パワーデバイス製作所(福岡) 2015年度 生きものリスト

Size: px
Start display at page:

Download "パワーデバイス製作所(福岡) 2015年度 生きものリスト"

Transcription

1 三菱電機株式会社パワーデバイス製作所 ( 福岡 ) 生きものリスト 調査期間 範囲について 調査期間 : 2015 年 7 月 ~2016 年 1 月 (7 月 8 月 10 月 2016 年 1 月の全 4 回 ) 調査範囲 : パワーデバイス製作所 ( 福岡 ) 調査方法 : 目視

2 調査リスト 昆虫類 1/5 No. 科名和名学名 1 イトトンボ科 アオモンイトトンボ 2 カワトンボ科 ハグロトンボ Calopteryx atrata 3 サナエトンボ科 キイロサナエ Asiagomphus pryeri NT VU 4 オニヤンマ科 オニヤンマ 5 ハラビロトンボ 6 シオカラトンボ 7 オオシオカラトンボ 8 トンボ科 ウスバキトンボ 9 コシアキトンボ 10 マユタテアカネ 11 チャバネゴキブリ科 モリチャバネゴキブリ 12 ハラビロカマキリ 13 カマキリ科 チョウセンカマキリ 14 マルムネハサミムシ科ヒゲジロハサミムシ 15 ツユムシ科 ヒメクダマキモドキ 16 ホシササキリ Ischnura senegalensis Anotogaster sieboldii Lyriothemis pachygastra Orthetrum albistylum speciosum Orthetrum melania Pantala flavescens Pseudothemis zonata Sympetrum eroticum eroticum Blattella nipponica Hierodula patellifera Tenodera angustipennis Gonolabis marginalis Phaulula macilenta Conocephalus maculatus 17 キリギリス科 クビキリギス Euconocephalus varius 18 ハラオカメコオロギ Loxoblemmus campestris 19 コオロギ科 エンマコオロギ Teleogryllus emma 20 ツヅレサセコオロギ Velarifictorus mikado 21 カネタタキ科 カネタタキ Ornebius kanetataki 22 ヒバリモドキ科 シバスズ Polionemobius mikado 備考 ) 分類の配列 種名等は 河川水辺の国勢調査のための生物リスト ( 平成 26 年度版 ) ( 水情報国土データ管理センター 2015 年公表 ) を基本とした の選定基準 : 及び 文化財保護条例 により 保護されている種及び亜種特天 : 国指定特別天然記念物, 国天 : 国指定天然記念物, 県天 : 県指定天然記念物 : 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律 の指定種希少 : 国内希少野生動植物種 : レッドデータブック 2014 昆虫類 の掲載種 EX: 絶滅, EW: 野生絶滅, CR+EN: 絶滅危惧 I 類, CR: 絶滅危惧 IA 類, EN: 絶滅危惧 IB 類, VU: 絶滅危惧 II 類,NT: 準絶滅危惧, DD: 情報不足, LP: 絶滅のおそれのある地域個体群 : の希少野生生物レッドデータブック 爬虫類 / 両生類 / 魚類 / 昆虫類 / 貝類 / 甲殻類その他 / クモ形類等 - の掲載種 EX: 絶滅, EW: 野生絶滅, CR: 絶滅危惧 IA 類, EN: 絶滅危惧 IB 類, VU: 絶滅危惧 II 類,NT: 準絶滅危惧, DD: 情報不足, LP: 絶滅のおそれのある地域個体群 の選定基準 特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律 我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのあるリスト の掲載種 ハンドブック の掲載種 特定 : 特定外来生物定着 : 定着予防, 総合 : 総合対策, 産業 : 産業管理外来 : 国外から侵入した種

3 昆虫類 2/5 No. 科名和名学名 23 ショウリョウバッタ 24 マダラバッタ 25 バッタ科 ヒナバッタ 26 ショウリョウバッタモドキ 27 イボバッタ 28 ハネナガイナゴ 29 イナゴ科 ツチイナゴ 30 オンブバッタ科 オンブバッタ 31 ヒシバッタ科 ハネナガヒシバッタ 32 テングスケバ科 テングスケバ 33 クマゼミ 34 アブラゼミ 35 セミ科 ツクツクボウシ 36 ニイニイゼミ 37 ヨコバイ科 ツマグロオオヨコバイ 38 ヨコヅナサシガメ Acrida cinerea Aiolopus thalassinus tamulus Glyptobothrus maritimus maritimus Gonista bicolor Trilophidia japonica Oxya japonica Patanga japonica Atractomorpha lata Euparatettix insularis Dictyophara patruelis Cryptotympana facialis Graptopsaltria nigrofuscata Meimuna opalifera Platypleura kaempferi Bothrogonia ferruginea Agriosphodrus dohrni Ectrychotes andreae 39 サシガメ科 ビロウドサシガメ 40 シマサシガメ Sphedanolestes impressicollis 41 ホソハリカメムシ Cletus punctiger ヘリカメムシ科 42 ミナミトゲヘリカメムシ Paradasynus spinosus 43 ヒメヘリカメムシ科 ケブカヒメヘリカメムシ Rhopalus sapporensis 44 ナガカメムシ科 ヒメナガカメムシ Nysius plebeius 45 ウシカメムシ Alcimocoris japonensis 46 カメムシ科 キマダラカメムシ Erthesina fullo 47 マルシラホシカメムシ Eysarcoris guttigerus 備考 ) 分類の配列 種名等は 河川水辺の国勢調査のための生物リスト ( 平成 26 年度版 ) ( 水情報国土データ管理センター 2015 年公表 ) を基本とした 外来 外来 の選定基準 : 及び 文化財保護条例 により 保護されている種及び亜種特天 : 国指定特別天然記念物, 国天 : 国指定天然記念物, 県天 : 県指定天然記念物 : 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律 の指定種希少 : 国内希少野生動植物種 : レッドデータブック 2014 昆虫類 の掲載種 EX: 絶滅, EW: 野生絶滅, CR+EN: 絶滅危惧 I 類, CR: 絶滅危惧 IA 類, EN: 絶滅危惧 IB 類, VU: 絶滅危惧 II 類,NT: 準絶滅危惧, DD: 情報不足, LP: 絶滅のおそれのある地域個体群 : の希少野生生物レッドデータブック 爬虫類 / 両生類 / 魚類 / 昆虫類 / 貝類 / 甲殻類その他 / クモ形類等 - の掲載種 EX: 絶滅, EW: 野生絶滅, CR: 絶滅危惧 IA 類, EN: 絶滅危惧 IB 類, VU: 絶滅危惧 II 類,NT: 準絶滅危惧, DD: 情報不足, LP: 絶滅のおそれのある地域個体群 の選定基準 特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律 我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのあるリスト の掲載種 ハンドブック の掲載種 特定 : 特定外来生物定着 : 定着予防, 総合 : 総合対策, 産業 : 産業管理外来 : 国外から侵入した種

4 昆虫類 3/5 No. 科名和名学名 48 シラホシカメムシ Eysarcoris ventralis 49 ツヤアオカメムシ Glaucias subpunctatus カメムシ科 50 クサギカメムシ Halyomorpha halys 51 チャバネアオカメムシ Plautia stali 52 アメンボ Aquarius paludum paludum アメンボ科 53 シマアメンボ Metrocoris histrio 54 マツモムシ科 マツモムシ Notonecta triguttata 55 マダラガ科 ホタルガ Pidorus atratus 56 イチモンジセセリ Parnara guttata guttata セセリチョウ科 57 チャバネセセリ Pelopidas mathias oberthueri 58 ウラギンシジミ Curetis acuta paracuta 59 シジミチョウ科 ベニシジミ Lycaena phlaeas daimio 60 ヤマトシジミ本土亜種 Pseudozizeeria maha argia 61 コムラサキ Apatura metis substituta 62 ツマグロヒョウモン Argyreus hyperbius hyperbius タテハチョウ科 63 コミスジ Neptis sappho intermedia 64 アカタテハ Vanessa indica 65 アオスジアゲハ Graphium sarpedon nipponum 66 モンキアゲハ Papilio helenus nicconicolens アゲハチョウ科 67 ナガサキアゲハ Papilio memnon thunbergii 68 アゲハ Papilio xuthus 69 キタキチョウ Eurema mandarina mandarina シロチョウ科 70 モンシロチョウ Pieris rapae crucivora 71 クロコノマチョウ Melanitis phedima oitensis ジャノメチョウ科 72 ヒメジャノメ Mycalesis gotama fulginia 73 ツトガ科 ツトガ Ancylolomia japonica 備考 ) 分類の配列 種名等は 河川水辺の国勢調査のための生物リスト ( 平成 26 年度版 ) ( 水情報国土データ管理センター 2015 年公表 ) を基本とした 外来 の選定基準 : 及び 文化財保護条例 により 保護されている種及び亜種特天 : 国指定特別天然記念物, 国天 : 国指定天然記念物, 県天 : 県指定天然記念物 : 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律 の指定種希少 : 国内希少野生動植物種 : レッドデータブック 2014 昆虫類 の掲載種 EX: 絶滅, EW: 野生絶滅, CR+EN: 絶滅危惧 I 類, CR: 絶滅危惧 IA 類, EN: 絶滅危惧 IB 類, VU: 絶滅危惧 II 類,NT: 準絶滅危惧, DD: 情報不足, LP: 絶滅のおそれのある地域個体群 : の希少野生生物レッドデータブック 爬虫類 / 両生類 / 魚類 / 昆虫類 / 貝類 / 甲殻類その他 / クモ形類等 - の掲載種 EX: 絶滅, EW: 野生絶滅, CR: 絶滅危惧 IA 類, EN: 絶滅危惧 IB 類, VU: 絶滅危惧 II 類,NT: 準絶滅危惧, DD: 情報不足, LP: 絶滅のおそれのある地域個体群 の選定基準 特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律 我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのあるリスト の掲載種 ハンドブック の掲載種 特定 : 特定外来生物定着 : 定着予防, 総合 : 総合対策, 産業 : 産業管理外来 : 国外から侵入した種

5 昆虫類 4/5 No. 科名和名学名 74 シャクガ科ヒメウコンエダシャク 75 アカネエダシャク 76 スズメガ科オオスカシバ 77 クロホウジャク 78 ムシヒキアブ科 シオヤアブ 79 ツリアブ科 コウヤツリアブ 80 ヤチバエ科 ヒゲナガヤチバエ 81 セマダラコガネ 82 コガネムシ科 ビロウドコガネ 83 マメコガネ 84 ジョウカイモドキ科 ヒロオビジョウカイモドキ 85 ヒメアカホシテントウ 86 ナナホシテントウ 87 ナミテントウ 88 ニジュウヤホシテントウ Corymica arnearia Heterolocha coccinea Cephonodes hylas hylas Macroglossum saga Promachus yesonicus Anthrax aygulus Sepedon aenescens Blitopertha orientalis Maladera japonica japonica Popillia japonica Intybia historio Chilocorus kuwanae Coccinella septempunctata Harmonia axyridis Henosepilachna vigintioctopunctata 89 テントウムシ科 キイロテントウ Illeis koebelei koebelei 90 ダンダラテントウ Menochilus sexmaculatus 91 ヒメカメノコテントウ Propylea japonica 92 クロヘリヒメテントウ Scymnus hoffmanni 93 コクロヒメテントウ Scymnus posticalis 94 ゴミムシダマシ科 ユミアシゴミムシダマシ Promethis valgipes 95 カミキリムシ科 ラミーカミキリ Paraglenea fortunei 備考 ) 分類の配列 種名等は 河川水辺の国勢調査のための生物リスト ( 平成 26 年度版 ) ( 水情報国土データ管理センター 2015 年公表 ) を基本とした 外来 の選定基準 : 及び 文化財保護条例 により 保護されている種及び亜種特天 : 国指定特別天然記念物, 国天 : 国指定天然記念物, 県天 : 県指定天然記念物 : 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律 の指定種希少 : 国内希少野生動植物種 : レッドデータブック 2014 昆虫類 の掲載種 EX: 絶滅, EW: 野生絶滅, CR+EN: 絶滅危惧 I 類, CR: 絶滅危惧 IA 類, EN: 絶滅危惧 IB 類, VU: 絶滅危惧 II 類,NT: 準絶滅危惧, DD: 情報不足, LP: 絶滅のおそれのある地域個体群 : の希少野生生物レッドデータブック 爬虫類 / 両生類 / 魚類 / 昆虫類 / 貝類 / 甲殻類その他 / クモ形類等 - の掲載種 EX: 絶滅, EW: 野生絶滅, CR: 絶滅危惧 IA 類, EN: 絶滅危惧 IB 類, VU: 絶滅危惧 II 類,NT: 準絶滅危惧, DD: 情報不足, LP: 絶滅のおそれのある地域個体群 の選定基準 特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律 我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのあるリスト の掲載種 ハンドブック の掲載種 特定 : 特定外来生物定着 : 定着予防, 総合 : 総合対策, 産業 : 産業管理外来 : 国外から侵入した種

6 昆虫類 5/5 No. 科名和名学名 96 ウリハムシ 97 クロウリハムシ 98 ハムシ科イモサルハムシ 99 ヨツモンカメノコハムシ 100 サンゴジュハムシ 101 ドウガネサルハムシ 102 ゾウムシ科 ヒレルクチブトゾウムシ 103 ミフシハバチ科 ルリチュウレンジ 104 アリ科ハリブトシリアゲアリ 105 アミメアリ 106 ドロバチ科 ナミカバフドロバチ Pararrhynchium ornatum 107 フタモンアシナガバチ Polistes chinensis antennalis 108 ヤマトアシナガバチ Polistes japonicus japonicus DD 109 スズメバチ科セグロアシナガバチ 110 コガタスズメバチ 111 キイロスズメバチ 112 クロスズメバチ 113 ヒメハラナガツチバチ 114 ツチバチ科 キオビツチバチ 115 ニホンミツバチ 116 セイヨウミツバチ Aulacophora indica Aulacophora nigripennis nigripennis Colasposoma dauricum Laccoptera quadrimaculata Pyrrhalta humeralis Scelodonta lewisii Oedophrys hilleri Arge similis Crematogaster matsumurai Pristomyrmex punctatus Polistes jokahamae jokahamae Vespa analis Vespa simillima Vespula flaviceps Campsomeriella annulata annulata Scolia oculata Apis cerana japonica Apis mellifera 117 ミツバチ科 コマルハナバチ Bombus ardens ardens 118 キムネクマバチ Xylocopa appendiculata circumvolans 119 ハキリバチ科 バラハキリバチ Megachile nipponica nipponica 備考 ) 分類の配列 種名等は 河川水辺の国勢調査のための生物リスト ( 平成 26 年度版 ) ( 水情報国土データ管理センター 2015 年公表 ) を基本とした 外来 の選定基準 : 及び 文化財保護条例 により 保護されている種及び亜種特天 : 国指定特別天然記念物, 国天 : 国指定天然記念物, 県天 : 県指定天然記念物 : 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律 の指定種希少 : 国内希少野生動植物種 : レッドデータブック 2014 昆虫類 の掲載種 EX: 絶滅, EW: 野生絶滅, CR+EN: 絶滅危惧 I 類, CR: 絶滅危惧 IA 類, EN: 絶滅危惧 IB 類, VU: 絶滅危惧 II 類,NT: 準絶滅危惧, DD: 情報不足, LP: 絶滅のおそれのある地域個体群 : の希少野生生物レッドデータブック 爬虫類 / 両生類 / 魚類 / 昆虫類 / 貝類 / 甲殻類その他 / クモ形類等 - の掲載種 EX: 絶滅, EW: 野生絶滅, CR: 絶滅危惧 IA 類, EN: 絶滅危惧 IB 類, VU: 絶滅危惧 II 類,NT: 準絶滅危惧, DD: 情報不足, LP: 絶滅のおそれのある地域個体群 の選定基準 特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律 我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのあるリスト の掲載種 ハンドブック の掲載種 特定 : 特定外来生物定着 : 定着予防, 総合 : 総合対策, 産業 : 産業管理外来 : 国外から侵入した種

