OSやマイクロプロセッサに依存することなく, 基本的にはどのようなプラットフォーム (OSやハードウェア ) でも動作する Java 言語で記述されたソースコードは, コンパイル時に Java バイトコードと呼ばれる中間コードに変換される それが, 実行時には Java 仮想マシン (JavaVM)

Size: px
Start display at page:

Download "OSやマイクロプロセッサに依存することなく, 基本的にはどのようなプラットフォーム (OSやハードウェア ) でも動作する Java 言語で記述されたソースコードは, コンパイル時に Java バイトコードと呼ばれる中間コードに変換される それが, 実行時には Java 仮想マシン (JavaVM)"

Transcription

1 科目 プログラミング の効果的な指導法について -Java 言語を活用して - 船橋市立船橋高等学校柳浦茂行 1 はじめに (1) 主題設定の理由平成 21 年 3 月に新しい高等学校学習指導要領が告示された 経営情報分野の プログラミング では, 従来の手続き型言語などに加えて, オブジェクト指向型言語を意識した記述が見られるようになった オブジェクト指向 とは, プログラムとデータを一つのまとまりとして, 独立性の高い部品のように扱う考え方であり, 一度作ったプログラムを再利用しやすくなるのが特徴である オブジェクト指向型言語としては,Java 言語や C++ などが有名である インターネットの検索結果からプログラミング言語の人気をランキングすると,Java 言語はここ数年検索数 1 位を記録しており, 人気の高さが伺える 一方,COBOL 言語は34 位である 書店などでも,Java 言語の書籍は多く見かけるものの,COBOL 言語は国家試験対策用として2,3 冊が置いてあるだけである このような状況の中, 平成 23 年 3 月に開催された全国情報処理教育研究協議会および研究大会において平成 25 年度から全商主催情報処理検定試験プログラミング部門において Java 言語による試験が実施されることが発表された 一方,COBOL 言語は平成 26 年度までで廃止が決定し, イベント駆動型 Basic 言語はマクロ言語に変更となる まだ, 詳細は決定していないものの, プログラミング教育の大きな転換点であることは間違いない そこで, 本研究では Java 言語の未経験者を対象に,COBOL 言語との比較をしながら, その導入方法からアルゴリズムの基礎部分の指導方法について提示していきたい (2) 研究内容ア Java 言語の特徴について研究する イ学習環境の設定方法について研究する ウ COBOL 言語との違いについてそれぞれの言語を比較しながら研究する エ基礎的なプログラミング学習の指導方法について研究する 2 Java 言語の概要 (1) Java 言語の特徴最近では Android アプリの開発用言語として注目されている 一方で, 冷蔵庫やエアコンなどの制御用としても用いられる ( 図 1) 1995 年に Sun Microsystems 社が開発したプログラミング言語で, オブジェクト指向型言語である点が大きな特徴である また,Java で開発されたソフトウェアは特定の商 -3-1 図 1

2 OSやマイクロプロセッサに依存することなく, 基本的にはどのようなプラットフォーム (OSやハードウェア ) でも動作する Java 言語で記述されたソースコードは, コンパイル時に Java バイトコードと呼ばれる中間コードに変換される それが, 実行時には Java 仮想マシン (JavaVM) と呼ばれるソフトウェアによって, 個々のプラットフォームに対応した形式に変換され実行される プラットフォーム間の違いは Java 仮想マシンが吸収するため, 開発時にはプラットフォームの違いを意識しなくてよい つまり,1つのプラットフォーム用に記述したソフトウェアをほかのどのプラットフォームでも実行できる (2) Java の種類一口に Java といっても, 動作環境や目的によっていくつかに分類される ア Java アプリケーション文字ベースの環境で動くプログラムですべての Java の基本形である グラフィカルな実行環境で動作するプログラムを作成することもできる OpenOffice( 図 2) や COBOL 言語のインタープリタで YCobol( 図 3) などがある イ Java アプレット Web ブラウザ上で動作するプログラム HTML から呼び出されて実行される チャットや株価のリアルタイム表示などで利用されている ( 図 4) ウ Java サーブレット Web サーバ上で動作するプログラム 実行した結果を, クライアント側のWebページに返す ネットショッピングやオンラインバンキングなどで利用されている ( 図 5) エ JavaBeans アプリケーションを簡単に作成することを目的に, いくつかの小さなプログラム ( 部品 ) を集めたもの 図 2 図 3 図 4 図 5 要求によって,Web ブラウザにダウンロードされて実行するプログラム 要求によって, Web サーバ上で実行するプログラム 結果だけを Web ブラウザに返す 商 -3-2

3 (3) Java の開発環境以下のものをダウンロードしてインストールする これらはすべてインターネット上で無料配布されている ア Java 仮想マシン JavaVM やJREとも呼ばれる すでにインストールされている場合もある ( 図 6) イ JavaSE JDKとも呼ばれるもので,Java プログラムを開発する環境と実行する環境の集まり バージョンアップとアップデートを頻繁に行なっている ( 図 7) 図 6 ウ CPad for Java2 SDK プログラムを入力する際に使用するエディタ メモ帳でも構わないが, こちらのほうが使い勝手がよい Windows7 でも動作可能 ( 図 8) 図 7 図 8 3 Java 言語の基本的なルール Java のプログラムは クラス ( 注 1) という単位で { から の中に記述する その クラス の中に複数の メソッド ( 注 2) を記述する やはり, これも { から の中に記述する 中で も main メソッドはクラスが呼び出された際に, 始めに実行されるメソッドである 例 public class P01{ System.out.println("Hello Java!"); 商 -3-3

4 public 外部からのアクセスを許可する class P01 クラス名の記述最初の文字は大文字にする static 変数を共有する準備 void このメソッドから返す値がないことを表す main メソッド名 String[] args main メソッドで文字列を扱う準備 ( 注 1) クラス オブジェクト指向言語である Java 言語では, 一つのプログラムのこと をクラスと呼ぶ 通常, 複数のクラスを組み合わせてシステムを構築する ( 注 2) メソッド クラスの中に記述される, 一連の処理 4 COBOL 言語との比較 COBOL 言語と Java 言語を比較しながら,Java 言語の特徴について調べた COBOL 言語の一般的な指導順序は, ファイル処理から学習がスタートし, 次のとおりである 1データの入出力 5 一定回数の繰り返し 2 四則演算 6テーブルの利用 3 合計と平均 7 線形探索 4 最大値と最小値一方,Java 言語では, 次の順序で学習することが多い 1 画面への表示 5 判断 2 変数の型 6 繰り返し 3 四則演算 7 配列 4 比較演算子 (1) 画面への出力 Java 言語でも COBOL 言語でも, 画面への出力はほぼ同じである System.out.println() は, 画面への表示のあと改行する出力命令である なお, 命令文の最後には ; をつける IDENTIFICATION DIVISION. PROGRAM-ID. P01. ENVIRONMENT DIVISION. DATA DIVISION. PROCEDURE DIVISION. SYORI. DISPLAY "HELLO COBOL!" STOP RUN. HELLO COBOL! public class P01{ System.out.println("Hello Java!"); Hello Java! 商 -3-4

5 (2) 変数 COBOL 言語には文字を扱う英数字項目と数字を扱う数字項目があるが,Java 言語にはつぎのような型がある char 型は文字を1 文字のみ扱うことができる 文字列を扱う場合は, String というクラスを用いて扱う 整数を扱う型 byte 1 バイト -128~+127 short 2 バイト ~ int 4 バイト ~ long 8 バイト ~ 実数を扱う型 float 4 バイト ± ~± double 8 バイト ± ~± 文字を扱う型 char 2 バイト 1 文字のみ格納できる文字をシングルクォーテーションではさむ文字列を扱う場合 String 文字列を扱うことができるクラス文字列をダブルクォーテーションではさむ真偽値 boolean true または false 次のようなプログラムのように, 変数や文字列など複数の項目を表示させる場合など,+ 演算子を使用して結合する DATA DIVISION. WORKING-STORAGE SECTION. 01 NAMAE PIC X(10). 01 TOSI PIC 9(03). PROCEDURE DIVISION. SYORI. MOVE "YAMADA" TO NAMAE MOVE 43 TO TOSI DISPLAY NAMAE TOSI STOP RUN. public class P02{ String namae; int tosi; namae = "yamada"; tosi = 43; System.out.println(namae + tosi); YAMADA 043 yamada43 商 -3-5

6 (3) 整数どうしの四則演算 COBOL 言語では, 整数どうしの計算で, 小数が出た場合, 結果は切り捨てられる Java 言語で も, 整数型どうしの計算の場合は同様である DATA DIVISION. WORKING-STORAGE SECTION. 01 SU1 PIC 9(3). 01 SU2 PIC 9(3). 01 KOTAE PIC 9(4). PROCEDURE DIVISION. SHORI. MOVE 5 TO SU1 MOVE 2 TO SU2 COMPUTE KOTAE = SU1 / SU2 DISPLAY KOTAE STOP RUN. public class P03{ int su1 = 5; int su2 = 2; int kotae; kotae = su1 / su2; System.out.println(kotae); 四則演算子は, 以下のようなものがある + 足す - 引く 掛ける / 割る ++ インクリメント例 :i++ i = i + 1 と同じである -- デクリメント例 :i-- i = i - 1 と同じである Math.pow(a,b) べき乗のメソッド例 :kotae = Math.pow(3,2) 3 2 の計算結果を kotae に格納する (4) 実数の四則演算 COBOL 言語では, 小数を扱う場合は,DATA DIVISION で項目を宣言する際に V を使用する Java 言語では, 結果を格納する変数を実数型で宣言するだけでなく, 計算式の中で扱われる変数や数値の一部も実数型でなくてはならない 商 -3-6

