目次 1 はじめに 本文書の目的 HPCI 環境を利用するために理解しておかなければならない概念 HPCI システム 課題選定 HPCI-ID について HPCI アカウントについて

Size: px
Start display at page:

Download "目次 1 はじめに 本文書の目的 HPCI 環境を利用するために理解しておかなければならない概念 HPCI システム 課題選定 HPCI-ID について HPCI アカウントについて"

Transcription

1 文書番号 :HPCI-UM /9/26 HPCI 運用事務局 0

2 目次 1 はじめに 本文書の目的 HPCI 環境を利用するために理解しておかなければならない概念 HPCI システム 課題選定 HPCI-ID について HPCI アカウントについて ローカルアカウントについて HPCI 共用ストレージ HPCI 環境に含まれる各機関とそれぞれの役割 HPCI 運用事務局 HPCI システム構成機関 認証局運用機関 プライマリセンター 最寄りセンター HPCI 環境を利用するまでに必要となる手続き 課題申請の準備 HPCI-ID 新規登録 利用課題の申請 利用課題の新規申請手順 利用課題の継続申請手順 利用課題の採否通知 課題情報の開示に関する同意確認 本人確認 アカウントの交付 シングルサインオン環境の準備 電子証明書の発行 代理証明書の発行 シングルサインオンによる利用 ログインサーバへのログイン ログインサーバへファイルを転送する手段 HPCI 利用環境の代表的な利用シナリオと実行例 代表的な利用シナリオ ユーザのクライアント環境の OS が Windows の場合 シナリオ 1 の実行例

3 5.2.2 シナリオ 2 の実行例 ユーザのクライアント環境の OS が Linux の場合 シナリオ 1 の実行例 シナリオ 2 の実行例

4 1 はじめに 1.1 本文書の目的 本文書は, 利用者が短時間で HPCI 全体の構成と機能およびそれらを操作する方法を把 握することを目的とします 平成 29 年 12 月時点で動作確認している Web ブラウザは以下の通りです その他の対応バージョンについては, 現在動作確認中です Web ブラウザ バージョン Internet Explorer 11.0 Microsoft Edge 38 Google Chrome 56.0 Firefox 52.0 Mac Safari 11.0 登録商標について Windows Windows10 Microsoft Edge は, 米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における商標または登録商標です UNIX は, 米国およびその他の国におけるオープン グループの登録商標です Linux は, 米国およびその他の国における Linus Torvalds の登録商標です MacOSX は, 米国 Apple Inc. の米国およびその他の国における商標または登録商標です Java は Oracle Corporation およびその子会社, 関連会社の米国およびその他の国における登録商標または商標です Globus Toolkit は, シカゴ大学の商標です その他, 本文書に登場する社名および製品名は, 一般に各社の商標または登録商標です なお, 本文中には TM マークを明記しておりません 3

5 2 HPCI 環境を利用するために理解しておかなければならない概念 2.1 HPCI システム 図 1 HPCI システムは,HPCI システム構成機関から提供される計算資源によって構成されます 計算資源には,1 計算機資源,2HPCI 共用ストレージ,3ネットワーク,4 認証基盤,5 プリ ポスト処理, 可視化のための装置,6 アプリケーション, 数値演算ライブラリ, データコンテンツ等のソフトウェア,7チューニング手法などに関して提供される情報, が含まれます HPCI システムを構成する計算資源は,HPCI 全体で共通運用され, 一括した課題選定によって無償で利用に供されます ただし, 成果非公開の産業利用課題 ( 個別利用 ) や 京 産業利用課題 (ASP 事業実証利用 ), 京 一般課題( 競争的資金等獲得課題 ) は有償となります ( 課金は, 計算資源を提供する HPCI システム構成機関によって行われます ) 計算機資源は,HPCI システム構成機関から提供されます 平成 30 年 4 月の時点では, 理化学研究所計算科学研究センターが提供する 京 と大学 ( 北大, 東北大, 筑波大 東京大, 東京工業大 名古屋大, 京都大, 大阪大, 九州大 ) の情報基盤センター等, 海洋研究開発機構 (JAMSTEC) が提供する計算機資源及びそれらに付随するローカルストレージが想定されています HPCI 高速ネットワーク基盤として SINET5 を利用します 産業利用も,SINET5 の商用相互接続サービスとの相互接続点を経由して利用できます 計算資源の共通運用にあたっては, ワンストップ サービスやシングルサインオン機能が提供されます ワンストップ サービスは,HPCI 運用事務機能を担う機関 ( 以下, H PCI 運用事務局 という ) による共通窓口機能, アカウント管理機能, 全国的な情報サービス等が提供されます さらに, 京 及び 京 以外の計算資源のシームレスな利用を 4

6 可能にする ID 管理システムと認証基盤システムの連携によるシングルサインオン機能が 提供されます 2.2 課題選定 利用に先立って, 共用計算資源については一括した課題選定が行われます 課題選定の 考え方については HPCI 運用事務局の Web サイト を参照して下 さい 2.3 HPCI-ID について HPCI-ID は,HPCI のユーザ個人に一つだけ割り当てられるユニークな ID です 課題申請手続きにおいて研究者個人を特定するための番号になります 身分や所属が変わっても HPCI-ID は変わりません 課題申請は HPCI-ID を用いて行い, 課題が採択されると HPCI アカウントと計算資源のローカルアカウントが発行されます 2.4 HPCI アカウントについて HPCI 上のウェブサービスへアクセスするためのアカウントです プライマリセンターから発行され, ウェブサイト ( 申請支援システム, 証明書発行システム, 情報共有 CMS など ) へのシングルサインオンに用います また, 全ての採択課題の実施期間が終了すると HPCI アカウントは無効になります 2.5 ローカルアカウントについて個々の計算機固有のアカウントです HPCI システム構成機関から発行されます シングルサインオンを利用する場合は, ローカルアカウントを入力する必要はありませんが, 計算機上でのユーザ名はローカルアカウント名となります シングルサインオンを利用せず, 個別に計算機にログインすることができる場合があります その場合は,HPCI システム構成機関毎の利用規約やアカウント管理ポリシーに従って下さい 2.6 HPCI 共用ストレージ HPCI 共用ストレージは,HPCI ユーザ向けに提供される大規模ネットワークストレージです 研究業務の効率化や利便性の向上, ストレージ資源の有効利用を図ることを目的とし提供されます ネットワークおよび地理的に広域に分散して設置されたストレージ群は, 広域分散ファイルシステム Gfarm によって単一のファイルシステムのように利用できます 5

7 3 HPCI 環境に含まれる各機関とそれぞれの役割 3.1 HPCI 運用事務局 HPCI 利用の課題選定および共通窓口を行う機関です 3.2 HPCI システム構成機関 HPCI のユーザに対して,HPCI システムを構成する計算機やストレージ等の計算資源を提供する機関です 平成 30 年 4 月現在, 理化学研究所計算科学研究センター, 大学 ( 北大, 東北大, 筑波大 東京大, 東京工業大 名古屋大, 京都大, 大阪大, 九州大 ) の情報基盤センター等, 海洋研究開発機構 (JAMSTEC), 統計数理研究所があります 3.3 認証局運用機関 HPCI 環境上で利用される電子証明書を発行する機関です 3.4 プライマリセンター HPCI アカウントを発行する機関です 利用者ごとにプライマリセンターを指定して頂 きます 3.5 最寄りセンター各課題の課題代表者 ( もしくはその代理としての副代表者 ) が, 本人の顔写真付き身分証明書を提示して, 対面で本人確認を行う機関です 最寄りセンターの連絡先は採択後にあらためてご案内します なお, 本人確認については 4.5 本人確認 をご参照ください 6

8 4 HPCI 環境を利用するまでに必要となる手続き本章では, 利用者が HPCI 環境を利用するまでに必要となる手続きについて説明しま す 利用者が HPCI の利用を開始するまでの流れの概要を図 2 に示します 課題申請の準備 利用課題の申請 課題代表者 全課題参加者 各自で HPCI 申請支援システムにアクセスして, HPCI-ID を取得 課題代表者 全課題参加者の HPCI-ID を取りまとめて, 課題申請書を作成 課題代表者 HPCI 運用事務局 HPCI 申請支援システム経由 (+ 郵送 ) で課題申請書を提出 利用課題の採否通知 課題情報の開示に関する同意確認 本人確認 アカウントの交付 シングルサインオン環境の準備 HPCI 運用事務局 課題代表者 課題審査委員会による審査結果を踏まえた選定結果を通知 課題代表者 HPCI 運用事務局 課題申請書を HPCI システム構成機関へ開示することに対する同意確認 課題代表者が同意できない場合は 開示できる内容に変更した課題申請書を再アップロード 課題代表者または副代表者 最寄りセンター 課題代表者および全課題参加者の身分証明書コピーを取りまとめ, 最寄りセンターに出向いて対面認証 HPCI システム構成機関 課題代表者 全課題参加者 プライマリセンターから : シングルサインオン用 HPCI アカウント その他の利用予定センターから : ローカルアカウント 課題代表者 全課題参加者 手元に必要なツール類を導入 設定 各自で HPCI 証明書発行システムから自分の電子証明書を取得 図 2 7

9 4.1 課題申請の準備 全利用者 HPCI 運用事務局 HPCI 申請支援システム HPCI-ID の取得 メールアドレス登録 申請フォーム一時 URL HPCI-ID 交付申請 HPCI-ID 交付状況確認 HPCI-ID HPCI-ID 交付 ( 未交付の場合 ) 課題代表者 課題申請書の作成 図 3 課題申請の準備段階として, 課題に参加予定の全利用者は HPCI-ID の取得をして下さい HPCI-ID は個人に一つですが, 複数の課題に応募できます HPCI-ID の有効期間は 1 0 年です HPCI-ID は, 一定の基準を満たすメールアドレスの所有者に広く発行します 登録可能な電子メールアドレスとしては, なるべく, 所属機関にて発行されている ( 所属機関のドメイン名が付された ) アドレスを登録して下さい なお, フリーメール (Hotmail,Gmai l,yahoo Mail 等 ) のアドレスでは登録できません ( システム側で受け付けません ) 登録できないアドレスは今後変更になる場合があります HPCI 申請支援システムにアクセスし, 電子メールアドレスを登録すると, 登録されたアドレスに一時 URL が送信されます このメールの到達性によって信任を行います HPCI-ID を取得するには, 所属組織の情報と, 居住地と居住期間などの情報を入力する必要があります HPCI-ID 新規登録 HPCI-ID を新規登録する手順を以下に示します (1) HPCI 申請支援システムへアクセスします HPCI 申請支援システムの URL は以下になります : 8

10 (2) 認証方法を選択します 画面 HPCI 申請支援システムトップ画面 ( 図 4) にて メールアドレスによるログイン を選択します 図 4 (3) 画面 HPCI 申請支援システムメニュー から操作内容を選択します 画面 HPCI 申請支援システムメニュー ( 図 5) で, HPCI-ID 新規登録 の 新規登録 が選択されていることを確認し, メールアドレス入力欄にメールアドレスを入力して, ボタン 実行 を押下すると, メール送信完了のメッセージが表示されます ( 図 6) 9

11 図 5 図 6 送信されたメール内に記載されている URL にアクセスし,HPCI-ID 新規登録処理を 実施します ( 図 7) ご利用の環境によっては,5 分 15 分程度メールの到着に時 間がかかる場合があります 10

12 下の URL をクリックして HPCI-ID の操作フォームにアクセスしてください HPCI-ID 新規登録 この URL の有効期限は 24 時間です このメールがあなたの予期しないものである場合は破棄してください ============================================ HPCI 事務局ヘルプデスク Tel: Fax: ============================================ 図 7 送信されたメール内に記載されている URL にアクセスすると, 画面 HPCI-ID 新規登 録フォーム ( 図 8) が表示されます 図 8 11

13 (4) HPCI-ID 新規登録フォームに必要事項を入力します HPCI-ID を取得するために登録が必要な属性情報を以下に示します 氏名, 所属組織このフォームで登録する 氏名 と 所属機関 部局名 と 身分 の属性情報 ( 以下, 所属情報 という) は 4.5 本人確認で提示することになる写真付き身分証によって確認されます それらが一致しない場合は,HPCI アカウントは発行されず, 電子証明書を発行することができませんので, ご注意下さい 居住情報国籍, 主たる居住地, 勤務先 ( 学生の方は 勤務なし を選択 ) を正しく申請して頂く必要があります 回答によっては, さらに国内 6 か月以上居住の有無, 一時帰国中の有無, 日本入国日または日本出国日を申請して頂く場合があります 外国為替及び外国貿易法により, 非居住者の方のスーパーコンピュータの利用は, 経済産業省への許可申請が必要になります 居住者及び非居住者の判定基準については, 図 9 を参照して下さい なお, システム構成機関によっては独自の判定基準が適用される場合があります 12

14 図 9 画面 HPCI-ID 新規登録フォーム ( 図 8) に必要事項を入力して, ボタン 登録 を 押下すると, 画面 HPCI-ID 新規登録フォーム確認 ( 図 10) が表示されます 13

15 図 10 (5) 入力内容を確認します 内容を確認し, 修正が必要な箇所がなければ, ボタン 実行 を押下して下さい 修正が必要な箇所があった場合は, ボタン 戻る で画面 HPCI-ID 新規登録フォーム ( 図 8) に戻り, 情報を入力し直して下さい この際, ブラウザの戻るボタンは使用しないで下さい (6) 発行された HPCI-ID と照合コードを確認します HPCI-ID の新規登録が完了すると, 画面 HPCI-ID 新規登録フォーム完了 ( 図 11) が表示されます 発行された HPCI-ID と照合コードが画面上に表示され, さらにメールでも通知されます HPCI-ID と照合コードは,HPCI 課題申請の手続きで必要となりますので, 保存しておくようにして下さい HPCI-ID の照合コード HPCI-ID には, ランダムに生成された照合コード (4 桁の数字 ) が同時に発行されます 課題代表者 ( もしくはその代理としての副代表者 ) が HPCI 利用課題の申請を行う際に, 課題代表者や副代表者および課題参加者の登録を行う際に,HPCI-ID と照合コードを同時に入力することで,HPCI-ID の打ち間違いな 14

16 どによる誤入力を防ぎます また, 照合コードの公開を制限することで, 予期し ない課題の参加者として登録されることを抑止します 照合コードが漏出した場 合は,HPCI-ID の有効期間を更新することで照合コードが再発行されます 図 11 以上で HPCI-ID の登録は完了です HPCI-ID を申請した時点から自分の属性情報 ( 所属等 ) が変わった場合は, 速やかに申請支援システムの HPCI-ID 属性変更 から変更を行って下さい HPCI アカウントが発行されている場合, 変更内容によっては, 身分証明書の複写を最寄りセンターまで再提出して頂く場合があります 15

17 4.2 利用課題の申請 課題代表者 利用課題申請書の提出 HPCI 運用事務局 HPCI 申請支援システム 課題申請 Web 入力追加シートのアップロード RIST 神戸センター 申請書の送付 ( 郵送または持参 ) 課題参加者 図 12 HPCI 利用課題の申請は,HPCI 申請支援システムから行います 申請に先立って, 全利用者が HPCI-ID を取得し, 申請を行う課題代表者 ( もしくはその代理としての副代表者 ) は,HPCI-ID と照合コードを取りまとめておく必要があります 課題申請は, 必要事項を記載し, オンラインで申請を行います 別途, 申請書類を印刷し, 所属する組織名および組織の代表者 ( もしくはそれに相当する権者 ) 名を記入, 押印し,HPCI 運用事務局である一般財団法人高度情報科学技術研究機構へ郵送または直接提出して下さい 利用課題の新規申請手順利用課題の申請手順について以下に示します 申請書は, 申請支援システムを利用した, 課題の基本情報を Web 入力する部分と, 事前にダウンロードした課題申請追加シートに記載して, 申請支援システム上でアップロードする部分に分かれています (1) HPCI 申請支援システムへアクセスします HPCI 申請支援システムの URL は以下になります : 16

18 (2) 認証方法を選択します 画面 HPCI 申請支援システムトップ画面 ( 図 13) にて メールアドレスによるログイ ン を選択します 図 13 (3) 画面 HPCI 申請支援システムメニュー から操作内容を選択します 画面 HPCI 申請支援システムメニュー ( 図 14) から 課題申請 照会 を選択し, メールアドレスを入力して, ボタン 実行 を押下すると, メール送信完了のメッセージが表示されます ( 図 15) 17

19 図 14 図 15 送信されたメール内に記載されている URL にアクセスすると, 画面 申請課題一覧 ( 図 16) が表示されます 18

20 図 16 (4) 新規課題申請フォームへアクセスします 画面 ( 図 16) の画面左上のボタン HPCI 新規課題申請 を押下すると, 画面 申請 情報入力 が表示されます ( 図 17) 19

