Microsoft Word - 007†^P †^fi¡Œì.doc.doc

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft Word - 007†^P †^fi¡Œì.doc.doc"

Transcription

1 NII Journal No. 7 (2003.9) 事例報告 Development of registry system for SINET 藤野貴之国立情報学研究所 Takayuki FUJINO 阿部俊二国立情報学研究所 Shunji ABE 計宇生国立情報学研究所 Yusheng JI 松方純国立情報学研究所 Jun MATSUKATA 淺野正一郎国立情報学研究所 Shoichiro ASANO 要旨近年, 次世代インターネットプロトコルである は着実に普及が進みつつあり, ネットワークサービスプロバイダにおいて実験レベルまたは商用レベルの接続サービスが開始されている. は IPv4 とは異なるアドレス資源の管理ポリシーが採用されているため, を提供する広域ネットワークはそれぞれ独自に地域レジストリにおいて策定, 公開されている アドレス管理運用ポリシーに準じた独自のアドレス運用, 管理ポリシーを定め, レジストリシステムと呼ばれるアドレス資源を管理するためのデータベース構築を必要とする. 本論文では SINET に を導入するにあたって行った調査と検討, 研究開発に基づき,SINET の アドレス資源管理ポリシーを示すとともに,SINET において現在稼動している アドレスレジストリシステムの概要を報告し, ポリシーとレジストリシステムの評価と今後の課題について述べる. ABSTRACT IP version 6, the next generation Internet Protocol has deployed steadily in recent few years. NSPs (Network Service Providers) have started either official services or experimental services which provides connectivity. Since the address management policy differs from IPv4 s one, the NSPs which provide services have to define their own address management and distribution policy and to establish a database system, called a registry system, for the management of address resources. This paper shows the address management policy of SINET, and the outline of the address registry system which is working in SINET based on the investigation conducted for the introduction of into SINET. 61

2 Then, this paper covers the evaluation of both the policy and the registry system and their future issues. [ キーワード ],SINET, 資源管理ポリシー, レジストリ, インターネット [Keywords], SINET, resource management policy, registry, the Internet 1 はじめにインターネットの急速な発展に伴い,1991 年頃より IP アドレスの枯渇の可能性が指摘されはじめた 年に開催された IETF [1] において, この問題に対する抜本的な解としてより広大なアドレス空間を持つ次世代のインターネットプロトコルの開発が採択され [2], その開発成果が後に (Internet Protocol version 6) [3,4] と呼ばれるものとなる. を導入する最も大きな動機付けはアドレス枯渇にあるが, 一方で学術研究の観点からも, アドレス空間の拡大により,IP アドレスを割り当てる対象を劇的に拡大させることができるため, これまでには開発し得なかった革新的なアプリケーションが登場する可能性がある. これらの研究開発を促進させるためにも,SINET が に対応することは必須であると考えられる.SINET に を導入するにあたり, アドレス取得, ネットワーク設計, 経路制御設計, 管理システム構築などに関して様々な調査, 検討, 研究開発が行われたが, 本論文ではこの中から アドレス取得のために行うべきポリシー策定とレジストリシステムと呼ばれるアドレス資源管理システムの構築について採りあげる. は,IPv4 における運用経験を元に様々な技術的な改善が加えられているが, 同時に世界的なアドレス管理形態とアドレス使用のポリシーにおいても IPv4 とは異なる方式が採用されている. では, 一定のアドレス空間の利用方針をある程度ネットワークサービスプロバイダー ( 以下 NSP) が規定することが認められている [5] ため,NSP は独自に のアドレス管理, 運用ポリシーを定めることができる. 一方で アドレスを管理し, ユーザからの申請に対応し, 必要とされる様々な技術的設定, 登録を行うためのシステムを新規に構築する必要がある. 本論文では, はじめに IPv4, アドレス資源が 世界的に管理されている形態について述べ,SINET における アドレス管理ポリシー策定とレジストリシステム構築の必要性について説明する. 次に SINET における アドレス管理ポリシーについて述べる. 著者らは学術組織を対象としてネットワークサービスを提供する SINET への 導入に際し, 必要と思われるアドレス管理形態を検討し,SINET レジストリモデルとして提案している [6] が, 本論文では SINET レジストリモデル提案後に起こった幾つかの世界的なポリシー変更の部分を反映し, 内容を更新している. 更に SINET で構築したアドレス管理を行うレジストリシステムの設計の方針とシステムについて概説する. 最後に策定した 管理ポリシーと構築したレジストリシステムの現状における評価を行い, 検討すべき課題を示す. なお本論文中において使用される 割り振り 割り当て という用語は JPNIC の文書 [7] の用法に準じている. すなわち, 割り振りは再分配を前提として所定のサイズの IP アドレスブロックを分配することであり, 割り当てはエンドユーザに対して再分配を禁止した IP アドレスを分配することを意味する. 2 世界的な IP アドレス管理運用形態 IP アドレス管理には, グローバルアドレスの一意性保証, アドレスの節約, ルータにおける経路表の増大抑制, データベースへの情報登録, 公平性の保証など幾つかの達成すべき目標がある. これらの目標を達成するために,IP アドレスの世界的な管理, 割り振りの形態が定められている. 本章では, その管理運用形態について述べるとともに,IP アドレスの割り振りを受ける NSP の責務を示し,SINET における アドレス管理ポリシー策定とレジストリシステム構築の必要性について説明する. 2.1 アドレスの管理組織図 1 は IPv4 アドレスの管理組織を示したものであ 62

3 NII Journal No. 7 (2003.9) る. 全世界の IPv4 アドレスは IANA が一元管理しており, それを各地域の RIR(Regional Internet Registry: 地域レジストリ ) に割り振っている. ここで,APNIC 以外の RIR, すなわち ARIN,RIPE,LACNIC においては,IPv4 アドレスは RIR が直接 LIR(Local IR) すなわち NSP にアドレスを割り振っているが,APNIC だけは歴史的に JPNIC や KRNIC 等の NIR(National Internet Registry: 国別レジストリ ) を経由して LIR にアドレスを割り振る場合と,APNIC から LIR に直接アドレスを割り振る場合が混在している. いずれの場合においても,IANA によって一元管理された資源を階層的に割り振っていくことにより, エンドユーザに割り当てられた IP アドレスが全世界的に一意になることを保証している. については, アジア太平洋地域のアドレス管理形態は北米地域, 欧州地域と同様となり,NSP は RIR からのみ アドレスの割り振りを受ける. 図 1: IPv4 アドレスの管理組織構造 2.2 レジストリデータベース RIR,NIR 等の IP アドレス資源を管理, 割り振りを行う組織を IP レジストリ組織と呼ぶ. 割り振られた IP アドレスに関して,IP アドレスの利用者名, 利用する IP アドレス, 管理責任者情報や連絡先等の様々な管理情報は, レジストリ組織が運用, 維持するデータベースに登録される. このデータベースをレジストリデータベースと呼び, 登録されている情報の一部はインターネットを通じて公開される. レジストリデータベースには WHOIS プロトコル [8] または ( レジストリによっては )Web 経由でアクセスすることができる. また, レジストリデータベースへの登録及び登録内容の変更については電子的な手段が提供される. 図 2 は JPNIC で使用する /24 について APNIC の whois サーバにデータ照会を行った例である.IP アドレスの割り振り, 割り当てに関する様々な管理情報は最終的に各 RIR のレジストリ データベースに集められる. レジストリデータベースへのデータ登録とデータの更新は IP アドレスの割り振りを受けた NSP の責務である.NSP が更新を行うのは, 一般にアドレスの割り振りを受けたレジストリのデータベースである. fujino@tornado1(10)% whois -h whois.apnic.net % [whois.apnic.net node-1] % How to use this server % Whois data copyright terms inetnum: netname: JPNIC-NET-JP descr: Japan Network Information Center descr: Fuundo Bldg. 3F, 1-2 Kanda-Ogawamachi descr: Chiyoda-ku, Tokyo , Japan country: JP admin-c: NM6-AP tech-c: YM15-AP tech-c: IK6-AP tech-c: KM19-AP mnt-by: APNIC-HM mnt-lower: MAINT-JPNIC changed: ip-staff@nic.ad.jp status: ALLOCATED PORTABLE source: APNIC 図 2: APNIC レジストリデータベースへの情報照会 2.3 逆引き DNS 情報の設定割り振られた IP アドレスブロックを管理する逆引き DNS サーバは, 割り振り元であるレジストリが構築, 運用する逆引き DNS サーバにおいて,NS レコードに登録される. この DNS 的に上位のゾーンにおいて 下位のゾーンを管理する DNS サーバの NS レコードを設定する作業を DNS サーバのポイントとよぶ. ユーザ組織に IP アドレスブロックが割り当てられる場合, そのアドレスブロックを管理する逆引き DNS サーバは, そのアドレスを割り当てた NSP が構築, 運用する DNS サーバからポイントされる. したがって,NSP は割り振りを受けたアドレスの逆引き DNS サーバを割り振り元であるレジストリに登録するとともに, 割り振られたブロックからユーザ組織に割り当てた IP アドレスを管理する逆引き DNS サーバの情報を NSP が管理する逆引き DNS サーバに適宜登録する責務を持つ. この構造は IPv4 でも でも同じである. 2.4 IP アドレス管理ポリシー IPv4 アドレスの場合, 各 RIR 及び IP アドレス割り振りを行う NIR は,IPv4 アドレスを管理する際の基本的な考え方や割り当て, 割り振りの方式や基準を文書として定めている. これを IP アドレスポリシー文書と呼ぶ. これらのポリシー文書は公開されており,Web 上で APNIC ポリシー文書 [9] や JPNIC ポリ [10] シー文書等を閲覧する事ができる.NSP はこのポリシー策定の議論に参加する事は可能だが, レジス 63

