第一章整備事業関係 1.5 月 1 日からタカタ製エアバッグのリコール未改修車両は車検が通らなくなります! 平成 3 0 年 4 月 2 5 日自動車局審査 リコール課整備課 5 月 1 日からタカタ製エアバッグのリコール未改修車両は車検が通らなくなります! 早急にエアバッグのリコール作業を受けてく

Size: px
Start display at page:

Download "第一章整備事業関係 1.5 月 1 日からタカタ製エアバッグのリコール未改修車両は車検が通らなくなります! 平成 3 0 年 4 月 2 5 日自動車局審査 リコール課整備課 5 月 1 日からタカタ製エアバッグのリコール未改修車両は車検が通らなくなります! 早急にエアバッグのリコール作業を受けてく"

Transcription

1 第一章整備事業関係 1.5 月 1 日からタカタ製エアバッグのリコール未改修車両は車検が通らなくなります! 平成 3 0 年 4 月 2 5 日自動車局審査 リコール課整備課 5 月 1 日からタカタ製エアバッグのリコール未改修車両は車検が通らなくなります! 早急にエアバッグのリコール作業を受けてください タカタ製エアバッグのリコール改修を促進するため 異常破裂する危険性が高い未改修車両 については 本年 5 月 1 日より 車検が通らなくなります 本年 3 月末時点で約 84 万台が対象となっており 本措置の対象車両のユーザーの皆様は 引き続き車検の有効期間を待つことなく 一刻も早く改修を行って頂くようお願いします 1. 背景 目的 ( タカタ製エアバッグのリコール対象台数 改修状況の詳細は別紙 1) タカタ製エアバッグは ガス発生装置 ( インフレ タ ) が異常破裂し 金属片が飛散する不具合が発生しているため 平成 21 年以降リコールを実施しているところです これまでも 未改修車に対し車検時に警告文の交付を行う等の改修促進の取組を進めていますが 本年 3 月末時点の国内の改修率は 88.4% であり なお約 220 万台の未改修車があること 異常破裂による死者が全世界で少なくとも 20 人を数え 一刻も早い改修が必要であること等を踏まえ これまでの取組に加え 新たに 異常破裂する危険性が高い未改修車については 車検で通さない措置を講じることとしています 2. 車検で通さない措置の対象車両 ( 自動車メーカー 9 社 97 車種 約 84 万台 ( 本年 3 月末時点 )) メーカー名 車種 措置対象台数 いすゞ コモ 9 台 SUBARU インプレッサ レガシィ 7,529 台 ダイハツ ミラ ハイゼットなど4 車種 62,852 台 トヨタ レクサス ヴォクシー カローラ SC430など25 車種 419,373 台 日産 エクストレイル フーガなど14 車種 97,117 台 ビー エム ダブリュー E46,3シリーズ (318i 320i) など11 車種 279 台 ホンダ フィット アコードなど31 車種 227,272 台 マツダ RX-8 アテンザなど5 車種 15,123 台 三菱 ランサー アイなど4 車種 9,317 台 お持ちの車が今回の措置の対象となるかの確認は 以下の検索システムを活用してご確認いただくか 別紙 2 に掲げる自動車メーカーにお問い合わせ下さい ( 参考 ) ユーザー向けリーフレット ( 別紙 3) 整備事業者向けリーフレット ( 別紙 4) お問い合わせ先 自動車局審査 リコール課今村 片山 TEL: ( 内線 :42363) 夜間直通

2 別紙 1 平成 30 年 4 月 25 日自動車局審査 リコール課 タカタ製エアバッグのリコール対象台数及び改修状況 平成 30 年 3 月末現在 平成 30 年 2 月までに届出されたリコール 原因が特定されたリコール 国内対象台数実施台数未実施台数改修率 2,540,756 2,450,156 90, % 予防的リコール 16,538,018 14,418,326 2,119, % 合計 (24 社 ) 19,078,774 16,868,482 2,210, % 平成 30 年 2 月以降にリコール対象車両が 733,792 台追加されており リコール総対象台数は 19,812,566 台 (24 社 ) 2

3 自動車メーカー問い合わせ先 自動車メーカー名 ( 五十音順 ) お問い合わせ先 1 ウェブサイト URL 2 アウディジャパン株式会社 別紙 2 ory/info_top/recall.html いすゞ自動車株式会社 FCA ジャパン株式会社 株式会社 SUBARU ダイハツ工業株式会社 トヨタ自動車株式会社 トヨタ LEXUS ニコル レーシング ジャパン合同会社 日産自動車株式会社 ビー エム ダブリュー株式会社 日野自動車株式会社 フォルクスワーゲングループジャパン株式会社 プジョー シトロエン ジャポン株式会社 本田技研工業株式会社 マツダ株式会社 三菱自動車工業株式会社 メルセデス ベンツ日本株式会社 UD トラックス株式会社 網掛けは 今回 車検で通さない措置の対象となる自動車メーカーになります 1 お持ちの車が今回の措置の対象になるかどうかの確認は 検索システムを活用してご確認頂くか 各自動車メーカー窓口までご相談ください 2 各自動車メーカーのウェブサイト又は検索システムでは お持ちの車のリコール届出状況等について確認できます 車台番号 が必要になりますので お手元に車検証をご用意ください 3

4

5

6 6

7 7

8 2. 道路運送車両の保安基準の細目を定める告示の特例に関する告示 ( 平成 29 年国土交通省告示 1154 号 ) に係る取扱要領について 国自審第 1579 号の5 国自技第 171 号の5 国自整第 233 号の5 国自情第 177 号の5 平成 2 9 年 1 2 月 8 日 ( 一社 ) 日本自動車整備振興会連合会会長殿 国土交通省自動車局長 道路運送車両の保安基準の細目を定める告示の特例に関する告示 ( 平成 29 年国土交通省告示 1154 号 ) に係る取扱要領について 今般 道路運送車両の保安基準の細目を定める告示の特例に関する告示 ( 平成 29 年国土交通省告示 1154 号 ) を制定し タカタ製エアバッグインフレータに係るリコール未改修車両のうち 異常破裂する危険性が高い未改修車両については 車検で有効期間を更新しないこととしたところですが その取扱いを別添のとおり定めましたので 傘下会員へ周知いただくとともに改修促進に向け取り組んでいただきますようお願いします なお ( 一社 ) 日本自動車工業会及び日本自動車輸入組合に対しても別紙のとおり通知したことを申し添えます 8

9 別紙国自審第 1579 号の4 国自技第 171 号の4 国自整第 233 号の4 国自情第 177 号の4 平成 29 年 12 月 8 日 ( 一社 ) 日本自動車工業会会長殿 日本自動車輸入組合理事長殿 国土交通省自動車局長 道路運送車両の保安基準の細目を定める告示の特例に関する告示 ( 平成 29 年国土交通省告示 1154 号 ) に係る取扱要領について 今般 道路運送車両の保安基準の細目を定める告示の特例に関する告示 ( 平成 29 年国土交通省告示 1154 号 ) を制定し タカタ製エアバッグインフレータに係るリコール未改修車両のうち 異常破裂する危険性が高い未改修車両については 車検で有効期間を更新しないこととしたところであるが その取扱いを別添のとおり定めたので通知する 本告示の対象となる自動車に係る自動車製作者等にあっては 早急に検索システムの導入を図り 告示の施行を待つことなく 未改修車両の改修を更に促進するよう出来る限りの努力を行うとともに 改修促進に取り組んでいただく整備事業者に対して最大限の配慮を行うこと また 改善措置済証の発行状況とリコール未改修車両の車検更新データを突合すること等により 改善措置済証の偽造による更新がされていないか監視するとともに 偽造による更新が疑われる自動車が発見された際は 審査 リコール課あて速やかに報告することを徹底されたい 9

10 道路運送車両の保安基準の細目を定める告示の特例に関する告示に関する取扱要領 別添 ( 本要領の適用 ) 第 1 条道路運送車両法 ( 昭和 26 年法律第 185 号 以下 法 という ) 第 57 条の2 第 1 項に規定する自動車製作者等 ( 以下単に 自動車製作者等 という ) が法第 63 条の3 第 1 項の規定によりされた届出 ( 以下 リコール届出 という ) のうち当該リコール届出に付された番号が道路運送車両の保安基準の細目を定める告示の特例に関する告示 ( 平成 29 年国土交通省告示第 1154 号 以下 特例告示 という ) 各号に掲げるものに該当するものに係る自動車 ( 以下 特定リコール対象車両 という ) であって 当該リコール届出に係る改修が実施されていないもの ( 以下 未改修車両 という ) の取扱いは 本要領に定めるところによる ( 自動車製作者等による改善措置済証の用紙の発行 ) 第 2 条リコール届出をした自動車製作者等は 未改修車両についてリコール届出に係る改修を実施しようとするとき又は不具合部品が取り付けられていないことを確認すること等により当該改修を実施したものとみなすことができると判断したときは 当該改修を実施する事業者に対し 改善措置済証の用紙を発行しなければならない 2 前項の改善措置済証の用紙は 別記様式による 3 第 1 項の改善措置済証の用紙の発行は 電磁的方法によることができる ( 事業者による改善措置済証の交付 ) 第 3 条未改修車両についてリコール届出に係る改修を実施した事業者 ( 以下 リコール改修実施事業者 という ) は 前条第 1 項の規定により自動車製作者等が発行した改善措置済証の用紙 ( 電磁的方法により発行された場合は これを印刷したものをいう 以下同じ ) に署名 押印をして これを当該自動車の使用者へ交付しなければならない 2 リコール改修実施事業者は 前項の規定により改善措置済証を交付したときは 遅滞なく その旨を当該改善措置済証の用紙を発行した自動車製作者等に報告しなければならない ( リコール届出に係る改修の実施状況の報告 ) 第 4 条リコール届出をした自動車製作者等は 法第 63 条の3 第 4 項に定めるもののほか 特定リコール対象車両についてのリコール届出に係る改修の実施の有無を国土交通大臣 ( 特定リコール対象車両が検査対象軽自動車である場合にあっては 軽自動車検査協会 以下同じ ) に報告し 未改修車両について当該改修が実施されたときは 遅滞なく その旨を国土交通大臣に報告しなければならない 2 国土交通大臣は 前項の報告を受けたときは 遅滞なく 当該報告に係る情報を自動車 10

11 登録検査業務電子処理システム ( 当該報告が検査対象軽自動車に係るものである場合に あっては 軽自動車検査業務電子情報処理システム 以下 MOTAS 等 と総称する ) に記録するものとする ( 申請者による改善措置済証の提出 ) 第 5 条特定リコール対象車両 ( 前条第 2 項の規定により MOTAS 等にリコール届出に係る改修が実施された旨の記録がなされた自動車を除く ) について 法第 59 条第 1 項の新規検査 第 62 条第 1 項の継続検査 第 63 条第 2 項の臨時検査 第 67 条第 3 項の構造等変更検査又は第 71 条第 1 項の予備検査 ( 以下 新規検査等 という ) を受けようとする者は 当該自動車についてリコール届出に係る改修が実施されていることを証する書面として 第 3 条第 1 項の規定によりリコール改修実施事業者から交付された改善措置済証を国土交通大臣に提出しなければならない 2 国土交通大臣は 新規検査等の申請者から前項の規定による改善措置済証の提出がないときは 自動車検査証等の備考欄に 特例告示対象 である旨の記載と当該申請に係る自動車の審査結果通知 ( 検査対象軽自動車にあっては 検査票通知 以下同じ ) がなされた日 ( 以下 審査結果通知日 という ) の日付印の押印を行い これを新規検査等の申請書及び添付書類とともに申請者に返却するものとする なお 有効な改善措置済証を添付した上で再度自動車検査証等の提出が行われた場合にあっては 当該提出が行われた日が審査結果通知日から15 日以内であれば 既に回収している審査結果通知を有効なものとして処理して差し支えない 3 前項の返却を行う場合にあっては 申請者に対して MOTAS 等から出力されたリコール車警告文を交付し 限定自動車検査証は交付しないものとする ( 特例告示の適用 ) 第 6 条特例告示の規定は 未改修車両に係る新規検査等において 自動車登録ファイル ( 未改修車両が検査対象軽自動車である場合にあっては軽自動車検査ファイル ) への検査の記録のために OCR シートを読み込む際 ( 新規検査等の申請が自動車保有関係手続のワンストップサービスを用いてなされた場合にあっては 当該申請がなされた際 ) に適用するものとする ( 未改修車両の検索システムの構築 ) 第 7 条リコール届出をした自動車製作者等は 自動車の使用者 自動車分解整備事業者その他の特定リコール対象車両に係る情報の確認を行おうとする者が 当該情報を容易に検索又は確認できるようにするため 特定リコール対象車両及び未改修車両のデータベース及び検索システムを構築しなければならない 2 前項のデータベース及び検索システムは 以下に掲げる要件を満たすものでなければ 11

12 ならない 一インターネットを通じて閲覧及び使用できるものであること 二車台番号等から 車両 1 台ごとに 特定リコール対象車両への該当の有無 リコール届出に係る改修の実施状況その他必要な情報を容易に検索することができる機能を有するものであること 三リコール届出に係る改修の実施状況が 遅滞なく更新されるものであること 四当該データベース及び検索システムのメンテナンスのための必要な時間を除き 常に使用可能であるものであること 3 第 1 項の規定によりデータベース及び検索システムを構築した自動車製作者等は 当該データベース及び検索システムの使用方法等に係る関係者からの問合せに対応できる体制を確保しなければならない ( 改修の早期実施 ) 第 8 条リコール届出をした自動車製作者等は 当該リコール届出に係る改修の実施の促進を図るための周知を徹底するとともに 当該改修を早期に実施するための体制を確保し 未改修車両の自動車検査証の有効期間の満了前に当該改修を実施するよう努めなければならない ( 自動車製作者等による改修促進のための配慮義務 ) 第 9 条リコール届出をした自動車製作者等は リコール届出に係る改修は自動車製作者等の責務であることを再認識するとともに 未改修車両の使用者が継続検査 定期点検整備等の際に当該車両を整備事業者に持ち込む場合において 自動車の使用者及び整備事業者の負担の軽減を図りつつ 早急かつ円滑に当該リコール届出に係る改修が実施されるよう特に配慮をしなければならない 附則この通達は 平成 30 年 4 月 1 日から施行する ただし 次の各号に掲げる規定は 当該各号に定める日から施行する 一第 5 条及び第 6 条の規定平成 30 年 5 月 1 日二第 1 条 第 8 条及び第 9 条の規定公布の日 12

13 管理番号 印 様式 ( 改善措置済証 )( 第 2 条第 2 項関係 ) 改善措置済証 下記の車両は 下記のリコール届出番号について 道路運送車両法 ( 昭和 26 年法律第 185 号 ) 第 63 条の 3 第 1 項 の届出に係る改修を実施したことを証明する 1 リコール届出番号 2 車台番号 3 自動車登録番号 / 車両番号 事業者名 13 4 改修作業 年月日 年月日 5 改修作業実施者 住所 電話番号 事業者名 住所 6 発行者 7 備考 車検を受ける際に提出が必要となりますので 必ず車検証と一緒に保管してください 万一ご不明の点がございましたら ご遠慮なく上記改修作業実施者の連絡先へお問い合わせください

14 3. 道路運送車両の保安基準の細目を定める告示の特例に関する告示に関する取扱要領 の整備事業者に係る細部取扱いについて 国自審第 2284 号 国自整第 3 52 号 国自情第 2 70 号 平成 30 年 3 月 30 日 一般社団法人日本自動車整備振興会連合会会長殿 国土交通省自動車局 審査 リコール課長 整備課長 自動車情報課長 道路運送車両の保安基準の細目を定める告示の特例に関する 告示に関する取扱要領 の整備事業者に係る細部取扱いについて タカタ製エアバッグの更なるリコール改修促進のため 平成 30 年 5 月 1 日から タカタ製エアバッグに係るリコール未改修車両について 車検で有効期間を更新しない措置を講じるところですが 今般 道路運送車両の保安基準の細目を定める告示の特例に関する告示に関する取扱要領 ( 平成 29 年 12 月 8 日付国自審第 1579 号 国自技第 171 号 国自整第 233 号 国自情第 177 号 ) の整備事業者に係る細部取扱いを別紙のとおり定めましたので 傘下会員に対して周知方お願いいたします なお 各地方運輸局自動車技術安全部長及び沖縄総合事務局運輸部長あて別添のとおり通知しましたので申し添えます 14

15 別添 国自審第 2284 号の2 国自整第 352 号の2 国自情第 270 号の2 平成 30 年 3 月 30 日 各地方運輸局自動車技術安全部長殿 沖縄総合事務局運輸部長殿 自動車局審査 リコール課長 整備課長 自動車情報課長 道路運送車両の保安基準の細目を定める告示の特例に関する 告示に関する取扱要領 の整備事業者に係る細部取扱いについて 標記について 一般社団法人日本自動車整備振興会連合会会長及び一般社団法人日 本自動車販売協会連合会会長あて別添のとおり通知したので了知されたい 15