7 DATA DIVISION. WORKING-STORAGE SECTION. 01 SU1 PIC 9(3). 01 SU2 PIC 9(3). 01 KOTAE PIC 9(4)V9. PROCEDURE DIVISION. SHORI. MOVE 5 TO SU1 MOVE 2 TO SU2 COMPUTE KOTAE = SU1 / SU2 DISPLAY KOTAE STOP RUN. public class P04{ int su1 = 5; double su2 = 2; double kotae; kotae = su1 / su2; System.out.println(kotae); 生徒にとって, 非常に理解が難しい部分である 次のプログラムは結果を格納する変数のみが 実数型のため, 実行すると答えが切り捨てられてしまう public class P04_2{ int su1 = 5; int su2 = 2; double kotae; kotae = su1 / su2; System.out.println(kotae); 2.0 注意! また,Java 言語の特徴として, 精度の高い変数あるいは数値を, 精度の低い変数に代入しよう とすると, エラーが発生する public class P04_3{ double a = ; int b; b = a; System.out.println(b); コンパイルに失敗しま した 注意! 商 -3-7

8 そこで, キャスト演算子を使い, 特定の型に変換する public class P04_4{ double a = ; int b; b = (int)a; System.out.println(b); 1234 (5) 判断 Java 言語では判断の命令は, 以下のように記述する if( 条件 ){ 真の場合の処理 else{ 偽の場合の処理 次のプログラムは, 変数 a と変数 b にそれぞれ値を格納し, 数値の大きい方を表示する DATA DIVISION. WORKING-STORAGE SECTION. 01 SU1 PIC 9(3). 01 SU2 PIC 9(3). PROCEDURE DIVISION. SHORI. MOVE 5 TO SU1 MOVE 3 TO SU2 IF SU1 > SU2 THEN DISPLAY SU1 ELSE DISPLAY SU2 END-IF STOP RUN public class P05{ int a = 5; int b = 3; if(a > b){ System.out.println(a); else{ System.out.println(b); 条件で記述する比較演算子には, 上記以外にも以下のようなものがある == 等しい && AND!= 等しくない OR < 小なり >= 以上 <= 以下 商 -3-8

9 多分岐の場合,COBOL 言語では IF 文を入れ子にして記述するが,Java 言語では, それ以外に if 文を連続して記述する方法や,switch 文による方法がある switch 文による記述は, 以下のとおりである switch( 式や変数 ){ case 値 1: 処理 1 break; case 値 2: 処理 2 break; default: 処理 3 switch 文では, 計算の結果や変数の値などと等しい値を上から順に検索し, 見つかった場合は 処理を行い break 文で switch 文を抜け出る 見つからない場合は default の処理を行う if 文を連続して記述した場合 public class P05_2{ int ku = 2; if(ku == 1){ System.out.println(" 大人 "); else if(ku == 2){ System.out.println(" 学生 "); else if(ku == 3){ System.out.println(" 小学生 "); else{ System.out.println(" 幼児 "); 学生 switch 文で記述した場合 public class P05_3{ int ku = 2; switch(ku){ case 1: System.out.println(" 大人 "); break; case 2: System.out.println(" 学生 "); break; case 3: System.out.println(" 小学生 "); break; default: System.out.println(" 幼児 "); 学生 商 -3-9

10 (6) 一定回数の繰り返し Java 言語では for 文を使用し, 以下のように記述する カウンタとして変数を使用する for( カウンタの初期値設定 ; 繰り返しを続ける条件 ; 増え方 ){ 繰り返す処理 次のプログラムは, 変数 N を 1 から 3 まで 1 ずつ増やし, それを順に表示する DATA DIVISION. WORKING-STORAGE SECTION. 01 N PIC 9. PROCEDURE DIVISION. SHORI. PERFORM VARYING N FROM 1 BY 1 UNTIL N > 3 DISPLAY N END-PERFORM STOP RUN. public class P06{ int n; for(n = 1;n <= 3; n++){ System.out.println(n); (7) 条件による繰り返し Java 言語では while 文を使用し, 以下のように記述する while 文は繰り返す回数が決まって いない場合に使用する 流れ図では, ~ の間 と記述する場合が多い while( 繰り返しを続ける条件 ){ 繰り返す処理 上記のプログラムを,while 文に変更する DATA DIVISION. WORKING-STORAGE SECTION. 01 N PIC 9. PROCEDURE DIVISION. SHORI. MOVE 1 TO N PERFORM UNTIL N > 3 DISPLAY N COMPUTE N = N + 1 END-PERFORM STOP RUN. public class P07{ int n = 1; while(n <= 3){ System.out.println(n); i++; 商 -3-10

11 (8) 配列 配列とは, 同じ型の変数に一連番号 ( 添字 ) をつけてまとめて扱うもの 配列の宣言は, 例え ば,int 型の配列 num を num[0]~num[2] まで作成するばあい, 以下のように記述する int num[] = new int[3] COBOL 言語では, 添字は基本的に 1 から始まるが,Java 言語では,0 から始まるので注意が必 要である 次のプログラムは, 配列 num に値を代入したあと,num[2] の値を表示する DATA DIVISION. WORKING-STORAGE SECTION. 01 NUM-TBL. 02 NUM PIC 9(2) OCCURS 3. PROCEDURE DIVISION. SHORI. MOVE 10 TO NUM(1) MOVE 20 TO NUM(2) MOVE 30 TO NUM(3) DISPLAY NUM(2) STOP RUN public class P08{ int num[] = new int[3]; num[0] = 10; num[1] = 20; num[2] = 30; System.out.println(num[2]); 注意! 5 授業実践 (1) 授業概要 ア授業名 学校設定科目 ビジネス技能 ( プログラミング ) イ単位数 2 単位 ウ内容 Java 言語によるプログラミング学習 1. 画面への表示 1 時間 6. キーボードからの入力 1 時間 2. 変数 1 時間 7. 合計と平均 3 時間 3. 四則演算 2 時間 8. 最大 最小 2 時間 4. 判断 3 時間 9. 配列の利用 3 時間 5. 繰り返し 3 時間 10. 線形探索 3 時間 エ受講者 28 名 普通科 1 年 3 名 2 年 4 名 3 年 2 名 商業科 1 年 4 名 2 年 11 名 3 年 4 名 オ生徒観 学科 学年の枠を超えてプログラミングに興味のある生徒が選択している (2) 評価 知識 理解 の観点から評価を行うため, 小テスト ( 資料ページ参照 ) を6 月 29 日 ( 水 ) に行った 平均点は全体 50.4 点であり, 学年別では1 年 55.0 点,2 年 49.0 点,3 年 48.6 点であった 原因として次のような点があげられる ア 4 月からの授業時数が 14 時間だった 商 -3-11

12 イ週 1 回で2 時間連続の授業のため, 翌週には学習した内容を忘れてしまった ウ結果的に学習進度が早くなり, 知識の定着が弱くなってしまった エ学年を追うごとに平均点が下がっていることから, 高学年の意欲や関心を引き出すことができなかったと思われる 本校は2 学期制のため, この科目は 10 月 19 日で終了となる 後期では教材を見なおし, 生徒がより理解できるように指導していきたい 6 おわりに 今回は,COBOL 言語を指導していた人が Java 言語に移行することを前提に, これまでのプログラミング学習との違いや注意点を中心に研究した そのため, オブジェクト指向の部分についてはほとんど触れていない また,COBOL 言語では最初にファイル処理から学習がスタートするが, 最近の言語ではデータベースを扱うことが前提になっており, ファイルという概念があまりでてこない このようなシステム環境の変化も戸惑いのもとであろう しかし, アルゴリズム学習としてのみ Java 言語を使用する場合は, それほど心配はいらないように思う そこで, 平成 25 年度から導入される全商協会の情報処理検定でも,2 級においては従来と同じように最大 最小や線形探索といった初歩的なアルゴリズム部分を問う内容に留めてもらいたい そして,1 級においては並べ替えや順位付けのアルゴリズムを中心にオブジェクト指向の基礎的な部分のみを問う内容にしてもらいたい そうすれば, 教員側の不安も減り, 全国的にも混乱なく移行が進むと思われる 科目 プログラミング は, 商業高校生にとって論理的思考力を養ううえでとても大切である 高度資格取得のためだけではなく, 全国でも多くの先生方に Java 言語により プログラミング を指導していただきたい 最後に, ご指導いただいた指導主事渡部清先生, 市立船橋高校校長竹内英世先生をはじめ, 教科研究員の先生方に深く感謝申し上げる次第である 参考 URL 1. 文部科学省学習指導要領ホームページ 2. TIOBE Software 参考文献 1. Java 入門 神戸情報工科専門学校 2. Java プログラミング 株式会社インフォテック サーブ 3. 3 日で解る Java 桑原恒夫 4. 楽しい Java 入門 今井なぎ 5. Java の絵本 株式会社アンク 6. java アソシエイツ 翔泳社 商 -3-12

13 資料編 平成 23 年 6 月 29 日 ( 水 ) に実施した小テスト 1. 次の計算式を,Java 言語で実行できるように記述しなさい 1 y = a b c + d 2 y = a b c d e 2. 次の演算を実行したとき,y の値はいくつか ただし, 変数はすべて int 型で,a = 5, b = 4, c = 2, d = 3 とする y = a + b c d 3. double 型の変数に数値を代入し計算する どのような値が表示されるか public class B03{ double a; double b; double c; a = 2.0; b = 3.0; c = b / a; System.out.println(c); 4. int 型の変数に数値を代入し四則演算する どのような値が表示されるか public class B04{ int a; int b; int c; a = 2; b = 3; c = b / a; System.out.println(c); 商 -3- 資 -1

14 5. 点数をキーボードから入力し,70 点以上の場合は合格, それ以外の場合は不合格を表示する 100 以下の点数を入力している間は処理を続け,100 を超える点数が入力された場合は, 処理を終了する 次のプログラムを完成させなさい import java.util.scanner; public class G07{ Scanner sc = new Scanner (System.in); int ten = sc.nextint(); while(ten <= 100){ if (ten >= 70){ System.out.println(" 合格 "); else{ System.out.println(" 不合格 "); ten = sc.nextint(); sc.close(); 6. 筆記試験の点数を Hikki に, 実技試験の点数を Jitugi に代入する どちらの点数も 70 点以上の場合であれば " 合格 ", それ以外であれば " 不合格 " を表示する 次のプログラムを完成させなさい public class D02{ double hikki = 80.0; double jitugi = 70.0; if (hikki >= 70 && jitugi >= 70) System.out.println(" 合格 "); else System.out.println(" 不合格 "); 7. 掛け算九九を表示するプログラムを作成しなさい public class E05{ int m; int n; 11=1 12=2 : 98=72 99=81 for (m = 1; m <= 9; m++){ for (n = 1; n <= 9; n++){ System.out.println( m + "" + n + "=" + (m n)); 商 -3- 資 -2

