24457.indd

Size: px
Start display at page:

Download "24457.indd"

Transcription

1 AILWAY MAP 永 原 マ キ ノ 海新幹 近江中庄 河毛 J R 北 陸 虎姫 近江今津 京阪 長浜 新旭 J R 湖 西 近江鉄 安曇川 信楽高原鐵 近江高島 田村 北小松 南彦根 比 良 和邇 唐 崎 追 分 大 谷 大津 膳所 島ノ関 海 石場 粟 津 京 錦 膳 中 阪 所 ノ 膳 庄 町 所 京 阪 石 山 石 山 石部 海新幹 甲西 瀬田 口 城 南 三雲 貴生川 信楽高原鐵 信 玉 勅 雲 紫 楽 桂 旨 井 香 寺 楽 前 宮 跡 駅 唐橋前 至京都 J R 草 津 水 手原 石山寺 長谷野 大学前 近 江 鉄 草津 琵琶湖 新 八 日 市 京セラ前 桜川 朝日大塚 水 口 石 橋 水 口 水 口 松 尾 朝日野 日 野 甲南 寺庄 甲賀 油日 OAD MAP 北 陸 自 動 車 賤ヶ岳 SA 303 木之 IC 長浜 IC 2 米原 IC 6 名神高速路 米原 CT 琵琶湖 小松ランプ 彦根 IC 近江舞子ランプ 比良ランプ 306 志賀 IC 途中トンネル 多賀 SA 和迩 IC 湖三山スマートIC H25 年中開設予定 真野 IC 琵琶湖大橋 八日市 IC 仰木雄琴 IC 竜王 IC 栗 ICランプ 比叡山 ドライブウェイ 42 栗 IC 菩提寺 PA 6 大津 IC SA グリーン バイパス 草津 CT 草津田上 IC 瀬田西 IC 瀬田 CT 瀬田 IC 石山 IC 秦荘 PA 307 湖 西 6 奥比叡 ドライブウェイ 路 滋賀県の 文化財建築や伝統的町並みを 至御陵 南 草 津 太 郎 坊 宮 前 モデルコースと共にご紹介します 京阪京津 市 辺 栗 浜大津 上栄町 平 田 歴 史 的 建 造 物の宝 庫 至京都 武 佐 大 社多 前賀 豊郷 愛知川 五箇荘 河辺の森 八日市 近江鉄八日市 安 土 近 江 八 幡 守山 三井寺 山 科 尼子 能登川 篠 原 野洲 比叡山坂 大 津 京 高 宮 駅 稲枝 堅田 おごと温泉 別所 彦 根 口 近江鉄多賀 河瀬 小野 近江神宮前 皇子山 ひ 芹こ 川ね 彦根 蓬莱 スクリーン 南滋賀 志賀 柏原 フジテック前 鳥居 琵琶湖 松ノ馬場 滋賀里 海 米原 近江舞子 京 阪 石 山 坂 海新幹 坂田 坂 穴太 近江の文化財 名建築を訪ねる 高月 木 ノ 余 呉 近 江 塩 津 京 滋 バ イ パ ス お問い合わせ先 公益社団法人 びわこビジターズビューロー 滋賀県大津市打出浜2- コラボしが2 6階 TEL: FAX: 滋賀県 商工観光労働部 観光交流局 滋賀県大津市京町4丁目- TEL: FAX: 信楽 IC 新名神高速路 甲南 IC PA 甲賀土山 IC 協力 滋賀県教育委員会事務局文化財保護課 大津市歴史博物館 写真提供 園城寺 三井寺 石山寺 長浜観光協会 近江市観光協会 大津市歴史博物館 滋賀県教育委員会事務局文化財保護課 草津市教育委員会 参考文献 滋賀県文化財目録 建造物関係 平成23年4月発行 滋賀県教育委員会事務局文化財保護課編集 総覧 日の建築 第6 巻 滋賀 京都 日建築学界編集 新建築社発行 2000年 湖国のモダン建築 京都新聞社 企画事業部 編集 2009年 湖国と文化 20年4月 35号 滋賀県文化振興事業団発行 20年 寺社建築の歴史図典 京美術発行 2002/2003年 前 久夫 著 近江の商人屋敷と旧街 NPO法人三方よし研究所編集 2005年 歴史を活かしたまちづくり 文化庁文化財部参事官 建造物担当 編集 200年 大事典 ⑤建造物 講談社発行 95年 滋賀県百科事典 滋賀県百科事典刊行会編集 大和書房発行 94年 解説版 新指定重要文化財 2 重要文化財 編纂委員会編集 毎日新聞社発行 9/92年 るるぶ 2-3 滋賀びわ湖 TBパブリッシング発行 202年 サライ 202年6月号 小学館発行 202年 誌記載のデータは 203 年 2 月現在のものです 掲載情報は変更される場合がありますので お出かけの際には事前にご確認ください 公共交通機関の運行状況は季節により異なる場合がございますので 事前にご確認ください モデルコースはあくまで目安ですので 距離 天候 景観 健康状態等を考慮し ご自身に合った予定でお出かけください 誌に記載された情報の正確性には万全を期しておりますが 誌の情報により生じたいかなる損害に関しても 発行者は責任を負わないこととさせていただきます 掲載された画像 文章は 無断で転載 引用することは出来ません 公益社団法人 びわこビジターズビューロー 滋賀県 商工観光労働部 観光交流局

2 近江の文化財 名建築を訪ねる 滋賀県は 重要文化財の指定が 建造物 では全国第三位を数えるほど豊富な文化財を保しています その数は 件 *にのぼります 世界文化遺産に登録されている 比叡山延暦寺 をはじめ 多くの建造物や町並みが 幾多の動乱や 天災などにより盛衰を繰り返しながら 時代を超えて人々に守られ 遺されてきました その歴史的背景や建築的 文化的な価 滋賀県 エリアマップ 値を再発見していくとともに 今に残りなおその輝きを放ち続けている珠々の造形の美をご紹介していきます と珠々の文化財 湖北エリア 滋賀県には複数のや重要文化財指定の建造物を保する寺院や神社が数多くります 宝厳寺 ここでは建造物を中心に県内の各エリア毎にご紹介していきます で表記されている言葉は P30 の用語集で解説しています 文中の灰色 グレー 湖南エリア 大津エリア 大津市 4P 近江エリア 竜王町 3P 湖南エリア 野洲市 P 湖エリア 彦根市 甲良町 愛荘町 4P 大笹原神社 甲賀エリア 湖南市 0P 湖北エリア 長浜市 7P 御上神社 湖エリア 彦根城 比良の暮雪 歴史的町並みと旧邸宅 大津エリア 国により選定された 重要伝統的建造物群保存地区 です 県内にある 近江八幡市八幡 日吉大社 延暦寺 近江市五個荘金堂 大津市坂 の 3 地区の町並みと代表的な建物をご紹介します 近江八幡市八幡地区 P 大津市坂地区 22P 近江市五個荘金堂地区 20P 園城寺 石山寺 五個荘金堂地区 近江八幡地区 堅田の落雁 坂地区 唐崎の夜雨 三井の晩鐘 粟津の晴嵐 矢橋の帰帆 瀬田の夕照 石山の秋月 近江エリア 苗村神社 西明寺 金剛輪寺 甲賀エリア 善水寺 長寿寺 常楽寺 モデルコース八選 掲載した建造物を中心に地域やテーマにより巡るお薦めコース ホームページでは 動く コースガイド による各コースの擬似体験もできます 詳細地図は P3 へ 彦根城と近江八幡の町並み 9P 近江中世の神社建築を探訪する 25P 近世真宗寺院と町並みを巡る 2P 天台古刹の巡り 湖南三山 26P 天台宗ゆかりの地 坂を廻る 23P 近江の大門を訪れる 27P 近江の美塔を訪ねて 24P 湖畔に映える建造の美 2P 歌川広重 (797 年 5 年 ) の浮世絵 保永堂 栄久堂板 に描かれた情景を 現在 の姿と共にご紹介していきます 2 近江建物探訪 この冊子は 滋賀県観光情報 web 近江建物 探訪 近江の文化財 名建築を訪ねる をもと に作 成しています web では 国 宝 重 要 文 化 財 約 74 件の建造物を写真と共に紹介し 情 報や用語解説 モデルコースなどをより詳細に掲 載していますので ご利用ください 近江八景に映る建造の美 近江八景に映る建造の美 29P 詳しい内容はホームページでもご覧になれます 検索 モバイルからも アクセスできます 平成 24 年 4月現在 3

3 西 かたた 比叡山 延暦寺 参拝時間 日吉大社西宮殿及び拝殿 大津市坂 ひえいざん さかもと 建築年代 桃山 天正 4 年 56 年 日吉 大 社は 比 叡 山を神 体 山とする神 社 さかもと からさき おおつ 草津田上 IC 至京都 いしやまでら 石山寺 して発 展した 全 国 300 余 の日吉 日枝 名神高速路 いしやま 大津 IC 京滋バイパス で 延暦寺が開かれてからは その守護神と 海 海新幹 園城寺 きょうと 至大阪 京都 IC 大津市坂5-- 入苑協賛料 300円 日吉大社 日吉大社 おうみまいこ 京阪石坂 エリア 湖 大 津エリ ア 大津 湖西 路 大 津エリ ア 山王神社の総宮である 殿は 織田信 瀬田 IC 新名神高速路 瀬田西 IC 長 の 焼き討ちの 後 天 正 4 年 56 年 大津市 に復興された 三間 二間の身舎 モヤ の前 422 面 両側面の三方に庇 ヒサシ が巡らされた 形で 側面や背面の屋根にその特色を見せ 延暦寺 る日吉造り ヒエヅクリ となっている 日吉造り は 一名を聖帝 ( ショウタイ 造りともいい 全国 大津市坂町4220 巡拝料 550円 塔 西塔 横川共通券 大人料金 では 日吉大社に見られる特殊な構造であ る 正面には一間の向拝と浜床 ハマユカ をつ け 縁 高 欄がまわりを巡っている 拝 殿は 延暦寺根中堂 建築年代 江戸 寛永 7 年 640 年 日吉大社の他の同じ形の拝殿の中では一 番 手の込んだ構 造となっており 殿と同 時期に建てられた 日吉大社宮殿及び拝殿 建築年代 桃山 文禄 4 年 桃山 文禄 5 年 595 年 596 年 織田信 長の焼き討ちにあったため 文 禄4 年 (595 年 ) に再建された 平安時代以来 の様式を伝えているといわれる 特殊な日 吉造り( ヒエヅクリ で建てられてる 平面は 正面三間 側面二間の内陣の正 両側面に 外陣を配置し 更にその外側の四周に高欄 付きの縁を廻し 正面に木階を設け向拝と する この身舎の正 両 側 面の三 方に庇を 設けた平面構成が 日吉造の特徴的な外観 にもよく現れている 正面は入母屋造りのよ うだが 背 面は庇がないため 左 右の庇の 部分を縋破風でおさめてるので 屋根を垂 4 延暦寺の総堂で 開祖最澄の自作と伝わる尊薬師如 ホウトウ がちょうど参拝者の目と同じ高さになることで 仏 来が祀られている 歴史は最澄が奈良から遠く離れた比叡 も衆生も一つという仏教の 仏凡一如 の思想を表わして 山に入山し 延暦 7 年 7 年 に 一乗止観院 を建て薬 いる 法灯は 不滅の法灯 と称され 開創以来 200 年の 師如来像を安置したことに始まる 建物の内部は 内陣が 間灯り続けている 何度かの焼失 再建の歴史を辿るが 現 外陣より3m低い石敷きの土間となっており 尊や法灯 在の堂は徳川家光の命により再建されたものである 直に切り落としたような独特な姿となってい る 拝殿は 文録 5 年 596 年 に 殿に 引続き建てられたことがわかっている 典型 的な拝殿の様式の一つで 細部も桃山時代 の特色をよく現した優れたものである 5

4 大津市石山寺-- 入山料 500円 石山寺堂 大 津エリ ア 大 津エリ ア 石山寺 園城寺 三井寺 拝観時間 入山は6:00まで 建築年代 正堂 平安 永長元年 096 年 礼堂 桃山 慶長年間 大津市園城寺町246 拝観料 500円 園城寺金堂 077-522-2238 拝観時間 その他 勧学院 光浄院は事前予約が必要 支納金は別途要 建築年代 桃山 慶長 4 年 599 年 正式名は長等山園城寺 ナガラサンオンジョウジ 天智 滋賀県最古の木造建造物である堂は 天武 持統の三天皇の産湯に使われた霊泉があり 尊を祀る内陣の正堂 セイドウ と外陣である 御井の寺 と呼ばれていたことから 三井寺 ミイデ 礼堂 ライドウ を相の間 アイノマ で繋ぐ 総檜 ラ の通称がある 円珍が 御井寺 を延暦寺の別院と 皮 葺きの 複 合 建 築である 正 堂は正 面 七 して再興し 後に延暦寺 寺門派 として分立した歴 間 側面四間で平安時代 永長元年 096 史をもつ 寺域は 35 万坪 約 20 万 に及び園城 年 の再々建 傾斜地に建つ礼堂は正面九 寺の中心をなす金堂 堂 は周囲を圧倒する壮大さ 間 側面四間で懸造りとなっており 慶長年 を誇る 金堂は幾多の変遷を経て 現在の建築は北 間に淀殿の寄進によって改築されていること 政所により再建されたものである から 時代の異なる建築の様式 構造 技法 を一つ屋根の下に見ることができる 相の間 端には 紫式部が参籠し 源氏物語 を起 筆したと伝わる 源氏の間 がある 勧学院客殿 建築年代 桃山 慶長 5 年 600 年 桃山時代を代表する書院建築で 現在の建物は慶長 5 年 600 年 に再建されたもの 豊臣秀吉により破 却され 秀吉の正室 北政所により再興された 内部 は南北に三列に分かれ 南 中央 北側 3 間計 9 室の 間取りとなる 幅は広縁を含め南北 6.7 m 西 石山寺多宝塔 建築年代 鎌倉 建久 5 年 94 年 4. mと正方形に近い造りとなっている 源頼朝の寄進と伝わる多宝塔は 建久 5 年 94 年 に建立され 建築年代が明確な 多宝塔のなかで最古のものである 多宝塔 は下層が方形 上層は円形の平面を持ち 屋根は宝形造りの檜皮葺き 上層は下層の 半分以下に細められ 左右に美しく広がる屋 根とあいまって 安定感のある極めて優美な 光浄院客殿 建築年代 桃山 慶長 6 年 60 年 姿である 軒下の木組は 円形に並んだ2 園城寺山内の子院の1つで 勧学院客殿と共に桃 の柱から放射状に斜めに尾垂木を出し 山時代の書院造を代表する 華やかな障壁画や襖 て4 段 四手先 に積み上げる最も複雑な構 成となっている 952 年 発 行の 4 円切 手 の図柄として知られており 長押や建具の金具などにも桃山の特徴が表れてい る 現在の建物は慶長 6 年 60 年 の再建 勧学 院の客殿と外観は似ているが 部屋割りが異なり居 間や寝室にあたる部屋がないこと また規模が少し 年には 45 年ぶりの檜皮葺屋根の葺替修理 小さいことなどが異なる 内 部は南 北 二 列に分か が行われたばかりである れ 南に 畳 畳 6 畳の 3 間 北に 6 畳 畳 2 畳 4 畳 の 間 が 並 んでおり 広 縁 含 め 幅 南 北 3.6 m 西 4.42 mとなる 6 7