4 トリ組織が定めたポリシーにしたがってアドレスを割り当てる以上のことは一般にはできない. 一方で アドレスの場合, 各 RIR が アドレスポリシー文書として定めることは IPv4 と同様だが,NSP がある程度独自に アドレスの管理運用ポリシーを定めることができる点が IPv4 と異なる. NSP の のアドレス管理ポリシー策定においては, 再分配を前提とした割り振りを行うかどうか, 初期割り当てのサイズ, 追加割り当ての基準等が主な検討事項となる.RIR から アドレスの割り振りを受ける際にこのポリシーについて RIR から説明を求められることから, このポリシー策定は アドレス割り振りを受ける NSP の責務の一つといえる. 2.5 SINET における アドレス管理ポリシー策定とレジストリシステム構築の必要性前節までに述べたように, アドレスの割り振りを受ける NSP には幾つかの責務が発生する. SINET において アドレスの割り振りを受けることを想定すると,SINET は APNIC の アドレス管理ポリシーと整合性のある アドレス管理ポリシーを策定しなければならない. また, 割り振られた アドレスの割り当て, 割り振りの情報を APNIC レジストリデータベースに登録する責務があり, かつユーザに割り振り, 割り当てた アドレスの逆引き DNS サーバを SINET が構築, 運用する逆引き DNS サーバからポイントしなければならない. もちろん, ユーザからの申請を受理し, アドレスを割り当て, 割り振るための基本的な処理も行わなければならない. したがって, これら関連する一連の処理を行うためのシステム, すなわちレジストリシステムの構築が必要となる. 3 SINET の アドレス管理ポリシー 2001 年 8 月に,APNIC より SINET に対して 2001:2F8::/35 のアドレスブロックが割り振られた. ここで /35 というアドレスサイズは当時の APNIC ポリシー文書によって定められた LIR への初期割り振りのサイズであったが, 後に APNIC ポリシー文書が改定されるとともに, 申請によって /32 までのサイズ拡大が可能となった. 現在 SINET が保持しているのは 2001:2F8::/32 のアドレスブロックである. 本章ではこの割り振られた アドレスの管理運用に関する基本的な考え方と, アドレス割り当て, 割り振りの方針について説明する. 3.1 達成すべき目標 SINET において アドレスを割り当てるエンドユーザは主に大学と研究機関であること, また IPv4 において SINET は幾つかの学術研究目的の広域ネットワーク ( 以下研究ネットワークと記述 ) に対してバックボーン機能を提供していること等を考慮すると,SINET における アドレスの管理運用について達成すべき目標は以下のように整理される. (1) APNIC の 管理ポリシーとの整合性 2.4 節で述べたように,APNIC より アドレスの割り振りを受ける LIR はある程度独自に管理ポリシーを策定可能だが, それは APNIC のポリシー文書で規定された枠内に限られる. したがって SINET のアドレス管理ポリシーも APNIC ポリシー文書と整合性のあるものでなければならない. (2) 研究ネットワークとの協調 SINET から アドレスを研究ネットワークに割り振ることにより, 研究ネットワークへの 導入に協力するとともに, 従来 IPv4 で提供してきたバックボーン機能の提供を においても行えるようにすべきである. また, の場合には IP アドレスを潤沢に使用できるため, 研究プロジェクト毎に独立した研究ネットワークを新規に構築したいという要望が出ることも想定されるため, これらへの対応も考慮すべきである. (3) 試験的な一時利用への対応大学において全学的な 導入に先立って研究室単位で研究目的, 実験目的で を暫定運用したいという要望や, 複数の大学をまたがる時限付研究プロジェクトで小規模な VPN を構築する場合に独自アドレスが欲しいとの要望も存在する. これらの要望に対して, 何らかの対応をすべきである. (4) レジストリデータベースの登録データ管理 SINET が管理する /32 から割り当て, 割り振られた アドレスブロックの管理情報, すなわち割り当て組織, ネットワーク管理者, 技術連絡担当者等の情報については,SINET が責任を持って全て把握し, それを APNIC データベースに登録し, 情報を常に維持しなければならない. 3.2 SINET が管理するアドレスの割り当て, 割り振り前節で述べた目標を達成するための, アドレス割り当て, 割り振りの方針について述べる. 64

5 NII Journal No. 7 (2003.9) SINET 接続機関へのアドレス割り当て SINET に加入し, ネットワーク接続している機関は, 所定の書式 [11] で SINET に申請することにより, /48 の アドレス割り当てを受けることができる. 本割り当てサイズである /48 は APNIC の アドレス管理ポリシーに従うものである. 厳密には アドレスは組織に対して割り当てられるのではなく, ネットワーク接続ごとに割り当てられる. 例えば, ある大学が東京と大阪に離れたキャンパスを持ち, それぞれのキャンパスが SINET に接続されている場合には, 東京の学部と大阪の学部はそれぞれ独立して /48 の割り当てを受けられる 研究ネットワークへのアドレス割り振り独立した AS [12] を持ち,SINET と相互接続している研究ネットワークは, 所定の書式 [13] で SINET に申請することにより,/44 の割り振りを受けることができる. ここで SINET ではスロースタートポリシーを採用しているため, 図 3 に示すように申請に対して /42 を確保した上で /44 を割り振る. この初期割り振りのサイズである /44 及びスロースタートポリシーは, APNIC の 管理ポリシーに準じる SINET 独自のものであり, 現在 SINET が IPv4 でバックボーン機能を提供している研究ネットワークの規模を考慮してサイズを決定した. 研究ネットワークは /44 のサイズから独自の運用ポリシーに準じて研究ネットワークを構成する機器及び研究ネットワーク接続機関にアドレスを割り当てることができる. 割り振られた /44 を使い切った場合には, 申請によって追加の割り振りが行われる. 初回申請時 1/42 サイズを確保 /44 /44 /44 /44 2 研究ネットワークに割り振り 続機関に対しては /48 が割り当てられるが, 暫定割り当てにおいては /56 を割り当てる. 研究室に対する割り当ての場合, 割り当て期間は 3 年, 時限付研究プロジェクトの場合にはその終了までとなっており, その期間終了後にはアドレスを返却しなければならない. また, 通常の割り当て, 割り振りにおいては APNIC のデータベースにアドレス資源利用情報を登録するために, 申請者は技術連絡担当者やネットワーク管理者をあらかじめ APNIC データベースに登録した上で申請しなければならないが, 暫定割り当てにおいてはこれらの登録作業は不要であり, 申請の敷居が低く設定されている. 本割り当ても APNIC 管理ポリシーに準じた SINET 独自のものである. 3.3 レジストリデータベースへの対応 SINET が管理する /32 から研究ネットワークに割り振られた /44 の情報及び SINET や研究ネットワークに接続する機関に割り当てられた /48 の情報は, 全て一旦 SINET が管理するデータベースに集約され, そこから APNIC データベースに同期が取られる構成になっている. この構成は の割り当て, 割り振り両方をサポートする NSP では一般的なモデルであるが, このような形態にすることにより,SINET が割り振られた /32 に関する全ての割り当て, 割り振りについて管理責任を果たすことを可能としている. 図 4 は申請やデータ, アドレス割り当て, 割り振りの流れを示したものである. APNIC DB の登録 更新 SINET DB 登録更新 SINET 受付窓口 /44 割り振り申請 /44 割り振り /48 割り当て報告 研究ネットワーク 受付窓口 /48 割り当て申請 /48 割り当て /48 割り当て申請 /48 割り当て 研究ネット接続組織 SINET 接続組織 追加申請時 2 回 ~4 回目 割り振り済 /44 /44 /44 図 4: 申請及びアドレス分配の流れ 追加申請時 5 回目以降 /42 を割り振り 申請に応じて順次割り振り 図 3: SINET におけるスロースタートポリシー 期限付き暫定アドレス割り当て SINET にネットワーク接続している機関の研究室や複数の大学をまたがる研究プロジェクトは, 暫定的な 割り当てを申請する事ができる. 通常, 接 4 SINET レジストリシステムの構築 3 章において述べた アドレス管理ポリシーを満足しつつ, アドレスの登録, 管理に関する一連の処理を行うためにレジストリシステムを構築した. 以下では, このシステムを SINET レジストリシステムと呼ぶ. 本章では,SINET レジストリシステム設計の目標及びシステムの概要について述べる. 65