21 図 17 20

22 (5) 新規課題申請フォームに必要事項を入力します 画面 申請情報入力 ( 図 17) に必要事項を入力して下さい 研究課題情報研究課題に関する情報として以下の内容を記載して下さい 1 利用枠募集要領の中から選択選択した利用枠によって成果公開 / 非公開が決まります 2 研究課題名 300 文字以内英語名は必ず入力して下さい 英語名は半角の英数字か半角の記号で入力して下さい 日本語名は省略可能です 成果非公開 (ASP 課題を除く ) の場合は, 別途公開用課題名を入力して下さい 3 課題概要 500 文字以内 4 課題分野選択肢から選択 5 研究キーワード入力欄右下の 注意事項 リンクを参照し, 入力して下さい 6 利用希望期間 課題申請追加シートのアップロード事前に HPCI 運用事務局の Web サイトからダウンロードした課題申請追加シートに必要事項を記載し,PDF に変換したもの ( 追加シート 1) と, プログラム情報ファイル ( 追加シート 2) をそれぞれアップロードして下さい 利用者登録課題代表者, 副代表者, 課題参加者の個人情報は,HPCI-ID と照合コードの入力に換えます 照合コードを入力し, 照合ボタンを押すと,HPCI-ID 登録情報から氏名が表示されるので, 誤入力を抑止できます 同時に, 本人確認が済んでいるか済んでいないかも表示されるので, 済んでいない場合は, 採択後, 写真付き身分証明書の写しを取りまとめて最寄りセンターへ提出する必要があります 利用希望資源利用を希望する計算資源および共用ストレージ ( 募集されている場合 ) を指定して下さい 利用希望資源 ( 計算資源 ) は, 追加 ボタンを押すことで, 提供資源一覧が表示されますので, その中から希望する資源を選択して下さい また, 利用する資源量を, 資源提供機関のルールに従って指定して下さい 資源によっては計算資源量と一緒にローカルストレージの利用資源量を指定する必要があります 京 を利用する利用枠で申請する場合は, 計算資源を第 2 希望まで指定することができます 第 1 希望には必ず 京 が含まれるように指定して下さい 第 2 21

23 希望には 京 以外の計算資源を指定して下さい 第 2 希望を指定しない場合は, 第 2 希望を申請しない を選択して下さい 京 を利用しない利用枠で申請する場合は, 第 2 希望を指定することはできません 利用希望資源 ( 共用ストレージ ) は, 共用ストレージ資源を指定 利用する資源量を指定して下さい なお, 計算資源の寡占を防止するため, 以下の条件で申請した場合, 以降の画面 入力内容確認 ( 図 18) に注意喚起のメッセージが表示されます a. 京 を除く,2 台を超える計算資源の申請 b. 京 を除く, 同一アーキテクチャの計算資源の複数申請 (FX シリーズ,SX シリーズ等 ) c. 京 を除く,1 課題での申請可能な資源量の 2 台分を超える申請その場合は, 課題申請書 ( 追加シート1) に理由を明記したうえで, 申請手順を進めて下さい 連絡責任者申請内容に不明な点がある場合や, 課題採択 不採択の通知は課題代表者と連絡責任者に電子メールで通知されます 連絡責任者は HPCI-ID を取得していなくても構いませんので, 課題代表者とは別に確実に連絡のとれる方を指定して下さい 入力後, ボタン 申請 を押下すると, 画面 入力内容確認 ( 図 18) が表示されます 22

24 図 18 23

25 なお, 入力内容をすぐには申請せず, 一時的に保存して, 後で編集してから申請し たい場合は, ボタン 一時保存 を押下して下さい 現在までの入力情報がサーバ に保存されます 一時保存したものに対し, 保存内容を再度編集, 課題申請, または削除したい場合は, 画面 申請課題一覧 ( 図 16) から該当する課題を検索し, ボタン 編集 を押下して下さい 表示された画面にて, 各々の目的に応じ, 編集後にボタン 一時保存, 申請, または 削除 を押下して下さい (6) 入力内容を確認します 内容を確認し, 修正が必要な箇所がなければ, 安全保障貿易管理に関する確認事項をよく読み, チェックボックスにチェックを付けたのち, ボタン 確認して申請 を押下して下さい 修正が必要な箇所があった場合は, ボタン 戻る で画面 申請情報入力 ( 図 17) に戻り, 情報を入力し直して下さい (7) 課題の新規申請が完了したことを確認します 課題の新規登録が完了すると, 画面 申請完了 ( 図 19) が表示されます 課題代表と副代表者, および連絡責任者に新規申請が完了した旨のメールが送信されます 課題参加者へのメール通知は申請受付締切日を迎えたのち行われます 課題申請書を表示し, 印刷する場合は, ボタン 申請書の印刷 を押下して下さい 図 19 24

26 (8) 課題申請書を印刷します 画面 ( 図 19) のボタン 申請書の印刷 を押下すると, 画面 課題申請書印刷 が表示されます ( 図 20) 印刷する場合は, ボタン 印刷 を押下して下さい (9) 印刷した課題申請書を,HPCI 運用事務局から提供される募集要領にしたがっ て提出して下さい 25

27 所属する組織名, および組織の代表者 ( もしくはそれに相当する権者 ) 名を記入 組織の代表者の押印 課題代表者の押印 図 20 26

28 以上で, 新規課題申請は完了です なお, 申請時に選択した利用枠によっては, 課題申請が完了した後でも申請受付締切日までは, 申請内容を変更したり, 申請を取り消したりすることができます 申請済みの内容を変更, または申請自体を取り消したい場合は, 画面 申請課題一覧 ( 図 16) から該当する課題を検索し, ボタン 修正 / 取消 を押下して下さい 表示された画面にて, 各々の目的に応じ, 編集後にボタン 修正, または 申請取消 を押下して下さい 申請内容を変更した場合は, 課題申請書をもう一度印刷し,HPCI 運用事務局へ再提出して頂く必要があります 申請時に選択した利用枠によっては, これらの操作ができない場合があります 課題申請書は, 画面 申請課題一覧 ( 図 16) の一覧右側のボタン 詳細 を 押下して表示される, 画面 申請課題詳細 ( 図 21) にて, さらにボタン 申請 書の印刷 を押下することで, いつでも印刷することができます 27

29 図 21 28

30 4.2.2 利用課題の継続申請手順現在実施中の利用課題のシステム環境を来期も継続して利用するための申請手順 ( 継続申請 ) について以下に示します 申請書は, 新規課題申請時と同様に申請支援システムを利用した, 課題の基本情報を Web 入力する部分と, 事前にダウンロードした課題申請追加シートに記載して, 申請支援システム上でアップロードする部分に分かれています (1) HPCI 申請支援システムへアクセスします HPCI 申請支援システムの URL は以下になります : (2) 認証方法を選択します 画面 HPCI 申請支援システムトップ画面 ( 図 22) にて HPCI アカウントによるログ イン を選択します 29

31 図 22 (3) 画面 HPCI 申請支援システムメニュー ( 図 23) から 新規課題申請 申請 済み課題の確認 をクリックすると, 画面 申請課題一覧 ( 図 24) が表示さ れます 30

32 図 23 図 24 (4) 継続課題申請フォームへアクセスします 画面 ( 図 24) の一覧右側のボタン 継続 を押下すると, 画面 申請情報入力 が表示されます ( 図 25) 継続 ボタンの表示されていない課題は継続申請が行えません 31

33 図 25 32

34 (5) 継続課題申請フォームに必要事項を入力します 画面 申請情報入力 ( 図 25) に必要事項を入力して下さい 画面右上の 継続前課題詳細 (xxxxxxxx) リンクをクリックすると, 継続前課題の詳細情報が別ウィンドウで表示されます 必要に応じて, 以下入力の参考にして下さい 研究課題情報研究課題に関する情報として以下の内容を記載して下さい 1 利用枠募集要領の中から選択選択した利用枠によって成果公開 / 非公開が決まります 2 研究課題名 300 文字以内英語名は必ず入力して下さい 英語名は半角の英数字か半角の記号で入力して下さい 日本語名は省略可能です 成果非公開 (ASP 課題を除く ) の場合は, 別途公開用課題名を入力して下さい 3 課題概要 500 文字以内 4 課題分野選択肢から選択 5 研究キーワード入力欄右下の 注意事項 リンクを参照し, 入力して下さい 6 利用希望期間 課題申請追加シートのアップロード事前に HPCI 運用事務局の Web サイトからダウンロードした課題申請追加シートに必要事項を記載し,PDF に変換したもの ( 追加シート 1) と, プログラム情報ファイル ( 追加シート 2) をそれぞれアップロードして下さい 利用者登録課題代表者, 副代表者, 課題参加者 ( 支援要員を除く ) の情報は, 継続前の課題から引き継がれた状態で初期表示されますが, 適宜変更が可能です 課題代表者, 副代表者, 課題参加者の個人情報は,HPCI-ID と照合コードの入力に換えます 照合コードを入力し, 照合ボタンを押すと,HPCI-ID 登録情報から氏名が表示されるので, 誤入力を抑止できます 同時に, 本人確認が済んでいるか済んでいないかも表示されるので, 済んでいない場合は, 採択後, 写真付き身分証明書の写しを取りまとめて最寄りセンターへ提出する必要があります 利用希望資源利用を希望する計算資源および共用ストレージ ( 募集されている場合 ) を指定して下さい 利用希望資源 ( 計算資源 ) は, 追加 ボタンを押すことで, 提供資源一覧が表 33

35 示されますので, その中から希望する資源を選択して下さい また, 利用する資源量を, 資源提供機関のルールに従って指定して下さい 資源によっては計算資源量と一緒にローカルストレージの利用資源量を指定する必要があります 京 を利用する利用枠で申請する場合は, 計算資源を第 2 希望まで指定することができます 第 1 希望には必ず 京 が含まれるように指定して下さい 第 2 希望には 京 以外の計算資源を指定して下さい 第 2 希望を指定しない場合は, 第 2 希望を申請しない を選択して下さい 京 を利用しない利用枠で申請する場合は, 第 2 希望を指定することはできません 利用希望資源 ( 共用ストレージ ) は, 共用ストレージ資源を指定 利用する資源量を指定して下さい なお, 計算資源の寡占を防止するため, 以下の条件で申請した場合, 以降の画面 入力内容確認 ( 図 26) に注意喚起のメッセージが表示されます a. 京 を除く,2 台を超える計算資源の申請 b. 京 を除く, 同一アーキテクチャの計算資源の複数申請 (FX シリーズ,SX シリーズ等 ) c. 京 を除く,1 課題での申請可能な資源量の 2 台分を超える申請その場合は, 課題申請書 ( 追加シート1) に理由を明記したうえで, 申請手順を進めて下さい 連絡責任者申請内容に不明な点がある場合や, 課題採択 不採択の通知は課題代表者と連絡責任者に電子メールで通知されます 連絡責任者は HPCI-ID を取得していなくても構いませんので, 課題代表者とは別に確実に連絡のとれる方を指定して下さい 入力後, ボタン 申請 を押下すると, 画面 入力内容確認 ( 図 26) が表示されます 34

36 図 26 35

37 なお, 入力内容をすぐには申請せず, 一時的に保存して, 後で編集してから申請し たい場合は, ボタン 一時保存 を押下して下さい 現在までの入力情報がサーバ に保存されます 一時保存したものに対し, 保存内容を再度編集, 課題申請, または削除したい場合は, 画面 申請課題一覧 ( 図 24) から該当する課題を検索し, ボタン 編集 を押下して下さい 表示された画面にて, 各々の目的に応じ, 編集後にボタン 一時保存, 申請, または 削除 を押下して下さい (6) 入力内容を確認します 内容を確認し, 修正が必要な箇所がなければ, 安全保障貿易管理に関する確認事項をよく読み, チェックボックスにチェックを付けたのち, ボタン 確認して申請 を押下して下さい 修正が必要な箇所があった場合は, ボタン 戻る で画面 申請情報入力 ( 図 25) に戻り, 情報を入力し直して下さい (7) 課題の継続申請が完了したことを確認します 課題の継続登録が完了すると, 画面 申請完了 ( 図 27) が表示されます 課題代表と副代表者, および連絡責任者に継続申請が完了した旨のメールが送信されます 課題参加者へのメール通知は申請受付締切日を迎えたのち行われます 課題申請書を表示し, 印刷する場合は, ボタン 申請書の印刷 を押下して下さい 図 27 36

38 (8) 課題申請書を印刷します 画面 ( 図 27) のボタン 申請書の印刷 を押下すると, 画面 課題申請書印刷 が表示されます ( 図 28) 印刷する場合は, ボタン 印刷 を押下して下さい (9) 印刷した課題申請書を,HPCI 運用事務局から提供される募集要領にしたがっ て提出して下さい 37

39 所属する組織名, および組織の代表者 ( もしくはそれに相当する権者 ) 名を記入 組織の代表者の押印 課題代表者の押印 図 28 38

40 以上で, 継続課題申請は完了です なお, 申請時に選択した利用枠によっては, 課題申請が完了した後でも申請受付締切日までは, 申請内容を変更したり, 申請を取り消したりすることができます 申請済みの内容を変更, または申請自体を取り消したい場合は, 画面 申請課題一覧 ( 図 24) から該当する課題を検索し, ボタン 修正 / 取消 を押下して下さい 表示された画面にて, 各々の目的に応じ, 編集後にボタン 修正, または 申請取消 を押下して下さい 申請内容を変更した場合は, 課題申請書をもう一度印刷し,HPCI 運用事務局へ再提出して頂く必要があります 申請時に選択した利用枠によっては, これらの操作ができない場合があります 課題申請書は, 画面 申請課題一覧 ( 図 24) の一覧右側のボタン 詳細 を 押下して表示される, 画面 申請課題詳細 ( 図 29) にて, さらにボタン 申請 書の印刷 を押下することで, いつでも印刷することができます 39

41 図 29 40

42 4.3 利用課題の採否通知 HPCI 運用事務局 課題審査委員会 課題審査 課題代表者 採否通知 審査結果 採否通知 選定 委員会の審査結果を踏まえて選定 課題参加者 ( 個別に連絡 ) 図 30 利用課題の採否は,HPCI 運用事務局から課題代表者と連絡責任者宛に電子メールで発送されます なお, 申請時に要求された計算資源が, 課題審査 選定の結果, その通り割り当てられない場合があります 41

43 4.4 課題情報の開示に関する同意確認 HPCI システム構成機関によっては, ローカルアカウントを発行するために課題申請時にアップロードされた課題申請書 ( 追加シート 1) を参照する場合があります 課題代表者は, 課題採択後に課題申請書 ( 追加シート 1) の開示方法について, 以下のいずれかを選択し, 同意する必要があります 課題申請時にアップロードした課題申請書 ( 追加シート 1) に秘密情報が含まれない場合 課題申請時にアップロードした課題申請書 ( 追加シート 1) を変更せず, そのまま H PCI システム構成機関に開示することに同意します 課題申請時にアップロードした課題申請書 ( 追加シート 1) に秘密情報が含まれる場合 秘密情報 ( アカウント発行には必要のない情報 ) を削除した課題申請書 ( 追加シート 1) を別途作成して再アップロードし, これを HPCI システム構成機関に開示することに同意します その場合, 課題申請時にアップロードした課題申請書 ( 追加シート 1) は開示されません これらの操作は, 申請支援システムの 課題情報の開示に関する同意確認 画面 ( 図 31) から行います 同意確認が済むまでは, ローカルアカウントが発行されない場合がありま す 図 31 42

44 4.5 本人確認 課題参加者 写真付き身分証コピー取りまとめ 申請書作成時に行っておいてもよい. HPCI 運用事務局 対面による本人確認 課題代表者 ( ) 最寄りセンター コピー提出 対面による本人確認 + 写真付き身分証コピー提出 対面による本人確認 提出 窓口 HPCI アカウント発行依頼 各利用者の指定したプライマリセンターへ ローカルアカウント発行依頼 その課題が利用するその他のセンターへ 課題代表者の補佐として当該課題の副代表者をおき, 副代表者が課題代表者および課題参加者の本人確認業務を代行してもよい. 図 32 課題代表者または副代表者は, 全利用者の身分証明書の複写を取りまとめて, 最寄りセ ンターに出向いて対面による本人確認を行う必要があります 最寄りセンターでの対面 による本人確認が必要なのは, 課題代表者または副代表者のいずれか一名です 課題参 加者の本人確認は, 課題代表者または副代表者が実施することになります ただし, 課題代表者または副代表者が他の HPCI 課題の代表者または副代表者として すでに対面による本人確認を受けている場合, または, 他の HPCI 課題の参加者として すでに身分証明書の複写を提出している場合は, 改めて本人確認のために最寄りセンタ ーを訪れる必要はありません 課題参加者の中に, いずれの最寄りセンターにも身分証 明書の複写を提出していない方が含まれる場合, その参加者の身分証明書の複写をとり まとめて最寄りセンターへ提出して頂く必要があります 提出に際しては, 最寄りセン ターへ持参して頂くか, 簡易書留にて郵送して頂くことになります 最寄りセンターの 連絡先は採択後にあらためてご案内します なお, 過去に採択された課題に伴って本人確認を実施したことがある方は, 本人確認を 省略できる場合があります 詳細は,Web ページ sentative を参照して下さい 課題採択後に,HPCI 利用に関する講習会を実施するセンターがあるので, その受講時 に対面による本人確認を済ますこともできます 広報に注意して下さい 43