7 その他動物 1/3 No. 目名科名和名学名 1 2 コウノトリ目 サギ科 3 タカ目 タカ科 4 5 ハト目 ハト科 6 キツツキ目 キツツキ科 7 セキレイ科 8 ヒヨドリ科 9 10 ツグミ科 11 シジュウカラ科 12 スズメ目メジロ科 13 アトリ科 14 ハタオリドリ科 15 ムクドリ科 16 カササギ Pica pica 外来 カラス科 ハシボソガラスハシブトガラス Corvus corone Corvus macrorhynchos 19 ウシガエル Rana catesbeiana 特定無尾目アカガエル科 20 ヌマガエル Fejervarya kawamurai 21 ウナギ目 ウナギ科 ニホンウナギ Anguilla japonica EN EN 22 ギンブナコイ目コイ科 23 オイカワ Opsariichthys platypus 24 ダツ目メダカ科ミナミメダカ Oryzias latipes VU NT 25 ドンコ科ドンコ Odontobutis obscura スズキ目 26 ハゼ科ヨシノボリ属 Rhinogobius sp. 備考 ) 種名及び分類順は 河川水辺の国勢調査のための生物リスト ( 平成 26 年度版 ) を基本とした の選定基準 : 及び 文化財保護条例 により 保護されている種及び亜種 : 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律 の指定種 : レッドデータブック 2014 鳥類爬虫類 両生類汽水 淡水魚類貝類その他無脊椎動物 の掲載種 EX: 絶滅, EW: 野生絶滅, CR+EN: 絶滅危惧 I 類, CR: 絶滅危惧 IA 類, EN: 絶滅危惧 IB 類, VU: 絶滅危惧 II 類,NT: 準絶滅危惧, DD: 情報不足, LP: 絶滅のおそれのある地域個体群 : の希少野生生物レッドデータブック 爬虫類 / 両生類 / 魚類 / 昆虫類 / 貝類 / 甲殻類その他 / クモ形類等 - の掲載種 の希少野生生物レッドデータブック 植物群落 植物 哺乳類 鳥類 - の掲載種 EX: 絶滅, EW: 野生絶滅, CR: 絶滅危惧 IA 類, EN: 絶滅危惧 IB 類, VU: 絶滅危惧 II 類,NT: 準絶滅危惧, DD: 情報不足, LP: 絶滅のおそれのある地域個体群 コサギ Egretta garzetta アオサギ Ardea cinerea トビ Milvus migrans ドバト Columba livia var.domesticus 外来 キジバト Streptopelia orientalis アリスイ Jynx torquilla ハクセキレイ Motacilla alba ヒヨドリ Hypsipetes amaurotis ジョウビタキ Phoenicurus auroreus シロハラ Turdus pallidus シジュウカラ Parus major メジロ Zosterops japonicus カワラヒワ Carduelis sinica スズメ Passer montanus ムクドリ Sturnus cineraceus Carassius sp. の選定基準 特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律 我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのあるリスト の掲載種 ハンドブック の掲載種 特定 : 特定外来生物定着 : 定着予防, 総合 : 総合対策, 産業 : 産業管理外来 : 国外から侵入した種

8 その他動物 2/3 No. 目名 科名 和名 学名 文化財 種の 保護法保存法 27 原始紐舌目 リンゴガイ科 スクミリンゴガイ Pomacea canaliculata 総合 外来 28 盤足目 カワニナ科 カワニナ Semisulcospira libertina 29 基眼目 サカマキガイ科 サカマキガイ Physa acuta 外来 30 マルスダレガイ目 シジミ科 Corbicula 属の一種 Corbicula sp. 31 ミゾレヌマエビ Caridina leucosticta ヌマエビ科 32 トゲナシヌマエビ Caridina typus エビ目 テナガエビ科 ミナミテナガエビヒラテテナガエビ Macrobrachium formosense Macrobrachium japonicum アメリカザリガニ科 スジエビアメリカザリガニ Palaemon paucidens Procambarus clarkii 外来総合 外来 37 モクズガニ科 モクズガニ Eriocheir japonicus 38 イトトンボ科 Ischnura 属の一種 Ischnura sp. 39 カワトンボ科 ハグロトンボ Calopteryx atrata 40 クロスジギンヤンマ Anax nigrofasciatus nigrofasciatus トンボ目ヤンマ科 41 コシボソヤンマ Boyeria maclachlani 42 サナエトンボ科 コオニヤンマ Sieboldius albardae 43 トンボ科 シオカラトンボ Orthetrum albistylum speciosum 44 柄眼目キセルガイ科キュウシュウナミコギセル Euphaedusa subaculus NT 45 オナジマイマイ科ツクシマイマイ Euhadra herklotsi 備考 ) 種名及び分類順は 河川水辺の国勢調査のための生物リスト ( 平成 26 年度版 ) を基本とした の選定基準 : 及び 文化財保護条例 により 保護されている種及び亜種 : 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律 の指定種 : レッドデータブック 2014 鳥類爬虫類 両生類汽水 淡水魚類貝類その他無脊椎動物 の掲載種 EX: 絶滅, EW: 野生絶滅, CR+EN: 絶滅危惧 I 類, CR: 絶滅危惧 IA 類, EN: 絶滅危惧 IB 類, VU: 絶滅危惧 II 類,NT: 準絶滅危惧, DD: 情報不足, LP: 絶滅のおそれのある地域個体群 : の希少野生生物レッドデータブック 爬虫類 / 両生類 / 魚類 / 昆虫類 / 貝類 / 甲殻類その他 / クモ形類等 - の掲載種 の希少野生生物レッドデータブック 植物群落 植物 哺乳類 鳥類 - の掲載種 EX: 絶滅, EW: 野生絶滅, CR: 絶滅危惧 IA 類, EN: 絶滅危惧 IB 類, VU: 絶滅危惧 II 類,NT: 準絶滅危惧, DD: 情報不足, LP: 絶滅のおそれのある地域個体群 の選定基準 特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律 我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのあるリスト の掲載種 ハンドブック の掲載種 特定 : 特定外来生物定着 : 定着予防, 総合 : 総合対策, 産業 : 産業管理外来 : 国外から侵入した種

9 その他動物 3/3 No. 目名科名和名学名 46 ジグモ科 47 ヒメグモ科 クモ目 アシナガグモ科 コガネグモ科 ジグモオナガグモチュウガタシロカネグモジョロウグモアシナガグモナガコガネグモゴミグモマルゴミグモコゲチャオニグモ 55 コモリグモ科 ハラクロコモリグモ 56 タナグモ科 コクサグモ 57 アシダカグモ科 アシダカグモ 58 ハエトリグモ科 アリグモ 備考 ) 種名及び分類順は 河川水辺の国勢調査のための生物リスト ( 平成 26 年度版 ) を基本とした Atypus karschii Ariamnes cylindrogaster Leucauge blanda Nephila clavata Tetragnatha praedonia Argiope bruennichi Cyclosa octotuberculata Cyclosa vallata Neoscona punctigera Lycosa coelestis Allagelena opulenta Heteropoda venatoria Myrmarachne japonica の選定基準 : 及び 文化財保護条例 により 保護されている種及び亜種 : 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律 の指定種 : レッドデータブック 2014 鳥類爬虫類 両生類汽水 淡水魚類貝類その他無脊椎動物 の掲載種 EX: 絶滅, EW: 野生絶滅, CR+EN: 絶滅危惧 I 類, CR: 絶滅危惧 IA 類, EN: 絶滅危惧 IB 類, VU: 絶滅危惧 II 類,NT: 準絶滅危惧, DD: 情報不足, LP: 絶滅のおそれのある地域個体群 : の希少野生生物レッドデータブック 爬虫類 / 両生類 / 魚類 / 昆虫類 / 貝類 / 甲殻類その他 / クモ形類等 - の掲載種 の希少野生生物レッドデータブック 植物群落 植物 哺乳類 鳥類 - の掲載種 EX: 絶滅, EW: 野生絶滅, CR: 絶滅危惧 IA 類, EN: 絶滅危惧 IB 類, VU: 絶滅危惧 II 類,NT: 準絶滅危惧, DD: 情報不足, LP: 絶滅のおそれのある地域個体群 の選定基準 特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律 我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのあるリスト の掲載種 ハンドブック の掲載種 特定 : 特定外来生物定着 : 定着予防, 総合 : 総合対策, 産業 : 産業管理外来 : 国外から侵入した種

10 植物 1/11 No. 科名 和名 学名 文化財 種の 植栽 保護法保存法 1 イワヒバ科 イヌカタヒバ Selaginella moellendorffii 外来 2 トクサ科 スギナ Equisetum arvense 3 フサシダ科 カニクサ Lygodium japonicum 4 ツルシダ科 タマシダ Nephrolepis auriculata 5 ミズワラビ科 ホウライシダ Adiantum capillusveneris 外来 6 イノモトソウ科 イノモトソウ Pteris multifida ヒメシダ科ウラボシ科 ミゾシダホシダゲジゲジシダノキシノブ Stegnogramma pozoi ssp.mollissima Thelypteris acuminata Thelypteris decursivepinnata Lepisorus thunbergianus 11 ソテツ科 ソテツ Cycas revoluta 12 イチョウ科 イチョウ Ginkgo biloba 13 マツ科 モミ Abies firma 14 スギ科 メタセコイヤ Metasequoia glyptostroboides 15 ヒノキ Chamaecyparis obtusa 16 ヒノキ科 カイヅカイブキ Juniperus chinensis cv.pyramidalis 17 ネズ Juniperus rigida 18 マキ科 イヌマキ Podocarpus macrophyllus 19 ヤマモモ科 ヤマモモ Myrica rubra 20 ヤナギ科 シダレヤナギ Salix babylonica var.lavalle 21 マテバシイ Lithocarpus edulis ブナ科 22 アラカシ Quercus glauca 23 ムクノキ Aphananthe aspera 24 ニレ科 エノキ Celtis sinensis var.japonica 25 アキニレ Ulmus parvifolia 備考 1) 種名及び分類順は 河川水辺の国勢調査のための生物リスト ( 平成 26 年度版 ) を基本とした 備考 2) 工場内に植栽されている種については 項目 植栽 として表記した 備考 3) イヌカタヒバは 沖縄に自生するものは のリストに該当するが その他の地域では ( 逸出 ) として扱われているため 項目 植栽 として表記した 備考 4) 確認種のうち ヒノキ ネズ サザンカは のリストに該当するが 植栽由来のためからは除外した の選定基準 : 及び 文化財保護条例 により 保護されている種及び亜種 : 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律 の指定種 : レッドデータブック 2014 植物 Ⅰ( 維管束植物 ) の掲載種 EX: 絶滅, EW: 野生絶滅, CR+EN: 絶滅危惧 I 類, CR: 絶滅危惧 IA 類, EN: 絶滅危惧 IB 類, VU: 絶滅危惧 II 類, NT: 準絶滅危惧, DD: 情報不足, LP: 絶滅のおそれのある地域個体群 : の希少野生生物レッドデータブック 植物群落 植物 哺乳類 鳥類 - の掲載種 の選定基準 特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律 我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのあるリスト の掲載種 ハンドブック の掲載種 特定 : 特定外来生物定着 : 定着予防, 総合 : 総合対策, 産業 : 産業管理外来 : 国外から侵入した種

11 植物 2/11 No. 科名 和名 学名 文化財 種の 植栽 保護法保存法 26 ニレ科 ケヤキ Zelkova serrata 27 クワクサ Fatoua villosa クワ科 28 イヌビワ Ficus erecta 29 イラクサ科 カラムシ Boehmeria nivea var.concolor ヒメツルソバヤナギタデ Persicaria capitata Persicaria hydropiper 総合 外来 32 イヌタデ Persicaria longiseta 33 タデ科ミゾソバ Persicaria thunbergii ザクロソウ科 スイバギシギシクルマバザクロソウ Rumex acetosa Rumex japonicus Mollugo verticillata 総合外来 37 スベリヒユ Portulaca oleracea スベリヒユ科 38 ハゼラン Talinum crassifolium 外来 39 オランダミミナグサ Cerastium glomeratum 外来 40 ツメクサ Sagina japonica ナデシコ科 41 ウシハコベ Stellaria aquatica アカザ科 ミドリハコベアリタソウ Stellaria neglecta Chenopodium ambrosioides 外来 ヒユ科 ヒカゲイノコズチヒナタイノコズチホソバツルノゲイトウ Achyranthes bidentata var.japonica Achyranthes bidentata var.tomentosa Alternanthera nodiflora 外来 47 モクレン Magnolia liliflora モクレン科 48 オガタマノキ Michelia compressa 49 マツブサ科 サネカズラ Kadsura japonica 備考 1) 種名及び分類順は 河川水辺の国勢調査のための生物リスト ( 平成 26 年度版 ) を基本とした 備考 2) 工場内に植栽されている種については 項目 植栽 として表記した 備考 3) イヌカタヒバは 沖縄に自生するものは のリストに該当するが その他の地域では ( 逸出 ) として扱われているため 項目 植栽 として表記した 備考 4) 確認種のうち ヒノキ ネズ サザンカは のリストに該当するが 植栽由来のためからは除外した の選定基準 : 及び 文化財保護条例 により 保護されている種及び亜種 : 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律 の指定種 : レッドデータブック 2014 植物 Ⅰ( 維管束植物 ) の掲載種 EX: 絶滅, EW: 野生絶滅, CR+EN: 絶滅危惧 I 類, CR: 絶滅危惧 IA 類, EN: 絶滅危惧 IB 類, VU: 絶滅危惧 II 類, NT: 準絶滅危惧, DD: 情報不足, LP: 絶滅のおそれのある地域個体群 : の希少野生生物レッドデータブック 植物群落 植物 哺乳類 鳥類 - の掲載種 の選定基準 特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律 我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのあるリスト の掲載種 ハンドブック の掲載種 特定 : 特定外来生物定着 : 定着予防, 総合 : 総合対策, 産業 : 産業管理外来 : 国外から侵入した種