16 別紙 道路運送車両の保安基準の細目を定める告示の特例に関する告示に関する取扱要 領 ( 平成 29 年 12 月 8 日付国自審第 1579 号 国自技第 171 号 国自整第 23 3 号 国自情第 177 号 ) の整備事業者に係る細部取扱いについて 1. 適用日の整理 道路運送車両の保安基準の細目を定める告示の特例に関する告示 ( 平成 29 年 12 月 8 日付国土交通省告示第 1154 号 ) は 平成 30 年 5 月 1 日以降に継続検査等の申請を行う際に適用となります 4 月 30 日以前に保安基準適合証を交付した車両であって申請が5 月 1 日以降となった場合及び4 月 30 日以前に予備検査証を取得した車両であって新規登録が5 月 1 日以降となった場合には 対象となりますので留意願います 2. 検索システムによる事前検索 (1) ユーザー等から車検の予約や入庫の連絡を受けたときは 未改修車両かどうかを調べるための車両の情報 ( メーカー名及び車台番号 ) をユーザー等に確認し 検索システム ( 各自動車メーカーのホームページ又はスマートフォンの検索用アプリ等 ) で事前に検索をお願いします (2) 検索用アプリ等を使えず 未改修車両かどうかを調べることができない場合は 各自動車メーカーの問い合わせ先へ連絡し 車台番号を伝えて 未改修車両かどうかを確認して下さい 3. 未改修車両のリコール改修に係る対応入庫する車両が 未改修車両であることが判明した場合 ディーラー等へ連絡し 事前にリコール改修のスケジュールや段取りについて予約 調整を行い リコール改修を受けて下さい 4. 改善措置済証の取得 提出 (1) リコール改修を受けた後は リコール改修を実施したディーラー等から 改善措置済証を取得して下さい ( 平成 30 年 4 月 1 日以降に発行開始 ) また 自動車検査証等と合わせて保管をお願いします (2) 継続検査等の申請時に 改善措置済証の本紙を申請書類とともに窓口へ提出をお願いします 5. 未改修車両の再申請 (1) 自動車登録検査業務電子処理システム ( 以下 MOTAS という ) によ り未改修車両と判断され かつ改善措置済証の提出がない場合 提出書面不 16

17 備として扱うため 次の書面の返却を受けて下さい 1 持込検査の場合通知文 自動車検査証等 ( 備考欄に 特例告示対象 の旨を朱色で記載又は押印されます ) 申請書 重量税納付書 その他提出した書面 審査結果通知書は返却されません 2 指定整備の場合通知文 自動車検査証等 ( 備考欄については1と同様 ) 申請書 重量税納付書 保安基準適合証 その他提出した書面 (2) その後は速やかにディーラー等へ連絡し リコール改修を受けて下さい リコール改修を受けた後 リコール改修を実施したディーラー等から改善措置済証を取得し 次の期間内に再申請して下さい この場合の再申請については 現車提示は必要なく 手数料は初回に貼付した印紙が有効となります 1 持込検査の場合審査結果通知を受けた日から15 日間 ( 審査結果通知書を提出した運輸支局等に再申請する場合に限ります ) 15 日を過ぎて再申請する場合は 手数料を納付し再度検査を受ける必要があります 2 指定整備の場合検査の日から15 日間 15 日を過ぎて再申請する場合は 持込検査に切り替える等の対応が必要となります (3) 再申請の際は 自賠責保険証 自動車税納税証明書 ( 軽自動車税納税証明書を含む ) 車庫証明書 印鑑証明書 使用者住所確認書類 希望ナンバー予約票等の有効期限にも留意して下さい 6. 未改修車両に交付した保安基準適合証の取扱い 道路運送車両の保安基準の細目を定める告示の特例に関する告示に関する取扱要領 ( 平成 29 年 12 月 8 日付国自審第 1579 号 国自技第 171 号 国自整第 233 号 国自情第 177 号 )( 以下 通達 という ) 第 6 条により 特例告示の規定は保安基準適合証の交付時には適用されないため 指定自動車整備事業者が 万が一未改修車両に保安基準適合証を交付し 継続検査等の申請時にMOTASにより未改修車両であることが判明した場合であっても 保安基準不適合車両に保安基準適合証を交付したことにはなりません また 5.(1)1 又は2により自動車検査証等に 特例告示対象 の旨を朱色で記載又は押印がされている車両について 保安基準適合証を交付した場合であっても同様です 17

18 7. 限定自動車検査証の取扱い MOTASにより未改修車両と判断され かつ改善措置済証の提出がない場合は 提出書面不備として扱うため 通達第 5 条第 3 項のとおり リコール未改修であることのみをもって限定自動車検査証の交付を受けることはありません ただし この場合において 独立行政法人自動車技術総合機構の審査において保安基準不適合箇所があった場合には 通知文及び限定自動車検査証の交付を受けることとなりますので 保安基準不適合箇所があった場合は その日のうちに限定自動車検査証の交付及び未改修車両かどうかの判断を受けるようにして下さい 8. 未改修車両のOSS 申請 OSS 申請については 未改修車両であった場合は申請時点で申請が却下されます この場合において ディーラー等でリコール改修を受け 改善措置済証を取得後 MOTASへのリコール改修済の情報が反映されるまでに概ね4 日程度 ( 閉庁日を除きます ) かかることから 改修後 再度 OSS 申請を行う場合にあっては 保安基準適合証の有効期間 ( 検査の日から15 日間 ) に留意して下さい なお リコール改修後 OSS 申請から改善措置済証及びOCRシート申請書等の窓口への提出による申請に切り替える場合は OCRシート申請書に使用者から押印又は署名をもらう必要があることに留意して下さい 18

19 4. 自動車整備事業の要員関係の基準における外国人技能実習生の解釈について 国自整第 183 号の 2 平成 29 年 10 月 6 日 一般社団法人日本自動車整備振興会連合会会長殿 国土交通省自動車局整備課長 自動車整備事業の要員関係の基準における外国人技能実習生の解 釈について 標記について 別添のとおり各地方運輸局自動車技術安全部長及び沖縄総合 事務局運輸部長に対して通達したので 貴会におかれましても傘下会員に対し 周知をお願いします 19

20 国自整第 号 平成 29 年 10 月 6 日 各地方運輸局自動車技術安全部長殿 沖縄総合事務局運輸部長殿 自動車局整備課長 自動車整備事業の要員関係の基準における外国人技能実習生の解 釈について 自動車整備については 外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律 ( 平成 28 年法律第 89 号 ) に基づき 外国人技能実習の対象職種とされているところである 同法では 実習実施者 ( 自動車整備事業者 ) は 外国人技能実習生と雇用契約を締結することとしている 今般 外国人技能実習生を 道路運送車両法施行規則 ( 昭和 26 年運輸省令第 74 号 ) 第 57 条における従業員 及び 自動車分解整備事業の認証及び指定自動車整備事業の指定に係る取扱い及び指導の要領について ( 平成 14 年依命通達国自整第 63 号 ) 別添 における工員として取り扱うか問い合わせがあった 検討した結果 外国人技能実習生は自動車整備事業者と雇用契約を締結したうえで 技術等の取得のため常時 自動車整備作業に従事するものであることから 同規則等における従業員又は工員として取り扱うこととする また 別添により一般社団法人日本自動車整備振興会連合会会長あて通知したことを申し添える なお 当該措置により自動車整備士の保有率に影響が生じるおそれがあることから 自動車整備事業者を対象とした監査等において 管理組織等に留意すること 20

21 5. 指定自動車整備事業者による不正行為に関する通報窓口を設置しました! 平成 29 年 11 月 29 日 自動車局整備課 指定自動車整備事業者による不正行為に関する通報窓口を設置しました! 国土交通省ホームページに 指定自動車整備事業者 ( いわゆる民間車検場 ) によるペーパー車検 等の不正行為に関する通報窓口を設置しました 指定自動車整備事業者において 自動車の点検整備 検査を全て実施せずに保安基準適合証を交付し 不正に自動車検査証の交付を受けること 指定自動車整備事業者における事業運営の適正化については 法令に基づく業務の適正な実施を確保するため 国土交通省において指導徹底を図ってきたところですが 依然として悪質な不正事案が発生しております これを受け 国土交通省自動車局は 幅広く不正行為に関する情報を把握するため 当省ホームページに ペーパー車検等の不正行為に関する通報窓口を設置しました 指定自動車整備事業者によるペーパー車検等の不正行為に関する情報をご存知の場合には 以下の通報窓口 URLから様式をダウンロードして必要事項 ( 指定自動車整備事業者名 不正行為の内容等) を記入の上 メール等によりお知らせ下さい 指定自動車整備事業者による不正行為の抑制 防止に向けて ご協力をお願い申し上げます 通報窓口 URL: なお 情報を提供いただいた方の個人情報は厳重に管理し 漏洩等の防止に適 切な対策を講じます 問い合わせ先 自動車局整備課久手 成澤代表 : ( 内線 42423) 直通 : FAX :

22 指定自動車整備事業者による不正行為通報窓口一覧 通報する事業場が所在する都道府県及び地区の運輸支局等へご連絡ください 〇通報様式 (Excel) 運輸局等運輸支局等担当電話番号 FAX 番号 国土交通省電子メールで通報 自動車局 整備課 ( 内線 ) 札幌運輸支局整備担当 北海道運輸局自動車技術安全部整備 保安課 : 電子メールで通報 東北運輸局自動車技術安全部整備 保安課 : Web 通報 ( 東北運輸局 HP) 関東運輸局自動車技術安全部整備課 : 電子メールで通報 北陸信越運輸局自動車技術安全部整備 保安課 : Web 通報 ( 北陸信越運輸局 HP) 函館運輸支局整備担当 室蘭運輸支局整備担当 帯広運輸支局整備担当 釧路運輸支局整備担当 北見運輸支局整備担当 旭川運輸支局整備担当 宮城運輸支局 整備担当 ( ダイヤルイン 2) 福島運輸支局整備担当 岩手運輸支局整備担当 青森運輸支局整備担当 山形運輸支局整備担当 秋田運輸支局整備担当 東京運輸支局整備担当 神奈川運輸支局整備担当 千葉運輸支局整備担当 埼玉運輸支局 茨城運輸支局 整備担当 整備担当 ( ダイヤルイン 2) ( ダイヤルイン 3) 群馬運輸支局整備担当 栃木運輸支局整備担当 山梨運輸支局整備担当 新潟運輸支局整備担当 長野運輸支局整備担当 石川運輸支局整備担当 富山運輸支局 整備担当

23 指定自動車整備事業者による不正行為通報窓口一覧 運輸局等運輸支局等担当電話番号 FAX 番号 中部運輸局自動車技術安全部整備課 : Web 通報 ( 中部運輸局 HP) 近畿運輸局自動車技術安全部整備課 : 電子メールで通報 中国運輸局自動車技術安全部整備 保安課 : 電子メールで通報 愛知運輸支局整備担当 静岡運輸支局整備担当 岐阜運輸支局整備担当 三重運輸支局整備担当 福井運輸支局整備担当 大阪運輸支局整備担当 京都運輸支局整備担当 神戸運輸監理部兵庫陸運部 整備担当 滋賀運輸支局整備担当 奈良運輸支局整備担当 和歌山運輸支局整備担当 広島運輸支局整備担当 鳥取運輸支局整備担当 島根運輸支局整備担当 岡山運輸支局整備担当 山口運輸支局整備担当 四国運輸局自動車技術安全部整備 保安課 : Web 通報 ( 四国運輸局 HP) 香川運輸支局 整備担当 徳島運輸支局 整備担当 愛媛運輸支局 整備担当 高知運輸支局 整備担当 福岡運輸支局整備担当 九州運輸局自動車技術安全部整備課 : 電子メールで通報 沖縄総合事務局運輸部車両安全課 : 電子メールで通報 佐賀運輸支局 整備担当 長崎運輸支局 整備担当 熊本運輸支局 整備担当 大分運輸支局 整備担当 宮崎運輸支局 整備担当 鹿児島運輸支局 整備担当 陸運事務所 整備担当

24 指定自動車整備事業者による不正行為の通報様式 注意事項 通報者の個人情報を厳重に管理し 漏洩等の防止に適切な対策を講じます お寄せいただいた情報は 国土交通省において 指定自動車整備事業者による不正行為に関する調査等の参考として活用させていただきます 通報内容欄には できる限り詳細情報を記入してください 指定自動車整備事業による不正行為と直接関係の無い 車両の不具合等に関する連絡はご遠慮願います ご記入いただいた内容についての個別の回答はいたしかねますので 予めご了承ください ご記入いただいた内容についての確認のためにご連絡させていただく場合がございます ご記入の前に 上記注意事項をご確認ください 確認しました 1. 通報される方の情報お名前住所電話番号 アドレス 2. 通報内容 不正行為に関する情報 不正行為の日時等 ( 必須 ) 整備事業者名 ( 必須 ) 所在地 ( 必須 わかる範囲で ) 不正行為が実施され た自動車の登録番号 車名 通称名 不正行為の種類 ペーパー車検 不正改造車の車検 検査のみ実施 ( 必須 ) その他 ( ) 平成 年 月 日 から 平成 年 月 日 まで 不正行為の内容 ( 必須 ) 不正行為を確認できる資料の有無 名称 資料の内容 不正行為の隠蔽方法 その他参考情報 24

25 6. 指定自動車整備事業者のペーパー車検等不正事案防止対策について 国自整第 196 号の 2 平成 29 年 10 月 25 日 一般社団法人日本自動車整備振興会連合会会長殿 国土交通省自動車局整備課長 指定自動車整備事業者のペーパー車検等不正事案防止対策について 指定自動車整備事業者における事業運営の適正化については 悪質な不正事案が発生した際に徹底を図ってきたところ ( 平成 24 年 3 月 平成 26 年 12 月 ) です しかしながら 現在に至るまで依然としてペーパー車検が複数発生しており 指定自動車整備事業制度の根幹を揺るがし 自動車検査に対する国民の信頼を損ないかねない状況にあります ( 別添参照 ) このため 別紙により各地方運輸局自動車技術安全部長及び沖縄総合事務局運輸部長あて通知したので 貴会におかれましても 指定自動車整備事業者及び自動車検査員に対して社会的責務を自覚し 法令遵守を徹底するよう研修等の機会を捉え指導していただくとともに 別紙の記 1. に基づく通報窓口の連絡先をホームページに掲載するなど 情報収集にご協力頂けるよう 傘下会員に対して周知願います 25

26 国自整第 号 平成 29 年 10 月 25 日 各地方運輸局自動車技術安全部長殿 沖縄総合事務局運輸部長 殿 自動車局整備課長 指定自動車整備事業者のペーパー車検等不正事案防止対策について 指定自動車整備事業者における事業運営の適正化については 悪質な不正事案が発生した際に徹底を図ってきたところ ( 平成 24 年 3 月 平成 26 年 12 月 ) である しかしながら 現在に至るまで依然としてペーパー車検が複数発生しており 指定自動車整備事業制度の根幹を揺るがし 自動車検査に対する国民の信頼を損ないかねない状況にある ( 別添参照 ) このため 指定整備事業者及び自動車検査員に対して社会的責務を自覚し 法令遵守を徹底するよう監査や研修等の機会を捉え指導を行うとともに 下記事項について措置を講じ 関係者に対して指導の一層の強化を図られたい 記 1. 情報収集の強化ペーパー車検等不正事案の早期発見のため 各地方運輸局等整備担当課において通報窓口を設置し 自動車整備振興会に対しても 当該通報窓口の連絡先をホームページに掲載を依頼し 情報を広く収集する 2. 情報精査の向上 1. により収集された情報を総合的に分析し 不正が疑われる事業者に 対しては 優先的に立入監査を実施する 3. 警察との連絡体制の強化 不正の早期発見及び事案の共有化を進めるため 積極的に不正事案の情 報提供を警察に行う等 運輸支局単位で警察との連絡体制の強化を図る 26

27 平成 28 年 4 月から 29 年 10 月現在におけるペーパー車検事案 運輸局 ( 支局 ) 処分又は報道の時期 事業場名概要処分内容 九州 ( 福岡 ) H28.8 ( 処分 ) 有限会社髙木モータース ペーパー車検 1 台 指定取消検査員解任事業停止 15 日 関東 ( 千葉 ) H28.12 ( 処分 ) ( 株 ) 日立オートサービス首都圏整備所松戸整備グループ ペーパー車検 3 台 指定取消検査員解任 (3 名 ) 事業停止 40 日 九州 ( 鹿児島 ) H29.4 ( 処分 ) 市田モータース ペーパー車検 5 台 指定取消検査員解任事業停止 30 日 北陸信越 ( 新潟 ) H29.6 ( 報道 ) 永木自動車 ( 株 ) ペーパー車検 九州 ( 鹿児島 ) H29.8 ( 報道 ) ユニカー車検センター ペーパー車検 近畿 ( 大阪 ) H29.10 ( 報道 ) 空港自動車工業 ペーパー車検 東北 ( 青森 ) H29.10 ( 報道 ) 弘伸自動車 ( 有 ) ペーパー車検 27

