Factory Method 2003/07/18 特徴スーパークラスで複数のインスタンスを管理するためのパターン ( スーパークラス ( の型として ) で扱いたいインスタンスが存在するが, スーパークラスではそのインスタンスを生成せずにインターフェースだけを規定し, 各サブクラスでそのインスタン

Size: px
Start display at page:

Download "Factory Method 2003/07/18 特徴スーパークラスで複数のインスタンスを管理するためのパターン ( スーパークラス ( の型として ) で扱いたいインスタンスが存在するが, スーパークラスではそのインスタンスを生成せずにインターフェースだけを規定し, 各サブクラスでそのインスタン"

Transcription

1 Factory Method 特徴スーパークラスで複数のインスタンスを管理するためのパターン ( スーパークラス ( の型として ) で扱いたいインスタンスが存在するが, スーパークラスではそのインスタンスを生成せずにインターフェースだけを規定し, 各サブクラスでそのインスタンスを生成させる. そして, そのリストをインスタンスを作成したクラス ( インスタンス ) で保持する.) Template Method の応用事例クラス図インターフェース Creator Creates Product create factorymethod method1 method2 method3 インスタンス生成対象のクラス ConcreteCreator Creates ConcreteProduct factorymethod method1 method2 method3 各クラスの説明 Product 製品 : ( 製品の ) フレームワークこのパターンによって生成されるインスタンス (ConcreteProduct のインスタンス ) が持つべきインターフェースを定める抽象クラス ConcreteProduct 具体的製品 : 具体的な製品を定めるクラス. Creator 生産者 :( : 生産者の ) フレームワークあるいは 工場 に対応 Product インスタンスを生成する抽象クラス具体的な内容はサブクラスの ConcreteCreator で設定する (Creator は Product を生成することしか役目を知らない ) ConcreteCreator 具体的生産者 : 具体的な製品を作るクラス 適用例 ( Java 言語で学ぶデザインパターン入門 より ) 身分証明書カード (ID カード ) を作る工場 ( 個人のカード (IDCard) を作成し,ID Factory 内でリストに持つ ) 各クラスの説明 Product 抽象メソッド use のみ宣言されている抽象クラス Factory メソッド create を実装している抽象クラス IDCard メソッド use を実装しているクラス IDCardFactory メソッド createproduct, registerproduct を実装しているクラス Main 動作テスト用クラス IDCardFactory インスタンス IDCard IDCard インスタンスIDCard リスト IDCard IDCard これらは親クラスであり ( 各型の ) 変数を設定し, 利用する Factory create( ) createproduct( ) registerproduct( ) IDCardFactory owners( ) Creates Creates Product use( ) IDCard owner IDCard のインスタンスを作成する ICCard のインスタンスをリストに追加する IDCard のリスト (Vector クラス ) の先頭アドレスを渡す ( 返す ) createproduct( ) registerproduct( ) getowners( ) 17 ( 個々のカードの ) インスタンスを作成 リストに追加 use( ) getowner( ) こちらのクラスがインスタンス作成の対象

2 プログラム Product.java public abstract class Product { public abstract void use(); Factory.java public abstract class Factory { public final Product create(string owner) { Product p = createproduct(owner); registerproduct(p); return p; protected abstract Product createproduct(string owner); protected abstract void registerproduct(product product); IDCardFactory.java import java.util.*; IDCard.java public class IDCard extends Product { Product private String owner; コンストラクタ IDCard(String owner) { System.out.println(owner + " "); this.owner = owner; public void use( ) { System.out.println(owner + " "); public String getowner() { return owner; 実装されたメソッド抽象メソッドを利用して実装 製品を作成している (Product のインスタンスを作成 ) 戻り値は 製品 ( そのインスタンス ) Factory public class IDCardFactory extends Factory { private Vector owners = new Vector(); protected Product createproduct(string owner) { return new IDCard(owner); protected void registerproduct(product product) { owners.add(((idcard)product).getowner()); public Vector getowners() { return owners; Main.java Main public class Main { public static void main(string[] args) { Factory factory = new IDCardFactory(); Product card1 = factory.create(" "); Product card2 = factory.create(" "); Product card3 = factory.create(" "); card1.use(); card2.use(); card3.use(); 実行結果 >java Main 山田太郎のカードを作ります 関大太郎のカードを作ります 関大花子のカードを作ります 山田太郎のカードを使います 関大太郎のカードを使います 関大花子のカードを使います (Owner の ) リストを持つために Vector クラスのインスタンスを作成 IDCard getowner( ) Factory ( 親クラス ) の変数に IDCardFactory インスタンスを作成し, 代入 ( インスタンスは 1 つ ) 工場 (factory) のメソッドを利用して, 各人のカード ( 製品 ) を作成 製品で受ける 各人のカード ( 製品 ) の利用 18

3 Adapter 特徴 既に存在するもの と 必要なもの を繋ぐためのパターン 既に存在するもの を 必要なもの の形状に変換させて ずれを なくすパターン既存のクラスを変更せず, 目的のインターフェースに合わせるパターン 2 種類の実装方法が存在 ( 継承を利用したもの, 委譲を利用したもの ).Wrapper パターンとも呼ばれる. クラス図 Client Uses <<interface>> Target targetmethod1( ) targetmethod2( ) Client implements extends Adapter targetmethod1( ) targetmethod2( ) 継承 の利用による Adapter パターン Adaptee methoda( ) methodb( ) methodc( ) Uses Target targetmethod1( ) targetmethod2( ) extends has Adapter targetmethod1( ) targetmethod2( ) 委譲 の利用による Adapter パターン Adaptee methoda( ) methodb( ) methodc( ) 各クラスの説明 Adaptee 適合される側 :(Target のメソッドとは異なる ) 用意されたメソッドを持つ ( 問題とされる既存のクラス ( システム )) Adapter 変換接合部分 ( アダプター ):Adaptee のメソッドを利用してTargetのメソッドに対応させるクラス ( 下の2パターンがある ) 継承 を利用してAdapteeのメソッドを利用(Adapter のクラスで実装 ) 委譲 を利用してAdapteeのメソッドを利用(Adapter のインスタンスによって実装 ) Target 対象 : 必要とするメソッドを決めているクラス ( 使用するメソッドを用意 ( 宣言 ) する ) Client 依頼者 :Target のメソッド利用して仕事をするクラス 委譲 : 別のもの( 人 ) に任せること であり Javaの場合では あるインスタンスのメソッドの処理を別のインスタンスのメソッドに任せること である. 具体的にはあるインスタンスAの属性に別クラスのインスタンス Bを持たせ,Aのメソッドの処理をBのメソッドによって実行する. 19

4 A b (B のオブジェクト ) func( ){ b.func( ) B func( ) A のオブジェクトのメソッド func( ) の処理が, B のオブジェクト b のメソッド func( ) に任せられる 適用例 ( Java 言語で学ぶデザインパターン入門 より ) 与えられた文字列に対して, ( 文字列 ) や * 文字列 * と, 表示するメソッドを持つ既存のクラス (Banner) が存在する. 今, 文字列を強くあるいは弱く表現するために上の ( と * をそれぞれ利用して表現したいが, 文字列を強くあるいは弱く表現するメソッド ( クラス ) も予め用意されているとする. このため, 文字列を強くあるいは弱く表現するメソッドを変換させて, 文字列を ( あるいは * で表現する. 各クラスの説明 Print 今必要とするもの ( 必要とする処理を持つクラス ) メソッド printweak( 文字列を弱く印刷 ),printstrong( 文字列を強く印刷 ) PrintBanner 変換および適合部 Banner 予め与えられているもの ( 既存のもの, 既存のメソッドが用意されているもの ) メソッド showwithparen ( 括弧を付けて表示 ),showwithaster(* を付けて表示 ) Main 動作テスト用の Main クラス継承によるパターン Main Uses <<interface>> Print printweak( ) printstrong( ) implements extends PrintBanner printweak( ) printstrong( ) 継承 の利用による Adapter パターン Banner showwithparen( ) showwithaster( ) PrintBanner.java ( ) public class PrintBanner extends Banner implements Print { public PrintBanner(String string) { super(string); // 親クラスのコンストラクタ public void printweak( ) { インターフェース showwithparen( ); のメソッド名を利 public void printstrong( ) { 用して, 親クラス showwithaster( ); ( 既存クラス Banner ) のメソ ッドを呼ぶ Banner.java( ( 既存のクラス : このメソッドを利用する ) public class Banner { private String string; public Banner(String string) { this.string = string; public void showwithparen() { System.out.println("(" + string + ")"); public void showwithaster() { System.out.println("*" + string + "*"); 20

5 Print.java ( ) public interface Print { public abstract void printweak(); public abstract void printstrong(); 抽象メソッドの指定実装は PrintBanner で行う 委譲によるパターン Main.java public class Main { public static void main(string[] args) { Print p = new PrintBanner("Hello"); p.printweak(); p.printstrong(); 利用対象は必要とされる機能 ( クラス ) のメソッドを持つ PrintBanner Main Uses Print printweak( ) printstrong( ) extends PrintBanner banner printweak( ) printstrong( ) has 委譲 の利用による Adapter パターン Banner showwithparen( ) showwithaster( ) Print.java ( 抽象 (abstract) クラス ) public abstract class Print { public abstract void printweak(); public abstract void printstrong(); その他のクラス (Main, Banner ) は同じ 実行結果 >java Main (Hello) *Hello* PrintBanner.java (Print クラスからの継承 ( サブクラス )) public class PrintBanner extends Print { private Banner banner; public PrintBanner(String string) { this.banner = new Banner(string); public void printweak() { banner.showwithparen(); public void printstrong() { banner.showwithaster(); 既存のクラスのインスタンスを持つ コンストラクタで自分のインスタンスの作成と同時に Banner のインスタンスを作成する 抽象クラスのメソッドの実装で既存のクラス (Banner) のメソッドを呼ぶ < 委譲の利用 > 21