45 4.6 アカウントの交付 課題代表者 課題参加者 HPCI アカウント交付 プライマリセンター HPCI アカウント取得状況確認 HPCI アカウント発行 HPCI アカウント パスワード その他の利用予定センター HPCI システム構成機関 ローカルアカウント交付 ローカルアカウント取得状況確認 ローカルアカウント発行 ローカルアカウント パスワード シングルサインオンで利用する場合には, 意識する必要がない. アカウント作成完了のお知らせ HPCI 運用事務局 すべてのアカウント発行後 図 33 交付されるアカウントには, シングルサインオン用の HPCI アカウントと計算資源を利用するためのローカルアカウントがあります 本人確認が済むと, アカウントは各センターから個別に発行されます アカウントの発行状況は,HPCI 申請支援システムの アカウント発行状況照会 から随時確認が可能です ( 図 34) 44

46 図 34 アカウント発行後,HPCI アカウントについてはプライマリセンターから, ローカルアカウントについては, その他の利用予定センターから通知があります さらに, すべてのアカウント発行後,HPCI 運用事務局から アカウント作成完了のお知らせ メールが発送されます 本人確認後, アカウントが発行されるまで最長 10 営業日が目安となるので, 遅延する場合は, 各センターへ問い合わせを行って下さい HPCI アカウント発行前に アカウント発行状況照会 を閲覧する場合は,4.2.1 利用課題の申請手順の (3) の手順で アカウント発行状況の確認 をチェックし, メールアドレスを入力して 実行 ボタンを押下して下さい 送信されたメール内に記載されている URL にアクセスすると アカウント発行状況照会 ( 図 34) が表示されます 手順 (3) の Web ページは以下の URL でアクセスできます : HPCI アカウント発行後, 申請支援システムは HPCI アカウントとパスワードでログイ ンすることが可能となります 45

47 4.7 シングルサインオン環境の準備 課題代表者 課題参加者 ツール類の導入 GSI-SSHTerm (Win/Unix/Linux/MacOSX) gsissh コマンド (Unix/Linux/MacOSX) HPCI 認証局 HPCI 証明書発行システム 電子証明書発行 登録 ( 利用開始時 年 1 回 ) HPCI アカウント + パスワード 証明書パスフレーズ設定 電子証明書 電子証明書リポジトリ 代理証明書発行 ダウンロード ( 最長 1 週間有効 ) HPCI アカウント+パスワード証明書パスフレーズ代理証明書パスフレーズ設定 代理証明書 代理証明書リポジトリ HPCI-ID+ 代理証明書パスフレーズ 代理証明書ダウンロード 図 35 HPCI アカウントが発行されると,HPCI 証明書発行システムへ HPCI アカウントとパスワードでログインすることが可能となります HPCI 利用者は証明書パスフレーズを設定して電子証明書の発行を行います 電子証明書は発行年度の翌年度 4 月末まで有効です 継続方法は, HPCI ログインマニュアル (HPCI-CA xx) の 2.1. 電子証明書の発行手順 を参照下さい HPCI では, 電子証明書を元に作成される代理証明書によるシングルサインオンの機能を提供します 代理証明書は, 実印よりも気軽に使える 認印 のようなものと考えることができます 代理証明書の有効期限は最長で 1 週間に限定されますが, その有効期間内は, パスフレーズを入力することなくシングルサインオンによる利用が可能です 代理証明書は, 一旦, 代理証明書パスフレーズを設定して代理証明書リポジトリに格納してから,HPCI-ID と設定した代理証明書パスフレーズを入力して手元の計算機にダウンロードします または, 直接, 手元の計算機にダウンロードすることもできますが, 本手引きでは, 前者の手順を説明します 代理証明書の有効期限が切れた場合には, 再度, 代理証明書を自身で作成して下さい 電子証明書の発行 電子証明書を発行する手順を以下に示します この手順は,HPCI アカウントが発行さ れてから, 一度だけ, できる限り速やかに行って下さい 46

48 (1) HPCI 証明書発行システムへアクセスします HPCI 証明書発行システムの URL は以下の通りです : (2) プライマリセンターを選択してログインします 自動的にプライマリセンターの選択画面 ( 図 36) にリダイレクトされますので,HPCI- ID 登録時に選択したプライマリセンターを選択して下さい この際, チェックボックス ブラウザ起動中は IdP の選択画面をスキップする や 選択したプライマリセンターを保存して今後 IdP の選択画面をスキップする を選択することで ブラウザ起動中 あるいは次回から プライマリセンター選択画面を表示せずに 自動的にログイン画面へ遷移することができます この設定をリセットするときは 以下の URL にアクセスしてください プライマリセンターを選択すると, ログイン画面 ( 図 37) が表示されますので,HPCI アカウントでログインして下さい 図 36 47

49 図 37 属性情報送信画面 ( 図 38) が表示されますので, サービスに提供される属性情報 を確認し ボタン 同意 を押下してください 図 38 ログインに成功すると, 画面 HPCI 証明書発行システムメニュー に遷移します ( 図 39) 48

50 図 39 (3) 電子証明書を発行します ボタン 電子証明書発行 ( 年度 1 回 ) をクリックすると, 画面 電子証明書発行 ( 図 40) が表示されます 図 40 この画面 電子証明書発行 ( 図 40) で, これから発行する電子証明書のパスフレー ズを入力し, ボタン 発行 を押下して下さい 49

51 パスフレーズは必須入力です また, パスフレーズは次の規則を満たす必要があります 12 文字以上であること アルファベット大文字, アルファベット小文字, 数字, 記号の内,3 種類以上を含むこと HPCI アカウントや,HPCI アカウントの一部 より後ろの部分 ),HPCI-ID の数字部分を含まないこと 英字氏名の一部 ( 姓, 名, ミドルネーム ) を含まないこと なお, ここで入力したパスフレーズは, 後で 代理証明書の発行 で代理証明 書を発行するときに必要です 電子証明書の発行に成功すると, 画面 電子証明書発行完了 ( 図 41) が表示され ます 図 41 以上の操作により, 電子証明書が発行され, 電子証明書は証明書発行システムのリ ポジトリに格納されます 代理証明書の発行 代理証明書を発行し, 代理証明書リポジトリに格納する手順を以下に示します 格納に 50

52 際して, 代理証明書リポジトリから代理証明書をダウンロードする際に必要となるパスフレーズを設定する必要があります (1) HPCI 証明書発行システムにアクセスします 詳細な手順は 4.7.1(1)~(2) を参照下さい (2) 代理証明書を発行します HPCI 証明書発行システムメニュー ( 図 39) のボタン 代理証明書発行 ダウンロード をクリックすると, 代理証明書発行 画面( 図 42) が表示されます 図 42 代理証明書を 代理証明書リポジトリ に格納するため, 画面上部のラジオボタン リ ポジトリに格納 が選択された状態で, 下記の項目を入力し, チェックボックス 代理 51

53 証明書発行通知メールを受け取る を任意で選択した上で, ボタン 発行 を押下して下さい 電子証明書パスフレーズ : 電子証明書に設定したパスフレーズ 代理証明書有効期限 ( 時間 ) : 代理証明書の有効期限を選択パスフレーズ : 代理証明書リポジトリから代理証明書をダウンロードする際に必要なパスフレーズパスフレーズ ( 確認 ) : 代理証明書に設定するパスフレーズ ( 確認用 ) このとき, 代理証明書のパスフレーズは次の規則を満たす必要があります 8 文字以上であること アルファベット大文字, アルファベット小文字, 数字, 記号の内,3 種類以上を含むこと HPCI アカウントや,HPCI アカウントの一部 (@ より前の部分,@ より後ろの部分 ),HPCI-ID の数字部分を含まないこと 英字氏名の一部 ( 姓, 名, ミドルネーム ) を含まないこと 電子証明書のパスフレーズと一致せず, またその一部としても含まれないこと ( ) 代理証明書発行画面で入力した文字列を比較します HPCI 証明書発行システムでは, パスフレーズを平文または復号可能な形式で保管しておりません 代理証明書の発行に成功すると, 代理証明書発行完了 画面 ( 図 43) が表示され, チェックボックス 代理証明書発行通知メールを受け取る を選択していた場合はメ ールにより 代理証明書発行のお知らせ が通知されます 52

54 図 43 発行された代理証明書は, 代理証明書リポジトリに格納されます 以上で代理証明書の発行は完了です 53

55 4.8 シングルサインオンによる利用 課題代表者 課題参加者 HPCI 環境 GSI-SSHTerm (Win) gsissh コマンド (Unix/Linux/Mac OS) 代理証明書を手元にダウンロードしておくことにより, 個々のシステムのアカウント パスワードを意識しないログインが可能 代理証明書の有効期限が切れたときには, 証明書発行システムにアクセスして, 再作成 ダウンロード 図 44 代理証明書を発行することにより, ローカルアカウントが発行された計算資源へのシングルサインオンが可能となります 代理証明書の有効期限が切れたときは,HPCI 証明書発行システムへアクセスして再発行を行います なお, 電子証明書を発行されてからローカルアカウントが発行された計算資源へのシングルサインオンが可能になるまで, 最短で数分, 最長で翌日早朝まで掛かることがあります 遅延する場合は, ヘルプデスクへ問い合わせを行って下さい ログインサーバへのログイン 以下, ログインサーバへログインするための 2 つの手順を提示します ユーザのクラ イアント環境の OS により, 適した手順を選択して下さい Windows の場合 Java を使う (1) GSI-SSHTerm を利用してログインする場合 (Windows/Unix/Linux/MacOSX など Java 環境向け ) をご参照下さい Unix/Linux/MacOSX の場合 Globus Toolkit を使う (2) コマンド gsissh でログインする場合 (Unix/Linux/MacOSX 向け ) をご参照下さい または,Java を使う (1) GSI-SSHTerm を利用してログインする場合 (Windows/Unix/Linux/MacOSX など Java 環境向け ) をご参照下さい 54

56 (1) GSI-SSHTerm を利用してログインする場合 (Windows/Unix/Linux/MacOSX など Java 環境向け ) 事前に,Java 環境の準備と,GSI-SSHTerm の準備が必要です GSI-SSHTerm の設定方法については, HPCI ログインマニュアル (HPCI-CA xx) の 3.1 GSI-SSHTerm のインストール手順 を参照下さい ここでは, 同マニュアルからインストール手順を抜粋して説明します (1-1) アプリケーションを入手します 下記のサイトから GSI-SSHTerm をダウンロードして下さい なお,GSI-SSHTerm は Java アプリケーションなので, 事前に Java 環境をインストー ルしておいて下さい ダウンロードしたファイルを適当な場所に展開して下さい (1-2) GSI-SSHTerm を起動します ダウンロードしたファイルを適当な場所に展開し, 下記のように実行して下さい Windows の場合 : エクスプローラを起動後, ディレクトリ bin 配下に移動し, ファイル sshterm.bat をダブルクリックして実行して下さい Unix/Linux/MacOSX の場合 : ディレクトリ bin 配下に移動し, ファイル sshterm.sh を実行して下さい 55

57 図 45 (1-3) ログインサーバへログインします ダイアログ Connect to host... ( 図 45) の欄 Host to Connect to: にログインサーバのホスト名を入力してボタン OK を押下して下さい ログインサーバのホスト名は, ローカルアカウントを発行したシステム構成機関から通知されます Advanced ボタンを押下して詳細設定をする必要はありません ダイアログ Grid Certificate/Proxy needed for Authentication ( 図 46) が 表示されますので, Retrieve Credentials from MyProxy の各項目について以 下の情報を入力して下さい 図 46 Host: portal.hpci.nii.ac.jp Account Name: ご自身の HPCI-ID (HPCI アカウントや接続先のローカルアカウントではありません ) Passphrase: 代理証明書発行時に指定したパスフレーズ 正しい情報を入力したら, ボタン Use MyProxy を押下して下さい 代理証明書がダ ウンロードされ, ログインサーバに自動でログインできます ログインできない場合は, HPCI ログインマニュアル の GSI-SSHTerm を利用してログイン時に代理証明書をダウンロードする手順 および GSI- SSHTerm を利用してログインする場合 に記載されているエラー対応法をご参照の上, なお解決できない場合はヘルプデスクへお問い合わせ下さい 56

58 (2) コマンド gsissh でログインする場合 (Unix/Linux/MacOSX 向け ) 事前に,Globus Toolkit など, コマンド gsissh を利用できる環境を準備しておいて下さい 詳しくは HPCI ログインマニュアル 3.2 Globus Toolkit のインストール手順 を参照下さい (2-1) コマンド myproxy-logon で代理証明書リポジトリから代理証明書をダウンロ ードします [user@ クライアントマシン ~]$ myproxy-logon s portal.hpci.nii.ac.jp l [HPCI- ID] t [ 代理証明書の有効期間 (hours)] Enter MyProxy pass phrase: ******** 代理証明書のパスフレーズを入力 A credential has been received for user user in /tmp/x509up_u[uid]. 上記のオプション -t [ 代理証明書の有効期間 (hours)] は指定しなくても結構で す その場合の有効期間は代理証明書リポジトリに格納されている代理証明書の 有効期限か,12 時間後か, いずれか短い方になります (2-2) コマンド gsissh でログインサーバへログインします [user@ クライアントマシン ~]$ gsissh p 2222 [ ログインサーバのホスト名 ] Last login: Mon Jul 26 12:34: from xxx.xxx.ne.jp [user@ ログインサーバ ~]$ 通常は, ログインしたサーバから, さらに次のサーバにログインしたり,HPCI 共用ストレージ (Gfarm) を使用できるようになっています これは, ログインしたサーバに代理証明書が作成される ( 委譲される と言います) ことで実現しています もし, 別のサーバにログインできるようにしたくない, あるいは,Gfarm を使用できるようにしたくない場合 ( 代理証明書を委譲したくない場合 ) は, コマンド gsissh のオプションに - o GSSAPIDelegateCredentials=no を指定して下さい 57

59 4.8.2 ログインサーバへファイルを転送する手段 以下, ログインサーバへファイルを転送するための 2 つの手順を提示します ユーザ のクライアント環境の OS により, 適した手順を選択して下さい Windows の場合 Java を使う (1) GSI-SSHTerm を利用してファイルを転送する場合 (Windows/Unix/Linux/MacOSX など Java 環境向け ) をご参照下さい Unix/Linux/MacOSX の場合 Globus Toolkit を使う (2) コマンド gsiscp でファイルを転送する場合 (Unix/Linux/MacOSX 向け ) をご参照下さい または,Java を使う (1) GSI-SSHTerm を利用してファイルを転送する場合 (Windows/Unix/Linux/MacOSX など Java 環境向け ) をご参照下さい (1) GSI-SSHTerm を利用してファイルを転送する場合 (Windows/Unix/Linux/ MacOSX など Java 環境向け ) 事前に,Java 環境の準備と,GSI-SSHTerm の準備が必要です GSI-SSHTerm の設定方法については, HPCI ログインマニュアル 3.1 GSI-SSHTerm のインストール手順 を参照下さい 以下,GSI-SSHTerm はインストール済みと仮定して説明します はじめに,GSI-SSHTerm を起動し,GSI-SSH サーバへ接続します 詳細な手順は (1) GSI-SSHTerm を利用してログインする場合 (Windows/Unix/Linux/MacOSX な ど Java 環境向け ) を参照下さい 次に, メニューバーの Tools から SFTP Session を選択します ( 図 47~ 図 48) 58

60 図 47 図 48 ファイルをアップロードする場合 ファイルをアップロードする場合は, メニューバーの File から Upload File を選択します ( 図 49) 図 49 59

61 ファイルを選択する画面が表示されますので, アップロードしたいファイルを選 択し, ボタン Upload を押下します ( 図 50~ 図 52) 図 50 図 51 図 52 ディレクトリを再帰的にアップロードすることも可能です 以上で, ファイルのアップロードは完了です 60

62 ファイルをダウンロードする場合ファイルをダウンロードする場合は, ファイル一覧画面でダウンロードしたいファイルを選択した状態で, メニューバーの File から Download を選択します ( 図 53) 図 53 ダウンロード先を選択する画面が表示されますので, お手持ちのマシンのフォ ルダを選択し, ボタン Copy を押下します ( 図 54~ 図 56) 図 54 図 55 61