5 野洲市 しのはら 海新幹 海 守山市 御上神社 やす 草津市 エリア 湖 南エリ ア 湖 南エリ ア 湖南 大笹原神社 もりやま りっとう 御上神社 てはら 名神高速路 くさつ 栗 IC 野洲市三上3 拝観料 無料 御上神社殿 栗市 草津田上 IC 草津 建築年代 鎌倉 後期 新名神高速路 大笹原神社 野洲市大篠原2375 大笹原神社殿 建築年代 室町 応永 2 年 44 年 巡拝料 御 上 神 社は 近 江 富 士で 名な三 上 山 みかみやま 神社の創建は 社伝によると寛和 2 年 (96 年 ) といわれて る この平面形式は滋賀県に中世の遺構が多い前室付き いる 古くは 牛頭天王社と呼ばれていたが 明治時代に大 の流造殿と同じ形式である 蟇股 脇障子 欄間などに時 笹原神社に改められた 殿は棟札より応永 2 年 (44 代の特徴をよく現したたくみな彫刻がもちいられ 中世神社 年 ) の建立 三間四方で自然石積の基壇上に建つ 内部は 建築の中でも特に優れた意匠をもつ 屋根を入母屋造りと 外陣 内陣 内々陣に区画され 正面に一間の向拝を設け した点や 要所に施された華麗な彫刻類及び木組みなどに る 四周に縁がつき 外陣廻りの縁は一段低くつくられてい 仏堂的用素が多く取り入れられている がなければ 仏堂とほぼ同じ外 千木 チギ 堅魚木 カツオギ 432m の山麓にある 神社の創立は社伝によれば古代ま 観となる 中心部一間四方を身舎 モヤ として正面に板扉を でさかのぼり 祭神の天御影之神が三上山に降臨したのを 構え その周囲に一間通り化粧屋根裏の庇を廻した構成で 祀ったのが始まりといわれいる 殿は様式からみて鎌倉 ある 側柱の間隔はすべて同じだが 身舎の柱間はその間 時代後期と推定される 入母屋造り 漆喰壁及び連子窓 レ 隔よりやや広い 簡素であるが優れた姿をしている中世神 ンジマド など仏堂的要素が融合した神社建築で 屋根部の 社殿建築の代表作である 9

6 甲 賀エリ ア 甲 賀エリ ア 甲賀 湖南市 善水寺 いしべ 常楽寺 こうせい 長寿寺 みくも 草 津 新 名 神 エリア 速 307 信楽 高原 鉄 しがらき 甲賀市 路 信楽 IC 長寿寺 きぶかわ 高 甲賀土山 IC 甲南 IC 422 湖南市寺5丁目番号 入山料 500円 善水寺 湖南市岩根35 拝観料 500円 拝観時間 月 3月は要予約 つげ 長寿寺堂 建築年代 鎌倉 前期 巡拝料 拝観時間 月から2月までは6:00まで 善水寺堂 建築年代 室町 前期 善水寺は長寿寺 常楽寺とあわせて 湖南三山 と呼ばれ 余躯の仏像が安置されている 細部に禅宗様 構造に大仏 寺伝によると 和銅年間 70 年 75 年 に元明天皇が 様を巧みに用いた 桁行七間 梁間五間 入母屋造り 檜皮 国家鎮護のために草創した和銅寺を前身とし 延暦年間 葺きの大型の密教仏堂 正面に向拝を持たないため美しい 72 年 06 年 に善水寺と寺名を改め 天台寺院となっ 屋根の曲が際だつ 外陣の大虹梁が桁行に架かるのが たという 堂は延文 5 年 360 年 の火災後 貞治 5 年 特徴 桓武天皇の病を治したと伝えられ寺号の由来となっ (366 年 )に再建されたと伝えられ 様式などからも室町時 た清水が 現在も湧き出ている 阿星山 アボシヤマ 693.m の北麓にあり 常楽寺の西 内 外陣にわかれ 内陣は入母屋形 外陣は寄棟形の化粧 寺に対して寺と呼ばれる天台宗の寺院 長寿寺の創建は 屋根裏とし これを覆う大屋根をかけている 内外陣境を菱 奈良時代後期 聖武天皇の勅願によって良弁 ロウベン が創 格子欄間と格子戸で間仕切る天台密教の典型的な仏堂で 建したと伝えられるが 後に天台宗の興隆にともない同宗の ある この時代の和様仏堂の代表的優作で意匠的に優れ 寺院になった 堂の建立年代は明らかでないが 様式手 ているばかりでなく 古様をよく伝えている 法から鎌倉時代前期に建立されたものとみられる 内部は 代前期の建立と考えられる 尊の薬師如来をはじめ三十 0

7 入山料 500円 要事前予約 常楽寺堂 建築年代 室町 延文 5 年 360 年 近江 エリア 近江八幡市 あづち おうみ はちまん 星山 アボシヤマ には多くの寺院が建ち並び ようかいち 近江市 苗村神社 鉄 近江 良時代から平安時代にかけて 湖南市の阿 新幹 海 海 のとがわ 近江市五個荘金堂 近江八幡市八幡 ごかしょう 竜王町 常 楽 寺は延 暦 寺に属する天 台 宗 寺 院 奈 沖島 名神高速路 湖南市西寺6丁目5- 近 江エリ ア 甲 賀エリ ア 常楽寺 竜王 IC 八日市 IC 阿星山五千坊 と呼ばれるほどの湖南仏 鈴鹿 教文化圏を形成するようになり 約1 方 日野町 にある長寿寺とともに中心的存在として隆 盛した 堂の完成年代は明らかではない が 延 文 5 年 (360 年 ) の 火 災 後まもなく スカ イラ イン 苗村神社 復興された その後まもなく 外陣の天井形 竜王町大字綾戸467 式を変更するなどの大改造が行われ 現在 拝観料 無料 拝観時間 内部拝観時は志納金要 の姿となった 菱組欄間 ヒシクミランマ と格子 戸により内外 陣 境を仕 切る天 台 密 教の典 苗村神社西殿 建築年代 鎌倉 徳治 3 年 30 年 型 的な仏 堂である 桁 行 七 間 梁 間 六 間 三間の向拝付の大建築で 全体としては和 様の典型的を表わす仏堂である 常楽寺三重塔 建築年代 室町 応永 7 年 400 年 塔は堂に向かって左後方の一段高い場 所にあり この立地は天台宗仏寺の伽藍 ガ ラン 配置の一典型である 建立は応永7年 (400 年 ) 垂木の間隔を基準の寸法とし て建物を計画する枝割にを用いて 明確に 建てられた方 三 間 瓦 葺きの 和 様 の 塔 で 上部相輪を含めた総高は 22. m 相 輪の長さは総高の /3となっている 初重 内 部には禅 宗 様 の 須 弥 檀 シ ュ ミ タ ゙ ン を設 け 板壁や四天柱その他には仏画や彩色模 様が画かれている 苗村神社は蒲生平野に位置し 蒲生野は古く万葉集に 保5年 27 年 に建てられた旧殿に替わって 徳治 3 年 あかねさす紫野行き標野行き野守は見ずや君が袖振る 30 年 に再建された 左右対称の彫刻を入れた二個の 額田王 紫の匂える妹を憎くあらば人妻ゆえに我恋 蟇股は 非常に美しく よく時代を表している 建立年代が めやも 大海人皇子 などと詠まれたことで知られている 明確な県下の同形式殿中最古の建物で 全体の姿もと 社伝によると平安時代の草創という 西殿は 三間社流 とのい 細部意匠にも優れた 前室付きの中世流造殿の 造りの庇に建具を設けて前室とし更に向拝をつける 滋賀 代表的建築である 県の中世殿に類例が多い形式である 棟札によれば建 2 3

8 名 神 高 速 路 ひこね 豊郷町 海 あまご たが たいしゃまえ 入山料 500円 入場料 600円 拝観時間 入山は6:30までに 建築年代 鎌倉 前期 日の 00 の古寺 にも選ばれており 金 湖三山スマート IC H25 年中開設予定 剛輪寺 百済寺とともに [ 湖三山 と呼ば 金剛輪寺 れ親しまれている 延 暦 寺を山とする天 台 宗 寺 院である 寺 伝によると 寺は仁 明 彦根城 彦根市金亀町番号 で 堂は第一号に指定されている 多賀町 307 滋 賀 県 内 の 鎌 倉 時 代 の 代 表 的な建 造 物 306 西明寺 愛荘町 海 新 幹 甲良町 甲良町池寺26番地 西明寺堂 路 周 彦根 IC 彦根市 湖 湖 エリ ア 湖 エリ ア エリア 彦根城 湖 西明寺 天皇の勅願により承和元年 34 年 三修 上人が開創したとされる 鎌倉時代前期に 彦根城管理事務所 桁行五間 梁間五間の堂が建立され 室町 見学時間 天守 附櫓及び多聞櫓 時代前期に拡張工事が行われ七間堂にな り 向拝が付けられた建物 和様を基調とし 建築年代 桃山 慶長 2 年 607 年 た堂で ゆるい勾配の桧皮葺きの屋根 正面全面の蔀戸 シトミド や柱上組物を飾 る蟇 股など すばらしい構 成 美を持った大 建築である 西明寺三重塔 建築年代 鎌倉 後期 三重塔は 様式手法からみて鎌倉時代後期 の建立と推定される 初重内部は中央四天 柱内に須弥壇を設け大日如来をまつる 四 天柱 四方の壁 扉などに仏画がよく残り 長 押 天井等隅々まで極彩色の文様で装飾さ れている 伝統的な純和様の意匠でまとめ られている塔で 二重 三重の屋根間隔を小 さくして安定感を持たせた建物で その建築 美は三重塔の中でも屈指のものと言われて いる 各部ともよく整い 全体の調和が優れ 彦根城の建築は慶長 9 年 604 年 に着手され 城郭は 美しい この変化に富んだ破風の構成や 花頭窓 火灯 約 20 年の歳月をかけて完成した 天守は五階建の大津 窓 や装飾による華やかな雰囲気は比類のない独特な城 城から部材を移し 慶長 2 年 607 年 頃に完成したと 姿を見せている 内部は 各階共中心部を二室とし 通し される 昭和の解体修理の際 五階建ての天守の材料を 柱はなく 各下階の梁 ハリ の上に上階の柱を建てて三階 利用して建てられたことがわかっている この天守は地下 まで順に平面が小さくなっている 天守の北西隅には附櫓 一階 地上三重三階で 入母屋破風 切妻破風 唐破風な ツケヤグラ に続き 更に長い多聞櫓 タモンヤグラ が連なって どいくつもの屋根様式を巧に組み合わせた曲の調和が 4 実に美しい姿をもつ三重塔である いる いずれも天守と共にに指定されている 5

9 愛荘町松尾寺73番地 拝観料 500円 拝観時間 エリア 365 至小浜 つるが 車 自動 北陸 金剛輪寺 湖 北エリ ア 湖 エリ ア 湖北 至福井 北陸 おうみ しおつ 303 長浜市 余呉湖 きのもと 303 ながはら 木之 IC 米原市 竹生島 365 宝厳寺 金剛輪寺堂 建築年代 室町 前期 長浜 IC ながはま 至名古屋 海 2 巡拝料 まいばら 宝厳寺 長浜市早崎町竹生島 入島料 400円 米原 IC 拝観時間 宝厳寺唐門 6 湖三山の一つで 奈良時代に聖武天皇の勅願により 密教堂の通例で 内部は外陣と内陣に区画するが 外 行基が開山した天台宗の寺院 堂は 様式などから室 陣大虹梁を受ける太い列柱と 格子戸 菱格子欄間の内 町時代前期の建立と考えられている 桁行七間 梁間七 外陣境結界とで構成される広い礼拝空間 天井を化粧 間 入母屋造りで 正面には蔀戸 ( シトミド )を入れるなど 屋根裏とし荘重な須弥壇を構える内陣は ともに流麗な 全体は伝統的な和様建築であるが 内部の組物の一部 曲の桧皮葺大屋根に包含され 堂々たる偉容は近江 に 3 世紀に伝来した禅宗様式の拳鼻がついている 中世堂の圧巻ということが出来る 路 名神高速 建築年代 桃山 慶長 年移築 603 年移築 唐門とは 唐破風をもつ門という意味 秀吉が建てた大坂城 の命により竹生島に渡った 檜皮葺き 建物全体を総黒漆塗 極楽橋の一部で現存唯一の大坂城遺構として注目されて りとした上に金鍍金 キンメッキ の錺 カザリ 金具が散りばめら いる その後 京都山の豊国廟極楽門に移築 豊臣秀頼 れ 豪華絢爛と言われた桃山時代の代表的遺構である 7

10 モ デ ルコ ー ス 歴史的町並みと旧邸宅 モデルコース 近江八幡市八幡地区 近江八幡 彦 根城と近江八幡の町並み 6 世紀終りに豊臣秀吉の甥 秀次が築いた八幡山城の城下町として開かれ その後近江商人の商業活動 の町として発展した 町の北側を走る八幡堀は 琵琶湖を往来する荷船の流通により近江商人と町の発展 を支え 堀に沿っては白壁の土蔵や旧家が並び 現在は堀沿に石畳の遊歩も整備されている 新町通り 安曇川 彦根拡大図 周辺が八幡を代表する商家の町並みとなり 旧西川家住宅 伴家住宅など大型の町家が建ち並んでいる 米原 IC 金亀公園 保存地区には この新町通り 八幡堀周辺と永原町通りの筋約.6kmが形つくるコの字形の地区に 日 米原 2 57 玄宮楽々園 滋賀大 私立西 中学校 JR 海 牟禮八幡宮周辺の一画を加えた範囲が重要伝統的建造物群保存地区に選定されている 329 府立図書館 5 彦根城 彦根城 村雲御所瑞龍寺 彦根城 博物館 彦根駅 琵琶湖 彦根市役所 彦根駅 5 彦根高 井伊直政公 銅像 夢京橋 キャッスルロード 近江 鉄 彦根市立 城西小 6 彦根西高 彦根 IC 八幡山 ロープウェー 南彦根 河瀬 稲枝 船木 近江八幡図書館 県 号 八幡堀 能登川 26 かわらミュージアム 大杉町通 り 歴史民俗資料館 郷土資料館 名神高速路 海 明治橋 ヴォーリズ像 西川甚五郎 宅 至 安土 旧西川家住宅 小幡町資料館前 バス停 日牟禮八幡宮 安土 307 幹 近江八幡地区 新 海 近江八幡駅 近江兄弟社学園 白雲館 ヴォーリズ記念館 電 車 八幡商業高校 徒 歩 徒 歩 徒 歩 至 近江八幡駅 約 5 分 約 km 徒 歩 約 39 分 約 2.6km 電 車 新快速 約 4 分 バ ス 近江鉄バス 約7分 バ ス 近江鉄バス 約7分 近江八幡駅 八幡中学校 近江八幡駅 新町通り 彦根駅 八幡小学校 彦根城 バ ス 彦根駅 西口 アートミュージアム NO-MA 篠原 小幡町資料館前バス停 永原町通り 仲屋町通り 為心町通り 池田町洋風住宅街 魚屋町通り 小幡町通り 旧伴家住宅 八幡教会 の場合移動時間及び距離は目安です での移動は 時速 4km で想定していますが 路勾配などは考慮していません 電車 バスの場合公共交通機関の運行状況 所要時間は時 季により異なる場合がございますので 事前にご確認ください 表示はスポット間の単純移動に要する時間 距離の目安であり 拝観 見学や周遊に要する時間 距離は含まれていません 豊臣秀次が築いた城下町は山麓から舟木を家臣の居住地と 旧城下町の形態とともに 碁盤目の町割 江戸時代に活躍した し 堀の南側に町人地がおかれたらしい 町人の居住地は 南 八幡商人の居宅 洗練された意匠からなる質の高い町家など 北 2 筋 西 4 筋の碁盤目状で 見通しの良い整然とした町 が現在も残る 町家は切妻造桟瓦葺 平入りを基とし 外観 割りである 文禄 4 年 (595 年 ) 秀次の失脚に伴い 八幡山城 は格子 虫籠窓により統一感を感じさせ 軒下に貫を一筋見せ は破棄されるが 町は町人たちの力により再生し 八幡商人た る形や卯立が町並みに特徴を与えている 見越しの松 塀 土 ちの商売努力によって江戸時代を通じて発展した 築城以来の 蔵が連なり落ち着いた雰囲気を感じさせる 井伊直政公銅像 彦根城 玄宮楽々園 夢京橋キャッスルロード 9