6 4.1 システム設計の目標実際の運用に供されることを考慮すると, 構築するシステムは以下の要件を満たす必要があると考えられる. (1) 運用の省力化 SINET は IPv4 ネットワークとして運用されており, 定常的な運用コストが存在する. これに新たに のアドレス管理業務と実際の ネットワーク運用業務が加わることから,SINET 全体のネットワーク運用コストは大きく増大する. したがって, 処理は可能な限り自動化を行い, 運用の省力化を図る必要がある. (2) 現行の IPv4 管理データベースとの親和性確保 SINET には IPv4 ネットワークとして運用してきた歴史があり,IPv4 アドレスの管理情報や運用に関する情報が既にデータベースとして別に存在する. これに新たに に関する資源管理情報とネットワーク運用情報が加わるため, これらを矛盾なく共存させる必要がある. (3) データベース登録データの正確性保証現在公開されているレジストリデータベースに登録されている情報は正確性が保証されないという問題が存在する. アドレスを割り当てられた組織の技術連絡担当者やネットワーク管理者が変更された場合は, レジストリデータベースの登録データも変更されるべきであるが, その変更がアドレスを割り当てられた組織から NSP に通知されない場合があり, そのためにデータ更新作業がされないままになることがあるためである. 本システムのデータベース内容は APNIC データベースと同期されるものであるから, その内容の正確性について SINET が保証できるようにしなければならない. 4.2 申請処理と情報の流れ図 5 は SINET レジストリシステムの申請受理以降の処理の流れを示したものであり, 図 4 の破線部分に相当するものである. に関する申請は全て電子メールで受理する. その後正当なユーザからの申請であるかどうかのチェックがなされ, 申請されたデータは SINET が管理するデータベースに登録される. このデータベース内で申請に対する管理番号が割り振られ, 割り当て, 割り振りの承認メールが生成される. また, 同様にして APNIC レジストリデータベースの更新を行うための申請メールも生成される. 更に, 必要に応じてコマンドを発行するこ とにより, 公開用 HTML データや DNS の設定情報などを出力することも可能な構成になっている. 一連の処理は後に述べる電子認証の問題が残されているために完全な自動化はなされていないが, の申請受理から発生する多くの作業を自動化することにより, 申請関連の処理にかかる作業工数を軽減することが可能となっている. 逆引き DNS サーバーに設定 APNIC DB の登録 更新 DNS 情報生成 APNIC DB 更新処理用メール生成 DB 登録更新 Web データ生成 認証 処理終了通知メール生成 各種統計情報生成 Web サーバーに転送 SINET 受付窓口 電子メールによる受付 申請者に通知メールを送信 各種申請 図 5: SINET レジストリシステムの概要 4.3 既存の IPv4 管理データベースとの統合 SINET には IPv4 アドレスの管理, 運用のために構築した IPv4 管理データベースが存在する. 管理情報とは, 主に SINET への加入申請に関する情報, 課金や統計処理等のアドレス管理に関する情報,IPv4 アドレスの申請受理に関する情報であり, 従来はこれらの情報を複数のデータベースで独立して維持, 管理を行ってきた. 新規に に関する管理データベースを構築するにあたり, この既存の管理データベースとの統合について検討した. 厳密には IPv4 と では求められる情報に違いが存在するが, ほぼ同一のインタフェースによって管理が可能であるとの判断に至り, 従来の複数のデータベースと新規に構築する 管理データベースを一つのデータベース上に統合した. 図 6 はデータベース統合の状況を示したものである. 新システムにおいては, レジストリシステムに加えて従来のデータベースに対しても同一のインタフェースを経てアクセスすることが可能となっている. 現状において IPv4 アドレス資源に対しては割り当て手数料や維持手数料が発生するために課金処理が必要だが, については課金をどうするかはまだ決定されておらず, 無料となっているため, 図 6 において の課金処理部分は空になっている. しかし仮に将来 アドレスの割り当て, 割り振りに対して課金処理が発生した場合でも IPv4 の処理と共用 66

7 NII Journal No. 7 (2003.9) して作業を進めることが容易な構成としている. 図 7 はシステムの画面サンプルを示したものである. イIPv4 IPv4 IPv4 課金情報 統計情報 申請情報 ンタフェースインタフェース組織情報 組織情報 IPv4 課金情報 統計情報 IPv4 申請情報 図 6: 運用データベースとの統合 図 7: SINET レジストリシステム画面サンプル 4.4 登録データの信頼性保証 SINET が管理する /32 から割り当て, 割り振りが行われた アドレスの管理情報について, 特にネットワーク管理者情報と技術連絡担当者情報が信頼できる情報であると示すことは極めて重要である. 現在公開されているレジストリデータベースの情報は, データの最終更新年月日が提供されるのみであるため, その情報に変更がなかったから更新がなされなかったのか, あるいは情報に変更があったにも関わらずデータの更新が滞っているのかを判別することができない. これに対し,SINET ではデータベースの最終更新年月日の他にデータベースの登録内容を組織に照会し, 確認を行った最も新しい日付も保持している. この情報を利用することにより, 登録されているデータがどの程度信頼できるのかを判断することができる. インタフェースデータベースの内容確認は定期的に行われるべきであるが, これは技術的な課題というよりは運用上のルールによって解決されるべき問題であると考える.SINET では 1 年に 1 度という確認間隔を採用している. 5 管理ポリシー及びレジストリシステムの運用実績と評価 2002 年 9 月 2 日より,SINET において サービスの運用を開始した. 本章では サービス開始後の SINET 管理ポリシーと SINET レジストリシステムの運用実績と評価について述べる. 5.1 管理ポリシーの実績と評価 2003 年 5 月末日現在で /48 の割り当てが 14 件,/44 の割り振りが 3 件,/56 の暫定割り当てが 8 件存在する. これらの情報は SINET の Web ページ [14] にまとめられており, 適宜更新されるため, ページを閲覧することによって常に最新の情報にアクセスが可能である. 現在でも アドレスの申請は継続的に続いており, また SINET で提供する全ての割り当て, 割り振りサービスに申請があったことから, 策定した管理ポリシーは妥当なものであったと判断できる. 5.2 レジストリシステムの実績と評価 SINET レジストリシステムは現在国立情報学研究所内で運用されており, このシステムによって SINET 及び研究ネットワーク接続組織へのアドレス割り当て情報等が管理されると共に,APNIC データベースへの同期,DNS 逆引きデータの生成,Web データの更新などがなされている. 現在までにトラブルは報告されておらず, 正常に動作しているが,1 年以上経過しないと発生しない処理もあるため, 完全な動作評価のためにはもう少し時間を要する. 一方,SINET レジストリシステムは受理した申請電子メールの認証の段階で電子的な認証を使用していないため, この段階で人手が介在し完全な自動化が達成できない状態にある. 今後, 申請が増加する可能性を考慮すると, 電子的な認証手段の導入とシステムの自動化推進を検討すべきである. APNIC ではかつてメールの From: フィールドに書かれている文字列や簡易パスワードによってユーザの認証を行っていたが, 最近になって簡易パスワードと PGP のどちらかを選択できるように認証方式を改善した [15].SINET において電子的な認証を導入す 67