15 8. int 型の変数 p を使用し,6 年生 ~1 年生を表示する 次のプログラムを完成させなさい public class F04{ int p ; while (p >= 1 ){ System.out.println( p + " 年生 "); p--; 6 年生 5 年生 4 年生 3 年生 2 年生 1 年生 9. 身長と体重をキーボードから入力し,Sin と Tai に代入する BMI 指数が 25 を越えている場合は " 太り気味です ",18.5 未満の場合は " 痩せ気味です ", それ以外であれば " 標準的です " を表示する 次のプログラムを完成させなさい import java.util.scanner; public class G04{ Scanner sc = new Scanner (System.in); double sin = sc.nextdouble(); double tai = sc.nextdouble(); double bmi= tai / (sin sin); if (bmi > 25){ System.out.println(" 太り気味です "); else if (bmi >= 18.5){ System.out.println(" 標準的です "); else{ System.out.println(" 痩せ気味です "); sc.close(); 10. キーボードから売上金額を入力し, 合計, データの件数, 平均を求める 売上金額が 0 ではない場合は集計 処理を繰り返し,0 が入力された場合は処理を終了し, 合計, データの件数, 平均を表示する 次のプログ ラムを完成させなさい 商 -3- 資 -3

16 import java.util.scanner; public class H04{ Scanner sc = new Scanner (System.in); long total = 0; long kensu = 0; double heikin; int uriage = sc.nextint(); while(uriage!= 0){ total = total + uriage; kensu = kensu + 1; uriage = sc.nextint(); heikin = total / kensu; System.out.println(total); System.out.println(kensu); System.out.println(heikin); sc.close(); 解答 (1. と 2. は 5 点, 他は 4 点 ) 1. 1 y=(ab)/(c+d) 2 y=a(b/c)(d/e) ten <= 100 ten <= 70 ten = sc.nextint() 6. hikki >= 70 && jitugi >= 70 System.out.println(" 合格 ") else 7. m <= 9 n = 1 m n 8. = 6 p > 0 p-- 9. double tai bmi > 25 bmi >= uriage > 0 total = total + uriage kensu + 1 heikin = total / kensu 商 -3- 資 -4

Microsoft Word - 商業-3

Microsoft Word - 商業-3 科目 プログラミング の効果的な指導法について -Java 言語を活用して- 市立 高等学校 ( 商業 ) 1 はじめに (1) 主題設定の理由平成 21 年 3 月に新しい高等等学校学習指導要領が告示された 経営情報分野野の プログラミング では, 従来の手続き型言語語などに加えて, オブジェクト指向型言語を意識識した記述が見られるようになった オブジェクトト指向 とは, プログラムとデータを一つのまとまりとして,

More information

Java講座

Java講座 ~ 第 1 回 ~ 情報科学部コンピュータ科学科 2 年竹中優 プログラムを書く上で Hello world 基礎事項 演算子 構文 2 コメントアウト (//, /* */, /** */) をしよう! インデントをしよう! 変数などにはわかりやすい名前をつけよう! 要するに 他人が見て理解しやすいコードを書こうということです 3 1. Eclipse を起動 2. ファイル 新規 javaプロジェクト

More information

Prog1_2nd

Prog1_2nd 2019 年 10 月 3 日 ( 木 ) 実施浮動小数点数 Java 言語で実数を扱う場合, 実用的な計算には変数のデータ型としては,double 型を用いる 浮動小数点数とは, 実数を表す方式の一つで,2 進数の場合は例えば 1.101 2 3 ( 判り易さの為にここでは 2 や 3 は 10 進数で表記 ) の様な表記法である なお, 第 1 回の教材にあった, 単精度, 倍精度という用語で,

More information

break 文 switch ブロック内の実行中の処理を強制的に終了し ブロックから抜けます switch(i) 強制終了 ソースコード例ソースファイル名 :Sample7_1.java // 入力値の判定 import java.io.*; class Sample7_1 public stati

break 文 switch ブロック内の実行中の処理を強制的に終了し ブロックから抜けます switch(i) 強制終了 ソースコード例ソースファイル名 :Sample7_1.java // 入力値の判定 import java.io.*; class Sample7_1 public stati Java プログラミング Ⅰ 7 回目 switch 文と論理演算子 今日の講義で学ぶ内容 switch 文 論理演算子 条件演算子 条件判断文 3 switch 文 switch 文 式が case のラベルと一致する場所から直後の まで処理しますどれにも一致しない場合 default: から直後の まで処理します 式は byte, short, int, char 型 ( 文字または整数 ) を演算結果としますラベルには整数リテラル

More information

<4D F736F F D2091E F196E291E889F090E C4816A82CC838C E646F6378>

<4D F736F F D2091E F196E291E889F090E C4816A82CC838C E646F6378> 公益財団法人全国商業高等学校協会主催 [2 級 Java 選択者のための問題 ] 平成 26 年度 ( 第 52 回 ) ( 平成 27 年 1 月 18 日実施 ) 情報処理検定試験 2 級プログラミング部門 Java 選択者のための問題 7 問 1 概要 誕生日を入力し 12 星座名を表示させる問題である 星座日と星座名を配列に各データを格納し 各配列の関連性 格納された星座日からどのようにして星座名を探索

More information

Java プログラミング Ⅰ 3 回目変数 変数 変 数 一時的に値を記憶させておく機能型 ( データ型 ) と識別子をもつ 2 型 ( データ型 ) 変数の種類型に応じて記憶できる値の種類や範囲が決まる 型 値の種類 値の範囲 boolean 真偽値 true / false char 2バイト文

Java プログラミング Ⅰ 3 回目変数 変数 変 数 一時的に値を記憶させておく機能型 ( データ型 ) と識別子をもつ 2 型 ( データ型 ) 変数の種類型に応じて記憶できる値の種類や範囲が決まる 型 値の種類 値の範囲 boolean 真偽値 true / false char 2バイト文 Java プログラミング Ⅰ 3 回目変数 変数 変 数 一時的に値を記憶させておく機能型 ( データ型 ) と識別子をもつ 2 型 ( データ型 ) 変数の種類型に応じて記憶できる値の種類や範囲が決まる 型 値の種類 値の範囲 boolean 真偽値 true / false char 2バイト文字 0x0000 ~ 0xffff byte 1バイト整数 - 2 8 ~ 2 8-1 short 2バイト整数

More information

Java プログラミング Ⅰ 7 回目 switch 文と論理演算子 今日の講義講義で学ぶ内容 switch 文 論理演算子 条件演算子 条件判断文 3 switch 文 switch 文 式が case のラベルと一致する場所から直後の break; まで処理しますどれにも一致致しない場合 def

Java プログラミング Ⅰ 7 回目 switch 文と論理演算子 今日の講義講義で学ぶ内容 switch 文 論理演算子 条件演算子 条件判断文 3 switch 文 switch 文 式が case のラベルと一致する場所から直後の break; まで処理しますどれにも一致致しない場合 def Java プログラミング Ⅰ 7 回目 switch 文と論理演算子 今日の講義講義で学ぶ内容 switch 文 論理演算子 条件演算子 条件判断文 3 switch 文 switch 文 式が case のラベルと一致する場所から直後の まで処理しますどれにも一致致しない場合 default: から直後の まで処理します 式の結果 ラベル 定数 整数または文字 (byte, short, int,

More information

2

2 問題 1 次の設問 1~5 に答えよ 設問 1. Java のソースプログラムをコンパイルするコマンドはどれか a) java b) javac c) javadoc d) jdb 設問 2. Java のバイトコード ( コンパイル結果 ) を実行するコマンドはどれか a) java b) javac c) javadoc d) jdb 設問 3. Java のソースプログラムの拡張子はどれか a).c

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅰ 6 回目 if 文と if else 文 今日の講義で学ぶ内容 関係演算子 if 文と if~else 文 if 文の入れ子 関係演算子 関係演算子 ==,!=, >, >=,

More information

ガイダンス

ガイダンス 情報科学 B 第 2 回変数 1 今日やること Java プログラムの書き方 変数とは何か? 2 Java プログラムの書き方 3 作業手順 Java 言語を用いてソースコードを記述する (Cpad エディタを使用 ) コンパイル (Cpad エディタを使用 ) 実行 (Cpad エディタを使用 ) エラーが出たらどうしたらよいか??? 4 書き方 これから作成する Hello.java 命令文 メソッドブロック

More information

Week 1 理解度確認クイズ解答 解説 問題 1 (4 2 点 =8 点 ) 以下の各問いに答えよ 問題 bit 版の Windows8.1 に Java をインストールする時 必要なパッケージはどれか 但し Java のコンパイルができる環境をインストールするものとする 1. jdk

Week 1 理解度確認クイズ解答 解説 問題 1 (4 2 点 =8 点 ) 以下の各問いに答えよ 問題 bit 版の Windows8.1 に Java をインストールする時 必要なパッケージはどれか 但し Java のコンパイルができる環境をインストールするものとする 1. jdk Week 1 理解度確認クイズ解答 解説 問題 1 (4 2 点 =8 点 ) 以下の各問いに答えよ 問題 1-1 32bit 版の Windows8.1 に Java をインストールする時 必要なパッケージはどれか 但し Java のコンパイルができる環境をインストールするものとする 1. jdk-8u65-windows-i586.exe 2. jre-8u65-windows-i586.exe

More information

2

2 問題 次の設問に答えよ 設問. Java のソースコードをコンパイルするコマンドはどれか a) java b) javac c) javadoc d) javaw 設問. Java のバイトコード ( コンパイル結果 ) を実行するコマンドはどれか a) java b) javac c) javadoc d).jar 設問. Java のソースコードの拡張子はどれか a).c b).java c).class

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅰ 4 回目演算子 今日の講義で学ぶ内容 演算子とオペランド 式 様々な演算子 代表的な演算子の使用例 演算子とオペランド 演算子 演算の種類です例えば + - * / 掛け算の記号は ではなく *( アスタリスク ) を使います割り算の記号は ではなく /( スラッシュ ) を使います オペランド 演算の対象です例えば 5( 値 ) num( 変数 ) 式 演算子とオペランドの組み合わせにより構成される数式です式は演算結果をもちます