12 植物 3/11 No. 科名 和名 学名 文化財 種の 植栽 保護法保存法 50 クスノキ Cinnamomum camphora 51 クスノキ科 タブノキ Machilus thunbergii 52 シロダモ Neolitsea sericea 53 センニンソウ Clematis terniflora キンポウゲ科 54 ケキツネノボタン Ranunculus cantoniensis 55 ツヅラフジ科 アオツヅラフジ Cocculus orbiculatus 56 スイレン科 スイレン Nymphaea hybrida 総合 57 ドクダミ科 ドクダミ Houttuynia cordata 58 ヤブツバキ Camellia japonica 59 サザンカ Camellia sasanqua ツバキ科 60 ハマヒサカキ Eurya emarginata 61 モッコク Ternstroemia gymnanthera 62 オトギリソウ科 コケオトギリ Hypericum laxum 63 ケシ科 ナガミヒナゲシ Papaver dubium 外来 アブラナ科 タネツケバナマメグンバイナズナオランダガラシ Cardamine flexuosa Lepidium virginicum Nasturtium officinale 外来総合 外来 67 マンサク科 イスノキ Distylium racemosum 68 ベンケイソウ科 コモチマンネングサ Sedum bulbiferum 69 ヘビイチゴ Duchesnea chrysantha 70 ビワ Eriobotrya japonica 産業 71 カナメモチ Photinia glabra バラ科 72 キジムシロ Potentilla fragarioides var.major オヘビイチゴウメ Potentilla sundaica var.robusta Prunus mume 備考 1) 種名及び分類順は 河川水辺の国勢調査のための生物リスト ( 平成 26 年度版 ) を基本とした 備考 2) 工場内に植栽されている種については 項目 植栽 として表記した 備考 3) イヌカタヒバは 沖縄に自生するものは のリストに該当するが その他の地域では ( 逸出 ) として扱われているため 項目 植栽 として表記した 備考 4) 確認種のうち ヒノキ ネズ サザンカは のリストに該当するが 植栽由来のためからは除外した の選定基準 : 及び 文化財保護条例 により 保護されている種及び亜種 : 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律 の指定種 : レッドデータブック 2014 植物 Ⅰ( 維管束植物 ) の掲載種 EX: 絶滅, EW: 野生絶滅, CR+EN: 絶滅危惧 I 類, CR: 絶滅危惧 IA 類, EN: 絶滅危惧 IB 類, VU: 絶滅危惧 II 類, NT: 準絶滅危惧, DD: 情報不足, LP: 絶滅のおそれのある地域個体群 : の希少野生生物レッドデータブック 植物群落 植物 哺乳類 鳥類 - の掲載種 の選定基準 特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律 我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのあるリスト の掲載種 ハンドブック の掲載種 特定 : 特定外来生物定着 : 定着予防, 総合 : 総合対策, 産業 : 産業管理外来 : 国外から侵入した種

13 植物 4/11 No. 科名 和名 学名 文化財 種の 植栽 保護法保存法 75 ソメイヨシノ Prunus x yedoensis 76 シャリンバイ Rhaphiolepis umbellata バラ科 77 ノイバラ Rosa multiflora マメ科 クサイチゴコウマゴヤシナツフジシロツメクサヤハズエンドウヤマフジイモカタバミ Rubus hirsutus Medicago minima Millettia japonica Trifolium repens Vicia angustifolia Wisteria brachybotrys Oxalis articulata 外来外来外来 85 カタバミ Oxalis corniculata 86 カタバミ科ムラサキカタバミ Oxalis corymbosa 外来 フウロソウ科 オッタチカタバミアメリカフウロ Oxalis stricta Geranium carolinianum 外来外来 トウダイグサ科ミカン科 エノキグサオオニシキソウコニシキソウアカメガシワナガエコミカンソウコミカンソウナンキンハゼカラスザンショウ Acalypha australis Euphorbia maculata Euphorbia supina Mallotus japonicus Phyllanthus tenellus Phyllanthus urinaria Sapium sebiferum Zanthoxylum ailanthoides 外来外来外来総合 外来 97 ヌルデ Rhus javanica var.chinensis ウルシ科 98 ハゼノキ Rhus succedanea 備考 1) 種名及び分類順は 河川水辺の国勢調査のための生物リスト ( 平成 26 年度版 ) を基本とした 備考 2) 工場内に植栽されている種については 項目 植栽 として表記した 備考 3) イヌカタヒバは 沖縄に自生するものは のリストに該当するが その他の地域では ( 逸出 ) として扱われているため 項目 植栽 として表記した 備考 4) 確認種のうち ヒノキ ネズ サザンカは のリストに該当するが 植栽由来のためからは除外した の選定基準 : 及び 文化財保護条例 により 保護されている種及び亜種 : 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律 の指定種 : レッドデータブック 2014 植物 Ⅰ( 維管束植物 ) の掲載種 EX: 絶滅, EW: 野生絶滅, CR+EN: 絶滅危惧 I 類, CR: 絶滅危惧 IA 類, EN: 絶滅危惧 IB 類, VU: 絶滅危惧 II 類, NT: 準絶滅危惧, DD: 情報不足, LP: 絶滅のおそれのある地域個体群 : の希少野生生物レッドデータブック 植物群落 植物 哺乳類 鳥類 - の掲載種 の選定基準 特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律 我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのあるリスト の掲載種 ハンドブック の掲載種 特定 : 特定外来生物定着 : 定着予防, 総合 : 総合対策, 産業 : 産業管理外来 : 国外から侵入した種

14 植物 5/11 No. 科名 和名 学名 文化財 種の 植栽 保護法保存法 99 イヌツゲ Ilex crenata モチノキ科 100 クロガネモチ Ilex rotunda 101 ツルウメモドキ Celastrus orbiculatus ニシキギ科 102 マサキ Euonymus japonicus 103 クロウメモドキ科 ナツメ Zizyphus jujuba ブドウ科ホルトノキ科 ノブドウキレバノブドウヤブガラシホルトノキ Ampelopsis glandulosa var.heterophylla Ampelopsis glandulosa var.heterophylla Cayratia japonica Elaeocarpus sylvestris var.ellipticus 108 アオギリ科 アオギリ Firmiana simplex 109 ツルグミ Elaeagnus glabra グミ科 110 ナワシログミ Elaeagnus pungens 111 スミレ Viola mandshurica スミレ科 112 ツボスミレ Viola verecunda 113 ウリ科 カラスウリ Trichosanthes cucumeroides 114 チョウジタデ Ludwigia epilobioides アカバナ科 115 コマツヨイグサ Oenothera laciniata 総合 外来 116 カクレミノ Dendropanax trifidus 117 ウコギ科 ヤツデ Fatsia japonica 118 キヅタ Hedera rhombea マツバゼリツボクサ Apium leptophyllum Centella asiatica 外来 セリ科 ミツバノチドメセリ Cryptotaenia japonica Hydrocotyle maritima Oenanthe javanica 備考 1) 種名及び分類順は 河川水辺の国勢調査のための生物リスト ( 平成 26 年度版 ) を基本とした 備考 2) 工場内に植栽されている種については 項目 植栽 として表記した 備考 3) イヌカタヒバは 沖縄に自生するものは のリストに該当するが その他の地域では ( 逸出 ) として扱われているため 項目 植栽 として表記した 備考 4) 確認種のうち ヒノキ ネズ サザンカは のリストに該当するが 植栽由来のためからは除外した の選定基準 : 及び 文化財保護条例 により 保護されている種及び亜種 : 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律 の指定種 : レッドデータブック 2014 植物 Ⅰ( 維管束植物 ) の掲載種 EX: 絶滅, EW: 野生絶滅, CR+EN: 絶滅危惧 I 類, CR: 絶滅危惧 IA 類, EN: 絶滅危惧 IB 類, VU: 絶滅危惧 II 類, NT: 準絶滅危惧, DD: 情報不足, LP: 絶滅のおそれのある地域個体群 : の希少野生生物レッドデータブック 植物群落 植物 哺乳類 鳥類 - の掲載種 の選定基準 特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律 我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのあるリスト の掲載種 ハンドブック の掲載種 特定 : 特定外来生物定着 : 定着予防, 総合 : 総合対策, 産業 : 産業管理外来 : 国外から侵入した種

15 植物 6/11 No. 科名 和名 学名 文化財 種の 植栽 保護法保存法 124 ツツジ科 ヒラドツツジ Rhododendron cv.hirado 125 ヤブコウジ科 マンリョウ Ardisia crenata 126 サクラソウ科 コナスビ Lysimachia japonica f.subsessilis 127 カキノキ科 カキノキ Diospyros kaki 128 ネズミモチ Ligustrum japonicum 129 トウネズミモチ Ligustrum lucidum 総合 外来 130 モクセイ科 ヒイラギモクセイ Osmanthus x fortunei 131 キンモクセイ Osmanthus fragrans var.aurantiacus 132 ヒイラギ Osmanthus heterophyllus 133 キョウチクトウ Nerium indicum 外来キョウチクトウ科 134 テイカカズラ Trachelospermum asiaticum 135 ガガイモ科 ガガイモ Metaplexis japonica メリケンムグラキクムグラ Diodia virginiana Galium kikumugura 外来 138 アカネ科 クチナシ Gardenia jasminoides ヒルガオ科 フタバムグラヘクソカズラコヒルガオ Hedyotis diffusa Paederia scandens Calystegia hederacea 142 チシャノキ Ehretia acuminata var.obovata ムラサキ科 143 キュウリグサ Trigonotis peduncularis クマツヅラ科 クサギシチヘンゲ Clerodendrum trichotomum Lantana camara 総合 外来 シソ科 アレチハナガサキランソウトウバナカキドオシ Verbena brasiliensis Ajuga decumbens Clinopodium gracile Glechoma hederacea var.grandis 総合 外来 備考 1) 種名及び分類順は 河川水辺の国勢調査のための生物リスト ( 平成 26 年度版 ) を基本とした 備考 2) 工場内に植栽されている種については 項目 植栽 として表記した 備考 3) イヌカタヒバは 沖縄に自生するものは のリストに該当するが その他の地域では ( 逸出 ) として扱われているため 項目 植栽 として表記した 備考 4) 確認種のうち ヒノキ ネズ サザンカは のリストに該当するが 植栽由来のためからは除外した の選定基準 : 及び 文化財保護条例 により 保護されている種及び亜種 : 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律 の指定種 : レッドデータブック 2014 植物 Ⅰ( 維管束植物 ) の掲載種 EX: 絶滅, EW: 野生絶滅, CR+EN: 絶滅危惧 I 類, CR: 絶滅危惧 IA 類, EN: 絶滅危惧 IB 類, VU: 絶滅危惧 II 類, NT: 準絶滅危惧, DD: 情報不足, LP: 絶滅のおそれのある地域個体群 : の希少野生生物レッドデータブック 植物群落 植物 哺乳類 鳥類 - の掲載種 の選定基準 特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律 我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのあるリスト の掲載種 ハンドブック の掲載種 特定 : 特定外来生物定着 : 定着予防, 総合 : 総合対策, 産業 : 産業管理外来 : 国外から侵入した種

16 植物 7/11 No シソ科 152 ナス科 153 科名和名学名 ゴマノハグサ科 ウリクサトキワハゼ Lindernia crustacea Mazus pumilus オオカワヂシャオオイヌノフグリ Veronica anagallisaquatica Veronica persica 特外 総合 外来 158 ノウゼンカズラ科 キリ Paulownia tomentosa 159 キツネノマゴ科キツネノマゴ Justicia procumbens 160 オオバコ Plantago asiatica 総合オオバコ科 161 タチオオバコ Plantago virginica 外来 162 ハナツクバネウツギ Abelia x grandiflora 163 スイカズラ科 サンゴジュ Viburnum odoratissimum var.awabuki 164 キキョウ科 キキョウソウ Specularia perfoliata 外来 165 ナガボノウルシ科 ナガボノウルシ Sphenoclea zeylanica 外来 キク科 ヨモギアメリカセンダングサコセンダングサベニバナボロギクアメリカタカサブロウヒメムカシヨモギ Artemisia indica var.maximowiczii Bidens frondosa Bidens pilosa Crassocephalum crepidioides Eclipta alba Erigeron canadensis 総合 外来外来外来外来外来 172 ツワブキ Farfugium japonicum 173 ハハコグサ Gnaphalium affine 174 チチコグサモドキ Gnaphalium pensylvanicum 外来 備考 1) 種名及び分類順は 河川水辺の国勢調査のための生物リスト ( 平成 26 年度版 ) を基本とした 備考 2) 工場内に植栽されている種については 項目 植栽 として表記した 備考 3) イヌカタヒバは 沖縄に自生するものは のリストに該当するが その他の地域では ( 逸出 ) として扱われているため 項目 植栽 として表記した 備考 4) 確認種のうち ヒノキ ネズ サザンカは のリストに該当するが 植栽由来のためからは除外した の選定基準 : 及び 文化財保護条例 により 保護されている種及び亜種 : 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律 の指定種 : レッドデータブック 2014 植物 Ⅰ( 維管束植物 ) の掲載種 EX: 絶滅, EW: 野生絶滅, CR+EN: 絶滅危惧 I 類, CR: 絶滅危惧 IA 類, EN: 絶滅危惧 IB 類, VU: 絶滅危惧 II 類, NT: 準絶滅危惧, DD: 情報不足, LP: 絶滅のおそれのある地域個体群 : の希少野生生物レッドデータブック 植物群落 植物 哺乳類 鳥類 - の掲載種 ホトケノザ Lamium amplexicaule ヒメジソ Mosla dianthera アメリカイヌホオズキ Solanum ptycanthum 外来 マツバウンラン Linaria canadensis 外来 植栽 の選定基準 特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律 我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのあるリスト の掲載種 ハンドブック の掲載種 特定 : 特定外来生物定着 : 定着予防, 総合 : 総合対策, 産業 : 産業管理外来 : 国外から侵入した種

17 植物 8/11 No. 科名 和名 学名 文化財 種の 植栽 保護法保存法 ウラジロチチコグサオオヂシバリイワニガナヨメナアキノノゲシ Gnaphalium spicatum Ixeris debilis Ixeris stolonifera Kalimeris yomena Lactuca indica 外来 180 ノボロギク Senecio vulgaris 外来キク科 181 セイタカアワダチソウ Solidago altissima 総合 外来 オニノゲシノゲシヒメジョオンセイヨウタンポポオニタビラコノビルヤブカンゾウ Sonchus asper Sonchus oleraceus Stenactis annuus Taraxacum officinale Youngia japonica Allium grayi Hemerocallis fulva var.kwanso 外来総合 外来総合 外来 189 タカサゴユリ Lilium formosanum 総合 外来ユリ科 190 ヤブラン Liriope muscari ジャノヒゲオモト Ophiopogon japonicus Rohdea japonica 193 ヒガンバナ科 ヒガンバナ Lycoris radiata ヤマノイモ科アヤメ科 ニガカシュウヤマノイモオニドコロニワゼキショウ Dioscorea bulbifera Dioscorea japonica Dioscorea tokoro Sisyrinchium atlanticum 外来 備考 1) 種名及び分類順は 河川水辺の国勢調査のための生物リスト ( 平成 26 年度版 ) を基本とした 備考 2) 工場内に植栽されている種については 項目 植栽 として表記した 備考 3) イヌカタヒバは 沖縄に自生するものは のリストに該当するが その他の地域では ( 逸出 ) として扱われているため 項目 植栽 として表記した 備考 4) 確認種のうち ヒノキ ネズ サザンカは のリストに該当するが 植栽由来のためからは除外した の選定基準 : 及び 文化財保護条例 により 保護されている種及び亜種 : 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律 の指定種 : レッドデータブック 2014 植物 Ⅰ( 維管束植物 ) の掲載種 EX: 絶滅, EW: 野生絶滅, CR+EN: 絶滅危惧 I 類, CR: 絶滅危惧 IA 類, EN: 絶滅危惧 IB 類, VU: 絶滅危惧 II 類, NT: 準絶滅危惧, DD: 情報不足, LP: 絶滅のおそれのある地域個体群 : の希少野生生物レッドデータブック 植物群落 植物 哺乳類 鳥類 - の掲載種 の選定基準 特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律 我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのあるリスト の掲載種 ハンドブック の掲載種 特定 : 特定外来生物定着 : 定着予防, 総合 : 総合対策, 産業 : 産業管理外来 : 国外から侵入した種