8 る場合, 現状電子認証を使用しているユーザが存在しないため, 後方互換性を考慮せずに最新のものを導入することが可能である. 具体的にどのような認証方式を導入するかについては今後の課題である. 6 まとめ本論文は SINET に を導入するにあたって行った調査と検討, 開発作業に基づき, の世界的なアドレス管理形態とアドレス管理ポリシー, レジストリデータベースの構造について述べ, その後 SINET における具体的なアドレス管理ポリシーについて説明し, 実際の レジストリシステムの概要についてまとめたものである. アドレス管理という観点からは先に述べたように電子的な認証導入の課題が存在しており, 今後必要な検討と研究開発を行い, その成果を還元させていく予定である. System (AS), RFC1930, [13] temp_nla1.html [14] wariate_ichiran.html [15] 参考文献 [1] [2] Gross P.; Almquist P., IESG Deliberations on Routing and Addressing, RFC1380, [3] Deering S.; Hinden R., Internet Protocol, Version 6 () Specification, RFC2460, [4] Hinden R.; Deering S., Internet Protocol Version 6 () Addressing Architecture, RFC3513, [5] ftp://ftp.apnic.net/apnic/docs/ipv6-address-policy [6] 藤野貴之 ; 上岡英史 ; 阿部俊二 ; 計宇生 ; 松方純 ; 山田茂樹 ; 淺野正一郎, 学術情報ネットワークへの 導入と今後の展開, 電子情報通信学会技術研究報告 NS ,pp , [7] JPNIC におけるアドレス空間管理ポリシ, [8] Harrenstien K.; Stahl M.K.; Feinler E.J., NICNAME/WHOIS, RFC954, [9] add-manage-policy.htm [10] [11] temp_nla2.html [12] Hawkinson J.; Bates T., Guidelines for creation, selection, and registration of an Autonomous 68

祝?APNICとRPKIでつながりました!

祝?APNICとRPKIでつながりました! 祝?APNIC と RPKI で つながりました! (WHOIS の話題も少し ) 川端宏生 (JPNIC) 今日のお知らせ APNIC と RPKI つながりました WHOIS 関連の動向 1 RPKI リソース証明書 リソース証明書 IP アドレスの割り振り先 / 割り当て先 レジストリ (JPNIC など ) リソース証明書 =IP アドレスや AS 番号が書かれている電子証明書 3 IP アドレスの管理

More information

IPアドレス・ドメイン名資源管理の基礎知識

IPアドレス・ドメイン名資源管理の基礎知識 今さら聞けない IP アドレスとドメイン名 ~ 見抜く力の基礎知識 ~ 一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター角倉教義 Copyright 2017 Japan Network Information Center 目次 ドメイン名 IP アドレスの役割 ドメイン名 IP アドレスの管理 DNS とルーティング Copyright 2017 Japan Network Information

More information

Microsoft PowerPoint - janog15-irr.ppt

Microsoft PowerPoint - janog15-irr.ppt JPIRR IRRの未来 JPNIC 川端宏生 NTT コミュニケーションズ JPNIC IRR 企画策定専門家チーム Chair 吉田友哉 発表内容 JPNIC IRR(JPIRR) の正式サービス化へ向けた検討報告 川端宏生 JPIRR IRR の未来 吉田友哉 2005/1/21 copyright (c) JPNIC

More information

IPv6アドレス JPNICでの逆引きネームサーバ登録と逆引き委譲設定の方法

IPv6アドレス JPNICでの逆引きネームサーバ登録と逆引き委譲設定の方法 IPv6 アドレス JPNIC での逆引きネームサーバ 登録と逆引き委譲設定の方法 資料更新日 : 2011/9/3 この資料について APNIC/JPNIC から割り振りを受けた IPv6 アドレス およびユーザへ割り当てる IPv6 アドレスに対する逆引き設定について IPv4 アドレスと若干異なる部分があることから 調べた結果をまとめたものです そのため 主にプロバイダとして行う逆引き設定と権限委譲設定について

More information

(JPOPM Showcase-3) IPv4のアドレス移転とは?

(JPOPM Showcase-3) IPv4のアドレス移転とは? (JPOPM Showcase-3) IPv4 アドレスの移転とは? 2010 年 1 月 20 日 ( 水 ) ai-nakagawa at kddi dot com 中川あきら / Policy-WG / KDDI はじめに 最近 様々なメディアで採り上げられています IP アドレス 国内売買解禁へ http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20091221-oyt8t00875.htm

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション JPOPM21 2011 年 11 月 28 日 IPv4 アドレス移転ポリシー アップデート JPNIC IP 事業部奥谷泉 IPv4 アドレスの移転 IPv4 アドレスの移転 = アドレスの売買 アドレスの債権化 などのイメージが先行しやすい ノーテルからマイクロソフトへの売却も記事にとりあげられ ご存知の方も多いのでは 約 67 万 IP(/16 10 ブロック ) が売却された レジストリの定義する

More information

RPKIとインターネットルーティングセキュリティ

RPKIとインターネットルーティングセキュリティ RPKI とインターネット ルーティングセキュリティ ~ ルーティングセキュリティの未来 ~ セキュリティ事業担当 木村泰司 内容 1. リソース証明書と RPKI 2. 国際的な動きと標準化動向 3. ディスカッションのポイント 2 1 リソース証明書と RPKI リソース証明書とは ~ アドレス資源の 正しさ ~ イ ) これは正しいアドレスだ whois $ whois h whois.nic.ad.jp

More information

経路奉行・RPKIの最新動向

経路奉行・RPKIの最新動向 経路奉行 RPKI の最新動向 木村泰司 2015 年 11 月 18 日 ( 水 ) 発表者 名前 木村泰司 ( きむらたいじ ) 所属 一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター (JPNIC) CA / RPKI / DNSSEC / セキュリティ情報 : 調査 ( 執筆 ) セミナー 企画 開発 運用 ユーザサポート 業務分野 電子証明書 / RPKI / DNSSEC (DPS/

More information

お話したいこと レジストリが管理する資源情報を公開するサービスであるWHOISについて 技術的 政策的な観点から抜本的な見直しが進行しています 本発表にて 次世代 WHOISプロトコルと言われるRDAPの規格や実装状況 およびICANNや各インターネットレジストリにおける政策議論の最新動向を紹介させ

お話したいこと レジストリが管理する資源情報を公開するサービスであるWHOISについて 技術的 政策的な観点から抜本的な見直しが進行しています 本発表にて 次世代 WHOISプロトコルと言われるRDAPの規格や実装状況 およびICANNや各インターネットレジストリにおける政策議論の最新動向を紹介させ WHOIS DNS Summer Day 2017 ~DNS 気になる話 一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター (JPNIC) 技術部澁谷晃 お話したいこと レジストリが管理する資源情報を公開するサービスであるWHOISについて 技術的 政策的な観点から抜本的な見直しが進行しています 本発表にて 次世代 WHOISプロトコルと言われるRDAPの規格や実装状況 およびICANNや各インターネットレジストリにおける政策議論の最新動向を紹介させていただきます

More information

インターネット協会迷惑メール対策委員会 インターネット協会は 2001 年に設立された財団法人 賛助会員 94 社 (2010 年 12 月 7 日現在 ) 迷惑メール対策委員会 2004 年に設立 メンバーは ISP の他 大学 企業関係者 それらにサービスを提供する SIer など 2005 年

インターネット協会迷惑メール対策委員会 インターネット協会は 2001 年に設立された財団法人 賛助会員 94 社 (2010 年 12 月 7 日現在 ) 迷惑メール対策委員会 2004 年に設立 メンバーは ISP の他 大学 企業関係者 それらにサービスを提供する SIer など 2005 年 インターネット協会 迷惑メール対策委員会の活動紹介並びに今後の動向を鑑みた技術課題 2011 年 1 月 25 日 インターネット協会迷惑メール対策委員会 インターネット協会は 2001 年に設立された財団法人 賛助会員 94 社 (2010 年 12 月 7 日現在 ) 迷惑メール対策委員会 2004 年に設立 メンバーは ISP の他 大学 企業関係者 それらにサービスを提供する SIer など

More information

ルーティングの国際動向とRPKIの将来

ルーティングの国際動向とRPKIの将来 ルーティングの国際動向と RPKI の将来 ~2013 年の国際動向と今後の課題 ~ 木村泰司 1 エクアドル (1/2) 2013 年 9 月 4 日 ~5 日に ROA の発行数が激増 IPv4 IPv6 共にカバー率が 90% ほどに上昇 http://www.iepg.org/2013-11-ietf88/rpki-ecuador-experience-v2b-1.pdf Copyright