63 図 56 ディレクトリを再帰的にダウンロードすることも可能です 以上で, ファイルのダウンロードは完了です (2) コマンド gsiscp でファイルを転送する場合 (Unix/Linux/MacOSX 向け ) 事前に,Globus Toolkit など, コマンド gsissh を利用できる環境を準備しておいて下さい 詳しくは HPCI ログインマニュアル 3.2 Globus Toolkit のインストール手順 を参照下さい 代理証明書を利用するときは, デフォルトではファイル /tmp/x509_u[uid] を参照します 格納先を変更している場合は, 事前に環境変数 X509_USER_PROXY にファイルパスを設定して export または setenv しておいて下さい コマンド gsiscp でログインサーバへファイルを転送します user$ gsiscp P 2222 test.txt [ ログインサーバのホスト名 ]:~/ test.txt 100% KB/s 0.5KB/s 00:00 ディレクトリを再帰的にコピーしたい場合は, オプション -r を付与して下さい 62

64 5 HPCI 利用環境の代表的な利用シナリオと実行例 5.1 代表的な利用シナリオ ここでは,HPCI 環境の代表的な利用シナリオとして, 以下の 2 つのシナリオを想定し ます シナリオ 1 利用者が開発したプログラムを HPCI 環境上でコンパイルし, 実行する シナリオ 2 利用者が複数のシステム構成機関の計算機を使ってパラメータサーベイタイプの一連のジョブを実行する際に, 入力ファイルおよび実行結果ファイルを一元管理するために HPCI 共有ストレージを利用する 次節以降では, ユーザのクライアント環境の OS として Windows および Linux を想定 し, それぞれのシナリオについて具体的な操作例を示します 5.2 ユーザのクライアント環境の OS が Windows の場合 シナリオ 1 の実行例ここでは利用者は自分のプログラムを東大 T2K で実行したいものとします 利用者のクライアント環境に置かれているプログラム ソースファイル一式は OS が L inux の開発用マシンで作成されたものとします 開発用マシンでは ~/myprog/src/ 以下に置かれており,~/myprog/ ディレクトリで make コマンドを実行することにより, 実行可能なプログラム ~/myprog/bin/myprog.x をビルドできるものとします また, プログラムの実行は myprog.x が置かれたディレクトリで ~/myprog/src/ にある run.sh を実行します これらのプログラム ソースファイル一式を $ tar czf myprog-src.tar.gz myprog/src により tar アーカイブとし, クライアント環境にコピーされているものとします クライアント環境にはあらかじめ GSI-SSHTerm がインストールされているものとし, クライアント環境から, 東大 T2K のログインサーバへのソースファイル群の転送にも, GSI-SSHTerm を用いることとします ソースファイル一式 myprog-src.tar.gz を東大 T2K のホームディレクトリにファイル転送します まず,4.8.1(1)GSI-SSHTerm を利用してログインする場合 (Windows/Unix/Linux/MacOS X など Java 環境向け ) を参照して GSI-SSHTerm を起動し, 東大ログインサーバに接続し 63

65 ます 次に,4.8.2(1)GSI-SSHTerm を利用してファイルを転送する場合 (Windows/Unix/Li nux/macosx など Java 環境向け ) を参照して myprog-src.tar.gz をアップロードします ファイル転送が成功したら, その後は GSI-SSHTerm でログインサーバにログインしたウィンドウを用いて, 通常の UNIX 環境でのプログラムのビルド作業を行います $ tar xzf myprog-src.tar.gz $ cd myprog/src $ make 次に, バッチジョブ実行のためのスクリプトを作成します 以下のようなバッチジョブ スクリプト (myjob.sh) を作成し, #!/bin/sh #@$-q short #@$-N 1 cd /short/${user} cp ~/myprog/bin/myprog.x. cp ~/myprog/src/run.sh../run.sh cp./result.out ~/myprog/results/ 利用可能なキューにジョブをサブミットします 注 ) ここではプログラム実行時の作業用ディレクトリとして /short/${user} を仮定しています 一般にプログラム実行時に使用するための高速なストレージ領域が各センターで提供されているので, それらの領域を指定して下さい $ qsub myjob.sh シナリオ 2 の実行例ここでは利用者は東大 T2K で一連のパラメータサーベイジョブ実行のための入力ファイルの準備をし, それらを HPCI 共用ストレージに保管します ジョブ実行は東北大 SX 9, 阪大 SX9 で行うものとします ジョブ実行結果ファイルは HPCI 共用ストレージに格納します HPCI 共用ストレージで一元管理された結果ファイルを東大 T2K で解析しま 64

66 す 東大ログインサーバに GSI-SSHTerm でログインします GSI-SSHTerm によるログイン 方法は 4.8.1(1)GSI-SSHTerm を利用してログインする場合 (Windows/Unix/Linux/MacOSX など Java 環境向け ) を参照して下さい 利用者は入力ファイル群を東大 T2K ローカルの ~/jobdata/ 以下に作成します ここでは, パラメータ A の値が X,Y,Z であるような場合の入力ファイル群を ~/jobdata/parama_x, ~/jobdata/parama_y,~/jobdata/parama_z に作成したとします 次に, 作成した入力ファイル群を HPCI 共用ストレージにコピーするため,HPCI 共用ストレージをマウントします 東大ログインサーバにおける HPCI 共用ストレージのマウントポイントは /gfarm/ グループ名 / ユーザ名として用意されているものとします $ mount.hpci 東大 T2K ローカルの領域に作った入力ファイルを HPCI 共用ストレージ領域にコピー します $ cp -r ~/jobdata /gfarm/ グループ名 /${USER}/home/ グループ名 /HPCI-ID/ 東大 T2K での作業が終了したら,HPCI 共用ストレージをアンマウントします $ umount.hpci 次に, 東北大および阪大では,HPCI 共用ストレージに置かれている入力ファイルの中から, ジョブ実行に必要なファイルを, ジョブ実行に先立ってバッチジョブ実行計算機からアクセス可能なローカルストレージ領域 ( ここでは ~/jobdata/ とする ) にコピーします ここでは東北大でパラメータ A の値が X であるケースの一連のジョブを実行する作業例について示します 東北大のログインサーバに GSI-SSHTerm でログインします 次に,HPCI 共用ストレージをログインサーバにマウントします 東北大のログインサーバにおける HPCI 共用ストレージのマウントポイントは /gfarm/ グループ名 / ユーザ名として用意されているものとします $ mount.hpci HPCI 共用ストレージからログインサーバのローカルストレージにコピーします 65

67 $ cp -r \ /gfarm/ グループ名 /${USER}/home/ グループ名 /HPCI-ID/jobdata/paramA_X \ ~/jobdata/parama_x バッチジョブスクリプトで,~/jobdata/paramA_X から必要な入力ファイルを読み込み, それぞれの入力ファイルに対応する実行結果ファイルは ~/jobresults/parama_x/ にコピー します 一通りのジョブ実行が終わると,~/jobresults/paramA_X/ には用意した入力ファイル群に対応する結果ファイル群が格納されているので, それらの結果ファイル群を HPCI 共用ストレージにコピーします $ cp -r ~/jobresults/parama_x \ /gfarm/ グループ名 /${USER}/HPCI-ID/home/ グループ名 /HPCI-ID/jobresults/ 同様に, パラメータ A の値が Y や Z であるケースについて, 計算機の空き状況に応じて実行し, 全てのジョブ実行が終わると, 結果ファイルは HPCI 共用ストレージ上にコピーされます コピーが終了したら,HPCI 共用ストレージをアンマウントします $ umount.hpci 結果の解析を行うために, 再び GSI-SSHTerm で東大のログインサーバにログインし, HPCI 共用ストレージをマウントした後, 結果の解析作業を行います $ mount.hpci $ # 結果の解析作業 5.3 ユーザのクライアント環境の OS が Linux の場合 シナリオ 1 の実行例ここでは利用者は自分のプログラムを東大 T2K で実行したいものとします 利用者のプログラム ソースファイル一式は開発用マシンの ~/myprog/src/ 以下に置かれており,~/myprog/ ディレクトリで make コマンドを実行することにより, 実行可能なプログラム ~/myprog/bin/myprog.x をビルドできるものとします また, プログラムの実行は m yprog.x が置かれたディレクトリで ~/myprog/src/ にある run.sh を実行します 66

68 開発用マシンにはあらかじめコマンド gsissh がインストールされているものとし, 開 発用マシンから, 東大 T2K のログインサーバへのソースファイル群の転送には, コマン ド gsiscp を用いることとします まず, シングルサインオンによる利用のため 4.8.1(2) を参照して代理証明書を開発用 マシンにダウンロードしておきます 次に, ソースファイル一式 (~/myprog/src/) を東大 T2K のホームディレクトリにファイル転送します 以下に, 実行例を示します $ tar czf myprog-src.tar.gz myprog/src $ gsiscp -P 2222 myprog-src.tar.gz [ 東大ログインサーバのホスト名 ]: ここに示したように, 利用者は東大 T2K でのローカルアカウントを指定する必要はありません ファイル転送が成功したら, 東大 T2K のログインサーバへ gsissh によりログインします 以下に実行例を示します $ gsissh -p 2222 [ 東大ログインサーバのホスト名 ] ここでも, 先程と同じように利用者はログイン先のホスト名だけを指定すれば良く, ログイン先のローカルアカウントは指定する必要がありません 東大 T2K のログインサーバにログインした後は, 通常の UNIX 環境でのプログラムのビルド作業を行います $ tar xzf myprog-src.tar.gz $ cd myprog/src $ make 次に, バッチジョブ実行のためのスクリプトを作成します 以下のようなバッチジョブ スクリプト (myjob.sh) を作成し, #!/bin/sh #@$-q short #@$-N 1 cd /short/${user} 67

69 cp ~/myprog/bin/myprog.x. cp ~/myprog/src/run.sh../run.sh cp./result.out ~/myprog/results/ 利用可能なキューにジョブをサブミットします 注 ) ここではプログラム実行時の作業用ディレクトリとして /short/${user} を仮定しています 一般にプログラム実行時に使用するための高速なストレージ領域が各センターで提供されているので, それらの領域を指定して下さい $ qsub myjob.sh 以上 シナリオ 2 の実行例ここでは利用者は東大 T2K で一連のパラメータサーベイジョブ実行のための入力ファイルの準備をし, それらを HPCI 共用ストレージに保管します ジョブ実行は東北大 SX 9, 阪大 SX9 で行うものとします ジョブ実行結果ファイルは HPCI 共用ストレージに格納します HPCI 共用ストレージで一元管理された結果ファイルを東大 T2K で解析します コマンド myproxy-logon で代理証明書をダウンロードし, 東大ログインサーバにコマン ド gsissh でログインします $ gsissh -p 2222 [ 東大ログインサーバのホスト名 ] 利用者は入力ファイル群を東大 T2K ローカルな ~/jobdata/ 以下に作成します ここでは, パラメータ A の値が X,Y,Z であるような場合の入力ファイル群を ~/jobdata/parama_x, ~/jobdata/parama_y,~/jobdata/parama_z に作成したとします 次に, 作成した入力ファイル群を HPCI 共用ストレージにコピーするため,HPCI 共用ストレージをマウントします 東大ログインサーバにおける HPCI 共用ストレージのマウントポイントは /gfarm/ グループ名 / ユーザ名として用意されているものとします $ mount.hpci 東大 T2K ローカルな領域に作った入力ファイルを HPCI 共用ストレージ領域にコピー します $ cp -r ~/jobdata /gfarm/ グループ名 /${USER}/home/ グループ名 /HPCI-ID/ 68

70 東大 T2K での作業が終了したら,HPCI 共用ストレージをアンマウントします $ umount.hpci 次に, 東北大および阪大では,HPCI 共用ストレージに置かれている入力ファイルの中から, ジョブ実行に必要なファイルを, ジョブ実行に先立ってバッチジョブ実行計算機からアクセス可能なローカルストレージ領域 ( ここでは ~/jobdata/ とする ) にコピーします ここでは東北大でパラメータ A の値が X であるケースの一連のジョブを実行する作業例について示します 東北大のログインサーバに gsissh でログインします $ gsissh -p 2222 [ 東北大ログインサーバのホスト名 ] 次に,HPCI 共用ストレージをログインサーバにマウントします 東北大のログインサーバにおける HPCI 共用ストレージのマウントポイントは /gfarm/ グループ名 / ユーザ名として用意されているものとします $ mount.hpci HPCI 共用ストレージからログインサーバのローカルストレージにコピーします $ cp -r \ /gfarm/ グループ名 /${USER}/home/ グループ名 /HPCI-ID/jobdata/paramA_X \ ~/jobdata/parama_x バッチジョブスクリプトで,~/jobdata/paramA_X から必要な入力ファイルを読み込み, それぞれの入力ファイルに対応する実行結果ファイルは ~/jobresults/parama_x/ にコピー します 一通りのジョブ実行が終わると,~/jobresults/paramA_X/ には用意した入力ファイル群に対応する結果ファイル群が格納されているので, それらの結果ファイル群を HPCI 共用ストレージにコピーします $ cp -r ~/jobresults/parama_x \ /gfarm/ グループ名 /${USER}/HPCI-ID/home/ グループ名 /HPCI-ID/jobresults/ 同様に, パラメータ A の値が Y や Z であるケースについて, 計算機の空き状況に応じ て実行し, 全てのジョブ実行が終わると, 結果ファイルは HPCI 共用ストレージ上にコピ 69

71 ーされます コピーが終了したら,HPCI 共用ストレージをアンマウントします $ umount.hpci 結果の解析を行うために, 東大のログインサーバにログインし,HPCI 共用ストレージをマウントした後, 結果の解析作業を行います $ gsissh -p 2222 [ 東大ログインサーバのホスト名 ] $ mount.hpci $ # 結果の解析作業 70

1. マイページの取得 学情主催イベント原稿入稿システム URL 上記 URL にアクセスしてください ( ブラウザに直接入力してください ) 1-1. メールアドレスの入力 トップページ 上記の学情主催イベント原

1. マイページの取得 学情主催イベント原稿入稿システム URL   上記 URL にアクセスしてください ( ブラウザに直接入力してください ) 1-1. メールアドレスの入力 トップページ 上記の学情主催イベント原 学情主催イベント原稿入稿システム利用マニュアル ( 第三版 2017. 7) 目次 1. マイページの取得... 1 1-1. メールアドレスの入力... 1 1-2. マイページ登録用 URL の送信... 2 1-3. マイページ登録情報の入力... 3 1-4. マイページ登録情報の確認... 3 1-5. マイページ取得完了... 4 2. ログイン... 4 3. パスワードの再設定...

More information

クライアント証明書インストールマニュアル

クライアント証明書インストールマニュアル 事前設定付クライアント証明書インストールマニュアル このマニュアルは クライアント証明書インストールマニュアル の手順で証明書がインストールできなかった方のための インストールマニュアルです エクストラネットは Internet Explorer をご利用ください Microsoft Edge 他 Internet Explorer 以外のブラウザではご利用になれません 当マニュアル利用にあたっては

More information

新営業支援システム 利用者マニュアル

新営業支援システム 利用者マニュアル 高等学校等担当者操作マニュアル 2016 年 11 月 1 日 第 1.0.1 版 変更履歴 版数改訂日変更内容 第 1.0.0 版 2016 年 11 月 1 日初版 第 1.0.1 版 2016 年 11 月 4 日画面画像の表示不備を改修 1 目次 1. はじめに p.3 1-1. 応募申請の流れ p.4 1-2. システムを利用する環境について p.5 2. 学校担当者登録とアカウント発行

More information

新規インストールガイド Microsoft Office Professional Plus 2016 本書は Download Station から Microsoft Office Professional Plus 2016( 以下 Office) をダウンロ ドし 新規インストールを行う手順

新規インストールガイド Microsoft Office Professional Plus 2016 本書は Download Station から Microsoft Office Professional Plus 2016( 以下 Office) をダウンロ ドし 新規インストールを行う手順 新規インストールガイド Microsoft Office Professional Plus 2016 本書は Download Station から Microsoft Office Professional Plus 2016( 以下 Office) をダウンロ ドし 新規インストールを行う手順を記載しています 本手順は学内ネットワークに接続した状態で行う必要があります 認証プログラム とは ソフトウェアのインストール

More information

eYACHO 管理者ガイド

eYACHO 管理者ガイド eyacho 管理者ガイド 第 1 版 - ios は Cisco の米国およびその他の国における商標または登録商標であり ライセンスに基づき使用されています - Apple ipad は Apple Inc. の商標です - Microsoft, Excel および Internet Explorer は 米国 Microsoft Corporation の 米国およびその他の国における登録商標または商標です

More information

目次 1. はじめに 更新履歴 ログイン ログアウト ログイン時の URL とユーザー名 ログイン ログアウト トップ画面 活動一覧画面 活動情報の

目次 1. はじめに 更新履歴 ログイン ログアウト ログイン時の URL とユーザー名 ログイン ログアウト トップ画面 活動一覧画面 活動情報の 子どもゆめ基金助成活動情報サイト 団体管理サイト操作マニュアル Ver.1.1 目次 1. はじめに... 3 1.1. 更新履歴... 3 2. ログイン ログアウト... 5 2.1. ログイン時の URL とユーザー名... 5 2.2. ログイン... 5 2.3. ログアウト... 6 3. トップ画面... 7 3.1. 活動一覧画面... 7 3.2. 活動情報の 詳細 について...