18 植物 9/11 No. 科名和名学名 イグサ科 ツユクサ科 イネ科 チカラシバ Pennisetum alopecuroides f.purpurascens 備考 1) 種名及び分類順は 河川水辺の国勢調査のための生物リスト ( 平成 26 年度版 ) を基本とした 備考 2) 工場内に植栽されている種については 項目 植栽 として表記した 備考 3) イヌカタヒバは 沖縄に自生するものは のリストに該当するが その他の地域では ( 逸出 ) として扱われているため 項目 植栽 として表記した 備考 4) 確認種のうち ヒノキ ネズ サザンカは のリストに該当するが 植栽由来のためからは除外した イ Juncus effusus var.decipiens クサイ Juncus tenuis マルバツユクサ Commelina benghalensis ツユクサ Commelina communis イボクサ Murdannia keisak ノハカタカラクサ Tradescantia flumiensis 総合 外来 カモジグサ Agropyron tsukushiense var.transiens ハナヌカススキ Aira elegans 外来 メリケンカルカヤ Andropogon virginicus 総合 外来 ジュズダマ Coix lacrymajobi ギョウギシバ Cynodon dactylon メヒシバ Digitaria ciliaris イヌビエ Echinochloa crusgalli ケイヌビエ Echinochloa crusgalli var.echinata オヒシバ Eleusine indica カゼクサ Eragrostis ferruginea ニワホコリ Eragrostis multicaulis コスズメガヤ Eragrostis poaeoides 外来 オニウシノケグサ Festuca arundinacea 産業 外来 チガヤ Imperata cylindrica var.koenigii ススキ Miscanthus sinensis ヌカキビ Panicum bisulcatum キシュウスズメノヒエ Paspalum distichum 総合 外来 タチスズメノヒエ Paspalum urvillei 総合 外来 植栽 の選定基準 : 及び 文化財保護条例 により 保護されている種及び亜種 : 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律 の指定種 : レッドデータブック 2014 植物 Ⅰ( 維管束植物 ) の掲載種 EX: 絶滅, EW: 野生絶滅, CR+EN: 絶滅危惧 I 類, CR: 絶滅危惧 IA 類, EN: 絶滅危惧 IB 類, VU: 絶滅危惧 II 類, NT: 準絶滅危惧, DD: 情報不足, LP: 絶滅のおそれのある地域個体群 : の希少野生生物レッドデータブック 植物群落 植物 哺乳類 鳥類 - の掲載種 の選定基準 特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律 我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのあるリスト の掲載種 ハンドブック の掲載種 特定 : 特定外来生物定着 : 定着予防, 総合 : 総合対策, 産業 : 産業管理外来 : 国外から侵入した種

19 植物 10/11 No. 科名和名学名 クサヨシオオアワガエリメダケスズメノカタビラ Phleum pratense Pleioblastus simonii Poa annua 産業 外来 イネ科 アキノエノコログサコツブキンエノコロエノコログサカニツリグサ Setaria faberi Setaria pallidefusca Setaria viridis Trisetum bifidum 231 ナギナタガヤ Vulpia myuros 産業 外来 232 フェニックス Phoenix sp. 233 ヤシ科 234 サトイモ科 235 ガマ科 シュロサトイモ Phalaris arundinacea Trachycarpus fortunei Colocasia esculenta ヒメガマ Typha angustifolia 備考 1) 種名及び分類順は 河川水辺の国勢調査のための生物リスト ( 平成 26 年度版 ) を基本とした 備考 2) 工場内に植栽されている種については 項目 植栽 として表記した 備考 3) イヌカタヒバは 沖縄に自生するものは のリストに該当するが その他の地域では ( 逸出 ) として扱われているため 項目 植栽 として表記した 備考 4) 確認種のうち ヒノキ ネズ サザンカは のリストに該当するが 植栽由来のためからは除外した の選定基準 : 及び 文化財保護条例 により 保護されている種及び亜種 : 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律 の指定種 : レッドデータブック 2014 植物 Ⅰ( 維管束植物 ) の掲載種 EX: 絶滅, EW: 野生絶滅, CR+EN: 絶滅危惧 I 類, CR: 絶滅危惧 IA 類, EN: 絶滅危惧 IB 類, VU: 絶滅危惧 II 類, NT: 準絶滅危惧, DD: 情報不足, LP: 絶滅のおそれのある地域個体群 : の希少野生生物レッドデータブック 植物群落 植物 哺乳類 鳥類 - の掲載種 総合 植栽 の選定基準 特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律 我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのあるリスト の掲載種 ハンドブック の掲載種 特定 : 特定外来生物定着 : 定着予防, 総合 : 総合対策, 産業 : 産業管理外来 : 国外から侵入した種

20 植物 11/11 No. 科名和名学名 ラン科 カヤツリグサ科 アオスゲヤワラスゲヒメクグイヌクグタマガヤツリヒナガヤツリコゴメガヤツリカヤツリグサハマスゲミズガヤツリテンツキヒデリコ Carex leucochlora Carex transversa Cyperus brevifolius var.leiolepis Cyperus cyperoides Cyperus difformis Cyperus flaccidus Cyperus iria Cyperus microiria Cyperus rotundus Cyperus serotinus Fimbristylis dichotoma Fimbristylis miliacea ネジバナ Spiranthes sinensis var.amoena 備考 1) 種名及び分類順は 河川水辺の国勢調査のための生物リスト ( 平成 26 年度版 ) を基本とした 備考 2) 工場内に植栽されている種については 項目 植栽 として表記した 備考 3) イヌカタヒバは 沖縄に自生するものは のリストに該当するが その他の地域では ( 逸出 ) として扱われているため 項目 植栽 として表記した 備考 4) 確認種のうち ヒノキ ネズ サザンカは のリストに該当するが 植栽由来のためからは除外した 植栽 の選定基準 : 及び 文化財保護条例 により 保護されている種及び亜種 : 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律 の指定種 : レッドデータブック 2014 植物 Ⅰ( 維管束植物 ) の掲載種 EX: 絶滅, EW: 野生絶滅, CR+EN: 絶滅危惧 I 類, CR: 絶滅危惧 IA 類, EN: 絶滅危惧 IB 類, VU: 絶滅危惧 II 類, NT: 準絶滅危惧, DD: 情報不足, LP: 絶滅のおそれのある地域個体群 : の希少野生生物レッドデータブック 植物群落 植物 哺乳類 鳥類 - の掲載種 の選定基準 特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律 我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのあるリスト の掲載種 ハンドブック の掲載種 特定 : 特定外来生物定着 : 定着予防, 総合 : 総合対策, 産業 : 産業管理外来 : 国外から侵入した種

.\.\...iPDF.p.j.pwd

.\.\...iPDF.p.j.pwd Quercus serrata Q. acutissima Castanea crenata Pinus densiflora Viburnum dilatatum Rhododendron obtusum kaempferi Pertya scandens Pleioblastus chino Castanopsis sieboldii Quercus myrsinaefolia Aucuba japonica

More information

受配電システム製作所 生き物リスト 2016年10月

受配電システム製作所 生き物リスト 2016年10月 三菱電機株式会社受配電システム製作所生きものリスト 調査期間 範囲について 調査期間 : 2016 年 10 月 25 日 ( 主に植物相 昆虫 ) 調査範囲 : 受配電システム製作所調査方法 : 目視 自動撮影カメラによる撮影 調査リスト 鳥類 条例 1 ウ科 カワウ Phalacrocorax carbo 2 タカ科 トビ Milvus migrans 3 ハト科 キジバト Streptopelia

More information

パワーデバイス製作所(福岡) 2016年度 生きものリスト

パワーデバイス製作所(福岡) 2016年度 生きものリスト 三菱電機株式会社パワーデバイス製作所 ( 福岡 ) 生きものリスト 調査期間 範囲について 調査期間 : 2016 年 4 月 ~2017 年 2 月 (4 月 5 月 9 月 2017 年 2 月の全 4 回 ) 調査範囲 : パワーデバイス製作所 ( 福岡 ) 調査方法 : 目視 調査リスト 昆虫類 1/5 No. 科名和名学名 調査月 1 イトトンボ科 アオモンイトトンボ Ischnura senegalensis

More information

御殿場口雪代堆積地の侵入植物調査.pages

御殿場口雪代堆積地の侵入植物調査.pages 御殿場口雪代堆積地の侵入植物一覧 番号 科名 区分 和名 学名 1 トクサ スギナ Equisetum arvense 2 メシダ イヌワラビ Anisocampium niponicum 3 ヒノキ スギ Cryptomeria japonica 4 ドクダミ ドクダミ Houttuynia cordata 5 サトイモ カラスビシャク Pinellia ternata 6 アヤメ ニワゼキショウ

More information

イネ科イネ科イネ科イネ科37 図鑑の見方 秋冬の植物 アキメヒシバ Digitaria violascens 4 5 花期 6 出現ポイント 7 タイプ 8 生息地 9 原産地 花期 8~10 月出現ポイント B タイプ一年草生息地畑道端原産地日本全土 1 科名 本図

イネ科イネ科イネ科イネ科37 図鑑の見方 秋冬の植物 アキメヒシバ Digitaria violascens 4 5 花期 6 出現ポイント 7 タイプ 8 生息地 9 原産地 花期 8~10 月出現ポイント B タイプ一年草生息地畑道端原産地日本全土 1 科名 本図 イネ科イネ科イネ科イネ科37 図鑑の見方 1 2 3 アキメヒシバ Digitaria violascens 4 5 花期 6 出現ポイント 7 タイプ 8 生息地 9 原産地 10 2014.9 花期 8~10 月出現ポイント B タイプ一年草生息地畑道端原産地日本全土 1 科名 本図鑑は季節ごとに科名のあいうえお順となっています キンエノコロ Setaria pumilla 2 名前 3 学名

More information

資料 -2 第 32 回 荒川太郎右衛門自然再生協議会 2012 年 9 月 29 日 モニタリング調査の状況 重要種の確認位置は 種の保護の観点から示していません スクリーンでご確認下さい 1

資料 -2 第 32 回 荒川太郎右衛門自然再生協議会 2012 年 9 月 29 日 モニタリング調査の状況 重要種の確認位置は 種の保護の観点から示していません スクリーンでご確認下さい 1 資料 - 第 回 荒川太郎右衛門自然再生協議会 0 年 月 日 モニタリング調査の状況 重要種の確認位置は 種の保護の観点から示していません スクリーンでご確認下さい . 平成 年度のモニタリング調査計画と実施状況 以下の 点を除いて 予定通り進捗しています 月の 試験施工地 : ハンノキ育成試験地 でのミドリシジミ調査が 台風の影響により委員との合同では実施できませんでした ( 事務所で調査を実施しました

More information

平野・加美周辺で観察された生き物調査報告書 コースNo

平野・加美周辺で観察された生き物調査報告書 コースNo 平野 加美周辺で観察された生き物調査報告書コース No.26 報告者 : 北川ちえこ日時 :2016 年 1 月 17 日 ( 日 )10:00~15:00 曇り調査者 : 北川ちえこ 忍喜博 中谷憲一 中道陽子 堀田サダ 桝元慶子 松川欣二 (7 名 ) 一般参加者 5 名 ( 親子 2 組 子供 3 名 ) 事務局 : 花野コース : JR 平野駅 ~ 大念佛寺 ~ 杭全神社 ~ 平野川歩行者専用道

More information

教養・文化論集 第5巻第1号

教養・文化論集 第5巻第1号 Carex rugulosa Carex scabrifolia Carex lithophila Veronica undulata Galium tokyoense Solidago altissima Phragmites communis Carex dispalata Carex thunbergii Carex rugulosa Carex scabrifolia Phragmites

More information

‡Æ‡Ñ‡ç†iŸa†j

‡Æ‡Ñ‡ç†iŸa†j Dr. Shinya Umemoto The elements of ethnobotanical classification in Kii Province, Japan 20 20 12 21 8000 on situ 2001 I 2002 10 26 2001 12 21 106-113 1848 1930 1930 1933 1936 1954 1955 1960 1966 1970 1973

More information

資料 7-1 植生調査結果 ( 地点別調査票 ) 資料 7-1 植生調査結果 ( 地点別調査票 ) 植生調査結果 ( 地点別調査票 ) を 表 7-1.1~ 表 に示す 表 植生調査票 ( 調査地点 Q1)

資料 7-1 植生調査結果 ( 地点別調査票 ) 資料 7-1 植生調査結果 ( 地点別調査票 ) 植生調査結果 ( 地点別調査票 ) を 表 7-1.1~ 表 に示す 表 植生調査票 ( 調査地点 Q1) 資料 7-1 植生調査結果 ( 地点別調査票 ) 資料 7-1 植生調査結果 ( 地点別調査票 ) 植生調査結果 ( 地点別調査票 ) を 表 7-1.1~ 表 7-1.8 に示す 表 7-1.1 植生調査票 ( 調査地点 Q1) 7-1 - 263 - 資料 7-1 植生調査結果 ( 地点別調査票 ) 表 7-1.2 植生調査票 ( 調査地点 Q2) - 264-7-2 資料 7-1 植生調査結果

More information

平野せせらぎの里周辺生き物調査報告書 コースNo

平野せせらぎの里周辺生き物調査報告書 コースNo 平 野 せせらぎの 里 周 辺 生 き 物 調 査 報 告 書 コース No.0 報 告 者 : 北 川 ちえこ 日 時 :2014 年 9 月 14 日 ( 日 )10:10~15:30 晴 れ 調 査 者 北 川 ちえこ 忍 喜 博 中 谷 憲 一 堀 田 サダ 桝 元 慶 子 (7 名 一 般 参 加 者 :2 名 ) 事 務 局 : 正 垣 コース: 地 下 鉄 南 巽 駅 ~ 市 水 道

More information

.V.K1

.V.K1 The Iliad of Homer The Iliad of Homer L Iliade Ammannia multiflora Rotala pusilla Pueraria lobata Solidago altissima Deinostema adenocaulum Gratiola japonica Oryza sativa Paspalum distichum Cerastium

More information

04第12回多々良沼・城沼自然再生協議会発表資料(植物モニタリング2)

04第12回多々良沼・城沼自然再生協議会発表資料(植物モニタリング2) 1 イチョウウキゴケ 準絶 ウキゴケ科 Ricciocarpos natans 2 スギナ トクサ科 Equisetum arvense f. arvense 3 カニクサ カニクサ科 Lygodium japonicum 4 アゾラクリスタータ 外 サンショウモ科 Azolla ssp. 5 ヒメミズワラビ イノモトソウ科 Ceratopteris gaudichaudii var. vulgaris

More information

緑地科学プロジェクト実習 Ⅰ 国府台緑地調査報告書 千葉大学大学院園芸学研究科 M1 大豆生田萌, 前田一樹, 町田茜 1. はじめに国府台緑地は市内最大級 ( 約 5.1ha) の面積を有する樹林地である. 国府台緑地 ( 以下, 本緑地 ) は北西部水と緑の回廊 1) 上に位

緑地科学プロジェクト実習 Ⅰ 国府台緑地調査報告書 千葉大学大学院園芸学研究科 M1 大豆生田萌, 前田一樹, 町田茜 1. はじめに国府台緑地は市内最大級 ( 約 5.1ha) の面積を有する樹林地である. 国府台緑地 ( 以下, 本緑地 ) は北西部水と緑の回廊 1) 上に位 緑地科学プロジェクト実習 Ⅰ 2011.6.17 国府台緑地調査報告書 千葉大学大学院園芸学研究科 M1 大豆生田萌, 前田一樹, 町田茜 1. はじめに国府台緑地は市内最大級 ( 約 5.1ha) の面積を有する樹林地である. 国府台緑地 ( 以下, 本緑地 ) は北西部水と緑の回廊 1) 上に位置し, 緑の拠点 2) として位置づけられている. 本緑地の大部分はイヌシデ, コナラ, クヌギ, ケヤキなどを構成種とする落葉広葉樹二次林であるが,

More information

Microsoft Word - 資料7-2 植物確認種一覧_141208

Microsoft Word - 資料7-2 植物確認種一覧_141208 植物 ( 維管束植物 ) の確認種一覧を表 7-2.1~9 に示す -286-7-12 表 7-2.1 植物 ( 維管束植物 ) の確認種一覧 7-13 -287- 番号 分類 科名 種名 学名 1 シダ植物門 トクサ スギナ Equisetum arvense 2 フサシダ カニクサ Lygodium japonicum 3 コバノイシカグマ ワラビ Pteridium aquilinum var.