6 Observer 特徴観察対象の状態が変化すると, 観察者に対して何らかの通知を行うパターン状態の変化に応じた処理を記述するときに有効クラス図 Subject observers addobserver deleteobserver nitifyobservers getsubjectstatus ConcreteSubject getsubjectstatus Notifies Observer update ConcreteObserver update 各クラスの説明 Subject 被験者 観察される側 ( むしろ, 状態の変化を通知する側 ) 観察者 (Observer) を登録する ( 登録および削除するメソッドを持つ ) 状態が変化したことを観察者に通知する ConcreteSubject 具体的な被験者を設定するクラス Observer 観察者 観察する側 ( 通知を受けて変更を行なう側 ) 被験者 (Subject) から状態の変化を教えてもらう ( そして, 具体的な観察者 ( 子クラス ) に処理内容を指示する ) Concrete Observer 具体的な観察者を設定するクラス ( 変更内容を教えてもらい ( 通知を受けて ) 変更をする ) 適用例 1( UMLPress Vol.1 より) 証券会社の新人社員 A さんの仕事は, 日経平均の動向を調べ, 前日の終値の ±200 円を越えた場合に顧客リストをもとに, 各顧客に株価一覧を FAX することである. 顧客には会社員, 法人企業, 学生などがいる. なお, 顧客リストの作成, メンテナンスは A さんの先輩が行う. ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) <<interface>> FAX +FAX ( ) A ( ) ( ) Observer 適用例 2( Java 言語で学ぶデザインパターン入門 より ) 数を多数発生させるオブジェクトを観察者 (ConcreteSubject) が観察して, その値を表示する. 表示方法は観察者によって異なり,DigitObserver では値を数字で,GraphObserver ではグラフで表示する. 22

7 Obsever インスタンスのリストへの追加 Obsever インスタンスのリストからの削除 Obsever インスタンスへの状態変化の通知 NumberGenerator observers addobserver( ) deleteobserver( ) nitifyobservers( ) getnumber( ) execute( ) RandomNumberGenerator random number getnumber( ) execute( ) Notifies DigitObserver update 実装するメソッド <<interface>> Observer update これはインターフェースなのでメソッドの宣言のみ. 実装は子クラスで行なう. GraphObserver update これが重要 NumberGenerator.java (Subject に相当. 数を生成し, その値を渡すクラス ( 抽象クラス )) ) import java.util.vector; import java.util.iterator; public abstract class NumberGenerator { private Vector observers = new Vector( ); // Observer たちを保持するためのリストの設定 public void addobserver(observer observer) { // Observer を追加 observers.add(observer); public void deleteobserver(observer observer) { // Observer を削除 observers.remove(observer); public void notifyobservers() { // Observerへ通知 Iterator it = observers.iterator( ); while (it.hasnext()) { Observer o = (Observer)it.next( ); o.update(this); public abstract int getnumber(); public abstract void execute(); 親の型の変数 (DigiObserver, GraphObserver のインスタンスどちらでも入れられる ) 23 // 数を取得する // 数を生成する NumberGenerator は抽象クラス Vector のオブジェクトを作成し, この中に Observer のオブジェクトを格納する Vector Observer のオブジェクトを 1 つずつ取り出す この 2 つのメソッドは抽象メソッド RandomNumberGenerator.java (NumberGenerator クラスの実装部.Subject. の具象クラス ) import java.util.random; 具体的に数 ( 乱数 ) を生成し, その値を渡すクラス public class RandomNumberGenerator extends NumberGenerator { private Random random = new Random(); // 乱数発生器 private int number; // 現在の数 public int getnumber() { // 数を取得する return number; NumberGenerator クラスで宣 言された2つの抽象メソッドはこ public void execute() { こで実装 for (int i = 0; i < 20; i++) { number = random.nextint(50); notifyobservers(); 親クラス ( 抽象クラス ) 内のメソッドを呼ぶ

8 Observer.java ( 観察者のインターフェース ) public interface Observer { public abstract void update(numbergenerator generator); DigitObserver.java (Observer インターフェースの具象クラス ) public class DigitObserver implements Observer { public void update(numbergenerator generator) { System.out.println("DigitObserver:" + generator.getnumber()); try { Thread.sleep(100); catch (InterruptedException e) { GraphObserver.java (Observer インターフェースの具象クラス ) public class GraphObserver implements Observer { public void update(numbergenerator generator) { System.out.print("GraphObserver:"); int count = generator.getnumber(); for (int i = 0; i < count; i++) { System.out.print("*"); System.out.println(""); try { Thread.sleep(100); catch (InterruptedException e) { Main.java ( 処理実行用プログラム ) public class Main { public static void main(string[] args) { NumberGenerator generator = new RandomNumberGenerator(); Observer observer1 = new DigitObserver(); Observer observer2 = new GraphObserver(); generator.addobserver(observer1); // 実行結果 generator.addobserver(observer2); // generator.execute(); // 実行 >java Main DigitObserver:47 GraphObserver:*********************************************** DigitObserver:48 GraphObserver:************************************************ DigitObserver:19 updata のみの抽象メソッドとして宣言 (NumberGenerator のオブジェクトを引数 ) updata を実装 NumberGenerator のオブジェクトから数値を取り出し, 数値を表示 Generator( 親の型 ) の変数を引数としているので, 子クラスの Random も利用できる updata を実装 NumberGenerator のオブジェクトから数値を取り出し, 表として表示 (* の数で表示 ) 数値発生クラス (Subject) のオブジェクト作成 2 種類の観察者のオブジェクトをそれぞれ作成型が Observer( 抽象クラス ) であることに注意 数値発生オブジェクトに観察者 ( 処理する ) オブジェクトをリストに登録する ( これで NumberGenerator のインスタンス変数 Observers のリスト内に DigitObserver のインスタンスが格納された ) 24

9 Facade 特徴 複雑で多数存在する処理( のためのクラス ) をまとめて, 共通のインターフェースを提供するパターン システムの外部に対しては単純なインターフェースを見せ, システム内部の各クラスの役割や依存関係から正しい順番でクラスを利用する ( 複雑な内部構造を外部に対しては単純に見せる ) Facade パターンはシステムの外部に対する窓口窓口に相当する (Facade の語源は façade( 建物の正面 の意味)) クラス図 Client Facade Uses ClassA ClassD ClassB ClassC 各クラスの説明 Client Facade ClassA~D など 依頼人依頼人 Client に対する窓口各処理 適用例 (UMLPress Vol.1 より ) 洗濯機の代表的な機能には 洗う, すすぐ, 脱水する の 3 つである. ここで, 洗う 機能には 30 分かけて洗う, 強めに洗う 丁寧に洗う などの多種の洗い方が存在することが考えられ, さらに, すすぐ や 脱水する においても時間や処理法方法に細かに指定する必要がある. しかし, これらを細かく設定する場合だけではなく, お任せ洗い のようにボタン一つにより処理を行う場合もあり, 全ての処理を自動処理する場合や細かく処理を指定して利用できることが必要である. お任せ洗い のようにボタン一つで自動的に処理を行うシステム構成を Façade パターンによって実現できる. ( ). ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) 25

10 適用例 2( Java 言語で学ぶデザインパターン入門 より ) ユーザーの Web ページを作成するシステムを実装する. システムは 3 つのクラスから構成される. これらは, メールアドレスから名前を得るデータベース (DataBase),HTML ファイルを作成するクラス (HtmlWriter),Facade 役のインターフェース (API) を提供するクラス (PageMaker) で構成される. [ 処理内容 ] html (mail.txt) PageMaker makewelcomepage() (hanako@kandai.com) (welcome.html) Main Uses PageMaker makewelcompage( ) Uses Uses HtmlWriter writer title( ) paragraph( ) link( ) mailto( ) close( ) Database getproperties( ) PageMaker.java (Façade ( 役のクラス : メールアドレスからユーザの Web ページを作成するクラス ) package pagemaker; import java.io.filewriter; import java.io.ioexception; import java.util.properties; データベース ( ファイルの ) 名前 まとめられた一連の処理 public class PageMaker { private PageMaker() { // インスタンスは作らないので private 宣言する HtmlWriter クラス と Database クラス public static void makewelcomepage(string mailaddr, String filename) { からなる処理が記述 try { Properties mailprop = Database.getProperties("maildata"); //Database のクラスメソッド String username = mailprop.getproperty(mailaddr); HtmlWriter writer = new HtmlWriter(new FileWriter(filename)); // HtmlWriter の // コンストラクタ writer.title("welcome to " + username + "'s page!"); // HtmlWriterのメソッド writer.paragraph(username + " のページへようこそ "); // HtmlWriterのメソッド writer.paragraph(" メールまっていますね "); // HtmlWriterのメソッド writer.mailto(mailaddr, username); // HtmlWriterのメソッド writer.close(); // HtmlWriterのメソッド System.out.println(filename + " is created for " + mailaddr + " (" + username + ")"); catch (IOException e) { e.printstacktrace(); 関連するクラスのオブジェ クトを作成 ( そのクラスのメ ソッドを実行するため ) HtmlWriter.java ( 個々の処理 :HTML : ファイルを作成するクラス ) package pagemaker; 26