More information

操作マニュアル(ユーザ画面)

操作マニュアル(ユーザ画面) (Document Receive and Safety Information management System) 操作マニュアル 株式会社ファイブリングス Ver.1.1 作成日 2016 年 4 月 1 日 DRaSIS について I. 本システムの概略 本システムは 治験関連文書及び安全性情報の共有及び一元管理を目的としたクラウドシステムです ダウンロード 治験調整委員会事務局 受信確認

More information

SILAND.JP テンプレート集

SILAND.JP テンプレート集 i-wellness クライアント証明書インストールマニュアル 第 5.0 版 作成者ウェルネス コミュニケーションズ ( 株 ) 作成日 2015 年 12 月 8 日 最終更新日 2018 年 7 月 24 日 1 / 34 目次 i-wellness クライアント証明書インストールマニュアル... 1 目次... 2 1. Internet Explorer をご利用の場合... 3 2. Internet

More information

<8B9E93738CF092CA904D94CC814090BF8B818F B D836A B B B816A2E786C73>

<8B9E93738CF092CA904D94CC814090BF8B818F B D836A B B B816A2E786C73> 京都交通信販 請求書 Web サービス操作マニュアル 第 9 版 (2011 年 2 月 1 日改訂 ) 京都交通信販株式会社 http://www.kyokoshin.co.jp TEL075-314-6251 FX075-314-6255 目次 STEP 1 >> ログイン画面 請求書 Web サービスログイン画面を確認します P.1 STEP 2 >> ログイン 請求書 Web サービスにログインします

More information

PC にソフトをインストールすることによって OpenVPN でセキュア SAMBA へ接続することができます 注意 OpenVPN 接続は仮想 IP を使用します ローカル環境にて IP 設定が被らない事をご確認下さい 万が一仮想 IP とローカル環境 IP が被るとローカル環境内接続が行えなくな

PC にソフトをインストールすることによって OpenVPN でセキュア SAMBA へ接続することができます 注意 OpenVPN 接続は仮想 IP を使用します ローカル環境にて IP 設定が被らない事をご確認下さい 万が一仮想 IP とローカル環境 IP が被るとローカル環境内接続が行えなくな 操作ガイド Ver.2.3 目次 1. インストール... - 2-2. SAMBA Remote 利用... - 9-2.1. 接続確認... - 9-2.2. 自動接続... - 11-2.3. 編集... - 13-2.4. インポート... - 16-2.5. 削除... - 18-2.6. 参考資料 ( 接続状況が不安定な場合の対処方法について )... - 19-2.6.1. サービスの再起動...

More information

SAMBA Stunnel(Mac) 編 1. インストール 1 セキュア SAMBA の URL にアクセスし ログインを行います xxxxx 部分は会社様によって異なります xxxxx 2 Mac OS 版ダウンロー

SAMBA Stunnel(Mac) 編 1. インストール 1 セキュア SAMBA の URL にアクセスし ログインを行います   xxxxx 部分は会社様によって異なります xxxxx 2 Mac OS 版ダウンロー 操作ガイド Ver.2.3 目次 1. インストール... - 2-2. SAMBA Stunnel 利用... - 5-2.1. 接続確認... - 5-2.2. 編集... - 9-2.3. インポート... - 12-2.4. 削除... - 14-3. 動作環境... - 15-4. 参考資料 ( 接続状況が不安定な場合の対処方法について )... - 16-4.1. サービスの再起動...

More information

メール利用マニュアル (Web ブラウザ編 ) 1

メール利用マニュアル (Web ブラウザ編 ) 1 メール利用マニュアル (Web ブラウザ編 ) 1 目次 1. メールサービス (OWA) への接続... 4 1.1. 前提条件... 4 1.2. 接続手順... 5 2. 基本設定の変更... 9 2.1. メール表示方法の変更... 9 2.2. 添付ファイルの設定... 10 2.3. 優先受信トレイ... 12 2.4. リンクのプレビュー... 13 2.6. メッセージ形式... 14

More information

改版履歴 版数 日付 内容 担当 V /2/25 初版発行 STS V //9 サポート環境の追加 STS 2

改版履歴 版数 日付 内容 担当 V /2/25 初版発行 STS V //9 サポート環境の追加 STS 2 セコムあんしんログインサービス利用者マニュアル電子証明書 +ID パスワード認証 (Windows OS) 205 年 月 9 日 セコムトラストシステムズ株式会社 改版履歴 版数 日付 内容 担当 V..00 205/2/25 初版発行 STS V..0 205//9 サポート環境の追加 STS 2 目次. はじめに... 4 2. パスワードのご利用について... 5 3. 認証情報登録画面...

More information

Ver.30 改版履歴 版数 日付 内容 担当 V //3 初版発行 STS V..0 05//6 パスワード再発行後のパスワード変更機能追加 STS V..0 05//5 サポート環境変更 STS V //9 サポート環境の追加 STS ii

Ver.30 改版履歴 版数 日付 内容 担当 V //3 初版発行 STS V..0 05//6 パスワード再発行後のパスワード変更機能追加 STS V..0 05//5 サポート環境変更 STS V //9 サポート環境の追加 STS ii Ver.30 セコムあんしんログインサービス利用者マニュアル ID パスワード認証 + ワンタイムパスワード認証 (Windows OS) 05 年 月 9 日 セコムトラストシステムズ株式会社 i Ver.30 改版履歴 版数 日付 内容 担当 V..00 04//3 初版発行 STS V..0 05//6 パスワード再発行後のパスワード変更機能追加 STS V..0 05//5 サポート環境変更

More information

「平成20年障害福祉サービス等経営実態調査」

「平成20年障害福祉サービス等経営実態調査」 平成 30 年度介護事業実態調査 ( 介護従事者処遇状況等調査 ) 電子調査票ダウンロードおよびアップロード利用手順書 平成 30 年 10 月厚生労働省老健局老人保健課 目次 1 作業の流れ... 1 2 ID とパスワードについて... 2 2.1 電子調査票の取得 ( ダウンロード )... 2 2.2 電子調査票の提出 ( アップロード )... 2 3 作業の準備... 3 3.1 ブラウザを起動する...

More information

クライアント証明書インストールマニュアル

クライアント証明書インストールマニュアル クライアント証明書更新マニュアル クライアント証明書更新の流れ step1 証明書の更新 P.2~ step2 古い証明書の削除 P.5~ クライアント証明書は 有効期限が切れる 30 日前から更新することができます 更新作業は有効期限の切れる証明書に対して行います 複数のパソコンに証明書をインストールしていて どのパソコンの証明書を更新するか分からない場合は P.11 の方法でご確認ください 目次

More information

目次 ログイン ログイン お知らせ画面... 3 チェック結果の表示 / 新規作成 / 更新 / データ出力 チェック結果一覧の表示 新規作成 チェック結果の検索 チェック結果の詳

目次 ログイン ログイン お知らせ画面... 3 チェック結果の表示 / 新規作成 / 更新 / データ出力 チェック結果一覧の表示 新規作成 チェック結果の検索 チェック結果の詳 FUJITSU Intelligent Society Solution 智の WA! アセスメント支援クラウド ユーザーマニュアル 平成 29 年 7 月 31 日 株式会社富士通エフサス Copyright 2014-2017 FUJITSU FSAS INC. 目次 ログイン... 1 1.1. ログイン... 1 1.2. お知らせ画面... 3 チェック結果の表示 / 新規作成 / 更新

More information

新規インストールガイド SPSS Statistics 24/25 Windows 32/64bit 版 本書は Download Station から SPSS Statistics をダウンロ ドし 新規インストールを行う手順を記載しています 本手順は学内ネットワークに接続した状態で行う必要があ

新規インストールガイド SPSS Statistics 24/25 Windows 32/64bit 版 本書は Download Station から SPSS Statistics をダウンロ ドし 新規インストールを行う手順を記載しています 本手順は学内ネットワークに接続した状態で行う必要があ 新規インストールガイド SPSS Statistics 24/25 Windows 32/64bit 版 本書は Download Station から SPSS Statistics をダウンロ ドし 新規インストールを行う手順を記載しています 本手順は学内ネットワークに接続した状態で行う必要があります 認証プログラム とは ソフトウェアのインストール またはライセンスのアクティベーションを行うためのプログラムです

More information

目次 1. 教育ネットひむかファイル転送サービスについて ファイル転送サービスの利用方法 ファイル転送サービスを利用する ( ひむか内 ) ファイル転送サービスへのログイン ひむか内 PCでファイルを送受信する

目次 1. 教育ネットひむかファイル転送サービスについて ファイル転送サービスの利用方法 ファイル転送サービスを利用する ( ひむか内 ) ファイル転送サービスへのログイン ひむか内 PCでファイルを送受信する 教育ネットひむか ファイル転送サービス ユーザーマニュアル 目次 1. 教育ネットひむかファイル転送サービスについて... 2 1.1 ファイル転送サービスの利用方法... 2 2. ファイル転送サービスを利用する ( ひむか内 )... 3 2.1 ファイル転送サービスへのログイン... 3 2.2 ひむか内 PCでファイルを送受信する... 4 2.3 ひむか内 PCで外部 PCから送信されたファイルを受信する...

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション eラーニングライブラリ教育ご担当者専用 Myページのご案内 ( 変更依頼編 ) ライブラリの運用管理をアシストする ( Ver 201807 V2.3) 受講者 組織の変更依頼の流れ 1My ページにログイン P2~3 https://elibrary.jmam.co.jp/order/ 2 受講者 組織データの変更依頼 P4~17 約 2 週間後 締切日まで変更可能です 3 登録完了のご連絡 P18

More information

1. WebShare(HTML5 版 ) 編 1.1. ログイン / ログアウト ログイン 1 WebShare の URL にアクセスします xxxxx 部分は会社様によって異なります xxxxx 2 ユーザー名 パ

1. WebShare(HTML5 版 ) 編 1.1. ログイン / ログアウト ログイン 1 WebShare の URL にアクセスします   xxxxx 部分は会社様によって異なります xxxxx 2 ユーザー名 パ 操作ガイド Ver.2.3.1 目次 1. WebShare(HTML5 版 ) 編... - 2-1.1. ログイン / ログアウト... - 2-1.2. 表示更新... - 4-1.3. ファイル フォルダ一覧... - 5-1.3.1. フォルダ参照方法... - 5-1.3.2. フォルダ作成... - 8-1.3.3. アップロード... - 10-1.3.4. 名称変更... - 14-1.3.5.

More information

SAMBA Remote(Mac) 編 PC にソフトをインストールすることによって OpenVPN でセキュア SAMBA へ接続することができます 注意 OpenVPN 接続は仮想 IP を使用します ローカル環境にて IP 設定が被らない事をご確認下さい 万が一仮想 IP とローカル環境 IP

SAMBA Remote(Mac) 編 PC にソフトをインストールすることによって OpenVPN でセキュア SAMBA へ接続することができます 注意 OpenVPN 接続は仮想 IP を使用します ローカル環境にて IP 設定が被らない事をご確認下さい 万が一仮想 IP とローカル環境 IP 操作ガイド Ver.2.3 目次 1. インストール... - 2-2. SAMBA Remote 利用... - 5-2.1. 接続確認... - 5-2.2. 自動接続... - 10-2.3. 編集... - 12-2.4. インポート... - 15-2.5. 削除... - 17-2.6. 参考資料 ( 接続状況が不安定な場合の対処方法について )... - 18-2.6.1. サービスの再起動...

More information

目次 1. PDF 変換サービスの設定について )Internet Explorer をご利用の場合 )Microsoft Edge をご利用の場合 )Google Chrome をご利用の場合 )Mozilla Firefox をご利

目次 1. PDF 変換サービスの設定について )Internet Explorer をご利用の場合 )Microsoft Edge をご利用の場合 )Google Chrome をご利用の場合 )Mozilla Firefox をご利 PDF 変換サービス セキュリティ設定マニュアル 第 21 版 2018 年 2 月 目次 1. PDF 変換サービスの設定について...2 1-1)Internet Explorer をご利用の場合...2 1-2)Microsoft Edge をご利用の場合... 14 1-3)Google Chrome をご利用の場合... 18 1-4)Mozilla Firefox をご利用の場合...

More information

SAMBA Stunnel(Windows) 編 1. インストール 1 セキュア SAMBA の URL にアクセスし ログインを行います xxx 部分は会社様によって異なります xxxxx 2 Windows 版ダウンロード ボ

SAMBA Stunnel(Windows) 編 1. インストール 1 セキュア SAMBA の URL にアクセスし ログインを行います   xxx 部分は会社様によって異なります xxxxx 2 Windows 版ダウンロード ボ 操作ガイド Ver.2.3 目次 1. インストール... - 2-2. SAMBA Stunnel 利用... - 8-2.1. 接続確認... - 8-2.2. 編集... - 11-2.3. インポート... - 14-2.4. 削除... - 15-2.5 フォルダショートカットの作成... - 16-3. 動作環境... - 18-4. 参考資料 ( 接続状況が不安定な場合の対処方法について

More information

操作マニュアル 廃止届出登録 第 8 版 2019 年 7 月 22 日

操作マニュアル 廃止届出登録 第 8 版 2019 年 7 月 22 日 操作マニュアル 廃止届出登録 第 8 版 2019 年 7 月 22 日 1-1. ログイン / ログアウト ( 共通 ) 申請手続き等を行う場合再生可能エネルギー電子申請ホームページにアクセスし ログインを行います 対応ブラウザ : Microsoft Edge Internet Explorer 11 Google Chrome Firefox Safari ログイン方法 [ ログイン ] をクリックします

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション Workspace MDM 管理コンソールマニュアル Apple Push 証明書登録 更新ガイド Document Ver.1.0 更新日 :2016 年 7 月 1 Contents 1. Apple Push 通知サービスについて...3 2. Apple Push 証明書の登録 2-1. 証明書要求ファイルのダウンロード... 4 2-2. Apple Push 証明書の作成... 5 2-3.

More information

Microsoft Word - XOOPS インストールマニュアルv12.doc

Microsoft Word - XOOPS インストールマニュアルv12.doc XOOPS インストールマニュアル ( 第 1 版 ) 目次 1 はじめに 1 2 XOOPS のダウンロード 2 3 パッケージの解凍 4 4 FFFTP によるファイルアップロード手順 5 5 ファイルアップロード後の作業 11 6 XOOPS のインストール 15 7 インストール後の作業 22 8 XOOPS ログイン後の作業 24 愛媛県総合教育センター情報教育研究室 Ver.1.0.2

More information

<4D F736F F F696E74202D F938C8B9E979D89C891E58A77976C5F91B28BC690B68CFC82AF E67654F6E6C696E B B837D836A B5F76312E322E707074>

<4D F736F F F696E74202D F938C8B9E979D89C891E58A77976C5F91B28BC690B68CFC82AF E67654F6E6C696E B B837D836A B5F76312E322E707074> メール / スケジュールユーザーマニュアル for WEB (IE Firefox) 2014 年 01 月 20 日初版 2014 年 02 月 10 日二版 INDEX 1. サインイン 1.1. Office 365 へのサインイン 1.2. パスワードを忘れたときは 2. メール 2.1. 受信したメールを確認する 2.2. メールを新規作成して送信する 2.3. ファイルを添付する 2.4.

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 利用者向け申込み手順 説明書 第 5 版 2017 年 2 月 国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 目 次 1 ユーザー登録をおこなう... P.2 2 ユーザー ID またはパスワードを忘れてしまった場合... P.3 3 ログインする... P.6 4 ログオフする... P.7 5 シンポジウムに参加申込みをおこなう ( 新規 )... P.8 6 原稿の提出をおこなう... P.12 7

More information

目次 本書の概要... 3 QNAP で AD 環境を構築するネットワーク環境... 3 Active Directory ドメインコントローラ構築... 5 AD ユーザ作成 AD ユーザ単独作成 AD ユーザ複数作成 共有フォルダアクセス許可追加

目次 本書の概要... 3 QNAP で AD 環境を構築するネットワーク環境... 3 Active Directory ドメインコントローラ構築... 5 AD ユーザ作成 AD ユーザ単独作成 AD ユーザ複数作成 共有フォルダアクセス許可追加 QNAP Active Directory ドメインコントローラ構築手順書 2014 年 12 月作成 1 目次 本書の概要... 3 QNAP で AD 環境を構築するネットワーク環境... 3 Active Directory ドメインコントローラ構築... 5 AD ユーザ作成... 13 AD ユーザ単独作成... 14 AD ユーザ複数作成... 25 共有フォルダアクセス許可追加...