More information

平野・加美周辺で観察された生き物調査報告書 コースNo

平野・加美周辺で観察された生き物調査報告書 コースNo 平野 加美周辺で観察された生き物調査報告書コース No.26 報告者 : 北川ちえこ日時 :2018 年 5 月 20 日 ( 日 )10:00~16:00 晴れ調査者 : 北川ちえこ 忍喜博 中谷憲一 林耕太 桝元慶子 (5 名 ) 一般参加者 :3 名 ( 親子 児童 2 名 ) 事務局 : 八木綾子コース :JR 平野駅 ~ 大念佛寺 ~ 杭全神社 ~ 平野川歩行者専用道 平野市橋と慶楽橋の中間

More information

生き生き地球館活動

生き生き地球館活動 自 然 環 境 野 外 調 査 報 告 上 町 台 地 七 坂 近 辺 生 き 物 調 査 コース No.15 日 時 :2013 年 10 月 13 日 10:00~16:00 晴 れ 調 査 者 : 岩 永 北 川 塩 路 桝 元 コース: 谷 町 線 谷 町 九 丁 目 駅 ~ 高 津 神 社 ~ 真 言 坂 ~ 生 國 魂 神 社 ~ 生 玉 公 園 ~ 生 玉 公 園 地 下 壕 ( 松

More information

アヤメ科イネ科イネ科イネ科イネ科20 イネ科21 キショウブ Iris pseudacorus カモガヤ Dactylis glomerata 花期 5~6 月出現ポイント C タイプ多年草生息地水辺原産地欧州 花期 7~8 月出現ポイント A C タイプ多年草生息地道端草地原産地欧州西アジア イヌ

アヤメ科イネ科イネ科イネ科イネ科20 イネ科21 キショウブ Iris pseudacorus カモガヤ Dactylis glomerata 花期 5~6 月出現ポイント C タイプ多年草生息地水辺原産地欧州 花期 7~8 月出現ポイント A C タイプ多年草生息地道端草地原産地欧州西アジア イヌ アカネ科アカバネ科アカバネ科アカバネ科19 図鑑の見方 1 2 3 ヘクソカズラ Paederia scandens var. mairei 1 科名 2 名前 3 学名 4 写真 5 撮影日 4 5 花期 6 出現ポイント 7 タイプ 8 生息地 9 原産地 10 本図鑑は季節ごとに科名のあいうえお順となっています 和名 世界共通の名前 全てアドバンテストビオトープ内で撮影されたものです 6 花期花の咲いている時期です

More information

第23巻(PDF納品用)/表紙・背

第23巻(PDF納品用)/表紙・背 Bull. Tokushima Pref. Mus. No. 23 : 113-117, 2013 1 1 1 1 1 2 3 [Kimi Yoneda 1, Naoki Ikoma 1, Masayuki Tsuchiya 1, Shun Taniguchi 1, Shigenori Kondo 1, Naohiro Hama 2 and Yasushi Ibaragi 3 : Preliminary

More information

3 0 5 19 9 26 3 2 2014 7 13 2012 2012 26 3 2 1 3 1,500 30 21 2012 26 3 1 150 cm150 cm 2 1 10 m 1 500 m 2 10 m 22 164 7 1 31 290 2 1 1 10 m 2 3.0 m 120 cm 90 cm 1 90 cm 150 cm 180 cm 50 m 120 cm 180 cm180

More information

<8CF6955C977095F18D908F912D E786477>

<8CF6955C977095F18D908F912D E786477> 2.1.1.3 生態系 2.1.1.3.1 注目種 : 鳥類 (1) 調査目的本調査は 慶佐次川とその周辺地域における鳥類の生息状況の把握を目的とする (2) 調査方法調査方法を表 2.1.1.3.1-1 に示す また 確認種における重要種の選定基準については 表 2.1.1.3.1-2 の選定基準に従って重要な種の抽出を行った なお 使用した基準文献のカテゴリー等を表 2.1.1.3.1-3~4

More information

は 前報 同様 4 区画に対し 便宜的に南側から 記 号 A~D を付与し 結果はそれらを用いて示す 図 1 に 各区画の位置 調査時の景観を示す 区画 A は南北方向に約 200 m 区画 B は約 250 m 区 画 C は約 200 m 区画 D は約 150 m の帯状となっている 2-3

は 前報 同様 4 区画に対し 便宜的に南側から 記 号 A~D を付与し 結果はそれらを用いて示す 図 1 に 各区画の位置 調査時の景観を示す 区画 A は南北方向に約 200 m 区画 B は約 250 m 区 画 C は約 200 m 区画 D は約 150 m の帯状となっている 2-3 横浜市環境科学研究所報 第 42 号 2018 グランモール公園における鳥類 昆虫類調査結果について 第 2 報 七里浩志 横浜市環境科学研究所 千木良泰彦 牧 寛 横浜市環境創造局 Birds, dragonflies and butterflies in Grand Mall Park, Minatomirai21, Yokohama (Part Hiroshi Shichiri (Yokohama

More information

植物リスト

植物リスト 王 梨事業所 1 イワヒバ クラマゴケ Selaginella remotifolia 2 スギナ Equisetum arvense トクサ 3 トクサ Equisetum hyemale 4 フユノハナワラビ Botrychium ternatum ハナヤスリ 5 コヒロハハナヤスリ Ophioglossum petiolatum 6 フサシダ カニクサ Lygodium japonicum 7

More information

事業所名 No. 科名種名学名本社 カシオ計算機 羽村技術 センター 八王子技術 センター 山形カシオ本社山梨事業所 カシオ 電子工業 カシオビジネ スサービス 甲府事業所 1 イワヒバ クラマゴケ Selaginella remotifolia 2 トクサスギナ Equisetum arvense

事業所名 No. 科名種名学名本社 カシオ計算機 羽村技術 センター 八王子技術 センター 山形カシオ本社山梨事業所 カシオ 電子工業 カシオビジネ スサービス 甲府事業所 1 イワヒバ クラマゴケ Selaginella remotifolia 2 トクサスギナ Equisetum arvense ビジネ 1 イワヒバ クラマゴケ Selaginella remotifolia 2 トクサスギナ Equisetum arvense 3 トクサ Equisetum hyemale 4 ハナヤスリ フユノハナワラビ Botrychium ternatum 5 コヒロハハナヤスリ Ophioglossum petiolatum 6 フサシダ カニクサ Lygodium japonicum 7 コバノイシカグマイワヒメワラビ

More information

東成・生野周辺で観察された生き物調査報告書 コースNo

東成・生野周辺で観察された生き物調査報告書 コースNo 東成 生野周辺で観察された生き物調査報告書コース No.23 報告者 : 北川ちえこ日時 :2016 年 2 月 14 日 ( 日 )10:00~15:30 晴れ調査者 : 北川ちえこ 忍喜博 中谷憲一 中道陽子 桝元慶子 松川欣二 (6 名 ) 一般参加者 1 名事務局 : 柳沼宣裕コース : 地下鉄 北巽駅 ~ 加美巽川 ~ 巽公園 ~ 舎利寺小学校 ~ 生野中央公園 ~ 御勝山南公園 ~ 御勝山古墳

More information

城北公園・ワンドで観察された生き物調査報告書 コース4

城北公園・ワンドで観察された生き物調査報告書 コース4 城北公園 ワンドで観察された生き物調査報告書コース 4 報告者 : 北川ちえこ日時 :2017 年 8 月 20 日 ( 日 )13:00~17:30 晴れ調査者 : 岩永圭司 北川ちえこ 忍喜博 苗田京子 中谷憲一 桝元慶子 松川欣二 (6 名 ) 一般参加者 :17 名 ( うち子ども 4 名 親子 4 組 一般 9 名 ) 事務局 : 岩崎江利子コース : 市営バス停 城北公園前 ~ 城北公園

More information

No 科和名種和名学名生活型 環境省レッドリスト 重要種 石川県レッドデータブック 地区別 季節別確認種一覧 (1/6) 外来種 外来生物法生態系被害防止外来種リスト 春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋 1 イワヒバ科クラマゴケ Selaginella remotifolia 多年生草

No 科和名種和名学名生活型 環境省レッドリスト 重要種 石川県レッドデータブック 地区別 季節別確認種一覧 (1/6) 外来種 外来生物法生態系被害防止外来種リスト 春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋 1 イワヒバ科クラマゴケ Selaginella remotifolia 多年生草 地区別 季節別確認種一覧 (1/6) 外来生物法生態系被害防止リスト 1 イワヒバ科クラマゴケ Selaginella remotifolia 多年生草本 2 トクサ科スギナ Equisetum arvense 多年生草本 3 テドリドクサ Equisetum x moorei 多年生草本絶滅危惧 Ⅱ 類 4 イヌドクサ Equisetum ramosissimum 多年生草本 5 ゼンマイ科ゼンマイ

More information

8. 植物関連 資料 8-1 植物確認種一覧 植物 ( 維管束植物 ) の確認種一覧を表 8-1-1 に示す 表 8-1-1(1) 植物 ( 維管束植物 ) 確認種一覧 1 シダ植物門トクサスギナ Equisetum arvense 2 フサシダカニクサ Lygodium japonicum 3 ミズワラビミズワラビ Ceratopteris thalictroides 4 イノモトソウイノモトソウ

More information

表 8-1-1(2) 植物 ( 維管束植物 ) 確認種一覧 85 種子植物門ツバキツバキ Camellia japonica var. hortensis 86 被子植物亜門サザンカ Camellia sasanqua 87 双子葉植物綱モッコク Ternstroemia gymnanthera 8

表 8-1-1(2) 植物 ( 維管束植物 ) 確認種一覧 85 種子植物門ツバキツバキ Camellia japonica var. hortensis 86 被子植物亜門サザンカ Camellia sasanqua 87 双子葉植物綱モッコク Ternstroemia gymnanthera 8 資料 8-1 植物確認種一覧 植物 ( 維管束植物 ) の確認種一覧を表 8-1-1 に示す 表 8-1-1(1) 植物 ( 維管束植物 ) 確認種一覧 1 シダ植物門トクサスギナ Equisetum arvense 2 フサシダカニクサ Lygodium japonicum 3 ミズワラビミズワラビ Ceratopteris thalictroides 4 イノモトソウイノモトソウ Pteris

More information

1. 調査概要 (1) 目的本調査は計画地において 植物相や希尐種の生育状況 樹林の状況や植生状況を把握し 今後公園整備計画を検討するために必要となる基礎資料を得ることを目的として行うものである (2) 調査対象地 調査対象地を図 に示した 図 調査対象地 1

1. 調査概要 (1) 目的本調査は計画地において 植物相や希尐種の生育状況 樹林の状況や植生状況を把握し 今後公園整備計画を検討するために必要となる基礎資料を得ることを目的として行うものである (2) 調査対象地 調査対象地を図 に示した 図 調査対象地 1 I 植生調査 1. 調査概要 (1) 目的本調査は計画地において 植物相や希尐種の生育状況 樹林の状況や植生状況を把握し 今後公園整備計画を検討するために必要となる基礎資料を得ることを目的として行うものである (2) 調査対象地 調査対象地を図 1-2-1 に示した 図 1-2-1 調査対象地 1 (3) 調査方法及び調査日 1) 植物相調査調査対象地内の植物相を把握するため 全域を踏査し シダ植物以上の高等植物の生育を確認した

More information

長崎製作所 生きものリスト

長崎製作所 生きものリスト 三菱電機株式会社長崎製作所生きものリスト 調査期間 範囲について 調査期間 : 2015 年 5 月 27 日 ~29 日調査範囲 : 長崎製作所構内及び周辺 4 カ所 ( 下記のリストは 長崎製作所構内での確認種 ) 調査方法 : 目視 調査リスト 両生類 爬虫類 環境省 No. 科名種名学名外来種レッドデータ 2 1 ヤモリ科ニホンヤモリ Gekko japonicus : 日本生態学会の 日本の外来種リスト

More information

00_015_目次.indd

00_015_目次.indd 712 69 11 2015 TSWV 1 Frankliniella occidentalis Pergande1983 1990 1991 1993 1998 1995 2014 a Tomato spotted wilt virus TSWVBunyaviridae Tospovirus MOUND, 1996 TSWV 1990 1990 1991 TSWV 1999 1996 1998 TSWV

More information

 

  No. 分類科名学名和名 1 シダ植物トクサ類 トクサ科 Equisetum arvense スギナ 2 シダ類 ハナヤスリ科 Botrychium japonicum オオハナワラビ 3 Botrychium ternatum フユノハナワラビ 4 フサシダ科 Lygodium japonicum カニクサ 5 コバノイシカグマ科 Hypolepis punctata イワヒメワラビ 6 Pteridium

More information

目次 野川の 植物目録 作成にあたって 野川の植物目録 1 ~13 科別の種類 14 写真集野川の外来植物 ( オオブタクサなど ) の昔と今 15 ~ 17 あとがき

目次 野川の 植物目録 作成にあたって 野川の植物目録 1 ~13 科別の種類 14 写真集野川の外来植物 ( オオブタクサなど ) の昔と今 15 ~ 17 あとがき 目次 野川の 植物目録 作成にあたって 野川の植物目録 1 ~13 科別の種類 14 写真集野川の外来植物 ( オオブタクサなど ) の昔と今 15 ~ 17 あとがき 野川の 植物目録 作成にあたって みたか野川の会 は 三鷹地区の野川周辺の自然環境保全活動のために 2008 年 8 月に発足しました そして 1 野川の外来植物の駆除 2 生きものの観察などの活動を実施しました 活動の範囲は 三鷹市内の野川の富士見大橋

More information

 

  No. 分類科名学名和名 2012 夏 2013 早春 2013 夏 外来種 1 滋賀 RDB 2 シダ植物トクサ科 1 トクサ類 Equisetum arvense スギナ 2 シダ類 ハナヤスリ科 Botrychium japonicum オオハナワラビ 3 Botrychium ternatum フユノハナワラビ 4 フサシダ科 Lygodium japonicum カニクサ 5 コバノイシカグマ科