More information

ENOG56-Niigata (ロゴなし)

ENOG56-Niigata (ロゴなし) ENOG56 @ 新潟最近の IPv4 アドレスの分配 AS の分配そして WHOIS 登録 2019 年 4 19 JPOPF 運営チーム (JPOPF-ST) 本インターネットエクスチェンジ (JPIX) 中川あきら 次 IPv4 アドレス分配の動向 AS 分配の動向 WHOIS 正確性向上 APNIC における実装状況 お知らせ 1 IPv4 アドレスの枯渇 IPv4 アドレスが枯渇し 8 年経ちました

More information

インターネットレジストリにおける レジストリデータの保護と応用

インターネットレジストリにおける レジストリデータの保護と応用 JPOPM15 2008 年 11 月 27 日秋葉原コンベンションホール RIR/JPNIC における電子認証技術と インターネット経路制御のセキュリティ向上に関する動向 木村泰司 内容 RIR/JPNIC における電子認証技術 インターネット経路制御のセキュリティ向上に向けた取り組み JPNIC における取り組み Copyright 2008 Japan Network Information

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 2015 年 4 月 17 日 JANOG35.5 一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター IP 事業部 インターネット推進部奥谷泉 Q: アドレスポリシーとの距離感 アドレスポリシーってどんなイメージ? a. JPNIC などレジストリが決めている b. 参加できるかもしれないけれど専門の人で議論して決めてくれたらいい c. 実は興味あるけど とっかかりがわからない d. ばりばり運用に関わるでしょう!

More information

3. RIR 3.1. RIR Regional Internet Registry APNIC Asia Pacific Network Information Centre RIR RIPE NCC Réseaux IP Européens Network Coordination Centre

3. RIR 3.1. RIR Regional Internet Registry APNIC Asia Pacific Network Information Centre RIR RIPE NCC Réseaux IP Européens Network Coordination Centre 3 RIR RIR APNIC 1. 2. MyAPNIC RIPE NCC 1. 2. LIR Portal ARIN 3. RIR 3.1. RIR Regional Internet Registry APNIC Asia Pacific Network Information Centre RIR RIPE NCC Réseaux IP Européens Network Coordination

More information

聞けそうで聞けないIPアドレスとAS番号の話

聞けそうで聞けないIPアドレスとAS番号の話 事後公開資料 聞けそうで聞けない IP アドレスと AS 番号の話 ~ENOG40 ミーティング (2016/08/26) 編 ~ 一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター IP 事業部川端宏生 Copyright 2016 Japan Network Information Center JPNIC について https://www.nic.ad.jp/ 名称 設立 : 一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター

More information

はじめに xsp のルータにおいて設定を推奨するフィルタの項目について の IPv6 版 最低限 設定することが推奨されるフィルタ について まず議論したい 接続形態に変化はないので IPv6 対応をメインに IETF draft RIR でproposal 進行中のものについては今回の検討外とした

はじめに xsp のルータにおいて設定を推奨するフィルタの項目について の IPv6 版 最低限 設定することが推奨されるフィルタ について まず議論したい 接続形態に変化はないので IPv6 対応をメインに IETF draft RIR でproposal 進行中のものについては今回の検討外とした xsp のルータにおいて設定を 推奨するフィルタの項目について (IPv6 版 ) KDDI 石原 パワードコム向井 DTI 馬渡 はじめに xsp のルータにおいて設定を推奨するフィルタの項目について の IPv6 版 最低限 設定することが推奨されるフィルタ について まず議論したい 接続形態に変化はないので IPv6 対応をメインに IETF draft RIR でproposal 進行中のものについては今回の検討外としたい

More information

Microsoft PowerPoint - 今井.ppt

Microsoft PowerPoint - 今井.ppt 2011 年 10 月 13 日 IPv4アドレス枯渇対応タスクフォース今井恵一 ( 社団法人テレコムサービス協会 ) (NEC プラットフォームマーケティング戦略本部 ) IPv4 アドレス枯渇の現状 インターネットは IPv6/IPv4 デュアル構造に IPv6 は普及するのか? 1 IPv4 アドレスの在庫が枯渇!! IANA プールに続いてアジア太平洋地域の在庫も枯渇 RIPE NCC IANA

More information

スライド 1

スライド 1 資料 WG 広 3-2 KDDI の IPv6 対応の取り組みと課題 平成 21 年 10 月 7 日 KDDI 株式会社 田中寛 KDDIのIPv6 化に対する取り組み IPv4 枯渇に対する基本対応方針 IPv4 延命における課題 問題 IPv6 移行の鶏と卵広報戦略とIPv6 移行促進の取り組み 2009/10/7 COPYRIGHT 2009 KDDI CORPORATION. ALL RIGHTS

More information

Contents 1. インターネット番号管理とは何か 2. インターネット番号管理における課題 1. レジストリ組織構造 2. ポリシ策定 3. インターネット番号管理業務 3. 各 RIRの状況 4. まとめ Copyright (c) 2003 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンタ

Contents 1. インターネット番号管理とは何か 2. インターネット番号管理における課題 1. レジストリ組織構造 2. ポリシ策定 3. インターネット番号管理業務 3. 各 RIRの状況 4. まとめ Copyright (c) 2003 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンタ インターネットレジストリの現状インターネット番号管理の現在 ( 社 ) 日本ネットワークインフォメーションセンター IPアドレス担当理事兼 IP 事業部長前村昌紀 Contents 1. インターネット番号管理とは何か 2. インターネット番号管理における課題 1. レジストリ組織構造 2. ポリシ策定 3. インターネット番号管理業務 3. 各 RIRの状況 4. まとめ Copyright (c)

More information

キャンパスネットワークのIPv6移行の留意点

キャンパスネットワークのIPv6移行の留意点 キャンパスネットワークの IPv6 移行の留意点 中村素典 国立情報学研究所 1 IPv6 の歴史 1991 年頃 :32bitのIPv4アドレスが将来枯渇することが予想され調査や議論が始まる 1995 年頃 :128bitのアドレスを持たせることになり IPv6という名称が決まる 1998 年 : 主な仕様が決まる 1999 年 : アドレス割り当てが始まる 2003 年 :IPv6 Readyロゴ認定が始まる

More information

R80.10_FireWall_Config_Guide_Rev1

R80.10_FireWall_Config_Guide_Rev1 R80.10 ファイアウォール設定ガイド 1 はじめに 本ガイドでは基本的な FireWall ポリシーを作成することを目的とします 基本的な Security Management Security Gateway はすでにセットアップ済みであることを想定しています 分散構成セットアップ ガイド スタンドアロン構成セットアップ ガイド等を参照してください [Protected] Distribution

More information

登録フォーム/IIJ DNSサービス編

登録フォーム/IIJ DNSサービス編 登録フォーム IIJ DNSサービス編 DNSアウトソースサービス DNSセカンダリサービス ドメイン管理サービス 注意事項 IIJ サービス契約申込書 と併せてご提出ください ご記入漏れがあると サービスのご利用開始時期が遅れる場合があります 本書面を送付する前に 内容を改めてご確認ください 最初にご記入ください ご契約者名 ( 法人の場合は法人名をご記入ください ) ご記入者名 TEL - -

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1.IP アドレスとは IPパケットを送受信するホスト ( ) に付与されるアドレス 現状 32ヒ ット構成 (IPv4) 今後は128ヒ ット構成(IPv6) に ネットワークAD 部 +ホストAD 部で構成される NWに収容できるホスト数に応じてA B Cのネットワーク 3クラスあり ( ) 他に クラスD( マルチキャスト用 ):1110 クラスE(Reserved):11110 がある 8

More information

目次 2 1. APNIC Open Policy Meeting とは 2. SIGとは 3. 第 14 回 APNIC Open Policy Meeting 4. JPNICが関係したプレゼンテーション 5. 主なミーティングの報告 6. 次回ミーティングのご案内

目次 2 1. APNIC Open Policy Meeting とは 2. SIGとは 3. 第 14 回 APNIC Open Policy Meeting 4. JPNICが関係したプレゼンテーション 5. 主なミーティングの報告 6. 次回ミーティングのご案内 第 14 回 APNIC Open Policy Meeting のご報告 ( 社 ) 日本ネットワークインフォメーションセンター IP 事業部奥谷泉 目次 2 1. APNIC Open Policy Meeting とは 2. SIGとは 3. 第 14 回 APNIC Open Policy Meeting 4. JPNICが関係したプレゼンテーション 5. 主なミーティングの報告 6. 次回ミーティングのご案内