More information

(7) 手順 1 の (5) で保存した定款をダブルクリックして開きます ダブルクリック (8) 電子定款の Word 文書が表示されますので 内容を確認します Point 定款認証の事前確認について 申請前に指定公証役場と連絡をとり 定款の案をファックスやメールで送付するなどして 事前の打ち合わせ

(7) 手順 1 の (5) で保存した定款をダブルクリックして開きます ダブルクリック (8) 電子定款の Word 文書が表示されますので 内容を確認します Point 定款認証の事前確認について 申請前に指定公証役場と連絡をとり 定款の案をファックスやメールで送付するなどして 事前の打ち合わせ 2018.12 版 電子定款作成 電子署名 オンライン申請方法 ( サムポローニア 7 7CLOUD) 1. サムポローニアから電子定款 (Word 文書 ) を作成します (1) 申請書作成から設立登記のデータを入力し 登記申請書 タブをクリックします (2) 申請一覧 で 本店 の行をクリックして選択し [ 印刷 ] ボタンをクリックします (3) 印刷 画面が表示されますので 作成する文書 から

More information

目次 1. はじめに 2. 実際の応募手続き 3. 応募手続き完了の確認 2

目次 1. はじめに 2. 実際の応募手続き 3. 応募手続き完了の確認 2 革新的バイオ医薬品創出基盤技術開発事業 H27 年度公募に係る府省共通研究開発管理システム (e-rad) への入力方法について 1 目次 1. はじめに 2. 実際の応募手続き 3. 応募手続き完了の確認 2 1-a. はじめに 1 注意事項 1. 平成 27 年度の革新的バイオ医薬品創出基盤技術開発事業への応募は 必ず e-rad を利用して下さい 2. e-rad の使用に当たっては 研究機関および研究者の事前登録が必要です

More information

HULFT 技術サポートサイト お問い合わせ入力操作説明

HULFT 技術サポートサイト お問い合わせ入力操作説明 HULFT 技術サポートサイトお問い合わせ入力操作説明 HULFT テクニカルサポートセンター 第 8 版 20170612 ( お客様向け ) 目次 技術サポートサイトトップページ P-3 ログイン後の画面 P-5 各コンテンツ P-6 マイページ P-7 お問い合わせ内容入力 ( トップページ ) P-8 お問い合わせ履歴 ( お問い合わせのクローズ ) P-30 お問い合わせ履歴 ( 追加質問入力

More information

H29 年度再生医療の産業化に向けた評価基盤技術開発事業 ( 再生医療技術を応用した創薬支援基盤技術の開発 ) 新規公募に係る府省共通研究開発管理システム (e-rad) への入力方法について 1

H29 年度再生医療の産業化に向けた評価基盤技術開発事業 ( 再生医療技術を応用した創薬支援基盤技術の開発 ) 新規公募に係る府省共通研究開発管理システム (e-rad) への入力方法について 1 H29 年度再生医療の産業化に向けた評価基盤技術開発事業 ( 再生医療技術を応用した創薬支援基盤技術の開発 ) 新規公募に係る府省共通研究開発管理システム (e-rad) への入力方法について 1 目次 1. はじめに 2. 実際の応募手続き 3. 応募手続き完了の確認 2 1-a. はじめに 1 注意事項 1. 平成 29 年度の 再生医療の産業化に向けた評価基盤技術開発事業 ( 再生医療技術を応用した創薬支援基盤技術の開発

More information

Microsoft Word - 第0.00章 表紙.doc

Microsoft Word - 第0.00章 表紙.doc 電子入札サービス電子入札システム操作マニュアル ( 利用者登録 受注者用 ) Ver.0.08 平成 29 年 6 月 改訂履歴 2005 年 2 月 Ver.0.00 新規作成 2008 年 05 月 Ver.0.0 電子入札 ASP のバージョンアップに伴う変更 2008 年 09 月 Ver.0.02 機能選択画面変更 (JRE6 対応 ) 2008 年 2 月 Ver.0.03 利用者登録

More information

Ver.60 改版履歴 版数 日付 内容 担当 V /7/8 初版発行 STS V..0 04// Windows 8. の追加 STS V..0 05//5 Windows XP の削除 STS V.30 05/8/3 体裁の調整 STS V.40 05//9 Windows0 の追加

Ver.60 改版履歴 版数 日付 内容 担当 V /7/8 初版発行 STS V..0 04// Windows 8. の追加 STS V..0 05//5 Windows XP の削除 STS V.30 05/8/3 体裁の調整 STS V.40 05//9 Windows0 の追加 Ver.60 証明書発行サイト 操作マニュアル (PKCS ファイルダウンロード ) 07 年 月 日 セコムトラストシステムズ株式会社 i Ver.60 改版履歴 版数 日付 内容 担当 V..00 03/7/8 初版発行 STS V..0 04// Windows 8. の追加 STS V..0 05//5 Windows XP の削除 STS V.30 05/8/3 体裁の調整 STS V.40

More information

Ver1.10 セコムあんしんログインサービス利用者マニュアル ID パスワード認証 +ワンタイムパスワード認証 (Mac OS X) 2015 年 1 月 26 日 セコムトラストシステムズ株式会社 Copyright SECOM Trust Systems CO.,LTD. All Rights

Ver1.10 セコムあんしんログインサービス利用者マニュアル ID パスワード認証 +ワンタイムパスワード認証 (Mac OS X) 2015 年 1 月 26 日 セコムトラストシステムズ株式会社 Copyright SECOM Trust Systems CO.,LTD. All Rights セコムあんしんログインサービス利用者マニュアル ID パスワード認証 +ワンタイムパスワード認証 (Mac OS X) 05 年 月 6 日 セコムトラストシステムズ株式会社 i 改版履歴 版数 日付 内容 担当 V..00 04//3 初版発行 STS V..0 05//6 パスワード再発行後のパスワード変更画面機能追加 STS ii 目次. はじめに.... パスワードのご利用について... 3.

More information

1. ご利用前の注意事項 Web ビリングとは NTT ファイナンスより請求されている携帯電話や固定電話 インターネットのご利用料金を web サイトでまとめて確認できるサービスです ご請求額は 15 か月分 ご請求内訳は 4 か月分照会できます 請求内訳の印刷 / ダウンロードができます 2016

1. ご利用前の注意事項 Web ビリングとは NTT ファイナンスより請求されている携帯電話や固定電話 インターネットのご利用料金を web サイトでまとめて確認できるサービスです ご請求額は 15 か月分 ご請求内訳は 4 か月分照会できます 請求内訳の印刷 / ダウンロードができます 2016 Web ビリングご利用ガイド ( 1 初期ログイン 編 ) 本書は NTT ファイナンスが提供している Web ビリングサービスのご利用方法をご案内しております お客さまのお支払い方法等によっては 実際の画面と異なる場合がございますので ご注意ください 初期ログイン 編もくじ 1. ご利用前の注意事項 1-1 2. ご用意いただきたいもの 1-3 3. 初期ログイン 1-4 4. 初期ログインID/

More information

ぐんま電子入札共同システム操作マニュアル ( 申請受付システム ) ぐんま電子入札共同システム 操作マニュアル ( 申請受付システム ) - 受注者用 - パスワードの更新

ぐんま電子入札共同システム操作マニュアル ( 申請受付システム ) ぐんま電子入札共同システム 操作マニュアル ( 申請受付システム ) - 受注者用 - パスワードの更新 ぐんま電子入札共同システム 操作マニュアル - 受注者用 - パスワードの更新 目次 7 パスワードの更新... 7. パスワードの有効期限が過ぎている場合... 7.. 入札参加資格申請用パスワード更新... 7.. パスワード更新完了...3 7. 任意でパスワードの更新を行う場合...4 7.. 資格申請用パスワードを更新する場合...4 7.. 入札用パスワードを更新する場合...7 7 パスワードの更新

More information

V-CUBE One

V-CUBE One V-CUBE One Office 365 連携マニュアル ブイキューブ 2017/06/02 この文書は V-CUBE One の Office 365 連携用ご利用マニュアルです 更新履歴 更新日 内容 2016/02/09 新規作成 2016/03/11 Office 365 ID を既存の One 利用者と紐付ける機能に関する記述の追加 2016/04/01 V-CUBE ミーティング Outlook

More information

JDL Webストレージサービス はじめにお読みください

JDL Webストレージサービス はじめにお読みください JDL Web ストレージサービスはじめにお読みください ご利 環境について... 2 利用できるコンピュータの条件...2 Internet Explorerの設定について...2 ログイン... 4 JDL Webストレージにログインする...4 初期設定ウィザード... 5 手順 1 使用形態の選択...5 手順 2 アカウント作成...6 手順 3 グループフォルダの作成...7 手順 4

More information

NSS利用者マニュアル

NSS利用者マニュアル C.1 共有フォルダ接続 操作の概要 C.2 Windows から接続 操作する C.3 Mac OS X から接続 操作する 65 C.1 共有フォルダ接続 操作の概要 アクセスが許可されている研究データ交換システムの個人用共有フォルダまたはメーリングリストの共有フォルダに接続して フォルダを作成したり ファイルをアップロードまたはダウンロードしたりすることができます 参考 共有フォルダのフォルダ名およびファイル名について共有フォルダのフォルダ名およびファイル名には

More information

インターネットファームバキグ 電子証明書ガイドブック ~証明書取扱手順編~ - 契約会社向け -(対応 OS :Windows 8)

インターネットファームバキグ 電子証明書ガイドブック ~証明書取扱手順編~ - 契約会社向け -(対応 OS :Windows 8) だいしインターネットバンキング ( 略称 : だいし IB) データ伝送サービス電子証明書ガイドブック ~ 別冊 : 証明書取扱手順編 ~ ( 対応 OS:Windows 8) H5.9 目次. はじめに.... 証明書の発行 ( ダウンロード ) 手順... 付録 A. ルート証明書無しでの証明書の発行 ( ダウンロード ) 手順... 付録 B. ブラウザの設定... 8 >

More information

1. はじめに 1.1 物質デバイス領域共同研究拠点公募申請システム とは本システムは 物質 デバイス領域共同研究拠点および 人 環境と物質をつなぐイノベーション創出ダイナミック アライアンスの共同研究課題の公募申請に関わる手続きを 効率的に行うことを目的とした電子システムです 本マニュアルには 研

1. はじめに 1.1 物質デバイス領域共同研究拠点公募申請システム とは本システムは 物質 デバイス領域共同研究拠点および 人 環境と物質をつなぐイノベーション創出ダイナミック アライアンスの共同研究課題の公募申請に関わる手続きを 効率的に行うことを目的とした電子システムです 本マニュアルには 研 物質 デバイス領域共同研究拠点公募申請システムマニュアル 研究代表者用 目次 1. はじめに... 1 1.1 物質デバイス領域共同研究拠点公募申請システム とは... 1 1.2 動作保証環境について... 1 1.3 アカウント登録とパスワードについて... 2 2. 基本的な利用方法について... 4 2.1 ログインする... 4 2.2 ログアウトする... 4 2.3 システムで利用できる機能について...

More information

1. 利用環境 Q1-01 本システムを利用するためにはどのような環境が必要ですか? OS : Windows 7 SP1 (32bit 版 /64bit 版 ) Windows 8.1 (32bit 版 /64bit 版 ) Windows 10 (32bit 版 /64bit 版 ) ブラウザ

1. 利用環境 Q1-01 本システムを利用するためにはどのような環境が必要ですか? OS : Windows 7 SP1 (32bit 版 /64bit 版 ) Windows 8.1 (32bit 版 /64bit 版 ) Windows 10 (32bit 版 /64bit 版 ) ブラウザ 目次 1. 利用環境... 2 2. IC カード利用... 3 3. 入札参加資格申請... 4 4. 電子入札... 6 1 1. 利用環境 Q1-01 本システムを利用するためにはどのような環境が必要ですか? OS : Windows 7 SP1 (32bit 版 /64bit 版 ) Windows 8.1 (32bit 版 /64bit 版 ) Windows 10 (32bit 版 /64bit

More information

Microsoft PowerPoint - 調達ポータル_電子見積システム設定マニュアル_

Microsoft PowerPoint - 調達ポータル_電子見積システム設定マニュアル_ 電子見積システム設定マニュアル 2015 年 7 月 30 日 Rev03 パナソニック株式会社 2 目 次 1. 電子見積システムのご利用手続きの概要 2. パナソニック調達ポータルユーザー IDの取得 ( ユーザー ID 取得済の場合は不要 ) 3. 電子見積システムへの紐付け 4. パスワード関係の注意事項 5. お問合せ先 1. 電子見積システムのご利用手続きの概要 3 電子見積システムのご利用について

More information

日本バドミントン協会

日本バドミントン協会 日本バドミントン協会 操作マニュアル ( 一般用 ) しゅくみねっと株式会社.ver1.2 改訂履歴 バージョン 発行日 改訂履歴 1.0 2014/12/01 初版発行 1.1 2015/04/01 二次開発版 1.2 2015/08/27 三次開発版 1 内容 1 ログイン画面... 3 1.1 ログイン認証... 3 1.2 ユーザー登録... 4 1.3 パスワード再設定... 9 1.4

More information

目次 1. よくあるご質問一覧 回答一覧 改訂履歴 Page- 2

目次 1. よくあるご質問一覧 回答一覧 改訂履歴 Page- 2 第 3 版 2018 年 11 月 目次 1. よくあるご質問一覧... 3 2. 回答一覧... 4 3. 改訂履歴... 16 Page- 2 1. よくあるご質問一覧 以下の質問をクリックすると 回答ページへリンクします Q.1 メールアドレス変更 ユーザー登録情報 パスワード変更 メニューを押しても画面が変わらない Q.2 ログインしようとすると 901 エラー と表示されてログインできない

More information

ライセンス認証ガイド Windows 10 Pro 本書は Download Station から Windows10 のライセンス情報をダウンロ ドし インストール済みの Windows 10 に適用する手順を記載しています 本手順は学内ネットワークに接続した状態で行う必要があります 認証プログラ

ライセンス認証ガイド Windows 10 Pro 本書は Download Station から Windows10 のライセンス情報をダウンロ ドし インストール済みの Windows 10 に適用する手順を記載しています 本手順は学内ネットワークに接続した状態で行う必要があります 認証プログラ ライセンス認証ガイド Windows 10 Pro 本書は Download Station から Windows10 のライセンス情報をダウンロ ドし インストール済みの Windows 10 に適用する手順を記載しています 本手順は学内ネットワークに接続した状態で行う必要があります 認証プログラム とは ソフトウェアのインストール またはライセンスのアクティベーションを行うためのプログラムです

More information

大阪大学キャンパスメールサービスの利用開始方法

大阪大学キャンパスメールサービスの利用開始方法 大阪大学キャンパスメールサービスの利用開始方法 国立大学法人大阪大学 情報企画室 情報推進部情報基盤課 2012/11/27 目次 1. 大阪大学キャンパスメールサービスの利用開始方法... 2 利用開始手順の概要... 2 留意事項... 3 2. 旧サーバでの最後の受信... 4 3. パスワードの初期化... 4 4. メールクライアントの設定変更... 5 Outlook2010... 6

More information

オーダ連携

オーダ連携 2 章 ご利用手続き 最終更新日 :2018 年 10 月 9 日 目次... 2 更新履歴... 2 前提条件... 2 2.1 ご利用手続きの流れ... 3 2.2 医療機関オンライン接続サービスの利用申請と接続... 5 2.2.1 利用仮申請... 5 2.2.2 利用本申請... 9 2.2.3 施設申込確認... 14 2.2.4 初期パスワード変更... 15 2.2.5 VPN 接続ツールのダウンロードとインストール...