11 import java.io.writer; import java.io.ioexception; public class HtmlWriter { private Writer writer; public HtmlWriter(Writer writer) { // コンストラクタ this.writer = writer; public void title(string title) throws IOException { // タイトルの出力 writer.write("<html>"); writer.write("<head>"); writer.write("<title>" + title + "</title>"); writer.write("</head>"); writer.write("<body> n"); writer.write("<h1>" + title + "</h1> n"); public void paragraph(string msg) throws IOException { // 段落の出力 メッセージの出力 writer.write("<p>" + msg + "</p> n"); public void link(string href, String caption) throws IOException { // リンクの出力 paragraph("<a href= "" + href + " ">" + caption + "</a>"); public void mailto(string mailaddr, String username) throws IOException { // メールアドレスの出力 link("mailto:" + mailaddr, username); リンク先の出力 public void close() throws IOException { // 閉じる writer.write("</body>"); writer.write("</html> n"); メールアドレスの writer.close(); 出力 Database.java ( 個々の処理 : メールアドレスからユーザを得るクラス ) package pagemaker; import java.io.fileinputstream; import java.io.ioexception; import java.util.properties; データベース名 ( ファイル名 ) public class Database { private Database() { // new でインスタンス生成させないために private 宣言 public static Properties getproperties(string dbname) { // データベース名から Properties を得る String filename = dbname + ".txt"; Properties prop = new Properties(); try { prop.load(new FileInputStream(filename)); catch (IOException e) { System.out.println("Warning: " + filename + " is not found."); return prop; main.java ( 動作テスト用の実行部のクラス ) import pagemaker.pagemaker; Pagemaker フォルダ内の PageMaker.java を import public class Main { public static void main(string[] args) { PageMaker.makeWelcomePage("hanako@kandai.com", "welcome.html"); PageMaker のクラスメソッド makewelcomepage() を実行 ( 引数はアドレスと出力ファイル名 ) 27 HTML ファイルのタグを書く部分 プロパティを作成し, 読み込んだデータを返す

12 パッケージ ファイル名 ( クラス名 ) 特徴 pagemaker Database メールアドレスからユーザ名を得るクラスデータベース名を指定して Properties を作成するクラス pagemaker HtmlWriter HTML ファイルを作成するクラス pagemaker PageMaker メールアドレスからユーザの Web ページを作成するクラス Main 動作テストのクラス maildata.txt taro@yamada.com=yamada Taro taro@kandai.com=kandai Taro hanako@kandai.com=kandai Hanako Main.java << ディレクトリ構造 >> mail.txt メールのデータベース welcome.html 実行時に作成 pagemaker Database.java HtmlWriter.java PageMaker.java 実行結果 >java Main welcome.html is created for hanako@kandai.com (Kandai Hanako) Welcome.html 内の記述 <html><head><title>welcome to Kandai Hanako's page!</title></head><body> <h1>welcome to Kandai Hanako's page!</h1> <p>kandai Hanako </p> <p> </p> <p><a href="mailto:hanako@kandai.com">kandai Hanako</a></p> </body></html> 28

11 ソフトウェア工学 Software Engineering デザインパターン DESIGN PATTERNS デザインパターンとは? デザインパターン 過去のソフトウェア設計者が生み出したオブジェクト指向設計に関して, ノウハウを蓄積し 名前をつけ 再利用しやすいようにカタログ化したもの 各デ

11 ソフトウェア工学 Software Engineering デザインパターン DESIGN PATTERNS デザインパターンとは? デザインパターン 過去のソフトウェア設計者が生み出したオブジェクト指向設計に関して, ノウハウを蓄積し 名前をつけ 再利用しやすいようにカタログ化したもの 各デ 11 ソフトウェア工学 Software Engineering デザインパターン DESIGN PATTERNS デザインパターンとは? デザインパターン 過去のソフトウェア設計者が生み出したオブジェクト指向設計に関して, ノウハウを蓄積し 名前をつけ 再利用しやすいようにカタログ化したもの 各デザインパターンの主な内容 そのデザインパターンの目的と効果 どのような役割の部品 ( クラス, インタフェース

More information

デザインパターン第一章「生成《

デザインパターン第一章「生成《 変化に強いプログラミング ~ デザインパターン第一章 生成 ~ 梅林 ( 高田明宏 )@ わんくま同盟 デザインパターンとは何か (1) デザインパターンの定義 ソフトウェア開発におけるデザインパターンとは 過去のソフトウェア設計者が発見し編み出した設計ノウハウを蓄積し 名前をつけ 再利用しやすいように特定の規約に従ってカタログ化したもの (Wikipedia) 参考書籍 オブジェクト指向における再利用のためのデザインパターン

More information

(Microsoft PowerPoint - \223\306\217KJAVA\221\346\202R\224\ ppt)

(Microsoft PowerPoint - \223\306\217KJAVA\221\346\202R\224\ ppt) 独習 JAVA 第 3 版 8.4 例外とエラークラス 8.5 throws ステートメント 8.6 独自の例外 Throwable コンストラクタ catch ブロックには Throwable 型のパラメータが必ず 1 つなければならない Throwable コンストラクタ Throwable() Throwable( String message ) message には問題を通知する文字列のメッセージ

More information

GEC-Java

GEC-Java Copyright (C) Junko Shirogane, Waseda University 2019, All rights reserved. 1 プログラミング初級 (Java) 第 14 回継承 白銀純子 第 14 回の内容 継承 オーバーライド ポリモーフィズム Copyright (C) Junko Shirogane, Waseda University 2019, All rights

More information

2

2 プログラミング応用演習 b 10 月 5 日演習課題 2016/10/05 PAb 演習課題 プログラム仕様書作成課題 課題クラスを読み 次に示すクラスの仕様書を完成させよ なお 仕様書は クラス 1 つに付き 1 つ作成す る 加えて 図 1 のようなクラス継承の模式図を作成せよ < クラス名 のプログラム仕様書 > 作成者 : 学籍番号 名前 (1) クラスクラス名 : クラス名 説明 : クラスが何を表現しているか

More information

基本情報STEP UP演習Java対策

基本情報STEP UP演習Java対策 トレーニング編 1. 予約語 extends アクセスレベル class サブクラス名 extends スーパクラス名 { (1) スーパクラス ( 既存のクラス ) を拡張して, サブクラス ( 新しいクラス ) を定義する場合に extends を利用する (2) extends の後ろには, スーパクラスの名前を一つだけ指定できる (3) サブクラスからインスタンスを生成すると, スーパクラスに定義されたインスタンス変数やメソッドがこのインスタンス内部に引き継がれる

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅰ 12 回目クラス 今日の講義で学ぶ内容 クラスとは クラスの宣言と利用 クラスの応用 クラス クラスとは 異なる複数の型の変数を内部にもつ型です 直観的に表現すると int 型や double 型は 1 1 つの値を管理できます int 型の変数 配列型は 2 5 8 6 3 7 同じ型の複数の変数を管理できます 配列型の変数 ( 配列変数 ) クラスは double

More information

解答上の注意 1 解答は 解答 紙の問題番号に対応した解答欄にマークしなさい 2 選択肢は 問ごとに 意されています 問 1の選択肢は 問 2で使 しません 3 選択肢は量が多いため 探しやすさの観点よりグループ分けされています グループ分けに合わせて解答欄が区切られていますが 横 1 列で問題 1

解答上の注意 1 解答は 解答 紙の問題番号に対応した解答欄にマークしなさい 2 選択肢は 問ごとに 意されています 問 1の選択肢は 問 2で使 しません 3 選択肢は量が多いため 探しやすさの観点よりグループ分けされています グループ分けに合わせて解答欄が区切られていますが 横 1 列で問題 1 解答上の注意 1 解答は 解答 紙の問題番号に対応した解答欄にマークしなさい 2 選択肢は 問ごとに 意されています 問 1の選択肢は 問 2で使 しません 3 選択肢は量が多いため 探しやすさの観点よりグループ分けされています グループ分けに合わせて解答欄が区切られていますが 横 1 列で問題 1つ分となっています 4 問題の 中の 1 2 などには 特に指 がないかぎり 与えられた 問選択肢群が

More information

design_pattern.key

design_pattern.key #include void init(int* ary, int size) for (int i = 0; i < size; ++i) ary[i] = i; void mul10(int* ary, int size) for (int i = 0; i < size; ++i) ary[i] *= 10; void dispary(int* ary, int size)

More information

Microsoft PowerPoint ppt

Microsoft PowerPoint ppt 独習 Java ( 第 3 版 ) 6.7 変数の修飾子 6.8 コンストラクタの修飾子 6.9 メソッドの修飾子 6.10 Object クラスと Class クラス 6.7 変数の修飾子 (1/3) 変数宣言の直前に指定できる修飾子 全部で 7 種類ある キーワード final private protected public static transient volatile 意味定数として使える変数同じクラスのコードからしかアクセスできない変数サブクラスまたは同じパッケージ内のコードからしかアクセスできない変数他のクラスからアクセスできる変数インスタンス変数ではない変数クラスの永続的な状態の一部ではない変数不意に値が変更されることがある変数

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 基本 Java プログラミング演習 第 13 回 担当 : 植村 今後の予定 7/15 第 13 回 今回 7/22 第 14 回 小テスト ( クラス ) 7/29 第 15 回 総まとめテスト レポート提出 期末テストの時間割に Java のテストの欄がありますが無視してください 再テストはまた別途連絡いたします 2 CHAPTER 11 はじめてのクラス前回の復習 クラスクラスを構成する要素

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅱ 8 回目抽象クラスとインタフェース課題 確認 問題次の各文は正しいか誤っているか答えなさい (1) 抽象クラスのオブジェクトは生成できる (2) 抽象メソッドとはメソッドの本体が未定義のメソッドである (3) 抽象メソッドをメンバーにもつクラスは抽象クラスである (4) 抽象クラスを拡張してすべての抽象メソッドをオーバーライドすれば サブクラスのオブジェクトを生成できる

More information

JAVA入門

JAVA入門 JAVA 入門後期 10 情報処理試験例題解説 H14 年度秋問 8 次の Java プログラムの説明及びプログラムを読んで, 設問に答えよ プログラムの説明 ディジタル論理回路シミュレータを作成するためのクラスとテスト用クラスである (1) ゲートを表す抽象クラス Gate のサブクラスとして, NOT ゲートを表すクラス NotGate 及び AND ゲートを表すクラス AndGate を定義する

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション オブジェクト指向 プログラミング演習 第 4 回継承 オーバーライド ポリモルフィズム 今日のお題 継承 オーバーライド ポリモルフィズム 継承 (inherit) あるクラス c のサブクラス s を定義する : このとき s は c を継承していると言う 何かの下位概念を表すクラスは その上位概念を表すクラスの属性や機能を ( 基本的には ) 使える 継承の例 大学生 長崎県立大学の学生 大学生を継承する概念

More information

メディプロ1 Javaプログラミング補足資料.ppt

メディプロ1 Javaプログラミング補足資料.ppt メディアプロジェクト演習 1 Javaプログラミング補足資料 l Javaとは l JavaScript と Java 言語の違い l オブジェクト指向 l コンストラクタ l 継承 抽象クラス 本資料内のページ番号は, 以下の参考書のページを引用している高橋麻奈 : やさしい Java, ソフトバンククリエイティブ (2,625 円 ) はじめに l プログラミング言語とは? l オブジェクト指向とは?

