 方位東経北緯地点距離 極東 日の出地先 極西 舞浜地先 極南 千鳥地先 極北 当代島地先 市役所 猫実 1 丁目 1 番 1 号 6.06 km 6.23 km 注 国土地理院測図部基本情報調査課のデータによる 資料 総務課 数値は世界測地系の経緯度 1-2 市域の変遷 年月日面積摘要 明治 42 年 9 月 1 日 1909 昭和 43 年 6 月 24 日 1968 昭和 46 年 8 月 2 日 1971 昭和 50 年 11 月 29 日 1975 昭和 53 年 9 月 26 日 1978 昭和 54 年 9 月 21 日 1979 昭和 55 年 3 月 24 日 1980 昭和 56 年 3 月 12 日 k m2町制施行 6.77 公有水面の埋立てにより 東野 富岡 今川 弁天 鉄鋼通り誕生 8.65 公有水面の埋立てにより 海楽 美浜 入船誕生 公有水面の埋立てにより 舞浜誕生 公有水面の埋立てにより 日の出 明海誕生 公有水面の埋立てにより 港 千鳥誕生 公有水面の埋立てにより 高洲誕生 公有水面の埋立てによる 0.32k m2を 千鳥の一部に編入 資料 企画政策課 (1) 一級河川 ( 平成 26 年 4 月 1 日現在 ) 区域水系河川名延長 (km) 上流端下流端 利根川旧江戸川江戸川からの分派点海に至る左岸 9.3 境川旧江戸川からの分派点海に至る左右岸各 4.8 堀江川浦安市大字堀江字東辰 1632 番地先旧江戸川への左右岸合流点各 0.7 見明川旧江戸川からの分派点伝平橋上流端左右岸各 1.4 (2) 二級河川 1-3 河川 区域水系河川名延長 (km) 上流端下流端 猫実川猫実川左岸浦安市猫実字元割 510 番 3 地先海に至る左右岸 右岸浦安市猫実字元割 555 番 2 地先各 1.3 注千葉県統計年鑑による 資料総務課 単位 : m2 地 総 目 1-4 土地の地目別面積の推移 ( 各年 1 月 1 日現在 ) 平成 23 年 平成 24 年 平成 25 年 平成 26 年 平成 27 年 ,980,000 16,980,000 16,980,000 16,980,000 16,980,000 数 宅 地 10,521,131 10,543,659 10,556,827 10,576,386 10,585,324 特定市街化 区域農地 田 特定市街化 区域農地 畑 山 林 原 野 池 沼 雑 種 地 1,977,692 1,858,178 1,849,559 2,706,591 2,686,747 そ の 他 4,481,125 4,578,111 4,573,562 3,696,971 3,707,929 資料 固定資産税課

21 1-5 地価公示価格 単位 : 円 / m2 ( 各年 1 月 1 日現在 ) 標準地標準地の所在及び地番平成 23 年平成 24 年平成 25 年平成 26 年平成 27 年用途地域番号並びに住居表示 猫実 , , , , ,000 1 住居 2 北栄 , , , , ,000 1 住居 3 堀江 , , , 住居 3 当代島 , ,000 1 住居 4 北栄 , , , , ,000 1 住居 5 富士見 , , , 中専 5 堀江 外 , ,000 1 住居 6 猫実 , , , , ,000 1 住居 7 東野 , , , , ,000 1 低専 8 富岡 , , , , ,000 1 低専 9 入船 , , , , ,000 1 低専 10 今川 , , , , ,000 1 低専 11 弁天 , , , , ,000 1 低専 12 海楽 , , , , ,000 1 低専 13 美浜 , , , , ,000 1 低専 14 当代島 , , , , ,000 1 低専 15 高洲 , , 低専 15 高洲 , ,000 1 低専 16 舞浜 , , , , ,000 1 低専 17 東野 , , , , ,000 1 低専 18 富士見 , , , , ,000 1 中専 19 当代島 , 住居 19 当代島 , , 住居 20 堀江 外 , , , 住居 21 北栄 , 住居 5-1 北栄 , , , , ,000 商業 5-2 美浜 , , , , ,000 商業 5-3 猫実 外 , , , , ,000 近商 5-4 当代島 , , , , ,000 商業 9-1 港 , , , ,000 準工 9-2 鉄鋼通り , , , , ,000 準工 7-3 港 , 準工 注地価公示価格 ( 国土交通省土地鑑定委員会公表 ) による 資料都市計画課 標準地の 1 平方メートル当たりの価格 ( 円 ) 地価公示価格は 土地取引の規制における土地価格算定基準を目的とし より適切な 標準地の選定のため 標準地が変動する場合がある 1-6 地盤沈下量 単位 : mm所 在 地 ( 各年 1 月 1 日基準 ) 平成 23 年平成 24 年平成 25 年平成 26 年平成 27 年 旧 浦 安 町 役 場 前 中 央 公 民 館 海 楽 西 児 童 公 園 東 小 学 校 富士見 5 丁目堤防突端 南 小 学 校 江 川 児 童 公 園 堀 江 4 丁 目 善 福 寺 中 央 公 園 鉄鋼通り 3 丁目緑地内 鉄鋼通り 1 丁目緑地内 今川 3 丁目緑地内 入船 4 丁目緑地内 入船 3 丁目緑地内 美浜東第一児童公園 舞 浜 1 丁 目 千 鳥 港 浦 安 南 高 等 学 校 高洲中央ポンプ場 日 の 出 小 学 校 入船 4 丁目緑地内 B 鉄鋼通り1 丁目 1 緑地内 資料 環境保全課 千鳥 9 港 75 浦安南高等学校 高洲中央ポンプ場 日の出小学校 の5 地点は 平成 24 年 1 月から観測を開始した 入船 4 丁目緑地内 B 鉄鋼通り1 丁目 1 緑地内の2 地点は 平成 26 年 1 月か ら観測を開始した 1-7 気 象 概 況 気温 ( ) 湿度 (%) 風速 (m/s) 降水量 ( mm ) 最大風速最多最大最大年月平均最高最低平均最小平均時におけ風向風速総量日量る風向 平成 北北西 37.5 南南東 1, 北北西 35.9 南 1, 北北西 31.9 南 1, 北北西 29.2 西北西 1, 南南西 28.5 南 1, 月 北北西 21.9 北北西 月 北北西 20.8 北西 月 南南西 18.8 北西 月 南南西 20.3 南 月 南南西 28.5 南 月 南南西 17.1 北北西 月 南南西 19.1 南南西 月 南南西 15.9 東 月 南南西 17.4 東南東 月 北 25.1 北西 月 北北西 14.1 西 月 北北西 24.4 南南西 資料 消防本部 -2-

22 -3-2 人口 2-1 人口及び世帯数の推移 ( 各年 3 月末現在 ) 区分一世帯男女比世帯数総数男女 ( 女 =100) 当たり 人口指数 年 の人員 昭和 ,354 28,539 14,721 13, ,040 30,244 15,573 14, ,737 31,854 16,504 15, ,450 33,559 17,321 16, ,680 40,491 20,843 19, ,038 48,160 24,687 23, ,648 59,335 30,426 28, ,620 65,662 33,522 32, ,167 73,264 37,144 36, ,127 79,402 40,193 39, ,759 83,728 42,308 41, ,697 88,483 44,619 43, ,404 94,656 47,773 46, ,548 98,850 50,056 48, , ,971 51,805 50, 平成元年 , ,647 54,406 52, , ,168 56,957 54, , ,111 58,776 55, , ,376 59,995 56, , ,927 61,599 57, , ,740 62,102 57, , ,307 62,870 58, , ,461 63,780 59, , ,344 64,668 60, , ,012 65,611 61, , ,301 66,172 62, , ,855 66,751 63, , ,406 69,079 65, , ,110 70,805 67, , ,008 73,159 69, , ,379 75,452 72, , ,163 77,740 75, , ,714 78,738 76, , ,896 79,570 78, , ,031 80,424 79, , ,944 81,676 81, , ,040 81,944 82, , ,128 82,282 82, , ,679 80,993 81, , ,155 80,613 81, , ,952 80,787 82, , ,719 81,059 82, 注 昭和 60 年までは 住民基本台帳人口による 資料 総務課 昭和 61 年からは 住民基本台帳人口及び外国人登録者数による 平成 24 年 7 月 9 日に住民基本台帳法が一部改正され 外国籍の方 ( 一部を除く ) も住民基 本台帳法の適用対象となったため 平成 25 年からは住民基本台帳人口 ( 日本人人口 + 外 国人人口 ) による 人口指数は昭和 56 年 ( 市制施行年 ) を 100 として算出した 2-2 年齢階級 ( 各歳 5 歳 ) 別人口 ( 平成 27 年 4 月 1 日現在 ) 年 齢 総 数 男 女 年 齢 総 数 男 女 総 数 162,580 79,920 82,660 0~4 歳 6,856 3,581 3, ~54 歳 10,898 5,748 5, , ,516 1,318 1, , ,415 1,289 1, , ,116 1,084 1, , ,011 1, , , ~9 歳 8,081 4,139 3, ~59 歳 7,968 4,011 3, , , , , , , , , , , ~14 歳 9,218 4,635 4, ~64 歳 8,407 4,041 4, , , , , , , , , , , ~19 歳 8,964 4,395 4, ~69 歳 9,216 4,552 4, , ,070 1,044 1, , ,101 1,001 1, , ,185 1,115 1, , , , , ~24 歳 11,211 5,295 5, ~74 歳 6,818 3,360 3, , , , , , , ,298 1,050 1, , ,467 1,116 1, , ,471 1,245 1, , ~29 歳 11,755 5,803 5, ~79 歳 4,401 2,164 2, ,398 1,163 1, ,318 1,155 1, ,350 1,164 1, ,335 1,120 1, ,354 1,201 1, ~34 歳 11,789 5,897 5, ~84 歳 2,625 1,161 1, ,348 1,180 1, ,331 1,175 1, ,360 1,181 1, ,429 1,187 1, ,321 1,174 1, ~39 歳 11,540 5,098 6, ~89 歳 1, , ,193 1, ,419 1,208 1, ,546 1,293 1, ,564 1,224 1, ,818 1,373 1, ~44 歳 15,742 7,766 7, ~94 歳 ,992 1,500 1, ,070 1,442 1, ,255 1,649 1, ,265 1,592 1, ,160 1,583 1, ~49 歳 14,752 7,607 7, ~99 歳 ,220 1,589 1, ,181 1,666 1, ,027 1,613 1, ,686 1,351 1, ,638 1,388 1, 歳以上 注住民基本台帳人口結果資料総務課

23 2-3 人口動態の推移 区 分 自 然 動 態 社 会 動 態 人口増加数 (A) 出 生 (B) 死 亡 (1) 自然増加 (C) 転 入 (D) 転 出 (2) 社会増加 婚姻 離婚 年 月 総数 男 女 総数 男 女 (A)-(B) 総数 男 女 総数 男 女 (C)-(D) (1)+(2) 平成 23 年 , ,749 5,555 5,194 13,002 6,828 6,174-2,253-1,423 1, 年 , ,839 5,218 4,621 11,809 6,222 5,587-1,970-1,340 1, 年 , ,780 5,537 5,243 10,846 5,794 5, , 年 , ,651 5,475 5,176 10,672 5,604 5, , 年 , ,397 5,944 5,453 10,745 5,757 4, ,110 1, 月 月 月 ,640 1,375 1,265 1,978 1, 月 , , 月 月 月 月 月 月 月 月 注 毎月常住人口調査による ただし 婚姻 離婚は受理件数 資料 総務課 市民課 2-4 外国人人口 年次総数中国韓国 朝鮮アメリカフィリピン英国ブラジルタイオーストラリアロシアカナダスリランカペルーその他 平成 23 年 ,314 1, ,201 1, ,081 1, ,157 1, ,247 1, 注 外国人登録法に基づき登録された数である 資料 市民課 平成 24 年からは住民基本台帳に登録された外国人の人口 -4-