11 モ デ ルコ ー ス 歴史的町並みと旧邸宅 モデルコース 近江市五個荘金堂地区 五個荘 近 世真宗寺院と町並みを巡る 町並みは舟板塀や白壁をめぐらした屋敷 清らかな水が流れ錦鯉が優雅に泳ぐ掘割が縦横に 走っている 五個荘金堂地区は近江商人ゆかりの地で 国の 重要伝統的建造物群保存地区 JR湖西 に選定されています 金堂町は五個荘地区のほぼ中央部に位置し 町域は古代条里制の地割の 名残を残しほぼ正方形をしている 虎姫駅 五村別院 近江今津 大通寺 長浜 IC 365 黒壁スクエア 長浜 新旭 きぬがさトンネル 近江長岡 田村 柏原 坂田 至 能登川 醒ヶ井 安曇川 6 米原 県202号 米原 IC 琵琶湖 名神 高速 路 近江高島 彦根 彦根 IC きぬがさ街 塚 南彦根 金堂 河瀬 306 稲枝 52 幹 新 能登川駅 海 海 金堂まちなみ 勝徳寺 保存交流館 旧中江準五郎邸 五個荘南幼稚園 弘誓寺 県 号 観光センター 観光案内所 旧外村宇兵衛邸 安福寺 202 旧藤井彦四郎邸 弘誓寺 安土 307 大城神社 近江八幡 旧外村繁邸書斎 至近 近江舞子 県 号 プラザ 三方よし前 バス停 北小松 江八 幡 五個荘小学校 A 篠原 近江商人博物館 五個荘北幼稚園 八日市 IC 五個荘南 北町屋 竜田 五個荘中学校 五箇荘駅 近 江 鉄 車 約 0 分 約 4.7km 車 約 7 分 約 52km 車 約分 約 4.5km 車 虎姫駅 中央公園 幹 五村別院 新 大通寺 五個荘支所 海 車 国号 能登川駅 宮荘 弘誓寺 簗瀬 簗瀬北 中山 42 約3分 約 00m 車の場合移動時間及び距離は目安です 車での移動は時速 35 40km を想定していますが 交通状況などは考慮していません 表示はスポット間の単純移動に要する時間 距離の目安であり 拝観 見学や周遊に要する時間 距離は含まれていません 20 五個荘は水田地帯の農村としての歴史をもち 江戸初期には 誓寺前の水路 趣のある葦葺き屋根の農家など 豊かさと落ち 幕府領となり陣屋が置かれた 金堂では 陣屋を中心に三方に 着きを感じさせる 金堂地区では近江商人の宅三棟 外村 寺院が配置され 江戸時代後期から昭和前期にかけての近江 宇兵衛邸 外村繁邸 中江準五郎邸と金堂まちなみ保存交流 商人の宅群と伝統的な農家が 寺社や周辺の水田とともに 館 が公開されている 春には商人の行商姿で御輿を担ぐ祭礼 優れた歴史的景観を形成している 白壁 土蔵 舟板塀が続く の五箇祭りが行われる 町の中心をなす弘誓寺 グゼイジ 町並みは 水面に映える白漆喰の土塀 錦鯉が悠悠と泳ぐ弘 堂は 国の重要文化財に指定されている 弘誓寺堂 黒壁スクエア 黒壁ガラス館 大通寺堂 五村別院堂 2

12 モ デ ルコ ー ス 歴史的町並みと旧邸宅 モデルコース 大津市坂地区 坂 天 台宗ゆかりの地 坂を廻る 比叡山の麓に位置する大津市坂地区は 古くは弥生時代から集落が営まれていた 延暦寺が創建 された後 厳しい修行の場であった山頂の山坊 ヤマボウ に対し 麓の坂には僧侶の隠居後の住い 又は山上の支援拠点として里坊 サトボウ が集中していった 滋賀院を坊として 江戸から明治初期 西教寺 にかけて周囲に70 90 の里坊があり 門前町として発展した 保存地区では 里坊のほか 一部に農 家風町家 中央に滋賀院門跡 延暦寺慈眼堂などの建築の他 穴太衆 アノオシュウ による石垣や 里坊 に残される数々の名庭園 緑深い樹木や清冽な水路等などが歴史風致を形成し 維持されている 保 存地域の広さは 西約 00m 南北約 000mの範囲となっている 47 至 ケーブル延暦寺駅 西宮 日吉大社 坂ケーブル 白山姫神社 ケーブル 坂駅 日吉照宮 比叡山高校 号 県47 円頓坊 県47号 恵光院 県 36 律院 比叡山中 36 比叡山高 行泉院 47 延命院 ケーブル坂駅 乗実院 京阪石山坂 号 宝積院 旧竹林院前 京阪坂駅 比叡山中学校 日吉大社 西宮 滋賀院 門跡 大慈院 町並み 比叡 山坂 駅 滋賀院門跡 旧竹林院 至 西教寺 日吉馬場 比叡山幼稚園 JR 湖西 芙蓉園 延暦寺慈眼堂 坂小 日吉照宮 坂四丁目 生源寺 約9分 約 600m 約分 約 550m 約 20 分 約.3km 約 25 分 約.7km 約 0 分 約 500m 約分 約 450m 約 7 分 約.km 比叡山坂駅 公人屋敷 坂小学校 滋賀院門跡 坂六丁目 日吉照宮 徒 歩 徒 歩 西教寺 坂幼稚園 旧竹林院前 坂駅 日吉大社西宮 坂観光案内所 福成神社 比叡山坂駅 大津 京阪坂駅 至浜 京阪電 車 石山 坂 の場合移動時間及び距離は目安です での移動は 時速 4km で想定していますが 路勾配などは考慮していません 表示はスポット間の単純移動に要する時間 距離の目安であり 拝観 見学や周遊に要する時間 距離は含まれていません 至 比叡山坂駅 22 比叡山の麓に位置する大津市坂地区は 里坊と門前町がそ とともに風格ある外観を形成している さらに里坊にはそれぞ れぞれ独特の景観を形成している 穴太衆による石積みは坂 れ庭園があり よく手入れされた美しい樹木が清冽な水路など の景観の基調となっているが 漆喰塗の土塀 板塀 竹垣 とともに景観に豊かさを添えている 日吉大社の参は日吉の 生垣などが混在し 変化とリズムを添えている 里坊の主屋は 馬場と呼ばれ 広いの両側に石灯籠が並び松並木や石垣 反りをもった入母屋造桟瓦葺き サンガワラブキ きが多く 門構え 水路とともに広場のような雰囲気を感じさせる 西教寺殿 日吉大社西宮殿 日吉大社末社照宮 滋賀院門跡 23

13 24 25

14 26 27

15 モ デ ルコ ー ス モデルコース 湖 畔に映える建造の美 近江八景に映る建造の美 比良の暮雪 近江高島駅 白鬚神社 堅田の落雁 北小松 367 唐崎の夜雨 三井の晩鐘 近江舞子 粟津の晴嵐 石山の秋月 比良 三代歌川広重 近江八景全図石山より見る 大津市歴史博物館蔵 6 稲枝 古くから全国に名勝として親しまれてきた 近江八景 志賀 その歌は 中国北宋代にあり 湖南省の洞庭湖および湘江 瀟水周辺の水郷の情景を描いた 瀟湘 ショウショウ 八景 で JR湖西 す それを現代に伝わる近江八景として 琵琶湖の八つの名所に見立てたのは近衛信尹 565 年 64 年 です 江戸 琵琶湖 蓬莱 時代には 富士山 と並び人気を博した近江の八景には 豊かな自然と共に数々の建造物が映し出されています ここでは 能登川 歌川広重 (797 年 5 年 ) の浮世絵 保永堂 栄久堂板 に描かれた情景を 現在の姿と共にご紹介していきます 和邇 堅田の落雁 カタタノラクガン 唐崎の夜雨 カラサキノヤウ 歌川広重 栄久堂板 近江八景之内 堅田落雁 個人蔵 歌川広重 栄久堂板 近江八景之内 唐崎夜雨 大津市歴史博物館蔵 歌川広重 保永堂板 近江八景之内 瀬田夕照 個人蔵 比良山を遠景に 手前には湖上に浮かぶ帆船 中天から連なっ た雁の群れが舞い降りる構図は 晩秋の湖の眺望を見事に表現 した作品といえる 落雁 ラクガン とは 雁 ガン カリ が一列に連 なって ねぐらに舞い降りる様子を表わす言葉 晩秋から冬にか けての琵琶湖の夕暮時の風物詩である 堅田のランドマークで ある浮御堂が情景のモニュメントとなっている 唐崎神社には 天正 9 年 5 年 に当時の大津城主の弟 新 庄直寿によって植えられた2 代目の巨松がその威容を誇ってい た 枝振りは 西 72m 南北 6m 高さ27mもあったと伝えら れている 梅雨しぐれの中にその巨大な老松のシルエットを画面 いっぱいに浮かび上らせ 映画のような臨場感を表現している それまで和歌のイメージに沿った情景として描かれてきた近江八 景図の歴史のなかで 革新的な表現をみせている 広重の 保永 堂 栄久堂板 のシリーズ中でも最も評価の高いものである 瀬田橋は 長橋 ナガハシ とも呼ばれ 古来から交通の要衝で あり また戦乱の舞台ともなった 災害による流出もまた多く 時 の為政者の手でたびたび架け替えが行われてきたが 現在のよ うに 大橋 小橋のかたちになったのは 天正 3 年 575 年 織 田信長の架橋以降のことといわれる 作品では 和歌にならっ て 唐橋から琵琶湖上にかけての空が朱色に染まる夕暮れの情 景を描いている 和歌 写真左上 堅田駅 近江八幡 浮御堂 新幹 篠原 おごと温泉 海 海 野洲 比叡山坂 竜王 IC 唐崎駅 名 路 速 高 神 守山 栗 唐崎神社 手原 草津 大津京 露しぐれ守やまとほく過 すぎ 来つゝ夕日のわたる勢田の長はし 栗 IC 普通 約 26 分 約 42 分 約 2.km 唐崎神社 浮御堂 白鬚神社殿 白鬚神社 湖中鳥居 唐崎神社 瀬田の唐橋 浮御堂のある寺院の正式名称は海門山満月寺 京都大徳寺 派に属する禅寺 浮御堂自体は 995 年 頃 恵心僧都源信 ( エシンソウズゲンシン が湖上通船の安全と 衆生の済度を念じて 湖上に建立したお堂が その起源となっている 堂内には約 千体の阿弥陀仏が安置されている その湖面にたたずむ優 雅な姿は人々の心をひきつけ 松尾芭蕉はじめ多くの歌人が 詩歌を残していることでも知られている 古今を通じて湖の景 観のシンボルとして親しまれ 広重の近江八景にもその姿が 描写されている 国登録形文化財 唐崎神社の現在の境内には 3 代目の樹齢約 00 年の松 が鎮座している 唐崎は古く平安時代に朝廷の 七瀬之祓 ヒ チセノハラエ の一所として 水辺で身の穢れを祓う みそぎの地 とされていた 天皇の災禍を負わせた人形を平安京を取り巻 く七つの水辺で祓いをして流すもので 水に流す との語源 ともなっている 広重の作品では 雨にけむる雄壮な松と共に その姿が描かれている 県指定名勝 近江八景としてだけでなく 日三名橋としても名高い 歴史 の文献上に初めて登場したのは 日書記 の壬申の乱での 戦いの舞台で 古くから交通の要所 軍事上の拠点となってき た 太平の時代には街の名所として庶民にも広く知れわた り 多くの紀行文や絵画にも描かれた とりわけ 芭蕉の句や広 重の浮世絵が名である 木造だった唐橋は 924 年の架け 替え以降コンクリート製となったが 高欄にとりつけられた擬宝 珠 ギボシ には 江戸時代 寛政年間 79 年 0 年 の 銘が刻まれたものが引き続き使われている 約 42 分 約 2.km の場合移動時間及び距離は目安です での移動は 時速 4km で想定していますが 路勾配などは考慮していません 電車の場合公共交通機関の運行状況 所要時間は時季に より異なる場合がございますので 事前にご確認ください 表示はスポット間の単純移動に要する時間 距離の目安であり 拝観 見学や周遊に要する時間 距離は含まれていません 2 浮御堂 近江高島駅 約 30 分 約 2 km 電車 白鬚神社 約 30 分 約 2 km 近江高島駅 普通 約 0 分 堅田駅 約 5 分 約 km 電車 甲西 浮御堂 堅田駅 約 5 分 約 km 唐崎駅 唐崎神社 唐崎駅 徒 歩 徒 歩 瀬田の夕照 セタノセキショウ 安土 小野 電 車 矢橋の帰帆 瀬田の夕照 29

16 30 3

03genjyo_快適環境.xls

03genjyo_快適環境.xls < 下 野 市 ホームページ 市 の 概 況 より> < 下 野 市 文 化 財 マップ しもつけシティーガイド 下 野 市 都 市 計 画 マスタープランより> 指 定 文 化 財 下 野 文 化 財 件 数 内 訳 ( 平 成 21 年 3 月 31 日 現 在 ) 有 形 文 化 財 無 形 文 化 財 民 俗 文 化 財 記 念 物 建 造 物 絵 画 彫 刻 工 芸 品 書 跡 古 文 書

More information

ins pdf

ins pdf BEST INFORMATION BEST INFORMATION ON REAL ESTATE ON REAL ESTATE 0669471131-23 4 5 6 7 KRC 1 177 / 8 9 10 11 12 17 2 Q&A 4/ URL http://www.kinki.zennichi.or.jp 4 16 4 4 ZeNNET 2 ins 2005.3No.370 ins 2005.3No.370

More information

黄 檗 宇 治 大 久 保 線 宇 治 大 久 保 淀 線 103 ー 21 ー 京 阪 淀 駅 ー 240 ー 240A 立 命 館 宇 治 経 由 250 ー 250A ー 立 命 館 宇 治 経 由 390 360 340 320 280 250 230 220 平 野 町 黄 檗 公 園 ニ

黄 檗 宇 治 大 久 保 線 宇 治 大 久 保 淀 線 103 ー 21 ー 京 阪 淀 駅 ー 240 ー 240A 立 命 館 宇 治 経 由 250 ー 250A ー 立 命 館 宇 治 経 由 390 360 340 320 280 250 230 220 平 野 町 黄 檗 公 園 ニ 宇 治 久 御 山 団 地 線 大 久 保 中 書 島 線 22A ー 久 御 山 団 地 22C ー 久 御 山 団 地 25 ー 京 阪 中 書 島 330 300 270 240 26 ー 久 御 山 団 地 290 260 220 26B ー まちの 駅 イオン 久 御 山 店 前 270 250 緑 ヶ 原 250 230 西 町 新 成 田 230 城 南 荘 前 栄 町 神 明 西 栄

More information

須 磨 区 ( 神 戸 水 上 警 察 の 管 轄 区 域 を 除 く 区 域 ) 兵 庫 県 垂 水 警 察 神 戸 市 垂 水 区 神 戸 市 のうち 垂 水 区 ( 神 戸 水 上 警 察 の 管 轄 区 域 を 除 く 区 域 ) 兵 庫 県 神 戸 水 上 警 神 戸 市 中 央 区 水

須 磨 区 ( 神 戸 水 上 警 察 の 管 轄 区 域 を 除 く 区 域 ) 兵 庫 県 垂 水 警 察 神 戸 市 垂 水 区 神 戸 市 のうち 垂 水 区 ( 神 戸 水 上 警 察 の 管 轄 区 域 を 除 く 区 域 ) 兵 庫 県 神 戸 水 上 警 神 戸 市 中 央 区 水 警 察 の 名 称 位 置 及 び 管 轄 区 域 平 成 18 年 4 月 1 日 現 在 名 称 位 置 管 轄 区 域 兵 庫 県 東 灘 警 察 神 戸 市 東 灘 区 神 戸 市 のうち 東 灘 区 ( 兵 庫 県 神 戸 水 上 警 察 の 管 轄 区 域 を 除 く 区 域 ) 兵 庫 県 灘 警 察 神 戸 市 灘 区 神 戸 市 のうち 灘 区 ( 兵 庫 県 神 戸 水 上 警

More information

第 14 回滋賀県ミニバスケットボール夏季選手権大会 ( 男子 ) 草津 OSC 1 金勝葉山 2 明富 3 彦根城南 守山南 水口 近江八幡 8 南郷 9 大宝 7 10 長小 13 日野 野洲北 安土 4 5 YBC 6 晴嵐 平野 能登川 長浜北 17 甲賀