More information

はじめに このマニュアルは BACREX-R を実際に使用する前に知っておいて頂きたい内容として 使用する前の設定や 動作に関する注意事項を記述したものです 最初に必ずお読み頂き 各設定を行ってください 実際に表示される画面と マニュアルの画面とが異なる場合があります BACREX-R は お客様の

はじめに このマニュアルは BACREX-R を実際に使用する前に知っておいて頂きたい内容として 使用する前の設定や 動作に関する注意事項を記述したものです 最初に必ずお読み頂き 各設定を行ってください 実際に表示される画面と マニュアルの画面とが異なる場合があります BACREX-R は お客様の Ver4 IE9.0 設定の注意事項 第 1 版 はじめに このマニュアルは BACREX-R を実際に使用する前に知っておいて頂きたい内容として 使用する前の設定や 動作に関する注意事項を記述したものです 最初に必ずお読み頂き 各設定を行ってください 実際に表示される画面と マニュアルの画面とが異なる場合があります BACREX-R は お客様の使用環境に合わせてカスタマイズのできるシステムです

More information

<4D F736F F D AA8E5291E58A778FEE95F B835E B CC91808DEC95FB9640>

<4D F736F F D AA8E5291E58A778FEE95F B835E B CC91808DEC95FB9640> 岡山大学情報データベースシステムの操作方法 1 インターネットブラウザの設定 まず ご利用のブラウザ環境に応じて 下記 URL に記載されている設定を行ってください この設定をしていない場合 岡山大学情報データベースシステムを利用できない場合があります Windows Internet Explorer の環境設定 http://www.okayama-u.ac.jp/user/tqac/tenken/kyouin/manual/ie91011.pdf

More information

2. 総合情報センターホームページからアクセス 総合情報センターホームページ ( 左上にある Web メール をクリ ックします 2015 年 3 月 5 日 ( 木 ) までは現在のメールシステムが表示されます Web ブラウザから直接アクセ

2. 総合情報センターホームページからアクセス 総合情報センターホームページ (  左上にある Web メール をクリ ックします 2015 年 3 月 5 日 ( 木 ) までは現在のメールシステムが表示されます Web ブラウザから直接アクセ T365 メールシステム利用マニュアル 1. はじめに 2015 年 3 月 5 日より新しいメールシステムとして マイクロソフト社が提供する Office365 というクラウドサービスの利用を開始します Office365 を利用する新システムのことを T365 と呼びます T365 メールシステムは Internet Explorer 等の Web ブラウザから利用します 対応している Web

More information

【EW】かんたんスタートマニュアル

【EW】かんたんスタートマニュアル かんたんスタートマニュアル ここでは 新規お申込み後に メールの設定および 基本的な ( 静的な ) サイトを 設定するまでの方法をご案内致します 静的なサイトとは プログラムやデータベースなどを使わない テキストデータおよび画像などで構成された HTML のサイトです コントロールパネルへログインする ユーザーポータル ( お客様管理ページ ) にてログイン情報を確認する http://secure.windowshosting.jp/index.php

More information

Solar Link ARCH ソーラーリンクアーク Step 1 ログインと ID パスワードの変更 施工の際 一括監視画面に計測値が正常に表示されるかを施工ご担当者様にて確認する必要があります そのため まずは 設定メニュー画面 にログインして頂き 施工ご担当者様へ開示可能な ID パスワードに

Solar Link ARCH ソーラーリンクアーク Step 1 ログインと ID パスワードの変更 施工の際 一括監視画面に計測値が正常に表示されるかを施工ご担当者様にて確認する必要があります そのため まずは 設定メニュー画面 にログインして頂き 施工ご担当者様へ開示可能な ID パスワードに お客様へ 太陽光発電計測表示 遠隔監視システム ASP サービス仕様 低圧向けパッケージ ご利用の前に必ずお読み頂き メールアドレスの登録など重要な設定を行ってください ASP サービスの性質上 予告なくアップデートが行われる場合がございます 予めご了承ください Solar Link ARCH ソーラーリンクアーク Step 1 ログインと ID パスワードの変更 施工の際 一括監視画面に計測値が正常に表示されるかを施工ご担当者様にて確認する必要があります

More information

追加インストールガイド Microsoft Office Multilanguage Pack 2016 本書は Download Station から Microsoft Language Pack Multilanguage Pack 2016 ( 以下 Language Pack) をダウンロ

追加インストールガイド Microsoft Office Multilanguage Pack 2016 本書は Download Station から Microsoft Language Pack Multilanguage Pack 2016 ( 以下 Language Pack) をダウンロ 追加インストールガイド Microsoft Office Multilanguage Pack 2016 本書は Download Station から Microsoft Language Pack Multilanguage Pack 2016 ( 以下 Language Pack) をダウンロ ドし インストール済みの Office 2016 に追加する手順を記載しています 本手順は学内ネットワークに接続した状態で行う必要があります

More information

第 1 章 システムの概要 シラバスシステムとは 利用環境 留意事項 シラバスシステムの概念 役割 システムの利用イメージ... 4 第 2 章 基本操作

第 1 章 システムの概要 シラバスシステムとは 利用環境 留意事項 シラバスシステムの概念 役割 システムの利用イメージ... 4 第 2 章 基本操作 操作マニュアル 学生編 - (2014 年 9 月 ) 第 1 章 システムの概要... 3 1. 1 シラバスシステムとは... 3 1. 2 利用環境... 3 1. 3 留意事項... 3 1. 4 シラバスシステムの概念... 4 1.4.1 役割... 4 1.4.2 システムの利用イメージ... 4 第 2 章 基本操作... 5 2. 1 ログイン... 5 2. 2 ログアウト...

More information

版数 更新日 更新理由 /12/21 初版制定 /7/25 平成 28 年度初版制定 /8/7 平成 29 年度初版制定 /11/13 機能追加に伴い以下の箇所を更新 4 ログイン を更新 6 コメント対象情報参照 を更新 7 新規コメ

版数 更新日 更新理由 /12/21 初版制定 /7/25 平成 28 年度初版制定 /8/7 平成 29 年度初版制定 /11/13 機能追加に伴い以下の箇所を更新 4 ログイン を更新 6 コメント対象情報参照 を更新 7 新規コメ 環境情報開示基盤整備事業コミュニケーションツール操作マニュアル ( 企業向け ) 4.0 版 版数 更新日 更新理由 1.0 2015/12/21 初版制定 2.0 2016/7/25 平成 28 年度初版制定 3.0 2017/8/7 平成 29 年度初版制定 3.1 2017/11/13 機能追加に伴い以下の箇所を更新 4 ログイン を更新 6 コメント対象情報参照 を更新 7 新規コメント送信

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション eラーニングライブラリ教育ご担当者専用 Myページのご案内 ( 継続申込編 ) ライブラリの運用管理をアシストする ( Ver 201808 v 3.01) 継続申込編の流れ 1My ページにログイン P2~3 https://elibrary.jmam.co.jp/order/ 2 営業日以内 約 2 週間後 2 継続申込をする P4~10 弊社営業 確認後申し込み確定のご連絡をいたします 3 受講者

More information

アクセスゲートウェイ (UAG) J-PRO システムアクセス手順 (IE6-7) v4.0 三菱重工業 IT 推進部目次お問い合わせ先 目的 システムログオンまでの一連の流れ 利用前提 手順 1 アクセスゲートウェイログオン... 6

アクセスゲートウェイ (UAG) J-PRO システムアクセス手順 (IE6-7) v4.0 三菱重工業 IT 推進部目次お問い合わせ先 目的 システムログオンまでの一連の流れ 利用前提 手順 1 アクセスゲートウェイログオン... 6 アクセスゲートウェイ (UAG) J-PRO システム アクセス手順 (IE6-7) v4.0 お問い合わせ先 本書に記載の手順について ご不明点がございましたら お問い合わせ内容に応じて下記の窓口までご連絡下さい (1) アクセスゲートウェイへのログオン 電子証明書のダウンロード全般 : MHI ヘルプデスク :(24 時間 365 日対応 ) 03-5750-7220 ( 日本語対応窓口 ) 03-5750-7221

More information

Solar Link ARCH ソーラーリンクアーク Step 1 ログイン ログイン方法 1. Web ブラウザを立ち上げて 一括監視画面 URL にアクセスします 2. ログイン画面が表示されます 3. マスター ID とマスターパスワードを入力し ログイン状態を保持する に必ずチェックを入れて

Solar Link ARCH ソーラーリンクアーク Step 1 ログイン ログイン方法 1. Web ブラウザを立ち上げて 一括監視画面 URL にアクセスします 2. ログイン画面が表示されます 3. マスター ID とマスターパスワードを入力し ログイン状態を保持する に必ずチェックを入れて お客様へ 太陽光発電計測表示 遠隔監視システム ASP サービス仕様 ご利用の前に必ずお読み頂き メールアドレスの登録など重要な設定を行ってください ASP サービスの性質上 予告なくアップデートが行われる場合がございます 予めご了承ください Solar Link ARCH ソーラーリンクアーク Step 1 ログイン ログイン方法 1. Web ブラウザを立ち上げて 一括監視画面 URL にアクセスします

More information

yukarik

yukarik ワイド WEB システム 操作手順書 Ver1.0.1.2-1 - - 目次 - ワイド WEB システム操作手順書... 4 1. ワイド WEB システムの起動と終了... 4 1-1. ワイド WEB システムを起動する... 4 (1) ログイン 画面を表示する... 4 (2) 仮パスワード発行 を行う... 5 (3) プロキシサーバ情報 を設定する... 5 1-2. ワイド WEB

More information

Proselfの利用方法

Proselfの利用方法 Proself の利用方法 東海大学札幌校舎 第 1.1 版 目次 1. Proself を利用するには... 1 1.1. ウェブからの利用... 1 1.2. 閲覧用ソフトウェアをインストールして利用... 1 1.2.1. Windows の場合... 1 1.2.2. Android の場合... 2 1.2.3. ios の場合... 2 1.2.4. Proself Client と同期ツール...

More information

問合せ分類 1( 初期設定関連 ) お問い合わせ 初期設定の方法がわかりません 初期設定をご案内させていただきます 1 下記 URL をクリックし 規約に同意し サービス登録番号を入力をしてください

問合せ分類 1( 初期設定関連 ) お問い合わせ 初期設定の方法がわかりません 初期設定をご案内させていただきます 1 下記 URL をクリックし 規約に同意し サービス登録番号を入力をしてください メール受信未着のお問い合わせについて 1. 初期パスワードのメールが届きません 登録されたメールアドレスにメールが届かない原因として次のような状況が考えられます 1. サービス登録番号が正しく入力されていない 2. 迷惑メールフォルダに入ってしまっている 3. 登録のメールアドレスと実際のメールアドレスに相違がある 4.WEB 公開を希望されていない 5. 自治体でのご登録 変更手続後 通訳案内士情報検索サービスのシステムへまだ反映されていない

More information

AppsWF ワークフロー設定ガイド Ver.1.1 株式会社オプロ

AppsWF ワークフロー設定ガイド Ver.1.1 株式会社オプロ AppsWF ワークフロー設定ガイド Ver.1.1 株式会社オプロ 改訂履歴 Ver. 改訂日改訂内容 1.0 2019/08/22 新規発行 1.1 2019/10/04 1.3 ワークフロー設定画面を開くには に 1.3.2 Salesforce 版の操作手順 を 追加しました 本書に記載されている会社名 製品名 サービス名などは 提供各社の商標 登録商標 商品名です なお 本文中に TM マーク

More information

2 ログイン ( パソコン版画面 ) Web サイトのログイン画面が表示されます 通知メールに記載されている ID と仮パスワードを入力して ログイン ボタンをクリックしてください ID パスワードを連続して 5 回間違うと 当 I D はロックアウト ( 一時的に使用不可 ) されるので ご注意く

2 ログイン ( パソコン版画面 ) Web サイトのログイン画面が表示されます 通知メールに記載されている ID と仮パスワードを入力して ログイン ボタンをクリックしてください ID パスワードを連続して 5 回間違うと 当 I D はロックアウト ( 一時的に使用不可 ) されるので ご注意く 作成 : 株式会社 TKC 作成日 : 平成 29 年 11 月 16 日 PX まいポータル給与明細等の Web 閲覧サイトの利用マニュアル 1. 利用準備 既に扶養控除等申告書の Web 入力サイトまたは給与明細等の Web 閲覧サイトをご利用の場合 利用準備 は不要です (1) テストメールの受信勤め先での Web サイトの利用開始準備の際 メールアドレスが正しいことを確認するため テストメールが送信されます

More information

マニュアル

マニュアル ノエビアグリーン財団助成サポートシステム 申請方法 ( 団体編 ) ( 第一版 2018. 12) 目次 1. マイページの取得... 1 1-1. 助成事業の申請の流れ... 1 1-2. メールアドレスの入力... 2 1-3. マイページ登録用 URL の送信... 3 1-4. マイページ登録情報の入力... 4 1-5. マイページ登録情報の確認... 4 1-6. マイページ取得完了...

More information

教員免許状更新講習管理システム 操作説明書受講者登録編 教員免許状更新講習管理システム 操作説明書受講者登録編 ( 改訂 )

教員免許状更新講習管理システム 操作説明書受講者登録編 教員免許状更新講習管理システム 操作説明書受講者登録編 ( 改訂 ) (20190412 改訂 ) 目次 1. はじめに... 1 2. 受講者 ID を取得する... 2 3. ログインする... 7 1. はじめに ( 以下 本システムという ) は 教員免許状更新制度 による教員免許状の更新を行うために必要な講習を申し込むシステムになります 推奨環境 (1) 利用ブラウザについて本システムを利用可能なブラウザは 以下のとおりです Microsoft Internet

More information

Instruction to Authors

Instruction to Authors 日本地震工学会論文集 Journal of Japan Association for Earthquake Engineering ScholarOne Manuscripts オンライン投稿マニュアル 1 ログイン (Log In) 2 3 アカウント作成 (Create an Account) 4 メインメニュー (Main Menu) 5 ダッシュボード (Dashboard) 6 ステップ1:

More information

変更履歴 項番 変更日付 版 頁 変更内容 新規作成 /1/ 申請項目に係る文言の変更 3 4 5

変更履歴 項番 変更日付 版 頁 変更内容 新規作成 /1/ 申請項目に係る文言の変更 3 4 5 法務省入国管理局 特定登録者情報システム 操作マニュアル 第 1.1 版 変更履歴 項番 変更日付 版 頁 変更内容 1 1.0 - 新規作成 2 2017/1/26 1.1 - 申請項目に係る文言の変更 3 4 5 目次 1 はじめに... - 1-1.1 本マニュアルについて... - 1-1.2 特定登録者情報システム画面の見方... - 2-1.3 前提環境... - 4-2 全体の流れ...

More information

ULTRA DRIVE とは インターネット上 ( クラウド ) に大切なデータを保存することが出来る便利なアプリケーション ( オンラインストレージ ) です 本資料について ULTRA DRIVE サービスは マイナーバージョンアップ等もあるため 実際のクライアントと本資料に差分が発生する場合が

ULTRA DRIVE とは インターネット上 ( クラウド ) に大切なデータを保存することが出来る便利なアプリケーション ( オンラインストレージ ) です 本資料について ULTRA DRIVE サービスは マイナーバージョンアップ等もあるため 実際のクライアントと本資料に差分が発生する場合が ULTRA DRIVE (Web ブラウザ版 ) ユーザガイド Version 2.0.3 Lastupdate 2016.01.15 1 ULTRA DRIVE とは インターネット上 ( クラウド ) に大切なデータを保存することが出来る便利なアプリケーション ( オンラインストレージ ) です 本資料について ULTRA DRIVE サービスは マイナーバージョンアップ等もあるため 実際のクライアントと本資料に差分が発生する場合があります

More information

目次 1. はじめに... 1 動作環境... 1 その他 他の人が利用する ID を発行したい... 2 ユーザー ID 作成を作成しましょう パソコンのデータを自動でアップロードしたい... 4 PC 自動保管機能を使用してみましょう 不特定多数の

目次 1. はじめに... 1 動作環境... 1 その他 他の人が利用する ID を発行したい... 2 ユーザー ID 作成を作成しましょう パソコンのデータを自動でアップロードしたい... 4 PC 自動保管機能を使用してみましょう 不特定多数の Webhard 目的別ご利用ガイド 2 0 1 3 / 0 4 / 2 4 目次 1. はじめに... 1 動作環境... 1 その他... 1 2. 他の人が利用する ID を発行したい... 2 ユーザー ID 作成を作成しましょう... 2 3. パソコンのデータを自動でアップロードしたい... 4 PC 自動保管機能を使用してみましょう... 4 4. 不特定多数の会社とファイルをやりとりしたい...

More information

<4D F736F F F696E74202D208C928D4E95DB8CAF81458CFA90B6944E8BE095DB8CAF94ED95DB8CAF8ED28E918A698EE693BE93CD81698EA58B43947D91CC93CD8F918DEC90AC D834F A82F097E182C682B582BD652D476F E71905C90B

<4D F736F F F696E74202D208C928D4E95DB8CAF81458CFA90B6944E8BE095DB8CAF94ED95DB8CAF8ED28E918A698EE693BE93CD81698EA58B43947D91CC93CD8F918DEC90AC D834F A82F097E182C682B582BD652D476F E71905C90B 健康保険 厚生年金保険被保険者資格取得届 ( 磁気媒体届書作成プログラム利用 ) を例とした e-gov 電子申請システム利用マニュアル 厚生労働省 社会保険庁平成 20 年 1 月 健康保険 厚生年金保険被保険者資格取得届 ( 磁気媒体届書作成プログラム利用 ) を例とした e-gov 電子申請システム利用マニュアル 目次 はじめに Ⅰ 手続情報の確認 Ⅱ 事前準備 1 Java 実行環境の設定

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション Web 請求システム操作説明書一般用 1 2016/6/12 1. 新規会員登録 2. 請求情報 3. お客様情報の編集 4. 本支店 ( 取りまとめ ) 登録 2 1 新規会員登録 1Web ブラウザを開けて お手元の請求書裏面に印字している URL を直接入力してください https://rainbows.co.jp/ 推奨ブラウザ : Windows Internet Explorer 7.x

More information

スライド 1

スライド 1 Biz ストレージファイルシェアユーザー操作マニュアル ~ ログインと個人情報設定 ~ ご不明な点はサイト内の よくある質問 をご覧ください 2012 年 4 月 ShareStage ASP サービス よりサービス名称を変更いたしました 2018 年 7 月 8 日更新 NTT コミュニケーションズ株式会社 もくじ ご利用環境について 1. ログインと個人情報設定 1-1. ログイン方法 1-2.