24 月別世帯数及び人口の推移 H16~H24 年 6 月まで ( 各月末日現在の登録人口 ) H24 年 7 月より ( 各月末日現在の住民基本台帳人口 ) 年次 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 世 帯 数 68,132 68,190 68,959 69,439 69,436 69,464 69,399 69,390 69,444 69,419 69,368 69,405 平成 19 年 総数 157, , , , , , , , , , , , 年 人口 男 79,186 79,213 79,570 79,960 79,967 79,965 79,862 79,884 79,900 79,908 79,919 79,959 女 77,850 77,894 78,326 78,682 78,781 78,805 78,768 78,801 78,830 78,881 78,850 78,888 世 帯 数 69,369 69,337 70,573 71,102 71,100 71,151 71,169 71,189 71,253 71,293 71,295 71,294 平成 20 年 総数 158, , , , , , , , , , , , 年 人口 男 79,925 79,863 80,424 80,912 80,923 81,008 81,006 81,090 81,145 81,193 81,193 81,213 女 78,935 78,872 79,607 80,073 80,097 80,192 80,171 80,295 80,393 80,552 80,591 80,619 世 帯 数 71,271 71,321 72,368 72,643 72,629 72,523 72,422 72,417 72,414 72,331 72,156 72,099 平成 21 年 総数 161, , , , , , , , , , , , 年 人口 男 81,232 81,250 81,676 81,933 81,926 81,877 81,848 81,961 81,965 81,935 81,786 81,734 女 80,689 80,766 81,268 81,499 81,590 81,581 81,571 81,681 81,708 81,679 81,681 81,727 世 帯 数 71,998 71,973 72,714 73,027 72,964 72,914 72,873 72,883 72,891 72,844 72,827 72,821 平成 22 年 総数 163, , , , , , , , , , , , 年 人口 男 81,634 81,612 81,944 82,140 82,108 82,065 82,048 82,134 82,103 82,137 82,141 82,129 女 81,777 81,819 82,096 82,316 82,342 82,358 82,376 82,407 82,440 82,455 82,457 82,472 世 帯 数 72,705 72,713 73,341 73,132 73,009 72,796 72,564 72,382 72,286 72,177 72,063 72,053 平成 23 年 総数 164, , , , , , , , , , , , 年 人口 男 82,038 82,023 82,282 82,174 82,125 81,921 81,711 81,597 81,468 81,414 81,269 81,229 女 82,449 82,453 82,846 82,654 82,573 82,439 82,264 82,140 82,084 82,042 82,001 81,949 世 帯 数 71,994 71,917 72,196 72,448 72,308 72,243 72,092 72,068 72,040 72,050 72,040 72,035 平成 24 年 総数 163, , , , , , , , , , , , 年 人口 男 81,173 81,114 80,993 81,154 81,088 81,043 80,860 80,788 80,737 80,649 80,598 80,561 女 81,940 81,804 81,686 81,777 81,668 81,587 81,495 81,404 81,372 81,398 81,354 81,277 世 帯 数 72,062 72,018 72,758 73,058 73,119 73,110 73,111 73,057 73,065 73,078 73,069 73,107 平成 25 年 総数 161, , , , , , , , , , , , 年 人口 男 80,560 80,488 80,613 80,733 80,733 80,689 80,695 80,644 80,645 80,611 80,561 80,577 女 81,311 81,271 81,542 81,770 81,831 81,880 81,848 81,809 81,818 81,815 81,805 81,801 世 帯 数 73,109 73,191 74,042 74,105 74,133 74,211 74,161 74,129 74,123 74,188 74,139 74,195 平成 26 年 総数 162, , , , , , , , , , , , 年 人口 男 80,560 80,531 80,787 80,715 80,667 80,690 80,613 80,630 80,658 80,690 80,662 80,708 女 81,843 81,871 82,165 82,124 82,140 82,177 82,167 82,145 82,175 82,200 82,223 82,216 世 帯 数 74,186 74,267 75,191 75,356 75,403 75,403 75,370 75,334 75,305 75,332 75,375 75,456 平成 27 年 総数 162, , , , , , , , , , , , 年 人口 男 80,696 80,726 81,059 81,117 81,078 81,034 81,008 81,031 80,975 80,980 81,015 81,096 女 82,225 82,299 82,660 82,719 82,709 82,720 82,779 82,811 82,818 82,859 82,909 82,938 資料 総務課 * 住民基本台帳法が一部改正され 外国籍の方 ( 一部を除く ) も住民基本台帳法の適用対象となった これにより 平成 24 年 6 月末までは住民基本台帳人口と 外国人登録人口で公表していたが 平成 24 年 7 月末から 住民基本台帳人口は 日本人の人口と外国人の人口の合計

25 2-6 字別丁目別世帯数及び男女別人口 ( 平成 27 年 3 月末日現在 ) 字 名 称 世帯数 人口人口字名称世帯数男女計男女計 猫 実 5,373 4,958 4,643 9,601 海 楽 3,121 3,081 2,933 6,014 1 丁目 1, ,903 1 丁目 1,712 1,660 1,565 3,225 2 丁目 1,512 1,509 1,427 2,936 2 丁目 1,409 1,421 1,368 2,789 3 丁目 ,447 入 船 4,202 4,684 5,105 9,789 4 丁目 ,626 1 丁目 ,063 5 丁目 1, ,689 2 丁目 ,032 1,953 当 代 島 5,204 4,782 4,460 9,242 3 丁目 ,645 1 丁目 1,929 1,530 1,437 2,967 4 丁目 1,119 1,046 1,040 2,086 2 丁目 2,106 2,087 1,975 4,062 5 丁目 丁目 1,169 1,165 1,048 2,213 6 丁目 859 1,011 1,146 2,157 北 栄 9,670 8,962 8,595 17,557 美 浜 4,144 4,763 5,293 10,056 1 丁目 1,800 1,401 1,427 2,828 1 丁目 1,249 1,473 1,688 3,161 2 丁目 2,820 2,400 2,320 4,720 2 丁目 925 1,022 1,134 2,156 3 丁目 2,970 2,935 2,624 5,559 3 丁目 ,103 4 丁目 2,080 2,226 2,224 4,450 4 丁目 ,310 堀 江 8,114 7,579 7,456 15,035 5 丁目 975 1,093 1,233 2,326 1 丁目 1,631 1,457 1,566 3,023 舞 浜 1,479 1,679 1,953 3,632 2 丁目 1,227 1,120 1,116 2,236 2 丁目 ,094 2,059 3 丁目 1,100 1,043 1,005 2,048 3 丁目 ,569 4 丁目 1,881 1,784 1,689 3,473 舞 浜 丁目 1,123 1,122 1,051 2,173 港 丁目 1,152 1,053 1,029 2,082 千鳥 富 士 見 8,587 7,978 8,280 16,258 ( 中町地域計 ) 24,514 27,459 29,301 56,760 1 丁目 1,313 1,329 1,444 2,773 明 海 3,340 4,586 4,718 9,304 2 丁目 1,599 1,507 1,605 3,112 1 丁目 ,508 3 丁目 2,231 2,022 2,141 4,163 2 丁目 丁目 1,298 1,257 1,205 2,462 3 丁目 ,149 5 丁目 2,146 1,863 1,885 3,748 4 丁目 ,681 ( 元町地域計 ) 36,948 34,259 33,434 67,693 5 丁目 1,105 1,524 1,590 3,114 東 野 3,848 4,831 5,030 9,861 6 丁目 ,852 1 丁目 1,374 1,807 1,856 3,663 7 丁目 丁目 1,786 2,211 2,310 4,521 日 の 出 5,636 7,798 7,970 15,768 3 丁目 ,677 1 丁目 1,674 1,976 2,164 4,140 鉄鋼通り 丁目 ,851 1 丁目 丁目 1,074 1,653 1,735 3,388 2 丁目 丁目 ,270 3 丁目 丁目 1,346 1,960 1,937 3,897 富 岡 2,675 3,143 3,472 6,615 6 丁目 丁目 丁目 丁目 ,548 8 丁目 丁目 1,437 1,596 1,802 3,398 高 洲 4,753 6,957 7,237 14,194 4 丁目 丁目 ,500 今 川 2,732 2,551 2,640 5,191 2 丁目 ,198 1 丁目 ,343 3 丁目 ,190 2 丁目 ,511 4 丁目 743 1,215 1,262 2,477 3 丁目 ,170 5 丁目 1,143 1,826 1,864 3,690 4 丁目 ,167 6 丁目 ,238 弁 天 2,275 2,688 2,871 5,559 7 丁目 ,061 1 丁目 ,400 8 丁目 ,762 2 丁目 ,861 9 丁目 丁目 ,233 ( 新町地域計 ) 13,729 19,341 19,925 39,266 4 丁目 ,065 合 計 75,191 81,059 82, ,719 注工業ゾーン アーバンリゾートゾーンは 中町地域に含める -6-

26 2-7 県内各市の人口 ( 平成 27 年 10 月 1 日現在 ) 区分人口面積人口密度 市名順位 ( 人 ) 順位 ( k m2 ) 順位 (1k m2当たり / 人 ) 千葉県計 6,207,990 * 5, ,203.9 市部計 5,998,654 * 4, ,361.6 郡部計 209,336 * 千葉市 1 968, ,563.6 銚子市 24 64, 市川市 4 476, * ,289.6 船橋市 2 622, ,274.5 館山市 31 47, 木更津市 , 松戸市 3 483, ,872.6 野田市 , ,485.8 茂原市 18 89, 成田市 , 佐倉市 9 171, ,652.1 東金市 26 61, 旭市 23 66, 習志野市 , ,088.7 柏市 5 411, ,585.5 勝浦市 37 18, * 市原市 6 276, 流山市 8 174, ,938.8 八千代市 7 191, ,730.4 我孫子市 , ,033.3 鴨川市 36 33, 鎌ヶ谷市 , ,142.5 君津市 20 86, 富津市 32 45, 浦安市 , * ,487.1 四街道市 19 89, ,590.0 袖ヶ浦市 27 60, 八街市 22 69, 印西市 17 92, 白井市 25 62, ,750.0 富里市 29 49, 南房総市 33 38, 匝瑳市 35 37, 香取市 21 77, 山武市 28 52, いすみ市 34 38, 大網白里市 30 49, 注人口は 毎月常住人口調査による 資料総務課面積は 平成 26 年 10 月 1 日現在の国土交通省国土地理院 全国都道府県市区町村別面積調 速報値による * の面積は 一部境界未定地のため 総務省統計局において推計した数値をもとに算出 県計及び市計の面積は 市川市東浜一丁目及び船橋市潮見町両地先の土地 0.14km2を含む 浦安市における転入転出人口 ( 都道府県別 ) 平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度都道府県転入転出転入転出転入転出転入転出転入転出総数 11,891 11,740 10,432 12,875 9,698 11,662 11,031 10,808 10,849 10,665 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 2,387 3,169 2,335 3,114 1,976 2,694 2,359 2,736 2,306 2,665 東京都 2,399 2,906 2,296 3,535 2,069 3,120 2,192 3,016 2,202 2,928 神奈川 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島 沖縄県 国 外 その他 注毎月常住人口調査結果資料総務課

27 3 国勢調査 3-1 世帯数及び人口の推移 ( 各年 10 月 1 日現在 ) 人口密度世帯人口人口人員性比年次世帯数 1 k m2人口指数増加率 1 世帯女 =100 総数男女当たり当たり 大正 9 年 ,867 9,142 4,708 4,434-2, ,042 10,003 5,135 4, , 昭和 ,191 10,537 5,421 5, , ,332 11,092 5,673 5, , ,455 12,116 6,174 5, , ,041 14,659 7,102 7, , ,073 15,679 7,822 7, , ,174 16,394 8,102 8, , ,428 16,847 8,378 8, , ,068 18,463 9,397 9, , ,427 21,880 11,200 10, , ,691 32,251 16,675 15, , ,557 64,673 33,040 31, , ,860 93,756 47,571 46, , 平成 , ,675 59,961 55, , , ,654 64,225 59, , , ,984 68,943 64, , , ,290 79,275 76, , , ,877 82,177 82, , 注人口密度は 市の面積を昭和 40 年までは 4.43k m2 昭和 45 年までは 6.77k m2 資料総務課 昭和 50 年は 8.65K m2 昭和 55 年は 16.66k m2 昭和 60 年以降は 16.98k m2で算出した 3-2 人口集中地区人口及び面積 年 次 ( 各年 10 月 1 日現在 ) 人口人口密度全域に対する面積前回調査との比較 (1km2当た集中地区割合人口 (km2) 増加数増加率 (%) り ) 人口面積 平成 2 年 ,112 16, , ,876 12, , ,507 8, , ,746 23, , ,570 9, , 注 人口集中地区 (DIDs) とは 国勢調査の基本単位区等を基礎単位 資料 総務課 として 原則 人口密度が1km2当たり4,000 人以上の基本単位区等が市町村の境界内で互いに隣接し その隣接した地域の人口が国勢調査時に5,000 人以上を有する地域をいう 3-3 夜間人口及び昼間人口 ( 各年 10 月 1 日現在 ) A B B/A% C D C-D 常住人口 100 流入人口流出人口昼間人口流入超過数年次夜間人口人当たりの他市区町村他市区町村従業地 通 ( 流出 ( 常住 ) 従業地 通からの通勤への通勤学地人口超過 ) 学地人口通学者通学者 平成 2 年 ,117 96, ,774 50,677 18, , , ,770 56,178 16, , , ,968 54,899 7, , , ,158 58,328 4, , , ,443 59,336 5,893 注 労働力状態 不詳 を含む 資料 総務課 3-4 年齢 (3 区分 ) 別人口の推移 ( 各年 10 月 1 日現在 ) 年 次 総 数 年少人口生産年齢人口老年人口割合 (%) 割合 (%) 割合 (%) 年齢不詳 平成 2 年 ,675 24, , , ,654 20, , , ,984 19, , , , ,290 24, , , ,877 26, , , 注 年少人口 0~14 歳人口 資料 総務課 生産年齢人口 15~64 歳人口老年人口 65 歳以上人口 -8-