More information

プログラミングA

プログラミングA プログラミング A 第 10 回 演習 2015 年 6 月 29 日 東邦大学金岡晃 本日の内容 中間テストの解説 演習 1 2015/6/29 プログラミング A 中間テスト解説 : 問 1 < 問 1> 下記の命令が実行された後の a の値を書きなさい ( 省略 ). int a=13; 答え : 13 2 中間テスト解説 : 問 2 < 問 2> 下記の命令が実行された後の a の値を書きなさい

More information

情報技術 Java の特徴 Java は現在 事務処理計算用プログラミング言語として開発された COBOL に取って代わり C 言語や C++ と並んで 現在最も使われているプログラミング言語の一つである Java は Write Once, Run Anywhere( プログラムを一度作成したらど

情報技術 Java の特徴 Java は現在 事務処理計算用プログラミング言語として開発された COBOL に取って代わり C 言語や C++ と並んで 現在最も使われているプログラミング言語の一つである Java は Write Once, Run Anywhere( プログラムを一度作成したらど 情報技術 Java の特徴 Java は現在 事務処理計算用プログラミング言語として開発された COBOL に取って代わり C 言語や C++ と並んで 現在最も使われているプログラミング言語の一つである Java は Write Once, Run Anywhere( プログラムを一度作成したらどこでも動く ) という構想で設計されており 以下のような特徴を持つ 一度作成したら どんなプラットフォーム上でも動作する

More information

Microsoft Word - java a.doc

Microsoft Word - java a.doc 4 入出力の基本として ディスプレイへの文字出力と キーボードからの文字入力の方法を学びます 入出力とは何か 標準出力 標準入力 43 4.1. 入出力とは プログラムと外部機器の間でデータをやりとりすることをいいます プログラムから出て行く方向が 出力 プログラムに入って来る方向が 入力 です 出力 外部機器 プログラム 入力 外部機器 外部機器はさまざまな種類があります 出力を行うには ディスプレイ

More information

プログラミングA

プログラミングA プログラミング A 第 5 回 場合に応じた処理 繰り返し 2017 年 5 月 15 日 東邦大学金岡晃 前回の復習 (1) このプログラムを作成し実行してください 1 前回の復習 (2) このプログラムを作成し実行してください 2 前回の復習 (3) 3 前回の復習 演算子 代入演算子 インクリメント シフト演算子 型変換 4 場合に応じた処理 5 こういうプログラムを作りたい 5 教科のテスト

More information

プログラミングA

プログラミングA プログラミング A 第 5 回 場合に応じた処理 繰り返し 2019 年 5 月 13 日 東邦大学金岡晃 場合に応じた処理 1 こういうプログラムを作りたい 5 教科のテスト 100 点以上各科目の点数の合計が 100 点未満 おめでとう! これで 100 点越えのプレゼントを獲得! というメッセージを出力 残念!100 点越えのプレゼントまであと ** 点! というメッセージを出力 5 教科の点数の合計が

More information

Prog1_3rd

Prog1_3rd 2019 年 10 月 10 日 ( 木 ) 実施 プログラムの制御構造 1960 年代後半にダイクストラが提唱した構造化プログラミングという考え方では, 手続き型のプログラムを記述する際には, 順次, 選択, 反復という標準的な制御構造のみを用い, 先ずプログラムの概略構造を設計し, その大まかな単位を段階的に詳細化して処理を記述していく 順次構造順次構造とは, プログラム中の文を処理していく順に記述したものである

More information

K227 Java 2

K227 Java 2 1 K227 Java 2 3 4 5 6 Java 7 class Sample1 { public static void main (String args[]) { System.out.println( Java! ); } } 8 > javac Sample1.java 9 10 > java Sample1 Java 11 12 13 http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/download.html

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅰ 5 回目演算子の優先順位と変数の型変換 今日の講義で学ぶ内容 演算子の優先順位 優先順位の変更の方法 キャスト演算子と型変換 演算子の優先順位 演算子の優先順位 式を計算するときの演算の順序です例えば a=b*c+d; では乗算を先に計算するというルールです ( 主な演算子の優先順位 ) 演算子 名前 結合規則 ++ 後置インクリメント 左 -- 後置デクリメント 左!

More information

プログラミング基礎I(再)

プログラミング基礎I(再) 山元進 クラスとは クラスの宣言 オブジェクトの作成 クラスのメンバー フィールド 変数 配列 メソッド メソッドとは メソッドの引数 戻り値 変数の型を拡張したもの 例えば車のデータベース 車のメーカー 車種 登録番号などのデータ データベースの操作 ( 新規データのボタンなど ) プログラムで使う部品の仕様書 そのクラスのオブジェクトを作ると初めて部品になる 継承 などの仕組みにより カスタマイズが安全

More information

情報処理Ⅰ

情報処理Ⅰ Java フローチャート -1- フローチャート ( 流れ図 ) プログラムの処理手順 ( アルゴリズム ) を図示したもの 記号の種類は下記のとおり 端子記号 ( 開始 終了 ) 処理記号計算, 代入等 条件の判定 条件 No ループ処理 LOOP start Yes データの入力 出力 print など 定義済み処理処理名 end サンプルグログラム ( 大文字 小文字変換 ) 大文字を入力して下さい

More information

プログラムの基本構成

プログラムの基本構成 Java 入門 この 2 回 ( 今回と次回 ) が勝負だ! プログラムは自転車の練習と同じだ! 今日の予定先ず プログラムの構造を学び (p.2~6) jcpad でプログラム ( 計算機実習室 ) 戻ってきてプログラムの解読手書きプログラムを TA にみてもらい OK の出た人は計算機実習室でプログラム作成し実行実行結果を TA がチェックして帰り プログラムの基本構成 Step1: 入力 Step2:

More information

(1) プログラムの開始場所はいつでも main( ) メソッドから始まる 順番に実行され add( a,b) が実行される これは メソッドを呼び出す ともいう (2)add( ) メソッドに実行が移る この際 add( ) メソッド呼び出し時の a と b の値がそれぞれ add( ) メソッド

(1) プログラムの開始場所はいつでも main( ) メソッドから始まる 順番に実行され add( a,b) が実行される これは メソッドを呼び出す ともいう (2)add( ) メソッドに実行が移る この際 add( ) メソッド呼び出し時の a と b の値がそれぞれ add( ) メソッド メソッド ( 教科書第 7 章 p.221~p.239) ここまでには文字列を表示する System.out.print() やキーボードから整数を入力する stdin.nextint() などを用いてプログラムを作成してきた これらはメソッドと呼ばれるプログラムを構成する部品である メソッドとは Java や C++ などのオブジェクト指向プログラミング言語で利用されている概念であり 他の言語での関数やサブルーチンに相当するが

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅰ 3 回目変数 今日の講義で学ぶ内容 変数とは 変数の使い方 キーボード入力の仕方 変 数 変 数 一時的に値を記憶させておく機能です 変数は 型 ( データ型ともいいます ) と識別子をもちます 2 型 変数に記憶できる値の種類です型は 値の種類に応じて次の 8 種類があり これを基本型といいます 基本型値の種類値の範囲または例 boolean 真偽値 true または

More information

Java プログラミング Ⅰ 3 回目変 数 今日の講義講義で学ぶ内容 変数とは 変数の使い方 キーボード入力の仕方 変 数 変 数 一時的に値を記憶させておく機能 変数は 型 ( データ型 ) と識別子をもちます 2 型 ( データ型 ) 変数に記憶する値の種類変数の型は 記憶できる値の種類と範囲

Java プログラミング Ⅰ 3 回目変 数 今日の講義講義で学ぶ内容 変数とは 変数の使い方 キーボード入力の仕方 変 数 変 数 一時的に値を記憶させておく機能 変数は 型 ( データ型 ) と識別子をもちます 2 型 ( データ型 ) 変数に記憶する値の種類変数の型は 記憶できる値の種類と範囲 Java プログラミング Ⅰ 3 回目変 数 今日の講義講義で学ぶ内容 変数とは 変数の使い方 キーボード入力の仕方 変 数 変 数 一時的に値を記憶させておく機能 変数は 型 ( データ型 ) と識別子をもちます 2 型 ( データ型 ) 変数に記憶する値の種類変数の型は 記憶できる値の種類と範囲を決定します 次の型が利用でき これらの型は特に基本型とよばれます 基本型 値の種類 値の範囲 boolean

More information

スライド 1

スライド 1 第 4 回データの入出力 情報科学部情報メディア学科 鈴木基之 1 前回の演習の答え class CalcMean { public static void main(string[] args){ int a = 10, b = 15; double f; f = ( a + b ) / 2; System.out.println(f); f = ( a + b ) / 2.0; System.out.println(f);

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅰ 12 回目クラス 今日の講義で学ぶ内容 クラスとは クラスの宣言と利用 クラスの応用 クラス クラスとは 異なる複数の型の変数を内部にもつ型です 直観的に表現すると int 型や double 型は 1 1 つの値を管理できます int 型の変数 配列型は 2 5 8 6 3 7 同じ型の複数の変数を管理できます 配列型の変数 ( 配列変数 ) クラスは double

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅰ 7 回目 switch 文と論理演算子課題 1. 複数の選択肢から 1 つを選択するコードを switch 文で作りなさい 質問と解説は各自で設定しましょう ヒント : 選択肢の番号 1~4 で分岐するように switch 文を用いましょう あなたの好みの色は何色ですか? 1. 赤. 青. 黄 4. 緑 青の好きなあなたは沈着冷静な方です あなたの好みの色は何色ですか?