More information

Javaの作成の前に

Javaの作成の前に メディアプロジェクト演習 1 参考資料 Javaとは JavaScript と Java 言語の違い オブジェクト指向 コンストラクタ サーブレット 本資料内のページ番号は, 以下の参考書のページを引用している 高橋麻奈 : やさしい Java, ソフトバンククリエイティブ (2,625 円 ) はじめに プログラミング言語とは? オブジェクト指向とは? Java 言語とは? JavaとJavaScriptの違いとは?

More information

Microsoft PowerPoint - prog03.ppt

Microsoft PowerPoint - prog03.ppt プログラミング言語 3 第 03 回 (2007 年 10 月 08 日 ) 1 今日の配布物 片面の用紙 1 枚 今日の課題が書かれています 本日の出欠を兼ねています 2/33 今日やること http://www.tnlab.ice.uec.ac.jp/~s-okubo/class/java06/ にアクセスすると 教材があります 2007 年 10 月 08 日分と書いてある部分が 本日の教材です

More information

メソッドのまとめ

メソッドのまとめ メソッド (4) 擬似コードテスト技法 http://java.cis.k.hosei.ac.jp/ 授業の前に自己点検以下のことがらを友達に説明できますか? メソッドの宣言とは 起動とは何ですか メソッドの宣言はどのように書きますか メソッドの宣言はどこに置きますか メソッドの起動はどのようにしますか メソッドの仮引数 実引数 戻り値とは何ですか メソッドの起動にあたって実引数はどのようにして仮引数に渡されますか

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション オブジェクト指向 プログラミング演習 第 4 回継承 オーバーライド ポリモルフィズム 今日のお題 継承 オーバーライド ポリモルフィズム 継承 (inherit) あるクラス c のサブクラス s を定義する : このとき s は c を継承していると言う 何かの下位概念を表すクラスは その上位概念を表すクラスの属性や機能を ( 基本的には ) 使える 継承の例 大学生 長崎県立大学の学生 大学生を継承する概念

More information

プログラミング基礎I(再)

プログラミング基礎I(再) 山元進 クラスとは クラスの宣言 オブジェクトの作成 クラスのメンバー フィールド 変数 配列 メソッド メソッドとは メソッドの引数 戻り値 変数の型を拡張したもの 例えば車のデータベース 車のメーカー 車種 登録番号などのデータ データベースの操作 ( 新規データのボタンなど ) プログラムで使う部品の仕様書 そのクラスのオブジェクトを作ると初めて部品になる 継承 などの仕組みにより カスタマイズが安全

More information

Microsoft PowerPoint - prog09.ppt

Microsoft PowerPoint - prog09.ppt プログラミング言語 3 第 09 回 (2007 年 11 月 26 日 ) 1 今日の配布物 片面の用紙 1 枚 今日の課題が書かれています 本日の出欠を兼ねています 2/40 今日やること http://www.tnlab.ice.uec.ac.jp/~s-okubo/class/java06/ にアクセスすると 教材があります 2007 年 11 月 27 日分と書いてある部分が 本日の教材です

More information

Java言語 第1回

Java言語 第1回 Java 言語 第 2 回簡単な Java プログラムの作成と実行 知的情報システム工学科 久保川淳司 kubokawa@me.it-hiroshima.ac.jp 簡単な Java プログラム Java プログラムのファイル名 Java プログラムのファイル名命名ルール ファイル名とクラス名は同じでなければならない HelloJava.java public class HelloJava { public

More information

Microsoft PowerPoint - prog09.ppt

Microsoft PowerPoint - prog09.ppt プログラミング言語 3 第 09 回 (2007 年 11 月 26 日 ) 1 今日の配布物 片面の用紙 1 枚 今日の課題が書かれています 本日の出欠を兼ねています 2/40 1 今日やること http://www.tnlab.ice.uec.ac.jp/~s-okubo/class/java06/ にアクセスすると 教材があります 2007 年 11 月 27 日分と書いてある部分が 本日の教材です

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅱ 6 回目継承課題 確認 問題次の各文は正しいか誤っているか答えなさい (1) 新しいクラスを宣言するとき既存のクラスを利用することはできない (2) 新しいクラスが既存のクラスのメンバーを受け継ぐことを継承という (3) クラスの拡張における既存のクラスをサブクラスという (4) サブクラスからスーパークラスの private メンバーをアクセスすることはできない (5)

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅱ 7 回目オーバーライド課題 確認 問題次の各文は正しいか誤っているか答えなさい (1) スーパークラスのメソッドと同じ名前 戻り値 引数の個数と型をもつメソッドをサブクラスで宣言すると これらのメソッドはオーバーライドの関係になる (2) メソッドのオーバーライドとは スーパークラスのメソッドに代わってサブクラスのメソッドが実行される機能のことである (3) スーパークラス型の変数にサブクラスのオブジェクトは代入できない

More information

Microsoft PowerPoint Java基本技術PrintOut.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint Java基本技術PrintOut.ppt [互換モード] 第 3 回 Java 基本技術講義 クラス構造と生成 33 クラスの概念 前回の基本文法でも少し出てきたが, オブジェクト指向プログラミングは という概念をうまく活用した手法である. C 言語で言う関数に似ている オブジェクト指向プログラミングはこれら状態と振る舞いを持つオブジェクトの概念をソフトウェア開発の中に適用し 様々な機能を実現する クラス= = いろんなプログラムで使いまわせる 34 クラスの概念

More information

Method(C 言語では関数と呼ぶ ) メソッドを使うと 処理を纏めて管理することができる 処理 ( メソッド ) の再実行 ( 再利用 ) が簡単にできる y 元々はC 言語の関数であり 入力値に対する値を 定義するもの 数学では F(x) = 2x + 1 など F(x)=2x+1 入力値 (

Method(C 言語では関数と呼ぶ ) メソッドを使うと 処理を纏めて管理することができる 処理 ( メソッド ) の再実行 ( 再利用 ) が簡単にできる y 元々はC 言語の関数であり 入力値に対する値を 定義するもの 数学では F(x) = 2x + 1 など F(x)=2x+1 入力値 ( Method(C 言語では関数と呼ぶ ) メソッドを使うと 処理を纏めて管理することができる 処理 ( メソッド ) の再実行 ( 再利用 ) が簡単にできる y 元々はC 言語の関数であり 入力値に対する値を 定義するもの 数学では F(x) = 2x + 1 など F(x)=2x+1 入力値 ( 引数 ) x が決まれば F(x) が決まる これを応用して 複雑な処理も 外面的にはひと固まりの処理として扱う

More information

** 平成 16 年度 FE 午後問題 Java** 示現塾プロジェクトマネージャ テクニカルエンジニア ( ネットワーク ) など各種セミナーを開催中!! 開催日 受講料 カリキュラム等 詳しくは 今すぐアクセス!! 平成 16

** 平成 16 年度 FE 午後問題 Java** 示現塾プロジェクトマネージャ テクニカルエンジニア ( ネットワーク ) など各種セミナーを開催中!! 開催日 受講料 カリキュラム等 詳しくは   今すぐアクセス!! 平成 16 平成 16 年度春期 FE 午後問題 Java 問 8 次の Java プログラムの説明及びプログラムを読んで, 設問に答えよ プログラムの説明 このプログラムは, 数量の単位変換を行う共通機能を提供するクラス群と, それらのテストプログラムからなる テストプログラムでは, セルシウス温度 ( セ氏温度, ) 及びカ氏温度 ( F ) の変換を行うクラスを利用する (1) インタフェース Converter

More information

Prog1_15th

Prog1_15th 2017 年 7 月 27 日 ( 木 ) 実施 応用プログラム (3) キー検索 コレクションには, ハッシュテーブルと呼ばれるものがある これは, キー (key) と値 (value) とを組として保持しているものである 通常の配列が添字により各要素にアクセス出来るのに比べて, ハッシュテーブルではキーを用いて各値にアクセスすることが出来る キー及びそのキーから連想される値の組を保持していることから,

More information

Javaプログラムの実行手順

Javaプログラムの実行手順 戻り値のあるメソッド メソッドには 処理に使用する値を引数として渡すことができました 呼び出し 側からメソッドに値を渡すだけでなく 逆にメソッドで処理を行った結果の値を 呼び出し側で受け取ることもできます メソッドから戻してもらう値のことを もどりち戻り値といいます ( 図 5-4) 図 5-4. 戻り値を返すメソッドのイメージ 戻り値を受け取ることによって ある計算を行った結果や 処理に成功したか失

More information

プログラミング入門1

プログラミング入門1 プログラミング入門 2 第 6 回継承 コンストラクタ 1 講義資料について 新しい言語の機能 ( オブジェクト指向の機構 ) については 随時参考書などを参照するのがよい 過去の資料も参考になる http://java2005.cis.k.hosei.ac.jp/ 今回の範囲は 上記ページの 17 回に詳しい 2 テーマ : 継承 コンストラクタ 継承 (inheritance) インスタンス変数の継承