第 14 回滋賀県ミニバスケットボール夏季選手権大会 ( 男子 ) 草津 OSC 1 金勝葉山 2 明富 3 彦根城南 守山南 水口 近江八幡 8 南郷 9 大宝 7 10 長小 13 日野 野洲北 安土 4 5 YBC 6 晴嵐 平野 能登川 長浜北 17 甲賀 第 14 回滋賀県ミニバスケットボール夏季選手権大会 ( 男子 ) 草津 OSC 1 金勝葉山 2 明富 3 彦根城南 守山南 水口 近江八幡 8 南郷 9 大宝 7 10 長小 13 日野 野洲北 安土 4 YBC 6 晴嵐 平野 能登川 11 14 長浜北 17 甲賀 12 1 16 18 八日市 19 20 瀬田 21 9/2( 土 ) 9/3( 日 ) 9/2( 土 ) 長浜北小学校 1 83

More information

インカレ歴代ランキング(女子).xls

インカレ歴代ランキング(女子).xls 全 日 本 大 学 対 抗 卓 球 大 会 歴 代 ランキング 女 子 昭 和 25 年 度 (1950 年 度 )まで 全 国 学 校 対 抗 卓 球 大 会 昭 和 23 年 度 昭 和 2 年 度 昭 和 25 年 度 昭 和 26 年 度 昭 和 27 年 度 (19 年 度 ) (199 年 度 ) (1950 年 度 ) (1951 年 度 ) (1952 年 度 ) 第 1 回 第 19

More information

平 成 27 年 1 月 8 日 ( 株 ) 大 林 組 大 阪 本 店 大 阪 市 北 区 中 之 島 3632 新 名 神 高 速 道 路 高 槻 ジャンクション 工 事 大 阪 府 高 槻 市 大 字 成 合 ~ 大 阪 府 高 槻 市 大 字 下 他 土 木 工 事 本 工 事 は 名 神

平 成 27 年 1 月 8 日 ( 株 ) 大 林 組 大 阪 本 店 大 阪 市 北 区 中 之 島 3632 新 名 神 高 速 道 路 高 槻 ジャンクション 工 事 大 阪 府 高 槻 市 大 字 成 合 ~ 大 阪 府 高 槻 市 大 字 下 他 土 木 工 事 本 工 事 は 名 神 平 成 27 年 1 月 5 日 ( 株 ) 昭 建 滋 賀 県 大 津 市 浜 大 津 259 名 神 高 速 道 路 滋 賀 高 速 道 路 事 務 所 管 内 舗 装 補 修 工 事 滋 賀 県 東 近 江 市 尻 無 町 ~ 滋 賀 県 大 津 市 追 分 町 他 舗 装 工 事 本 工 事 は 車 線 規 制 内 で 行 う 切 削 オーバーレイ 工 による 舗 装 補 修 工 事 を 行

More information

ホテルルートイン 鳥 栖 駅 前 R-I *5,500 円 25078 12/14 金 青 春 18きっぷ8-5 2,300 円 07:51 JR 鳥 栖 駅 JR 長 崎 本 線 肥 前 山 口 行 JR 佐 賀 駅 08:20 4 7 08:24 JR 佐 賀 駅 JR 唐 津 線 西 唐 津

ホテルルートイン 鳥 栖 駅 前 R-I *5,500 円 25078 12/14 金 青 春 18きっぷ8-5 2,300 円 07:51 JR 鳥 栖 駅 JR 長 崎 本 線 肥 前 山 口 行 JR 佐 賀 駅 08:20 4 7 08:24 JR 佐 賀 駅 JR 唐 津 線 西 唐 津 12/10 月 青 春 18きっぷ8-1 2,300 円 自 宅 を 出 る 習 志 野 駅 05:15 習 志 野 駅 新 京 成 線 京 成 津 田 沼 行 新 津 田 沼 駅 05:20 23 140 円 3 3.6km ( 朝 食 ) 05:46 JR 津 田 沼 駅 JR 横 須 賀 総 武 線 快 速 横 須 賀 行 JR 戸 塚 駅 06:57 13 16 07:10 JR 戸 塚 駅

More information

第六章 近江地方の塔

第六章 近江地方の塔 第六章近江地方の塔 第 39 番龍應山西明寺三重塔 天台宗ー 滋賀県犬上郡甲良町池寺本堂が古寺保存法に基く国宝第 1 号に指定されている西明寺の三重塔を 是非見たいと思い巡礼しました 春秋のシーズンには 近江鉄道多賀大社駅から湖東三山めぐりのバスが出ており 約 25 分で参道前に着きます 寺伝によれば 平安時代初期 琵琶湖のほとりを歩いていた三修上人が 不思議な光明が射しているのを見て 光のもとに駆けつけると

More information

ごあいさつ

ごあいさつ ( 浅 利 氏 ) 檜 山 安 東 氏 脇 本 湊 戸 沢 氏 角 館 赤 尾 津 氏 岩 屋 氏 本 堂 氏 六 郷 氏 内 越 氏 石 沢 氏 滝 沢 氏 仁 賀 保 氏 祢 々 井 氏 矢 島 氏 下 村 氏 小 野 寺 氏 横 手 ごあいさつ 秋 田 藩 家 蔵 文 書 歴 史 上 の 人 物 と 秋 田 秋 田 藩 家 蔵 文 書 に 見 る 秋 田 の 戦 国 時 代 戦 国 時 代

More information

中 等 野 球 編 [9 大 会 登 録 人 ] 岡 村 俊 昭 ( 平 安 中 学 京 都 ) 98( 昭 0) 第 回 優 勝 大 会 平 安 中 学 - 松 本 商 業 未 登 録 平 安 中 学 -0 平 壌 中 学 右 翼 99( 昭 0) 第 回 選 抜 大 会 平 安 中 学 0- 海

中 等 野 球 編 [9 大 会 登 録 人 ] 岡 村 俊 昭 ( 平 安 中 学 京 都 ) 98( 昭 0) 第 回 優 勝 大 会 平 安 中 学 - 松 本 商 業 未 登 録 平 安 中 学 -0 平 壌 中 学 右 翼 99( 昭 0) 第 回 選 抜 大 会 平 安 中 学 0- 海 これは 春 夏 の 全 国 大 会 において 出 場 登 録 された 回 数 の 多 い 選 手 について 調 べたものです 中 等 野 球 編 [9 大 会 登 録 人 ] 岡 村 俊 昭 / 波 利 熊 雄 / 光 林 俊 盛 ( 平 安 中 学 ) [8 大 会 登 録 人 ] 小 川 正 太 郎 ( 和 歌 山 中 ) 築 地 藤 平 ( 静 岡 中 学 ) 小 林 政 重 ( 松 本 商

More information

資 料 1 衆 議 院 議 員 小 選 挙 区 選 出 議 員 の 選 挙 区 の 改 定 案 の 概 要 都 道 府 県 別 定 数 の 異 動 (1) 定 数 1 増 埼 玉 県 (14 15) 千 葉 県 (12 13) 神 奈 川 県 (17 18) 滋 賀 県 (3 4) 沖 縄 県 (3

資 料 1 衆 議 院 議 員 小 選 挙 区 選 出 議 員 の 選 挙 区 の 改 定 案 の 概 要 都 道 府 県 別 定 数 の 異 動 (1) 定 数 1 増 埼 玉 県 (14 15) 千 葉 県 (12 13) 神 奈 川 県 (17 18) 滋 賀 県 (3 4) 沖 縄 県 (3 平 成 13 年 12 月 19 日 衆 議 院 小 選 挙 区 選 出 議 員 の 選 挙 区 の 改 定 案 についての 勧 告 参 考 資 料 資 料 1 資 料 2 資 料 3 資 料 4 資 料 5 衆 議 院 議 員 小 選 挙 区 選 出 議 員 の 選 挙 区 の 改 定 案 の 概 要 区 割 りの 改 定 案 により 変 更 される 選 挙 区 の 数 都 道 府 県 別 区 割

More information

工 名 滋 賀 国 道 務 所 西 大 津 BP 坂 本 高 架 橋 (P66-P109) 工 場 部 工 従 来 鈑 桁 橋 ( 単 純 桁 ) 45.0 473 H 23.3 ( 主 ) 小 野 藍 本 線 ( 仮 称 )はしかの 里 橋 橋 梁 上 部 工 ( 単 純 3 主 桁 ) 47.0

工 名 滋 賀 国 道 務 所 西 大 津 BP 坂 本 高 架 橋 (P66-P109) 工 場 部 工 従 来 鈑 桁 橋 ( 単 純 桁 ) 45.0 473 H 23.3 ( 主 ) 小 野 藍 本 線 ( 仮 称 )はしかの 里 橋 橋 梁 上 部 工 ( 単 純 3 主 桁 ) 47.0 パイプスラブ 施 工 実 績 表 (H27 年 4 月 現 在 ) 発 注 者 工 名 高 知 県 国 道 351 号 道 路 改 築 ( 半 家 橋 ) 工 上 路 トラス 橋 252.0 2,835 H 18.3 第 502 工 区 ( 桶 井 川 ~ 堤 ) 新 設 工 (その13) 開 断 面 (7 径 間 連 続 ) 400.0 4,175 H 19.6 綾 部 市 小 貝 橋 床 版 工

More information

<89DF8B8E82CC90AC90D1313689F12E786C73>

<89DF8B8E82CC90AC90D1313689F12E786C73> 一 二 三 四 五 * 栄 光 ある 過 去 の 実 績 ( 男 子 の )- 優 勝 今 高 橋 青 森 佐 藤 星 山 新 潟 有 賀 阿 佐 野 東 京 佐 藤 小 野 崎 宮 城 松 崎 千 葉 福 島 宮 城 本 田 大 和 田 新 潟 宮 城 吉 村 上 田 準 優 勝 橋 場 新 井 北 海 道 越 浦 小 笠 原 宮 城 北 山 鈴 木 宮 城 松 井 中 村 東 京 三 浦 石 上

More information

Word Pro - 目次

Word Pro - 目次 施 工 実 績 写 真 名 古 屋 高 速 道 路 昭 和 区 鶴 舞 名 古 屋 高 速 道 路 5 号 万 場 線 万 場 二 丁 目 静 岡 国 道 静 清 バイパス 東 名 高 速 道 路 上 の 閉 合 部 首 都 高 速 道 路 公 団 渋 谷 駅 前 移 動 足 場 日 本 道 路 公 団 JR 中 央 線 上 名 古 屋 高 速 道 路 万 場 線 九 重 橋 脚 用 足 場 施

More information

<938292C38E7396BC95EB8E788F8A96885F32303133303332362E786C73>

<938292C38E7396BC95EB8E788F8A96885F32303133303332362E786C73> 1 級 2 級 唐 津 市 相 知 町 長 部 田 字 口 ノ 坪 777 番 1 地 先 3.30 40002 楠 線 1,912.46 9,687.74 5 基 S50.3.29 唐 津 市 相 知 町 楠 字 大 原 901 番 地 先 12.60 唐 津 市 相 知 町 久 保 字 森 の 前 252 番 1 地 先 4.20 1 級 40003 久 保 坊 中 線 4,097.30 24,729.57

More information

\\~\ ~4 図 出 土 遺 物 メー ~ 型 式 から 一 部 T K43 型 式 に 該 当 し 2~3 回 1~15. 正 垣 遺 跡 出 土 16~18. 谷 内 遺 跡 出 土 谷 内 遺 跡 出 土 資 料 ( 第 2 図 16~18) 1~4 の 押 型 文 土 器 は すでに 報 告 されている 裏 陰 遺 跡 や 谷 内 遺 跡 4 次 調 査

More information

( 削 除 ) 第 16 区 に 統 合 第 31 区 高 松 市 香 川 大 野 香 川 寺 井 4 人 第 17 区 高 松 市 香 川 川 内 原 川 東 下 川 東 上 東 谷 安 原 下 塩 江 安 原 下 13 人 第 32 区 ( 削 除 ) 第 17 区 に 統 合 第 33 区 第

( 削 除 ) 第 16 区 に 統 合 第 31 区 高 松 市 香 川 大 野 香 川 寺 井 4 人 第 17 区 高 松 市 香 川 川 内 原 川 東 下 川 東 上 東 谷 安 原 下 塩 江 安 原 下 13 人 第 32 区 ( 削 除 ) 第 17 区 に 統 合 第 33 区 第 定 款 附 属 書 総 代 選 挙 規 程 変 更 新 対 照 表 別 表 新 第 1 区 東 かがわ 市 坂 元 馬 宿 南 野 黒 羽 川 股 吉 田 第 1 区 東 かがわ 市 坂 元 馬 宿 南 野 黒 羽 川 股 吉 田 第 2 区 東 かがわ 市 引 田 小 海 第 2 区 東 かがわ 市 引 田 ( 削 除 ) 第 2 区 に 統 合 第 3 区 東 かがわ 市 小 海 2 人 ( 削

More information

Microsoft Word - M075029_檜山_表紙.docx

Microsoft Word - M075029_檜山_表紙.docx 2011 1 25 075029 4 61 29 1 1 2 1.1 2 1.2 3 1.3 5 1.4 6 2 12 2.1 12 2.2 13 3 15 3.1 15 3.2 17 3.3 19 20 21 web 21 はじめに 研 究 概 要 2 研 究 方 法 CSV ArcGIS 21 1 第 1 章 新 聞 業 界 の 現 状 1.1 全 体 の 売 上 1 図 1: 業 界 全 体

More information

千 葉 市 資 源 循 環 部 千 葉 県 千 葉 市 中 央 区 千 葉 港 2-1 千 葉 中 央 コミュニティセンター3F 船 橋 市 千 葉 県 船 橋 市 湊 町 柏 市 産 業 277

千 葉 市 資 源 循 環 部 千 葉 県 千 葉 市 中 央 区 千 葉 港 2-1 千 葉 中 央 コミュニティセンター3F 船 橋 市 千 葉 県 船 橋 市 湊 町 柏 市 産 業 277 北 海 道 廃 棄 物 管 理 グループ 060-8588 北 海 道 札 幌 市 中 央 区 北 3 条 西 6 011-204-5199 旭 川 市 環 境 対 策 課 産 業 廃 棄 物 係 070-8525 北 海 道 旭 川 市 6 条 通 9 丁 目 46 総 合 庁 舎 8F 0166-25-6369 札 幌 市 環 境 事 業 部 事 業 廃 棄 物 課 060-8611 北 海 道

More information

<48323895E58F578F5A91EE88EA9797955C5F398C8E95E58F572E786C73>

<48323895E58F578F5A91EE88EA9797955C5F398C8E95E58F572E786C73> 名 所 在 地 風 呂 設 備 間 取 り 区 分 部 屋 番 号 月 額 家 賃 ( 予 定 ) 番 号 種 類 ( 改 良 ) 姫 路 花 田 鉄 筋 姫 路 市 花 田 町 小 川 657 有 3DK 2 人 以 上 7-301 09-08-001 昭 和 52 年 神 姫 バス 小 川 200 無 51.1 m2 15,100 ~ 31,400 3 階 09-08-002 姫 路 野 里 鉄

More information

<8D488E9694AD928D8CA992CA82B52893968F89915391CC816A2E786C73>

<8D488E9694AD928D8CA992CA82B52893968F89915391CC816A2E786C73> 1 情 報 化 機 器 賃 貸 借 常 総 市 内 50 日 間 物 品 指 名 競 争 第 3 四 半 期 パソコン100 台 情 報 政 策 課 2 消 防 団 指 令 車 購 入 常 総 市 内 120 日 間 物 品 指 名 競 争 第 1 四 半 期 団 指 令 車 安 全 安 心 課 3 消 防 団 車 庫 詰 所 建 設 本 豊 田 180 日 間 一 般 競 争 第 2 四 半 期

More information

*Ł\”ƒ

*Ł\”ƒ 全 国 に 拡 がるアフターサービス 網 お 買 い 上 げ 商 品 のご 相 談 は 最 寄 りのマキタ 登 録 販 売 店 もしくは 下 記 の 当 社 営 業 所 へお 気 軽 にお 尋 ねください 事 業 所 名 電 話 番 号 札 幌 支 店 011 (783) 8141 札 幌 営 業 所 011 (783) 8141 旭 川 営 業 所 0166 ( 釧 路 営 業 所 0154 (37)