More information

プログラミング入門1

プログラミング入門1 プログラミング入門 1 第 5 回 繰り返し (while ループ ) 授業開始前に ログオン後 不要なファイルを削除し て待機してください Java 1 第 5 回 2 参考書について 参考書は自分にあったものをぜひ手元において自習してください 授業の WEB 教材は勉強の入り口へみなさんを案内するのが目的でつくられている これで十分という訳ではない 第 1 回に紹介した本以外にも良書がたくさんある

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅰ 2 回目 ようこそ Java へ 今日の講義で学ぶ内容 画面へのメッセージの表示 文字や文字列 数値を表現するリテラル 制御コードを表すエスケープシーケンス 画面出力の基本形 ソースファイル名 : クラス名.java class クラス名 System.out.println(" ここに出力したい文字列 1 行目 "); System.out.println(" ここに出力したい文字列

More information

Microsoft PowerPoint - prog03.ppt

Microsoft PowerPoint - prog03.ppt プログラミング言語 3 第 03 回 (2007 年 10 月 08 日 ) 1 今日の配布物 片面の用紙 1 枚 今日の課題が書かれています 本日の出欠を兼ねています 2/33 今日やること http://www.tnlab.ice.uec.ac.jp/~s-okubo/class/java06/ にアクセスすると 教材があります 2007 年 10 月 08 日分と書いてある部分が 本日の教材です

More information

1/8 ページ Java 基礎文法最速マスター Java Javaの文法一覧です 他の言語をある程度知っている人はこれを読めばJavaの基礎をマスターしてJavaを書くことができるようになっています 簡易リファレンスとしても利用できると思いますので これは足りないと思うものがあれば教えてください 1. 基礎 class の作成プログラムはclassに記述します たとえばSampleという名前のclassを作る場合

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅰ 3 回目変数 今日の講義で学ぶ内容 変数とは 変数の使い方 キーボード入力の仕方 変 数 変 数 一時的に値を記憶させておく機能です 変数は 型 ( データ型ともいいます ) と識別子をもちます 2 型 変数に記憶できる値の種類です型は 値の種類に応じて次の 8 種類があり これを基本型といいます 基本型値の種類値の範囲または例 boolean 真偽値 true または

More information

3,, となって欲しいのだが 実際の出力結果を確認すると両方の配列とも 10, 2, 3,, となってしまっている この結果は代入後の配列 a と b は同じものになっていることを示している つまり 代入演算子 = によるの代入は全要素のコピーではなく 先をコピーする ため 代入後の a と b は

3,, となって欲しいのだが 実際の出力結果を確認すると両方の配列とも 10, 2, 3,, となってしまっている この結果は代入後の配列 a と b は同じものになっていることを示している つまり 代入演算子 = によるの代入は全要素のコピーではなく 先をコピーする ため 代入後の a と b は 配列 2 前回には 配列の基本的な使い方と拡張 for 文について学んだ 本日は配列に付いての追加の説明として 配列のコピー 文字列配列 ガーベジコレクション 多次元配列について学んでいく 配列のコピー配列を用意し その全ての要素を別の配列にコピーすることを考える まず 以下に間違った例を示していく プログラム例 1 public class Prog07_01 int[] a = 1, 2, 3,,

More information

kantan_C_1_iro3.indd

kantan_C_1_iro3.indd 1 章 C# の学習を始める前に プログラムの 01 基本 Keyword プログラムプログラミング言語 プログラムとは プログラムとは コンピューターへの命令の集まりです 学校の先生が プリントを持ってきて と生徒に指示した場合を考えてみましょう 先生をプログラマー ( プログラムの作成者 ) 生徒をコンピューターとしたとき プリントを持ってきて という指示がプログラムです 人間とは違い コンピューターは曖昧な指示を理解できません

More information

Java プログラミング Ⅰ 7 回目 switch 文と論理演算子 条件判断文 3 switch 文 switch 文式が case の値と一致した場合 そこから直後の break; までを処理し どれにも一致しない場合 default; から直後の break; までを処理する 但し 式や値 1

Java プログラミング Ⅰ 7 回目 switch 文と論理演算子 条件判断文 3 switch 文 switch 文式が case の値と一致した場合 そこから直後の break; までを処理し どれにも一致しない場合 default; から直後の break; までを処理する 但し 式や値 1 Java プログラミング Ⅰ 7 回目 switch 文と論理演算子 条件判断文 3 switch 文 switch 文式が case の値と一致した場合 そこから直後の までを処理し どれにも一致しない場合 default; から直後の までを処理する 但し 式や値 1 値 2は整数または文字である switch( 式 ) case 値 1: // コロン : です セミコロン ; と間違えないように!!

More information

デジタル表現論・第6回

デジタル表現論・第6回 デジタル表現論 第 6 回 劉雪峰 ( リュウシュウフォン ) 2016 年 5 月 16 日 劉 雪峰 ( リュウシュウフォン ) デジタル表現論 第 6 回 2016 年 5 月 16 日 1 / 16 本日の目標 Java プログラミングの基礎配列 ( 復習 関数の値を配列に格納する ) 文字列ファイルの書き込み 劉 雪峰 ( リュウシュウフォン ) デジタル表現論 第 6 回 2016 年

More information

本サンプル問題の著作権は日本商工会議所に帰属します また 本サンプル問題の無断転載 無断営利利用を厳禁します 本サンプル問題の内容や解答等に関するお問 い合わせは 受け付けておりませんので ご了承ください 日商プログラミング検定 STANDARD(Java) サンプル問題 知識科目 第 1 問 (

本サンプル問題の著作権は日本商工会議所に帰属します また 本サンプル問題の無断転載 無断営利利用を厳禁します 本サンプル問題の内容や解答等に関するお問 い合わせは 受け付けておりませんので ご了承ください 日商プログラミング検定 STANDARD(Java) サンプル問題 知識科目 第 1 問 ( 本サンプル問題の著作権は日本商工会議所に帰属します また 本サンプル問題の無断転載 無断営利利用を厳禁します 本サンプル問題の内容や解答等に関するお問 い合わせは 受け付けておりませんので ご了承ください 日商プログラミング検定 STANDARD(Java) サンプル問題 知識科目 第 1 問 ( 知識 4 択 :20 問 ) 1.Java 言語ソースプログラムの拡張子は何か 1 java 2 class

More information

Java言語 第1回

Java言語 第1回 Java 言語 第 2 回簡単な Java プログラムの作成と実行 知的情報システム工学科 久保川淳司 kubokawa@me.it-hiroshima.ac.jp 簡単な Java プログラム Java プログラムのファイル名 Java プログラムのファイル名命名ルール ファイル名とクラス名は同じでなければならない HelloJava.java public class HelloJava { public

More information

char int float double の変数型はそれぞれ 文字あるいは小さな整数 整数 実数 より精度の高い ( 数値のより大きい より小さい ) 実数 を扱う時に用いる 備考 : 基本型の説明に示した 浮動小数点 とは数値を指数表現で表す方法である 例えば は指数表現で 3 書く

char int float double の変数型はそれぞれ 文字あるいは小さな整数 整数 実数 より精度の高い ( 数値のより大きい より小さい ) 実数 を扱う時に用いる 備考 : 基本型の説明に示した 浮動小数点 とは数値を指数表現で表す方法である 例えば は指数表現で 3 書く 変数 入出力 演算子ここまでに C 言語プログラミングの様子を知ってもらうため printf 文 変数 scanf 文 if 文を使った簡単なプログラムを紹介した 今回は変数の詳細について習い それに併せて使い方が増える入出力処理の方法を習う また 演算子についての復習と供に新しい演算子を紹介する 変数の宣言プログラムでデータを取り扱う場合には対象となるデータを保存する必要がでてくる このデータを保存する場所のことを

More information

プログラミング入門1

プログラミング入門1 プログラミング入門 1 第 6 回 Switch 文 プロジェクトの持ち運び 授業開始前に ログオン後 不要なファイルを削除し て待機してください Java 1 第 6 回 2 前回のテーマ while 文を用いた繰り返し実行 for 文との使い分け 複雑な条件判定 && かつ または を使って Java 1 第 6 回 3 復習 : while 文はfor 文から 初期化式 を外に出し ステップを進める式

More information

問 次の Fortran プログラムの説明及びプログラムを読んで、設問に答えよ。

問 次の Fortran プログラムの説明及びプログラムを読んで、設問に答えよ。 ソフトウェア基礎演習課題 文法理解度確認範囲 問題 1 データ型 ( 変数, データ型 ) 問題 2 制御構造 (switch 文 ) 問題 3 制御構造 (while 文 ) 問題 4 制御構造と配列 ( 総和 ) 問題 5 制御構造と配列 ( 総和, 平均 ) 問題 6 データ型と各種演算子 ( 文字列, 検索 ) 問題 7 クラスの定義 ( メソッドの定義, コンストラクタの定義, キャスト

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション オブジェクト指向 プログラミング演習 第 2 回クラス インスタンス メソッド フィールド コンストラクタ ICPC の宣伝 国際大学対抗プログラミングコンテスト 3 人一組のチームでプログラムを書く速さを競う 国内予選 : ネットワーク上で 6 月末 ~7 月頭 アジア地区予選 : 日本国内で秋に開催 世界大会 :2020 年は 6 月にモスクワで 参加登録締切 : 国内予選の 2~3 週間前 今年は

More information

Javaの作成の前に

Javaの作成の前に メディアプロジェクト演習 1 参考資料 Javaとは JavaScript と Java 言語の違い オブジェクト指向 コンストラクタ サーブレット 本資料内のページ番号は, 以下の参考書のページを引用している 高橋麻奈 : やさしい Java, ソフトバンククリエイティブ (2,625 円 ) はじめに プログラミング言語とは? オブジェクト指向とは? Java 言語とは? JavaとJavaScriptの違いとは?