More information

た場合クラスを用いて 以下のように書くことが出来る ( 教科書 p.270) プログラム例 2( ソースファイル名 :Chap08/AccountTester.java) // 銀行口座クラスとそれをテストするクラス第 1 版 // 銀行口座クラス class Account String name

た場合クラスを用いて 以下のように書くことが出来る ( 教科書 p.270) プログラム例 2( ソースファイル名 :Chap08/AccountTester.java) // 銀行口座クラスとそれをテストするクラス第 1 版 // 銀行口座クラス class Account String name クラス ( 教科書第 8 章 p.267~p.297) 前回は処理をまとめる方法として メソッドについて学習した 今回はメソッドとその処理の対象となるデータをまとめるためのクラスについて学習する このクラスはオブジェクト指向プログラミングを実現するための最も重要で基本的な技術であり メソッドより一回り大きなプログラムの部品を構成する 今回はクラスにおけるデータの扱いとクラスの作成方法 使用方法について説明していく

More information

State 特徴ときどきの状態に合わせて動作の内容を変更するパターン各状態を異なるクラスで表現し, クラスを切り替えることにより状態を変化させるパターンクラス図 Context State requestx( ) requesty( ) requestz( ) State methoda( ) me

State 特徴ときどきの状態に合わせて動作の内容を変更するパターン各状態を異なるクラスで表現し, クラスを切り替えることにより状態を変化させるパターンクラス図 Context State requestx( ) requesty( ) requestz( ) State methoda( ) me Singlton 特徴オブジェクト ( インスタンス ) が 1 個しか存在しないことを保証するパターン クラス図 Singlton singlton Singlton( ) +getinstance( ) private public static 各クラスの説明 Singlton インスタンスが1つしか存在しないクラス コンストラクタが private であり,Singlton クラス外からコンストラクタを呼び出すことを禁止している.

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅱ 4 回目クラスの機能 (2) コンストラクタ クラス変数 クラスメソッド課題 確認 問題次の各文は正しいか誤っているか答えなさい (1) コンストラクタはメソッドと同様に戻り値をもつ (2) コンストラクタはオブジェクトが生成されると最初に実行される (3) コンストラクタはメソッドと同様にオーバーロードができる (4) コンストラクタは常に public メンバとしなければならない

More information

226

226 226 227 Main ClientThread Request Channel WorkerThread Channel startworkers takerequest requestqueue threadpool WorkerThread channel run Request tostring execute name number ClientThread channel random

More information

できるプログラマーを本気で育てる Java 超 Webプログラマーへの第 歩 第 2 回オブジェクト指向 テクノロジックアート 瀬 嘉秀

できるプログラマーを本気で育てる Java 超 Webプログラマーへの第 歩 第 2 回オブジェクト指向 テクノロジックアート 瀬 嘉秀 できるプログラマーを本気で育てる Java 超 Webプログラマーへの第 歩 第 2 回オブジェクト指向 テクノロジックアート 瀬 嘉秀 内容 オブジェクト指向とは オブジェクト指向のしくみ Java 言語とオブジェクト指向 属性と振る舞い クラスとメソッド オブジェクト指向の特徴 演習問題 勉強会の参考書 Java ( アジャイルソフトウェア開発技術シリーズ 基礎編 ) 発売日 2012 年 5

More information

Javaセキュアコーディングセミナー東京 第3回 入出力(File, Stream)と例外時の動作 演習解説

Javaセキュアコーディングセミナー東京 第3回 入出力(File, Stream)と例外時の動作 演習解説 Java セキュアコーディングセミナー東京第 3 回入出力と例外時の動作 演習解説 2012 年 11 月 11 日 ( 日 ) JPCERT コーディネーションセンター脆弱性解析チーム戸田洋三 1 Hands-on Exercises コンパイルエラーに対処しよう ファイルからのデータ入力を実装しよう 2 Hands-on Exercise(1) サンプルコードの コンパイルエラーに対処しよう 3

More information

オブジェクト指向プログラミング・同演習 5月21日演習課題

オブジェクト指向プログラミング・同演習 5月21日演習課題 オブジェクト指向プログラミング 同演習 5 月 21 日演習課題 問題 1 配列の例外処理例外が発生する可能性のある処理を try で囲み その後に catch で例外を捕捉します 例外処理の終了処理として finally が行われます これは書かなくて自動的に行われます 提出課題 1 (Kadai052301.java) 以下のプログラムは例外処理をしていない ArrayIndexOutOfBoundsException

More information

Microsoft PowerPoint - chap10_OOP.ppt

Microsoft PowerPoint - chap10_OOP.ppt プログラミング講義 Chapter 10: オブジェクト指向プログラミング (Object-Oriented Programming=OOP) の入り口の入り口の入り口 秋山英三 F1027 1 例 : 部屋のデータを扱う // Test.java の内容 public class Test { public static void main(string[] args) { double length1,

More information

JAVA とテンプレート

JAVA とテンプレート JAVA とテンプレート 序論 : コンテナ 他のクラスのオブジェクトを保存するものをコンテナ (Container) と呼ぶ 集合 リスト 表 コンテナに求められる機能 追加 削除 参照 要素の比較 並べ替え 要素のクラスが不明では 比較できない 要素が想定しているクラスのものかの判定 テンプレート以前の対応方法 コンテナ設計時に 保存されるクラスを特定してコンテナをコードする 保存されるクラスごとに作成しなければならない

More information

Java プログラミング Ⅰ 3 回目変 数 今日の講義講義で学ぶ内容 変数とは 変数の使い方 キーボード入力の仕方 変 数 変 数 一時的に値を記憶させておく機能 変数は 型 ( データ型 ) と識別子をもちます 2 型 ( データ型 ) 変数に記憶する値の種類変数の型は 記憶できる値の種類と範囲

Java プログラミング Ⅰ 3 回目変 数 今日の講義講義で学ぶ内容 変数とは 変数の使い方 キーボード入力の仕方 変 数 変 数 一時的に値を記憶させておく機能 変数は 型 ( データ型 ) と識別子をもちます 2 型 ( データ型 ) 変数に記憶する値の種類変数の型は 記憶できる値の種類と範囲 Java プログラミング Ⅰ 3 回目変 数 今日の講義講義で学ぶ内容 変数とは 変数の使い方 キーボード入力の仕方 変 数 変 数 一時的に値を記憶させておく機能 変数は 型 ( データ型 ) と識別子をもちます 2 型 ( データ型 ) 変数に記憶する値の種類変数の型は 記憶できる値の種類と範囲を決定します 次の型が利用でき これらの型は特に基本型とよばれます 基本型 値の種類 値の範囲 boolean

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅰ 3 回目変数 今日の講義で学ぶ内容 変数とは 変数の使い方 キーボード入力の仕方 変 数 変 数 一時的に値を記憶させておく機能です 変数は 型 ( データ型ともいいます ) と識別子をもちます 2 型 変数に記憶できる値の種類です型は 値の種類に応じて次の 8 種類があり これを基本型といいます 基本型値の種類値の範囲または例 boolean 真偽値 true または

More information

2016 年度 JAVA 講座第六週目 目次 パッケージ... 2 パッケージの作成... 2 パッケージの使用方法... 3 異なるパッケージ同名クラスの宣言... 4 パッケージの側面から見たアクセス修飾子... 4 ラッパークラス... 5 ラッパークラス利用法:キャスト... 5 ラッパーク

2016 年度 JAVA 講座第六週目 目次 パッケージ... 2 パッケージの作成... 2 パッケージの使用方法... 3 異なるパッケージ同名クラスの宣言... 4 パッケージの側面から見たアクセス修飾子... 4 ラッパークラス... 5 ラッパークラス利用法:キャスト... 5 ラッパーク 2016 年度 JAVA 講座第六週目 目次 パッケージ... 2 パッケージの作成... 2 パッケージの使用方法... 3 異なるパッケージ同名クラスの宣言... 4 パッケージの側面から見たアクセス修飾子... 4 ラッパークラス... 5 ラッパークラス利用法:キャスト... 5 ラッパークラス利用法:ArrayList... 5 例外:Exception... 6 ぬるぽ... 6 例外処理:try-catch-finaly...

More information

GEC-Java

GEC-Java プログラミング初級 (Java) 第 12 回メッセージのやりとり 白銀純子 Copyright (C) Junko Shirogane, Waseda University 2018, All rights reserved. 1 第 12 回の内容 メッセージのやりとり Copyright (C) Junko Shirogane, Waseda University 2018, All rights

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション オブジェクト指向 プログラミング演習 第 2 回クラス インスタンス メソッド コンストラクタ 先週の出席確認 Webブラウザはどのようなプログラムでできているかこの問に答える前に Webブラウザとは 何か? 普段使ってますよね? Webブラウザを使ってできることと Webブラウザがやっていることを区別する必要がある 何をすれば Web ブラウザ と言えるのか NHK チコちゃんに叱られる! Web

More information

Prog2_9th

Prog2_9th 2013 年 11 月 21 日 ( 木 ) 実施例外処理 Java 言語では, 作成したプログラムを実行する際に, 記述した処理が想定しない事態によって実行できなくなる場合を例外と呼び, その例外への対処, 即ち例外処理が求められる これまでの教材に登場した例外の中で,IOException はコンパイラがチェックするため, 例外処理を必ず記述しなければコンパイルが出来ないものであるのに対して,ArithmeticException

More information

12.1 インターネットアドレス インターネットアドレス インターネットアドレス 32 ビットの長さを持つインターネットに接続されたマシンを識別するのに使う インターネットアドレスは ピリオドで区切られたトークンの並びで表現されることもある インターネットアドレス