More information

<4D F736F F D20819A8D7288E4938C8E968CE392B28DB891E63189F195F18D908F E A D C F94C52E646F63>

<4D F736F F D20819A8D7288E4938C8E968CE392B28DB891E63189F195F18D908F E A D C F94C52E646F63> 7.6 植物事業区域周辺における植物相 注目すべき種 移植したミクリの状況を把握するために以下の調査を行った 注目すべき種の選定基準を表 7.6-1 に示す 表 7.6-1 注目すべき種の選定基準選定基準となる法律 文献など Ⅰ 文化財保護法 ( 昭和 25 年法律第 214 号 ) に基づく国の天然記念物 ( 天 ) 特別天然記念物( 特 ) Ⅱ 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律

More information

The Ecological Society of Japan (Japanese Journal of Conservation Ecology) 19 : (2014) 特集 Revegetation of coastal plants damaged

The Ecological Society of Japan (Japanese Journal of Conservation Ecology) 19 : (2014) 特集 Revegetation of coastal plants damaged (Japanese Journal of Conservation Ecology) 19 : 189-199 (2014) 特集 2011 1 2 1 2 Revegetation of coastal plants damaged by the 2011 Tohoku tsunami Kohei Oka 1 and Yoshihiko Hirabuki 2 1 Faculty of Environmental

More information

伊丹地区 生きものリスト

伊丹地区 生きものリスト 三菱電機株式会社伊丹地区生きものリスト 調査期間 範囲について 調査期間 : 2016 年 8 月 24 日 2017 年 2 月 6 日 ( 水生生物 )/2016 年 5 月 25 日 8 月 24 日 25 日 ( 昆虫 )/ 2016 年 5 月 25 日 11 月 7 日 ( 植物 ) 調査範囲 : 伊丹地区 ( ビオトープ 水路 草地 樹林 竹林 の 5 地点を中心とする工場緑地 ) 調査方法

More information

Computer Co., Ltd. Yamagata Co., Ltd. Electronic Manufacturi ng Co., Ltd. 29 Cupressaceae コノテガシワ Thuja orientalis 30 Taxaceae キャラボク Taxus cuspidata va

Computer Co., Ltd. Yamagata Co., Ltd. Electronic Manufacturi ng Co., Ltd. 29 Cupressaceae コノテガシワ Thuja orientalis 30 Taxaceae キャラボク Taxus cuspidata va Computer Co., Ltd. Yamagata Co., Ltd. Manufacturi Service Co., 1 Selaginellaceae クラマゴケ Selaginella remotifolia 2 スギナ Equisetum arvense Equisetaceae 3 トクサ Equisetum hyemale 4 フユノハナワラビ Botrychium ternatum

More information

第10号(実画編集)/1林(出雲平野の水路

第10号(実画編集)/1林(出雲平野の水路 : Bull. Hoshizaki Green Found: Mar Records on Freshwater Invertebrate and Vertebrate of Irrigation Canal in Izumo-heiya, Shimane Prefecture, Japan Masakazu HAYASHI, Katsuhide YAMAGUCHI, Hiroshi NAKANO,

More information

Microsoft Word - list_jumoku.docx

Microsoft Word - list_jumoku.docx 樹木分布区域図 区域別樹木リスト ( 別添 4) 樹木分布区域図 区域別樹木リスト 1 2 8 3 10 11 9 6 7 5 4 12 1 北海道 2 北東北 ( 青森 岩手 秋田 ) 3 南東北 ( 山形 宮城 福島 ) 4 北関東 ( 茨城 栃木 群馬 ) 5 南関東 ( 埼玉 東京 千葉 神奈川 ) 6 中部 ( 長野 岐阜 山梨 ) 7 東海 ( 静岡 愛知 ) 8 北陸 ( 新潟 富山

More information

外来種一覧 ( 植物 ) ( その 1) No. 科和名種和名学名外来生物法 北海道 天塩川 米代川 東北 最上川 赤川 関東 利信根濃川(川烏川 神流川)四北陸中部近畿中国九州国 庄川 安倍川 矢作川 櫛田川 淀北川(川猪名川)高津川 高梁川 小瀬川 肱川 松浦川 大野川 確認河川数 1 イワヒバ

外来種一覧 ( 植物 ) ( その 1) No. 科和名種和名学名外来生物法 北海道 天塩川 米代川 東北 最上川 赤川 関東 利信根濃川(川烏川 神流川)四北陸中部近畿中国九州国 庄川 安倍川 矢作川 櫛田川 淀北川(川猪名川)高津川 高梁川 小瀬川 肱川 松浦川 大野川 確認河川数 1 イワヒバ 外来種一覧 ( 植物 ) ( その 1) 1 イワヒバ科コンテリクラマゴケ Selaginella uncinata 1 2 イラクサ科ナンバンカラムシ Boehmeria nivea var. tenacissima 4 3 タデ科シャクチリソバ Fagopyrum cymosum 8 4 タデ科ソバカズラ Fallopia convolvulus 1 5 タデ科オオツルイタドリ Fallopia

More information

佐藤.indd

佐藤.indd (29): 73-82 Mar. 2007 Yuya Sato, Yasuhiro Ishikawa, Shinpei Seki, Yuki Yoshida, Kouichiro Baba and Masaaki Fujiyoshi : Wild Birds Observed on the Shonan Campus of Tokai University 50ha 50 50 1992 50 20m

More information

中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価準備書

中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価準備書 12. 植物 12-1 植物出現種リストトンネル ( 非常口 ( 都市部 )) の工事及び存在に伴う影響の調査における植物確認種の一覧は表 12-1-1 に示すとおりである 環 12-1-1 表 12-1-1(1) 植物確認種一覧 1 ヒカゲノカズラトウゲシバ Lycopodium serratum 2 イワヒバタチクラマゴケ Selaginella nipponica 3 クラマゴケ Selaginella

More information

第16回 霞ヶ浦田村・沖宿・戸崎地区自然再生協議会 配布資料

第16回 霞ヶ浦田村・沖宿・戸崎地区自然再生協議会 配布資料 - 第 16 回協議会参考資料 - 2007.8.5 資料 -4 0 第 16 回協議会資料 ( 参考資料 ) 1.A 区間の作業の参加に関するアンケート 1 2.A 区間の現地状況 4 3. 深浅測量図 5 4.B 区間の現存植物種 ( 平成 18 年 9 月調査 ) 7 5.B 区間パース図 9 平成 19 年 8 月 5 日 霞ヶ浦田村 沖宿 戸崎地区自然再生協議会 - 第 16 回協議会参考資料

More information

P53_88_Honyu**.indd

P53_88_Honyu**.indd 0467 昆虫(セミ 水生半翅)類0468 昆虫(セミ 水生半翅)類0469 0001 セミ科ニイニイゼミ Platypleura kaempferi 0002 セミ科ヤエヤマニイニイ Platypleura yayeyamana 0003 セミ科ミヤコニイニイ Platypleura miyakona 0004 セミ科イシガキニイニイ Platypleura albivannata 環境省レッドリスト

More information

中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価書 資料編 【東京都】

中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価書 資料編 【東京都】 15 植物 15-1 植物出現種リストトンネル ( 非常口 ( 都市部 )) の工事及び存在に伴う影響の調査における植物確認種の一覧は表 15-1-1 に示すとおりである 環 15-1-1 表 15-1-1(1) 植物確認種一覧 1 ヒカゲノカズラトウゲシバ Lycopodium serratum 2 イワヒバタチクラマゴケ Selaginella nipponica 3 クラマゴケ Selaginella

More information

<8E7182C782E082CC905882CC904195A8838A CB48D E786C73>

<8E7182C782E082CC905882CC904195A8838A CB48D E786C73> みなくち子どもの森維管束植物リスト シダ植物門 1 ヒカゲノカズラ トウゲシバ Lycopodium serratum 2 ヒカゲノカズラ ヒカゲノカズラ Lycopodium clavatum 3 トクサ スギナ Equisetum arvense 4 ハナヤスリ コハナヤスリ Ophioglossum thermale var. nipponicum (3) 絶危 5 ハナヤスリ フユノハナワラビ

More information

Petasites japonicus Citrus sudachi

Petasites japonicus Citrus sudachi Petasites japonicus Petasites japonicus Citrus sudachi Department of Brewing and Fermentation, Junior College of Tokyo University of Agriculture, 1 1 1, Sakuragaoka, Setagaya-ku, Tokyo 156 8502 Department

More information

図 4.2.1(4) 土層別 logcv-logp 曲線 4-18

図 4.2.1(4) 土層別 logcv-logp 曲線 4-18 図 4.2.1(3) 土層別 logcv-logp 曲線 4-17 図 4.2.1(4) 土層別 logcv-logp 曲線 4-18 (3) 土質区分 Acl 層の e-logp 曲線に着目して 土質を4つのグループに区分した 図 4.2.2 土質区分図 4-19 (4) 土質定数圧密沈下層中には緩い砂層が狭在している これは日本道路公団の手法 ( 図 4.2.3 参照 ) により計算した 図 4.2.3

More information

1) 樹林地 ため池 ( 東部丘陵地 ) ため池 2 なごやの水 20 ページ参照 生き物がみられる樹林地 ため池 東部丘陵 : 東谷山 小幡緑地 東山公園 平和公園 猪高緑地 牧野ヶ池緑地 相生山緑地 みどりが丘公園 勅使ヶ池緑地 大高緑地など 東部丘陵に残存するまとまりのある樹林地とため池は 生

1) 樹林地 ため池 ( 東部丘陵地 ) ため池 2 なごやの水 20 ページ参照 生き物がみられる樹林地 ため池 東部丘陵 : 東谷山 小幡緑地 東山公園 平和公園 猪高緑地 牧野ヶ池緑地 相生山緑地 みどりが丘公園 勅使ヶ池緑地 大高緑地など 東部丘陵に残存するまとまりのある樹林地とため池は 生 名古屋市内のみどりの面積 名古屋市内のみどりは 次の 4 つに大きく分けられます 1. 樹林地 高木や低木 竹林 街路樹などのみどり ( 約 3,600ha) 2. 芝 草地 芝や草地などのみどり ( 約 1,900ha) 3. 農地 水田や畑 果樹園などのみどり ( 約 1200ha) 4. 水面 河川やため池などのみどり ( 約 1000ha) まとまった樹林地や芝 草地 農地 水面には それぞれの環境に適応した生き物が生息しており

More information

(7) 鳥類 調査は 6 月 9~10 月 1 月に実施した 調査は 対象地区の面積 地形を考慮して決定した定量 的観察 ( ルートセンサスまたは定点観察 ) と 調査範囲を任意に踏査して出現種を記録する任意観察の2 手法によって出現種の把握に努めた また 調査実施時には 主に植生の違いを考慮した環

(7) 鳥類 調査は 6 月 9~10 月 1 月に実施した 調査は 対象地区の面積 地形を考慮して決定した定量 的観察 ( ルートセンサスまたは定点観察 ) と 調査範囲を任意に踏査して出現種を記録する任意観察の2 手法によって出現種の把握に努めた また 調査実施時には 主に植生の違いを考慮した環 (7) 鳥類 調査は 6 月 9~10 月 1 月に実施した 調査は 対象地区の面積 地形を考慮して決定した定量 的観察 ( ルートセンサスまたは定点観察 ) と 調査範囲を任意に踏査して出現種を記録する任意観察の2 手法によって出現種の把握に努めた また 調査実施時には 主に植生の違いを考慮した環境区分別に観察を行い 出現種組成の違いを整理した 調査時の環境概要を表 5 (7) 1~ 表 5 (7)

More information

第1部 わかやまの貴重な動植物 1 選定の考え方 (1) 対象種 県内域に生息 生育する陸産 淡水産及び汽水産の野生動植物とする ただし 海域を生息域とするウミガメ類については 産卵地が県内域で確認されている種を 選定の範疇に含めた 原則として外来種や飼育種 栽培種は除外するが これらに該当する種で

第1部 わかやまの貴重な動植物 1 選定の考え方 (1) 対象種 県内域に生息 生育する陸産 淡水産及び汽水産の野生動植物とする ただし 海域を生息域とするウミガメ類については 産卵地が県内域で確認されている種を 選定の範疇に含めた 原則として外来種や飼育種 栽培種は除外するが これらに該当する種で 第1部 わかやまの貴重な動植物 1 選定の考え方 () 対象種 県内域に生息 生育する陸産 淡水産及び汽水産の野生動植物とする ただし 海域を生息域とするウミガメについては 産卵地が県内域で確認されている種を 選定の範疇に含めた 原則として外来種や飼育種 栽培種は除外するが これらに該当する種であって も 県内域において野生状態で安定的に生息 生育している種については対象とす る () 選定基準 次の選定基準に基づき

More information

6-1 植物の確認種目録

6-1 植物の確認種目録 6-1 植物の確認種目録 シダ植物イワヒバ科クラマゴケ Selaginella remotifolia ハナヤスリ科フユノハナワラビ Botrychium ternatum var. ternatum トクサ科 スギナ Equisetum arvense f. arvense イヌドクサ Equisetum ramosissimum var. ramosissimum ゼンマイ科ゼンマイ Osmunda

More information

土木研究所資料 第 4095 号 2008 年 2 月 草木系バイオマスの組成分析 データ集 リサイクルチーム総括主任研究員落修一 上席研究員 専門研究員 尾崎正明 牧孝徳 * (* 平成 18 年度在籍 ) 要旨地球温暖化対策やエネルギー対策としてバイオマスの利用が大きく注目されている 河川 道路

土木研究所資料 第 4095 号 2008 年 2 月 草木系バイオマスの組成分析 データ集 リサイクルチーム総括主任研究員落修一 上席研究員 専門研究員 尾崎正明 牧孝徳 * (* 平成 18 年度在籍 ) 要旨地球温暖化対策やエネルギー対策としてバイオマスの利用が大きく注目されている 河川 道路 I S S N 0386-5878 土木研究所資料第 4095 号 土木研究所資料 草木系バイオマスの組成分析 データ集 平成 20 年 2 月 独立行政法人土木研究所 材料地盤研究グループリサイクルチーム 土木研究所資料 第 4095 号 2008 年 2 月 草木系バイオマスの組成分析 データ集 リサイクルチーム総括主任研究員落修一 上席研究員 専門研究員 尾崎正明 牧孝徳 * (* 平成 18

More information

<81798F4390B3817A8ADB8E A6D94468EED96DA985E2E786C73>

<81798F4390B3817A8ADB8E A6D94468EED96DA985E2E786C73> 平成 23 年度植物調査結果一覧表 (1) No. 科名種名学名外来種主な生育環境 1 ヒカゲノカズラ科 ヒカゲノカズラ Lycopodium clavatum 草地 2 トウゲシバ Lycopodium serratum 樹林 3 イワヒバ科 カタヒバ Selaginella involvens 岩壁 4 クラマゴケ Selaginella remotifolia 樹林 5 イワヒバ Selaginella

More information

愛媛県外来種 クエリ 

愛媛県外来種 クエリ  愛媛県の外来種 ( 逸出種 帰化種 ) 2014 年 10 月 22 日作成 参考年 : 松井が保有する文献で 県内で逸出野生化あるいは帰化が確認されたもっとも古い記録と思われる年 イワヒバ科 コンテリクラマゴケ Selaginella uncinata 逸出 トクサ科 トクサ Equisetum hyemale 逸出 イノモトソウ科 モエジマシダ Pteris vittata 帰化 1960 年

More information

鹿児島県立博物館研究報告第 35 号 :57 66,2016 トカラ列島口之島, 中之島, 諏訪之瀬島の昆虫 (2015) 守山泰司 * 金井賢一 ** Insects collected on Kuchino-shima,Nakano-shima and Swanose-jima (Tokara