More information

た場合クラスを用いて 以下のように書くことが出来る ( 教科書 p.270) プログラム例 2( ソースファイル名 :Chap08/AccountTester.java) // 銀行口座クラスとそれをテストするクラス第 1 版 // 銀行口座クラス class Account String name

た場合クラスを用いて 以下のように書くことが出来る ( 教科書 p.270) プログラム例 2( ソースファイル名 :Chap08/AccountTester.java) // 銀行口座クラスとそれをテストするクラス第 1 版 // 銀行口座クラス class Account String name クラス ( 教科書第 8 章 p.267~p.297) 前回は処理をまとめる方法として メソッドについて学習した 今回はメソッドとその処理の対象となるデータをまとめるためのクラスについて学習する このクラスはオブジェクト指向プログラミングを実現するための最も重要で基本的な技術であり メソッドより一回り大きなプログラムの部品を構成する 今回はクラスにおけるデータの扱いとクラスの作成方法 使用方法について説明していく

More information

計算機プログラミング

計算機プログラミング プログラミング言語 C 第 6 講 制御 ( 選択 ) フローチャートと C 言語 図形と命令の対応表 図形 C 言語 図形 C 言語 START main()? if END? else 整数型変数 int? switch printf case scanf break 選択 (1) if else 文 条件 処理 A 処理 B 構文 if ( 条件 ) IF THEN ELSE 型 処理 A;

More information

デジタル表現論・第4回

デジタル表現論・第4回 デジタル表現論 第 4 回 劉雪峰 ( リュウシュウフォン ) 2016 年 5 月 2 日 劉 雪峰 ( リュウシュウフォン ) デジタル表現論 第 4 回 2016 年 5 月 2 日 1 / 14 本日の目標 Java プログラミングの基礎 出力の復習 メソッドの定義と使用 劉 雪峰 ( リュウシュウフォン ) デジタル表現論 第 4 回 2016 年 5 月 2 日 2 / 14 出力 Systemoutprint()

More information

メディプロ1 Javaプログラミング補足資料.ppt

メディプロ1 Javaプログラミング補足資料.ppt メディアプロジェクト演習 1 Javaプログラミング補足資料 l Javaとは l JavaScript と Java 言語の違い l オブジェクト指向 l コンストラクタ l 継承 抽象クラス 本資料内のページ番号は, 以下の参考書のページを引用している高橋麻奈 : やさしい Java, ソフトバンククリエイティブ (2,625 円 ) はじめに l プログラミング言語とは? l オブジェクト指向とは?

More information

メソッドのまとめ

メソッドのまとめ メソッド (4) 擬似コードテスト技法 http://java.cis.k.hosei.ac.jp/ 授業の前に自己点検以下のことがらを友達に説明できますか? メソッドの宣言とは 起動とは何ですか メソッドの宣言はどのように書きますか メソッドの宣言はどこに置きますか メソッドの起動はどのようにしますか メソッドの仮引数 実引数 戻り値とは何ですか メソッドの起動にあたって実引数はどのようにして仮引数に渡されますか

More information

Microsoft Word - 3new.doc

Microsoft Word - 3new.doc プログラミング演習 II 講義資料 3 ポインタ I - ポインタの基礎 1 ポインタとは ポインタとはポインタは, アドレス ( データが格納されている場所 ) を扱うデータ型です つまり, アドレスを通してデータを間接的に処理します ポインタを使用する場合の, 処理の手順は以下のようになります 1 ポインタ変数を宣言する 2 ポインタ変数へアドレスを割り当てる 3 ポインタ変数を用いて処理 (

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション ようこそ COBOL へ! 2018/08/17 伊東 輝 COBOL とは? 1959 年に事務処理用に開発された手続き型言語であり ソースコードの記述内容を上から順番に実行する言語である 約 60 年前から存在する言語でありながら 未だに基本情報処理技術者の午後試験に出題され 金融系システム等のレガシーシステムでは現在も COBOL のプログラムが稼働している 今回は COBOL のコーディングの基礎を発表する

More information

Prog1_6th

Prog1_6th 2019 年 10 月 31 日 ( 木 ) 実施配列同種のデータ型を有する複数のデータ ( 要素 ) を番号付けして, ひとまとまりの対象として扱うものを配列と呼ぶ 要素 point[0] point[1] point[2] point[3] point[4] 配列 配列の取り扱いに関して, 次のような特徴がある 1. プログラム中で用いる配列変数 ( 配列の本体を参照する参照型の変数 ) は必ず宣言しておく

More information

教材ドットコムオリジナル教材 0から始めるiアフ リ リファレンス i アプリ簡易リファレンス ver i アプリ Java 独自のメソッド (1)iアプリの命令を使えるようにする import com.nttdocomo.ui.*; (2) 乱数を使う import java.u

教材ドットコムオリジナル教材 0から始めるiアフ リ リファレンス i アプリ簡易リファレンス ver i アプリ Java 独自のメソッド (1)iアプリの命令を使えるようにする import com.nttdocomo.ui.*; (2) 乱数を使う import java.u i アプリ簡易リファレンス ver0.1.5.1 1.i アプリ Java 独自のメソッド (1)iアプリの命令を使えるようにする import com.nttdocomo.ui.*; (2) 乱数を使う import java.util.random; int ; Random =new Random(); =Math.abs(.nextInt()% ); 0~ まで乱数を発生させます (3) 機種ごとの縦横幅を調べる

More information

プログラミング基礎

プログラミング基礎 C プログラミング Ⅰ 条件分岐 if~else if~else 文,switch 文 条件分岐 if~else if~else 文 if~else if~else 文 複数の条件で処理を分ける if~else if~else 文の書式 if( 条件式 1){ 文 1-1; 文 1-2; else if( 条件式 2){ 文 2-1; 文 2-2; else { 文 3-1; 文 3-2; 真条件式

More information

Microsoft PowerPoint - ruby_instruction.ppt

Microsoft PowerPoint - ruby_instruction.ppt Ruby 入門 流れ Ruby の文法 画面に出力 キーボードから入力 数値 文字列 変数 配列 ハッシュ 制御構造 ( 分岐 繰り返しなど ) if while case for each 関数 クラス Ruby とは プログラミング言語 インタプリタ言語 オブジェクト指向 国産 ウェブアプリケーションフレームワーク RubyOnRails で注目 弊社での Web アプリケーション開発に利用 画面に出力

More information

System.out.println("char : " + (int)character.min_value + "~" + (int)character.max_value); System.out.println("float : " + Float.MIN_VALUE + "~" + Flo

System.out.println(char :  + (int)character.min_value + ~ + (int)character.max_value); System.out.println(float :  + Float.MIN_VALUE + ~ + Flo 変数と演算子 2 前回は標準出力を行う方法として println print printf について学習した その際 変数についても少し触れたが 今回はより詳しく解説していく また 演算子や標準入力 乱数の生成についても解説する 変数プログラムでデータを取り扱う場合には対象となるデータを保存する必要がでてくる このデータを保存する場所のことを 変数 と呼び 変数を説明する上ではよく データを入れておく箱

More information

プログラミング入門1

プログラミング入門1 プログラミング入門 1 第 4 回 繰り返し (for ループ ) 授業開始前に ログオンして待機して ください Java 1 第 4 回 2 不要ファイルの掃除 前回デスクトップにファイルをダウンロードした場合 次のものを削除してください week03.zip デスクトップにファイルを置きすぎると コンピュータをシャットダウンできなくなります Java 1 第 4 回 3 授業を始めます 前回の課題は

More information

Microsoft PowerPoint - CproNt02.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - CproNt02.ppt [互換モード] 第 2 章 C プログラムの書き方 CPro:02-01 概要 C プログラムの構成要素は関数 ( プログラム = 関数の集まり ) 関数は, ヘッダと本体からなる 使用する関数は, プログラムの先頭 ( 厳密には, 使用場所より前 ) で型宣言 ( プロトタイプ宣言 ) する 関数は仮引数を用いることができる ( なくてもよい ) 関数には戻り値がある ( なくてもよい void 型 ) コメント

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅰ 8 回目 for 文 今日の講義で学ぶ内容 for 文 変数のスコープ for 文の入れ子 繰り返し文 1 for 文 for 文最初に一度だけ初期化の式を処理します条件が true の場合 文を実行し 更新の式を処理して繰り返します条件が false の場合 for 文を終了します 条件は boolean 型で 関係演算子で表現される式などを記述します for( 初期化の式

More information

プログラミング入門1

プログラミング入門1 プログラミング入門 1 第 3 回 条件分岐 授業開始前に ログオンして待機して ください Java 1 第 3 回 2 不要ファイルの掃除 前回デスクトップにファイルをダウンロードした場合 次のものを削除してください week02.zip デスクトップにファイルを置きすぎると コンピュータをシャットダウンできなくなります Java 1 第 3 回 3 授業を始めます 前回の課題は うまくできましたか?

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 講座を行う前に 自己紹介 僕と上回生について 1 年生同士で少しお話しよう! オリエンテーションの宿題 アルゴロジック http://home.jeita.or.jp/is/highschool/algo/index3.html どこまでできましたか? あまりできなかった人はこれから全部クリアしよう! 2016 年度 C 言語講座 第一回目 2016/6/11 fumi 今回の目標 プログラムを書いて実行するやり方を覚える

More information

プログラミング実習I

プログラミング実習I プログラミング実習 I 03 変数と式 人間システム工学科井村誠孝 m.imura@kwansei.ac.jp 3.1 変数と型 変数とは p.60 C 言語のプログラム中で, 入力あるいは計算された数や文字を保持するには, 変数を使用する. 名前がついていて値を入れられる箱, というイメージ. 変数定義 : 変数は変数定義 ( 宣言 ) してからでないと使うことはできない. 代入 : 変数には値を代入できる.