More information

Microsoft Word - トンネル方式(3 UNI仕様書5.1版)_ _1910.doc

Microsoft Word - トンネル方式(3 UNI仕様書5.1版)_ _1910.doc NGN IPv6 ISP 接続 < トンネル方式 > UNI 仕様書 5.1 版 2010 年 7 月 NTT 東日本 NTT 西日本 1 目 次 1 はじめに... 3 2 インタフェース規定点... 3 3 ユーザ網インタフェース仕様... 4 3.1 プロトコル... 4 3.2 物理レイヤ ( レイヤ1) 仕様... 5 3.3 データリンクレイヤ ( レイヤ 2) 仕様... 5 3.4

More information

RPKI in DNS DAY

RPKI in DNS DAY RPKI in DNS DAY 木村泰司 2015 年 11 月 19 日 ( 木 ) 発表者 名前 木村泰司 ( きむらたいじ ) 所属 一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター (JPNIC) CA / RPKI / DNSSEC / セキュリティ情報 : 調査 ( 執筆 ) セミナー 企画 開発 運用 ユーザサポート 業務分野 電子証明書 / RPKI / DNSSEC (DPS/

More information

第8回 JPNIC Open Policy Meeting まとめ

第8回 JPNIC Open Policy Meeting まとめ JPOPM11 まとめ 藤崎智宏ポリシー WG fujisaki@nttv6.com 本日のまとめ 1. 前回までのフォローアップ Action Item 確認 (I) JPNIC での対応状況 (I) 2. JPNIC システム関連動向紹介 JPNIC データベースに登録する連絡先情報について (I) JPNIC 認証局と経路情報の登録機構について (I) 3. [ 提案 ] 逆引き DNS の

More information

MPサーバ設置構成例

MPサーバ設置構成例 設置構成例 2017/04/03 はじめに この資料の位置づけ 本資料は および周辺機器の設置構成を検討されるにあたり 参考資料としてご覧頂くために NTT テクノクロス株式会社 ( 以下 NTT テクノクロス ) が作成したものです 実際に を導入済みのお客様の事例を示したものではありません 本資料の無断転載 複製は禁じます 転載 複製が必要な場合は NTT テクノクロスの サポート担当までご連絡ください

More information

BBIX-BGP-okadams-after-02

BBIX-BGP-okadams-after-02 経路ハイジャックと IPアドレス偽装移転 BBIX BGP meeting 編 般社団法 本ネットワークインフォメーションセンター技術部岡 雅之 Copyright 2018 Japan Network Information Center JPNIC について https://www.nic.ad.jp/ 名称 設 : 般社団法 本ネットワークインフォメーションセンター :1997 年 3 31

More information

資料 19-3 J:COM サービスの IPv6 アドレス対応状況について 2012 年 5 月 30 日 株式会社ジュピターテレコム

資料 19-3 J:COM サービスの IPv6 アドレス対応状況について 2012 年 5 月 30 日 株式会社ジュピターテレコム 資料 19-3 J:COM サービスの IPv6 アドレス対応状況について 2012 年 5 月 30 日 株式会社ジュピターテレコム J:COM の IPv6 対応準備に向けた状況 1. 各サービス用に使用しているサーバー およびサーバーへ到達するまでのネットワーク機器の IPv6 対応は完了 2. 加入者への IPv6 払出しは引続き準備中 2012 年後半より順次展開すべく進行中 3. IPv4

More information

Microsoft PowerPoint - ie ppt

Microsoft PowerPoint - ie ppt インターネット工学 () インターネット工学 () 教室後方のスクリーンより後の座席の利用を禁止します 九州産業大学情報科学部下川俊彦 インターネット工学 1 インターネット工学 2 2007 年度講義日程 9/19( 水 ) 休講 9/26( 水 ) 第 1 回 10/ ( 水 ) 第 2 回 10/10( 水 ) 第 回 10/17( 水 ) 第 回 10/2( 水 ) 第 5 回 10/27(

More information

JANOG44-Kobe

JANOG44-Kobe JANOG44@ 神 最近の IPv4 アドレスの分配 AS の分配そして WHOIS 登録 2019 年 7 26 JPOPF 運営チーム (JPOPF-ST) 本インターネットエクスチェンジ株式会社 (JPIX) 中川あきら 次 IPv4 アドレス分配の動向 AS 分配の動向 WHOIS 正確性向上 1 IPv4 アドレスの枯渇 IPv4 アドレスが枯渇し 8 年経ちました 出典 : 本経済新聞

More information

内容 お知らせとご利用方法 ( ポイント ) RPKIとOrigin Validation JPNICのRPKIシステム ~ 試験提供とは~ RPKIシステムの使い方 ROAキャッシュサーバの設置方法 RPKIの技術課題 1

内容 お知らせとご利用方法 ( ポイント ) RPKIとOrigin Validation JPNICのRPKIシステム ~ 試験提供とは~ RPKIシステムの使い方 ROAキャッシュサーバの設置方法 RPKIの技術課題 1 JANOG35.5 RPKI システムの試験的な提供について ~ 利用開始と使い方 ~ 一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター木村泰司岡田雅之 内容 お知らせとご利用方法 ( ポイント ) RPKIとOrigin Validation JPNICのRPKIシステム ~ 試験提供とは~ RPKIシステムの使い方 ROAキャッシュサーバの設置方法 RPKIの技術課題 1 お知らせ JPNIC

More information

システムインテグレータのIPv6対応

システムインテグレータのIPv6対応 システムインテグレータの IPv6 対応 2012 年 11 月 22 日株式会社 NTT データビジネスソリューション事業本部ネットワークソリューション BU 馬場達也 自己紹介 1995 年に NTT データに入社 R&D 部門でネットワークセキュリティの研究開発 現在は エンタープライズのお客様のネットワークの設計 構築 運用ビジネスを行う部門で新ネットワークサービスの開発を担当 2006 年

More information

LGWAN-1.indd

LGWAN-1.indd インターネットが普及した現在 電子メールは 利用者にとって最も身近なアプリケーションの一つですが LGWAN という地方公共団体等に閉じたネットワークにおいても 電子メールは重要かつ利用頻度の高いアプリケーションです 今月号では LGWAN でサービスする電子メールの仕組みと 電子メールの正常な送受信の基盤となる DNS( ドメイン ネーム サービス / サーバ / システム ) の適切な設定について説明します

More information

Oracle DatabaseとIPv6 Statement of Direction

Oracle DatabaseとIPv6 Statement of Direction Oracle ホワイト ペーパー 2017 年 10 月 Oracle Database と IPv6 Statement of Direction 免責事項 下記事項は 弊社の一般的な製品の方向性に関する概要を説明するものです また 情報提供を唯一の目的とするものであり いかなる契約にも組み込むことはできません マテリアルやコード 機能の提供をコミットメント ( 確約 ) するものではなく 購買を決定する際の判断材料になさらないで下さい

More information

058 LGWAN-No155.indd

058 LGWAN-No155.indd LGWANに接続した地方公共団体 LGWAN- ASP サービス提供者及びLGWAN 運営主体との間では LGWANを経由した電子メールの送受信が行われています また LGWANと相互接続している政府共通ネットワークを経由することで LGWAN に接続している地方公共団体は 国の府省とも電子メールの送受信を行うことが可能となります LGWANを経由した電子メールは A 市とB 町 LGWAN 内に設置されたによって

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 2008 年度 SINET3 利用説明会 SINET の FAQ 事例紹介 国立情報学研究所学術ネットワーク課 作成日 :2008 年 11 月 18 日更新日 :2008 年 12 月 3 日 1 はじめに SINET 利用推進室をもっと活用してほしい 利用者も NII もお互いが Happy!!!!! に 運用側と利用者側の意識レベルの差を埋める SINET によせられる問い合わせについて 積極的に広報していきたい

More information

IPv4アドレス在庫枯渇に関する報告

IPv4アドレス在庫枯渇に関する報告 IPv4 アドレス在庫枯渇に関する報告 2009 年 10 月 14 日 15 日第 24 回 IP アドレス管理指定事業者連絡会 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター (JPNIC) IP 事業部佐藤晋 ( サトウススム ) 本日のご報告内容 最新の IPv4 アドレス分配 消費状況 IPv4 アドレス枯渇対応タスクフォースの活動報告 業界 事業者における対応状況 1 最新の IPv4