12.1 インターネットアドレス インターネットアドレス インターネットアドレス 32 ビットの長さを持つインターネットに接続されたマシンを識別するのに使う インターネットアドレスは ピリオドで区切られたトークンの並びで表現されることもある   インターネットアドレス Java 独習第 3 版 12.1 インターネットアドレス 12.2 サーバーソケットとソケット 2006 年 7 月 5 日 ( 水 ) 南慶典 12.1 インターネットアドレス インターネットアドレス インターネットアドレス 32 ビットの長さを持つインターネットに接続されたマシンを識別するのに使う インターネットアドレスは ピリオドで区切られたトークンの並びで表現されることもある www.mycompany.com

More information

Prog1_10th

Prog1_10th 2014 年 6 月 19 日 ( 木 ) 実施 例外処理 Java 言語では, 作成したプログラムを実行する際に, 記述した処理が想定しない事態によって実行できなくなる場合を例外と呼び, その例外への対処, 即ち例外処理が求められる 例外処理を行うための try 文の一般形は次のようになる 例外を発生させる可能性のある処理 catch( 例外のクラス名 1 変数 1 ) 例外に対処する処理 1 catch(

More information

Java プログラミング Ⅰ 3 回目変数 変数 変 数 一時的に値を記憶させておく機能型 ( データ型 ) と識別子をもつ 2 型 ( データ型 ) 変数の種類型に応じて記憶できる値の種類や範囲が決まる 型 値の種類 値の範囲 boolean 真偽値 true / false char 2バイト文

Java プログラミング Ⅰ 3 回目変数 変数 変 数 一時的に値を記憶させておく機能型 ( データ型 ) と識別子をもつ 2 型 ( データ型 ) 変数の種類型に応じて記憶できる値の種類や範囲が決まる 型 値の種類 値の範囲 boolean 真偽値 true / false char 2バイト文 Java プログラミング Ⅰ 3 回目変数 変数 変 数 一時的に値を記憶させておく機能型 ( データ型 ) と識別子をもつ 2 型 ( データ型 ) 変数の種類型に応じて記憶できる値の種類や範囲が決まる 型 値の種類 値の範囲 boolean 真偽値 true / false char 2バイト文字 0x0000 ~ 0xffff byte 1バイト整数 - 2 8 ~ 2 8-1 short 2バイト整数

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation ソフトウェア演習 B GUI を持つ Java プログラムの 設計と実装 4.1 例題 :GUI を持った電卓を作ろう プロジェクトCalculator パッケージ名 :example ソースファイル : Calculator.java GUI.java EventProcessor.java 2 4.2 GUI とイベント処理 GUI の構成 :Swing GUI の場合 フレーム JFrame:

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅰ 3 回目変数 今日の講義で学ぶ内容 変数とは 変数の使い方 キーボード入力の仕方 変 数 変 数 一時的に値を記憶させておく機能です 変数は 型 ( データ型ともいいます ) と識別子をもちます 2 型 変数に記憶できる値の種類です型は 値の種類に応じて次の 8 種類があり これを基本型といいます 基本型値の種類値の範囲または例 boolean 真偽値 true または

More information

目的 泡立ち法を例に Comparableインターフェイスの実装 抽象クラスの利用 型パラメタの利用 比較 入替 の回数を計測

目的 泡立ち法を例に Comparableインターフェイスの実装 抽象クラスの利用 型パラメタの利用 比較 入替 の回数を計測 泡立ち法とその実装 計算機アルゴリズム特論 :2017 年度只木進一 目的 泡立ち法を例に Comparableインターフェイスの実装 抽象クラスの利用 型パラメタの利用 比較 入替 の回数を計測 Comparable インターフェイ ス クラスインスタンスが比較可能であることを示す Int compareto() メソッドを実装 Integer Double String などには実装済み public

More information

Prog2_9th

Prog2_9th 2017 年 11 月 30 日 ( 木 ) 実施 Canvas による描画 Canvas とは Canvas は, 描画コールを保持するためのクラスである 描画には, 次の 4 つの要素が必要である (1) ビットマップピクセル ( 画素 ) を保持 (2) キャンバス描画コール ( ビットマップへの書き出し要請 ) に対応 (3) 描画プリミティブ描画領域, パス, テキスト, ビットマップ等

More information

問題1 以下に示すプログラムは、次の処理をするプログラムである

問題1 以下に示すプログラムは、次の処理をするプログラムである 問題 1 次に示すプログラムは 配列 a の値を乱数で設定し 配列 a の値が 333 より大きく 667 以下の値 の合計値を求めるプログラムである 1 と 2 に適切なコードを記述してプログラムを完 成させよ class TotalNumber { public static void main(string[] args) { int[] a = new int[1000]; // 1 解答条件

More information

デジタル表現論・第6回

デジタル表現論・第6回 デジタル表現論 第 6 回 劉雪峰 ( リュウシュウフォン ) 2016 年 5 月 16 日 劉 雪峰 ( リュウシュウフォン ) デジタル表現論 第 6 回 2016 年 5 月 16 日 1 / 16 本日の目標 Java プログラミングの基礎配列 ( 復習 関数の値を配列に格納する ) 文字列ファイルの書き込み 劉 雪峰 ( リュウシュウフォン ) デジタル表現論 第 6 回 2016 年

More information

新・明解Java入門

新・明解Java入門 537,... 224,... 224,... 32, 35,... 188, 216, 312 -... 38 -... 38 --... 102 --... 103 -=... 111 -classpath... 379 '... 106, 474!... 57, 97!=... 56 "... 14, 476 %... 38 %=... 111 &... 240, 247 &&... 66,

More information

ガイダンス

ガイダンス プログラムの 1 行目に以下のように自分の入れること // vm12345 杉崎えり子 情報科学 B 第 10 回 GUI 情報科学 B Info2/3 info10 今日のフォルダー作成 Example10_1.java 1 今日やること Windows などで見られるウィンドウを作 成して (GUI プログラム ) そこに実行結 果を表示させる 2 ウィンドウの作成 Java を使用してウィンドウの作成をしたい

More information

スライド 1

スライド 1 コンピュータプログラミング II (2019 年度前期 ) 学力考査問題公開版 20190718 (2) 問題 1 クラス図からソースプログラムの導出 ( 提出 CoffeeShop.java) クラス図 CoffeeShop からソースプログラムを導出しなさい. CoffeeShop information():void getcoffee(number:int):string getprice(coffee:string):int

More information

2004/11/23 オブジェクト指向プログラミング - モデル図とシーケンス図の表現方法 - オブジェクト指向プログラミング (OOP:ObjectOrientedPrograming) オブジェクト指向プログラミング言語 (OOPL) Java,C++,Delphi(Pascal),Visual

2004/11/23 オブジェクト指向プログラミング - モデル図とシーケンス図の表現方法 - オブジェクト指向プログラミング (OOP:ObjectOrientedPrograming) オブジェクト指向プログラミング言語 (OOPL) Java,C++,Delphi(Pascal),Visual オブジェクト指向プログラミング - モデル図とシーケンス図の表現方法 - オブジェクト指向プログラミング (OOP:ObjectOrientedPrograming) オブジェクト指向プログラミング言語 (OOPL) Java,C++,Delphi(Pascal),VisualBasic,smaltalk,Simula オブジェクト指向ソフトウエア開発 ( システム開発 ) システム ( プログラム

More information

Javaセキュアコーディングセミナー2013東京第1回 演習の解説

Javaセキュアコーディングセミナー2013東京第1回 演習の解説 Java セキュアコーディングセミナー東京 第 1 回オブジェクトの生成とセキュリティ 演習の解説 2012 年 9 月 9 日 ( 日 ) JPCERT コーディネーションセンター脆弱性解析チーム戸田洋三 1 演習 [1] 2 演習 [1] class Dog { public static void bark() { System.out.print("woof"); class Bulldog

More information

ガイダンス

ガイダンス プログラムの 1 行目に以下を入れること // vm12345 杉崎えり子 情報科学 B 第 10 回 GUI 情報科学 B Info2/3 info10 今日のフォルダー作成 Example10_1.java 1 今日やること Windows などで見られるウィンドウを作 成して (GUI プログラム ) そこに実行結 果を表示させる 2 ウィンドウの作成 Java を使用してウィンドウの作成をしたい

More information

問 次の Fortran プログラムの説明及びプログラムを読んで、設問に答えよ。

問 次の Fortran プログラムの説明及びプログラムを読んで、設問に答えよ。 ソフトウェア基礎演習課題 文法理解度確認範囲 問題 1 データ型 ( 変数, データ型 ) 問題 2 制御構造 (switch 文 ) 問題 3 制御構造 (while 文 ) 問題 4 制御構造と配列 ( 総和 ) 問題 5 制御構造と配列 ( 総和, 平均 ) 問題 6 データ型と各種演算子 ( 文字列, 検索 ) 問題 7 クラスの定義 ( メソッドの定義, コンストラクタの定義, キャスト

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅱ 3 回目クラスの機能 (1) アクセス制限 オーバーロード課題 確認 問題次の各文は正しいか誤っているか答えなさい (1) クラスの private メンバは そのクラスからのみアクセス可能なメンバである (2) 一般に クラスのフィールドはどこからでもアクセスできるように public メンバで宣言すべきである (3) クラスは private メンバと public

More information

デジタル表現論・第4回

デジタル表現論・第4回 デジタル表現論 第 4 回 劉雪峰 ( リュウシュウフォン ) 2016 年 5 月 2 日 劉 雪峰 ( リュウシュウフォン ) デジタル表現論 第 4 回 2016 年 5 月 2 日 1 / 14 本日の目標 Java プログラミングの基礎 出力の復習 メソッドの定義と使用 劉 雪峰 ( リュウシュウフォン ) デジタル表現論 第 4 回 2016 年 5 月 2 日 2 / 14 出力 Systemoutprint()

More information

コンピュータ中級B ~Javaプログラミング~ 第3回 コンピュータと情報をやりとりするには?