More information

プログラミング基礎

プログラミング基礎 C プログラミング Ⅰ 授業ガイダンス C 言語の概要プログラム作成 実行方法 授業内容について 授業目的 C 言語によるプログラミングの基礎を学ぶこと 学習内容 C 言語の基礎的な文法 入出力, 変数, 演算, 条件分岐, 繰り返し, 配列,( 関数 ) C 言語による簡単な計算処理プログラムの開発 到達目標 C 言語の基礎的な文法を理解する 簡単な計算処理プログラムを作成できるようにする 授業ガイダンス

More information

問題1 以下に示すプログラムは、次の処理をするプログラムである

問題1 以下に示すプログラムは、次の処理をするプログラムである 問題 1 次に示すプログラムは 配列 a の値を乱数で設定し 配列 a の値が 333 より大きく 667 以下の値 の合計値を求めるプログラムである 1 と 2 に適切なコードを記述してプログラムを完 成させよ class TotalNumber { public static void main(string[] args) { int[] a = new int[1000]; // 1 解答条件

More information

スクールCOBOL2002

スクールCOBOL2002 (h) 登録集原文の指定方法 . 登録集原文の指定方法 複数の COBOL プログラムに共通の記述を別のソースファイルとしておき COPY 文で取り込むことができます 登録集原文の概念図を下欄に示します このようにすると コーディング量を削減でき 記述ミスもなくなるため 開発効率を高めることができます ここでは 第 章で実習した reidai.cbl というソースファイルの DATA0 と YYMMDD

More information

Javaによるアルゴリズムとデータ構造

Javaによるアルゴリズムとデータ構造 1 algorithm List 1-1 a, b, c List 1-1 // import java.util.scanner; class Max3 { public static void main(string[] args) { Scanner stdin = new Scanner(System.in); int a, b, c; int max; // Chap01/Max3.java

More information

2016 年度 JAVA 講座第六週目 目次 パッケージ... 2 パッケージの作成... 2 パッケージの使用方法... 3 異なるパッケージ同名クラスの宣言... 4 パッケージの側面から見たアクセス修飾子... 4 ラッパークラス... 5 ラッパークラス利用法:キャスト... 5 ラッパーク

2016 年度 JAVA 講座第六週目 目次 パッケージ... 2 パッケージの作成... 2 パッケージの使用方法... 3 異なるパッケージ同名クラスの宣言... 4 パッケージの側面から見たアクセス修飾子... 4 ラッパークラス... 5 ラッパークラス利用法:キャスト... 5 ラッパーク 2016 年度 JAVA 講座第六週目 目次 パッケージ... 2 パッケージの作成... 2 パッケージの使用方法... 3 異なるパッケージ同名クラスの宣言... 4 パッケージの側面から見たアクセス修飾子... 4 ラッパークラス... 5 ラッパークラス利用法:キャスト... 5 ラッパークラス利用法:ArrayList... 5 例外:Exception... 6 ぬるぽ... 6 例外処理:try-catch-finaly...

More information

C 言語の式と文 C 言語の文 ( 関数の呼び出し ) printf("hello, n"); 式 a a+4 a++ a = 7 関数名関数の引数セミコロン 3 < a "hello" printf("hello") 関数の引数は () で囲み, 中に式を書く. 文 ( 式文 ) は

C 言語の式と文 C 言語の文 ( 関数の呼び出し ) printf(hello, n); 式 a a+4 a++ a = 7 関数名関数の引数セミコロン 3 < a hello printf(hello) 関数の引数は () で囲み, 中に式を書く. 文 ( 式文 ) は C 言語復習 C 言語の基礎 来週もこの資料を持参してください C 言語, ソースファイルの作成, コンパイル, 実行 1 C 言語 C 言語プログラミングの手順 とは, 計算機を動かす手順を記述したもの. 計算機に命令を与えて動かすには を作成する ことになる. C 言語はプログラミング言語の 1 個 手続き型言語に分類される. C/C++ は非常に多くの場面で使われる言語 C++ は C 言語をオブジェクト指向に拡張したもの

More information

5

5 5. 制御構造前章までのプログラムは, 基本的に実行文を上から順に実行していく単純な構造をしていた 実際のプログラムでは, 条件によって実行する文を変更したり, 同じ文を何回も実行したりと, 必ずしも上から順に実行するわけではない このような, プログラムの流れを決定するものを, プログラムの制御構造と呼ぶ 本章では, 制御構造に関係して以下を学習する 基本となる制御構造 順次実行 分岐実行 (if

More information

<4D F736F F D20438CBE8CEA8D758DC F0939A82C282AB2E646F63>

<4D F736F F D20438CBE8CEA8D758DC F0939A82C282AB2E646F63> C 言語講座第 2 回 作成 : ハルト 前回の復習基本的に main () の中カッコの中にプログラムを書く また 変数 ( int, float ) はC 言語では main() の中カッコの先頭で宣言する 1 画面へ出力 printf() 2 キーボードから入力 scanf() printf / scanf で整数を表示 / 入力 %d 小数を表示 / 入力 %f 3 整数を扱う int 型を使う

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 2018/10/05 竹島研究室創成課題 第 2 回 C 言語演習 変数と演算 東京工科大学 加納徹 前回の復習 Hello, world! と表示するプログラム 1 #include 2 3 int main(void) { 4 printf("hello, world! n"); 5 return 0; 6 } 2 プログラム実行の流れ 1. 作業ディレクトリへの移動 $ cd

More information

Javaプログラムの実行手順

Javaプログラムの実行手順 戻り値のあるメソッド メソッドには 処理に使用する値を引数として渡すことができました 呼び出し 側からメソッドに値を渡すだけでなく 逆にメソッドで処理を行った結果の値を 呼び出し側で受け取ることもできます メソッドから戻してもらう値のことを もどりち戻り値といいます ( 図 5-4) 図 5-4. 戻り値を返すメソッドのイメージ 戻り値を受け取ることによって ある計算を行った結果や 処理に成功したか失

More information

Microsoft Word - no02.doc

Microsoft Word - no02.doc 使い方 1ソースプログラムの入力今回の講義では C++ 言語用の統合環境ソフトといわれるプログラムを利用します デスクトップにある CPad for C++ のアイコン ( 右参照 ) をダブルクリ ックしましょう ( 同じアイコンで Java_pad とかい エディタ部 てあるものもありますので気をつけてください ) これで 起 動します 統合環境を立ち上げると エディタ部とメッセージ部をもった画面が出てきます

More information

Microsoft PowerPoint - class04.ppt

Microsoft PowerPoint - class04.ppt フローチャート フローチャートとは プログラムの処理の流れを整理し 図的に順序立てて描いたもの 流れ図流れ図ともいう 例 : 始め 半径 R 端子 : 開始 終了 停止などを示す 手操作入力 : キーボードなどから手で操作して入力することを示す 面積 S πr 2 処理 : あらゆる種類の処理を示す S 終わり 表示 : ディスプレイ表示を示す このようにフローチャートでは 記号形状自体が処理の意味を示している

More information

試験問題に記載されている会社名又は製品名は, それぞれ各社の商標又は登録商標です なお, 試験問題では, 及び TM を明記していません

試験問題に記載されている会社名又は製品名は, それぞれ各社の商標又は登録商標です なお, 試験問題では, 及び TM を明記していません サンプル問題 Java TM プログラミング能力認定試験 3 級 解答時における注意事項 1. 次の表に従って解答してください 問題番号問 1~ 問 6 選択方法 試験時間 6 問必須 60 分 2.HB の黒鉛筆を使用してください 訂正の場合は, あとが残らないように消しゴムできれいに消し, 消しくずを残さないでください 3. 解答用紙の所定の欄に, 級種, 会場コード, 受験番号を記入しマークしてください

More information

マークアップ言語

マークアップ言語 東北大学全学教育科目 情報基礎 B 1 セメスター金曜 2 講時工学部 15, 16 組 JAVA 言語初級プログラム ( 基本 ) 建築 社会環境工学科 プログラミング コンピュータの言語は 0 と 1 で書かれる. 例えば 1 + sin 50 =??? + や sin, 50 を 0 と 1 で命令しなければならない このような命令文を ソフトウェア あるいは プログラム と呼ぶ 高級言語人がわかる言語

More information

class TestPrimitiveType{ public static

class TestPrimitiveType{ public static プリミティブ型 ( 基本データ型 ) プリミティブ型 ( 基本データ型 ) 浮動小数点の数値範囲が正負対称でないのは, べき乗表示にバイアスがかかっているのと 0 以外すべて最上位 bit が 1 と決まっているので最上位を省略しているためである 分類 型 ビット数数値の範囲 符号付き整数 byte 8-2 7 ~+2 7-1(-128~+127) 符号付き整数 short 16-2 15 ~+2

More information

オブジェクト指向プログラミング・同演習 5月21日演習課題

オブジェクト指向プログラミング・同演習 5月21日演習課題 オブジェクト指向プログラミング 同演習 5 月 21 日演習課題 問題 1 配列の例外処理例外が発生する可能性のある処理を try で囲み その後に catch で例外を捕捉します 例外処理の終了処理として finally が行われます これは書かなくて自動的に行われます 提出課題 1 (Kadai052301.java) 以下のプログラムは例外処理をしていない ArrayIndexOutOfBoundsException

More information

コンピュータ中級B ~Javaプログラミング~ 第3回 コンピュータと情報をやりとりするには?

コンピュータ中級B ~Javaプログラミング~  第3回 コンピュータと情報をやりとりするには? Copyright (C) Junko Shirogane, Waseda University 2016, All rights reserved. 1 プログラミング初級 (Java) 第 10 回オブジェクト指向って? 白銀純子 Copyright (C) Junko Shirogane, Waseda University 2016, All rights reserved. 2 第 10

More information

Microsoft PowerPoint - prog09.ppt

Microsoft PowerPoint - prog09.ppt プログラミング言語 3 第 09 回 (2007 年 11 月 26 日 ) 1 今日の配布物 片面の用紙 1 枚 今日の課題が書かれています 本日の出欠を兼ねています 2/40 今日やること http://www.tnlab.ice.uec.ac.jp/~s-okubo/class/java06/ にアクセスすると 教材があります 2007 年 11 月 27 日分と書いてある部分が 本日の教材です

More information

マークアップ言語

マークアップ言語 東北大学全学教育科目 情報基礎 B 1 セメスター金曜 2 講時工学部 15, 16 組 JAVA 言語初級プログラム (f( f or ループ ) 建築 社会環境工学科 このスライド週の内容 for 文 ( 繰り返し文 ) break 文 情報基礎 B 2 for による繰り返し 以前,1 から 10 まで足すプログラムを作った. 同じ処理を 10 回繰り返すために, 同じような命令 ( 式 )

More information

Microsoft PowerPoint - prog09.ppt

Microsoft PowerPoint - prog09.ppt プログラミング言語 3 第 09 回 (2007 年 11 月 26 日 ) 1 今日の配布物 片面の用紙 1 枚 今日の課題が書かれています 本日の出欠を兼ねています 2/40 1 今日やること http://www.tnlab.ice.uec.ac.jp/~s-okubo/class/java06/ にアクセスすると 教材があります 2007 年 11 月 27 日分と書いてある部分が 本日の教材です

More information

Java Java Java Java Java 4 p * *** ***** *** * Unix p a,b,c,d 100,200,250,500 a*b = a*b+c = a*b+c*d = (a+b)*(c+d) = 225