28 3-5 年齢階級別人口の推移 ( 各年 10 月 1 日現在 ) 年齢階層 総 数 総 数 総 数 男 女 男 女 男 女 昭和 60 年 平成 2 年 平成 7 年 総 数 93,756 47,572 46, ,675 59,961 55, ,654 64,225 59,429 0~4 歳 7,765 3,995 3,770 7,455 3,761 3,694 6,552 3,350 3,202 5~9 8,756 4,473 4,283 7,879 4,068 3,811 6,423 3,198 3,225 10~14 8,822 4,524 4,298 8,702 4,383 4,319 7,470 3,875 3,595 15~19 6,242 3,235 3,007 9,675 5,098 4,577 9,065 4,641 4,424 20~24 6,333 3,032 3,301 11,152 5,925 5,227 13,041 6,776 6,265 25~29 7,375 3,555 3,820 11,536 6,157 5,379 13,392 7,360 6,032 30~34 9,203 4,475 4,728 9,540 4,973 4,567 11,248 6,080 5,168 35~39 11,359 5,816 5,543 9,816 4,910 4,906 8,741 4,491 4,250 40~44 8,415 4,531 3,884 11,644 6,029 5,615 9,553 4,798 4,755 45~49 6,052 3,333 2,719 8,793 4,668 4,125 11,489 5,927 5,562 50~54 4,294 2,415 1,879 6,417 3,578 2,839 8,701 4,648 4,053 55~59 2,963 1,534 1,429 4,438 2,487 1,951 6,190 3,419 2,771 60~64 1, ,100 3,044 1,556 1,488 4,131 2,275 1,856 65~69 1, , ,092 2,822 1,378 1,444 70~74 1, , , ,082 75~ , , ~ , 不 詳 平成 12 年 平成 17 年 平成 22 年 総 数 132,984 68,943 64, ,290 79,275 76, ,877 82,177 82,700 0~4 歳 6,866 3,465 3,401 8,653 4,414 4,239 8,480 4,329 4,151 5~9 6,148 3,098 3,050 8,711 4,294 4,417 9,382 4,750 4,632 10~14 6,293 3,144 3,149 7,158 3,614 3,544 9,067 4,486 4,581 15~19 7,779 4,035 3,744 6,997 3,477 3,520 7,682 3,771 3,911 20~24 11,936 6,236 5,700 11,507 5,845 5,662 10,679 5,013 5,666 25~29 14,609 7,759 6,850 15,047 7,874 7,173 13,585 6,839 6,746 30~34 13,324 7,063 6,261 16,755 8,596 8,159 14,117 6,997 7,120 35~39 10,910 5,761 5,149 15,831 8,302 7,529 16,760 8,324 8,436 40~44 8,479 4,366 4,113 12,365 6,623 5,742 15,798 8,199 7,599 45~49 9,366 4,696 4,670 9,066 4,715 4,351 12,015 6,344 5,671 50~54 11,348 5,884 5,464 9,417 4,697 4,720 8,690 4,454 4,236 55~59 8,337 4,467 3,870 11,121 5,720 5,401 8,851 4,342 4,509 60~64 5,911 3,194 2,717 7,902 4,117 3,785 10,225 5,124 5,101 65~69 3,988 2,110 1,878 5,520 2,878 2,642 7,296 3,667 3,629 70~74 2,767 1,340 1,427 3,687 1,882 1,805 5,033 2,558 2,475 75~79 1, ,015 2,491 1,094 1,397 3,225 1,562 1,663 80~ 1, ,172 2, ,736 3,736 1,219 2,517 不 詳 1,517 1, 資料 総務課 千葉県各市の男女別及び年齢 (3 区分 ) 別人口 地域総数 15 歳未満 男女人口 割合 (%) ( 平成 22 年 10 月 1 日現在 ) 15 歳 ~ 64 歳 65 歳以上年齢平均 千葉県 6,216,289 3,098,139 3,118, , ,009, ,320, , 市部 5,943,409 2,964,792 2,978, , ,841, ,245, , 郡部 272, , ,533 30, , , 千葉市 961, , , , , , , 銚子市 70,210 33,820 36,390 7, , , 市川市 473, , ,697 54, , , , 船橋市 609, , ,641 82, , , , 館山市 49,290 23,574 25,716 5, , , 木更津市 129,312 65,242 64,070 17, , , 松戸市 484, , ,783 58, , , , 野田市 155,491 77,963 77,528 20, , , 茂原市 93,015 45,913 47,102 11, , , 成田市 128,933 64,852 64,081 18, , , , 佐倉市 172,183 84,246 87,937 21, , , 東金市 61,751 30,752 30,999 7, , , 旭市 69,058 33,735 35,323 8, , , 習志野市 164,530 83,184 81,346 22, , , 柏市 404, , ,967 54, , , , 勝浦市 20,788 10,639 10,149 1, , , 市原市 280, , ,078 35, , , , 流山市 163,984 81,721 82,263 22, , , 八千代市 189,781 93,688 96,093 28, , , 我孫子市 134,017 65,732 68,285 16, , , , 鴨川市 35,766 16,898 18,868 3, , , 鎌ヶ谷市 107,853 53,178 54,675 14, , , 君津市 89,168 45,325 43,843 11, , , 富津市 48,073 24,130 23,943 5, , , 浦安市 164,877 82,177 82,700 26, , , 四街道市 86,726 43,033 43,693 11, , , 袖ヶ浦市 60,355 30,502 29,853 8, , , 八街市 73,212 36,644 36,568 9, , , 印西市 88,176 43,566 44,610 12, , , 白井市 60,345 29,943 30,402 9, , , 富里市 51,087 26,052 25,035 6, , , 南房総市 42,104 19,838 22,266 4, , , 匝瑳市 39,814 19,474 20,340 4, , , 香取市 82,866 40,592 42,274 9, , , 山武市 56,089 27,676 28,413 6, , , いすみ市 40,962 19,831 21,131 4, , , 資料総務課 人口 割合 (%) 人口 割合 (%) 不詳 年齢

29 3-7 年齢 ( 3 区分 ) 別 字 丁 目 別 人 口 ( 各年 10 月 1 日現在 ) 平成 17 年 (2005) 平成 22 年 (2010) 字 名 生産年齢生産年齢年少人口割合割合老年人口割合年少人口割合割合老年人口割合総数人口年齢不詳総数人口年齢不詳 字 名 0~14 歳 (%) 15~64 歳 (%) 65 歳以上 (%) 0~ 14 歳 (%) 15~64 歳 (%) 65 歳以上 (%) 総 数 155,290 24, , , ,877 26, , , 総 数 当代島 9,184 1, , , ,400 1, , , 当代島 1 丁目 2, , , , 丁目 2 丁目 4, , , , 丁目 3 丁目 2, , , , 丁目 北栄 16,759 2, , , ,821 2, , , 北栄 1 丁目 2, , , , 丁目 2 丁目 4, , , , 丁目 3 丁目 5, , , , 丁目 4 丁目 4, , , , 丁目 猫実 9,769 1, , , , , , 猫実 1 丁目 1, , , , 丁目 2 丁目 2, , , , 丁目 3 丁目 1, , , , 丁目 4 丁目 1, , , , 丁目 5 丁目 1, , , , 丁目 堀江 14,587 1, , , ,726 1, , , 堀江 1 丁目 2, , , , 丁目 2 丁目 2, , , , 丁目 3 丁目 2, , , , 丁目 4 丁目 3, , , , 丁目 5 丁目 2, , , , 丁目 6 丁目 1, , , , 丁目 富士見 15,379 2, , ,960 2, , , 富士見 1 丁目 2, , , , 丁目 2 丁目 2, , , , 丁目 3 丁目 3, , , , 丁目 4 丁目 2, , , , 丁目 5 丁目 3, , , , 丁目 海楽 6, , , , 海楽 1 丁目 3, , , , 丁目 2 丁目 2, , , , 丁目 東野 8,743 1, , ,963 2, , 東野 1 丁目 2, , , , 丁目 2 丁目 4,277 1, , ,620 1, , 丁目 3 丁目 1, , , , 丁目 美浜 10,878 1, , , ,569 1, , , 美浜 1 丁目 3, , , , 丁目 2 丁目 2, , , , 丁目 3 丁目 1, , 丁目 4 丁目 1, , , 丁目 5 丁目 2, , , , 丁目 入船 10,605 1, , , ,241 1, , , 入船 1 丁目 1, , 丁目 2 丁目 2, , , , 丁目 3 丁目 1, , , , 丁目 4 丁目 2, , , , 丁目 5 丁目 丁目 6 丁目 2, , , , 丁目 富岡 6, , ,843 1, , , 富岡 1 丁目 丁目 2 丁目 1, , , , 丁目 3 丁目 3, , , , 丁目 4 丁目 丁目 -10-

30 -11- 平成 17 年 (2005) 平成 22 年 (2010) 字 名 生産年齢生産年齢年少人口割合割合老年人口割合年少人口割合割合老年人口割合総数人口年齢不詳総数人口年齢不詳 字 名 0~14 歳 (%) 15~64 歳 (%) 65 歳以上 (%) 0~ 14 歳 (%) 15~64 歳 (%) 65 歳以上 (%) 今川 5, , , , 今川 1 丁目 1, , , , 丁目 2 丁目 1, , , , 丁目 3 丁目 1, , 丁目 4 丁目 1, , 丁目 弁天 5, , , , , 弁天 1 丁目 1, , , 丁目 2 丁目 1, , , , 丁目 3 丁目 1, , 丁目 4 丁目 1, , 丁目 鉄鋼通り X X X X X X X X 鉄鋼通り 1 丁目 X X X X X X X X 1 丁目 2 丁目 X X X X X X X X 2 丁目 3 丁目 X X X X X X X X 3 丁目 舞浜 3, , , , 舞浜 2 丁目 2, , , , 丁目 3 丁目 1, , , , 丁目 舞浜 4 X X X X X X X X X X X X X X X 舞浜 明海 ,971 2, , 明海 1 丁目 , , 丁目 2 丁目 丁目 3 丁目 , , 丁目 4 丁目 , , 丁目 5 丁目 , , 丁目 6 丁目 , , 丁目 7 丁目 丁目 日の出 ,054 3, , , 日の出 1 丁目 , , 丁目 2 丁目 , , 丁目 3 丁目 , , 丁目 4 丁目 , 丁目 5 丁目 ,773 1, , 丁目 6 丁目 丁目 7 丁目 丁目 8 丁目 丁目 高洲 8,121 2, , ,683 3, , , 高洲 1 丁目 1, , , 丁目 2 丁目 , 丁目 3 丁目 1, , 丁目 4 丁目 , , 丁目 5 丁目 3,554 1, , , , 丁目 6 丁目 1, , 丁目 7 丁目 , 丁目 8 丁目 丁目 9 丁目 X X X X X X X X 9 丁目 日の出 14,962 3, , 日の出 明海 7,865 1, , 明海 港 港 千鳥 千鳥 注 舞浜 鉄鋼通り 高洲地区は秘匿地域 舞浜 2 丁目は合算地域あり 資料 総務課 明海 日の出地区は平成 17 年は住居表示未実施

31 3-8 大字別世帯の種類 (2 区分 ) 世帯人員(7 区分 ) 別世帯数及び世帯人員 ( 会社独身寮などの単身者 - 特掲 ) ( 平成 22 年 10 月 1 日現在 ) 総数一般世帯施設等の世帯大字総数 1 世帯世帯数世帯人員当たり 1 人 2 人 3 人 4 人 5 人 6 人 7 人以上世帯数世帯人員世帯数世帯人員 人 員 総 数 71, ,864 71, , ,717 16,156 13,029 12,030 2, 当代島 4,977 9,400 4,975 9, , 北 栄 9,244 17,821 9,237 17, ,860 1,880 1,216 1, 猫 実 5,061 9,551 5,059 9, , 堀 江 7,431 14,726 7,430 14, ,749 1,566 1, 富士見 7,932 15,960 7,900 15, ,017 1,528 1, 海 楽 2,921 6,072 2,919 6, , 東 野 3,793 9,963 3,792 9, , 美 浜 4,002 10,569 3,996 10, ,414 1, 入 船 4,166 10,241 4,166 10, ,099 1, 富 岡 2,499 6,843 2,497 6, 今 川 2,842 5,584 2,840 5, , 弁 天 2,210 5,734 2,208 5, 鉄鋼通り X X X X X X X X X X X X X X 舞 浜 1,344 3,692 1,341 3, 高 洲 3,964 12,683 3,959 12, ,030 1, 明 海 3,431 9,971 3,430 9, 日の出 5,581 16,054 5,581 16, ,075 1,030 1,393 1, 港 X X X X X X X X X X X X X X 千 鳥 資料 総務課 世帯数及び世帯人員 総数 総数 3-9 世帯の家族類型 (16 区分 ) 別一般世帯数 一般世帯人員及び親族人員 総数 夫婦のみの世帯 核家族世帯 夫婦と子供から成る世帯 男親と子供から成る世帯 女親と子供から成る世帯 総数 一般世帯数 71,340 43,615 40,720 11,989 24, ,881 2, ,727 世帯人員が1 人 26, ,727 世帯人員が2 人 16,156 15,318 14,880 11, , 世帯人員が3 人 13,029 12,940 12,268-10, , 世帯人員が4 人 12,030 11,983 11,209-10, 世帯人員が5 人 2,760 2,744 2,142-2, 世帯人員が6 人 世帯人員が7 人以上 歳未満世帯員のいる一般世帯 8,104 8,080 7,663-7, 歳未満世帯員のいる一般世帯 14,257 14,217 13,428-12, 歳未満世帯員のいる一般世帯 16,825 16,778 15,782-14, , 歳未満世帯員のいる一般世帯 19,007 18,921 17,738-16, ,352 1, 歳未満世帯員のいる一般世帯 20,795 20,292 18, , ,540 1, 資料 総務課 -12- 夫婦と両親から成る世帯 親族のみの世帯 夫婦とひとり親から成る世帯 夫婦, 子供と両親から成る世帯 夫婦, 子供とひとり親から成る世帯 核家族以外の世帯 夫婦と他の親族 ( 親, 子供を含まない ) から成る世帯 夫婦, 子供と他の親族 ( 親を含まない ) から成る世帯 夫婦, 親と他の親族 ( 子供を含まない ) から成る世帯 夫婦, 子供, 親と他の親族から成る世帯 兄弟姉妹のみから成る世帯 ( 平成 22 年 10 月 1 日現在 ) 他に分類されない世帯 非親族を単独世帯含む世帯

 