More information

内 の 遺 体 は 朽 ちていたが 10 余 枚 の 歯 が 残 っていたので 死 者 の 年 齢 を 30~60 歳 と 鑑 定 で

内 の 遺 体 は 朽 ちていたが 10 余 枚 の 歯 が 残 っていたので 死 者 の 年 齢 を 30~60 歳 と 鑑 定 で 内 の 遺 体 は 朽 ちていたが 10 余 枚 の 歯 が 残 っていたので 死 者 の 年 齢 を 30~60 歳 と 鑑 定 で 叡 は 高 堂 隆 の 議 に 従 って 三 統 に 通 ず J の 挙 に 出 たので~~ このことと 後 に 述 べる 鏡 は 形 状 や 図 文 の 上 から 独 特 の 風 格 を 持 ち 中 国 の 各 種 の 銅 鏡 とは 顕 著 な 差 異 が

More information

繝励Μ繝ウ繝・

繝励Μ繝ウ繝・ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 0 0 0 0 0 0 0 0 0 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 0 0 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 龍 光 山 観 音 院 ( 小 坂 観 音 院 ) 37 38 東 堀 正 八 幡 宮 39 40 小 井 川 賀 茂 神 社 41 城 向 山 照 光 寺 42

More information

<5461726F2D8E9197BF8254817C82508740814091E592C38E7393C195CA95DB>

<5461726F2D8E9197BF8254817C82508740814091E592C38E7393C195CA95DB> 資 料 5-1 大 津 市 における 歴 史 的 風 土 特 別 保 存 地 区 の 都 市 計 画 決 定 について 目 次 1. 大 津 市 の 古 都 指 定 に 関 する 歴 史 的 風 土 部 会 での 審 議 経 緯 1 2. 大 津 市 の 古 都 指 定 についての 理 由 等 2 3. 大 津 市 の 歴 史 的 風 土 特 別 保 存 地 区 の 都 市 計 画 決 定 の 考

More information

平成25年度ICカード標準システム利用状況一覧

平成25年度ICカード標準システム利用状況一覧 ICカード 標 準 団 体 / 状 況 覧 < 標 準 業 務 サービス> 等 開 支 援 ツールを ( ) ない( な) 状 況 基 カード とて 形 態 1 北 海 道 長 沼 町 H17.4.2 7 健 康 づくりポイント 管 理 ( ) H18.8. 1 2 音 更 町 H23.2. 7 ICチップ 3 青 森 県 むつ 市 H17.5. 1 H23.1. 4 横 浜 町 H17.5. 1

More information

( 株 ) 荒 井 建 設 興 業 市 内 南 房 総 市 和 田 町 布 野 205 番 地 水 道 施 設 工 事 特 定 B ( 株 ) 安 房 環 境 衛 生 市 内 南 房 総 市 千 倉 町 瀬 戸 2344 番 地 76 管 工 事 一 般 B 安 房 住 宅 設 備 機 器 ( 有

( 株 ) 荒 井 建 設 興 業 市 内 南 房 総 市 和 田 町 布 野 205 番 地 水 道 施 設 工 事 特 定 B ( 株 ) 安 房 環 境 衛 生 市 内 南 房 総 市 千 倉 町 瀬 戸 2344 番 地 76 管 工 事 一 般 B 安 房 住 宅 設 備 機 器 ( 有 入 札 参 加 資 格 者 名 簿 ( 建 設 工 事 ) 安 房 郡 市 内 平 成 28 年 7 月 1 日 商 号 名 称 委 任 先 所 在 地 区 分 名 住 所 申 請 工 種 名 申 請 許 可 区 分 名 格 付 等 級 ( 株 )アーク 安 房 郡 市 内 安 房 郡 鋸 南 町 下 佐 久 間 855 番 地 土 木 一 式 工 事 一 般 B ( 株 )アーク 安 房 郡 市

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2093738E738C698ACF837D8358835E815B83768389839381698C8892E8816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2093738E738C698ACF837D8358835E815B83768389839381698C8892E8816A2E646F63> 住 宅 地 板 橋 区 の 景 観 要 素 戸 建 て 住 宅 地 板 橋 の 景 8 板 橋 区 の 歴 史 を 伝 える 良 好 な 住 宅 地 の 姿 常 盤 台 一 二 丁 目 は 昭 和 11 年 には 田 園 都 市 構 想 の 一 環 として 東 武 鉄 道 による 常 盤 台 住 宅 地 の 分 譲 が 始 まり 公 園 駅 前 広 場 街 路 樹 を 配 置 する など 健 康 住

More information

三 重 県 三 重 県 庁 三 重 県 市 長 会 定 例 会 三 重 県 町 村 会 事 務 局 8 月 4 日 三 重 県 4 宮 城 県 津 市 1 山 元 町 桑 名 市 1 石 巻 市 鈴 鹿 市 1 石 巻 市 鳥 羽 市 1 南 三 陸 町 伊 賀 市 1 石 巻 市 菰 野 町 1

三 重 県 三 重 県 庁 三 重 県 市 長 会 定 例 会 三 重 県 町 村 会 事 務 局 8 月 4 日 三 重 県 4 宮 城 県 津 市 1 山 元 町 桑 名 市 1 石 巻 市 鈴 鹿 市 1 石 巻 市 鳥 羽 市 1 南 三 陸 町 伊 賀 市 1 石 巻 市 菰 野 町 1 職 員 派 遣 に 係 る3 県 合 同 訪 問 要 請 について 平 成 27 年 7 月 2 日 から11 月 25 日 までの 訪 問 都 道 府 県 数 41 都 道 府 県 日 程 7 月 2 日 7 月 3 日 7 月 10 日 岡 山 県 岡 山 県 4 宮 城 県 3, 東 松 島 市 1 岡 山 市 2 石 巻 市 1, 気 仙 沼 市 1 倉 敷 市 1 塩 竈 市 新 見 市

More information

- 3 - - 4 - 感 銘 歌 御 津 磯 夫 第 二 歌 集 ノ ボ タ ン の 窓 よ り - 5 - 歌 集 一 本 の 木 杉 浦 弘 - 6 - 青 桐 蒲 郡 岡 本 八 千 代 - 7 - 初 生 り 新 城 白 井 久 吉 - 8 - ホ モ サ ピ エ ン ス 東 京 今 泉 由 利 - 9 - 朝 顔 豊 川 伊 藤 八 重 - 10 - 濃 紫 豊 川 弓 谷 久 - 11

More information

関東中部地方の週間地震概況

関東中部地方の週間地震概況 平 成 27 年 7 月 3 日 気 象 庁 地 火 山 部 関 東 中 部 地 方 ( 三 重 県 を 含 む)の 週 間 地 概 況 平 成 27 年 第 27 ( 平 成 27 年 6 月 26 日 ~7 月 2 日 ) 表 1 度 1 以 上 を 観 測 した 回 数 西 部 の 地 で 度 3を 観 測 今 期 間 中 に 関 東 中 部 地 方 で 度 1 以 上 を 観 測 した 地

More information

青 森 5-9 青 森 市 本 町 5 丁 目 4 番 27 本 町 5-4-18 74,300-5.9 71,900-3.2 青 森 5-10 青 森 市 本 町 2 丁 目 5 番 3 本 町 2-5-3 73,400-6.1 70,700-3.7 青 森 5-11 青 森 市 中 央 1 丁

青 森 5-9 青 森 市 本 町 5 丁 目 4 番 27 本 町 5-4-18 74,300-5.9 71,900-3.2 青 森 5-10 青 森 市 本 町 2 丁 目 5 番 3 本 町 2-5-3 73,400-6.1 70,700-3.7 青 森 5-11 青 森 市 中 央 1 丁 平 成 地 価 公 示 一 覧 ( 青 森 県 分 ) 標 準 地 番 号 所 在 地 住 居 表 示 等 青 森 - 1 青 森 市 大 字 野 尻 字 今 田 1 番 10 19,400-5.4 18,700-3.6 青 森 - 2 青 森 市 大 字 石 江 字 岡 部 164 番 10 外 42,400-3.4 41,400-2.4 青 森 - 3 青 森 市 大 字 三 内 字 沢 部 399

More information

学 校 対 抗 男 子 学 校 対 抗 6 月 3 日 ( 金 ) 9:00~ 開 始 式 ~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ2 回 戦 まで 6 月 4 日 ( 土 ) 9:00~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ3 回 戦, 個 人 戦 ( 複 ) 決 勝 まで, 個 人 戦 ( 単 )1 回 戦

学 校 対 抗 男 子 学 校 対 抗 6 月 3 日 ( 金 ) 9:00~ 開 始 式 ~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ2 回 戦 まで 6 月 4 日 ( 土 ) 9:00~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ3 回 戦, 個 人 戦 ( 複 ) 決 勝 まで, 個 人 戦 ( 単 )1 回 戦 学 校 対 抗 女 子 学 校 対 抗 6 月 3 日 ( 金 ) 9:00~ 開 始 式 ~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ2 回 戦 まで 6 月 4 日 ( 土 ) 9:00~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ3 回 戦, 個 人 戦 ( 複 ) 決 勝 まで, 個 人 戦 ( 単 )1 回 戦 まで 6 月 5 日 ( 日 ) 9:00~ 個 人 戦 ( 単 ) 決 勝 まで 1 佐 賀 商

More information

第 49 回 全 日 本 実 業 団 バドミントン 選 手 権 大 会 ( 長 岡 京 ) 男 子 団 体 1 N T T 東 日 本 ( 東 京 ) 77 ト ナ ミ 運 輸 ( 富 山 ) 2 日 立 高 崎 ( 群 馬 ) 5 89 105 78 北 陸 電 力 福 井 ( 福 井 ) 1 4 2 21 東 芝 姫 路 ( 兵 庫 ) 0 2 79 N E C 相 模 原 ( 神 奈 川 )

More information

山 陽 新 幹 線 千 種 川 橋 梁 兵 庫 県 国 鉄 熊 谷 組 6, 山 陽 新 幹 線 白 水 橋 梁 国 鉄 三 井 建 設 2,500 阪 急 電 鉄 宝 塚 南 口 兵 庫

山 陽 新 幹 線 千 種 川 橋 梁 兵 庫 県 国 鉄 熊 谷 組 6, 山 陽 新 幹 線 白 水 橋 梁 国 鉄 三 井 建 設 2,500 阪 急 電 鉄 宝 塚 南 口 兵 庫 1 1964 営 団 5 号 線 営 団 馬 場 駅 東 京 都 東 京 都 大 成 建 設 10,000 1964 1964 1965 1965 1966 1967 1967 1968 1968 1968 1968 1969 1969 1969 1970 1970 1970 営 団 5 号 線 営 団 竹 平 東 京 都 東 京 都 間 組 13,000 渋 谷 駅 道 地 下 道 東 京 都 東

More information

第 73 号 平成 25 年 (213 年 )2 月 Ⅱ 調査結果の概要説明 ( 滋賀県 ) 1. 延観光客数 (1) 延観光入込客数の推移 ~ 延観光客数は過去最大 宿泊客数は 2 年連続の増加 ~ 平成 23 年の延観光客数は 前年より378 万 34 百人 (8.7%) 増加し4735 万 7

第 73 号 平成 25 年 (213 年 )2 月 Ⅱ 調査結果の概要説明 ( 滋賀県 ) 1. 延観光客数 (1) 延観光入込客数の推移 ~ 延観光客数は過去最大 宿泊客数は 2 年連続の増加 ~ 平成 23 年の延観光客数は 前年より378 万 34 百人 (8.7%) 増加し4735 万 7 平成 25 年 (213 年 )2 月 第 73 号 平成 23 年滋賀県観光入込客統計調査 < 滋賀県 > 滋賀県の延観光客数は 4735 万 73 百人 ( 前年比 8.7% 増 ) で 4 年ぶりに増加し 過去最大の延観光客数 はじめに 滋賀県観光入込客統計調査は 県内の観光地を訪れる観光客の動向を明らかにし 観光施策等の効果的な推進に必要な基礎資料を得ることなどを目的として 県観光交流局が毎年実施しているものです

More information

H24.11.8 坂 ノ 下 急 傾 斜 地 崩 壊 工 事 高 知 県 幡 多 土 木 事 務 所 H24.10.25 山 のみち 第 13 号 幹 線 林 道 開 設 事 業 中 村 大 正 線 2 工 区 工 事 高 知 県 幡 多 林 業 事 務 所 H24.9.29 海 陸 常 第 09-

H24.11.8 坂 ノ 下 急 傾 斜 地 崩 壊 工 事 高 知 県 幡 多 土 木 事 務 所 H24.10.25 山 のみち 第 13 号 幹 線 林 道 開 設 事 業 中 村 大 正 線 2 工 区 工 事 高 知 県 幡 多 林 業 事 務 所 H24.9.29 海 陸 常 第 09- * 工 事 名 はこちらで 分 かる 範 囲 を 明 記 しており ます H26.11.1 平 成 26 年 度 山 伏 トンネル 取 付 道 路 改 良 工 事 国 土 交 通 省 中 筋 川 総 合 開 発 事 務 所 H26.10.20 道 交 国 防 安 ( 防 災 ) 第 9116-006-1 号 国 道 321 号 防 災 安 全 交 付 金 工 事 高 知 県 幡 多 土 木 事 務

More information

<817997BC96CA88F38DFC A835F B C815B83588EC090D1955C5F E786477>

<817997BC96CA88F38DFC A835F B C815B83588EC090D1955C5F E786477> ダンパーブレース 採 用 実 績 表 No. 納 入 年 月 施 主 対 象 橋 梁 採 用 本 数 1 2003 年 12 月 広 島 県 2 2006 年 11 月 広 島 高 速 道 路 公 社 3 2007 年 3 月 愛 知 県 道 路 公 社 国 土 交 通 省 中 国 地 方 整 備 局 4 2007 年 4 月 岡 山 国 道 事 務 所 国 土 交 通 省 東 北 地 方 整 備

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E9197BF825081698ED089EF8EC08CB18A549776826F82508160826F8252816A89FC82512E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E9197BF825081698ED089EF8EC08CB18A549776826F82508160826F8252816A89FC82512E646F63> H18.6.21 連 絡 会 資 料 資 料 1 国 道 43 号 沿 道 環 境 改 善 に 向 けた 社 会 実 験 の 実 験 概 要 1. 実 験 の 内 容 ( 別 紙 チラシ 参 照 ) 一 般 国 道 43 号 の 沿 道 環 境 改 善 を 図 るため 阪 神 高 速 5 号 湾 岸 線 を 活 用 した 環 境 ロードプライシ ング 社 会 実 験 を 実 施 し 交 通 実 態

More information

Bエリア Fエリア D01 a 駅 前 1 2 丁 目 25 0 25 F01 c 富 田 町 字 権 現 林 他 208 58 266 D02 a 大 町 1 2 丁 目 93 322 415 F02 a 富 田 町 字 上 ノ 台 他 238 87 325 D03 b 中 町 38 71 109

Bエリア Fエリア D01 a 駅 前 1 2 丁 目 25 0 25 F01 c 富 田 町 字 権 現 林 他 208 58 266 D02 a 大 町 1 2 丁 目 93 322 415 F02 a 富 田 町 字 上 ノ 台 他 238 87 325 D03 b 中 町 38 71 109 まかせて 郡 山 エリア 一 覧 表 日 付 2016/4/1 配 布 料 金 (R=ランク) a:@6.0 円 b:@6.8 円 c:@7.6 円 ( 全 戸 配 布 ) 集 合 住 宅 の 中 でも2ルーム 以 上 の 集 合 を2R 集 合 とします 集 合 の 数 の 中 に 含 まれます チラシの 配 布 を 禁 止 している 住 宅 や 空 き 家 など( 特 に 集 合 住 宅 )は