28 7. 自動車損害賠償保障法施行規則の一部を改正する省令の施行に伴う事務の取扱いについて の一部改正について 国自整第 235 号の 2 国官参自保第 488 号の 2 平成 29 年 12 月 19 日 一般社団法人日本自動車整備振興会連合会会長 殿 国土交通省自動車局整備課長 保障制度参事官室長 自動車損害賠償保障法施行規則の一部を改正する省令の施行に伴う事務の取扱いについて の一部改正について 標記について 別添のとおり各地方運輸局自動車技術安全部長及び沖縄総合事務局運輸部長に対し通知したので 貴会におかれましては 傘下会員に対し周知徹底をお願いします 28

29 国自整第 号国官参自保第 号平成 29 年 12 月 19 日 各地方運輸局自動車技術安全部長 殿 沖縄総合事務局運輸部長 殿 自動車局整備課長 保障制度参事官室長 自動車損害賠償保障法施行規則の一部を改正する省令の施行に伴う事務の取扱いについて の一部改正について 自動車損害賠償保障法施行規則の一部を改正する省令の施行に伴う事務の取扱いについて ( 昭和 44 年 12 月 26 日付け自保第 342 号 自整第 295 号 自車第 1393 号 ) を別紙新旧対照表のとおり改正したので通知する なお 本改正は平成 30 年 1 月 1 日から適用する 29

30 自動車損害賠償保障法施行規則の一部を改正する省令の施行に伴う事務の取扱いについて ( 昭和 44 年 12 月 26 日付け自保第 342 号 自整第 295 号 自車第 1393 号 ) 新旧対照表 別紙 ( 下線部分は改正部分 ) JA ( 都道府県名 ) 新旧 別記 2 保険会社名略称表保険会社名 略称 保険会社名 略称 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 AD 損保 全国共済農業協同組合連合会 JA 全共連 別記 2 保険会社名略称表保険会社名 略称 保険会社名 略称 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 AD 損保 全国共済農業協同組合連合会 JA 全共連 アクサ損害保険株式会社アクサ同上 ( 都道府県名 ) 本部 朝日火災海上保険株式会社朝日 ( ( 都道府県名 ) 共済農業協同組合連合会 ) JA ( 都道府県名 ) アクサ損害保険株式会社アクサ同上 ( 都道府県名 ) 本部 朝日火災海上保険株式会社朝日 ( ( 都道府県名 ) 共済農業協同組合連合会 ) 30 アシキュラチオニ ゼネラリ エス ピー エイ ゼネラリ 農業協同組合 JA アドリック損害保険株式会社 アドリック 日本再共済生活協同組合連合会 日本再共済連 アメリカンホーム医療 損害保険株式会社 Aホーム 全国労働者共済生活協同組合連合会 全労済 イーデザイン損害保険株式会社 イーデザイン全国トラック交通共済協同組合連合会 交協連 AIG 損害保険株式会社 AIG 北海道トラック交通共済協同組合 北ト交共 旧 AIU 損害保険株式会社 AIU 東北交通共済協同組合 東北交通共済 旧富士火災海上保険株式会社 富士 新潟地方交通共済協同組合 新交協 SBI 損害保険株式会社 SBI 長野県トラック交通共済協同組合 長交協 共栄火災海上保険株式会社 共栄 関東交通共済協同組合 関交協 サ ニュー インテ ィア アシュアランス カンハ ニー リミテット インディア 神奈川県自動車交通共済協同組合 神交共 ジェイアイ傷害火災保険株式会社 ジェイアイ 中部交通共済協同組合 中交協 スミセイ損害保険株式会社 スミセイ 三重県交通共済協同組合 三交協 セコム損害保険株式会社 セコム 近畿交通共済協同組合 近畿共済 セゾン自動車 火災保険株式会社 セゾン 兵庫県交通共済協同組合 兵交協 ソニー損害保険株式会社 ソニー 岡山県トラック交通共済協同組合 岡ト共 損害保険契約者保護機構 保護機構 中国トラック交通共済協同組合 中ト交共 損害保険ジャパン日本興亜株式会社 SJNK 四国交通共済協同組合 四交協 旧株式会社損害保険ジャパン 損保ジャパン九州トラック交通共済協同組合 九ト協 旧日本興亜損害保険株式会社 日本興亜 南九州交通共済協同組合 南九共済 そんぽ24 損害保険株式会社 そんぽ24 全国自動車共済協同組合連合会 全自共 大同火災海上保険株式会社 大同 北海道自動車共済協同組合 北自共 Chubb 損害保険株式会社 Chubb 東北自動車共済協同組合 東北自共 旧エース損害保険株式会社 エース 関東自動車共済協同組合 関自共 チューリッヒ インシュアランス カンパニー チューリヒ 中部自動車共済協同組合 中部自共 東京海上日動火災保険株式会社 東海日動 近畿自動車共済協同組合 近畿自共 日新火災海上保険株式会社 日新 西日本自動車共済協同組合 西自共 三井住友海上火災保険株式会社 三井住友 三井ダイレクト損害保険株式会社 三井ダイレクト 明治安田損害保険株式会社 明治安田損保 アシキュラチオニ ゼネラリ エス ピー エイ ゼネラリ 農業協同組合 JA アドリック損害保険株式会社 アドリック 日本再共済生活協同組合連合会 日本再共済連 アメリカンホーム医療 損害保険株式会社 Aホーム 全国労働者共済生活協同組合連合会 全労済 イーデザイン損害保険株式会社 イーデザイン全国トラック交通共済協同組合連合会 交協連 AIU 損害保険株式会社 AIU 北海道自動車交通共済協同組合 北済協 SBI 損害保険株式会社 SBI 東北交通共済協同組合 東北交通共済 共栄火災海上保険株式会社 共栄 新潟地方交通共済協同組合 新交協 サ ニュー インテ ィア アシュアランス カンハ ニー リミテット インディア 長野県トラック交通共済協同組合 長交協 ジェイアイ傷害火災保険株式会社 ジェイアイ 関東交通共済協同組合 関交協 スミセイ損害保険株式会社 スミセイ 神奈川県自動車交通共済協同組合 神交共 セコム損害保険株式会社 セコム 中部交通共済協同組合 中交協 セゾン自動車 火災保険株式会社 セゾン 三重県交通共済協同組合 三交協 ソニー損害保険株式会社 ソニー 近畿交通共済協同組合 近畿共済 損害保険契約者保護機構 保護機構 兵庫県交通共済協同組合 兵交協 損害保険ジャパン日本興亜株式会社 SJNK 岡山県トラック交通共済協同組合 岡ト共 旧株式会社損害保険ジャパン 損保ジャパン中国トラック交通共済協同組合 中ト交共 旧日本興亜損害保険株式会社 日本興亜 四国交通共済協同組合 四交協 そんぽ24 損害保険株式会社 そんぽ24 九州トラック交通共済協同組合 九ト協 大同火災海上保険株式会社 大同 南九州交通共済協同組合 南九共済 Chubb 損害保険株式会社 Chubb 全国自動車共済協同組合連合会 全自共 旧エース損害保険株式会社 エース 北海道自動車共済協同組合 北自共 チューリッヒ インシュアランス カンパニー チューリヒ 東北自動車共済協同組合 東北自共 東京海上日動火災保険株式会社 東海日動 関東自動車共済協同組合 関自共 日新火災海上保険株式会社 日新 中部自動車共済協同組合 中部自共 富士火災海上保険株式会社 富士 近畿自動車共済協同組合 近畿自共 三井住友海上火災保険株式会社 三井住友 西日本自動車共済協同組合 西自共 三井ダイレクト損害保険株式会社 三井ダイレクト 明治安田損害保険株式会社 明治安田損保

31 8. 自動車損害賠償保障法施行規則の一部を改正する省令の施行に伴う事務の取扱いについて の一部改正について国自整第 8 2 号国官参自保第 号平成 3 0 年 7 月 2 日 四国運輸局自動車技術安全部長 殿 自動車局整備課長 保障制度参事官室長 自動車損害賠償保障法施行規則の一部を改正する省令の施行に伴う事務の取扱いについて の一部改正について 自動車損害賠償保障法施行規則の一部を改正する省令の施行に伴う事務の取扱いについて ( 昭和 44 年 12 月 26 日付け自保第 342 号 自整第 295 号 自車第 1393 号 ) を別紙新旧対照表のとおり改正したので通知する 31

32 自動車損害賠償保障法施行規則の一部を改正する省令の施行に伴う事務の取扱いについて ( 昭和 44 年 12 月 26 日付け自保第 342 号 自整第 295 号 自車第 1393 号 ) 新旧対照表 新旧 ( 下線部分は改正部分 ) 自保第 号 自整第 号 昭和 44 年 12 月 26 日 自動車局整備課長 保障制度参事官室長 自保第 号 自整第 号 自車第 号 自車第 号 昭和 44 年 12 月 26 日 各地方運輸局自動車技術安全部長殿 沖縄総合事務局運輸部長殿 各地方運輸局自動車技術安全部長殿 沖縄総合事務局運輸部長殿 自動車局整備課長 32 保障制度参事官室長 自動車損害賠償保障法施行規則の一部を改正する省令の施行に伴う事務の取扱い について 自動車損害賠償保障法施行規則の一部を改正する省令の施行に伴う事務の取扱い について 標記につき別添のとおり 自動車損害賠償保障法施行規則の一部を改正する省令 ( 昭和 4 4 年 12 月 26 日運輸省令第 59 号 ) が公布され 昭和 45 年 1 月 1 日から施行されることとなったので 別紙事項を了知のうえ 事務処理に遺憾なきを期するとともに その周知徹底を図られたい 標記につき別添のとおり 自動車損害賠償保障法施行規則の一部を改正する省令 ( 昭和 4 4 年 12 月 26 日運輸省令第 59 号 ) が公布され 昭和 45 年 1 月 1 日から施行されることとなったので 別紙事項を了知のうえ 事務処理に遺憾なきを期するとともに その周知徹底を図られたい 附則 ( 平成 29 年 3 月 13 日国官参自保第 806 号 国自整第 355 号 ) 1. 改正後の通達は 平成 29 年 4 月 1 日から施行する 2. 別記 1の様式については 当分の間 なお従前の例によることができる 附則 ( 平成 30 年 7 月 2 日国自整第 82 号 国官参自保第 195 号 ) 附則 ( 平成 29 年 3 月 13 日国官参自保第 806 号 国自整第 355 号 ) 1. 改正後の通達は 平成 29 年 4 月 1 日から施行する 2. 別記 1の様式については 当分の間 なお従前の例によることができる 新設 改正後の通達は 平成 30 年 7 月 2 日から施行する

33 同上 ( 都道府県名 ) 本部 ( ( 都道府県名 ) 共済農業協同組合連合会 ) JA ( 都道府県名 ) 別記 2 保険会社名略称表 保険会社名 略称 保険会社名 略称 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 AD 損保 全国共済農業協同組合連合会 JA 全共連 別記 2 保険会社名略称表 保険会社名 略称 保険会社名 略称 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 AD 損保 全国共済農業協同組合連合会 JA 全共連 アクサ損害保険株式会社アクサ アシキュラチオニ ゼネラリ エス ピー エイゼネラリ 同上 ( 都道府県名 ) 本部 ( ( 都道府県名 ) 共済農業協同組合連合会 ) JA ( 都道府県名 ) アクサ損害保険株式会社アクサ 朝日火災海上保険株式会社朝日 33 アドリック損害保険株式会社 アドリック 農業協同組合 JA アメリカンホーム医療 損害保険株式会社 Aホーム 日本再共済生活協同組合連合会 日本再共済連 イーデザイン損害保険株式会社 イーデザイン 全国労働者共済生活協同組合連合会 全労済 AIG 損害保険株式会社 AIG 全国トラック交通共済協同組合連合会 交協連 旧 AIU 損害保険株式会社 AIU 北海道トラック交通共済協同組合 北ト交共 旧富士火災海上保険株式会社 富士 東北交通共済協同組合 東北交通共済 SBI 損害保険株式会社 SBI 新潟地方交通共済協同組合 新交協 共栄火災海上保険株式会社 共栄 長野県トラック交通共済協同組合 長交協 サ ニュー インテ ィア アシュアランス カンハ ニー リミテット インディア 関東交通共済協同組合 関交協 ジェイアイ傷害火災保険株式会社 ジェイアイ 神奈川県自動車交通共済協同組合 神交共 スミセイ損害保険株式会社 スミセイ 中部交通共済協同組合 中交協 セコム損害保険株式会社 セコム 三重県交通共済協同組合 三交協 セゾン自動車 火災保険株式会社 セゾン 近畿交通共済協同組合 近畿共済 ソニー損害保険株式会社 ソニー 兵庫県交通共済協同組合 兵交協 損害保険契約者保護機構保護機構岡山県トラック交通共済協同組合岡ト共 損害保険ジャパン日本興亜株式会社 SJNK 中国トラック交通共済協同組合中ト交共 旧株式会社損害保険ジャパン 損保ジャパン 四国交通共済協同組合 四交協 旧日本興亜損害保険株式会社 日本興亜 九州トラック交通共済協同組合 九ト協 そんぽ24 損害保険株式会社 そんぽ24 南九州交通共済協同組合 南九共済 大同火災海上保険株式会社 大同 全国自動車共済協同組合連合会 全自共 Chubb 損害保険株式会社 Chubb 北海道自動車共済協同組合 北自共 旧エース損害保険株式会社 エース 東北自動車共済協同組合 東北自共 チューリッヒ インシュアランス カンパニー チューリヒ 関東自動車共済協同組合 関自共 東京海上日動火災保険株式会社 東海日動 中部自動車共済協同組合 中部自共 日新火災海上保険株式会社 日新 近畿自動車共済協同組合 近畿自共 三井住友海上火災保険株式会社 三井住友 西日本自動車共済協同組合 西自共 三井ダイレクト損害保険株式会社 三井ダイレクト 明治安田損害保険株式会社 明治安田損保 楽天損害保険株式会社 楽天 アシキュラチオニ ゼネラリ エス ピー エイ ゼネラリ 農業協同組合 JA アドリック損害保険株式会社 アドリック 日本再共済生活協同組合連合会 日本再共済連 アメリカンホーム医療 損害保険株式会社 Aホーム 全国労働者共済生活協同組合連合会 全労済 イーデザイン損害保険株式会社 イーデザイン 全国トラック交通共済協同組合連合会 交協連 AIG 損害保険株式会社 AIG 北海道トラック交通共済協同組合 北ト交共 旧 AIU 損害保険株式会社 AIU 東北交通共済協同組合 東北交通共済 旧富士火災海上保険株式会社 富士 新潟地方交通共済協同組合 新交協 SBI 損害保険株式会社 SBI 長野県トラック交通共済協同組合 長交協 共栄火災海上保険株式会社 共栄 関東交通共済協同組合 関交協 サ ニュー インテ ィア アシュアランス カンハ ニー リミテット インディア 神奈川県自動車交通共済協同組合 神交共 ジェイアイ傷害火災保険株式会社 ジェイアイ 中部交通共済協同組合 中交協 スミセイ損害保険株式会社 スミセイ 三重県交通共済協同組合 三交協 セコム損害保険株式会社 セコム 近畿交通共済協同組合 近畿共済 セゾン自動車 火災保険株式会社 セゾン 兵庫県交通共済協同組合 兵交協 ソニー損害保険株式会社 ソニー 岡山県トラック交通共済協同組合 岡ト共 損害保険契約者保護機構 保護機構 中国トラック交通共済協同組合 中ト交共 損害保険ジャパン日本興亜株式会社 SJNK 四国交通共済協同組合 四交協 旧株式会社損害保険ジャパン 損保ジャパン 九州トラック交通共済協同組合 九ト協 旧日本興亜損害保険株式会社 日本興亜 南九州交通共済協同組合 南九共済 そんぽ24 損害保険株式会社 そんぽ24 全国自動車共済協同組合連合会 全自共 大同火災海上保険株式会社 大同 北海道自動車共済協同組合 北自共 Chubb 損害保険株式会社 Chubb 東北自動車共済協同組合 東北自共 旧エース損害保険株式会社 エース 関東自動車共済協同組合 関自共 チューリッヒ インシュアランス カンパニー チューリヒ 中部自動車共済協同組合 中部自共 東京海上日動火災保険株式会社 東海日動 近畿自動車共済協同組合 近畿自共 日新火災海上保険株式会社 日新 西日本自動車共済協同組合 西自共 三井住友海上火災保険株式会社 三井住友 三井ダイレクト損害保険株式会社 三井ダイレクト 明治安田損害保険株式会社 明治安田損保 旧朝日火災海上保険株式会社朝日