  5. 都道府県別 の推移 (19 19~1 年 ) 北海道 1% 17% 1% % 11% 北海道 青森県 3% 3% 31% 3% % 7% 5% 青森県 岩手県 3% 37% 3% 35% 3% 31% 9% 岩手県 宮城県 33% 3% 31% 9% 7% 5% 3% 宮城県 秋田県 1% % % 3% 3% 33% 3% 秋田県 山形県 7% % 7% 5% 3% % 37% 山形県 福島県

More information

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2 21. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 胃がん検診 集団検診 ) 12 都道府県用チェックリストの遵守状況胃がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 胃がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 25 C E 岩手県 23 C D 宮城県 13 秋田県 24 C 山形県 10 福島県 12 C 茨城県 16

More information

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計-

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計- 共同住宅の空き家について分析 - 平成 25 年住宅 土地統計調査 ( 速報集計結果 ) からの推計 - 総務省統計局では昨年 10 月 1 日 平成 25 年住宅 土地統計調査を実施し 速報集計結果を7 月 29 日に公表しました その結果 空き家数は 820 万戸と過去最高となり 全国の住宅の 13.5% を占めていることが分かりました ( 図表 1) 空き家については 少子高齢化の進展や人口移動の変化などにより

More information

Microsoft Word - 表紙~目次.doc

Microsoft Word - 表紙~目次.doc 統計資料 17 No.25 平成 17 年度. 学校保健統計調査結果報告書 ( 島根県分 ) 平成 18 年 3 月 島根県政策企画局統計調査課 利用上の注意 1 この報告書は 文部科学省が平成 17 年 4 月 ~6 月に調査を実施し 平成 18 年 3 月に公表した学校保健統計調査結果に基づき 本県分をまとめた物です ( 数値については 文部科学省が公表した確定数です ) 2 統計表の符号の用法は

More information

資料 7 1 人口動態と子どもの世帯 流山市人口統計資料 (1) 総人口と年少人口の推移流山市の人口は 平成 24 年 4 月 1 日現在 166,924 人で平成 19 年から増加傾向で推移しています 人口増加に伴い 年尐人口 (15 歳未満 ) 及び年尐人口割合も上昇傾向となっています ( 人

資料 7 1 人口動態と子どもの世帯 流山市人口統計資料 (1) 総人口と年少人口の推移流山市の人口は 平成 24 年 4 月 1 日現在 166,924 人で平成 19 年から増加傾向で推移しています 人口増加に伴い 年尐人口 (15 歳未満 ) 及び年尐人口割合も上昇傾向となっています ( 人 資料 7 1 人口動態と子どもの世帯 流山市人口統計資料 (1) 総人口と年少人口の推移流山市の人口は 平成 24 年 4 月 1 日現在 166,924 人で平成 19 年から増加傾向で推移しています 人口増加に伴い 年尐人口 (15 歳未満 ) 及び年尐人口割合も上昇傾向となっています ( 人 ) (%) 166,924 18, 14. 155,779 157,731 16,119 163,34

More information

3_1heikinjumyoutokenkoujumyounogenjou

3_1heikinjumyoutokenkoujumyounogenjou 第 3 章平均寿命 健康寿命の現状 3.1 千葉県の平均寿命 健康寿命の現状 3.1.1 平均寿命昭和 50 年から平成 22 年までの本県の平均寿命の推移を男女別でみると 男性は常に全国より高い値で推移しています 女性は平成 2 年までは 全国より高い値で推移していましたが 平成 7 年に全国より低い値となり その後低い値で推移しています 平均寿命の全国順位では 昭和 50 年は男性 13 位 女性

More information

平成 22 年第 2 四半期エイズ発生動向 ( 平成 22(2010) 年 3 月 29 日 ~ 平成 22(2010) 年 6 月 27 日 ) 平成 22 年 8 月 13 日 厚生労働省エイズ動向委員会

平成 22 年第 2 四半期エイズ発生動向 ( 平成 22(2010) 年 3 月 29 日 ~ 平成 22(2010) 年 6 月 27 日 ) 平成 22 年 8 月 13 日 厚生労働省エイズ動向委員会 平成 年第 四半期エイズ発生動向 ( 平成 () 年 日 ~ 平成 () 年 日 ) 平成 年 日 厚生労働省エイズ動向委員会 感染症法に基づく HIV 感染者 エイズ患者情報 平成 年 日 ~ 平成 年 日 表 HIV 感染者及びエイズ患者の国籍別 性別 感染経路別 年齢別 感染地域別報告数診断区分日本国籍外国国籍 合計 男 女 計 男 女 計 男 女 計 項目 区分 今回前回今回前回今回前回 今回前回今回前回今回前回

More information

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378> 1 コーチ 802001677 宮崎 744500076 2 コーチ 802004883 宮崎 744500098 3 コーチ 802005298 北海道 740100003 4 コーチ 802006099 宮城 740400015 5 コーチ 802009308 大阪 742700351 6 コーチ 802012742 沖縄 744700018 7 コーチ 802012867 静岡 742100061

More information

22 22 12 ... (... (3)... (5)... 1 47 3 2 47 5... 2 3 47 3 2 3 47 2... 3 3 47 3 2 3 47 2... 7 3 47 5 3 47 5...11 3 47 5 3 47 5... 15 3 47 3 2 3 47 5... 19 3 47 3 2 3 47 5... 23 3 47 3 2 3 47 5... 27 3

More information

統計トピックスNo.120 我が国のこどもの数―「こどもの日」にちなんで―

統計トピックスNo.120 我が国のこどもの数―「こどもの日」にちなんで― 令和元年 5 月 4 日 統計トピックス No.120 我が国のこどもの - こどもの日 にちなんで - ( 人口推計 から ) 総務省統計局では 5 月 5 日の こどもの日 にちなんで 2019 年 4 月 1 日現在におけるこどもの (15 歳未満人口 ) を推計しました ポイント 全国 Ⅰ-1 こどものは 1533 万人 38 年連続の減少 Ⅰ-2 こどもの割合は 12.1% 45 年連続の低下

More information

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ < 各都道府県別満足度一覧 > エリア KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21,605 40.0 38.2 16.7 3.9 1.2 全体 18,172 31.2 39.1 19.3 7.4 3.0 全体 15,223 23.2 38.4 23.8 10.7 3.9 NTTドコモ / 北海道 665 51.1 34.4 12.5 1.7 0.3 KDDI(au)/

More information

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378> 1 コーチ 802001677 宮崎 744500076 2 コーチ 802004883 宮崎 744500098 3 コーチ 802006099 宮城 740400015 4 コーチ 802009308 大阪 742700351 5 コーチ 802012742 沖縄 744700018 6 コーチ 802012867 静岡 742100061 7 コーチ 803001619 青森 740200007

More information

(3) 最大較差 平成 17 年国調口平成 22 年国調口 H24.9 選挙名簿 在外選挙名簿 H25.9 選挙名簿 在外選挙名簿 最大 : 千葉 4 569,835 東京 ,677 最大 : 千葉 4 497,350 北海道 1 487,678 最小 : 高知 3 258,681 鳥取

(3) 最大較差 平成 17 年国調口平成 22 年国調口 H24.9 選挙名簿 在外選挙名簿 H25.9 選挙名簿 在外選挙名簿 最大 : 千葉 4 569,835 東京 ,677 最大 : 千葉 4 497,350 北海道 1 487,678 最小 : 高知 3 258,681 鳥取 選挙名簿及び在外選挙名簿登録者数 ( 平成 25 年 9 月 2 日現在 ) に基づく試算結果の概要 Ⅰ 国勢調査口 選挙名簿及び在外選挙名簿登録者数の推移 平成 22 年国調平成 17 年国調増減数増減率 国勢調査口 ( 確定値 )A ( 確定値 )B A-B C C/B 128,057,352 127,767,994 289,358 0.23% H25.9.2 現在 H24.9.2 現在 増減数

More information

<944D92868FC75F8F578C D834F F E F1817A35302E786C736D>

<944D92868FC75F8F578C D834F F E F1817A35302E786C736D> #REF! 4 4 4 1 1 8 44 9 41 4 8 5 4 11 8 1 1 9 1 15 1 1 4 4 8 4 1 1 5 19 4 1 5 4 19 1 4 11 8 4 1 1 1 9 1 5 1 4 5 北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県平成

More information

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計 住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計 とりまとめを行ったもの 住宅宿泊事業法において 住宅宿泊事業者は 届出住宅の宿泊日数等を 2 ヶ月毎に都道府県

More information

平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局

平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局 平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局 目 次 1 議会議員に占める女性の割合 3 2 市区議会議員に占める女性の割合 ( 別 ) 4 3 町村議会議員に占める女性の割合 ( 別 ) 5 4 の地方公務員採用試験 ( 大卒程度 ) からの採用者に占める女性の割合 6 5 の地方公務員管理職に占める女性の割合 7 6 の審議会等委員に占める女性の割合

More information

H18H19 65 65 65 H18 208,078 3,126 2,903 1.5 1.4 0.6 H19 205,826 11,457 10,500 5.6 5.1 3.3 H20 207,317 6,031 10,219 2.9 4.9 3.7 H21 208,408 6,477 7,780 3.1 3.7 3.4 H22 206,116 6,299 7,556 3.1 3.7 4.2 %

More information

平成28年版高齢社会白書(概要版)

平成28年版高齢社会白書(概要版) 平成 27 年度高齢化の状況及び高齢社会対策の実施状況 第 1 章 高齢化の状況 第 1 節 高齢化の状況 高齢化の現状と将来像 高齢化率は 26.7% 我が国の総人口は平成 27(201) 年 10 月 1 日現在 1 億 2,711 万人 ( 表 1-1-1) 6 歳以上の高齢者人口は 3,392 万人 6 歳以上を男女別にみると 男性は1,466 万人 女性は1,926 万人で 性比 ( 女性人口

More information

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(確報集計結果)からの推計-

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(確報集計結果)からの推計- 共同住宅の空き家について分析 - 平成 25 年住宅 土地統計調査 ( 確報集計結果 ) からの推計 - 総務省統計局では 平成 25 年住宅 土地統計調査を 10 月 1 日に実施し 確報集計結果を平成 27 年 2 月 26 日に公表しました その結果 空き家数は 820 万戸と過去最高となり 全国の住宅の 13.5% を占めていることが分かりました ( 図表 1) 空き家については 少子高齢化の進展や人口移動の変化などにより

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 総務省消防庁が有する自損行為による救急搬送事例に関する分析 ー全国および都道府県別ー 平成 25 年 12 月 ( 独 ) 国立精神 神経医療研究センター 精神保健研究所自殺予防総合対策センター 研究の背景 政府が推進すべき自殺対策の指針 自殺総合対策大綱 では 自殺未遂者やその家族が必要に応じて精神科医療や生活再建の支援が受けられる体制の整備など 自殺未遂者対策の推進が大きな課題として謳われている

More information

1 1 A % % 税負 300 担額

1 1 A % % 税負 300 担額 1999 11 49 1015 58.2 35 2957 41.8 84 3972 63.9 36.1 1998 1 A - - 1 1 A 1999 11 100 10 250 20 800 30 1800 40 1800 50 5% 130 5 5% 300 10 670 20 1600 30 1600 40 1 600 500 400 税負 300 担額 200 100 0 100 200 300

More information

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁 平成 28 年 3 月 29 日 消防庁 平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 27 年中の救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 27 年中の救急自動車による救急出動件数は 605 万 1,168 件 ( 対前年比 6 万 6,247 件増 1.1% 増 ) 搬送人員は 546 万 5,879 人 ( 対前年比 5

More information

表 3 の総人口を 100 としたときの指数でみた総人口 順位 全国 94.2 全国 沖縄県 沖縄県 東京都 東京都 神奈川県 99.6 滋賀県 愛知県 99.2 愛知県 滋賀県 神奈川

表 3 の総人口を 100 としたときの指数でみた総人口 順位 全国 94.2 全国 沖縄県 沖縄県 東京都 東京都 神奈川県 99.6 滋賀県 愛知県 99.2 愛知県 滋賀県 神奈川 Ⅱ. 都道府県別にみた推計結果の概要 1. 都道府県別総人口の推移 (1) すべての都道府県で平成 52 年の総人口はを下回る 先に公表された 日本の将来推計人口 ( 平成 24 年 1 月推計 ) ( 出生中位 死亡中位仮定 ) によれば わが国の総人口は長期にわたって減少が続く 平成 17(2005) 年からの都道府県別の総人口の推移をみると 38 道府県で総人口が減少している 今回の推計によれば

More information

81 平均寿命 女 単位 : 年 全 国 長野県 島根県 沖縄県 熊本県 新潟県 三重県 岩手県 茨城県 和歌山県 栃木県

81 平均寿命 女 単位 : 年 全 国 長野県 島根県 沖縄県 熊本県 新潟県 三重県 岩手県 茨城県 和歌山県 栃木県 80 平均寿命 男 単位 : 年 全 国 79.59 長野県 80.88 1 滋賀県 80.58 2 福井県 80.47 3 熊本県 80.29 4 神奈川県 80.25 5 三重県 79.68 21 長崎県 78.88 43 福島県 78.84 44 岩手県 78.53 45 秋田県 78.22 46 青森県 77.28 47 単位 : 年 名張市 80.4 1 東員町 80.4 1 津 市 80.3

More information

平成29年3月高等学校卒業者の就職状況(平成29年3月末現在)に関する調査について

平成29年3月高等学校卒業者の就職状況(平成29年3月末現在)に関する調査について 平成 29 年 3 月新規高等学校卒業者の就職状況 ( 平成 29 年 3 月末現在 ) に関する調査について < 調査の概要 > 本調査は 高校生の就職問題に適切に対処するための参考資料を得るために 今春の高等学校卒業者で就職を希望する者の就職状況を10 月末現在 12 月末現在 3 月末現在の状況を調査しており 今回は 3 月末現在で取りまとめたものである 本調査は昭和 51 年度から実施しており