More information

FTP ウェブコンテンツダウンロード手順書 ver1.0 作成 :KDDI 株式会社 作成日 :2018 年 10 月 31 日

FTP ウェブコンテンツダウンロード手順書 ver1.0 作成 :KDDI 株式会社 作成日 :2018 年 10 月 31 日 FTP ウェブコンテンツダウンロード手順書 ver1.0 作成 :KDDI 株式会社 作成日 :2018 年 10 月 31 日 目次 目次... 2 0. 本書について... 1 1. ダウンロード作業を行う前に... 1 1-1. ダウンロードのタイミングについて... 1 1-2. ダウンロードの注意点について... 1 1-3. 管理者用 ID とパスワードをご用意ください... 2 2.FTP

More information

スライド 1

スライド 1 中学校登録作業説明資料 平成 28 年度 (2016 年度 )Web 登録の流れ 1 陸連登録申請 ( 本システム利用 ) 2 登録費の納入 STEP1 STEP2 STEP3 STEP4 STEP5 -S ta rt 本システムを利用して行う業務です 学校情報 顧問情報の変更 確認 継続生徒の追加 新規生徒の追加 申請者リストを確認して 申請 登録証明書 PDFのダウンロード 3 県中体連 支部による承認

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 環境設定 (IE11 Edge)(Edge は 国内 + 国外版 国内外 + 翻訳版 のみ ) SRPARTNER では印刷 ダウンロードなどに ActiveX アドオンを使用しており ログイン時にインストールメッセージが表示されます ご使用端末に初期設定いただく必要がございます 以下記載の設定を実施し 設定変更を行ってください 1. 保護モードの解除 1[ コントロールパネル ]-[ インタ -

More information

Webセキュリティサービス

Webセキュリティサービス イントラ SSL Type-L 管理ポータル利用マニュアル Ver.1.3 株式会社トヨタデジタルクルーズ 改定履歴 Ver. 改定内容 改定ページ 改定日 1.0 初版 - 2015/10/12 1.1 通知メールのコピーの受信設定手順追加 P32-35 2016/2/8 1.2 画面変更に伴う修正 * 2016/3/21 DashBoard 画面 端末一覧画面 5. 端末入れ替え追加 10. 端末画面の見方追加

More information

Microsoft Word - FTTH各種設定手順書(鏡野地域対応_XP項目削除) docx

Microsoft Word - FTTH各種設定手順書(鏡野地域対応_XP項目削除) docx 2 1: ネットワーク設定手順書 が完了後に行なってください 140502 鏡野町有線テレビ 各種設定手順書 この手順書では以下の内容の手順を解説しています メール設定 ホームページの掲載 お客様がご利用の OS により設定方法が異なる部分があります OS をご確認の上 作業を行なってください お客様のパソコン環境によっては 本手順書に記載されている内容と異なる場合があります 本手順書は 鏡野町有線テレビのインターネット接続サービスを利用するためのものです

More information

LINE WORKS セットアップガイド目次 管理者画面へのログイン... 2 ドメイン所有権の確認... 3 操作手順... 3 組織の登録 / 編集 / 削除... 7 組織を個別に追加 ( マニュアル操作による登録 )... 7 組織を一括追加 (XLS ファイルによる一括登録 )... 9

LINE WORKS セットアップガイド目次 管理者画面へのログイン... 2 ドメイン所有権の確認... 3 操作手順... 3 組織の登録 / 編集 / 削除... 7 組織を個別に追加 ( マニュアル操作による登録 )... 7 組織を一括追加 (XLS ファイルによる一括登録 )... 9 VER.4.0.0 ライトプラン 1 LINE WORKS セットアップガイド目次 管理者画面へのログイン... 2 ドメイン所有権の確認... 3 操作手順... 3 組織の登録 / 編集 / 削除... 7 組織を個別に追加 ( マニュアル操作による登録 )... 7 組織を一括追加 (XLS ファイルによる一括登録 )... 9 組織の編集... 11 組織の移動... 12 組織の並べ替え...

More information

<発注書作成>

<発注書作成> easyhousing 環境設定 操作マニュアル ( 電子証明書お預かりサービス対応版 ) 第 1.1 版 2013 年 11 月 20 日 日本電気株式会社 - 1 - 改版履歴版 作成日 内容 初版 2013/11/12 新規作成 1.1 版 2013/11/20 補足 3 困ったときは? 拡張保護モードの記載を追加 - 2 - 目 次 1 はじめに... 4 2 インターネットエクスプローラの設定...

More information

1. ユーザー管理 サーバーや特定のサービスにアクセスするためには サーバー上にユーザーアカウントが設定されている必要があります また ユーザーごとに利用環境などを個別に設定することができます また ユーザーの管理の簡便化を図るためにグループが設定できます グループを設定することで ユーザーごとの設

1. ユーザー管理 サーバーや特定のサービスにアクセスするためには サーバー上にユーザーアカウントが設定されている必要があります また ユーザーごとに利用環境などを個別に設定することができます また ユーザーの管理の簡便化を図るためにグループが設定できます グループを設定することで ユーザーごとの設 HDE Controller X 1-15. アカウント 1. ユーザー管理 サーバーや特定のサービスにアクセスするためには サーバー上にユーザーアカウントが設定されている必要があります また ユーザーごとに利用環境などを個別に設定することができます また ユーザーの管理の簡便化を図るためにグループが設定できます グループを設定することで ユーザーごとの設定だけでなく ユーザーをひとまとまりに考えたグループごとで設定を行うことができます

More information

7: 1 ページ手順 5 で保存した定款をダブルクリックして開きます ダブルクリック 8: 電子定款の Word 文書が表示されるので 内容を確認します Point 定款認証の事前確認について 申請前に指定公証役場と連絡をとり 定款の案をファックスやメールで送付するなどして 事前の打ち合わせを行いま

7: 1 ページ手順 5 で保存した定款をダブルクリックして開きます ダブルクリック 8: 電子定款の Word 文書が表示されるので 内容を確認します Point 定款認証の事前確認について 申請前に指定公証役場と連絡をとり 定款の案をファックスやメールで送付するなどして 事前の打ち合わせを行いま 電子定款作成 電子署名 オンライン申請方法 ( サムポローニア 8 8CLOUD) 2018.12 版 サムポローニアから電子定款 (Word 文書 ) を作成します 1: 申請書作成から設立登記のデータを入力し 登記申請書 タブをクリックします 2: 申請一覧 で 本店 の行をクリックして選択し [ 印刷 ] ボタンをクリックします 3: 印刷 画面が表示されるので 作成する文書 から 定款 (

More information

2011

2011 2015.6.4 Guide2-5 知の市場共通受講システム使用説明書 ( 応募者用 ) 1. はじめに 共通受講システムの受講者ログイン画面はパソコン環境の設定によっては表示されないことがある 共通受講システムの利用には パソコン上で動作する Google Chrome (Google) Internet Explorer(Microsoft) Firefox(Mozilla) のブラウザが必要である

More information

-

- さいたま市生涯学習情報システム マイページ 操作手引書 さいたま市教育委員会生涯学習振興課 目 次 1. はじめに... 1 1.1. システムについて...1 1.2. 動作環境...1 2. システム利用の流れ... 2 2.1. システム利用の流れ...2 3. 基本操作... 3 3.1. 利用登録...3 3.2. マイページへのログイン方法...7 3.3. インターネット講座申込について...9

More information

Microsoft Word - WebMail.docx

Microsoft Word - WebMail.docx 生涯メールの利用について 2015.4.1 1. はじめに生涯メールは 2015 年 4 月より Microsoft Office365 というクラウドサービスの運用に変更しました これは 東海大学のメールサービスの切り替えに伴う変更で 東海大学では 東海大学コミュニケーション & コラボレーションシステム ( 略して T365) と呼んでいます 従来は転送サービスのみとなっていましたが メールボックスを持ち

More information

LCV-Net セットアップガイド macOS

LCV-Net セットアップガイド macOS macos Sierra(10.12) エルシーブイネット セットアップガイド CATV LCV CORPORATION エルシーブイ株式会社 目次 LCV-Net 目次 OSの設定 有線接続の設定 1 無線 (Wi-Fi) 接続の設定 2 4 メールソフトの設定を行う前に 5 Mailの設定 7 LCV-Net以外の接続環境からメールを送信する場合 11 ブラウザ設定 Safariの設定 メール設定

More information

メールサーバ仕様変更に伴うメール設定変更方法

メールサーバ仕様変更に伴うメール設定変更方法 Proself 利用方法 大阪産業大学 情報科学センター 2012 年 8 月 29 日初版 目次 1.Proself とは... 3 2.Proself の開始方法... 4 3.Proself の終了方法... 5 4.Proself の使い方... 6 1ファイルのアップロード方法... 6 2ファイルのダウンロード方法... 10 3フォルダ / ファイルの削除方法... 12 4フォルダの作成方法...

More information

Microsoft Word - 【宮崎大学】システム内操作説明書

Microsoft Word - 【宮崎大学】システム内操作説明書 平成 30 年度宮崎大学 教員免許状更新講習管理システム システム内操作説明書 目次はじめに 1 システムにログイン 2 受講予約 (WEB 予約 ) 3 事前アンケートの回答 7 予約の取消 ( 申込書受理前 ) 10 受講申込書の作成 11 受講票の作成 13 予約講習 開講状況 成績の確認 14 メール内容の確認 15 登録情報の変更 16 パスワードの変更 17 パスワードの再発行 18 はじめに

More information

でんき工事コーナー(高圧)基本操作説明

でんき工事コーナー(高圧)基本操作説明 でんき工事コーナー ( 高圧 ) 基本操作説明 ご説明フロー 1 でんき工事コーナー ( 高圧 ) へのアクセス方法 2 でんき工事コーナー ( 高圧 ) 紹介 3 お申込み操作方法のご説明 1 でんき工事コーナー ( 高圧 ) へのアクセス方法 2 でんき工事コーナー ( 高圧 ) へのアクセス方法 インターネットにて でんき工事コーナー高圧 と入力し検索ボタンをクリックします でんき工事コーナー高圧

More information

KDDI ビジネスメール 一般ユーザ用カスタマーコントロール操作ガイド Ver.2.04 Copyright , KDDI Corporation All rights reserved 1

KDDI ビジネスメール 一般ユーザ用カスタマーコントロール操作ガイド Ver.2.04 Copyright , KDDI Corporation All rights reserved 1 一般ユーザ用カスタマーコントロール操作ガイド Ver.2.04 Copyright 2012-2013, KDDI Corporation All rights reserved 1 1. はじめに... 4 2. お使いになる前に... 5 2.1 サービスを利用するための推奨システム要件... 5 2.1.1 ネットワーク環境... 5 2.1.2 クライアント端末... 5 3. ログイン ログアウト

More information

1. 会員情報の照会 / 変更 ご登録の 会員情報 の確認および変更できます (1) 左側のサブメニューで [ 基本情報 ] を選択すると お客様の基本情報が表示します (1) (2) [ 変更 ] [ ご登録回線の確認 / 変更 ] [ ログイン ID/ ログインパスワードの変更 ] [Web ビ

1. 会員情報の照会 / 変更 ご登録の 会員情報 の確認および変更できます (1) 左側のサブメニューで [ 基本情報 ] を選択すると お客様の基本情報が表示します (1) (2) [ 変更 ] [ ご登録回線の確認 / 変更 ] [ ログイン ID/ ログインパスワードの変更 ] [Web ビ Web ビリングご利用ガイド ( 4 会員情報の変更 編 ) 本書は NTT ファイナンスが提供している Web ビリングサービスのご利用方法をご案内しております お客さまのお支払い方法等によっては 実際の画面と異なる場合がございますので ご注意ください 会員情報の変更 編もくじ 1. 会員情報の照会 / 変更 4-1 2. 連絡先電話番号変更 4-2 3. 照会する回線の追加 廃止 4-3 4.

More information

これらの情報は 外部に登録 / 保存されることはございません 5 インターネット接続の画面が表示されます 次へ > ボタンをクリックしてください 管理者様へ御使用時に設定された内容を本説明文に加筆ください 特に指定不要で利用可能であった場合は チェックボックスを オフ していただきますようご案内くだ

これらの情報は 外部に登録 / 保存されることはございません 5 インターネット接続の画面が表示されます 次へ > ボタンをクリックしてください 管理者様へ御使用時に設定された内容を本説明文に加筆ください 特に指定不要で利用可能であった場合は チェックボックスを オフ していただきますようご案内くだ DoMobile ASP サービスセットアップ手順 この説明書は アクセスされる側の DoMobile PC( 以下 自席 PC) に外部からアクセスするために必要なプログラムを組み込む手順を示しています ( 全ての操作は 自席 PC で実施していただきます ) 自席 PC にはプログラムをインストールできる権限が付与されている必要があります 詳細は管理者に御確認ください 利用 試用期間終了後 DoMobile

More information

購買ポータルサイトyOASIS簡易説明書 a

購買ポータルサイトyOASIS簡易説明書 a 購買ポータルサイト yoasis 簡易説明書 横河電機株式会社 本書は 購買ポータルサイト yoasis の簡易的な基本操作について記載してあります 詳細な操作方法については 別冊の 購買ポータルサイト yoasis 操作説明書 をご覧下さい 本書の内容は 性能 / 機能の向上などにより 将来予告なしに変更することがあります 実際の画面表示内容が 本書に記載の画面表示内容と多少異なることがあります

More information

登録の流れ はじめて電子届出を行うとき 準備 クライアント証明書ファイル 登録用パスワードを準備します P.1 P.2 クライアント証明書の登録 ログイン 届出を行うパソコンに証明書を登録します IE P.3 Firefox P.15 ( 1) 登録が完了するとログイン可能となります 1 IE は

登録の流れ はじめて電子届出を行うとき 準備 クライアント証明書ファイル 登録用パスワードを準備します P.1 P.2 クライアント証明書の登録 ログイン 届出を行うパソコンに証明書を登録します IE P.3 Firefox P.15 ( 1) 登録が完了するとログイン可能となります 1 IE は PRTR 届出システム クライアント証明書登録マニュアル 独立行政法人製品評価技術基盤機構 登録の流れ はじめて電子届出を行うとき 準備 クライアント証明書ファイル 登録用パスワードを準備します P.1 P.2 クライアント証明書の登録 ログイン 届出を行うパソコンに証明書を登録します IE P.3 Firefox P.15 ( 1) 登録が完了するとログイン可能となります 1 IE は Internet

More information

V-CUBE One

V-CUBE One V-CUBE One コンテンツ配信機能システム管理マニュアル ブイキューブ 2016/12/22 この文書は V-CUBE One コンテンツ配信機能のシステム管理マニュアルです 更新履歴 更新日 内容 2015/04/28 新規作成 2015/07/24 グループ管理のユーザーインタフェース変更に伴う修正 ユーザー管理のユーザーインタフェース変更に伴う修正 2015/09/30 連携サービス追加に伴う

More information

Microsoft Word - データ保管サービス操作マニュアル(第二版).docx

Microsoft Word - データ保管サービス操作マニュアル(第二版).docx データ保管サービス 操作マニュアル 平成 27 年 8 月 第二版 目次 1. 概要... 2 2. 基本操作... 3 ログイン... 3 データ入力... 3 ファイル添付... 3 エラー表示について... 4 初期画面について... 4 3. 未登録一覧... 5 一覧表の見方... 5 4. 保管工事一覧... 6 検索方法... 6 一覧表の見方... 7 保管工事一覧帳票出力方法...

More information

BACREX-R クライアント利用者用ドキュメント

BACREX-R クライアント利用者用ドキュメント Ver4.0.0 IE 設定の注意事項 第 1.1 版 はじめに このマニュアルは BACREX-R を実際に使用する前に知っておいて頂きたい内容として 使用する前の設定や 動作に関する注意事項を記述したものです 最初に必ずお読み頂き 各設定を行ってください 実際に表示される画面と マニュアルの画面とが異なる場合があります BACREX-R は お客様の使用環境に合わせてカスタマイズのできるシステムです

More information