コンピュータ中級B ~Javaプログラミング~  第3回 コンピュータと情報をやりとりするには? Copyright (C) Junko Shirogane, Waseda University 2016, All rights reserved. 1 プログラミング初級 (Java) 第 10 回オブジェクト指向って? 白銀純子 Copyright (C) Junko Shirogane, Waseda University 2016, All rights reserved. 2 第 10

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション オブジェクト指向 プログラミング演習 第 2 回クラス インスタンス メソッド フィールド コンストラクタ ICPC の宣伝 国際大学対抗プログラミングコンテスト 3 人一組のチームでプログラムを書く速さを競う 国内予選 : ネットワーク上で 6 月末 ~7 月頭 アジア地区予選 : 日本国内で秋に開催 世界大会 :2020 年は 6 月にモスクワで 参加登録締切 : 国内予選の 2~3 週間前 今年は

More information

Make the Future Java FY13 PPT Template

Make the Future Java FY13 PPT Template 1 OJCP Silver SE 7 資格試験の傾向と対策 日本オラクル株式会社オラクルユニバーシティ 2 以下の事項は 弊社の一般的な製品の方向性に関する概要を説明するものです また 情報提供を唯一の目的とするものであり いかなる契約にも組み込むことはできません 以下の事項は マテリアルやコード 機能を提供することをコミットメント ( 確約 ) するものではないため 購買決定を行う際の判断材料になさらないで下さい

More information

(1) プログラムの開始場所はいつでも main( ) メソッドから始まる 順番に実行され add( a,b) が実行される これは メソッドを呼び出す ともいう (2)add( ) メソッドに実行が移る この際 add( ) メソッド呼び出し時の a と b の値がそれぞれ add( ) メソッド

(1) プログラムの開始場所はいつでも main( ) メソッドから始まる 順番に実行され add( a,b) が実行される これは メソッドを呼び出す ともいう (2)add( ) メソッドに実行が移る この際 add( ) メソッド呼び出し時の a と b の値がそれぞれ add( ) メソッド メソッド ( 教科書第 7 章 p.221~p.239) ここまでには文字列を表示する System.out.print() やキーボードから整数を入力する stdin.nextint() などを用いてプログラムを作成してきた これらはメソッドと呼ばれるプログラムを構成する部品である メソッドとは Java や C++ などのオブジェクト指向プログラミング言語で利用されている概念であり 他の言語での関数やサブルーチンに相当するが

More information

ガイダンス

ガイダンス プログラムの 1 行目に以下のように自分の入れること // vm12345 杉崎えり子 情報科学 B 第 10 回 GUI 情報科学 B Info2/3 info10 今日のフォルダー作成 Example10_1.java 1 今日やること Windows などで見られるウィンドウを作 成して (GUI プログラム ) そこに実行結 果を表示させる 2 ウィンドウの作成 Java を使用してウィンドウを作成をしたい

More information

リファレンス,配列 例外処理

リファレンス,配列 例外処理 リファレンス, 配列, 例外処理 その他演習に役立つこと 2004 年 7 月 21 日 海谷治彦 1 リファレンス ま, 改め紹介しなくても Java 遣いなら誰でもつかってる. インスタンスをプログラム中から識別 ( 捕獲 ) するためのラベルのようなもの. C でいうところのポインタ変数に相当. Java では, あるインスタンスを参照するリファレンスが 1 つもなくなると, 勝手にインスタンスは消去される.

More information

ガイダンス

ガイダンス 情報科学 B 第 2 回変数 1 今日やること Java プログラムの書き方 変数とは何か? 2 Java プログラムの書き方 3 作業手順 Java 言語を用いてソースコードを記述する (Cpad エディタを使用 ) コンパイル (Cpad エディタを使用 ) 実行 (Cpad エディタを使用 ) エラーが出たらどうしたらよいか??? 4 書き方 これから作成する Hello.java 命令文 メソッドブロック

More information

問題1 以下に示すプログラムは、次の処理をするプログラムである

問題1 以下に示すプログラムは、次の処理をするプログラムである 問題 1 次のプログラムの出力結果を a~d の中から選べ public class Problem1 { int i=2; int j=3; System.out.println("i"+j); a) 23,b) 5,c) i3,d) ij 問題 2 次のプログラムの出力結果を a~d の中から選べ public class Problem2 { int a=6; if((a>=2)&&(a

More information

Java知識テスト問題

Java知識テスト問題 Java 知識テスト SDAS プログラマ(Java 編 ) 運営事務局 このテストは J2EE プログラマとしての Java の知識を評価するものです 問題は 30 問, テスト時間は J2EE 知識テストとあわせて 90 分です 問題は全て択一式です 選択肢から 1 つだけ選択してください 資料の閲覧は禁止です テストが終わり次第 答案用紙を提出していただいてかまいません テスト終了後, 本テストの内容を他の方に話さないでください

More information

intra-mart Accel Platform — イベントナビゲータ 開発ガイド   初版  

intra-mart Accel Platform — イベントナビゲータ 開発ガイド   初版   Copyright 2013 NTT DATA INTRAMART CORPORATION 1 Top 目次 intra-mart Accel Platform イベントナビゲータ開発ガイド初版 2013-07-01 改訂情報概要イベントフローの作成 更新 削除をハンドリングするイベントフローを非表示にする回答を非表示にするリンクを非表示にするタイトル コメントを動的に変更するリンク情報を動的に変更するナビゲート結果のリンクにステータスを表示する

More information

Microsoft Word - Android_SQLite講座_画面800×1280

Microsoft Word - Android_SQLite講座_画面800×1280 Page 5 5 アクティビティ ( 一覧 ) を作成する ファイル名 : src/jp/edu/mie/view010.java ( 新規作成 ) /* * View010 */ import android.app.activity; import android.content.intent; import android.os.bundle; import android.view.view;

More information

Prog1_6th

Prog1_6th 2019 年 10 月 31 日 ( 木 ) 実施配列同種のデータ型を有する複数のデータ ( 要素 ) を番号付けして, ひとまとまりの対象として扱うものを配列と呼ぶ 要素 point[0] point[1] point[2] point[3] point[4] 配列 配列の取り扱いに関して, 次のような特徴がある 1. プログラム中で用いる配列変数 ( 配列の本体を参照する参照型の変数 ) は必ず宣言しておく

More information

Prog2_10th

Prog2_10th 2013 年 11 月 28 日 ( 木 ) 実施 ファイル操作とディレクトリ操作今回の授業では,Java 言語でのファイル操作とディレクトリ操作とについて学習する ファイル操作ファイル操作は,C 言語プログラミングで学んだように, 次の順序で行う 1) ストリームを開く 2) ストリームからの入力, ストリームへの出力 3) ストリームを閉じる Java 言語では, ファイル操作に関係するクラスが複数用意されている

More information

文字列操作と正規表現

文字列操作と正規表現 文字列操作と正規表現 オブジェクト指向プログラミング特論 2018 年度只木進一 : 工学系研究科 2 文字列と文字列クラス 0 個以上の長さの文字の列 Java では String クラス 操作 文字列を作る 連結する 文字列中に文字列を探す 文字列中の文字列を置き換える 部分文字列を得る 3 String クラス 文字列を保持するクラス 文字列は定数であることに注意 比較に注意 == : オブジェクトとしての同等性

More information

Microsoft PowerPoint - lec06 [互換モード]

Microsoft PowerPoint - lec06 [互換モード] 内 容 Ⅶ. クラスの定義 クラス定義の基本 フィールドの定義 メソッド定義 例題 : 円クラスのフィールドとメソッドの定義 コンストラクタ 例題 :Circle2を使ったアプレット 1 2 クラス定義の基本 オブジェクト指向のプログラム プログラム実行時に登場するオブジェクトの性質や挙動を記述する オブジェクトの性質や挙動を記述したものが クラス である Java プログラムを書くとはクラスを定義すること

More information

2

2 次の課題 1~7 の を埋めてプログラムを完成させよ 1. 整数型の配列に格納されたデータの総和を計算し, その結果を出力するプログラムである このプログラムの処理手順を次に示す 1 配列の格納するデータの個数 n (n>0) を入力する 2n の大きさで配列を確保する 3 配列に n 個分のデータを格納する 4 配列の総和を求める 5 総和を出力する import java.io.*; public

More information

プログラミング入門1

プログラミング入門1 プログラミング入門 1 第 9 回 メソッド (3) 授業の前に自己点検 以下の質問に答えられますか? メソッドの宣言とは 起動とは何ですか メソッドの宣言はどのように書きますか メソッドの宣言はどこに置きますか メソッドの起動はどのようにしますか メソッドの仮引数 実引数 戻り値とは何ですか メソッドの起動にあたって実引数はどのようにして仮引数に渡されますか 戻り値はどのように利用しますか 変数のスコープとは何ですか

More information

DVIOUT-exer

DVIOUT-exer プログラム理論と言語 : 期末試験用問題集 Part2 (2009) 演習問題 2-0 オブジェクト指向言語, とりわけ Java に関する用語の設問をもうける. 重要な語句については復習をしておくこと. 1 演習問題 2-1( レジメ記載の問題を具体化した問題 ) 下記は, 整数 (int) を要素とする線形リストのプログラムである. class IntCell { private int value

More information

intra-mart Accel Platform — イベントナビゲータ 開発ガイド   初版   None

intra-mart Accel Platform — イベントナビゲータ 開発ガイド   初版   None クイック検索検索 目次 Copyright 2013 NTT DATA INTRAMART CORPORATION 1 Top 目次 intra-mart Accel Platform イベントナビゲータ開発ガイド初版 2013-07-01 None 改訂情報概要イベントフローの作成 更新 削除をハンドリングするイベントフローを非表示にする回答を非表示にするリンクを非表示にするタイトル コメントを動的に変更するリンク情報を動的に変更するナビゲート結果のリンクにステータスを表示する