34 9. 指定整備記録簿等に係る電磁的記録の保存に関する取扱いについて 国自整第 29 号の 2 平成 30 年 4 月 19 日 一般社団法人日本自動車整備振興会連合会会長殿 国土交通省自動車局整備課長 指定整備記録簿等に係る電磁的記録の保存に関する取扱いについて 標記について 別添のとおり各地方運輸局自動車技術安全部長及び沖縄総合 事務局運輸部長あて通知したので 貴会におかれましても 傘下会員に対し周 知徹底をお願いいたします 34

35 国自整第 29 号 平成 30 年 4 月 19 日 各運輸局自動車技術安全部長殿 沖縄総合事務局運輸部長殿 自動車局整備課長 指定整備記録簿等に係る電磁的記録の保存に関する取扱いについて 標記について 分解整備記録簿及び指定整備記録簿の電磁的方法による作成 保存に係る電磁的記録の保存に関する取扱いを別紙のとおり定めたので 関係 者に対し周知徹底を図られたい 35

36 別紙 指定整備記録簿等に係る電磁的記録の作成 保存に関する取扱い 1. 用語の定義 (1) 指定整備記録簿等 とは 道路運送車両法第 91 条第 1 項に基づいて自動車分解整備事業者が作成する分解整備記録簿及び同法第 94 条の6 第 1 項に基づいて指定自動車整備事業者が作成する指定整備記録簿をいう (2) 電磁的記録 とは 電子的方式 磁気的方式その他人の知覚によっては認識することができない方式で作られる記録であって コンピュータによる情報処理の用に供されるものをいう (3) 整備記録システム とは コンピュータ 端末機 通信関係装置 プリンタ プログラム ( プログラム言語により記述された命令の組合せ ) 等の全部又は一部により構成され 指定整備記録簿等の電磁的記録を作成 保存等するためのシステムをいう (4) 磁気ディスク等 とは 磁気ディスク CD-ROMその他これに準ずる方法により一定の事項を確実に記録しておくことができる物をいう (5) 施行規則 とは 国土交通省の所管する法令に係る民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する法律施行規則 ( 平成 17 年国土交通省令第 26 号 ) をいう 2. 指定整備記録簿等を電磁的記録により作成 保存する場合の遵守事項 (1) 指定整備記録簿等の書面の作成に代えて電磁的記録の作成を行う場合は コンピュータに備えられたファイルに記録する方法又は磁気ディスク等をもって調製する方法により作成を行うこと ( 施行規則第 6 条 ) (2) 指定整備記録簿等の書面の保存に代えて電磁的記録の保存を行う場合は 次に掲げる方法のいずれかにより行うこと ( 施行規則第 4 条 ) 1 2.(1) の方法をもって調製するファイルにより保存する方法 2 指定整備記録簿等をスキャナ ( これに準ずる画像読取装置を含む ) により読み取ってできた電磁的記録を コンピュータに備えられたファイル又は磁気ディスク等をもって調製するファイルにより保存する方法 (3) 指定整備記録簿等を 直ちに明瞭な状態で コンピュータの映像面に表示及び書面の作成ができる措置を講じること ( 施行規則第 4 条 ) (4)2.(3) により表示又は作成される指定整備記録簿は 指定自動車整備事業規則第 10 条の2に定める様式であること 36

37 3. 指定整備記録簿等に係る電磁的記録の作成 保存についてのガイドライン (1) 整備記録システムにより指定整備記録簿等の電磁的記録を作成 保存する場合は 指定整備記録簿等の電磁的記録を検索することができる措置を講じること (2) 指定整備記録簿等の電磁的記録を磁気ディスク等に移行することができる措置を講じること (3) 整備記録システムにより指定整備記録簿等の電磁的記録を作成 保存する場合は 当該電磁的記録の作成 保存 更新 消去の日時及びその作業者を自動的に記録し 保存する措置を講じること (4) 指定整備記録簿等の電磁的記録を収蔵したファイル又は磁気ディスク等は 保管場所を定め 施錠する等して保管し 電磁的記録の不正改ざんを防止すること (5) 保存した指定整備記録簿等の電磁的記録は バックアップを行うことによりデータの消失対策を行う等安全性を確保すること 4. 整備記録システムの適正な使用方法についてのガイドライン (1) 整備記録システムの技術面の安全対策 1 以下の権限について識別符号 (ID) パスワード等の利用者登録 管理及び認証機能を有するものを導入する等により不正なアクセスを防止すること 自動車検査員に係る権限 ( 指定自動車整備事業者に限る ) 整備主任者に係る権限 指定整備記録簿等に係る情報を起票及び入力する権限 2 電磁的記録の保存を行う機器に直接接続されたコンピュータが 公衆回線とのオンラインによって接続される場合には アクセスするユーザー等の正当性を識別し認証する機能を有するものを導入する等の措置を講じること 3 整備記録システムは 指定整備記録簿等の記載項目及び入力権限についてエラーの検出機能を有するものを導入する等により入力もれ及び誤操作を防止すること (2) 整備記録システムの運用面の安全対策 1 整備記録システムの管理には 管理責任者を定めるとともに 管理規程において以下の項目を定めること ID 及びパスワードの付与及び廃止の管理 磁気ディスク等の使用 保管 搬出入及び廃棄の管理 2 整備記録システムの非使用時には機能を停止させること 整備記録シ 37

38 ステムのIDは複数者で共用しないこと IDを付与された関係者以外の者が操作をしないこと等について周知徹底を図り 不正なアクセスを防止すること (3) 整備記録システムの適切な使用方法に係る管理規程を定め 関係者に対し その周知徹底を図り 当該整備記録システムの取扱方法に係る操作マニュアルを備え付けること 38

39 10. 大型トラック 大型バスのスペアタイヤの点検が義務化されます 平成 30 年 6 月 27 日自動車局整備課 大型トラック 大型バスのスペアタイヤの点検が義務化されます ~ 事故防止のため 確実な点検 整備をお願いします ~ 国土交通省は 平成 30 年 10 月 1 日より 車両総重量 8 トン以上又は乗車定員 30 人以上の大型自動車のスペアタイヤについて 3 ヶ月ごとの点検を自動車の使用者に義務づけます 国土交通省では 昨年 10 月岡山県の中国自動車道で発生した大型トラックのスペアタイヤ落下による死亡事故を受け 同年 10 月 27 日 全ての大型トラックを対象に スペアタイヤ等を車両へ固定する構造 装置について 損傷やボルトの緩みがないか直近の定期点検等の機会を捉えて早急に点検を実施するよう 関係業界団体へ指示するとともにその徹底を図って参りました 今般 当該点検を恒久的な対策とするため 大型トラック 大型バスに備えるスペアタイヤ及びツールボックスを新たに定期点検の対象に加えるべく 道路運送車両法 ( 昭和 26 年法律第 185 号 ) に基づく 自動車点検基準 ( 昭和 26 年運輸省令第 70 号 ) を改正し 本年 10 月より施行します 1. 改正の概要 (1) 自動車点検基準の一部改正車両総重量 8トン以上又は乗車定員 30 人以上の大型自動車の3ヶ月ごとに行う点検項目に次に掲げることを追加します ( 事業用自動車等の定期点検の基準を定める別表第 3 及び別表第 4の改正 ) スペアタイヤ取付装置の緩み がた及び損傷 スペアタイヤの取付状態 ツールボックスの取付部の緩み及び損傷 (2) 自動車の点検及び整備に関する手引 ( 平成 19 年国土交通省告示第 317 号 ) の一部改正 (1) により追加する点検の方法として 次に掲げることを定めます スペアタイヤ取付装置に緩み がた及び損傷がないかをスパナ 目視 手で揺するなどして点検すること スペアタイヤが傾きや緩みなく確実に取り付けられているかを目視 強く押すなどして点検すること ツールボックスの取付部に緩み及び損傷がないかをスパナ 目視などにより点検すること等 2. スケジュール公布 : 平成 30 年 6 月 27 日 ( 本日 ) 施行 : 平成 30 年 10 月 1 日 < 問い合わせ先 > 自動車局整備課村井 伊堂寺 下窪代表 : ( 内線 :42426,42412) ( 直通 ) FAX:

40 11. 自動車点検基準等の一部を改正する省令等の公布について 国自整第 73 号 平成 30 年 6 月 27 日 一般社団法人日本自動車整備振興会連合会会長殿一般社団法人日本自動車工業会会長殿一般社団法人日本自動車車体工業会会長殿公益社団法人日本バス協会会長殿公益社団法人全日本トラック協会会長殿一般社団法人全国ハイヤー タクシー連合会会長殿 国土交通省自動車局整備課長 自動車点検基準等の一部を改正する省令等の公布について 昨年 10 月 道路上に落下していたスペアタイヤに起因する死亡事故が発生したことを受け 自動車点検基準等の一部を改正する省令 ( 平成 30 年国土交通省令第 51 号 ) 及び自動車の点検及び整備に関する手引の一部を改正する告示 ( 平成 30 年国土交通省告示第 781 号 ) が別添 1 及び別添 2のとおり公布され スペアタイヤに関することを定期点検において点検することを義務づけるほか 所要の改正措置が講じられたところであり 新たな制度への移行については 本年 10 月 1 日をもって実施することとしています つきましては 貴会におかれましては 別添 1 及び別添 2の他 別添 3のとおりまとめた本改正における主な改正内容について 傘下会員に対して周知徹底されるようお願いいたします 40

41 41

42 42

43 43

44 44

45 45

46 46

47 47

48 48

49 別添 3 主な改正内容 1. 大型自動車の定期点検整備について自動車点検基準の改正により 車両総重量 8トン以上又は乗車定員 30 人以上の自動車に係る定期点検整備の3ヶ月毎の点検項目に以下の項目が追加されました スペアタイヤ取付装置の緩み がた及び損傷 スペアタイヤの取付状態 ツールボックスの取付部の緩み及び損傷スペアタイヤ取付装置に係る点検については スペアタイヤを取り外して行います なお トランクルームに搭載されているスペアタイヤについては 取付装置がないため 点検の対象外となります 2. 整備主任者の研修について道路運送車両法施行規則の改正により 自動車分解整備事業者が 自らが選任した整備主任者に対して受講させなければならない研修について 従前 運輸監理部長又は運輸支局長から研修を行う旨の通知を受けたときに受講することとされていたところ 当該通知を廃止し 各運輸支局等が定めるところにより 1 年に1 度受講させることとなりましたので 管轄の運輸支局等からの案内 (HPにおける案内等 ) をご確認下さい 3. 自動車検査員の研修について指定自動車整備事業規則の改正により 指定自動車整備事業者が 自らが選任した自動車検査員に対して受講させなければならない研修について 従前 地方運輸局長から研修を行う旨の通知を受けたときに受講させることとされていたところ 当該通知を廃止し 各運輸支局等が定めるところにより 1 年に1 度受講させることとなりましたので 管轄の運輸支局等からの案内 (HPにおける案内等 ) をご確認下さい 4. 自動車分解整備事業者における依頼者への料金の概算見積の提供について道路運送車両法施行規則の改正により 自動車分解整備事業者に対して義務づけられている 点検整備作業の依頼者に対する料金の概算見積の提供について PDF ファイル等の電磁的記録による提供が可能となりました 5. 整備管理者の研修について 旅客自動車運送事業運輸規則及び貨物自動車運送事業輸送安全規則の改正によ り 自動車運送事業者が 自らが選任した整備管理者に対して受講させなければ 49

50 ならない研修について 従前 地方運輸局長から研修を行う旨の通知を受けたときに受講させることとされていたところ 当該通知を廃止し 各運輸支局等が定めるところにより 2 年に1 度受講させることとなりましたので 管轄の運輸支局等からの案内 (HPにおける案内等) をご確認下さい 50

平成 3 0 年 4 月 2 5 日自動車局審査 リコール課整備課 5 月 1 日からタカタ製エアバッグのリコール未改修車両は車検が通らなくなります! 早急にエアバッグのリコール作業を受けてください タカタ製エアバッグのリコール改修を促進するため 異常破裂する危険性が高い未改修車両 については 本年

平成 3 0 年 4 月 2 5 日自動車局審査 リコール課整備課 5 月 1 日からタカタ製エアバッグのリコール未改修車両は車検が通らなくなります! 早急にエアバッグのリコール作業を受けてください タカタ製エアバッグのリコール改修を促進するため 異常破裂する危険性が高い未改修車両 については 本年 平成 3 0 年 4 月 2 5 日自動車局審査 リコール課整備課 5 月 1 日からタカタ製エアバッグのリコール未改修車両は車検が通らなくなります! 早急にエアバッグのリコール作業を受けてください タカタ製エアバッグのリコール改修を促進するため 異常破裂する危険性が高い未改修車両 については 本年 5 月 1 日より 車検が通らなくなります 本年 3 月末時点で約 84 万台が対象となっており 本措置の対象車両のユーザーの皆様は

More information

平成15年7月29日

平成15年7月29日 タカタ製エアバッグリコール車検停止措置に関するプレスリリース等のお知らせについて さて 国土交通省では 平成 30 年 5 月 1 日より タカタ製エアバッグの更なるリコール改修促進のため タカタ製エアバッグ未改修車両については 車検で有効期間を更新しない措置を講じることから 別添 1のとおりプレスリリースされましたのでお知らせいたします また 先般 タカタ製エアバッグヘルプデスクの業者変更に伴い

More information

別紙 1 平成 30 年 4 月 25 日自動車局審査 リコール課 タカタ製エアバッグのリコール対象台数及び改修状況 平成 30 年 3 月末現在 平成 30 年 2 月までに届出されたリコール 原因が特定されたリコール 国内対象台数実施台数未実施台数改修率 2,540,756 2,450,156

別紙 1 平成 30 年 4 月 25 日自動車局審査 リコール課 タカタ製エアバッグのリコール対象台数及び改修状況 平成 30 年 3 月末現在 平成 30 年 2 月までに届出されたリコール 原因が特定されたリコール 国内対象台数実施台数未実施台数改修率 2,540,756 2,450,156 第一章整備事業関係 1.5 月 1 日からタカタ製エアバッグのリコール未改修車両は車検が通らなくなります! 平成 3 0 年 4 月 2 5 日自動車局審査 リコール課整備課 5 月 1 日からタカタ製エアバッグのリコール未改修車両は車検が通らなくなります! 早急にエアバッグのリコール作業を受けてください タカタ製エアバッグのリコール改修を促進するため 異常破裂する危険性が高い未改修車両 については

More information

Microsoft PowerPoint - 【資料】タカタ製エアバッグリコールの改修促進のためのご協力のお願い (002)

Microsoft PowerPoint - 【資料】タカタ製エアバッグリコールの改修促進のためのご協力のお願い (002) タカタ製エアバッグ問題の経緯 不具合発生の状況 2004 年以降 硝酸アンモニウムを使用したタカタ製エアバッグのガス発生装置 ( インフレータ ) が異常破裂し 金属片が飛散する不具合が発生 日本国内での走行中の事故 : 8 件うち死者数 :0 名 ( 負傷者数 :2 名 ) 全世界での走行中の事故 : 約 200 件うち死者数 : 少なくとも 18 名 米国 13 名

More information

日整連第11-   号

日整連第11-   号 1. 背景 目的 平成 2 9 年 1 2 月 8 日自動車局審査 リコール課整備課 エアバッグのリコール未改修車両を車検で通さない措置を開始します タカタ製エアバッグのリコール改修を促進するため 異常破裂する危険性が高い未改修車両 ( 自動車メーカー 9 社 97 車種 約 130 万台 (10 月末時点 )) については 平成 30 年 5 月より 車検で通さない措置を講じることとします 本措置の対象車両のユーザーの皆様は

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション タカタ製エアバッグリコールの 未改修車両を車検で更新しない措置の 対応手順書 一般社団法人日本自動車整備振興会連合会国内自動車メーカー 8 社 いすゞ自動車株式会社 株式会社 SUBARU ダイハツ工業株式会社 トヨタ自動車株式会社日産自動車株式会社 本田技研工業株式会社 マツダ株式会社 三菱自動車工業株式会社 目次 P-2 本編 1. メーカーと系列ディーラーの業務概要 P-3 2. 整備事業者の業務概要