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2034325F8253814490EC8DE88E7382CC8CF092CA8E968FEE81698251816A8341935393B9836C83628367838F815B834E2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2034325F8253814490EC8DE88E7382CC8CF092CA8E968FEE81698251816A8341935393B9836C83628367838F815B834E2E646F63> (2) 分 野 別 の 現 況 課 題 ア 鉄 道 ネットワーク (ア) 市 内 の 鉄 道 市 では 6 事 業 者 15 路 線 54 駅 で 運 行 を 行 っている 京 王 相 模 原 線 (イ) 駅 密 度 市 の 駅 密 度 は 政 令 指 定 都 市 19 都 市 中 3 番 目 の.37 駅 / 平 方 km であり おおよそ 半 径 9m の 円 内 に1 駅 ある 換 算 となる

More information

Microsoft Word - M075033_美崎_表紙.docx

Microsoft Word - M075033_美崎_表紙.docx 1 2 都 道 府 県 別 消 費 量 1 世 あああ あああ 消 費 量 40,000g 以 46,000g 以 52,000g 以 59,000g 以 59,000g 超 3 i.net 283 42 12 1 4.1 1.2 29 124266 2.3 13 83534 1.6 42 169587 2.5 42 102129 4.1 12 42464 2.8 24 75437 3.2 12 98193

More information

時間貸し駐車場のリスト

時間貸し駐車場のリスト 右 京 区 四 条 天 神 川 京 都 市 右 京 区 西 院 東 貝 川 1-1の 一 部 1-4の 一 部 :00~20:00 0 円 /20 分 2 京 都 市 西 院 六 反 田 町 京 都 市 右 京 区 西 院 六 反 田 町 3 24 時 間 00 円 20 上 京 区 堀 川 下 立 売 京 都 市 上 京 区 下 売 通 堀 川 西 入 西 橋 詰 町 23 :00~22:00 0

More information

MSJ401ӾՈ

MSJ401”æ’à 全 国 に 拡 がるアフターサービス 網 お 買 い 上 げ 商 品 のご 相 談 は 最 寄 りのマキタ 登 録 販 売 店 もしくは 下 記 の 当 社 営 業 所 へお 気 軽 にお 尋 ねください 事 業 所 名 電 話 番 号 札 幌 支 店 011 (783) 8141 札 幌 営 業 所 011 (783) 8141 旭 川 営 業 所 0166 ( 釧 路 営 業 所 0154 (37)

More information

6/19 +0.5 小 高 孝 二 23.28 中 嶋 憲 一 24.02 小 町 谷 直 樹 27.44 200m 愛 知 駒 ヶ 根 市 駒 ヶ 根 市 6/19 松 下 正 浩 59.49 400m 静 岡 6/19 森 田 俊 一 5:52.36 1500m 愛 知 6/19 中 澤 俊 喜

6/19 +0.5 小 高 孝 二 23.28 中 嶋 憲 一 24.02 小 町 谷 直 樹 27.44 200m 愛 知 駒 ヶ 根 市 駒 ヶ 根 市 6/19 松 下 正 浩 59.49 400m 静 岡 6/19 森 田 俊 一 5:52.36 1500m 愛 知 6/19 中 澤 俊 喜 6/19 M30-0.7 小 野 宏 貴 7.25 60m 岐 阜 6/19 0.0 小 野 宏 貴 11.16 上 原 隆 伸 17.35 100m 岐 阜 松 本 市 6/19-1.7 小 野 宏 貴 22.53 200m 岐 阜 6/19 小 林 祐 也 2:10.86 6/19 小 林 祐 也 4:30.04 浅 井 祐 一 郎 5:04.71 1500m 長 野 市 松 本 市 6/19

More information

第 3 回 大 会 (S55.3.16) 第 4 回 大 会 (S56.3.15) 1 伊 那 北 1 40 17 1 伊 那 北 1 39 58 2 上 伊 那 農 業 A 1 40 22 2 上 伊 那 農 業 A 1 40 29 3 岡 谷 南 1 40 23 3 岩 村 田 1 42 55

第 3 回 大 会 (S55.3.16) 第 4 回 大 会 (S56.3.15) 1 伊 那 北 1 40 17 1 伊 那 北 1 39 58 2 上 伊 那 農 業 A 1 40 22 2 上 伊 那 農 業 A 1 40 29 3 岡 谷 南 1 40 23 3 岩 村 田 1 42 55 春 の 高 校 伊 那 駅 伝 男 子 成 績 一 覧 大 会 記 録 : 総 合 の 部 2 08 14 ( 第 35 回 豊 川 工 業 ) 県 内 の 部 2 10 29 ( 第 35 回 佐 久 長 聖 ) 第 10 回 大 会 以 降 は 数 字 左 は 総 合 順 位 右 は 県 内 順 位 第 1 回 大 会 (S53.3.19) 第 2 回 大 会 (S54.3.18) 1 岡 谷

More information

様式1

様式1 第 10 節 産 業 関 連 施 設 (1) 配 置 状 況 産 業 関 連 施 設 は 観 光 施 設 観 光 施 設 (その 他 ) 商 工 施 設 水 産 関 連 施 設 港 湾 関 連 施 設 に 分 けて 整 理 します 配 置 状 況 は 図 4-7のとおりです 観 光 施 設 は2 施 設 建 物 数 4 棟 延 床 面 積 1,581.0 m2となっています 観 光 施 設 (その

More information

23~40 1. 第 一 期 大 坂 (l 583~1595 年 ) 2. 第 二 期 大 坂 (l 596~1614 年 ) 市 立 長 浜 城 歴 史 博 物 館 編 湖 北 長 浜 と 秀 吉 ~ 南 北 20~30 聞 が 基 本 となっている また 佐 久 2. 第 二 期 大 坂 (1 596~1614 年 ) 1. 第 一 期 大 坂 (1583~1595 年 ) 歴 を 藤 堂

More information

準 工 業 工 業 環 境 の 悪 化 をもたらすおそれのない 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 計 画 書 ( 平 成 19 年 11 月 13 日 第 583 号 ) 種 類 面 積 建 築 物 の 容 積 率 建 築 物 の 建 ぺい 率

準 工 業 工 業 環 境 の 悪 化 をもたらすおそれのない 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 計 画 書 ( 平 成 19 年 11 月 13 日 第 583 号 ) 種 類 面 積 建 築 物 の 容 積 率 建 築 物 の 建 ぺい 率 (1) 区 区 分 市 街 化 区 及 び 市 街 化 調 整 区 都 市 計 画 区 のうち すでに 市 街 化 を 形 成 している 区 及 びおおむね10 年 以 内 に 優 先 的 かつ 計 画 的 に 市 街 化 を 図 るべき 区 として 市 街 化 区 を また 市 街 化 を 抑 制 すべき 区 として 市 街 化 調 整 区 をそれぞれ 決 定 しています 計 画 書 ( 平 成

More information

rokechi_map_01

rokechi_map_01 金沢ロケ地散策マップ Kanazawa map for walking film location 金 沢のロケ地を訪ねるエリア別 散 策ガイドマップ 年に亘る歴史ある伝統文化が根付い 彦三大橋 J R 北 陸 本 福 線 井 至 めいてつ エムザ 野 近世資料館 主計町茶屋街 ひがし茶屋街 浅野川大橋 近江町市場 玉川図書館 玉川公園 川 兼六園 金沢城公園 天神橋 6 金沢市 文化ホール 尾山神社

More information

01 H30記者発表資料

01 H30記者発表資料 記者発表 提供年月日 : 平成 30 年 (2018 年 )9 月 25 日部局名 : 総務部所属名 : 市町振興課担当名 : 財政係 理財係中村川那辺石井西野内線 :3235 電話 :077-528-3235 E-mail:bh00@pref.shiga.lg.jp 平成 29 年度決算に基づく健全化判断比率 公営企業資金不足比率 ( 県内市町等分 ) の概要 ( 速報 ) ポイント Ⅰ 健全化判断比率の状況

More information

(2) 新 宿 発 着 ホリデー 富 士 山 号 を 運 転 します ホリデー 富 士 山 1 号 ホリデー 富 士 山 2 号 新 宿 8:14 河 口 湖 10:26 河 口 湖 16:00 新 宿 3 月 1 日 ~6 月 28 日 17:59 3 月 1 7 8 日 18:04 3 月 14

(2) 新 宿 発 着 ホリデー 富 士 山 号 を 運 転 します ホリデー 富 士 山 1 号 ホリデー 富 士 山 2 号 新 宿 8:14 河 口 湖 10:26 河 口 湖 16:00 新 宿 3 月 1 日 ~6 月 28 日 17:59 3 月 1 7 8 日 18:04 3 月 14 春 の 増 発 列 車 のお 知 らせ 2015 年 1 月 23 日 2015 年 3 月 1 日 ( 日 )~6 月 30 日 ( 火 )に 運 転 する 増 発 列 車 の 概 要 をお 知 らせします 春 の 山 梨 は 桃 源 郷 をはじめとする 桃 の 花 や 富 士 芝 桜 まつりなど 見 所 がたくさんあります また 7 年 に 一 度 行 われる 甲 斐 善 光 寺 御 開 帳 に

More information

(2) 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 1 都 市 計 画 区 域 の 変 遷 2 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 旧 石 巻 市 ( 単 位 :ha) ( 単 位 :ha) 変 更 都 市 計 画 区 域 行

(2) 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 1 都 市 計 画 区 域 の 変 遷 2 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 旧 石 巻 市 ( 単 位 :ha) ( 単 位 :ha) 変 更 都 市 計 画 区 域 行 1. 都 市 計 画 区 域 等 について (1) 全 体 総 括 表 (H27.3.31 現 在 ) 行 政 区 域 都 市 計 画 区 域 石 巻 市 (A) (B) 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 B/A (C) C/A C/B (D) D/A D/B ha ha % ha % % ha % % 旧 石 巻 市 11,765.0 21.2 3,001.2 5.4 25.5 8,763.8

More information

この 表 は の 住 宅 別 営 繕 工 事 の 予 定 です 掲 載 されている 案 件 が 発 注 されない 場 合 公 表 時 期 内 容 江 東 区 亀 戸 七 丁 目 アパート 耐 震 改 修 9~11 115 戸 第 4 四 半 期 亀 戸 七 丁 目 第 2アパート 屋 上 防 水 4

この 表 は の 住 宅 別 営 繕 工 事 の 予 定 です 掲 載 されている 案 件 が 発 注 されない 場 合 公 表 時 期 内 容 江 東 区 亀 戸 七 丁 目 アパート 耐 震 改 修 9~11 115 戸 第 4 四 半 期 亀 戸 七 丁 目 第 2アパート 屋 上 防 水 4 この 表 は の 住 宅 別 営 繕 工 事 の 予 定 です 掲 載 されている 案 件 が 発 注 されない 場 合 公 表 時 期 内 容 千 代 田 区 飯 田 橋 二 丁 目 アパート 消 火 器 取 替 2 113 戸 第 2 四 半 期 中 央 区 明 石 町 アパート 共 用 灯 改 修 ( 高 層 ) 4 82 戸 第 2 四 半 期 佃 二 丁 目 アパート 給 水 ポンプ8 年

More information

1 () 1,000 1341 672 733 613 521 834 835 861 678 621 835 1036 2 単 位 ( 万 人 ) その 他, 73.8 ドイツ,9.4 カナダ, 12.6 韓 国, 146.6 フィリピン,13.8 オーストラリア, 17.2 イギリス, 20.0 香 港, 26.0 台 湾, 78.5 中 国, 44.9 アメリカ, 65.6 3 単 位 ( 万

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D20819A88CF88F589EF8E518D6C8E9197BF208D912B8CA794C52D90568E968CCC8AEB8CAF89D38F8A2D8E968CCC907D2E505054205B8CDD8AB78382815B83685D>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D20819A88CF88F589EF8E518D6C8E9197BF208D912B8CA794C52D90568E968CCC8AEB8CAF89D38F8A2D8E968CCC907D2E505054205B8CDD8AB78382815B83685D> 山 梨 事 故 危 険 箇 所 参 考 資 料 2. 交 通 安 全 対 策 山 梨 事 故 危 険 箇 所 事 故 危 険 箇 所 - 国 管 理 (7 箇 所 ) 平 成 25 年 4 月 持 ち 廻 り 委 員 会 資 料 山 梨 事 故 危 険 箇 所 参 考 資 料 2. 交 通 安 全 対 策 事 故 危 険 箇 所 ( 国 管 理 7 箇 所 ) NO 管 理 者 路 線 名 国 国

More information

1 2 1972 3 4 1 760 2011 82 91 8 記録すること のこすこと 古文書のつぶやき ごぶさたしております 古文書でございます このたび公文書館 30 周年記念号ということで 公文書館だより は全面リニューアルを致しました 今回は江戸時代に川崎市域の人々がのこした桜田門外の変に関する古文書についてです 近江八景 一石橋の帰藩 掃部の運の月 日比谷の落番 家内の夜の雨 井伊の半死半生

More information

5000m(2013~2015年)

5000m(2013~2015年) 5,000m 関 東 インカレA 標 準 14 分 12 秒 0 B 標 準 14 分 22 秒 0 日 本 インカレA 標 準 13 分 55 秒 0 B 標 準 14 分 05 秒 0 順 位 記 録 氏 名 ( 学 年 ) 年 月 日 大 会 名 場 所 備 考 1 13 分 49 秒 33 川 端 千 都 (2) 2015/10/3 第 4 回 世 田 谷 陸 上 競 技 会 世 田 谷 区

More information

三 重 県 阿 部 総 務 部 長 三 浦 主 幹 三 重 県 庁 三 重 県 市 長 会 定 例 会 三 重 県 町 村 会 事 務 局 8 月 1 日 8 月 4 日 8 月 5 日 8 月 5 日 8 月 19 日 8 月 20 日 8 月 22 日 8 月 25 日 三 重 県 7 宮 城

三 重 県 阿 部 総 務 部 長 三 浦 主 幹 三 重 県 庁 三 重 県 市 長 会 定 例 会 三 重 県 町 村 会 事 務 局 8 月 1 日 8 月 4 日 8 月 5 日 8 月 5 日 8 月 19 日 8 月 20 日 8 月 22 日 8 月 25 日 三 重 県 7 宮 城 平 成 26 年 度 対 口 支 援 要 請 訪 問 の 概 要 平 成 26 年 6 月 3 日 から11 月 7 日 までの 訪 問 都 道 府 県 数 40 都 道 府 県 日 程 長 野 県 1 金 野 秘 書 広 報 課 長 長 野 県 市 長 会 定 例 会 6 月 3 日 長 野 県 1 宮 城 県 長 野 市 2 塩 竈 市 松 本 市 2 石 巻 市 1, 女 川 町 1 岡 谷

More information

s_a.xls

s_a.xls 協 力 事 務 所 一 覧 事 務 所 事 務 所 住 所 別 ( 中 部 地 方 ) No.144 ( 物 件 の ( 株 ) 岬 建 築 事 務 所 登 録 番 号 岐 阜 県 知 事 登 録 1050 岐 阜 県 岐 阜 市 藪 田 南 1-3-13 058-272-5011 FAX 058-272-7844 従 業 員 数 29 人 http://www.misaki-archi.co.jp

More information

イマジン_表1表4

イマジン_表1表4 8 7 artist NARA 1 3 4 5 6 7 8 9 1011 1213 1 21 8 21 1 21 2 21 3 21 artist 4 21 5 21 6 21 7 21 NARA 8 21 9 21 10 21 11 21 12 柳生新陰流 で知られる柳生の里は自 然豊かな山里です 江戸時代初期の剣 術家である柳生宗矩が柳生藩初代藩 主として名を馳せた地であり 宗矩の長 男三厳が有名な柳生十兵衛です

More information

男 子 1 部 [5 6 年 生 ]ダブルス(1MD) 植 田 岡 田 (ウィルジュニア) 試 合 番 号 3 10 のシード 選 手 が 敗 退 した 場 合 の 敗 者 再 試 合 105 101 陳 [ 瑛 ] 堤 東 山 井 之 上 常 蔭 真 田 (SJBC) 佐 々 木 平 田 1 3