More information

2 受入施設別献血量 ( 推計値 ) ブロ都ック道府県 合計 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 血液センター 平成 30 年 12 月分 L % L % 日 L L % 日 L L % 台 L L % 台 L 8, ,768

2 受入施設別献血量 ( 推計値 ) ブロ都ック道府県 合計 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 血液センター 平成 30 年 12 月分 L % L % 日 L L % 日 L L % 台 L L % 台 L 8, ,768 1 献血方法別献血者数ブ都献血者数ロ道ッ府 平成 30 年 12 月分 全血献血成分献血 200mL 献血 400mL 献血 400m 血漿成分献血血小板成分献血 L 献血ク 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 県 率 人 % 人 % 人 % 人 % % 人 % 人 % 人 % 21,684 98.3 17,755 98.4 1,212 90.2 16,543 99.0 93.2 3,929 98.2

More information

スライド 1

スライド 1 4 社会保障給付費の構造をみる 社会保障の給付と負担の現状 資料 : 国立社会保障 人口問題研究所 平成 22 年度社会保障費用統計 2012 年度 ( 予算ベース ) は厚生労働省推計 [ 出典 ] 厚生労働省ホームページ (http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hokabunya/shakaihoshou/dl/09.pdf) 健康日本 21(

More information

景況レポート-表

景況レポート-表 第 149 号 ご利用料金 (2018 年 9 月 30 日まで無料貸出期間です ) (1)2 階コミュニティスペース ( 全日料金 ) ( 単位 : 円 ) 区分 9:00~17:00 17:00~21:00 施設名平日土 日 祝平日土 日 祝 2 階コミュニティスペース 3,000 4,000 利用できません (2)3 階会議室 4 階さいしんホール (1 時間あたりご利用料金 ) ( 単位

More information

Microsoft Word - 公表資料2013本番

Microsoft Word - 公表資料2013本番 年度フラット 35 利用者調査報告 Ⅰ 調査の対象者 金融機関から買取又は付保の申請があった債権 ( 借換えに係るものを除く ) で 年 4 月 1 日から 2014 年 3 月 31 日までに買取り 又は付保の承認を行ったもののうち集計可能となった 62,355 件 (2014 年 4 月 16 日現在のデータに基づく ) 融資区分別 ( 建て方別 ) の集計件数は 次のとおり 融資区分別 ( 建て方別

More information

統計トピックスNo.96 登山・ハイキングの状況 -「山の日」にちなんで-

統計トピックスNo.96 登山・ハイキングの状況 -「山の日」にちなんで- 平成 28 年 8 月 10 日 統計トピックス No.96 登山 ハイキングの状況 - 山の日 にちなんで- ( 社会生活基本調査の結果から ) 社会生活基本調査は, 国民の生活時間の配分及び自由時間における主な活動について調査し, 各種行政施策の基礎資料を得ることを目的に, 51 年の第 1 回調査以来 5 年ごとに実施している統計調査で, 本年 10 月に, 平成 28 年社会生活基本調査 を実施します

More information

調査結果(資料1~資料9)

調査結果(資料1~資料9) 公立学校施設の耐震改修状況フォローアップ調査の結果について 資料 1 フォローアップ調査結果のポイント ( 平成 29 年 4 月 1 日現在 ) 公立小中学校の構造体の耐震化率は 前年度から 0.7 ポイント上昇し 98.8% となった また 全国の 9 割近くの設置者が耐震化を完了した 耐震化が未実施の建物は 前年度から 829 棟減少し 1,399 棟となった 公立小中学校の屋内運動場等の吊り天井等の落下防止対策の実施率は

More information

図表 1 個人保険の新規契約 保有契約 ( 万件 % 億円) 新規契約 保有契約 件数 金額 ( 契約高 ) 件数 金額 ( 契約高 ) 前年度比 前年度比 前年度比 前年度比 平成 25 年度 1, , , ,575,

図表 1 個人保険の新規契約 保有契約 ( 万件 % 億円) 新規契約 保有契約 件数 金額 ( 契約高 ) 件数 金額 ( 契約高 ) 前年度比 前年度比 前年度比 前年度比 平成 25 年度 1, , , ,575, I. 契約動向 1. 個人向け商品 1 (1) 個人保険 新規契約 個人保険の新規契約件数 ( 契約転換制度による転換後契約の件数を含む ) は 1,727 万件 ( 前年度比 89.5%) 新規契約高 2 ( 転換による純増加金額を含む ) は 57 兆 3,534 億円 ( 同 83.8%) となった 図表 1 新規契約件数 新規契約高は 医療保険および終身保険の増加を受けて近年増加傾向にあったものの

More information

平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前

平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前 平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前年比 11 万 3,501 件増 2.0% 増 ) 搬送人員は 534 万 2,427 人 ( 対前年比

More information

Microsoft Word - 平成27年度1歳6か月児3歳児むし歯の状況

Microsoft Word - 平成27年度1歳6か月児3歳児むし歯の状況 平成 27 年度 1 歳 6 か月児及び 3 歳児の むし歯 ( う蝕 ) の状況 平成 29 年 7 月 千葉県健康福祉部 目 次 平成 27 年度市町村別 1 歳 6か月児むし歯有病者率 ( マップグラフ ) 2 平成 27 年度市町村別 1 歳 6か月児一人平均むし歯数 ( マップ ) 3 平成 27 年度市町村別 3 歳児むし歯有病者率 ( マップグラフ ) 4 平成 27 年度市町村別 3

More information

< E188CA8C9F8FD88A65955C2E786C73>

< E188CA8C9F8FD88A65955C2E786C73> 仮説 1 酒類販売量との相関 酒類販売国税庁 : 成人 1 人当たりの酒類販売 消費 数量表 都道府県別 人口 1 万人対比 人口 1 万人対比 人口 1 万人対比 酒類販売量との間に関係があるかを調べるため 各都道府県のそれぞれの数値を調べた 右表 酒類販売量 リットル 酒類販売量 リットル 酒類販売量 リットル 東京都 126.5 秋田県 3.5 東京都 11.2 秋田県 39.1 東京都 11.1

More information

平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁 平成 27 年 3 月 31 日 消防庁 平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 26 年中の救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 26 年中の救急自動車による救急出動件数は598 万 2,849 件 ( 対前年比 7 万 1,568 件増 1.2% 増 ) 搬送人員は539 万 9,618 人 ( 対前年比 5 万

More information

平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査 ( 平成 25 年 3 月現在 ) 国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター Ⅰ 公立中学校における職場体験の実施状況等調査 ( 集計結果 ) ( ) は 23 年度の数値 1 職場体験の実施状況について ( 平成 24 年度調査時点

平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査 ( 平成 25 年 3 月現在 ) 国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター Ⅰ 公立中学校における職場体験の実施状況等調査 ( 集計結果 ) ( ) は 23 年度の数値 1 職場体験の実施状況について ( 平成 24 年度調査時点 平成 2 5 年 9 月 2 4 日国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター 平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査結果 ( 概要 ) 1 本調査は, 全国の国 公 私立の中学校及び高等学校 ( 全日制 定時制 通信制 ) を対象に, 平成 24 年度の中学校職場体験 高等学校インターンシップの全国的な実施状況を平成 25 年 3 月現在で取りまとめたものである 2 中学校職場体験

More information

自殺者数の年次推移 平成 26 年の自殺者数は 25,427 人となり 対前年比 1,856 人 ( 約 6.8%) 減 平成 10 年以来 14 年連続して 3 万人を超える状況が続いていたが 3 年連続で 3 万人を下回った 男女別にみると 男性は 5 年連続 女性は 3 年連続で減少した また

自殺者数の年次推移 平成 26 年の自殺者数は 25,427 人となり 対前年比 1,856 人 ( 約 6.8%) 減 平成 10 年以来 14 年連続して 3 万人を超える状況が続いていたが 3 年連続で 3 万人を下回った 男女別にみると 男性は 5 年連続 女性は 3 年連続で減少した また 自殺者数の年次推移 平成 26 年の自殺者数は 25,427 人となり 対前年比 1,856 人 ( 約 6.8%) 減 平成 10 年以来 14 年連続して 3 万人を超える状況が続いていたが 3 年連続で 3 万人を下回った 男女別にみると 男性は 5 年連続 女性は 3 年連続で減少した また 男性の自殺者は 女性の約 2 倍となっている ( 単位 : 人 ) 35,000 32,863(H10)

More information

【H30】水難年報(H29)本文

【H30】水難年報(H29)本文 平成 3 0 年 6 月 2 1 日 平成 2 9 年における水難の概況 警察庁生活安全局地域課 1 概要 (1) 全国の発生状況 平成 2 9 年の水難は 発生件数 1, 3 4 1 件 ( 前年対比 - 1 6 4 件 ) 水難者 1, 6 1 4 人 ( 前年対比 - 1 2 8 人 ) うち死者 行方不明者 6 7 9 人 ( 前年対比 - 1 3 7 人 ) であった このうち 子供 (

More information

目次 1 高齢化率 ( 山形県 ) 1 2 高齢化率 ( 全国 ) 2 3 将来の高齢化率 ( 山形県 ) 3 4 将来の高齢化率 ( 全国 ) 4 5 人口ピラミッド ( 山形県 ) 5 6 平均寿命の推移 6 7 出生数 出生率の推移 7 8 高齢者のいる世帯 ( 山形県 ) 8 9 高齢者のい

目次 1 高齢化率 ( 山形県 ) 1 2 高齢化率 ( 全国 ) 2 3 将来の高齢化率 ( 山形県 ) 3 4 将来の高齢化率 ( 全国 ) 4 5 人口ピラミッド ( 山形県 ) 5 6 平均寿命の推移 6 7 出生数 出生率の推移 7 8 高齢者のいる世帯 ( 山形県 ) 8 9 高齢者のい 山形県高齢社会関係データ集 平成 30 年 山形県健康福祉部長寿社会政策課 目次 1 高齢化率 ( 山形県 ) 1 2 高齢化率 ( 全国 ) 2 3 将来の高齢化率 ( 山形県 ) 3 4 将来の高齢化率 ( 全国 ) 4 5 人口ピラミッド ( 山形県 ) 5 6 平均寿命の推移 6 7 出生数 出生率の推移 7 8 高齢者のいる世帯 ( 山形県 ) 8 9 高齢者のいる世帯 ( 全国 ) 9

More information

別添2 乳児家庭全戸訪問事業の実施状況

別添2 乳児家庭全戸訪問事業の実施状況 Ⅱ 乳児家庭全戸訪問事業の実施状況について 別添 2 1. 実施の有無 ( 平成 25 年 4 月 1 日現在 ) 乳児家庭全戸訪問事業を実施している市町村 ( 特別区を含む 以下同じ ) は 全国 1,742 市町村のうち 1,660か所 (95.3%) であった 表 Ⅱ-1 都道府県ごとの乳児家庭全戸訪問事業の実施状況 ( 平成 25 年 4 月 1 日現在 ) 乳児家庭全戸訪問事業 乳児家庭全戸訪問事業

More information

厚生労働科学研究費補助金 (地域健康危機管理研究事業)

厚生労働科学研究費補助金 (地域健康危機管理研究事業) 平成 23 年度厚生労働科学研究費補助金循環器疾患 糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業循環器疾患等の救命率向上に資する効果的な救急蘇生法の普及啓発に関する研究 (H21- 心筋 - 一般 -001) ( 研究代表者丸川征四郎 ) 平成 23 年度研究報告 研究課題 A AED の普及状況に係わる研究 研究分担者近藤久禎国立病院機構災害医療センター臨床研究部政策医療企画研究室長 平成 24(2012)

More information

129

129 129 130 131 132 ( 186-224 249 318 276 284 335 311 271 315 283 272 2013 年 ( 平成 25 年 ) 合計 3,324 万人泊 133 134 135 136 137 138北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県

More information

2. 長期係数の改定 保険期間を2~5 年とする契約の保険料を一括で支払う場合の保険料の計算に使用する長期係数について 近年の金利状況を踏まえ 下表のとおり変更します 保険期間 2 年 3 年 4 年 5 年 長期係数 現行 改定後

2. 長期係数の改定 保険期間を2~5 年とする契約の保険料を一括で支払う場合の保険料の計算に使用する長期係数について 近年の金利状況を踏まえ 下表のとおり変更します 保険期間 2 年 3 年 4 年 5 年 長期係数 現行 改定後 共栄火災 2017 年 12 月新 2019 年 1 月 1 日以降保険始期用 2019 年 1 月地震保険改定に関するご案内 地震保険は 2019 年 1 月 1 日に制度の見直しを実施します 2019 年 1 月 1 日以降に地震保険の保険期間が開始するご契約 (2019 年 1 月 1 日以降に自動継続となるご契約を含みます ) より 改定内容が適用されることとなりますので 改定の内容をご案内させていただきます

More information

»°ËÞ½ŸA“⁄†QŸA“⁄Æ�°½No9

»°ËÞ½ŸA“⁄†QŸA“⁄Æ�°½No9 NO 2003.11.4 9 101-0061 東京都千代田区三崎町3-5-6 造船会館4F TEL 03-3230-0465 FAX 03-3239-1553 E-mail stu stu.jtuc-rengo.jp 発 行 人 数 村 滋 全国8地連の新体制が始動 中四国地連 中部地連 九州地連 沖縄地連 北海道地連 東北地連 関西地連 関東地連 組織拡大と加盟組合支援を柱に 2 期目がスタート