More information

ただし 無作為にスレッドを複数実行すると 結果不正やデッドロックが起きる可能性がある 複数のスレッド ( マルチスレッド ) を安全に実行する ( スレッドセーフにする ) ためには 同期処理を用いるこ とが必要になる 同期処理は 予約語 synchronized で行うことができる ここでは sy

ただし 無作為にスレッドを複数実行すると 結果不正やデッドロックが起きる可能性がある 複数のスレッド ( マルチスレッド ) を安全に実行する ( スレッドセーフにする ) ためには 同期処理を用いるこ とが必要になる 同期処理は 予約語 synchronized で行うことができる ここでは sy オブジェクト指向プログラミング演習 2010/10/27 演習課題 スレッド ( その 2) 同期処理 結果不正 デッドロック 前回のスレッドの演習では 複数のスレッドを実行し 一つのプログラムの中の違う処理を同時に実行し た ただし 無作為にスレッドを複数実行すると 結果不正やデッドロックが起きる可能性がある 複数のスレッド ( マルチスレッド ) を安全に実行する ( スレッドセーフにする )

More information

プログラミング入門1

プログラミング入門1 プログラミング入門 1 第 6 回 Switch 文 プロジェクトの持ち運び 授業開始前に ログオン後 不要なファイルを削除し て待機してください Java 1 第 6 回 2 前回のテーマ while 文を用いた繰り返し実行 for 文との使い分け 複雑な条件判定 && かつ または を使って Java 1 第 6 回 3 復習 : while 文はfor 文から 初期化式 を外に出し ステップを進める式

More information

1.SqlCtl クラスリファレンス SqlCtl クラスのリファレンスを以下に示します メソッドの実行中にエラーが発生した場合は標準エラー出力にメッセージを出力します (1)Connect() メソッド データベースへ connect 要求を行います boolean Connect(String

1.SqlCtl クラスリファレンス SqlCtl クラスのリファレンスを以下に示します メソッドの実行中にエラーが発生した場合は標準エラー出力にメッセージを出力します (1)Connect() メソッド データベースへ connect 要求を行います boolean Connect(String 目次 1.SqlCtl クラスリファレンス 2 (1)Connect() メソッド 2 (2)DisConnect() メソッド 3 (3)Commit() メソッド 3 (4)Rollback() メソッド 4 2.SqlStm クラスリファレンス 5 (1)Prepare() メソッド 5 (2)Execute() メソッド 6 (3)Release() メソッド 6 (4)Immediate()

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅱ 11 回目スレッド課題 確認 問題次の各文は正しいか誤っているか答えなさい (1) スレッドは 1 つの実行箇所をもつ一連の処理の流れである (2) マルチスレッドで各スレッドの処理は並行して実行される (3) Java はマルチスレッド処理を記述できない (4) 新たにスレッドを生成する場合 Thread クラスを拡張し かつ Runnable インタフェースを実装する必要がある

More information

Java 2 - Lesson01

Java 2 - Lesson01 Java2 第 4 回 高度な GUI デザインの作成 キーポイント FocusListener の作成 Exercise 3 and 4 今まで学んだ機能を組み合わせて 高度なデザインの GUI を作成します レイアウトやイベントの作成については各自で考えて 工夫して下さい 作成する GUI の動作を確認したい場合は Java2 コースの Web ページ上にある jar ファイルをダウンロード 起動して動作を確認して下さい

More information

メソッドのまとめ

メソッドのまとめ 配列 (2) 2 次元配列, String http://jv2005.cis.k.hosei.c.jp/ 授業の前に自己点検 配列変数に格納される配列の ID と配列の実体の区別ができていますか 配列変数の宣言と配列の実体の生成の区別ができていますか メソッドの引数に配列が渡されるとき 実際に渡されるものは何ですか このことの重要な帰結は何ですか 引数の値渡しと参照渡しということばを例を挙げて説明できますか

More information

26 editor.putint(pref_count_key, executecount); 27 // 変更した Preference を確定させる 28 editor.commit(); 29 } (c) 実行の様子実装して実行した様子を図 1 と図 2 に示す. 一度実行するごとに, カウン

26 editor.putint(pref_count_key, executecount); 27 // 変更した Preference を確定させる 28 editor.commit(); 29 } (c) 実行の様子実装して実行した様子を図 1 と図 2 に示す. 一度実行するごとに, カウン 保存 データを保存する方法として, 主に,3 種類ある. [1] SharedPreference [2] ファイル [3] データベース これらのうち, よく使いそうな,[1] と [2] の方法を説明する. (1) SharedPreference SharedPreference は, 変数名とその値のペアをアプリごとに記憶しておくことができ る機能である. たとえば, アプリを起動した回数を記憶しておいたり,

More information

Java 基礎問題ドリル ~ メソッドを理解する ~ 次のプログラムコードに 各設問の条件にあうメソッドを追加しなさい その後 そのメソッドが正しく動作することを検証するためのプログラムコードを main メソッドの中に追加しなさい public class Practice { // ここに各設問

Java 基礎問題ドリル ~ メソッドを理解する ~ 次のプログラムコードに 各設問の条件にあうメソッドを追加しなさい その後 そのメソッドが正しく動作することを検証するためのプログラムコードを main メソッドの中に追加しなさい public class Practice { // ここに各設問 Java 基礎問題ドリル ~ メソッドを理解する ~ 次のプログラムコードに 各設問の条件にあうメソッドを追加しなさい その後 そのメソッドが正しく動作することを検証するためのプログラムコードを main メソッドの中に追加しなさい public class Practice { // ここに各設問のメソッドを追加する public static void main(string[] args) {

More information

IT プロジェクト

IT プロジェクト オブジェクト指向設計による卓球 ゲームの試作 (2) 劉少英 情報科学部コンピュータ科学科 Email:sliu@hosei.ac.jp ホームページ : http://cis.k.hosei.ac.jp/~sliu/ 講義内容 1. 卓球ボールをテーブルの上に移動させる 2. 関連しているクラスにメソッドを加える 3. プログラムの文書化技術 1. 卓球ボールをテーブルの上に 移動させる 8 9

More information

Microsoft PowerPoint - prog08.ppt

Microsoft PowerPoint - prog08.ppt プログラミング言語 3 第 08 回 (2007 年 11 月 19 日 ) 1 今日の配布物 片面の用紙 1 枚 今日の課題が書かれています 本日の出欠を兼ねています 2/50 今日やること http://www.tnlab.ice.uec.ac.jp/~s-okubo/class/java06/ にアクセスすると 教材があります 2007 年 11 月 19 日分と書いてある部分が 本日の教材です

More information

Microsoft PowerPoint - prog13.ppt

Microsoft PowerPoint - prog13.ppt プログラミング言語 3 第 13 回 (2008 年 01 月 07 日 ) 1 今日の配布物 片面の用紙 1 枚 今日の課題が書かれています 本日の出欠を兼ねています 2/57 今日やること http://www.tnlab.ice.uec.ac.jp/~s-okubo/class/java06/ にアクセスすると 教材があります 2008 年 01 月 07 日分と書いてある部分が 本日の教材です

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 上級プログラミング 2( 第 3 回 ) 工学部情報工学科 木村昌臣 今日のテーマ GUI プログラミング入門 AWT Java で GUI を作る方法 (API) AWT Abstract Window Toolkit GUIをつくるクラス群を提供 ( 基本!) OSによらない外観 Swing 逆にいえば OS ネイティブな look and feel ではない AWT をもとに JavaFX JDK1.8

More information

例外(exception)とは何か

例外(exception)とは何か 第 1 週導入 マルチスレッドとは何か スレッドのライフサイクル クラスThreadのメソッド スレッドの作り方基本の使い方サンプル 演習 1 課題 1 スレッドとは何か (1) スレッド (thread): もともとは 糸 という意味 プログラムの実行単位のこと スレッドはプログラムの一部の機能を実行する 今まで作成したプログラムは処理を 1 つ 1 つ順番に実行していた シングルスレッド ( 仮に

More information

GEC-Java

GEC-Java プログラミング初級 (Java) 第 11 回オブジェクト指向って? 白銀純子 Copyright (C) Junko Shirogane, Waseda University 2018, All rights reserved. 1 第 11 回の内容 プログラミングの種類 オブジェクト指向とは? Copyright (C) Junko Shirogane, Waseda University 2018,

More information

Prog1_11th

Prog1_11th 2018 年 6 月 28 日 ( 木 ) 実施 ファイル操作とディレクトリ操作今回の授業では,Java 言語でのファイル操作とディレクトリ操作とについて学習する ファイル操作ファイル (File) とは, データの集合体のことで,JIS( 日本工業規格 ) では, ファイルはレコードの集合体, レコードはデータの集合体と定義されている ファイル操作は, 次の順序で行う なお, ストリームとは, 入力元または出力先を持つ,

More information

Android Layout SDK プログラミング マニュアル

Android Layout SDK プログラミング マニュアル プログラミングマニュアル Version 1.3.0 用 更新履歴 年月日 バージョン 履歴 2014.09.08 1.2.0.0 新規 (Layout Utilities ユーザーズ ガイド ) 2016.08.16 1.3.0.0 モバイル端末用レイアウトで直線部品と矩形部品に対応 モバイル端末用レイアウトファイルを CLFX から XML へ変更 Layout Print Engine から

More information

Microsoft PowerPoint - prog13.ppt

Microsoft PowerPoint - prog13.ppt プログラミング言語 3 第 13 回 (2008 年 01 月 07 日 ) 1 今日の配布物 片面の用紙 1 枚 今日の課題が書かれています 本日の出欠を兼ねています 2/57 1 今日やること http://www.tnlab.ice.uec.ac.jp/~s-okubo/class/java06/ にアクセスすると 教材があります 2008 年 01 月 07 日分と書いてある部分が 本日の教材です

More information