More information

[ 参照規格一覧 ] JIS C5973 (F04 形単心光ファイバコネクタ ) JIS C6835 ( 石英系シングルモード光ファイバ素線 1991) JIS C6832 ( 石英系マルチモード光ファイバ素線 1995) IETF RFC791(Internet Protocol

[ 参照規格一覧 ] JIS C5973 (F04 形単心光ファイバコネクタ ) JIS C6835 ( 石英系シングルモード光ファイバ素線 1991) JIS C6832 ( 石英系マルチモード光ファイバ素線 1995) IETF RFC791(Internet Protocol 技術的条件集別表 26.1 IP 通信網 ISP 接続用ルータ接続インタフェース仕様 ( IPv4 PPPoE 方式 -IPv6 機能部 ) 注 : 本別表については NTT 西日本のみの適用です [ 参照規格一覧 ] JIS C5973 (F04 形単心光ファイバコネクタ 1998.5.20) JIS C6835 ( 石英系シングルモード光ファイバ素線 1991) JIS C6832 ( 石英系マルチモード光ファイバ素線

More information

LightSwitch で申請システム Windows ストアアプリで受付システムを構築してみた 情報政策グループ技術職員金森浩治 1. はじめに総合情報基盤センターでは 仮想サーバホスティングサービスや ソフトウェアライセンス貸与といった さまざまなエンドユーザ向けサービスを行っている 上記のよう

LightSwitch で申請システム Windows ストアアプリで受付システムを構築してみた 情報政策グループ技術職員金森浩治 1. はじめに総合情報基盤センターでは 仮想サーバホスティングサービスや ソフトウェアライセンス貸与といった さまざまなエンドユーザ向けサービスを行っている 上記のよう LightSwitch で申請システム Windows ストアアプリで受付システムを構築してみた 情報政策グループ技術職員金森浩治 1. はじめに総合情報基盤センターでは 仮想サーバホスティングサービスや ソフトウェアライセンス貸与といった さまざまなエンドユーザ向けサービスを行っている 上記のようなサービスを利用する際 エンドユーザは利用申請を行うが 利用申請手段はメールや紙となっている そのため

More information

Mobile Access簡易設定ガイド

Mobile Access簡易設定ガイド Mobile Access Software Blade 設定ガイド チェック ポイント ソフトウェア テクノロジーズ ( 株 ) アジェンダ 1 SSL VPN ポータルの設定 2 3 4 Web アプリケーションの追加 Check Point Mobile for iphone/android の設定 Check Point Mobile for iphone/android の利用 2 変更履歴

More information

_v6-routes_irs.ppt

_v6-routes_irs.ppt IPv6 IRR 6// NTT NTT Information sharing platform laboratories, 6 IPv6 IPv6 IRR IPv6 NTT Information sharing platform laboratories, 6 IPv6 @NTTv6.NET IPv6 - () Whois inet6num IPv6 IRR whois () IPv6 IRR

More information

セキュアなDNS運用のために

セキュアなDNS運用のために JPNIC 総会講演会資料 2014 年 12 月 5 日 セキュアな DNS 運用のために ~DNSSEC の現状と課題 ~ 株式会社日本レジストリサービス松浦孝康 Copyright 2014 株式会社日本レジストリサービス 1 はじめに 本講演の概要 よりセキュアな DNS 運用を実現するために DNSSEC の現状と課題と今後の展望について解説 目次 1. DNSSECの導入背景 2. DNSSECの導入状況

More information

中継サーバを用いたセキュアな遠隔支援システム

中継サーバを用いたセキュアな遠隔支援システム 本資料について 本資料は下記文献を基にして作成されたものです. 文書の内容の正確さは保障できないため, 正確な知識を求める方は原文を参照してください. 著者 : 三代沢正厚井裕司岡崎直宣中谷直司亀山渉文献名 : 中継サーバを設けたセキュアな遠隔支援システムの開発と展開出展 : 情報処理学会論文誌 Vol. 48 No. 2 pp.743 754 Feb. 2007 1 中継サーバを用いたセキュアな遠隔支援システム

More information

JPNIC のご紹介 (1) 一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター JaPan Network Information Center 活動理念 : インターネットの円滑な運用のために各種の活動を通じてその基盤を支え 豊かで安定したインターネツト社会の実現を目指す 設立年月日 :19

JPNIC のご紹介 (1) 一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター JaPan Network Information Center 活動理念 : インターネットの円滑な運用のために各種の活動を通じてその基盤を支え 豊かで安定したインターネツト社会の実現を目指す 設立年月日 :19 IPv4 アドレス枯渇と IPv6 インターネット ~ 枯渇後の IPv4 アドレス利用と IPv6 サービス提供の状況 ~ 一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター (JPNIC) JPNIC のご紹介 (1) 一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター JaPan Network Information Center 活動理念 : インターネットの円滑な運用のために各種の活動を通じてその基盤を支え

More information

Managed Firewall NATユースケース

Managed Firewall NATユースケース Managed Firewall NAT ユースケース 2.0 版 2017/7/25 NTT Communications 更新履歴 版数更新日更新内容 1.0 2017/07/18 初版 2.0 2017/07/25 送信元 NAT NAPT に変更 ユースケースを追加 Use Case 1 Managed Firewall 送信先 NAT/DESTINATION NAT ~ 送信先のポート変換なし

More information

gtld 動向 ~GDPR 対応は RDAP で ~ Kentaro Mori, JPRS DNS Summer Day 2018 Copyright 2018 株式会社日本レジストリサービス

gtld 動向 ~GDPR 対応は RDAP で ~ Kentaro Mori, JPRS DNS Summer Day 2018 Copyright 2018 株式会社日本レジストリサービス gtld 動向 ~GDPR 対応は RDAP で ~ Kentaro Mori, JPRS DNS Summer Day 2018 Copyright 2018 株式会社日本レジストリサービス Contents WHOISとは WHOISの問題点 RDAPとは GDPRとその要求 RDAPによるGDPR 要求への対応 現状と今後の流れ Copyright 2018

More information

15群(○○○)-8編

15群(○○○)-8編 3 群 ( コンピュータ - ソフトウェア )- 3 編ネットワーク層 4 章 BGP(Border Gateway Protocol) ( 執筆者 : 永見健一 )[2009 年 12 月受領 ] 電子情報通信学会 知識ベース 電子情報通信学会 2017 1/(8) 3 群 3 編 - 4 章 4-1 BGP の概要 インターネットで使われている経路制御プロトコルは,EGP(Exterior Gateway

More information

Oracle DatabaseとIPv6 Statement of Direction

Oracle DatabaseとIPv6 Statement of Direction Oracle ホワイト ペーパー 2011 年 2 月 Oracle Database と IPv6 Statement of Direction 免責事項 以下の事項は 弊社の一般的な製品の方向性に関する概要を説明するものです また 情報提供を唯一の目的とするものであり いかなる契約にも組み込むことはできません 以下の事項は マテリアルやコード 機能の提供をコミットメント ( 確約 ) するものではなく

More information

<4D F736F F D BC696B18F88979D939D90A782F08D6C97B682B582BD A DD975E8AC7979D CC8D5C927A2E6

<4D F736F F D BC696B18F88979D939D90A782F08D6C97B682B582BD A DD975E8AC7979D CC8D5C927A2E6 第 18 回学術情報処理研究集会発表論文集 pp.32 36 IT 業務処理統制を考慮したライセンス貸与管理システムの構築 Implementation of the lending application software license management system with IT application controls 金森浩治 Koji KANAMORI kanamori@itc.u-toyama.ac.jp

More information

Microsoft Word - XOOPS インストールマニュアルv12.doc

Microsoft Word - XOOPS インストールマニュアルv12.doc XOOPS インストールマニュアル ( 第 1 版 ) 目次 1 はじめに 1 2 XOOPS のダウンロード 2 3 パッケージの解凍 4 4 FFFTP によるファイルアップロード手順 5 5 ファイルアップロード後の作業 11 6 XOOPS のインストール 15 7 インストール後の作業 22 8 XOOPS ログイン後の作業 24 愛媛県総合教育センター情報教育研究室 Ver.1.0.2

More information

(1) 鍵の更改 に追従するために 1 のソフトウェア ( 一般に BIND 又は Windows Server を利用 ) を最新版に更新する ( 今回の対策だけでなく 脆弱性への対応のためにも 最新版への更新は必須 ) 2 において DNSSEC のトラストアンカーの自動更新 の設定を行う 3