More information

日整連第  -   号

日整連第  -   号 タカタ製エアバッグリコールの未改修車両を車検で更新しない措置の対応手順について リコール改修状況の事前確認徹底のお願い 国土交通省は 異常破裂する可能性が高いタカタ製エアバッグリコールの改修を促進するため 平成 30 年 5 月よりタカタ製エアバッグリコールの未改修車両を車検で有効期間を更新しない措置を講じておりますが 国土交通省によると 当該措置により 平成 30 年 7 月末までの 3 か月間で

More information

平成 2 9 年 1 2 月 8 日北陸信越運輸局 エアバッグのリコール未改修車両を車検で有効期間を更新しない措置を開始します タカタ製エアバッグのリコール改修を促進するため 異常破裂する危険性が高い未改修車両 については 平成 30 年 5 月より 車検で有効期間を更新しない措置を講じることとしま

平成 2 9 年 1 2 月 8 日北陸信越運輸局 エアバッグのリコール未改修車両を車検で有効期間を更新しない措置を開始します タカタ製エアバッグのリコール改修を促進するため 異常破裂する危険性が高い未改修車両 については 平成 30 年 5 月より 車検で有効期間を更新しない措置を講じることとしま 平成 2 9 年 1 2 月 8 日北陸信越運輸局 エアバッグのリコール未改修車両を車検で有効期間を更新しない措置を開始します タカタ製エアバッグのリコール改修を促進するため 異常破裂する危険性が高い未改修車両 については 平成 30 年 5 月より 車検で有効期間を更新しない措置を講じることとします 本措 置の対象車両のユーザーの皆様は 検索システム等を活用し 保有する車両が措置対象未 改修かどうかを確認していただき

More information

岩運整第 209 号の2 平成 30 年 7 月 19 日 岩手県内自動車分解整備事業者岩手県内自動車運送事業者 各位各位 東北運輸局岩手運輸支局長 ( 公印省略 ) 自動車点検基準等の一部を改正する省令等の公布について 標記について 平成 30 年 7 月 4 日付け東自整第 84 号 東自保第 36 号により 東北運輸局自動車技術安全部長から別添のとおり通達があったので了知願います 特に 整備主任者

More information

平成 30 年 6 月 27 日自動車局整備課 大型トラック 大型バスのスペアタイヤの点検が義務化されます ~ 事故防止のため 確実な点検 整備をお願いします ~ 国土交通省は 平成 30 年 10 月 1 日より 車両総重量 8 トン以上又は乗車定員 30 人以上の大型自動車のスペアタイヤについて 3 ヶ月ごとの点検を自動車の使用者に義務づけます 国土交通省では 昨年 10 月岡山県の中国自動車道で発生した大型トラックのスペアタイヤ落下による死亡事故を受け

More information

- 2 - 改正後改正前別表第3(事業用自動車等の定期点検基準)(第二条第五条関係)別表第3(事業用自動車等の定期点検基準)(第二条関係) 点検時期12 月ごと点検時期12 月ごと3月ごと3月ごとの点検に次3月ごと3月ごとの点検に次点検箇所の点検を加えたもの点検箇所の点検を加えたもの(略)(略)(略

- 2 - 改正後改正前別表第3(事業用自動車等の定期点検基準)(第二条第五条関係)別表第3(事業用自動車等の定期点検基準)(第二条関係) 点検時期12 月ごと点検時期12 月ごと3月ごと3月ごとの点検に次3月ごと3月ごとの点検に次点検箇所の点検を加えたもの点検箇所の点検を加えたもの(略)(略)(略 - 1 - 国土交通省令第五十一号道路運送車両法(昭和二十六年法律第百八十五号)第四十八条第一項 第五十四条第四項(同法第七十一条の二第二項において準用する場合を含む ) 第九十一条の三及び第九十四条の十 道路運送法(昭和二十六年法律第百八十三号)第二十七条第三項(同法第四十三条第五項において準用する場合を含む )並びに貨物自動車運送事業法(平成元年法律第八十三号)第十七条第四項(同法第三十五条第六項及び第三十六条第二項において準用する場合を含む

More information

一部改正一部改正一部改正一部改正一部改正 国自総第 122 号国自貨第 31 号国自整第 39 号平成 16 年 6 月 30 日平成 17 年 12 月 8 日平成 18 年 5 月 26 日平成 18 年 9 月 15 日平成 19 年 5 月 1 日平成 20 年 3 月 31 日 各地方運輸

一部改正一部改正一部改正一部改正一部改正 国自総第 122 号国自貨第 31 号国自整第 39 号平成 16 年 6 月 30 日平成 17 年 12 月 8 日平成 18 年 5 月 26 日平成 18 年 9 月 15 日平成 19 年 5 月 1 日平成 20 年 3 月 31 日 各地方運輸 一部改正一部改正一部改正一部改正一部改正 国自総第 122 号国自貨第 31 号国自整第 39 号平成 16 年 6 月 30 日平成 17 年 12 月 8 日平成 18 年 5 月 26 日平成 18 年 9 月 15 日平成 19 年 5 月 1 日平成 20 年 3 月 31 日 各地方運輸局自動車交通部長関東 近畿運輸局自動車監査指導部長殿各地方運輸局自動車技術安全部長沖縄総合事務局運輸部長

More information

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378> 1 コーチ 802001677 宮崎 744500076 2 コーチ 802004883 宮崎 744500098 3 コーチ 802005298 北海道 740100003 4 コーチ 802006099 宮城 740400015 5 コーチ 802009308 大阪 742700351 6 コーチ 802012742 沖縄 744700018 7 コーチ 802012867 静岡 742100061

More information

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2 21. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 胃がん検診 集団検診 ) 12 都道府県用チェックリストの遵守状況胃がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 胃がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 25 C E 岩手県 23 C D 宮城県 13 秋田県 24 C 山形県 10 福島県 12 C 茨城県 16

More information

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378> 1 コーチ 802001677 宮崎 744500076 2 コーチ 802004883 宮崎 744500098 3 コーチ 802006099 宮城 740400015 4 コーチ 802009308 大阪 742700351 5 コーチ 802012742 沖縄 744700018 6 コーチ 802012867 静岡 742100061 7 コーチ 803001619 青森 740200007

More information

1. 道路運送法関係 出題範囲 1 道路運送法 2 道路運送法施行令 3 道路運送法施行規則 4 旅客自動車運送事業運輸規則 別表 2 5 旅客自動車運送事業等報告規則 6 一般乗用旅客自動車運送事業の標準運送約款 7 一般乗用旅客自動車運送事業 (1 人 1 車制個人タクシー ) の許可等に付された期限の更新申請の審査及び取扱基準 8 一般乗用旅客自動車運送事業の運賃及び料金に関する制度について

More information

22 22 12 ... (... (3)... (5)... 1 47 3 2 47 5... 2 3 47 3 2 3 47 2... 3 3 47 3 2 3 47 2... 7 3 47 5 3 47 5...11 3 47 5 3 47 5... 15 3 47 3 2 3 47 5... 19 3 47 3 2 3 47 5... 23 3 47 3 2 3 47 5... 27 3

More information

- 1 - 国土交通省令第五十一号道路運送車両法(昭和二十六年法律第百八十五号)第四十八条第一項 第五十四条第四項(同法第七十一条の二第二項において準用する場合を含む ) 第九十一条の三及び第九十四条の十 道路運送法(昭和二十六年法律第百八十三号)第二十七条第三項(同法第四十三条第五項において準用す

- 1 - 国土交通省令第五十一号道路運送車両法(昭和二十六年法律第百八十五号)第四十八条第一項 第五十四条第四項(同法第七十一条の二第二項において準用する場合を含む ) 第九十一条の三及び第九十四条の十 道路運送法(昭和二十六年法律第百八十三号)第二十七条第三項(同法第四十三条第五項において準用す - 1 - 国土交通省令第五十一号道路運送車両法(昭和二十六年法律第百八十五号)第四十八条第一項 第五十四条第四項(同法第七十一条の二第二項において準用する場合を含む ) 第九十一条の三及び第九十四条の十 道路運送法(昭和二十六年法律第百八十三号)第二十七条第三項(同法第四十三条第五項において準用する場合を含む )並びに貨物自動車運送事業法(平成元年法律第八十三号)第十七条第四項(同法第三十五条第六項及び第三十六条第二項において準用する場合を含む

More information

ならない研修について 従前 地方運輸局長から研修を行う旨の通知を受けたときに受講させることとされていたところ 当該通知を廃止し 各運輸支局等が定めるところにより 2 年に1 度受講させることとなりましたので 管轄の運輸支局等からの案内 (HPにおける案内等) をご確認下さい

ならない研修について 従前 地方運輸局長から研修を行う旨の通知を受けたときに受講させることとされていたところ 当該通知を廃止し 各運輸支局等が定めるところにより 2 年に1 度受講させることとなりましたので 管轄の運輸支局等からの案内 (HPにおける案内等) をご確認下さい 別添 3 主な改正内容 1. 大型自動車の定期点検整備について自動車点検基準の改正により 車両総重量 8トン以上又は乗車定員 30 人以上の自動車に係る定期点検整備の3ヶ月毎の点検項目に以下の項目が追加されました スペアタイヤ取付装置の緩み がた及び損傷 スペアタイヤの取付状態 ツールボックスの取付部の緩み及び損傷スペアタイヤ取付装置に係る点検については スペアタイヤを取り外して行います なお トランクルームに搭載されているスペアタイヤについては

More information

 

  5. 都道府県別 の推移 (19 19~1 年 ) 北海道 1% 17% 1% % 11% 北海道 青森県 3% 3% 31% 3% % 7% 5% 青森県 岩手県 3% 37% 3% 35% 3% 31% 9% 岩手県 宮城県 33% 3% 31% 9% 7% 5% 3% 宮城県 秋田県 1% % % 3% 3% 33% 3% 秋田県 山形県 7% % 7% 5% 3% % 37% 山形県 福島県

More information

2. 長期係数の改定 保険期間を2~5 年とする契約の保険料を一括で支払う場合の保険料の計算に使用する長期係数について 近年の金利状況を踏まえ 下表のとおり変更します 保険期間 2 年 3 年 4 年 5 年 長期係数 現行 改定後

2. 長期係数の改定 保険期間を2~5 年とする契約の保険料を一括で支払う場合の保険料の計算に使用する長期係数について 近年の金利状況を踏まえ 下表のとおり変更します 保険期間 2 年 3 年 4 年 5 年 長期係数 現行 改定後 共栄火災 2017 年 12 月新 2019 年 1 月 1 日以降保険始期用 2019 年 1 月地震保険改定に関するご案内 地震保険は 2019 年 1 月 1 日に制度の見直しを実施します 2019 年 1 月 1 日以降に地震保険の保険期間が開始するご契約 (2019 年 1 月 1 日以降に自動継続となるご契約を含みます ) より 改定内容が適用されることとなりますので 改定の内容をご案内させていただきます

More information

資料 2 タカタ製エアバッグの更なるリコール改修促進策について 平成 29 年 8 月 30 日自動車局審査 リコール課 タカタ製エアバッグのリコール改修を促進するため 異常破裂する危険性が高い未改修車両 については車検で有効期間を更新しない措置を講じることとし 8 月 30 日より 1 ヶ月間パブ

資料 2 タカタ製エアバッグの更なるリコール改修促進策について 平成 29 年 8 月 30 日自動車局審査 リコール課 タカタ製エアバッグのリコール改修を促進するため 異常破裂する危険性が高い未改修車両 については車検で有効期間を更新しない措置を講じることとし 8 月 30 日より 1 ヶ月間パブ 資料 2 タカタ製エアバッグの更なるリコール改修促進策について 平成 29 年 8 月 30 日自動車局審査 リコール課 タカタ製エアバッグのリコール改修を促進するため 異常破裂する危険性が高い未改修車両 については車検で有効期間を更新しない措置を講じることとし 8 月 30 日より 1 ヶ月間パブリック コメントを実施します なお 施行時期は平成 30 年 5 月を予定しております 1. 背景 目的

More information

< F31332D31362E E8E8CB18CF68EA EA959489FC>

< F31332D31362E E8E8CB18CF68EA EA959489FC> 公 示 一般乗用旅客自動車運送事業 (1 人 1 車制個人タクシー事業に限る ) の許可等に係る法令及び地理の試験の実施について 一般乗用旅客自動車運送事業 (1 人 1 車制個人タクシー事業 ( 以下 個人タクシー事業 という ) に限る ) の許可並びに譲渡譲受又は相続の認可 ( 以下 許可等 という ) 申請 者に対して実施する法令及び地理の試験 ( 以下 試験 という ) の実施方法等を下記のと

More information

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ < 各都道府県別満足度一覧 > エリア KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21,605 40.0 38.2 16.7 3.9 1.2 全体 18,172 31.2 39.1 19.3 7.4 3.0 全体 15,223 23.2 38.4 23.8 10.7 3.9 NTTドコモ / 北海道 665 51.1 34.4 12.5 1.7 0.3 KDDI(au)/

More information

»°ËÞ½ŸA“⁄†QŸA“⁄Æ�°½No9

»°ËÞ½ŸA“⁄†QŸA“⁄Æ�°½No9 NO 2003.11.4 9 101-0061 東京都千代田区三崎町3-5-6 造船会館4F TEL 03-3230-0465 FAX 03-3239-1553 E-mail stu stu.jtuc-rengo.jp 発 行 人 数 村 滋 全国8地連の新体制が始動 中四国地連 中部地連 九州地連 沖縄地連 北海道地連 東北地連 関西地連 関東地連 組織拡大と加盟組合支援を柱に 2 期目がスタート

More information

Microsoft Word 報告の手引き(HP掲載) .docx

Microsoft Word 報告の手引き(HP掲載) .docx 産業競争力強化法の生産性向上設備等のうち生産ラインやオペレーションの改善に資する設備に係る実施状況報告の手引き 生産性向上設備投資税制 ( 中小企業者等においては中小企業投資促進税制の上乗せ措置を含む ) の対象設備の要件とされている産業競争力強化法第 2 条第 13 項に規定する生産性向上設備等のうち 産業競争力強化法第 2 条第 1 3 項 経済産業省関係産業競争力強化法施行規則第 5 条第 2

More information

公益財団法人日本高等学校野球連盟加盟の各高校責任者 学校長および野球部責任者 の皆様へ イ 高校野球 軟式 賠償責任保険 傷害保険 施 設賠償責任保険 スポーツ団体傷害保険特約付帯普通傷害保険 のご案内 損 害 賠 償 金や 諸 費 用を補 償 保険期間 野球競技活動中の ケガを補償 平成 27年12月1日午後4時 平成28年12月1日午後4時 加入締切日 平成 27年11月20日 金 加入対象者

More information

(Microsoft Word - \223o\230^\220\\\220\277\217\221\201iWord\224\305\201j.doc)

(Microsoft Word - \223o\230^\220\\\220\277\217\221\201iWord\224\305\201j.doc) 様式第五号 様式第五号 ( 第十四条の三関係 ) (A4) 3 1 0 2.4cm 写真 3 c m 登録申請書 ( 第一面 ) 宅地建物取引業法第 19 条第 1 項の規定により 同法第 18 条第 1 項の登録を申請します 年月日 広島県知事様 申請者住所 郵便番号 ( ) 氏名印 受付番号 受付年月日 登録番号 項番 申請者に関する事項 11 フ リ ガ ナ 氏 名 生年月日年月日性別 1.