Java Java Java Java Java 4 p * *** ***** *** * Unix p a,b,c,d 100,200,250,500 a*b = a*b+c = a*b+c*d = (a+b)*(c+d) = 225 Java Java Java Java Java 4 p35 4-2 * *** ***** *** * Unix p36 4-3 a,b,c,d 100,200,250,500 a*b = 20000 a*b+c = 20250 a*b+c*d = 145000 (a+b)*(c+d) = 225000 a+b*c+d = 50600 b/a+d/c = 4 p38 4-4 (1) mul = 1

More information

gengo1-8

gengo1-8 問題提起その 1 一文字ずつ文字 ( 数字 ) を読み込み それぞれの文字が何回入力されたかを数えて出力するプログラム int code, count_0=0, count_1=0, count_2=0, count_3=0,..., count_9=0; while( (code=getchar())!= EOF ){ } switch(code){ case 0 : count_0++; break;

More information

Microsoft PowerPoint - C_Programming(3).pptx

Microsoft PowerPoint - C_Programming(3).pptx H23 年度秋学期情報スキル活用 入門 担当 : 田中基彦 ( 工学部共通教育科 ) Email: ak_tanaka@isc.chubu.ac.jp 授業のホームページ学術情報センター > 教育支援 > 情報リテラシー 授業の日程 講義内容提出課題 連絡事項を掲載 > 定期的にアクセスして確認する C 言語によるプログラミング (3) 制御文 繰り返し文 if, while, switch, for,

More information

C#の基本2 ~プログラムの制御構造~

C#の基本2 ~プログラムの制御構造~ C# の基本 2 ~ プログラムの制御構造 ~ 今回学ぶ事 プログラムの制御構造としての単岐選択処理 (If 文 ) 前判定繰り返し処理(for 文 ) について説明を行う また 整数型 (int 型 ) 等の組み込み型や配列型についても解説を行う 今回作るプログラム 入れた文字の平均 分散 標準偏差を表示するプログラム このプログラムでは calc ボタンを押すと計算を行う (value は整数に限る

More information

書式に示すように表示したい文字列をダブルクォーテーション (") の間に書けば良い ダブルクォーテーションで囲まれた文字列は 文字列リテラル と呼ばれる プログラム中では以下のように用いる プログラム例 1 printf(" 情報処理基礎 "); printf("c 言語の練習 "); printf

書式に示すように表示したい文字列をダブルクォーテーション () の間に書けば良い ダブルクォーテーションで囲まれた文字列は 文字列リテラル と呼ばれる プログラム中では以下のように用いる プログラム例 1 printf( 情報処理基礎 ); printf(c 言語の練習 ); printf 情報処理基礎 C 言語についてプログラミング言語は 1950 年以前の機械語 アセンブリ言語 ( アセンブラ ) の開発を始めとして 現在までに非常に多くの言語が開発 発表された 情報処理基礎で習う C 言語は 1972 年にアメリカの AT&T ベル研究所でオペレーションシステムである UNIX を作成するために開発された C 言語は現在使われている多数のプログラミング言語に大きな影響を与えている

More information

8 if switch for while do while 2

8 if switch for while do while 2 (Basic Theory of Information Processing) ( ) if for while break continue 1 8 if switch for while do while 2 8.1 if (p.52) 8.1.1 if 1 if ( ) 2; 3 1 true 2 3 false 2 3 3 8.1.2 if-else (p.54) if ( ) 1; else

More information

4 分岐処理と繰返し処理 ( 教科書 P.32) プログラムの基本的処理は三つある. (1) 順次処理 : 上から下に順番に処理する ぶんきそろ (2) 分岐処理 : 条件が揃えば, 処理する はんぷく (3) 反復処理 : 条件が揃うまで処理を繰り返す 全てのプログラムは (1) から (3) の

4 分岐処理と繰返し処理 ( 教科書 P.32) プログラムの基本的処理は三つある. (1) 順次処理 : 上から下に順番に処理する ぶんきそろ (2) 分岐処理 : 条件が揃えば, 処理する はんぷく (3) 反復処理 : 条件が揃うまで処理を繰り返す 全てのプログラムは (1) から (3) の 4 分岐処理と繰返し処理 ( 教科書 P.32) プログラムの基本的処理は三つある. (1) 順次処理 : 上から下に順番に処理する ぶんきそろ (2) 分岐処理 : 条件が揃えば, 処理する はんぷく (3) 反復処理 : 条件が揃うまで処理を繰り返す 全てのプログラムは (1) から (3) の組み合わせで作れる. ここでは (2) と (3) について扱う. 4.1 分岐処理 4.1.1 if

More information

Prog2_12th

Prog2_12th 2018 年 12 月 13 日 ( 木 ) 実施クラスの継承オブジェクト指向プログラミングの基本的な属性として, 親クラスのメンバを再利用, 拡張, または変更する子クラスを定義することが出来る メンバの再利用を継承と呼び, 継承元となるクラスを基底クラスと呼ぶ また, 基底クラスのメンバを継承するクラスを, 派生クラスと呼ぶ なお, メンバの中でコンストラクタは継承されない C# 言語では,Java

More information

新・明解Javaで学ぶアルゴリズムとデータ構造

新・明解Javaで学ぶアルゴリズムとデータ構造 第 1 章 基本的 1 n 21 1-1 三値 最大値 algorithm List 1-1 a, b, c max // import java.util.scanner; class Max3 { public static void main(string[] args) { Scanner stdin = new Scanner(System.in); List 1-1 System.out.println("");

More information

新・明解Java入門

新・明解Java入門 537,... 224,... 224,... 32, 35,... 188, 216, 312 -... 38 -... 38 --... 102 --... 103 -=... 111 -classpath... 379 '... 106, 474!... 57, 97!=... 56 "... 14, 476 %... 38 %=... 111 &... 240, 247 &&... 66,

More information

3 Java 3.1 Hello World! Hello World public class HelloWorld { public static void main(string[] args) { System.out.println("Hello World");

3 Java 3.1 Hello World! Hello World public class HelloWorld { public static void main(string[] args) { System.out.println(Hello World); (Basic Theory of Information Processing) Java (eclipse ) Hello World! eclipse Java 1 3 Java 3.1 Hello World! Hello World public class HelloWorld { public static void main(string[] args) { System.out.println("Hello

More information

Microsoft PowerPoint ppt

Microsoft PowerPoint ppt 独習 Java ( 第 3 版 ) 6.7 変数の修飾子 6.8 コンストラクタの修飾子 6.9 メソッドの修飾子 6.10 Object クラスと Class クラス 6.7 変数の修飾子 (1/3) 変数宣言の直前に指定できる修飾子 全部で 7 種類ある キーワード final private protected public static transient volatile 意味定数として使える変数同じクラスのコードからしかアクセスできない変数サブクラスまたは同じパッケージ内のコードからしかアクセスできない変数他のクラスからアクセスできる変数インスタンス変数ではない変数クラスの永続的な状態の一部ではない変数不意に値が変更されることがある変数

More information

4 月 東京都立蔵前工業高等学校平成 30 年度教科 ( 工業 ) 科目 ( プログラミング技術 ) 年間授業計画 教科 :( 工業 ) 科目 :( プログラミング技術 ) 単位数 : 2 単位 対象学年組 :( 第 3 学年電気科 ) 教科担当者 :( 高橋寛 三枝明夫 ) 使用教科書 :( プロ

4 月 東京都立蔵前工業高等学校平成 30 年度教科 ( 工業 ) 科目 ( プログラミング技術 ) 年間授業計画 教科 :( 工業 ) 科目 :( プログラミング技術 ) 単位数 : 2 単位 対象学年組 :( 第 3 学年電気科 ) 教科担当者 :( 高橋寛 三枝明夫 ) 使用教科書 :( プロ 4 東京都立蔵前工業高等学校平成 30 年度教科 ( 工業 ) 科目 ( プログラミング技術 ) 年間授業計画 教科 :( 工業 ) 科目 :( プログラミング技術 ) 単位数 : 2 単位 対象学年組 :( 第 3 学年電気科 ) 教科担当者 :( 高橋寛 三枝明夫 ) 使用教科書 :( プログラミング技術 工業 333 実教出版 ) 共通 : 科目 プログラミング技術 のオリエンテーション プログラミング技術は

More information

物質工学科 田中晋

物質工学科 田中晋 電気 機械実習 物質工学科 4 年 C 言語によるプログラミング基礎 物質工学科 Version 2.2 評価について 評価 : 演習 1~9 9 点 9 テーマ =81 点 演習 10 19 点 提出 : 1 週目に貸し出した USB メモリに自分の学籍番号のフォルダを作る 各演習の.c ファイルを指定されたファイル名で保存する ( 演習 10 については.exe ファイルも併せて保存 ) 最終週の翌週火曜日

More information

Method(C 言語では関数と呼ぶ ) メソッドを使うと 処理を纏めて管理することができる 処理 ( メソッド ) の再実行 ( 再利用 ) が簡単にできる y 元々はC 言語の関数であり 入力値に対する値を 定義するもの 数学では F(x) = 2x + 1 など F(x)=2x+1 入力値 (

Method(C 言語では関数と呼ぶ ) メソッドを使うと 処理を纏めて管理することができる 処理 ( メソッド ) の再実行 ( 再利用 ) が簡単にできる y 元々はC 言語の関数であり 入力値に対する値を 定義するもの 数学では F(x) = 2x + 1 など F(x)=2x+1 入力値 ( Method(C 言語では関数と呼ぶ ) メソッドを使うと 処理を纏めて管理することができる 処理 ( メソッド ) の再実行 ( 再利用 ) が簡単にできる y 元々はC 言語の関数であり 入力値に対する値を 定義するもの 数学では F(x) = 2x + 1 など F(x)=2x+1 入力値 ( 引数 ) x が決まれば F(x) が決まる これを応用して 複雑な処理も 外面的にはひと固まりの処理として扱う

More information

講習No.8

講習No.8 配列変数の要素 復習 int x[5]; x[0] x[1] x[2] x[3] x[4] 5 は配列の要素数 これらの変数をそれぞれ配列の要素と呼ぶ この数字を配列の添え字, またはインデックスと呼ぶ! 重要! インデックスの最大値 = 要素数ー 1 int x = 7; float aa[x]; int x = 7; float aa[7];! 重要! 配列宣言時の要素数は定数でなければならない

More information