鹿児島県立博物館研究報告第 35 号 :57 66,2016 トカラ列島口之島, 中之島, 諏訪之瀬島の昆虫 (2015) 守山泰司 * 金井賢一 ** Insects collected on Kuchino-shima,Nakano-shima and Swanose-jima (Tokara 鹿児島県立博物館研究報告第 35 号 :57 66,2016 トカラ列島口之島, 中之島, 諏訪之瀬島の昆虫 (2015) 守山泰司 * 金井賢一 ** Insects collected on Kuchino-shima,Nakano-shima and Swanose-jima (Tokara Islands) in 2015 Taiji MORIYAMA * and Kenichi KANAI

More information

福井県総合グリーンセンター公園における鳥類相

福井県総合グリーンセンター公園における鳥類相 Ciconia 16:21-27 2011 1 2011 8 24 50 25 9 12 4 2 12 Carduelis sinica Kunimitsu YANAGIMACHI 1. 2011. Bird fauna in Fukui Prefectural General Green Center. Ciconia (Bulletin of Fukui Nature Conservation

More information

< D89BF8F918E9197BF95D2>

< D89BF8F918E9197BF95D2> 3.6 土壌 3.6 土壌 3.6.1 土壌 ( ダイオキシン類 ) 現地調査現地調査結果については表 3.6-1 に示す 表 3.6-1(1) 土壌 ( ダイオキシン類 ) 調査結果 (No.1) 219 表 3.6-1(2) 土壌 ( ダイオキシン類 ) 調査結果 (No.2) 220 表 3.6-1(2) 土壌 ( ダイオキシン類 ) 調査結果 (No.3) 221 3.6.2 既存調査対象事業実施区域には

More information

イチョウ ( イチョウ科イチョウ属 ) Ginkgo biloba L. 雌雄異株 花期 :3 月 ~4 月裸子植物春に開花するが 派手な花はつけない 種子はぎんなん ウツギ ( ユキノシタ科ウツギ属 ) Deutzia crenata 落葉低木 名前の由来 = 茎の中心に穴 うつろな木 の意味 花

イチョウ ( イチョウ科イチョウ属 ) Ginkgo biloba L. 雌雄異株 花期 :3 月 ~4 月裸子植物春に開花するが 派手な花はつけない 種子はぎんなん ウツギ ( ユキノシタ科ウツギ属 ) Deutzia crenata 落葉低木 名前の由来 = 茎の中心に穴 うつろな木 の意味 花 アカマツ ( マツ科マツ属 ) Pinus densiflora 名前の由来 = 樹皮が赤いのでこの名が付いているクロマツが 雄松 と呼ばれることに対比して 雌松 と呼ばれることもある アベマキ ( ブナ科コナラ属 ) Quercus variabilis Blume 花期 : 春ドングリは大きく 成熟するのに足かけ 2 年間が必要 アカメガシワ ( トウダイグサ科アカメガシワ属 ) Mallotus

More information

広島市植物公園栽培記録.indd

広島市植物公園栽培記録.indd 1983 9 28 44 107 59 290 24 2005 5 2007 12 1 53 301 13 47 (1983) 211 38 105 16 137 35 137 1983 2003 1985 1987 1983 1983 2003 (2007) 21 36 12 2 14 105 1983 6 75-89 1997 832pp Ito,M., A.Soejima.1995 Aster

More information

- 1 - - 2 - - 3 - - 4 - - 5 - - 6 - km2 km2-7 - - 8 - - 9 - EX---------- (EW)-------- ------ (CR)--- (EN)--- (VU)-------- NT (DD)-------- - 10 - - 11 - - 12 - - 13 - - 14 - - 15 - - 16 - ( ) 150,000 -

More information

3. 植生 3. 植生哲学堂公園の空間を構成する植生を把握するため 哲学堂 77 場を囲む範囲に生育する樹木 ( 樹高 3m 以上 ) について 調査を実施した (1) 毎木調査結果毎木調査結果を以下に示す 表 3: 毎木調査結果一覧 (1/23) エリア No. 樹種 台地 H( 樹高 ) C(

3. 植生 3. 植生哲学堂公園の空間を構成する植生を把握するため 哲学堂 77 場を囲む範囲に生育する樹木 ( 樹高 3m 以上 ) について 調査を実施した (1) 毎木調査結果毎木調査結果を以下に示す 表 3: 毎木調査結果一覧 (1/23) エリア No. 樹種 台地 H( 樹高 ) C( 哲学堂公園の空間を構成する植生を把握するため 哲学堂 77 場を囲む範囲に生育する樹木 ( 樹高 3m 以上 ) について 調査を実施した (1) 毎木調査結果毎木調査結果を以下に示す 表 3: 毎木調査結果一覧 (1/23) エリア No. 樹種 台地 1 ヒノキ 15.0 50 2 アカマツ 22.0 200 3 スダジイ 10.0 133 4 ヒノキ 13.0 59 5 ヒノキ 15.0 53

More information

表 F: 森林総合調査結果 ( 毎木調査表 ) 地点名 : 八幡平国立公園 備考欄の用語の説明 ( 主に林業用語としての定義 ) 調査実施日 : 平成 25 年 8 月 12 日 挫折: 樹幹が折損し 折損した樹幹の各部分が確認できるもの 調査実施者 : 日本森林技術協会東北営業所工藤公也菊池京子工

表 F: 森林総合調査結果 ( 毎木調査表 ) 地点名 : 八幡平国立公園 備考欄の用語の説明 ( 主に林業用語としての定義 ) 調査実施日 : 平成 25 年 8 月 12 日 挫折: 樹幹が折損し 折損した樹幹の各部分が確認できるもの 調査実施者 : 日本森林技術協会東北営業所工藤公也菊池京子工 地点名 : 八幡平国立公園 欄の用語の説明 ( 主に林業用語としての定義 ) 調査実施日 : 平成 25 年 8 月 12 日 挫折: 樹幹が折損し 折損した樹幹の各部分が確認できるもの 調査実施者 : 日本森林技術協会東北営業所工藤公也菊池京子工藤尚二郎 立枯: 立ったまま枯死しているもの 斜上: 地面に対して樹幹が斜めに伸長しているもの プロット内の計測区分 ( 同心円 ): 小円 ( 半径 7.98m,

More information

2.6 動物 調査手法別鳥類確認種一覧 表任意観察調査によって確認された種一覧 (1) 渡り 目名科名種名学名生活型区分 任意観察調査 第 3 期区域 開発済区域 周辺区域 冬季春季夏季秋季冬季春季夏季秋季冬季春季夏季秋季 1 キジ キジ ヤマドリ Syrmaticus soemmerr

2.6 動物 調査手法別鳥類確認種一覧 表任意観察調査によって確認された種一覧 (1) 渡り 目名科名種名学名生活型区分 任意観察調査 第 3 期区域 開発済区域 周辺区域 冬季春季夏季秋季冬季春季夏季秋季冬季春季夏季秋季 1 キジ キジ ヤマドリ Syrmaticus soemmerr 2.6 動物 2.6.1 調査手法別鳥類確認種一覧 表任意観察調査によって確認された種一覧 (1) 渡り 目名科名種名学名生活型区分 任意観察調査 第 3 期区域 開発済区域 周辺区域 冬季春季夏季秋季冬季春季夏季秋季冬季春季夏季秋季 1 キジ キジ ヤマドリ Syrmaticus soemmerringii 陸禽 留鳥 2 キジ Phasianus colchicus 陸禽 留鳥 3 カモ カモ

More information

園芸豆図鑑15・庭木

園芸豆図鑑15・庭木 Thuja occidentaris Golden Glove Thuja orientaris Aurea nana Chamaecyparis pisifera Filifera Aurea Thuja occidentaris Rheingold Juniperus squamata Blue Star Thuja orientaris Rosedais Thuja occidentaris

More information

第 12 章植物 121 現地調査結果現地調査により確認された植物種の一覧は 資料表 121(1)~(12) に示すとおりである また 現地調査のは 春季については資料表 122(1)~(3) 夏季については資料表 123(1)~(9) 秋季については資料表 124(1)~(12) に示すとおりであ

第 12 章植物 121 現地調査結果現地調査により確認された植物種の一覧は 資料表 121(1)~(12) に示すとおりである また 現地調査のは 春季については資料表 122(1)~(3) 夏季については資料表 123(1)~(9) 秋季については資料表 124(1)~(12) に示すとおりであ 第 12 章植物 第 12 章植物 121 現地調査結果現地調査により確認された植物種の一覧は 資料表 121(1)~(12) に示すとおりである また 現地調査のは 春季については資料表 122(1)~(3) 夏季については資料表 123(1)~(9) 秋季については資料表 124(1)~(12) に示すとおりである 245 246 資料表 121(1) 植物確認種目録 確認位置重要種の選定基準調査時期

More information

7408 24220132 20117 82012726 40311 2002 20113201211 2002 20113 33m23314 110314 90-50 40005 2012 21 20028 11 11 3 5 11 1982a 2002 1 19982012 1998 20113

7408 24220132 20117 82012726 40311 2002 20113201211 2002 20113 33m23314 110314 90-50 40005 2012 21 20028 11 11 3 5 11 1982a 2002 1 19982012 1998 20113 7407 東 日 本 大 震 災 後 の 福 島 県 南 部 海 岸 の 絶 滅 危 惧 植 物 等 およびその 生 育 地 の 状 況 20113111446 90 2011 20122012 20122012 20122012 20122012 20122012 2012 2012 2012 1997 1995 1999 201220122012 20127 201220128 201212 2012

More information

【報告書】ver pages

【報告書】ver pages 2 3 1 章調査の背景と目的 2 章有用性 汎用性の調査 3 章汎用性に関する検討 4 章考察 まとめ 5 章今後の方向性 資料編 4 1.1 背景 5 !! 1.2 地域の状況 図 1-2. 空き地 駐車場関連の土地利用の変化 図 1-1. 空き地 駐車場の数の変化 7 19741986199620082014 8 9 6 1.3 調査目的 1.4 調査方法 有用性の調査 汎用性の調査 北加賀屋の取り組みがもたらした成果を明らかにする

More information

3.5.2 確認された種 (1) 植物現地調査の結果 表 3-8 に示す 54 科 97 属 108 種の植物が確認された 確認種は カイヅカイブキ タイサンボク ゲッケイジュ ウメ ドウダンツツジ ヤブウツギ トウジュロなど植栽された種のほか 市街地など人里近くに普通に生育する種がみられ 低茎草地

3.5.2 確認された種 (1) 植物現地調査の結果 表 3-8 に示す 54 科 97 属 108 種の植物が確認された 確認種は カイヅカイブキ タイサンボク ゲッケイジュ ウメ ドウダンツツジ ヤブウツギ トウジュロなど植栽された種のほか 市街地など人里近くに普通に生育する種がみられ 低茎草地 3.5 カシオ電子工業株式会社 3.5.1 対象拠点の概要本対象拠点は住宅地や工場に周囲を囲まれ 連続した緑はみられないものの 周辺地域には耕作地や残存樹林が点在する まとまった緑地としては直線で 1.5~2km の距離に阿須丘陵や狭山丘陵がある 拠点内の主な緑地部は植樹帯や植え込みで 一部に高木がみられる 上 : 対象拠点と周囲の状況 出典 :Google Earth( 画像取得日 :2016/3/31)

More information

Pinus thunbergii Parl. Pinus densiflora Siebold et Zucc e.g. Kamijo et al

Pinus thunbergii Parl. Pinus densiflora Siebold et Zucc e.g. Kamijo et al (Japanese Journal of Conservation Ecology) 19 : 201-220 (2014) 特集 保全情報 3 1 2 3 4 4 1 2 3 4 Vegetation change in various coastal forest habitats after a huge tsunami: a three-year study Hiroshi Kanno 1,

More information

種子植物 草本 :1, 木本 :2 種名 ( ) クロンキスト科名 APG3 科名 属名 学名 1 1 イチビ アオイ アオイ イチビ Abutilon theophrasti 2 1 タチアオイ アオイ アオイ タチアオイ Althaea rosea 3 1 モミジアオイ アオイ

種子植物 草本 :1, 木本 :2 種名 ( ) クロンキスト科名 APG3 科名 属名 学名 1 1 イチビ アオイ アオイ イチビ Abutilon theophrasti 2 1 タチアオイ アオイ アオイ タチアオイ Althaea rosea 3 1 モミジアオイ アオイ 草本 :1, 木本 :2 種名 (2013.11.24) クロンキスト科名 APG3 科名 属名 学名 1 1 イチビ アオイ アオイ イチビ Abutilon theophrasti 2 1 タチアオイ アオイ アオイ タチアオイ Althaea rosea 3 1 モミジアオイ アオイ アオイ フヨウ Hibiscus coccineus 4 2 フヨウ アオイ アオイ フヨウ Hibiscus

More information

レッドリストの基本的な考え方

レッドリストの基本的な考え方 レッドリストの基本的な考え方 今日の話題 1レッドリストとは? 2 環境省のレッドリストの経過 3カテゴリーと基準 4 環境省のレッドリストの課題 5レッドリストの利用 大阪府立大学副学長石井実 生物多様性基本法制定 10 周年記念シンポジウム ~ レッドリストと種の保存 ~ 2018.6.2 早稲田大学 1 レッドリストとは? 絶滅のおそれのある野生生物のリスト (RL) それらの種の情報や生息状況などをまとめた冊子がレッドデータブック

More information

吉田裕樹・石川康裕・佐藤友哉・馬場好一郎・藤吉正明:秦野市弘法山公園において2006年から2008年までに観察された鳥類

吉田裕樹・石川康裕・佐藤友哉・馬場好一郎・藤吉正明:秦野市弘法山公園において2006年から2008年までに観察された鳥類 神奈川自然誌資料 (31): 75-79, Mar. 2010 秦野市弘法山公園において 2006 年から 2008 年までに観察された鳥類 吉田 裕樹 石川 康裕 佐藤 友哉 馬場 好一郎 藤吉 正明 Yuki Yoshida, Yasuhiro Ishikawa, Yuya Sato, Kouichiro Baba and Masaaki Fujiyoshi: Notes on Wild Birds

More information

H22年度

H22年度 平成 28 年度 自然環境保全地区候補地調査業務委託 報告書 平成 29 年 3 月 エヌエス環境株式会社 目次 第 1 章業務概要... 1 1.1. 業務の名称... 1 1.2. 業務の目的... 1 1.3. 履行期間... 1 1.4. 業務委託箇所... 1 1.5. 規模... 2 1.6. 実施項目... 2 1.7. 成果品... 2 1.8. 業務工程... 2 1.9. 委託者...