More information

事業者の方へ 小規模事業場産業医活動助成金 の手引 ( 平成 29 年度版 ) 小規模事業場が 産業医の要件を備えた医師と職場巡視 健康診断異常所見者に関する意見聴取 保健指導等 産業医活動の全部又は一部を実施する契約を締結し 実際に産業医活動が行われた場合に 費用の助成を受けることができる制度です 従業員の健康管理等のために 是非ご活用ください この助成金は 厚生労働省の産業保健活動総合支援事業の一環として行われてい

More information

<4D F736F F D20819B B C83588E9197BF A B89B9817A8DC58F492E646F63>

<4D F736F F D20819B B C83588E9197BF A B89B9817A8DC58F492E646F63> 平成 20 年 12 月 26 日自動車交通局 道路運送車両の保安基準の細目を定める告示の一部改正等について ~ 自動車等のマフラー ( 消音器 ) に対する騒音対策の強化等 ~ 国土交通省は 本日 自動車等のマフラー ( 消音器 ) に対する騒音対策の強化のため 道路運送車両の保安基準の細目を定める告示 ( 平成 14 年 7 月 15 日国土交通省告示第 619 号 以下 細目告示 という )

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 派遣元事業主の皆さまへ ~ 平成 27 年労働者派遣法改正法が成立しました ~ 施行日 : 平成 27 年 9 月 30 日 派遣労働という働き方 およびその利用は 臨時的 一時的なものであることを原則とするという考え方のもと 常用代替を防止するとともに 派遣労働者のより一層の雇用の安定 キャリアアップを図るため 労働者派遣法が改正されます 厚生労働省のホームページに 改正法に関する資料を随時掲載しています

More information

国自情第 号 平成 30 年 8 月 28 日 地方運輸局自動車技術安全部長殿 内閣府沖縄総合事務局運輸部長殿 自動車局自動車情報課長 封印取付け委託要領の運用等 の一部改正について 標記について 封印取付け委託要領 ( 平成 18 年 10 月 4 日付け国自管第 86 号 ) を一部

国自情第 号 平成 30 年 8 月 28 日 地方運輸局自動車技術安全部長殿 内閣府沖縄総合事務局運輸部長殿 自動車局自動車情報課長 封印取付け委託要領の運用等 の一部改正について 標記について 封印取付け委託要領 ( 平成 18 年 10 月 4 日付け国自管第 86 号 ) を一部 国自情第 1 2 9 号の 2 平成 3 0 年 8 月 2 8 日 日本行政書士会連合会会長殿 国土交通省自動車局自動車情報課長 封印取付け委託要領の運用等 の一部改正について 標記について 別添のとおり地方運輸局等に通知しましたので ご了知いただきます とともに 傘下会員への周知方よろしくお願いします 国自情第 1 2 9 号 平成 30 年 8 月 28 日 地方運輸局自動車技術安全部長殿 内閣府沖縄総合事務局運輸部長殿

More information

一般乗合旅客自動車運送事業者 ( 以下 乗合事業者 という ) が一般乗合旅客自動車運送事業 ( 以下 乗合事業 という ) の用に供する事業用自動車 ( 以下 乗合車両 という ) を用いて一般貨物自動車運送事業を行う場合において 350 キログラム以上の貨物を運送する場合における一般貨物自動車運

一般乗合旅客自動車運送事業者 ( 以下 乗合事業者 という ) が一般乗合旅客自動車運送事業 ( 以下 乗合事業 という ) の用に供する事業用自動車 ( 以下 乗合車両 という ) を用いて一般貨物自動車運送事業を行う場合において 350 キログラム以上の貨物を運送する場合における一般貨物自動車運 旅客自動車運送事業者が旅客自動車運送事業の用に供する事業用自動車を用いて貨物自動車運送事業を行う場合及び貨物自動車運送事業者が貨物自動車運送事業の用に供する事業用自動車を用いて旅客自動車運送事業を行う場合における許可等の取扱いについて ( 概要 ) 参考資料 2 平成 2 9 年 6 月自動車局 1. 背景過疎地域においては 人口減少に伴う輸送需要の減少 担い手の確保が深刻な課題となっており 過疎地域における人流

More information

<4D F736F F D20486F744E E D BD90AC E93788AEE8AB28AC CF906B89BB97A6816A817C82BB82CC A2E646F63>

<4D F736F F D20486F744E E D BD90AC E93788AEE8AB28AC CF906B89BB97A6816A817C82BB82CC A2E646F63> ( 財 ) 水道技術研究センター会員各位第 2 号平成 22 年 1 月 29 日 水道ホットニュース ( 財 ) 水道技術研究センター 1-1 東京都港区虎ノ門 2-8-1 虎ノ門電気ビル 2F TEL 3-97-214, FAX 3-97-21 E-mail jwrchot@jwrc-net.or.jp URL http://www.jwrc-net.or.jp 管路耐震化率 基幹管路耐震化率

More information

事務連絡平成 30 年 10 月 26 日 各都道府県消防防災主管課東京消防庁 各指定都市消防本部 } 殿 消防庁予防課 外国人来訪者や障害者等が利用する施設における災害情報の伝達及び避難誘導に関するガイドライン のリーフレットの配布について 2020 年東京オリンピック パラリンピック競技大会が開

事務連絡平成 30 年 10 月 26 日 各都道府県消防防災主管課東京消防庁 各指定都市消防本部 } 殿 消防庁予防課 外国人来訪者や障害者等が利用する施設における災害情報の伝達及び避難誘導に関するガイドライン のリーフレットの配布について 2020 年東京オリンピック パラリンピック競技大会が開 事務連絡平成 30 年 10 月 26 日 各都道府県消防防災主管課東京消防庁 各指定都市消防本部 } 殿 消防庁予防課 外国人来訪者や障害者等が利用する施設における災害情報の伝達及び避難誘導に関するガイドライン のリーフレットの配布について 2020 年東京オリンピック パラリンピック競技大会が開催されるにあたり 外国人来訪者や障害者等が利用する施設における災害情報の伝達及び避難誘導に関するガイドラインについて

More information

平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前

平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前 平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前年比 11 万 3,501 件増 2.0% 増 ) 搬送人員は 534 万 2,427 人 ( 対前年比

More information

平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁 平成 27 年 3 月 31 日 消防庁 平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 26 年中の救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 26 年中の救急自動車による救急出動件数は598 万 2,849 件 ( 対前年比 7 万 1,568 件増 1.2% 増 ) 搬送人員は539 万 9,618 人 ( 対前年比 5 万

More information

< F2D8EE888F882AB C8CC2906C>

< F2D8EE888F882AB C8CC2906C> 社会福祉法人 個人情報保護規程 ( 例 ) 注 : 本例文は, 全国社会福祉協議会が作成した 社会福祉協議会における個人情報保護規程の例 を参考に作成したものです 本例文は参考ですので, 作成にあたっては, 理事会で十分検討してください 第 1 章 総則 ( 目的 ) 第 1 条この規程は, 個人情報が個人の人格尊重の理念のもとに慎重に取り扱われるべきものであることから, 社会福祉法人 ( 以下 法人

More information

免許変更届出

免許変更届出 様式第三号の四 ( 第五条の三関係 ) (A4) 2 3 0 宅地建物取引業者名簿登載事項届出書 ( 第一面 ) 下記のとおり 宅地建物取引業者名簿の登載事項のうち (1) 商号又は名称 (2) 代表者又は個人 (3) 役員 (4) 事務所 (5) 政令第 2 条の 2 で定める使用人 (6) 専任の宅地建物取引士についてがありましたので 宅地建物取引業法第 9 条の規定により届け出ます 中国地方整備局長岡山県知事

More information

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁 平成 28 年 3 月 29 日 消防庁 平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 27 年中の救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 27 年中の救急自動車による救急出動件数は 605 万 1,168 件 ( 対前年比 6 万 6,247 件増 1.1% 増 ) 搬送人員は 546 万 5,879 人 ( 対前年比 5

More information

1 1 A % % 税負 300 担額

1 1 A % % 税負 300 担額 1999 11 49 1015 58.2 35 2957 41.8 84 3972 63.9 36.1 1998 1 A - - 1 1 A 1999 11 100 10 250 20 800 30 1800 40 1800 50 5% 130 5 5% 300 10 670 20 1600 30 1600 40 1 600 500 400 税負 300 担額 200 100 0 100 200 300

More information

電気用品安全法 特定以外の電気用品編 平成 24 年 2 月 15 日改訂 関東経済産業局産業部消費経済課製品安全室 連絡先 330-9715 埼玉県さいたま市中央区新都心 1-1 TEL:048-600-0409 FAX:048-601-1291 P. (P.1 ) (P.1 ) (P.1 ) http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/shohisha/seihinanz

More information

ただし 森林の土地の所有権の取得と併せて 当該森林について法第 10 条の2の規定に基づく開発行為の許可を受けて他の用途へ転用する場合など 地域森林計画の対象とする森林から除外されることが確実であるときは 届出書の提出を要さないものとして運用して差し支えない (2) 土地の所有者となった日届出書の提

ただし 森林の土地の所有権の取得と併せて 当該森林について法第 10 条の2の規定に基づく開発行為の許可を受けて他の用途へ転用する場合など 地域森林計画の対象とする森林から除外されることが確実であるときは 届出書の提出を要さないものとして運用して差し支えない (2) 土地の所有者となった日届出書の提 森林の土地の所有者となった旨の届出制度の運用について 平成 24 年 3 月 26 日 23 林整計第 312 号林野庁長官から都道府県知事あて最終改正 平成 25 年 3 月 29 日 24 林整企第 120 号 森林法の一部を改正する法律 ( 平成 23 年法律第 20 号 ) により森林の土地の所有者となった旨の届出等に関する規定が新たに設けられたところであり その運用についての留意事項を下記のとおり定めたので

More information

Microsoft Word - 第二章

Microsoft Word - 第二章 第二章 流入抑制措置に関する取り組み 5 6 第二章流入抑制措置に関する取り組み 2-1 はじめに本章では, 県外産業廃棄物受入に対する流入抑制措置に関する取り組みについて取り上げている. 流入抑制措置に関する条例を施行している自治体の基本情報を示す. 2-2 目的各自治体で施行されている現行の流入抑制措置に関する取り組みを把握し, 流入抑制措置の施行状況および概要を明確にすることを目的とする. 2-3

More information

平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局

平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局 平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局 目 次 1 議会議員に占める女性の割合 3 2 市区議会議員に占める女性の割合 ( 別 ) 4 3 町村議会議員に占める女性の割合 ( 別 ) 5 4 の地方公務員採用試験 ( 大卒程度 ) からの採用者に占める女性の割合 6 5 の地方公務員管理職に占める女性の割合 7 6 の審議会等委員に占める女性の割合

More information

国自安第 6 1 号の 2 国自旅第 7 0 号の 2 平成 29 年 6 月 30 日 公益社団法人日本バス協会会長殿 国土交通省自動車局安全政策課長 自動車局旅客課長 旅客自動車運送事業運輸規則第 47 条の 7 第 1 項の規定に基づき旅客自動車運送事業者が公表すべき輸送の安全にかかわる事項等

国自安第 6 1 号の 2 国自旅第 7 0 号の 2 平成 29 年 6 月 30 日 公益社団法人日本バス協会会長殿 国土交通省自動車局安全政策課長 自動車局旅客課長 旅客自動車運送事業運輸規則第 47 条の 7 第 1 項の規定に基づき旅客自動車運送事業者が公表すべき輸送の安全にかかわる事項等 日バス協業第 204 号平成 29 年 7 月 5 日 各都道府県バス協会会長殿 公益社団法人日本バス協会会長三澤憲一 旅客自動車運送事業運輸規則第 47 条の7 第 1 項の規定に基づき旅客自動車運送事業者が公表すべき輸送の安全にかかわる事項等 ( 国土交通省告示第 1 337 号 ) により一般貸切旅客自動車運送事業者が報告すべき事項について の一部改正について 平素より当協会の運営に関して格別なご協力を賜り

More information

「道路運送法に基づく運行管理者資格者証の返納命令発令基準等について」の一部改正について(新旧)

「道路運送法に基づく運行管理者資格者証の返納命令発令基準等について」の一部改正について(新旧) 道路運送法に基づく運行管理者資格者証の返納命令発令基準等について の一部改正について ( 新旧対照表 ) 別 添 新 旧 国自総第 4 2 4 号 国自総第 4 2 4 号 国自旅第 1 4 9 号 国自旅第 1 4 9 号 平成 14 年 1 月 17 日 平成 14 年 1 月 17 日 一部改正 平成 16 年 12 月 24 日 一部改正 平成 16 年 12 月 24 日 一部改正 平成

More information

< F2D81698F4390B3816A8CF692E8959D895E92C082CC8E7792E895FB>

< F2D81698F4390B3816A8CF692E8959D895E92C082CC8E7792E895FB> 国自旅第 407 号平成 26 年 1 月 24 日 各地方運輸局長沖縄総合事務局長 殿殿 自動車局長 ( 公印省略 ) 公定幅運賃の範囲の指定方法等について 特定地域における一般乗用旅客自動車運送事業の適正化及び活性化に関する特別措置法等の一部を改正する法律 ( 平成 25 年法律第 83 号 ) の施行に伴い 公定幅運賃の範囲の指定方法等について を別紙のとおり定めたので 各地方運輸局 ( 沖縄総合事務局を含む

More information

(別紙1)

(別紙1) 仕様書 ( 実施計画書 ) 資料 1 Ⅰ. 事業の目的ハンズオン支援事務局 ( 地方ブロック毎の地域事務局と全国 1ヵ所の全国事務局の総称 ) を設置し マーケティング等に精通した専門家が 以下の3つの事業活動の促進を図るため 事業計画の策定から事業実施段階まで アドバイスやマッチングなどきめ細かな支援を行うことを目的とする 1 中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律 に基づく 異分野の中小企業の有機的連携による新たな事業活動

More information

関東 優良産廃処理業者認定制度で優良認定を受けている許可証 組合員都道府県 許可地域組合員名所在地 茨城県 黒沢産業 ( 株 ) 茨城県 関 茨城県 茨城県 ( 株 ) マツミ ジャパン 茨城県 茨城県 ( 株 ) 国分商会 埼玉県

関東 優良産廃処理業者認定制度で優良認定を受けている許可証 組合員都道府県 許可地域組合員名所在地 茨城県 黒沢産業 ( 株 ) 茨城県 関 茨城県 茨城県 ( 株 ) マツミ ジャパン 茨城県 茨城県 ( 株 ) 国分商会 埼玉県 北海道 東北 優良産廃処理業者認定制度で優良認定を受けている許可証 組合員都道府県 許可地域組合員名 所在地 北海道 ( 株 ) 国分商会埼玉県 00110002209 北海道北海道 ( 株 ) 三光産業北海道 00110021201 青森県 北海道日本公防 ( 株 ) 北海道 00110004450 北海道 ( 株 ) 共栄燃産北海道 00110006826 青森県 ( 株 ) 国分商会埼玉県 00201002209

More information

特定個人情報の取扱いの対応について

特定個人情報の取扱いの対応について 平成 27 年 5 月 19 日平成 28 年 2 月 12 日一部改正平成 30 年 9 月 12 日改正 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 (JIPDEC) プライバシーマーク推進センター 特定個人情報の取扱いの対応について 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 ( 以下 番号法 という )( 平成 25 年 5 月 31 日公布 ) に基づく社会保障 税番号制度により

More information

< F2D819B955C8EA692CA926D DC58F4994AD8F6F>

< F2D819B955C8EA692CA926D DC58F4994AD8F6F> 薬食監麻発第 0331008 号平成 17 年 3 月 31 日 各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 長 薬事法及び採血及び供血あつせん業取締法の一部を改正する法律 ( 平成 14 年法律第 96 号 以下 一部改正法 という ) 第 2 条の規定による改正後の薬事法 ( 昭和 35 年法律第 145 号 以下 法 という ) 及び関係政省令等の規定に基づく医薬品 医薬部外品 化粧品及び医療機器 (

More information

これだけは知っておきたい地震保険

これだけは知っておきたい地震保険 これだけは知っておきたい地震保険 損害保険 ABC> 損害保険のいろいろ これだけは知っておきたい地震保険 地震保険は 地震や噴火またはこれらによる津波を原因とする災害に備える地震専用の保険です 日本は世界有数の地震国 いつどこで大地震が起きても不思議ではありません 火災保険では地震等による火災損害は補償されません 地震保険は 地震等により建物や家財の損害に備えた地震災害専用の保険です 2001 年

More information

Microsoft Word - 表紙 雛形(保険者入り)高齢者支援課180320

Microsoft Word - 表紙 雛形(保険者入り)高齢者支援課180320 老高発 0330 第 4 号 平成 30 年 3 月 30 日 都道府県 各指定都市民生主管部 ( 局 ) 長殿 中核市 厚生労働省老健局高齢者支援課長 ( 公印省略 ) 有料老人ホーム情報提供制度実施要領について 地域包括ケアシステムの強化のための介護保険法等の一部を改正する法律 ( 平成 29 年法律第 52 号 ) による改正後の老人福祉法 ( 昭和 38 年法律第 133 号 ) 第 29

More information

更後変更年月日年月日変更前更後変更年月日年月日変更前( 第二面 ) 受付番号 届出時の免許証番号 年月日項番 役員に関する事項 ( 法人の場合 ) 21 変更年月日 2. 役コード変 役コード 21 変更年月日年月日変役コード 2. 役コード

更後変更年月日年月日変更前更後変更年月日年月日変更前( 第二面 ) 受付番号 届出時の免許証番号 年月日項番 役員に関する事項 ( 法人の場合 ) 21 変更年月日 2. 役コード変 役コード 21 変更年月日年月日変役コード 2. 役コード 11 変更年月日年月日変更後更後変更年月日年月日変更前様式第三号の四 ( 第五条の三関係 ) (A4) 2 3 0 宅地建物取引業者簿登載事項変更届出書 ( 第一面 ) 下記のとおり 宅地建物取引業者簿の登載事項のうち (1) 商号又は称 (2) 代表者又は個人 (3) 役員 (4) 事務所 (5) 政令第 2 条の 2 で定める使用人 (6) 専任の宅地建物取引士について変更がありましたので 宅地建物取引業法第