男 子 1 部 [5 6 年 生 ]ダブルス(1MD) 植 田 岡 田 (ウィルジュニア) 試 合 番 号 3 10 のシード 選 手 が 敗 退 した 場 合 の 敗 者 再 試 合 105 101 陳 [ 瑛 ] 堤 東 山 井 之 上 常 蔭 真 田 (SJBC) 佐 々 木 平 田 1 3 男 子 シングルス(MS) 試 合 番 号 17の シード 選 手 が 敗 退 した 場 合 の 敗 者 再 試 合 109 101 原 田 3 高 瀬 (ハ ルーンシ ュニア) 102 19 真 田 (SJBC) 4 池 邊 ( 武 庫 北 ) 片 平 5 安 東 (SJBC) 103 20 横 山 6 澤 田 ( 伊 丹 スヒ リッツ) 105 片 岡 (ひよどりシ ュニア) 林 (ハ ルーンシ

More information

4ボート 佐 藤 周 平 ( 法 4) 松 島 大 輔 ( 法 4) 池 口 開 ( 法 4) 立 田 寛 之 ( 法 4) 奈 良 和 紀 ( 法 4) 浅 妻 幹 晴 ( 文 4) 浅 野 耀 典 ( 経 4) 青 山 浩 平 ( 法 3) 荒 木 祥 太 ( 法 3) 大 塚 圭 宏 ( 法

4ボート 佐 藤 周 平 ( 法 4) 松 島 大 輔 ( 法 4) 池 口 開 ( 法 4) 立 田 寛 之 ( 法 4) 奈 良 和 紀 ( 法 4) 浅 妻 幹 晴 ( 文 4) 浅 野 耀 典 ( 経 4) 青 山 浩 平 ( 法 3) 荒 木 祥 太 ( 法 3) 大 塚 圭 宏 ( 法 ボ ー ト 部 学 生 寮 335-0024 埼 玉 県 戸 田 市 戸 田 公 園 1-53 048(444)1571 日 本 大 学 ボート 部 学 生 寮 練 習 場 335-0024 埼 玉 県 戸 田 市 戸 田 公 園 1-53 048(444)1571 部 長 松 村 英 雄 副 部 長 瀬 口 邦 夫 監 督 中 溝 勝 彦 コーチ 橋 本 健 二 コーチ 大 林 邦 彦 主 総 将

More information

背 景 図 は 国 土 地 理 院 の 電 子 国 土 を 使 用 本 図 には 中 田 高 今 泉 俊 文 編,2002 活 断 層 詳 細 デジタルマップ, 東 京 大 学 出 版 会 の 活 断 層 シェープファイル を 使 用 し た( 製 品 シリアル 番 号 :DAFM2041) 現 地

背 景 図 は 国 土 地 理 院 の 電 子 国 土 を 使 用 本 図 には 中 田 高 今 泉 俊 文 編,2002 活 断 層 詳 細 デジタルマップ, 東 京 大 学 出 版 会 の 活 断 層 シェープファイル を 使 用 し た( 製 品 シリアル 番 号 :DAFM2041) 現 地 平 成 28 年 (2016 年 ) 熊 本 地 震 現 地 調 査 平 成 28 年 4 月 20 日 平 成 28 年 (2016 年 ) 熊 本 地 震 (4 月 14 日 21 時 26 分 発 生 )の 翌 15 日 から 18 日 に 地 表 地 震 断 層 の 有 無 について 緊 急 調 査 を 実 施 した 阿 蘇 郡 西 原 村 から 上 益 城 郡 益 城 町 嘉 島 町 御

More information

(Microsoft PowerPoint - \213{\217\351\226k\225\224\(B1\213g\223c\))

(Microsoft PowerPoint - \213{\217\351\226k\225\224\(B1\213g\223c\)) 東 北 地 方 太 平 洋 沖 地 震 災 害 調 査 報 告 B1( ) 班 : 吉 田 信 之, 山 下 典 彦, 深 田 隆 弘 東 北 支 部 関 西 支 部 合 同 第 一 次 調 査 団 調 査 期 間 :2011 : 年 4 月 5 日 8 日 調 査 員 :(B1 : 班 : ) 吉 田 信 之 ( 神 戸 大 学 ), 山 下 典 彦 ( 神 戸 市 立 工 業 高 等 専 門 学

More information

M 田 村 博 37 ( 宝 達 志 水 陸 協 ) 2 位 13"58 M 西 村 隆 則 39 ( 福 井 北 ) 1 位 12"30 ( 女 子 ) W 福 田 外 枝 75 ( 石 川 マスターズ) 1 位 21"65 W 北 田 聡 子 42

M 田 村 博 37 ( 宝 達 志 水 陸 協 ) 2 位 1358 M 西 村 隆 則 39 ( 福 井 北 ) 1 位 1230 ( 女 子 ) W 福 田 外 枝 75 ( 石 川 マスターズ) 1 位 2165 W 北 田 聡 子 42 第 31 回 石 川 マスターズ 陸 上 競 技 選 手 権 大 会 (2013.5.12 金 沢 市 営 ) 60m ( 男 子 ) M80 85 今 井 治 一 82 ( 福 井 マスターズ) DNS M75 598 高 嶋 賢 二 77 ( 石 川 マスターズ) 1 位 9"72 M70 25 高 橋 進 73 ( 新 潟 マスターズ) 1 位 8"82 M65 375 山 下 昭 夫 68

More information

<91E589EF8C8B89CA303730382E786C73>

<91E589EF8C8B89CA303730382E786C73> 男 子 ダブルス 優 勝 : 濱 松 大 樹 ( 武 蔵 越 生 ) 松 島 池 上 里 清 水 小 林 米 田 武 蔵 越 生 坂 戸 越 生 埼 玉 平 成 橋 本 吉 田 石 川 滝 谷 丑 場 吉 野 塩 田 森 田 川 越 東 所 沢 西 川 越 東 武 蔵 越 生 町 田 佐 藤 平 沼 田 中 国 分 青 木 戸 澤 加 藤 西 武 台 入 間 向 陽 坂 戸 西 所 沢 北 大 久

More information

36 東 京 私 桜 美 林 大 学 大 学 院 心 理 学 研 究 科 37 東 京 私 大 妻 女 子 大 学 大 学 院 人 間 文 化 研 究 科 38 東 京 私 学 習 院 大 学 大 学 院 人 文 科 学 研 究 科 39 東 京 私 国 際 医 療 福 祉 大 学 大 学 院 医

36 東 京 私 桜 美 林 大 学 大 学 院 心 理 学 研 究 科 37 東 京 私 大 妻 女 子 大 学 大 学 院 人 間 文 化 研 究 科 38 東 京 私 学 習 院 大 学 大 学 院 人 文 科 学 研 究 科 39 東 京 私 国 際 医 療 福 祉 大 学 大 学 院 医 指 定 大 学 院 (コース) 一 覧 第 1 種 指 定 大 学 院 (155 校 / 修 了 後 直 近 の 審 査 の 受 験 可 ) 所 在 県 名 種 別 大 学 院 名 研 究 科 名 専 攻 名 領 域 (コース) 名 1 北 海 道 国 北 海 道 大 学 大 学 院 教 育 学 院 教 育 学 専 攻 臨 床 心 理 学 講 座 2 北 海 道 私 札 幌 学 院 大 学 大 学

More information

京成成田駅東口地区地区計画運用基準

京成成田駅東口地区地区計画運用基準 京 成 成 田 駅 東 口 地 区 地 区 計 画 運 用 基 準 1. 目 的 この 運 用 基 準 は 成 田 市 京 成 成 田 駅 東 口 地 区 地 区 計 画 ( 以 下 地 区 計 画 という ) の 都 市 計 画 決 定 に 伴 い 地 区 整 備 計 画 に 規 定 する 事 項 に 関 する 運 用 の 基 準 を 定 める ことにより 適 正 な 都 市 機 能 と 健 全

More information

別添

別添 販 売 局 一 覧 都 道 府 県 局 名 郵 便 番 号 住 所 神 奈 川 県 横 浜 北 幸 220-0004 横 浜 市 西 区 北 幸 2-10-33 横 浜 駅 西 口 220-0005 横 浜 市 西 区 南 幸 1-10-16 みなとみらい 四 220-0012 横 浜 市 西 区 みなとみらい4-4-2 クイーンズスクエア 横 浜 220-0012 横 浜 市 西 区 みなとみらい2-3-4

More information

車 両 メディ JR 西 日 本 J R 西 日 本 北 本 線 北 本 線 IRいしかわ あいの 風 とやま 3 社 セット IRいしかわ あいの 風 とやま 2 社 セット 100 63,000 七 尾 線 B3 50 26,280 金 沢 ~ 和 倉 温 泉 1 車 1 枚 米 原 ~ 金 沢

車 両 メディ JR 西 日 本 J R 西 日 本 北 本 線 北 本 線 IRいしかわ あいの 風 とやま 3 社 セット IRいしかわ あいの 風 とやま 2 社 セット 100 63,000 七 尾 線 B3 50 26,280 金 沢 ~ 和 倉 温 泉 1 車 1 枚 米 原 ~ 金 沢 金 沢 営 業 所 富 山 営 業 所 金 沢 市 此 花 町 5-6ライフ 金 沢 第 一 ビル5F 920-0852 TEL.(076)223-6560 e-mail : b_kanaza@kinsen.co.jp 富 山 市 新 桜 町 2-24トミ 第 一 ビル5F 930-0005 TEL.(076)442-2088 JR 西 日 本 272 IR いしかわ 274 あいの 風 とやま 275

More information

公 共 発 注 見 通 し( 平 成 28 年 度 当 初 分 ) 番 号 名 称 場 所 期 間 概 要 入 札 及 び 契 約 の 方 法 契 約 締 結 時 期 1 市 道 等 維 持 修 繕 市 一 円 50 日 間 ( 土 ) 排 水 路 補 修 2 3 H27 繰 十 町 区 画 整 理

公 共 発 注 見 通 し( 平 成 28 年 度 当 初 分 ) 番 号 名 称 場 所 期 間 概 要 入 札 及 び 契 約 の 方 法 契 約 締 結 時 期 1 市 道 等 維 持 修 繕 市 一 円 50 日 間 ( 土 ) 排 水 路 補 修 2 3 H27 繰 十 町 区 画 整 理 平 成 28 年 度 公 共 発 注 見 通 し 一 覧 当 初 分 ( 平 成 28 年 5 月 2 日 公 表 ) 指 宿 市 公 共 発 注 見 通 し( 平 成 28 年 度 当 初 分 ) 番 号 名 称 場 所 期 間 概 要 入 札 及 び 契 約 の 方 法 契 約 締 結 時 期 1 市 道 等 維 持 修 繕 市 一 円 50 日 間 ( 土 ) 排 水 路 補 修 2 3 H27

More information

各課集約①【7月以降分】

各課集約①【7月以降分】 1 生 見 林 口 線 道 路 改 良 工 事 宮 若 市 宮 田 字 林 口 90 日 間 工 事 長 L=60.0メートル 幅 員 W=2.5メートル 2 市 内 一 円 交 通 安 全 施 設 設 置 工 事 (1 工 区 ) 宮 若 市 内 一 円 100 日 間 交 通 安 全 施 設 一 式 安 全 施 設 7 月 指 名 競 争 入 札 3 釜 底 堤 防 線 道 路 改 良 工 事

More information

9 亀 岡 運 動 公 園 プールろ 過 器 ろ 材 入 替 修 繕 工 亀 岡 市 吉 川 町 吉 田 60 日 間 機 械 ろ 過 器 ろ 材 入 替 N=3 基 随 意 契 約 10 亀 岡 運 動 公 園 プールバタフ ライ 弁 修 繕 工 亀 岡 市 吉 川 町 吉 田 60 日 間 機

9 亀 岡 運 動 公 園 プールろ 過 器 ろ 材 入 替 修 繕 工 亀 岡 市 吉 川 町 吉 田 60 日 間 機 械 ろ 過 器 ろ 材 入 替 N=3 基 随 意 契 約 10 亀 岡 運 動 公 園 プールバタフ ライ 弁 修 繕 工 亀 岡 市 吉 川 町 吉 田 60 日 間 機 1 JR 千 代 川 駅 東 側 広 場 等 整 備 工 亀 岡 市 千 代 川 町 今 津 2 丁 目 240 日 間 土 木 工 延 長 L=77.60m 土 工 一 式 擁 壁 工 一 式 排 水 構 造 物 工 一 式 縁 石 工 一 式 舗 装 工 一 式 道 路 付 属 施 設 工 一 式 構 造 物 取 壊 工 一 式 2 耐 震 性 貯 水 槽 (40m3 型 ) 設 置 工 亀 岡

More information

表紙

表紙 公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター 設立 35 周年記念講演会 シンポジウム やまとごころとからざえ 和魂漢才 京都 東アジア 考古学 ʩ 1 テーマ 和魂漢才 京都 東アジア交流考古学 2 日 時 平成 27 年 11 月 29 日 日 12:30 16:30 3 主 催 京都府教育委員会 公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター 4 後 援 向日市教育委員会 5 会 場 向日市民会館

More information

 

  平 成 24 年 滋 賀 県 地 価 調 査 価 格 一 覧 表 目 次 宅 地 および 宅 地 見 込 地 5 林 地 24 地 価 公 示 の 標 準 地 と 同 一 地 点 である 25 調 査 価 格 等 の 見 方 について 1 (1) 番 号 の 欄 においては 用 途 の 区 分 別 に 数 字 を 附 して 次 のように 表 示 しています 区 分 記 号 区 分 記 号 地 -1-2

More information

公 示 価 格 一 覧 の 見 方 1 < 番 号 > 一 連 番 号 2 < 標 準 地 番 号 > 冠 記 番 号 例 示 標 準 地 の 用 途 なし -1-2 住 宅 地 5 5-1 5-2 商 業 地 9 9-1 9-2 工 業 地 3 < 市 町 名 > 標 準 地 が 属 する 市 町

公 示 価 格 一 覧 の 見 方 1 < 番 号 > 一 連 番 号 2 < 標 準 地 番 号 > 冠 記 番 号 例 示 標 準 地 の 用 途 なし -1-2 住 宅 地 5 5-1 5-2 商 業 地 9 9-1 9-2 工 業 地 3 < 市 町 名 > 標 準 地 が 属 する 市 町 平 成 28 年 地 価 公 示 ( 山 口 県 分 ) 公 示 価 格 一 覧 < 基 準 日 : 平 成 28 年 1 月 1 日 > 山 口 県 総 合 企 画 部 政 策 企 画 課 ( 資 料 : 国 土 交 通 省 ) 公 示 価 格 一 覧 の 見 方 1 < 番 号 > 一 連 番 号 2 < 標 準 地 番 号 > 冠 記 番 号 例 示 標 準 地 の 用 途 なし -1-2 住

More information

22~44 : :~ *は 木 村 礎 校 訂 W[ 日 高 旧 領 取 調 帳 ~ 総 国 村 高 帳 ~ 資 料 編 8~, 千 葉 市 史 史 料 編 4~ 安 政 5 年 7~ ~, 8~, ~, ~ 柏 市 史 資 料 編 8~, ~, 8~, ~ ~ 4) 樋 畑 雪 湖 江 戸 時 代 の 交 通 文 化 ~, 臨 川 書 盾, 7) 土 木 学 会 編 明 治 以

More information

国 宝 重 要 文 化 財 美 術 工 芸 品 建 造 物 計 美 術 工 芸 品 建 造 物 計 東 京 , ,329 神 奈 川 千 葉 埼 玉 京 都 20

国 宝 重 要 文 化 財 美 術 工 芸 品 建 造 物 計 美 術 工 芸 品 建 造 物 計 東 京 , ,329 神 奈 川 千 葉 埼 玉 京 都 20 1 国 宝 重 要 文 化 財 美 術 工 芸 品 建 造 物 計 美 術 工 芸 品 建 造 物 計 東 京 235 1 236 2,262 67 2,329 神 奈 川 17 1 18 289 54 343 千 葉 8 0 8 116 28 144 埼 玉 3 0 3 54 24 78 京 都 205 48 235 1,951 287 2,238 大 阪 56 5 61 592 97 689 兵