More information

「公立小・中・高等学校における土曜日の教育活動実施予定状況調査」調査結果

「公立小・中・高等学校における土曜日の教育活動実施予定状況調査」調査結果 平成 26 年 7 月 25 日 公立小 中 高等学校における土曜日の教育活動実施予定状況調査 結果について このたび 全ての公立小学校 中学校 ( 中等教育学校前期課程を含む ) 及び高等学校 ( 中等教育学校後期課程を含む ) 並びに道府県教育委員会 指定市教育委員会及び市区町村教育委員会を対象に 平成 26 年度の土曜日の教育活動 ( 土曜授業 土曜日の課外授業 土曜学習 ) の実施予定状況について調査を実施しました

More information

人口 世帯に関する項目 (1) 人口増加率 0.07% 指標の説明 人口増加率 とは ある期間の始めの時点の人口総数に対する 期間中の人口増加数 ( 自然増減 + 社会増減 ) の割合で 人口の変化量を総合的に表す指標として用いられる 指標の算出根拠 基礎データの資料 人口増加率 = 期間中の人口増

人口 世帯に関する項目 (1) 人口増加率 0.07% 指標の説明 人口増加率 とは ある期間の始めの時点の人口総数に対する 期間中の人口増加数 ( 自然増減 + 社会増減 ) の割合で 人口の変化量を総合的に表す指標として用いられる 指標の算出根拠 基礎データの資料 人口増加率 = 期間中の人口増 (1) 人口増加率 0.07% 人口増加率 とは ある期間の始めの時点の人口総数に対する 期間中の人口増加数 ( 自然増減 + 社会増減 ) の割合で 人口の変化量を総合的に表す指標として用いられる 人口増加率 = 期間中の人口増加数 期間の始めの人口総数 人口増加数 :65 人 期間の始めの人口総数 :96,540 人 ( 平成 27 年 10 月 ~ 平成 28 年 9 月 ) 平成 17 年

More information

Microsoft Word - H27年度概況.doc

Microsoft Word - H27年度概況.doc 結果の概要 1 国民医療費の状況 図 1 国民医療費 対国内生産 対国民所得比率の年次推移 の国民医療費は42 兆 3,644 億円 前年度の40 兆 8,071 億円に比べ1 兆 5,573 億円 3.8% の増加となっている 人口一人当たりの国民医療費は33 万 3,300 円 前年度の32 万 1,100 円に比べ1 万 2,200 円 3.8% の増加となっている 国民医療費の国内生産 (GDP)

More information

表 1) また 従属人口指数 は 生産年齢 (15~64 歳 ) 人口 100 人で 年少者 (0~14 歳 ) と高齢者 (65 歳以上 ) を何名支えているのかを示す指数である 一般的に 従属人口指数 が低下する局面は 全人口に占める生産年齢人口の割合が高まり 人口構造が経済にプラスに作用すると

表 1) また 従属人口指数 は 生産年齢 (15~64 歳 ) 人口 100 人で 年少者 (0~14 歳 ) と高齢者 (65 歳以上 ) を何名支えているのかを示す指数である 一般的に 従属人口指数 が低下する局面は 全人口に占める生産年齢人口の割合が高まり 人口構造が経済にプラスに作用すると ニッセイ基礎研究所 基礎研レター 2018-08-30 人口動態から考える今後の新規住宅着工について ~ 都道府県別にみた住宅着工床面積の長期予測 金融研究部不動産投資チーム准主任研究員吉田資 (03)3512-1861 e-mail : tyoshida@nli-research.co.jp 1 はじめに国立社会保障 人口問題研究所 日本の地域別将来推計人口 ( 平成 30 年推計 ) によれば

More information

Microsoft Word 結果の概要(1世帯)

Microsoft Word 結果の概要(1世帯) 結果の概要 Ⅰ 世帯数と世帯人員の状況 1 世帯構造及び世帯類型の状況 6 月 2 日現在における全国の世帯総数 ( 熊本県を除く ) は 99 万 5 千世帯となっている 世帯構造をみると 夫婦と未婚の子のみの世帯 が 17 万 千世帯 ( 全世帯の 29.5%) で最も多く 次いで が 133 万 千世帯 ( 同 26.9%) 夫婦のみの世帯 が 1185 万世帯 ( 同 23.7%) となっている

More information

山形県富山県秋田県福井県群馬県福島県島根県鳥取県長野県栃木県宮崎県新潟県佐賀県石川県岩手県山梨県岐阜県青森県徳島県茨城県三重県大分県山口県香川県熊本県岡山県鹿児島県沖縄県静岡県高知県和歌山県宮城県愛媛県長崎県滋賀県北海道愛知県福岡県広島県奈良県兵庫県千

山形県富山県秋田県福井県群馬県福島県島根県鳥取県長野県栃木県宮崎県新潟県佐賀県石川県岩手県山梨県岐阜県青森県徳島県茨城県三重県大分県山口県香川県熊本県岡山県鹿児島県沖縄県静岡県高知県和歌山県宮城県愛媛県長崎県滋賀県北海道愛知県福岡県広島県奈良県兵庫県千 11-5 利用交通手段 自家用車だけで通勤 通学する者は 46.5% 国勢調査では, 従業地又は通学地を調査しているほか,10 年ごとに従業地又は通学地へ通勤 通学するために利用している交通手段 v についても調査している 15 歳以上自宅外就業者 通学者 (5842 万 3 千人 ) に占める利用交通手段別割合をみると, 利用交通手段が1 種類の者のうち, 自家用車が2634 万 8 千人 ( 通勤

More information

第 40 回 看護総合 2009 年 平成 21 年 2009/7/18-19 京都府京都市 2009 年 2010 年 精神看護 2009/7/23-24 島根県松江市 2009 年 2010 年 母性看護 2009/8/6-7 佐賀県佐賀市 2009 年 2010 年 看護教育 2009/8/2

第 40 回 看護総合 2009 年 平成 21 年 2009/7/18-19 京都府京都市 2009 年 2010 年 精神看護 2009/7/23-24 島根県松江市 2009 年 2010 年 母性看護 2009/8/6-7 佐賀県佐賀市 2009 年 2010 年 看護教育 2009/8/2 学術集会開催実績および冊子発行年 回 学術集会は各回の開催順に掲載 第 49 回 精神看護 2018 年 平成 30 年 2018/7/19-20 徳島県徳島市 2018 年 2019 年 在宅看護 2018/7/27-28 佐賀県佐賀市 2018 年 2019 年 看護管理 2018/8/9-10 宮城県仙台市 2018 年 2019 年 看護教育 2018/8/16-17 広島県広島市 2018

More information

○ 第1~8表、図1~4(平成25年度公立学校教員採用選考試験の実施状況について)

○ 第1~8表、図1~4(平成25年度公立学校教員採用選考試験の実施状況について) 第 1 表応募者数 受験者数 採用者数 競争率 応募者数受験者数採用者数競争率女性 ( 内数 ) 女性 ( 内数 ) ( 倍率 ) 64,093 58,703 31,192 13,626 7,956 4.3 中学校 70,507 62,998 26,228 8,383 3,582 7.5 高等学校 41,760 37,812 12,184 4,912 1,616 7.7 特別支援学校 11,054

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1 マーケットレポート 2015 年 1 月 20 日 都道府県別大学入学者数予測 (2014 年 2025 年 ) 2025 年大学入学者算出方法について 考え方 学校基本調査における 出身高校の所在地県別大学入学者数 をベースとし それぞれの都道府県から流入 ( もしくは地元都道府県に残留 ) する大学入学者が 2025 年に それぞれどのくらいとなるかを 18 歳人口指数 ( 推定 ) を掛け算して算出している

More information

平成29年度通級による指導実施状況調査結果について(別紙2)

平成29年度通級による指導実施状況調査結果について(別紙2) 平成 29 年度通級による指導実施状況調査結果について ( 別紙 2) 1. 調査期日平成 29 年 5 月 1 日 2. 調査対象公立の小学校 義務教育学校及び中等教育学校の前期課程を対象として実施 3. 調査項目 (1) 通級による指導を受けている児童生徒数 (2) 指導時間別児童生徒数 (3) 通級形態別児童生徒数 (4) 設置学校数 (5) 担当教員数 4. 調査結果の概要 (1) 通級による指導を受けている児童生徒数

More information

第 18 表都道府県 産業大分類別 1 人平均月間現金給与額 ( 平成 27 年平均 ) 都道府県 鉱業, 採石業, 砂利採取業建設業製造業 円円円円円円円円円 全国 420, , , , , , , ,716 28

第 18 表都道府県 産業大分類別 1 人平均月間現金給与額 ( 平成 27 年平均 ) 都道府県 鉱業, 採石業, 砂利採取業建設業製造業 円円円円円円円円円 全国 420, , , , , , , ,716 28 第 18 表都道府県 産業大分類別 1 人平均月間現金給与額 ( 平成 27 年平均 ) 都道府県 調査産業計きまって支給する給与 特別に支払われた給与 円 円 円 円 全 国 357,949 288,508 263,402 69,441 北 海 道 292,805 245,191 226,328 47,614 青 森 281,915 237,494 213,666 44,421 岩 手 289,616

More information

第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局

第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局 第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局 はじめに 本報告書は 大阪市における社会移動の状況及びその要因について調査し とりまとめたものである 転入 転出等の社会移動は 大阪市における人口変動の主たる構成要素となっており 本市施策を検討する上で重要な基礎資料となることから 平成 21 年度に続き7 回目となる 大阪市人口移動要因調査 を実施した 本報告書は 第

More information

<4D F736F F D20486F744E E D BD90AC E93788AEE8AB28AC CF906B89BB97A6816A817C82BB82CC A2E646F63>

<4D F736F F D20486F744E E D BD90AC E93788AEE8AB28AC CF906B89BB97A6816A817C82BB82CC A2E646F63> ( 財 ) 水道技術研究センター会員各位第 2 号平成 22 年 1 月 29 日 水道ホットニュース ( 財 ) 水道技術研究センター 1-1 東京都港区虎ノ門 2-8-1 虎ノ門電気ビル 2F TEL 3-97-214, FAX 3-97-21 E-mail jwrchot@jwrc-net.or.jp URL http://www.jwrc-net.or.jp 管路耐震化率 基幹管路耐震化率

More information

文字数と行数を指定テンプレート

文字数と行数を指定テンプレート 03-3433-5011 Fax 03-3433-5239 E ueno@rice.or.jp 10 1 11 1 400 3,000 2 35.8% 5 10.7 7P 8P 2~3 55% 8P 47% 7P 70 9P 57.7 ( 19P) 11 16P 70% 76% 20P 37.4% 59.5% 21 22P 3 10 4 4 23 24P 25P 8 1 1 4 北海道 1 京都府

More information

PRTR届出外排出量推計報告書

PRTR届出外排出量推計報告書 11. たばこの煙に係る排出量 (1) 排出の概要 1 生成される物質喫煙に伴う たばこの煙 に含まれる化学物質には 数千物質が確認されており たばこの葉の育成で使用する化学物質 たばこを製造する際に添加する香気成分 保存剤などの違いにより 生成物質が若干異なるといわれている 対象化学物質には ホルムアルデヒド アクリロニトリル ピリジン等が該当するが 本調査では 厚生労働省の調査によりたばこ1 本当たりの生成量

More information

1 福祉施設の動向 1.1 特養 平米単価は平成 22 以降初めて低下 近年は高止まりの様相を呈す 地域別では首都圏 近畿地方等で平均を上回る (1) 平米単価 平米単価は 全国平均および首都圏ともに平 成 22 を底に上昇傾向にあったが 平成 29 は初めて低下した ( 図表 1) 長期的にみ れ

1 福祉施設の動向 1.1 特養 平米単価は平成 22 以降初めて低下 近年は高止まりの様相を呈す 地域別では首都圏 近畿地方等で平均を上回る (1) 平米単価 平米単価は 全国平均および首都圏ともに平 成 22 を底に上昇傾向にあったが 平成 29 は初めて低下した ( 図表 1) 長期的にみ れ Research Report 2018 年 6 月 27 日経営サポートセンターリサーチグループ主査関悠希 平成 29 福祉 医療施設の建設費について 福祉医療機構のデータに基づき 平成 29 における福祉施設 ( ユニット型特別養護老人ホーム 保育所および認定こども園 ) と医療施設 ( 病院 介護老人保健施設 ) の建設費の状況について取りまとめた 近年上昇傾向にあった平米単価は ユニット型特別養護老人ホームおよび介護老人保健施設において上昇以降

More information

+292_H1_4.ai

+292_H1_4.ai Chiba Prefectural Federation of Land Improvement Association CONTENTS 2011 AUTUMN 01 02 03 04 島 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 水土里ネットちば ちばの直売所フェア 参加直売所マップ 野田市 18 東葛飾地域 香取地域 19 我孫子市 流山市 佐原 6

More information

(Microsoft Word - \223o\230^\220\\\220\277\217\221\201iWord\224\305\201j.doc)

(Microsoft Word - \223o\230^\220\\\220\277\217\221\201iWord\224\305\201j.doc) 様式第五号 様式第五号 ( 第十四条の三関係 ) (A4) 3 1 0 2.4cm 写真 3 c m 登録申請書 ( 第一面 ) 宅地建物取引業法第 19 条第 1 項の規定により 同法第 18 条第 1 項の登録を申請します 年月日 広島県知事様 申請者住所 郵便番号 ( ) 氏名印 受付番号 受付年月日 登録番号 項番 申請者に関する事項 11 フ リ ガ ナ 氏 名 生年月日年月日性別 1.