More information

11 m2~15 m2 7m2~10 m2 6m2以下 1 級地別記 7 別記 8 別記 9 2 級地別記 7 別記 8 別記 9 3 級地別記 7 別記 8 別記 9 ただし 次に掲げる当該世帯の自立助長の観点から引き続き当該住居等に居住することが必要と認められる場合又は当該地域の住宅事情の状況に

11 m2~15 m2 7m2~10 m2 6m2以下 1 級地別記 7 別記 8 別記 9 2 級地別記 7 別記 8 別記 9 3 級地別記 7 別記 8 別記 9 ただし 次に掲げる当該世帯の自立助長の観点から引き続き当該住居等に居住することが必要と認められる場合又は当該地域の住宅事情の状況に 社援発 0414 第 9 号平成 27 年 4 月 14 日 別記 1( 知事又は市長 ) 殿 厚生労働省社会 援護局長 生活保護法による保護の基準に基づき厚生労働大臣が別に定める住宅扶助 ( 家賃 間代等 ) の限度額の設定について ( 通知 ) 生活保護法による保護の基準 ( 昭和 38 年厚生省告示第 158 号 以下 保護の基準 という ) 別表第 3 の 2 の規定に基づき 貴都道府県 (

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1 マーケットレポート 2015 年 1 月 20 日 都道府県別大学入学者数予測 (2014 年 2025 年 ) 2025 年大学入学者算出方法について 考え方 学校基本調査における 出身高校の所在地県別大学入学者数 をベースとし それぞれの都道府県から流入 ( もしくは地元都道府県に残留 ) する大学入学者が 2025 年に それぞれどのくらいとなるかを 18 歳人口指数 ( 推定 ) を掛け算して算出している

More information

目次 1. 目的と適用範囲 定義 原則 使用機器 審査資料交付システム タブレット端末 管理運用体制 電磁的記録管理運用責任者の役割 電磁的記録管理運用担当者の役割

目次 1. 目的と適用範囲 定義 原則 使用機器 審査資料交付システム タブレット端末 管理運用体制 電磁的記録管理運用責任者の役割 電磁的記録管理運用担当者の役割 特定非営利活動法人臨床研究の倫理を考える会 治験審査委員会 倫理審査委員会における電磁的記録の 活用に係る標準業務手順書 版数 : 初版承認日 : 2014 年 4 月 18 日承認者 : 理事長橋爪敬三 この手順書は 2014 年 4 月 21 日から施行する 目次 1. 目的と適用範囲... 1 2. 定義... 1 3. 原則... 1 4. 使用機器... 2 4.1 審査資料交付システム...

More information

<925089BF955C81698CF6955C816A2E786C73>

<925089BF955C81698CF6955C816A2E786C73> 特殊作業員 普通作業員 軽作業員造園工法面工とび工石工ブロック工電工鉄筋工 北海道 01 北海道 14,000 11,500 9,400 14,900 16,500 14,800 19,200 18,500 15,100 13,600 東北 02 青森県 17,800 13,000 9,600 15,300 17,000 15,300 20,500 19,200 14,100 16,400 03 岩手県

More information

資料4  道路運送車両法改正後(平成17年1月以降)の処理状況

資料4  道路運送車両法改正後(平成17年1月以降)の処理状況 資料 4 道路運送車両法改正後の処理状況 国土交通省 道路運送車両法改正後 ( 平成 17 年 1 月以降 ) の処理状況 1. 自動車の解体 輸出に係る処理状況について 解体 輸出 永久抹消登録 登録車軽自動車登録車軽自動車 解体届出 解体届出 計 輸出抹消 輸出届出 輸出届出 計 仮登録 H17.1 5,932 1,380 449 7,761 3,482 109 10 3,601 2 13,957

More information

平成 27 年 2 月から適用する公共工事設計労務単価 1 公共工事設計労務単価は 公共工事の工事費の積算に用いるためのものであり 下請契約等における労務単価や雇用契約における労働者への支払い賃金を拘束するものではない 2 本単価は 所定労働時間内 8 時間当たりの単価である 3 時間外 休日及び深

平成 27 年 2 月から適用する公共工事設計労務単価 1 公共工事設計労務単価は 公共工事の工事費の積算に用いるためのものであり 下請契約等における労務単価や雇用契約における労働者への支払い賃金を拘束するものではない 2 本単価は 所定労働時間内 8 時間当たりの単価である 3 時間外 休日及び深 特殊作業員 普通作業員 軽作業員造園工法面工とび工石工ブロック工電工鉄筋工 北海道 01 北海道 16,700 13,800 11,500 16,900 20,200 18,200 17,700 18,600 東北 02 青森県 19,700 14,600 11,000 16,900 20,900 19,200 16,300 20,300 03 岩手県 (19,700) (16,400) (12,000)

More information

129

129 129 130 131 132 ( 186-224 249 318 276 284 335 311 271 315 283 272 2013 年 ( 平成 25 年 ) 合計 3,324 万人泊 133 134 135 136 137 138北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県

More information

2 受入施設別献血量 ( 推計値 ) ブロ都ック道府県 合計 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 血液センター 平成 30 年 12 月分 L % L % 日 L L % 日 L L % 台 L L % 台 L 8, ,768

2 受入施設別献血量 ( 推計値 ) ブロ都ック道府県 合計 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 血液センター 平成 30 年 12 月分 L % L % 日 L L % 日 L L % 台 L L % 台 L 8, ,768 1 献血方法別献血者数ブ都献血者数ロ道ッ府 平成 30 年 12 月分 全血献血成分献血 200mL 献血 400mL 献血 400m 血漿成分献血血小板成分献血 L 献血ク 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 県 率 人 % 人 % 人 % 人 % % 人 % 人 % 人 % 21,684 98.3 17,755 98.4 1,212 90.2 16,543 99.0 93.2 3,929 98.2

More information

本土 ( 沖縄県を除く ) 保険期間 60か月 48か月 37か月 36か月 35か月 34か月 33か月 32か月 31か月 30か月 29か月 28か月 27か月 26か月 25か月 24か月 23か月 22か月 21か月 20か月 合 自家用 A B 営 業 用 用 C D 自 家 用 用 4

本土 ( 沖縄県を除く ) 保険期間 60か月 48か月 37か月 36か月 35か月 34か月 33か月 32か月 31か月 30か月 29か月 28か月 27か月 26か月 25か月 24か月 23か月 22か月 21か月 20か月 合 自家用 A B 営 業 用 用 C D 自 家 用 用 4 本土 ( 沖縄県を除く ) 保険期間 60か月 48か月 37か月 36か月 35か月 34か月 33か月 32か月 31か月 30か月 29か月 28か月 27か月 26か月 25か月 24か月 23か月 22か月 21か月 20か月 合 自家用 A B 営 業 用 用 C D 自 家 用 用 44,190 43,170 42,130 41,080 40,040 39,010 37,960 36,920

More information

平成 22 年第 2 四半期エイズ発生動向 ( 平成 22(2010) 年 3 月 29 日 ~ 平成 22(2010) 年 6 月 27 日 ) 平成 22 年 8 月 13 日 厚生労働省エイズ動向委員会

平成 22 年第 2 四半期エイズ発生動向 ( 平成 22(2010) 年 3 月 29 日 ~ 平成 22(2010) 年 6 月 27 日 ) 平成 22 年 8 月 13 日 厚生労働省エイズ動向委員会 平成 年第 四半期エイズ発生動向 ( 平成 () 年 日 ~ 平成 () 年 日 ) 平成 年 日 厚生労働省エイズ動向委員会 感染症法に基づく HIV 感染者 エイズ患者情報 平成 年 日 ~ 平成 年 日 表 HIV 感染者及びエイズ患者の国籍別 性別 感染経路別 年齢別 感染地域別報告数診断区分日本国籍外国国籍 合計 男 女 計 男 女 計 男 女 計 項目 区分 今回前回今回前回今回前回 今回前回今回前回今回前回

More information

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計 住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計 とりまとめを行ったもの 住宅宿泊事業法において 住宅宿泊事業者は 届出住宅の宿泊日数等を 2 ヶ月毎に都道府県

More information

職員の私有車の公務使用に関する要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は, 地方公務員法 ( 昭和 25 年法律第 261 号 ) 第 3 条第 2 項に規定する一般職の職員 ( 期限付教員以外の臨時的任用職員を除く ) および同条第 3 項第 3 号に規定する特別職 ( 以下 職員 という ) が私

職員の私有車の公務使用に関する要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は, 地方公務員法 ( 昭和 25 年法律第 261 号 ) 第 3 条第 2 項に規定する一般職の職員 ( 期限付教員以外の臨時的任用職員を除く ) および同条第 3 項第 3 号に規定する特別職 ( 以下 職員 という ) が私 職員の私有車の公務使用に関する要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は, 地方公務員法 ( 昭和 25 年法律第 261 号 ) 第 3 条第 2 項に規定する一般職の職員 ( 期限付教員以外の臨時的任用職員を除く ) および同条第 3 項第 3 号に規定する特別職 ( 以下 職員 という ) が私有車を公務のために使用すること ( 以下 私有車の公務使用 という ) に関し必要な事項を定めることにより,

More information

外務省訓令第 19 号外交記録公開に関する規則の全部を改正する訓令を次のように定める 平成 24 年 8 月 10 日外務大臣玄葉光一郎外交記録公開に関する規則 ( 目的 ) 第 1 条この規則は 外交記録が 国民共有の知的資源として 主権者である国民が主体的に利用し得るものであることに鑑み 作成又

外務省訓令第 19 号外交記録公開に関する規則の全部を改正する訓令を次のように定める 平成 24 年 8 月 10 日外務大臣玄葉光一郎外交記録公開に関する規則 ( 目的 ) 第 1 条この規則は 外交記録が 国民共有の知的資源として 主権者である国民が主体的に利用し得るものであることに鑑み 作成又 外務省訓令第 19 号外交記録公開に関する規則の全部を改正する訓令を次のように定める 平成 24 年 8 月 10 日外務大臣玄葉光一郎外交記録公開に関する規則 ( 目的 ) 第 1 条この規則は 外交記録が 国民共有の知的資源として 主権者である国民が主体的に利用し得るものであることに鑑み 作成又は取得から30 年以上が経過した行政文書は公開するとの原則の下 外務省が保有する行政文書であって 作成又は取得から

More information

取扱要領様式(改正版)

取扱要領様式(改正版) 第 1 号様式 ( 第 3 条第 1 項関係 ) 平成年月日 中国運輸局長殿 住所又は所在地申請者氏名又は名称及び代表者 回送運行許可申請書 道路運送車両法施行規則第 26 条第 1 項の規定により 下記のとおり自動車の回送 運行の許可の申請をします 1. 氏名又は名称及び住所 記 2. 営業所の名称及び所在地 名称 所在地 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) 3. 営業所ごとの許可証等交付希望枚

More information

平成 26 年 3 月 6 日千葉医療センター 地域医療連携ネットワーク運用管理規定 (Ver.8) 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク運用管理規定 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この運用管理規定は 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク ( 以下 千葉医療ネットワーク ) に参加

平成 26 年 3 月 6 日千葉医療センター 地域医療連携ネットワーク運用管理規定 (Ver.8) 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク運用管理規定 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この運用管理規定は 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク ( 以下 千葉医療ネットワーク ) に参加 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク運用管理規定 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この運用管理規定は 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク ( 以下 千葉医療ネットワーク ) に参加する医療機関等 ( 以下 参加施設 ) を結んだネットワークシステム これに接続される機器及び周辺装置の運用及び管理に関し必要な事項を定め システムの効率的な運用及び適正な管理を図り 併せてデータの漏洩

More information

特定個人情報の取扱いの対応について

特定個人情報の取扱いの対応について 特定個人情報の取扱いの対応について 平成 27 年 5 月 19 日平成 28 年 2 月 12 日一部改正 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 (JIPDEC) プライバシーマーク推進センター 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 ( 以下 番号法 という ) が成立し ( 平成 25 年 5 月 31 日公布 ) 社会保障 税番号制度が導入され 平成 27 年 10

More information

個人情報保護規程

個人情報保護規程 公益社団法人京都市保育園連盟個人情報保護規程 第 1 章 総則 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 個人情報が個人の人格尊重の理念のもとに慎重に取り扱われるべきものであることから 公益社団法人京都市保育園連盟 ( 以下 当連盟 という ) が保有する個人情報の適正な取扱いの確保に関し必要な事項を定めることにより 当連盟の事業の適正かつ円滑な運営を図りつつ 個人の権利利益を保護することを目的とする (

More information

個人情報保護規定

個人情報保護規定 個人情報保護規程 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 公益社団法人日本医療社会福祉協会 ( 以下 当協会 という ) が有する会員の個人情報につき 適正な保護を実現することを目的とする基本規程である ( 定義 ) 第 2 条本規程における用語の定義は 次の各号に定めるところによる ( 1 ) 個人情報生存する会員個人に関する情報であって 当該情報に含まれる氏名 住所その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの

More information

別紙様式 3( 付表 1) 平成 年度介護職員処遇改善加算実績報告書積算資料 薄い黄色のセルに必要事項を入力してください 1. 加算受給額 ( 現行の加算 Ⅰと 現行の加算 Ⅱの比較額について ) 別紙様式 3の56を記載する場合のみ記載 別紙様式 3の34により報告した場合は記載不要です 単位 :

別紙様式 3( 付表 1) 平成 年度介護職員処遇改善加算実績報告書積算資料 薄い黄色のセルに必要事項を入力してください 1. 加算受給額 ( 現行の加算 Ⅰと 現行の加算 Ⅱの比較額について ) 別紙様式 3の56を記載する場合のみ記載 別紙様式 3の34により報告した場合は記載不要です 単位 : 別紙様式 3 山形県知事殿 介護職員処遇改善実績報告書 ( 平成 年度 ) 薄い黄色のセルに必要事項を入力してください 事業所等情報 介護保険事業所番号 事業者 開設者 主たる事業所の所在地 フリガナ名称 電話番号 FAX 番号 事業所等の名称 フリガナ 名称 提供するサービス 事業所の所在地 電話番号 FAX 番号 事業所等情報については 複数の事業所ごとに一括して提出する場合は 別紙一覧表による

More information

2015.10 10 11 12 13 14 15 更新スケジュール 特集ラインナップ 2015 年 1 0 1 1 1 2 月 関東ブロック 東京 神奈川 千葉 埼玉 埼玉北 商品の詳細 料金などについてはメディアガイド本編をご覧ください その他ご不明な点に関しては営業担当までお問い合わせください 関西ブロック 大阪 京都 滋賀 奈良 兵庫 和歌山 毎週月 木曜日更新 特集の表示期間は掲載開始から

More information

するものとする 3 登録手続 (1) 消防庁長官は 2(3) の規定による登録の審査が終了したときは 登録申請者 2(1) による通知を行った消防長及び登録申請者が登録確認機関に防炎性能の確認の申込みをして いる場合にあっては当該登録確認機関に対し その結果を通知するものとする (2) 消防庁長官は

するものとする 3 登録手続 (1) 消防庁長官は 2(3) の規定による登録の審査が終了したときは 登録申請者 2(1) による通知を行った消防長及び登録申請者が登録確認機関に防炎性能の確認の申込みをして いる場合にあっては当該登録確認機関に対し その結果を通知するものとする (2) 消防庁長官は 別添 1 防炎表示者登録要綱 第 1 趣旨消防法施行規則 ( 昭和 36 年自治省令第 6 号 以下 規則 という ) 第 4 条の4 第 1 項第 1 号の防炎表示を付する者 ( 以下 ( 防炎表示者 ) という ) の登録については 規則第 4 条の4 第 2 項から第 7 項及び第 4 条の5 第 2 項に定めるもののほか この要綱の定めるところによる 第 2 登録申請 1 消防庁長官への申請

More information

合は 当該出向社員と当該出向先の会社との間に直接的かつ恒常的な雇用関係があるものとして取り扱うこととする ただし 当該出向先の会社が当該出向社員を主任技術者又は監理技術者として置く建設工事について 当該企業集団を構成する親会社若しくはその連結子会社又は当該親会社の非連結子会社 ( 会社計算規則第 2

合は 当該出向社員と当該出向先の会社との間に直接的かつ恒常的な雇用関係があるものとして取り扱うこととする ただし 当該出向先の会社が当該出向社員を主任技術者又は監理技術者として置く建設工事について 当該企業集団を構成する親会社若しくはその連結子会社又は当該親会社の非連結子会社 ( 会社計算規則第 2 国土建第 1 19 号 平成 28 年 5 月 31 日 地方整備局等建設業担当部長あて 都道府県主管部局長あて 国土交通省土地 建設産業局建設業課長 親会社及びその連結子会社の間の出向社員に係る主任技術者又は監理技術者の 直接的かつ恒常的な雇用関係の取扱い等について ( 改正 ) 建設工事の適正な施工の確保のため 主任技術者及び監理技術者については それぞれが属する建設業者と直接的かつ恒常的な雇用関係を有することが必要とされているところである