More information

樹木等販売一覧表 等 形質分類 販売価格 数量 適用 42 サルスベリ 落葉広葉樹 ,000 1 赤花 43 サルスベリ 落葉広葉樹 ,000 1 白花 44 サルスベリ 落葉広葉樹 ,000 1 赤花 45

樹木等販売一覧表 等 形質分類 販売価格 数量 適用 42 サルスベリ 落葉広葉樹 ,000 1 赤花 43 サルスベリ 落葉広葉樹 ,000 1 白花 44 サルスベリ 落葉広葉樹 ,000 1 赤花 45 樹木等販売一覧表 等形質分類販売価格数量適用 1 アカマツ常緑針葉樹 8.0 0.98 5.0 221,000 1 仕立物 2 アカマツ常緑針葉樹 6.0 1.04 3.0 246,000 1 2 本立仕立物 3 アカマツ常緑針葉樹 6.0 1.11 3.0 344,000 1 仕立物 4 アカマツ常緑針葉樹 8.0 1.42 5.0 400,000 1 仕立物 5 アカマツ常緑針葉樹 6.0 0.92

More information

<4D F736F F D208E9197BF95D A0955C8E862E646F63>

<4D F736F F D208E9197BF95D A0955C8E862E646F63> 資料編 野火止用水の植物相と水生生物 地点番号 町丁目 新堀三丁目 2 新堀二丁目 3 西堀二丁目 4 本多一丁目本多二丁目 5 野火止三丁目 6 野火止三丁目 7 野火止四丁目 図調査地点位置出典 : 野火止用水自然環境調査及び平林寺林泉境内調査 ( 平成 23 年 (20)3 月 ) 43 表確認植物一覧 (/6) 現地調査地点資 No 科名種名学名 2 3 4 5 6 7 料 トクサスギナ Equisetum

More information

中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価書 資料編【山梨県】

中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価書 資料編【山梨県】 15 植物 15-1 植物出現種リスト高架橋 橋梁 地上駅 変電施設 保守基地及びトンネル ( 非常口 ( 山岳部 )) の工事並びに存在に伴う影響の調査における植物確認種一覧は表 15-1-1 に示すとおりである 表 15-1-1(1) 植物確認種一覧 調査時期 No. 科名種名学名重要種春季夏季秋季早春季 1 ヒカゲノカズラトウゲシバ Lycopodium serratum 2 イワヒバタチクラマゴケ

More information

中宮展示館周辺で観察された鳥類の記録

中宮展示館周辺で観察された鳥類の記録 中宮展示館周辺で観察された鳥類の記録 The records of the birds observed around the Chugu Exhibition Hall. Shin-ichi Hiramatsu, Hakusan Nature Conservation Center, Ishikawa Hiroshi Minamide, Hakusan Nature Conservation Center,

More information

<93AE89E C815B838B>

<93AE89E C815B838B> 1 / 5 LOMID : 052020101a ギフチョウ : 実写動画 /wmv/1500k 42 秒 LOMID : 052020102a カンアオイ : 実写動画 /wmv/1500k 20 秒 LOMID : 052020103a スズメバチの巣を追う 1 : 実写動画 /wmv/1500k 83 秒 LOMID : 052020104a スズメバチの巣を追う 2 : 実写動画 /wmv/1500k

More information

中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価書 資料編 【山梨県】

中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価書 資料編 【山梨県】 15 植物 15-1 植物出現種リスト高架橋 橋梁 地上駅 変電施設 保守基地及びトンネル ( 非常口 ( 山岳部 )) の工事並びに存在に伴う影響の調査における植物確認種一覧は表 15-1-1 に示すとおりである 表 15-1-1(1) 植物確認種一覧 1 ヒカゲノカズラトウゲシバ Lycopodium serratum 2 イワヒバタチクラマゴケ Selaginella nipponica 3

More information

クヌギ( 雄 花 ) 雄 花 がたれてい る 落 葉 高 木 ブナ みきの 表 面 には 強 い 凹 凸 がある 雌 花 は 新 しい 葉 のわきにポツンと つき よく 年 の 秋 には 丸 いドングリ にじゅくす アカシデ 落 葉 高 木 カバノキ 葉 芽 と 赤 っぽい 雄 花 がたれ 下 がる

クヌギ( 雄 花 ) 雄 花 がたれてい る 落 葉 高 木 ブナ みきの 表 面 には 強 い 凹 凸 がある 雌 花 は 新 しい 葉 のわきにポツンと つき よく 年 の 秋 には 丸 いドングリ にじゅくす アカシデ 落 葉 高 木 カバノキ 葉 芽 と 赤 っぽい 雄 花 がたれ 下 がる ヤマザクラ ピンクの 花 出 はじ めの 葉 が 赤 っぽい 落 葉 高 木 バラ みきはゴツゴツし ている 3 月 末 ~4 月 はじめに 葉 と 花 が 一 緒 にひらく オオシマザクラ 緑 の 葉 と 白 い 花 が 一 緒 に 見 られる 落 葉 高 木 バラ 葉 は 桜 餅 の 葉 のにお い 成 長 が 早 く 燃 料 のために 植 えら れた 木 若 葉 は 塩 漬 けにして 桜 餅

More information

Shiryou0810

Shiryou0810 8.10 陸生植物等 8.10.1 陸生植物 (1) 確認種リスト確認種リストを表 8.10.1-1(1)~ 表 8.10.1-1(11) に示す 資料 8.10-1 表 8.10.1-1(1) 陸生植物の確認種リスト 1 シダ植物門 ヒカゲノカズラ ヒカゲノカズラ Lycopodium clavatum 2 マンネンスギ Lycopodium obscurum 3 トウゲシバ Lycopodium

More information

【報告書】ver pages

【報告書】ver pages 2 3 1 章調査の背景と目的 2 章有用性 汎用性の調査 3 章汎用性に関する検討 4 章考察 まとめ 5 章今後の方向性 資料編 4 1.1 背景 5 !! 1.2 地域の状況 図 1-2. 空き地 駐車場関連の土地利用の変化 図 1-1. 空き地 駐車場の数の変化 7 19741986199620082014 8 9 6 1.3 調査目的 1.4 調査方法 有用性の調査 汎用性の調査 北加賀屋の取り組みがもたらした成果を明らかにする

More information

untitled

untitled 2006 50 2008 119 69 BG Plants YList 2001 Illicium anisatum L. Magnolia hypoleuca Siebold et Zucc. Magnolia kobus DC. Lindera praecox (Siebold et Zucc.) Blume Lindera umbellata Thunb. Machilus thunbergii

More information

SG A-16013

SG A-16013 報告様式 12 整理番号 SG150148 活動番号 A-013 科学研究実践活動のまとめ 1. タイトル 奈良教育大学附属中学校の裏山に生息する野鳥の調査 2. 背景 目的私は, 小学校 2 年生の時から鳥について興味を持ち始めた そのきっかけは, 近所の人から日本野鳥の会の観察会を紹介されて, 参加したことだった 奈良公園での観察会だったが, カワセミを観察することができ, 身近なところにカワセミがいることにとても驚いた

More information

3.6.2 確認された種 (1) 植物現地調査の結果 表 3-10 に示す 59 科 120 属 149 種の植物が確認された 確認種は カイヅカイブキ ケヤキ タイサンボク カナメモチ サツキなど植栽された種のほか オランダミミナグサ ナガミヒナゲシ シロツメクサ エノキグサ ユウゲショウ セイヨ

3.6.2 確認された種 (1) 植物現地調査の結果 表 3-10 に示す 59 科 120 属 149 種の植物が確認された 確認種は カイヅカイブキ ケヤキ タイサンボク カナメモチ サツキなど植栽された種のほか オランダミミナグサ ナガミヒナゲシ シロツメクサ エノキグサ ユウゲショウ セイヨ 3.6 山形カシオ株式会社山梨事業所 3.6.1 対象拠点の概要本対象拠点は周辺の道路沿いを中心に大型店舗や工場などがみられるものの 周囲の大部分が果樹園となっているほか 西側は金川の河川敷を含む広範な緑地に接している 金川の河川敷は良好な河畔林もみられるなど多様度の高い緑地となっている 拠点内の主な緑地部は駐車場脇の草地や植栽樹を含む植え込みなどである 上 : 対象拠点と周囲の状況 出典 :Google

More information

3.4 カシオ計算機株式会社八王子技術センター 対象拠点の概要本対象拠点は周囲が住宅地や工場になっているが 周辺地域にはグリーンベルトや小規模な緑地が点在するほか 東側を南北に走る八高線沿いには草地環境が連続する まとまった緑地としては直線距離で 1km 程に加住丘陵先端部の緑地や 多摩

3.4 カシオ計算機株式会社八王子技術センター 対象拠点の概要本対象拠点は周囲が住宅地や工場になっているが 周辺地域にはグリーンベルトや小規模な緑地が点在するほか 東側を南北に走る八高線沿いには草地環境が連続する まとまった緑地としては直線距離で 1km 程に加住丘陵先端部の緑地や 多摩 3.4 カシオ計算機株式会社八王子技術センター 3.4.1 対象拠点の概要本対象拠点は周囲が住宅地や工場になっているが 周辺地域にはグリーンベルトや小規模な緑地が点在するほか 東側を南北に走る八高線沿いには草地環境が連続する まとまった緑地としては直線距離で 1km 程に加住丘陵先端部の緑地や 多摩川の河川敷がある 拠点内の主な緑地部は植樹帯や植え込みであったほか 一部に屋上緑化としての芝地がみられた

More information

小嶋紀行:三浦半島におけるマテバシイ植林とスダジイ林との種構成,種多様性および植生構造の比較

小嶋紀行:三浦半島におけるマテバシイ植林とスダジイ林との種構成,種多様性および植生構造の比較 (32): 33-38, Mar. 2011 Noriyuki Kojima: Comparison of Species Composition, Species Diversity, and Stand Structure between the Lithocarpus edulis Plantation and the Castanopsis sieboldii Forest in the Miura

More information

<819C F18D908F912E786477>

<819C F18D908F912E786477> ( 株 ) 里と水辺研究所 目 次 Ⅰ. 調査の方法と目的 1 (1) 植生調査 ( 毎木調査 ) 1 (2) 植物相調査 1 Ⅱ. 調査実施日 1 Ⅲ. 調査結果 2 (1) 確認群落と現存植生図 2 (2) 各植生の現状と課題 3 (3) 植生調査および毎木調査結果 4 (4) 確認植物 7 (5) 調査のまとめ 12 付表 ( 植生調査票 ) 15 Ⅰ. 調査の方法と目的神戸同友会の森を診断するために

More information

1 業務概要 1.1 目的カシオ計算機株式会社およびグループ企業の各事業所において 動の現地調査を行い 生物相および生物の生息 生育状況 ならびに生物の生息環境の概況の把握を行い 事業活動が各事業所の生物多様性に与えている影響の有無を調べることを目的とした 1.2 対象拠点以下の 7 か所の事業所を

1 業務概要 1.1 目的カシオ計算機株式会社およびグループ企業の各事業所において 動の現地調査を行い 生物相および生物の生息 生育状況 ならびに生物の生息環境の概況の把握を行い 事業活動が各事業所の生物多様性に与えている影響の有無を調べることを目的とした 1.2 対象拠点以下の 7 か所の事業所を 事業所における生物多様性に係る動調査 報告書 平成 29 年 8 月 1 業務概要 1.1 目的カシオ計算機株式会社およびグループ企業の各事業所において 動の現地調査を行い 生物相および生物の生息 生育状況 ならびに生物の生息環境の概況の把握を行い 事業活動が各事業所の生物多様性に与えている影響の有無を調べることを目的とした 1.2 対象拠点以下の 7 か所の事業所を調査対象とした 対象拠点位置を図

More information

表紙

表紙 三重県林業研報 (6), 2015 資 料 暖温帯域の再造林放棄地における埋土種子の種構成 Species composition of buried seeds in abandoned forests after clear-cutting in warm temperate zone 1) 福本浩士 Hiroshi Fukumoto 1) 要旨 : 暖温帯域の再造林放棄地における埋土種子の種構成を調査した.

More information

刈寄谷地区市有林自然環境予備調査

刈寄谷地区市有林自然環境予備調査 3. 調査結果 3-1. 植物調査 3-1-1 植物相 67 科 141 種が確認された 確認された植物を表 3-1 に示す 東京都西部丘陵地の二次林を構成する種が多く確認された また 重要種としてモリアザミ ( 東京都 Cランク ) が確認された 確認位置を図 3-1 に示す 3-1-2 植生分布現地調査により作成された現存植生図を図 3-2 に示す 調査地域のほとんどは スギ ヒノキ植林であり

More information

<89898F4B97D195F18D D862E696E6464>

<89898F4B97D195F18D D862E696E6464> Flora of vascular plants in the Utsunomiya University Forest in Funyu Change of fl ora in the past 50 years.%.% Ligustrum japonicum N N E E km m km m m.ha. mm.. Cryptomeria japonica Chamaecyparis obtusa

More information

教養・文化論集 第4巻 第2号 (通巻第7号)

教養・文化論集 第4巻 第2号 (通巻第7号) Macaca cyclopis Procyon Lotor Bufo marinus Rana catesbeiana Gambusia affinis affinis Micropterus salmoides Bombus terrestris Linepithema humile Myriophyllum brasiliense Coreopsis lanceolata Oryza sativa

More information

18 オニヤブソテツ-ニオウヤブマオウ群落 ( ) ニオウヤブマオウは土壌の堆積した海岸の攪乱地に生えるイラクサ科の植物で, 高さは1.5m 前後になって群落をつくる 本群落はニオウヤブマオウが厚い葉を広げびっしりと生え優占するが, ハチジョウススキ, リュウキュウチク, カタバミ等の攪乱種が常在す

18 オニヤブソテツ-ニオウヤブマオウ群落 ( ) ニオウヤブマオウは土壌の堆積した海岸の攪乱地に生えるイラクサ科の植物で, 高さは1.5m 前後になって群落をつくる 本群落はニオウヤブマオウが厚い葉を広げびっしりと生え優占するが, ハチジョウススキ, リュウキュウチク, カタバミ等の攪乱種が常在す 18 オニヤブソテツ-ニオウヤブマオウ群落 ( ) ニオウヤブマオウは土壌の堆積した海岸の攪乱地に生えるイラクサ科の植物で, 高さは1.5m 前後になって群落をつくる 本群落はニオウヤブマオウが厚い葉を広げびっしりと生え優占するが, ハチジョウススキ, リュウキュウチク, カタバミ等の攪乱種が常在する 平島はノヤギが多く植生にダメージを与えてるが, ニオウヤブマオウはシカやノヤギなどの大型草食動物は採食を避けるため群落をつくり発達する

More information

<475F905897D1918D8D8792B28DB82889BA B6295F E786C7378>

<475F905897D1918D8D8792B28DB82889BA B6295F E786C7378> 地点名 : 白山調査実施日 : 平成 28 年 9 月 26 日調査実施者 : 石川県農林総合研究センター林業試験場川崎萌子千木容小谷二郎山岸和生 植物種の数 : 37 Sasa kurilensis チシマザサ 4 Carex conica ヒメカンスゲ 3 Daphniphyllum macropodum var. humile エゾユズリハ 1 Viburnum furcatum x hizenense

More information

国外外来種一覧 ( 植物 )( その 2) 川 利 川 瀬 60 キンポウゲ科セイヨウオダマキ Aquilegia vulgaris 1 61 ヒエンソウ Consolida ajacis 1 62 メギ科ヒイラギナンテン Mahonia japonica 1 63 スイレン科フサジュンサイ Cab

国外外来種一覧 ( 植物 )( その 2) 川 利 川 瀬 60 キンポウゲ科セイヨウオダマキ Aquilegia vulgaris 1 61 ヒエンソウ Consolida ajacis 1 62 メギ科ヒイラギナンテン Mahonia japonica 1 63 スイレン科フサジュンサイ Cab 国外外来種一覧 ( 植物 )( その 1) 川 利 川 瀬 1 イワヒバ科コンテリクラマゴケ Selaginella uncinata 2 2 イチョウ科イチョウ Ginkgo biloba 4 3 マツ科ヨーロッパトウヒ Picea abies 1 4 ストローブマツ Pinus strobus 1 5 スギ科メタセコイヤ Metasequoia glyptostroboides 1 6 クルミ科シナサワグルミ

More information