More information

Microsoft Word - 概況(確定版).doc

Microsoft Word - 概況(確定版).doc 平 成 25 年 2 月 28 日 照 会 先 大 臣 官 房 統 計 情 報 部 人 口 動 態 保 健 社 会 統 計 課 課 長 小 野 暁 史 課 長 補 佐 關 雅 夫 ( 内 線 7471) 計 析 第 一 係 ( 内 線 7470) ( 代 表 電 話 ) 03(5253)1111 ( 直 通 電 話 ) 03(3595)2812 ( F A X ) 03(3595)1670 平 成

More information

第 69 回 大 阪 大 学 名 古 屋 大 学 対 校 陸 上 競 技 大 会 第 22 回 大 阪 大 学 名 古 屋 大 学 女 子 対 校 陸 上 競 技 大 会 期 日 平 成 27 年 5 月 30 日 ( 土 ) 会 場 半 田 運 動 公 園 陸 上 競 技 場 主 管 愛 知 陸 上 競 技 協 会 主 催 名 古 屋 大 学 陸 上 競 技 部 大 阪 大 学 陸 上 競 技 部

More information

青 森 県 尾 崎 酒 造 秋 田 県 飛 良 泉 本 舗 1487500 阪 神 木

青 森 県 尾 崎 酒 造 秋 田 県 飛 良 泉 本 舗 1487500 阪 神 木 青 森 県 尾 崎 酒 造 秋 田 県 飛 良 泉 本 舗 1487500 阪 神 木 岩 手 県 あさ 開 4 (1871 ) 2218 ()2005 2008 山 形 県 後 藤 酒 造 店 81788 8 阪 神 木 宮 城 県 一 ノ 蔵 441 16 阪 神 木 福 島 県 大 七 酒 造 1752 (2 ) ( ) ( ) ( ) () () ( ) ( ) ( ) 阪 神 木 千 葉

More information

03 公立学校建物の実態 P8~p10、P18~P41

03 公立学校建物の実態 P8~p10、P18~P41 カ 地 震 防 災 対 策 事 業 の 状 況 学 校 施 設 については 児 童 生 徒 の 安 全 確 保 はもとより 地 域 の 防 災 拠 点 としての 役 割 も 求 められて おり 建 物 の 耐 震 性 の 確 保 等 地 震 防 災 対 策 の 促 進 が 図 られている 地 震 防 災 対 策 事 業 としては 地 震 改 築 事 業 及 び 地 震 補 強 事 業 のいずれも 指

More information

男 子 敗 者 復 活 戦 5 3 5 湖 南 北 湖 南 北 3 9 5 袋 井 商 農 北 西 5 西 北 3 3 7 西 商 7 3 9 5 5 3 横 須 賀 日 体 南 新 居 池 新 天 竜 小 笠 西 商 6 8 3 6 5 8 5 市 5 8 3 北 立 5 3 北 市 立 聖 隷

男 子 敗 者 復 活 戦 5 3 5 湖 南 北 湖 南 北 3 9 5 袋 井 商 農 北 西 5 西 北 3 3 7 西 商 7 3 9 5 5 3 横 須 賀 日 体 南 新 居 池 新 天 竜 小 笠 西 商 6 8 3 6 5 8 5 市 5 8 3 北 立 5 3 北 市 立 聖 隷 男 子 団 体 戦 組 合 せ 7 3 6 3 位 決 定 戦 東 3 7 5 3 3 8 西 名 5 菊 3 5 川 東 3 5 3 5 3 3 学 5 6 西 院 3 優 勝 西 名 8 南 3 湖 南 常 天 竜 学 代 西 工 院 3 8 学 6 6 西 院 常 5 菊 3 池 新 9 小 笠 日 体 5 横 須 賀 6 西 北 商 3 7 北 西 新 居 8 袋 井 商 9 工 常 菊 川

More information

調 査 区 域 概 略 図 - 2 -

調 査 区 域 概 略 図 - 2 - . 調 査 の 内 容 大 阪 府 空 き 家 実 態 調 査 ( 平 成 2 22 年 度 )の 調 査 結 果 概 要 資 料 3-3 対 象 地 区 民 間 賃 貸 住 宅 空 き 家 実 態 調 査 府 内 の 43 の 鉄 道 駅 から 半 径 km 圏 内 の 地 区 ( 平 成 2 年 度 地 区 平 成 22 年 度 28 地 区 ) 戸 建 て 住 宅 空 き 家 実 態 調 査

More information

新 幹 線 朝 の 通 勤 通 学 に 便 利 な つばめ の 両 数 や 時 刻 を 見 直 します 熊 本 7:11 発 博 多 行 き つばめ 306 号 を N700 系 車 両 8 両 編 成 で 運 転 します 定 員 は 546 名 (+162 名 )となり 着 席 チャンスを 拡 大

新 幹 線 朝 の 通 勤 通 学 に 便 利 な つばめ の 両 数 や 時 刻 を 見 直 します 熊 本 7:11 発 博 多 行 き つばめ 306 号 を N700 系 車 両 8 両 編 成 で 運 転 します 定 員 は 546 名 (+162 名 )となり 着 席 チャンスを 拡 大 平 成 27 年 12 月 18 日 平 成 28 年 春 ダイヤ 改 正 JR 九 州 では 平 成 28 年 3 月 26 日 ( 土 )にダイヤ 改 正 を 実 施 します 具 体 的 な 内 容 がまとまりましたのでお 知 らせします 今 回 のダイヤ 改 正 のポイント 新 幹 線 朝 の 通 勤 通 学 に 便 利 な つばめ の 両 数 や 時 刻 を 見 直 します 週 末 のお 出

More information

やり 投 (オープン) 今 田 直 弥 加 藤 拓 也 65m38 3 位 浦 田 幸 平 63m16 4 位 加 世 田 強 真 57m84 7 位 66m58 織 田 記 念 4 月 29 日 於 広 島 県 広 島 市 広 島 ビッグアーチ ユニバ 女 子 5,000m 後 藤 奈 津 子 1

やり 投 (オープン) 今 田 直 弥 加 藤 拓 也 65m38 3 位 浦 田 幸 平 63m16 4 位 加 世 田 強 真 57m84 7 位 66m58 織 田 記 念 4 月 29 日 於 広 島 県 広 島 市 広 島 ビッグアーチ ユニバ 女 子 5,000m 後 藤 奈 津 子 1 成 績 第 60 回 金 栗 杯 玉 名 ハーフマラソン 大 会 3 月 8 日 於 熊 本 県 玉 名 市 周 辺 道 路 16 位 谷 口 恭 悠 ( 本 学 ) 1 時 間 06 分 02 秒 第 12 回 日 本 学 生 ハーフマラソン 選 手 権 3 月 8 日 於 東 京 都 立 川 市 周 辺 道 路 91 位 高 月 雄 人 1 時 間 05 分 18 秒 143 位 木 ノ 内 望

More information

レジュメ.indd

レジュメ.indd 6 3 7 垝 8 杅 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 倉 古 墳 群 須 恵 器 鍛 冶 馬 塩 玉 猪 名 川 庄 内 現 淀 川 讃 良 川 蔀 屋 北 四 条 畷 森 法 円 坂 寝 屋 川 佐 紀 現 大 阪 湾 海 岸 線 楠 根 川 長 瀬 川 玉 串 川 恩

More information

法 人 1096 株 式 会 社 ガイアートT K 九 州 支 店 ( 東 京 都 ) 福 岡 市 中 央 区 渡 辺 通 NOF 天 神 南 ビル8 階 A 株 式 会 社 柿 原 組 福 岡 南 部 支 社 ( 福 岡 県 ) みやま 市

法 人 1096 株 式 会 社 ガイアートT K 九 州 支 店 ( 東 京 都 ) 福 岡 市 中 央 区 渡 辺 通 NOF 天 神 南 ビル8 階 A 株 式 会 社 柿 原 組 福 岡 南 部 支 社 ( 福 岡 県 ) みやま 市 法 人 37 有 限 会 社 アイ ティー 開 発 ( 福 岡 県 ) 久 留 米 市 山 川 町 1662-1 C 638 2290002050756 871 アイサワ 工 業 株 式 会 社 九 州 支 店 ( 岡 山 県 ) 福 岡 市 中 央 区 天 神 1-2-4 A 1,427 4260001000102 816 株 式 会 社 淺 沼 組 九 州 支 店 ( 大 阪 府 ) 福 岡 市

More information

57 毛 馬 中 央 公 園 大 阪 市 都 島 区 毛 馬 町 4 丁 目 1 58 毛 馬 北 公 園 大 阪 市 都 島 区 毛 馬 町 4 丁 目 13 59 毛 馬 東 公 園 大 阪 市 都 島 区 毛 馬 町 5 丁 目 5 60 城 北 緑 道 公 園 大 阪 市 都 島 区 毛 馬

57 毛 馬 中 央 公 園 大 阪 市 都 島 区 毛 馬 町 4 丁 目 1 58 毛 馬 北 公 園 大 阪 市 都 島 区 毛 馬 町 4 丁 目 13 59 毛 馬 東 公 園 大 阪 市 都 島 区 毛 馬 町 5 丁 目 5 60 城 北 緑 道 公 園 大 阪 市 都 島 区 毛 馬 1 扇 町 公 園 大 阪 市 北 区 扇 町 1 丁 目 1 2 南 天 満 公 園 大 阪 市 北 区 天 神 橋 1 丁 目 3ほか 3 西 天 満 公 園 大 阪 市 北 区 西 天 満 5 丁 目 7 4 東 天 満 公 園 大 阪 市 北 区 天 満 橋 1 丁 目 7 5 滝 川 公 園 大 阪 市 北 区 天 満 4 丁 目 7 6 菅 北 公 園 大 阪 市 北 区 菅 栄 町 4

More information

同 上 5,000 山 奥 町 山 奥 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 40,000 三 万 谷 町 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 5,000 田 尻 町 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 95,000 間 戸 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室

同 上 5,000 山 奥 町 山 奥 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 40,000 三 万 谷 町 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 5,000 田 尻 町 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 95,000 間 戸 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 福 井 市 防 犯 灯 設 置 事 業 補 助 金 5,000 真 木 町 自 治 会 夜 間 における 犯 罪 防 止 と 市 民 の 通 行 安 全 確 保 を 図 る 行 政 管 理 室 同 上 30,000 寮 町 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 10,000 生 部 町 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 370,000 山 室 町 自 治 会 同 上 行 政

More information

全 国 競 輪 開 催 日 次 予 定 一 覧 表 ( 平 成 28 年 5 月 ) 30 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 1 土 日 月 火 水 木 金 土 日

全 国 競 輪 開 催 日 次 予 定 一 覧 表 ( 平 成 28 年 5 月 ) 30 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 1 土 日 月 火 水 木 金 土 日 全 国 競 輪 開 催 日 次 予 定 一 覧 表 ( 平 成 28 年 4 月 ) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 1 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 北 東 函 館 函 館 市

More information

平 成 27 年 地 価 公 示 結 果 ( 山 形 県 ) 1 地 価 公 示 とは 地 価 公 示 とは 地 価 公 示 法 に 基 づいて 国 土 交 通 省 土 地 鑑 定 委 員 会 が 毎 年 1 月 1 日 時 点 における 標 準 地 の1 平 方 メートル 当 たりの 正 常 な

平 成 27 年 地 価 公 示 結 果 ( 山 形 県 ) 1 地 価 公 示 とは 地 価 公 示 とは 地 価 公 示 法 に 基 づいて 国 土 交 通 省 土 地 鑑 定 委 員 会 が 毎 年 1 月 1 日 時 点 における 標 準 地 の1 平 方 メートル 当 たりの 正 常 な 平 成 27 年 地 価 公 示 結 果 ( 山 形 県 ) 1 地 価 公 示 とは 1 2 実 施 状 況 1 ページ 3 結 果 概 要 (1) 用 途 別 の 地 価 動 向 1 (2) 全 国 東 北 の 状 況 5 (3) 価 格 上 位 基 準 地 7 (4) 対 前 年 変 動 率 下 位 標 準 地 8 関 係 資 料 1 用 途 別 対 前 年 平 均 変 動 率 の 推 移 9

More information

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施 北 部 大 阪 都 市 画 事 業 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 事 業 事 業 画 書 高 槻 市 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 組 合 目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行

More information

大会運営

大会運営 第 回 九 州 地 区 小 中 学 生 バドミントン 交 流 会 平 成 年 月 日 - 日 中 学 男 子 小 川 樋 口 ( 生 目 南 中 ) 田 中 淵 上 ( 坂 本 中 ) 中 村 堤 ( 北 部 ジュニア) 吉 田 山 本 (ひなときクラブ 宇 土 ジュニア) 尾 山 中 村 ( 花 陵 中 西 山 中 ) 田 中 米 村 ( 八 代 ジュニア 南 阿 蘇 ジュニア) 0 市 原 永

More information

小 学 女 子 (1~4 年 ) 12/02/2012 白 峰 TD x Page 2/2

小 学 女 子 (1~4 年 ) 12/02/2012 白 峰 TD x Page 2/2 小 学 女 子 (1~4 年 ) コース 公 認 選 手 数 9 1 001 85104 橋 田 唯 那 苗 代 小 小 松 ジュニア 1:02.53 0.00 2 003 85106 山 下 愛 理 紗 稚 松 小 小 松 ジュニア 1:12.62 10.09 3 002 81503 山 下 紗 葉 白 嶺 小 白 嶺 吹 1:12.67 10.14 4 005 82404 和 田 麻 友 子 蝶

More information

第 47 回滋賀県サッカースポーツ少年団選手権大会湖西ブロック予選結果 予選 2 次リーグ 1 位 ~3 位は決勝 1 次リーグへ 第 1ブロック 瀬田北 石山 ASJ 今津 新旭 - 勝点 得点 失点 差 順位 瀬田北 石山 ASJ

第 47 回滋賀県サッカースポーツ少年団選手権大会湖西ブロック予選結果 予選 2 次リーグ 1 位 ~3 位は決勝 1 次リーグへ 第 1ブロック 瀬田北 石山 ASJ 今津 新旭 - 勝点 得点 失点 差 順位 瀬田北 石山 ASJ 第 47 回滋賀県サッカースポーツ少年団選手権大会湖西ブロック予選結果 県大会出場チーム 8 チーム 予選参加チーム数 33 チーム オールサウス石山 SCJr BIWAKO S.C. 志賀ジュニア唐崎スポーツ少年団サッカー部仰木スポーツ少年団サッカー部和邇サッカースポーツ少年団ヴォンゴーレ瀬田フットボールクラブレークウエストジュニアフットボールクラブ FC.SETA 2002 SHIGA 予選 1

More information

l 室 息 女 さ 酉 I~~

l 室 息 女 さ 酉 I~~ l 室 息 女 さ 酉 I~~ 棲 井 家 住 宅 調 査 報 告 書 ~ ポジュウム はじめよう!! 山 陰 学 ~ 科 内 海 文 化 研 究 紀 要 ~ ~ 突 ー~ ~ r~ (1) 石 井 研 堂 明 治 事 物 起 源 ~ (2) 飛 鳥 井 雅 道 文 明 開 化 ~ ( 岩 波 講 座 日 本 通 史 ~ )たとえば 古 典 的 地 歩 を 占 める 江 馬 努

More information

1. 鉱 山 業 や 製 造 業 さら には 農 林 漁 業 に 至 る 幅 広 い 産 業 を 支 えた 動 力 機 関 発 達 の 歩 み を 物 語 る 近 代 化 産 業 遺 産 群 20 1853 1855 1872 1881 1897 1896 1903 1920 1926 1921 1

1. 鉱 山 業 や 製 造 業 さら には 農 林 漁 業 に 至 る 幅 広 い 産 業 を 支 えた 動 力 機 関 発 達 の 歩 み を 物 語 る 近 代 化 産 業 遺 産 群 20 1853 1855 1872 1881 1897 1896 1903 1920 1926 1921 1 資 料 2 ストーリー 案 1. 鉱 山 業 や 製 造 業 さら には 農 林 漁 業 に 至 る 幅 広 い 産 業 を 支 えた 動 力 機 関 発 達 の 歩 み を 物 語 る 近 代 化 産 業 遺 産 群 20 1853 1855 1872 1881 1897 1896 1903 1920 1926 1921 1931 1907 * - 1 - - 2 - 2. 出 発 点 で 立 ち

More information