More information

個人情報の保護に関する規程(案)

個人情報の保護に関する規程(案) 公益財団法人いきいき埼玉個人情報保護規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 埼玉県個人情報保護条例 ( 平成 16 年埼玉県条例第 65 号 ) 第 59 条の規定に基づき 公益財団法人いきいき埼玉 ( 以下 財団 という ) による個人情報の適正な取扱いを確保するために必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この規程において 個人情報 個人情報取扱事業者 個人データ 保有個人データ

More information

< ( 平成 29 年 9 月分 )> 2010 年平均 =100 ブロック別 北海道地方 東北地方

< ( 平成 29 年 9 月分 )> 2010 年平均 =100 ブロック別 北海道地方 東北地方 平成 2 9 年 1 2 月 2 7 日 土地 建設産業局不動産市場整備課 ( 平成 29 年 9 月 第 3 四半期分 ) の公表 は IMF 等による国際指針に基づき 不動産市場価格の動向を表すものとして 国土交通省が作成したものです 地域別 住宅 商業用別の市場分析を通じて 投資環境の整備などが進むことを目的としています 今般 ( 平成 29 年 9 月分 ) 及び ( 第 3 四半期分 )

More information

「犯罪被害者等の安全・安心の確保」への取組状況及び今後の方針

「犯罪被害者等の安全・安心の確保」への取組状況及び今後の方針 資料 5 ( 国土交通省住宅局 ) 犯罪被害者等の安全 安心の確保 への取組状況及び今後の方針 1 取組状況 ( 施策番号 20) 国土交通省において 引き続き犯罪被害者等に対する公営住宅への優先入居等を実情に即し 更に推進する 犯罪被害者等の公営住宅への優先入居や目的外使用に係る特段の配慮について 地方公共団体に対し要請を行っている ( 平成 17 年 12 月に通知発出 ) また 犯罪被害者等の公営住宅への目的外使用について

More information

<4D F736F F D2081A030308B4C8ED294AD955C8E9197BF955C8E862E646F63>

<4D F736F F D2081A030308B4C8ED294AD955C8E9197BF955C8E862E646F63> 特殊作業員 普通作業員 軽作業員造園工法面工とび工石工ブロック工電工鉄筋工 北海道 01 北海道 16,400 13,500 11,300 16,600 18,800 17,100 26,200 23,000 17,400 17,400 東北 02 青森県 19,300 14,300 10,700 16,600 19,600 18,000 19,300 16,100 19,000 03 岩手県 (19,300)

More information

一般社団法人北海道町内会連合会定款変更(案)

一般社団法人北海道町内会連合会定款変更(案) 一般社団法人北海道町内会連合会特定個人情報取扱規程 平成 29 年 5 月 24 日制定 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 一般社団法人北海道町内会連合会 ( 以下 本会 という ) が行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 ( 以下 番号法 という ) に規定する個人番号及び特定個人情報の適正な取り扱いを確保するために必要な事項を定めることを目的とする

More information

統計トピックスNo.96 登山・ハイキングの状況 -「山の日」にちなんで-

統計トピックスNo.96 登山・ハイキングの状況 -「山の日」にちなんで- 平成 28 年 8 月 10 日 統計トピックス No.96 登山 ハイキングの状況 - 山の日 にちなんで- ( 社会生活基本調査の結果から ) 社会生活基本調査は, 国民の生活時間の配分及び自由時間における主な活動について調査し, 各種行政施策の基礎資料を得ることを目的に, 51 年の第 1 回調査以来 5 年ごとに実施している統計調査で, 本年 10 月に, 平成 28 年社会生活基本調査 を実施します

More information

( 第二面 ) 受付番号 ( ) 届出時の免許証番号 項番 役員に関する事項 ( 法人の場合 ) 21 役コード 2. 役コード 21 役コード 2. 役コード

( 第二面 ) 受付番号 ( ) 届出時の免許証番号 項番 役員に関する事項 ( 法人の場合 ) 21 役コード 2. 役コード 21 役コード 2. 役コード 様式第三号の四 ( 第五条の三関係 ) 宅地建物取引業者簿登載事項変更届出書 ( 第一面 ) 下記のとおり 宅地建物取引業者簿の登載事項のうち (1) 商号又は称 (2) 代表者又は個人 (3) 役員 (4) 事務所 (5) 政令第 2 条の 2 で定める使用人 (6) 専任の宅地建物取引士について変更がありましたので 宅地建物取引業法第 9 条の規定により届け出ます ( 該当するものに 印をする

More information

( 別添 2) ( 別添 2) 平成 14 年 9 月 27 日保発第 号の別添 2 組合管掌健康保険一括適用取扱要領 組合管掌健康保険一括適用取扱要領 ( 準則 ) 第 1 健康保険法 ( 以下 法 という ) 第 34 条第 1 項の規定による厚生労働大臣の承認 ( 以下 一括適

( 別添 2) ( 別添 2) 平成 14 年 9 月 27 日保発第 号の別添 2 組合管掌健康保険一括適用取扱要領 組合管掌健康保険一括適用取扱要領 ( 準則 ) 第 1 健康保険法 ( 以下 法 という ) 第 34 条第 1 項の規定による厚生労働大臣の承認 ( 以下 一括適 ( 別添 1) 新 ( 別添 1) 健康保険 厚生年金保険一括適用承認基準 健康保険一括適用承認基準 健康保険法第 34 条第 1 項又は厚生年金保険法第 8 条の 2 の規定による厚生労働大 臣の承認 ( 以下 一括適用の承認 という ) は 次の各項に定める基準に適合する適 用事業所について行うものとする 健康保険法第 34 条の規定による厚生労働大臣の承認 ( 以下 一括適用の承認 と いう

More information

文字数と行数を指定テンプレート

文字数と行数を指定テンプレート 03-3433-5011 Fax 03-3433-5239 E ueno@rice.or.jp 10 1 11 1 400 3,000 2 35.8% 5 10.7 7P 8P 2~3 55% 8P 47% 7P 70 9P 57.7 ( 19P) 11 16P 70% 76% 20P 37.4% 59.5% 21 22P 3 10 4 4 23 24P 25P 8 1 1 4 北海道 1 京都府

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 基発 1023 第 6 号 平成 30 年 10 月 23 日 都道府県労働局長殿 厚生労働省労働基準局長 建築物石綿含有建材調査者講習登録規程の制定等について 建築物石綿含有建材調査者講習登録規程 ( 平成 30 年厚生労働省 国土交通省 環境省告示第 1 号 以下 新規程 という ) が 平成 30 年 10 月 23 日 告示 適用されたところである 都道府県労働局における運用に係る詳細は追って示す予定であるが

More information

住宅着工統計による再建築状況の概要 ( 平成 1 9 年度分 ) 国土交通省総合政策局情報安全 調査課建設統計室 平成 20 年 11 月 5 日公表 [ 問い合わせ先 ] 担当下岡 ( 課長補佐 ) 遠藤( 建築統計係長 ) 中村 TEL ( 代表 ) 内線

住宅着工統計による再建築状況の概要 ( 平成 1 9 年度分 ) 国土交通省総合政策局情報安全 調査課建設統計室 平成 20 年 11 月 5 日公表 [ 問い合わせ先 ] 担当下岡 ( 課長補佐 ) 遠藤( 建築統計係長 ) 中村 TEL ( 代表 ) 内線 住宅着工統計による再建築状況の概要 ( 平成 1 9 年度分 ) 国土交通省総合政策局情報安全 調査課建設統計室 平成 20 年 11 月 5 日公表 [ 問い合わせ先 ] 担当下岡 ( 課長補佐 ) 遠藤( 建築統計係長 ) 中村 TEL 03-5253-8111( 代表 ) 内線 28-621 28-625 28-626 この統計調査報告の概要は 国土交通省のホームページでもご覧いただけます http://www.mlit.go.jp/toukeijouhou/chojou/index.html

More information

H ( 火 ) H ( 水 ) H ( 金 ) H ( 火 ) H ( 月 ) H ( 火 ) H ( 土 ) H ( 日 ) H ( 木 ) H ( 火 ) H

H ( 火 ) H ( 水 ) H ( 金 ) H ( 火 ) H ( 月 ) H ( 火 ) H ( 土 ) H ( 日 ) H ( 木 ) H ( 火 ) H 1. 技能実習責任者講習 http://www.zenkiren.com/seminar/ginoujissyu.html 開催日時 H29.11.29 ( 水 ) H29.12.5 ( 火 ) H29.12.12 ( 火 ) H29.12.17 ( 日 ) H30.1.9 ( 火 ) H30.1.16 ( 火 ) H30.1.24 ( 水 ) H30.2.4 ( 日 ) H30.2.5 ( 月 )

More information

自動車環境基準の審査

自動車環境基準の審査 自動車環境基準の審査 平成 28 年 11 月 10 日 行政改革推進本部事務局 説明資料 近年の自動車メーカーを巡る問題 1 1. タカタによるリコール問題 2013 年 4 月 各自動車メーカーがタカタ社製エアバッグをリコールし その後も追加リコールが発生 2015 年 11 月 米運輸省が最大 2 億ドルの民事制裁金を科すと発表 2.VW による排出ガス不正問題 2015 年 9 月 18 日

More information

Microsoft Word - 【案1】登録認証機関立入要領改正通知(Ver )

Microsoft Word - 【案1】登録認証機関立入要領改正通知(Ver ) 薬食機参発 1121 第 38 号平成 26 年 11 月 21 日 各登録認証機関の長殿 厚生労働省大臣官房参事官 ( 医療機器 再生医療等製品審査管理担当 ) 登録認証機関等に対する立入検査の実施要領の改正について 薬事法 ( 昭和 35 年法律第 145 号 ) の規定による登録認証機関等に対する立入 検査の実施要領については 登録認証機関等に対する立入検査の実施要領について ( 平成 18

More information

03-01【局長通知・特例】施術管理者の要件に係る取扱の特例について

03-01【局長通知・特例】施術管理者の要件に係る取扱の特例について 保発 0116 第 3 号 平成 30 年 1 月 16 日 都道府県知事 地方厚生 ( 支 ) 局長 殿 厚生労働省保険局長 ( 公印省略 ) 柔道整復師の施術に係る療養費の受領委任を取扱う 施術管理者の要件の特例について 柔道整復師の施術に係る療養費の受領委任を取扱う施術管理者の要件に係る取扱は 柔道整復師の施術に係る療養費について ( 平成 22 年 5 月 24 日付け保発 0524 第 2

More information

事業者の方へ 心の健康づくり計画助成金 の手引 ( 平成 30 年度版 ) 事業者の方が各都道府県の産業保健総合支援センターのメンタルヘルス対策促進員の助言 支援を受けて 心の健康づくり計画 ( ストレスチェック実施計画を含む ) を作成し 計画を踏まえメンタルヘルス対策を実施した場合に 事業者が費用の助成を受けることができる制度です 職場におけるメンタルヘルス対策のために 是非ご活用ください この助成金は

More information

「公立小・中・高等学校における土曜日の教育活動実施予定状況調査」調査結果

「公立小・中・高等学校における土曜日の教育活動実施予定状況調査」調査結果 平成 26 年 7 月 25 日 公立小 中 高等学校における土曜日の教育活動実施予定状況調査 結果について このたび 全ての公立小学校 中学校 ( 中等教育学校前期課程を含む ) 及び高等学校 ( 中等教育学校後期課程を含む ) 並びに道府県教育委員会 指定市教育委員会及び市区町村教育委員会を対象に 平成 26 年度の土曜日の教育活動 ( 土曜授業 土曜日の課外授業 土曜学習 ) の実施予定状況について調査を実施しました

More information

社会福祉法人○○会 個人情報保護規程

社会福祉法人○○会 個人情報保護規程 社会福祉法人恩心会個人情報保護規程 ( 目的 ) 第 1 条本規程は 個人の尊厳を最大限に尊重するという基本理念のもと 社会福祉法人恩心会 ( 以下 本会 という ) が保有する個人情報の適正な取り扱いに関して必要な事項を定めることにより 個人情報の保護に関する法律 及びその他の関連法令等を遵守することを目的とする ( 利用目的の特定 ) 第 2 条本会が個人情報を取り扱うに当たっては その利用目的をできる限り特定する

More information

共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を

共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を 共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を実施しています 今回は 10 月末現在でとりまとめた の調査結果について発表します 山形県から新たに報告があり 39 都府県分がまとまりました

More information

年管管発第 1026 第 2 号平成 24 年 10 月 26 日 地方厚生 ( 支 ) 局年金調整 ( 年金管理 ) 課長殿 厚生労働省年金局事業管理課長 ( 公印省略 ) 生活に困窮する外国人に対する生活保護の措置について ( 通知 ) に基づく保護を受けている外国人の国民年金保険料免除の申請の

年管管発第 1026 第 2 号平成 24 年 10 月 26 日 地方厚生 ( 支 ) 局年金調整 ( 年金管理 ) 課長殿 厚生労働省年金局事業管理課長 ( 公印省略 ) 生活に困窮する外国人に対する生活保護の措置について ( 通知 ) に基づく保護を受けている外国人の国民年金保険料免除の申請の 事務連絡 平成 24 年 10 月 26 日 全国社会保険労務士会連合会会長殿 厚生労働省年金局事業管理課長 生活に困窮する外国人に対する生活保護の措置について ( 通知 ) に基づく保護を 受けている外国人の国民年金保険料免除の申請の取扱いについて 標記について 別添のとおり 地方厚生 ( 支 ) 局年金調整 ( 年金管理 ) 課長宛て通 知したので 連絡いたします 年管管発第 1026 第 2

More information

介護職員処遇改善加算実績報告チェックリスト 提出前に 次の書類が揃っているか最終の確認をお願いします このチェックリストは 提出する実績報告書類に同封してください チェック 介護職員処遇改善実績報告書 ( 別紙様式 3) 事業所一覧表 ( 別紙様式 3 添付書類 1) 必要に応じて 別紙様式 3 添

介護職員処遇改善加算実績報告チェックリスト 提出前に 次の書類が揃っているか最終の確認をお願いします このチェックリストは 提出する実績報告書類に同封してください チェック 介護職員処遇改善実績報告書 ( 別紙様式 3) 事業所一覧表 ( 別紙様式 3 添付書類 1) 必要に応じて 別紙様式 3 添 作成時の注意点 シートは全部で 7 種類あります 印刷して手書きで作成する場合も必要箇書を必ず記入してください 7 実績報告参考表は 記載すべき箇所を黄色で着色しています ( 黄色の箇所以外は入力できないようにしています )7 実績報告参考表は参考様式ですので 任意の様式を使用しても構いません 黄色の箇所でも 結果的に記入されないものもあります 行を追加する必要がある場合は ツール から シート保護の解除

More information

社会保険未加入企業の減点措置の厳格化に係る運用 新基準による受付時期及び再審査に係る運用 ( 参考 ) 関係通達 事務連絡 版 重要 経営事項審査の審査基準の改正について平成 24 年 5 月 1 日改正 ( 同年 7 月 1 日施行 ) に係る関東地方整備局の運用等 1 国土交通省関

社会保険未加入企業の減点措置の厳格化に係る運用 新基準による受付時期及び再審査に係る運用 ( 参考 ) 関係通達 事務連絡 版 重要 経営事項審査の審査基準の改正について平成 24 年 5 月 1 日改正 ( 同年 7 月 1 日施行 ) に係る関東地方整備局の運用等 1 国土交通省関 社会保険未加入企業の減点措置の厳格化に係る運用 新基準による受付時期及び再審査に係る運用 ( 参考 ) 関係通達 事務連絡 120508 版 重要 経営事項審査の審査基準の改正について平成 24 年 5 月 1 日改正 ( 同年 7 月 1 日施行 ) に係る関東地方整備局の運用等 1 国土交通省関東地方整備局建政部建設産業第一課 平成 24 年 5 月 Ministry of Land, Infrastructure,

More information

総合行政ネットワーク NO.71 地方公共団体組織認証基盤(LGPKI)が発行する証明書について

総合行政ネットワーク NO.71 地方公共団体組織認証基盤(LGPKI)が発行する証明書について 地方公共団体組織認証基盤 ( 以下 LGPKI という ) では 職責証明書 利用者証明書 Web サーバ証明書 メール用証明書及びコードサイニング証明書の5 種類の証明書を発行しています 今月号では LGPKI が発行する証明書について紹介します 1 LGPKI は 地方公共団体及び LGWAN-ASP サー ビス提供者 1 に対して証明書を発行します 発行 する証明書は 主に次の目的で利用します

More information