More information

N_①公表資料2017

N_①公表資料2017 2017 年度フラット 35 利用者調査 調査の概要 1 調査方法 住宅金融支援機構に提出されたフラット 35 の借入申込書から集計 2 調査対象 金融機関から買取り又は付保の申請があった案件 ( 借換えに係るものを除く ) で 2017 年 4 月 1 日から 2018 年 3 月 31 日までに買取り又は付保の承認を行ったもののうち 集計可能となった 77,964 件 (2018 年 4 月 16

More information

< ( 平成 29 年 9 月分 )> 2010 年平均 =100 ブロック別 北海道地方 東北地方

< ( 平成 29 年 9 月分 )> 2010 年平均 =100 ブロック別 北海道地方 東北地方 平成 2 9 年 1 2 月 2 7 日 土地 建設産業局不動産市場整備課 ( 平成 29 年 9 月 第 3 四半期分 ) の公表 は IMF 等による国際指針に基づき 不動産市場価格の動向を表すものとして 国土交通省が作成したものです 地域別 住宅 商業用別の市場分析を通じて 投資環境の整備などが進むことを目的としています 今般 ( 平成 29 年 9 月分 ) 及び ( 第 3 四半期分 )

More information

都道府県別の互助会等への公費支出額互助会等への公費支出額 ( 単位 : 百万円 ) 会員一人当たりの公費支出額 ( 単位 : 円 ) 北海道 1,531 1, ,257 16, % 24.8% 0.0% 0.0% 0.0% 0.

都道府県別の互助会等への公費支出額互助会等への公費支出額 ( 単位 : 百万円 ) 会員一人当たりの公費支出額 ( 単位 : 円 ) 北海道 1,531 1, ,257 16, % 24.8% 0.0% 0.0% 0.0% 0. 地方公共団体における福利厚生事業の状況について ( 参考資料 ) 1 互助会等に対する公費支出額関係 別表 1-1 都道府県別の互助会等への公費支出額 ( 平成 16~23 年度 ) 1 別表 1-2 指定都市別の互助会等への公費支出額 ( 平成 16~23 年度 ) 2 別表 1-3 市区町村別の互助会等への公費支出額 ( 平成 16~23 年度 ) 3 2 互助会等に対する公費支出の見直し内容関係

More information

労働力調査(基本集計)平成25年(2013年)平均(速報)結果の要約,概要,統計表等

労働力調査(基本集計)平成25年(2013年)平均(速報)結果の要約,概要,統計表等 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) (c) (b) (a) (a) (c) (c) (c) 第 1 表 就業状態別 15 歳以上人口, 産業別就業者数, 求職理由別完全失業者数 2013 年平均 ( 万人 ) 男 女 計 男 女 対前年 対前年 対前年 実数増 減増減率実数増 減増減率実数増 減増減率 (%) (%) (%) 15 歳 以 上 人 口 11088-10 -0.1

More information

レビューの雛型(ワード)

レビューの雛型(ワード) 都道府県別の預金残高の動向 Research Report 2018 年 1 月 資産運用研究所 成田和弥 要 約 成田 本山 [2014] に引き続き 金融機関の預金残高の動向を調べた 現在も全国の預金残高の増加は継続しており 特にマイナス金利が導入された 2016 年以降はその増加ペースが加速している 預金者別では 個人預金 法人預金ともに残高が増加しており 両者の増加率を比較すると最近では法人預金の増加率が大きく

More information

図表 1 個人保険の新規契約 保有契約 ( 万件 % 億円) 新規契約 保有契約 件数 金額 ( 契約高 ) 件数 金額 ( 契約高 ) 前年度比 前年度比 前年度比 前年度比 平成 25 年度 1, , , ,575,

図表 1 個人保険の新規契約 保有契約 ( 万件 % 億円) 新規契約 保有契約 件数 金額 ( 契約高 ) 件数 金額 ( 契約高 ) 前年度比 前年度比 前年度比 前年度比 平成 25 年度 1, , , ,575, I. 契約動向 1. 個人向け商品 1 (1) 個人保険 新規契約 個人保険の新規契約件数 ( 契約転換制度による転換後契約の件数を含む ) は 1,727 万件 ( 前年度比 89.5%) 新規契約高 2 ( 転換による純増加金額を含む ) は 57 兆 3,534 億円 ( 同 83.8%) となった 図表 1 新規契約件数 新規契約高は 医療保険および終身保険の増加を受けて近年増加傾向にあったものの

More information

共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を

共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を 共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を実施しています 今回は 10 月末現在でとりまとめた の調査結果について発表します 山形県から新たに報告があり 39 都府県分がまとまりました

More information

更後変更年月日年月日変更前更後変更年月日年月日変更前( 第二面 ) 受付番号 届出時の免許証番号 年月日項番 役員に関する事項 ( 法人の場合 ) 21 変更年月日 2. 役コード変 役コード 21 変更年月日年月日変役コード 2. 役コード

更後変更年月日年月日変更前更後変更年月日年月日変更前( 第二面 ) 受付番号 届出時の免許証番号 年月日項番 役員に関する事項 ( 法人の場合 ) 21 変更年月日 2. 役コード変 役コード 21 変更年月日年月日変役コード 2. 役コード 11 変更年月日年月日変更後更後変更年月日年月日変更前様式第三号の四 ( 第五条の三関係 ) (A4) 2 3 0 宅地建物取引業者簿登載事項変更届出書 ( 第一面 ) 下記のとおり 宅地建物取引業者簿の登載事項のうち (1) 商号又は称 (2) 代表者又は個人 (3) 役員 (4) 事務所 (5) 政令第 2 条の 2 で定める使用人 (6) 専任の宅地建物取引士について変更がありましたので 宅地建物取引業法第

More information

本土 ( 沖縄県を除く ) 保険期間 60か月 48か月 37か月 36か月 35か月 34か月 33か月 32か月 31か月 30か月 29か月 28か月 27か月 26か月 25か月 24か月 23か月 22か月 21か月 20か月 合 自家用 A B 営 業 用 用 C D 自 家 用 用 4

本土 ( 沖縄県を除く ) 保険期間 60か月 48か月 37か月 36か月 35か月 34か月 33か月 32か月 31か月 30か月 29か月 28か月 27か月 26か月 25か月 24か月 23か月 22か月 21か月 20か月 合 自家用 A B 営 業 用 用 C D 自 家 用 用 4 本土 ( 沖縄県を除く ) 保険期間 60か月 48か月 37か月 36か月 35か月 34か月 33か月 32か月 31か月 30か月 29か月 28か月 27か月 26か月 25か月 24か月 23か月 22か月 21か月 20か月 合 自家用 A B 営 業 用 用 C D 自 家 用 用 44,190 43,170 42,130 41,080 40,040 39,010 37,960 36,920

More information

Microsoft PowerPoint - スポーツ経済度ランキング.ppt

Microsoft PowerPoint - スポーツ経済度ランキング.ppt 2012 年 9 月 27 日 報道関係各位 株式会社共立総合研究所 ( 照会先 ) 調査部主任研究員渡邉剛 Tel:0584-74-2615 都道府県別 スポーツ経済度 ランキング ~ 東海三県は総じて上位に ~ ( 岐阜 9 位 愛知 13 位 三重 17 位 ) 大垣共立銀行グループのシンクタンク 共立総合研究所 ( 大垣市郭町 2-25 取締役社長森秀嗣 ) は 今般標記についての調査レポートをまとめましたのでご案内申し上げます

More information

平成17年3月24日

平成17年3月24日 ( 財 ) 水道技術研究センター会員各位第 35 号平成 24 年 3 月 9 日 水道ホットニュース ( はじめに ) 国内の浄水場数及び計画浄水量 - 水道統計に基づく試算結果 - ( その 1) ( 財 ) 水道技術研究センター 15-1 東京都港区虎ノ門 2-8-1 虎ノ門電気ビル 2F TEL 3-3597-214, FAX 3-3597-215 E-mail jwrchot@jwrc-net.or.jp

More information

平成19年就業構造基本調査結果概要

平成19年就業構造基本調査結果概要 特集 平成 25 年住宅 土地統計調査静岡県の結果の概要 ( 速報 ) 静岡県の総住宅数は 166 万戸 世帯数を約 27 万上回る 企画広報部統計調査課 はじめにこのたび 平成 25 年住宅 土地統計調査の静岡県の結果の概要 ( 速報 ) を取りまとめました この調査は 住宅 土地の保有状況及び世帯の居住状況等の実態を調査し その現状と推移を全国及び地域別に明らかにすることを目的として 昭和 23

More information

1★プレス42週HP表紙

1★プレス42週HP表紙 Press Release 平成 30 年 10 月 26 日 報道関係者各位 照会先 健康局結核感染症課 感染症情報管理室長磯貝達裕課長補佐井口豪 インフルエンザの発生状況について 平成 30 年第 42 週 ( 平成 30 年 10 月 15 日から平成 30 年 10 月 21 日まで ) 分のインフルエンザの発生状況を別紙のとおり取りまとめましたので お知らせいたします なお 平成 30 年

More information

Ⅰー8ー1(1)~(4) 福利厚生事業

Ⅰー8ー1(1)~(4) 福利厚生事業 8 福利厚生事業 (1) 職員互助会に対する公費支出状況について ( 平成 28 年度当初予算額 )( 別表 1 参照 ) 市町村の職員互助会 ( ) に対する公費支出の総額は 千葉市を含む 54 市町村 全体で 157 百万円 ( 平成 28 年度当初予算額 ) で平成 27 年度の決算額と比べ 4.3% 平成 18 年度の決算額と比べ 76.1% の減少となっています また 会員一人当たりの公費支出額は

More information

公文書管理条例等の制定状況調査結果 平成 3 0 年 3 月総務省自治行政局行政経営支援室

公文書管理条例等の制定状況調査結果 平成 3 0 年 3 月総務省自治行政局行政経営支援室 公文書管理条例等の制定状況に関する調査について 本調査は 地方公共団体における公文書管理条例等の制定状況及び公文書館の設置状況について調査したもの 47 団体 (100.0%) 20 団体 (100.0%) ( を除く )1,605 団体 (93.3%) が公文書管理条例等 を制定済である 調査内容 : 地方公共団体における公文書管理条例等の制定状況及び公文書館の設置状況を調査調査時点 : 平成 29

More information

01.ai

01.ai * 市 活 ~ Life of Citizens ~ 総 ( 住 基本台帳平成 27 年 12 末現在 ) 1 世帯あたりの 員 ( 住 基本台帳平成 27 年 12 末現在 ) 総事業所数 ( 平成 26 年経済センサス - 基礎調査 ) 49,160 2.1 3,167 ヶ所 総従業者数交通事故発 状況 ( 年間割合 ) 災発 状況 ( 年間割合 ) ( 平成 26 年経済センサス - 基礎調査

More information

<4D F736F F D20819A8E9197BF B8BE682CC8CBB8FF382C6906C8CFB90848C >

<4D F736F F D20819A8E9197BF B8BE682CC8CBB8FF382C6906C8CFB90848C > 資料 5 中央区の現状と人口推計 ここでは 計画策定に向けた基礎資料として人口推移等の現状と今後の人口推計をまとめています Ⅰ 人口等. 年齢 3 区分別人口の推移 推計中央区の人口は増加傾向にあり 平成 年に 万人 平成 4 年に 万人 平成 6 年に 3 万人を超え 3,6 人となっています 増加傾向は今後も続き 平成 4 年は 6,87 人と推計されています 年齢 3 区分人口の推移をみると

More information

2-5 住宅の設備

2-5 住宅の設備 2-5 住宅の設備 < 台所の型 > 食事室 居間兼用 の台所の割合は建築の時期が新しくなるほど上昇 住宅を台所の型別にみると, 独立の台所 は1654 万戸で住宅全体の31.7%, 食事室兼用 ( いわゆるDK) は1550 万戸 (29.8%), 食事室 居間兼用 ( いわゆるLDK) は1605 万戸 (30.8%), その他と兼用 は248 万戸 (4.8%), 他世帯と共用の台所 は11

More information

これだけは知っておきたい地震保険

これだけは知っておきたい地震保険 これだけは知っておきたい地震保険 損害保険 ABC> 損害保険のいろいろ これだけは知っておきたい地震保険 地震保険は 地震や噴火またはこれらによる津波を原因とする災害に備える地震専用の保険です 日本は世界有数の地震国 いつどこで大地震が起きても不思議ではありません 火災保険では地震等による火災損害は補償されません 地震保険は 地震等により建物や家財の損害に備えた地震災害専用の保険です 2001 年

More information

1 1. 集録しているデータの特徴 (1) 自治体別 時系列のデータを集録 47 都道府県別または 1741 市区町村別の数値データを収録 自治体間の差異を定量的に比較できます データの特徴 市区町村別データについては合併調整を実施済 最大で約 40 年分のデータを集録 (1975~ 直近までのうち

1 1. 集録しているデータの特徴 (1) 自治体別 時系列のデータを集録 47 都道府県別または 1741 市区町村別の数値データを収録 自治体間の差異を定量的に比較できます データの特徴 市区町村別データについては合併調整を実施済 最大で約 40 年分のデータを集録 (1975~ 直近までのうち 経済 財政と暮らしの指標 見える化 データベース活用の手引き 1. 集録しているデータの特徴 2. 2018 年 5 月 11 日内閣府政策統括官 ( 経済社会システム ) 1 1. 集録しているデータの特徴 (1) 自治体別 時系列のデータを集録 47 都道府県別または 1741 市区町村別の数値データを収録 自治体間の差異を定量的に比較できます データの特徴 市区町村別データについては合併調整を実施済

More information

< F2D955C8E DA8E9F2E6A7464>

< F2D955C8E DA8E9F2E6A7464> 平成 27 年タクシー運転者の賃金 労働時間の現況 ( 注 ) この タクシー運転者賃金 労働時間の現況 は 厚生労働省が毎年 6 月度の賃金について実施している 賃金構造基本統計調査 の平成 26 年分の調査結果から 全タク連事務局で参考資料としてとりまとめたものであり 各図表における用語の意味は以下のとおりである 1 月間給与 とは 6 月分について あらかじめ定められた支給条件により支給された

More information

平成 29 年 12 月 1 日水管理 国土保全局 全国の中小河川の緊急点検の結果を踏まえ 中小河川緊急治水対策プロジェクト をとりまとめました ~ 全国の中小河川で透過型砂防堰堤の整備 河道の掘削 水位計の設置を進めます ~ 全国の中小河川の緊急点検により抽出した箇所において 林野庁とも連携し 中

平成 29 年 12 月 1 日水管理 国土保全局 全国の中小河川の緊急点検の結果を踏まえ 中小河川緊急治水対策プロジェクト をとりまとめました ~ 全国の中小河川で透過型砂防堰堤の整備 河道の掘削 水位計の設置を進めます ~ 全国の中小河川の緊急点検により抽出した箇所において 林野庁とも連携し 中 平成 29 年 12 月 1 日水管理 国土保全局 全国の中小河川の緊急点検の結果を踏まえ 中小河川緊急治水対策プロジェクト をとりまとめました ~ 全国の中小河川で透過型砂防堰堤の整備 河道の掘削 水位計の設置を進めます ~ 全国の中小河川の緊急点検により抽出した箇所において 林野庁とも連携し 中 小河川緊急治水対策プロジェクト として 今後概ね 3 年間 ( 平成 32 年度目途 ) で土砂 流木捕捉効果の高い透過型砂防堰堤等の整備

More information

免許変更届出

免許変更届出 様式第三号の四 ( 第五条の三関係 ) (A4) 2 3 0 宅地建物取引業者名簿登載事項届出書 ( 第一面 ) 下記のとおり 宅地建物取引業者名簿の登載事項のうち (1) 商号又は名称 (2) 代表者又は個人 (3) 役員 (4) 事務所 (5) 政令第 2 条の 2 で定める使用人 (6) 専任の宅地建物取引士についてがありましたので 宅地建物取引業法第 9 条の規定により届け出ます 中国地方整備局長岡山県知事

More information

本推計は 医療 介護情報の分析 検討ワーキンググループにおける検討内容について ( 第 4 回医療 介護情報の活用による改革の推進に関する専門調査会資料 2 松田委員提出資料 ) 地域医療構想策定ガイドライン等について ( 平成 27 年 3 月 31 日付け医政発 0331 第 53 号 ) 及び

本推計は 医療 介護情報の分析 検討ワーキンググループにおける検討内容について ( 第 4 回医療 介護情報の活用による改革の推進に関する専門調査会資料 2 松田委員提出資料 ) 地域医療構想策定ガイドライン等について ( 平成 27 年 3 月 31 日付け医政発 0331 第 53 号 ) 及び 資料 1 医療 介護情報の分析 検討ワーキング グループにおける検討内容について ~2025 年の医療機能別必要病床数の推計結果について ~ 医療 介護情報の分析 検討ワーキンググループ主査松田晋哉 本推計は 医療 介護情報の分析 検討ワーキンググループにおける検討内容について ( 第 4 回医療 介護情報の活用による改革の推進に関する専門調査会資料 2 松田委員提出資料 ) 地域医療構想策定ガイドライン等について

More information

参考 平成28年度 公立学校教員採用選考試験の実施状況調査

参考 平成28年度 公立学校教員採用選考試験の実施状況調査 8. 平成 28 年度公立学校教員採用選考 試験の実施状況調査 平成 28 年度 公立学校教員採用選考試験の実施状況について 1 概要 本調査は 平成 27 年度に 68 の各都道府県 指定都市 豊能地区 ( 大阪府 ) 教育委員会 ( 以下 県市 という ) において実施された平成 28 年度公立学校教員採用選考試験 ( 以下 平成 28 年度選考 という ) の実施状況について その概要を取りまとめたもので

More information

別紙様式 3( 付表 1) 平成 年度介護職員処遇改善加算実績報告書積算資料 薄い黄色のセルに必要事項を入力してください 1. 加算受給額 ( 現行の加算 Ⅰと 現行の加算 Ⅱの比較額について ) 別紙様式 3の56を記載する場合のみ記載 別紙様式 3の34により報告した場合は記載不要です 単位 :

別紙様式 3( 付表 1) 平成 年度介護職員処遇改善加算実績報告書積算資料 薄い黄色のセルに必要事項を入力してください 1. 加算受給額 ( 現行の加算 Ⅰと 現行の加算 Ⅱの比較額について ) 別紙様式 3の56を記載する場合のみ記載 別紙様式 3の34により報告した場合は記載不要です 単位 : 別紙様式 3 山形県知事殿 介護職員処遇改善実績報告書 ( 平成 年度 ) 薄い黄色のセルに必要事項を入力してください 事業所等情報 介護保険事業所番号 事業者 開設者 主たる事業所の所在地 フリガナ名称 電話番号 FAX 番号 事業所等の名称 フリガナ 名称 提供するサービス 事業所の所在地 電話番号 FAX 番号 事業所等情報については 複数の事業所ごとに一括して提出する場合は 別紙一覧表による

More information

Taro-鳥取における自死の現状(平

Taro-鳥取における自死の現状(平 鳥取県における自死の状況 ~ 平成 24 年の統計 ~ 鳥取県自死対策情報センター 平成 25 年 12 月 目 次 Ⅰ 内閣府 警察庁 平成 24 年中における自殺の状況 より 1 全国の状況 1 2 鳥取県の状況 4 Ⅱ 厚生労働省 口動態統計 より 1 全国の状況 6 2 鳥取県の状況 7 3 地域ごとの状況 8 Ⅲ 資 料 1 自殺者数 自殺死亡率の年次推移 ( 警察庁 自殺統計 ) 1 2

More information

<925089BF955C81698CF6955C816A2E786C73>

<925089BF955C81698CF6955C816A2E786C73> 特殊作業員 普通作業員 軽作業員造園工法面工とび工石工ブロック工電工鉄筋工 北海道 01 北海道 14,000 11,500 9,400 14,900 16,500 14,800 19,200 18,500 15,100 13,600 東北 02 青森県 17,800 13,000 9,600 15,300 17,000 15,300 20,500 19,200 14,100 16,400 03 岩手県

More information

02世帯

02世帯 Ⅰ 世帯数と世帯人員数の状況 1 世帯構造及び世帯類型の状況 結果の概要 6 月 6 日現在における全国の世帯は 511 万 2 千世帯となっている 世帯構造別にみると 夫婦と未婚の子のみの世帯 が 189 万 9 千世帯 ( 全世帯の 29.7) で最も多く 次いで 単独世帯 が 1328 万 5 千世帯 ( 同 26.5) 夫婦のみの世帯 が 116 万 千世帯 ( 同 23.2) となっている

More information

住宅着工統計による再建築状況の概要 ( 平成 1 9 年度分 ) 国土交通省総合政策局情報安全 調査課建設統計室 平成 20 年 11 月 5 日公表 [ 問い合わせ先 ] 担当下岡 ( 課長補佐 ) 遠藤( 建築統計係長 ) 中村 TEL ( 代表 ) 内線

住宅着工統計による再建築状況の概要 ( 平成 1 9 年度分 ) 国土交通省総合政策局情報安全 調査課建設統計室 平成 20 年 11 月 5 日公表 [ 問い合わせ先 ] 担当下岡 ( 課長補佐 ) 遠藤( 建築統計係長 ) 中村 TEL ( 代表 ) 内線 住宅着工統計による再建築状況の概要 ( 平成 1 9 年度分 ) 国土交通省総合政策局情報安全 調査課建設統計室 平成 20 年 11 月 5 日公表 [ 問い合わせ先 ] 担当下岡 ( 課長補佐 ) 遠藤( 建築統計係長 ) 中村 TEL 03-5253-8111( 代表 ) 内線 28-621 28-625 28-626 この統計調査報告の概要は 国土交通省のホームページでもご覧いただけます http://www.mlit.go.jp/toukeijouhou/chojou/index.html

More information

調査実施概況 小学校 ( 都道府県 ( 指定都市除く )) 教育委員会数 ( 1) 学校数児童数 ( 2) 全体 実施数 調査対象者在籍学校数 実施数国語 A 国語 B 主体的 対話的で深い学びに関する状況 ( 3) 算数 A 算数 B 質問紙 平均正答率 13~15 問 国語

調査実施概況 小学校 ( 都道府県 ( 指定都市除く )) 教育委員会数 ( 1) 学校数児童数 ( 2) 全体 実施数 調査対象者在籍学校数 実施数国語 A 国語 B 主体的 対話的で深い学びに関する状況 ( 3) 算数 A 算数 B 質問紙 平均正答率 13~15 問 国語 調査実施概況 小学校 ( 都道府県 ) 教育委員会数 ( 1) 学校数児童数 ( 2) 全体 実施数 調査対象者在籍学校数 主体的 対話的で深い学びに関する状況 ( 3) 実施数国語 A 国語 B 算数 A 算数 B 質問紙 1 2 3 4 5 平均正答率 13~15 問 国語 A(%) 正答数別四分位 12 問 10~11 問 国語 B(%) 正答数別四分位平均正答率 0~9 問 7~9 問 5~6

More information

日本医師会「2008年度緊急レセプト調査(4~6月分)」結果報告(2008年8月6日)

日本医師会「2008年度緊急レセプト調査(4~6月分)」結果報告(2008年8月6日) 1 2008 46 2008 8 6 2 2008 46 2008 8 6 2008 0.38 1.200.82 1-1-1 0.42 1,000 2008 0.42 400 1-1-1 3 2008 46 2008 8 6 4 2008 46 2008 8 6 2008 *1 50 50 5752 600 15 15 60 1 10 2 *2 15 1 30 2 50 200 5760 4752

More information

( 図表 1) 特別養護老人ホームの平米単価の推移 ( 平均 ) n=1,836 全国東北 3 県 注 1) 平米単価は建築工事請負金額および設計監

( 図表 1) 特別養護老人ホームの平米単価の推移 ( 平均 ) n=1,836 全国東北 3 県 注 1) 平米単価は建築工事請負金額および設計監 Research Report 2015 年 10 月 19 日経営サポートセンターリサーチグループ調査員大久保繭音 平成 26 年度福祉施設の建設費について 福祉医療機構のデータに基づき 平成 26 年度の特別養護老人ホームおよび保育所の建設費の状況について分析を行った 平成 26 年度の建設費は 平成 25 年度に引き続き上昇し 過去 7 年で最高の水準となっており 福祉施設の建設は厳しい状況にあることがうかがえた

More information

建築確認申請 OCR 票記入の手引き 平成 25 年 6 月 名古屋市住宅都市局 除却工事を伴う場合 一部借地 ( 借地証明添付 ) の場合 全借地の場合 工場調書が添付されている場合 不適合物件の場合 その他念書 誓約書 請書を添付した場合には それぞれ該当する欄に棒サインをしてください 建築基準法上の許可物件 認定物件 建築協定区域内物件 駐車場調書提出物件 中高層建築物紛争予防条例の共同住宅型集合建築物に該当する物件

More information

第25回税制調査会 総25-2

第25回税制調査会 総25-2 固定資産税の沿革 1 平成 9 年度 ( 宅地に係る負担調整措置 ) 負担水準 ( ) の均衡化をより重視することを基本とする負担調整措置の導入 ( ) 負担水準とは 前年度の税負担が本則課税に対してどの程度の水準であるかを示すものであり 以下の式で求める ( 前年度の課税標準額 / 当該年度の評価額 ) % 負担水準 % 8% % 商業地等 引下げ 据置 住宅用地 住宅用地特例 1/3 又は 1/6

More information

平成27年国勢調査世帯構造等基本集計結果の概要

平成27年国勢調査世帯構造等基本集計結果の概要 平成 27 年 国勢調査 世帯構造等基本集計結果の概要 平成 29 年 11 月 札幌市まちづくり政策局政策企画部企画課 用語の解説や利用上の注意などについては 総務省統計局のホームページ (http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2015/index.htm) をご覧ください 2 平成 27 年 10 月 1 日現在で実施された平成 27 年国勢調査の世帯構造等基本集計結果が公表されましたので

More information

輸送計画書 マラソン交流大会 ( 珠洲市 ) 10 月 6 日現在 第 23 回全国健康福祉祭いしかわ大会実行委員会

輸送計画書 マラソン交流大会 ( 珠洲市 ) 10 月 6 日現在 第 23 回全国健康福祉祭いしかわ大会実行委員会 輸送計画書 マラソン交流大会 ( 珠洲市 ) 10 月 6 日現在 第 23 回全国健康福祉祭いしかわ大会実行委員会 JKLMN OP QRS TU!" #$%!" & '() *+,-./0 12 &3 4567 89 -:-!" &; ?@A% 89-.- 12 &B >CD% EFGH I0 12 マラソン 10 月 9 日 ( 土 ) 復路 総合開会式会場 石川県西部緑地公園陸上競技場

More information