(1) 鍵の更改 に追従するために 1 のソフトウェア ( 一般に BIND 又は Windows Server を利用 ) を最新版に更新する ( 今回の対策だけでなく 脆弱性への対応のためにも 最新版への更新は必須 ) 2 において DNSSEC のトラストアンカーの自動更新 の設定を行う 3 別紙 2 DNS における電子鍵の更改について 平成 29 年 7 月 14 日 総務省総合通信基盤局データ通信課 1. 目的 DNS( ドメインネーム システム ) は www.soumu.go.jp などのホスト名 ( 人が理解しやすいようにつけたの名前 ) を インターネット上の住所である に変換するために利用される 検索 の仕組み この検索結果が第三者の成りすましにより改ざんされないよう 電子を付加した

More information

IPv6普及状況とIPアドレス最新レポート

IPv6普及状況とIPアドレス最新レポート IPv6 普及状況と IP アドレス最新レポート ~IPv6 Summit in MIYAZAKI 2017~ 一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター IP 事業部佐藤晋 ( サトウススム ) 日本の IPv6 普及状況 1 JPNIC からの IPv6 アドレス分配推移 (PA 件数 ) (PI 件数 ) 全 IP 指定事業者数のうちIPv6 割り振り済み件数 :244/415 (59%)

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション LAN 1. LAN,. NAT,., LAN. NTMobile Network Traversal with Mobilty [1]. NTMobile. OS TUN/TAP, LAN. 2. NTMobile NTMobile NAT, IPv4/IPv6,,. NTMobile. DC Direction Coordinator. NTMobile. DC,. NTMobile NTMfw.

More information

第一回 JPIRR BoF JPNIC IRR 企画策定専門家チームCo-Chairs 近藤邦昭 / インテックネットコア吉田友哉 / NTTコミュニケーションズ 2003/7/24

第一回 JPIRR BoF JPNIC IRR 企画策定専門家チームCo-Chairs 近藤邦昭 / インテックネットコア吉田友哉 / NTTコミュニケーションズ 2003/7/24 第一回 BoF JPNIC IRR 企画策定専門家チームCo-Chairs 近藤邦昭 / インテックネットコア吉田友哉 / NTTコミュニケーションズ JPNIC IRR 企画策定専門家チーム 構成メンバ Co-Chairs 近藤邦昭 株式会社インテック ネットコア 吉田友哉 NTTコミュニケーションズ 委員 (50 音順 ) 衛藤将史 奈良先端科学技術大学院大学 長橋賢吾 東京大学大学院 松本順一

More information

VPN 接続の設定

VPN 接続の設定 VPN 接続の設定 AnyConnect 設定の概要, 1 ページ AnyConnect 接続エントリについて, 2 ページ ハイパーリンクによる接続エントリの追加, 2 ページ 手動での接続エントリの追加, 3 ページ ユーザ証明書について, 4 ページ ハイパーリンクによる証明書のインポート, 5 ページ 手動での証明書のインポート, 5 ページ セキュアゲートウェイから提供される証明書のインポート,

More information

TCP/IP Internet Week 2002 [2002/12/17] Japan Registry Service Co., Ltd. No.3 Internet Week 2002 [2002/12/17] Japan Registry Service Co., Ltd. No.4 2

TCP/IP Internet Week 2002 [2002/12/17] Japan Registry Service Co., Ltd. No.3 Internet Week 2002 [2002/12/17] Japan Registry Service Co., Ltd. No.4 2 Japan Registry Service Co., Ltd. JPRS matuura@jprs.co.jp Internet Week 2002 [2002/12/17] Japan Registry Service Co., Ltd. No.1 TCP IP DNS Windows Internet Week 2002 [2002/12/17] Japan Registry Service

More information

情報通信の基礎

情報通信の基礎 情報通信の基礎 2016 年 5 月 19 日 ( 木 ) 第 4 回授業 1 本日の予定 グローバルIPアドレスとプライベートIPアドレス DHCPサーバ (IPアドレスの自動割り当て等) DNSサーバ ( 名前解決 ) MACアドレス ARP( アドレス解決プロトコル ) ネットワークの階層モデル アプリケーションを識別するポート番号 2 TCP/IP (Transmission Control

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 仮想ルータを用いた HANA 広域ネットワークの展開 ( 独 ) 情報通信研究機構光ネットワーク研究所 藤川賢治 小針康永 原井洋明 2013/11/14 1 内容 Hierarchical/Automatic Number Allocation (HANA) の概要 HANA

More information

要求仕様管理テンプレート仕様書

要求仕様管理テンプレート仕様書 目次 1. テンプレート利用の前提... 2 1.1 対象... 2 1.2 役割... 2 1.3 プロセス... 2 1.4 ステータス... 3 2. テンプレートの項目... 4 2.1 入力項目... 4 2.2 入力方法および属性... 5 2.3 他の属性... 6 3. トラッキングユニットの設定... 7 3.1 メール送信一覧... 7 3.1.1 起票... 7 3.1.2 作成中...

More information

CSR生成手順-OpenSSL

CSR生成手順-OpenSSL JPRS サーバー証明書発行サービス CSR 生成手順 OpenSSL( 新規 / 更新 ) Version 1.1 株式会社日本レジストリサービス (JPRS) Copyright 2016 Japan Registry Services Co., Ltd. 更新履歴 日付 Version 2016/07/29 1.0 初版リリース 2017/10/18 1.1 2.1.2 サーバー識別名 (DN)

More information

file:///C:/www/

file:///C:/www/ 1. インターネットの仕組み インターネットの基礎となる仕組み パケット交換方式 実用的な仕組みを構築するために採用された階層モデル 利用する上で必要な IP アドレスの知識などを学んで これからの講習に役立ててください 1.1 パケット交換による通信 電話は多数の通信線を交換機で繋ぎ換え送信側と受信側を 1 本の回線で接続して会話を可能にしています この回線交換方式は回線を占有するので通信速度が保障されるが

More information

DNSでのBGP Anycast運用による 影響の計測 a.dns.jpのクエリログから

DNSでのBGP Anycast運用による 影響の計測 a.dns.jpのクエリログから IP Anycast で見えてくる インターネットの接続図 --- のクエリログから --- 民田雅人 日本レジストリサービス株式会社 2007 年 7 月 12 日 JANOG 20 @ 帯広 の Anycast JP ゾーンと一部の in-addr.arpa ゾーンを保持 AS 番号 : IPv4: 203.119.1.1IPv6: 2001:dc4::1 BIND 9 (JP DNS は現状全部

More information

<4D F736F F D FC8E448FEE95F1837C815B835E838B C8F92E88B608F912E646F63>

<4D F736F F D FC8E448FEE95F1837C815B835E838B C8F92E88B608F912E646F63> 公共調達検索ポータルサイト要件定義書 ( 抄 ) 平成 19 年 4 月 国土交通省 目次 1 はじめに...1 2 ポータルサイトの目的...2 2-1 入札参加希望者の検索効率向上...2 2-2 公共調達手続の透明化...2 2-3 競争性の向上...2 3 システム化の範囲...2 3-1 入札情報の作成...2 3-2 掲載情報の承認...2 3-3 入札情報の掲載...2 4 システム要件...3

More information

Microsoft PowerPoint - s2-TatsuyaNakano-iw2012nakano_1105 [互換モード]

Microsoft PowerPoint - s2-TatsuyaNakano-iw2012nakano_1105 [互換モード] 実践! ルーティングセキュリティ ルーティングセキュリティ事例紹介と解説 KDDI 株式会社中野達也 もくじ 1. 利用中の経路をハイジャックされた 2. 他者の経路を広報 ( 広告 ) してしまった 3. 広報しようとしたら なぜか使われていた 4. まとめ 2 1. 利用中の経路をハイジャックされた 何が起きる? 気づくには? どうやって対応しよう? 何が起こる? トラフィックの急落 名前解決

More information

IPSJ SIG Technical Report Vol.2015-IOT-28 No /3/6 1,a) (HINET2014) 450 VLAN Realization of a Network Configuration Management for

IPSJ SIG Technical Report Vol.2015-IOT-28 No /3/6 1,a) (HINET2014) 450 VLAN Realization of a Network Configuration Management for 1,a) 1 1 1 1 1 1 1 (HINET2014) 450 VLAN Realization of a Network Configuration Management for increasing Operation Efficiency Tohru Kondo 1,a) Koichi Tashima 1 Seigo Kishiba 1 Tomohiko Yoshida 1 Norikazu

More information

Microsoft PowerPoint - SSO.pptx[読み取り専用]

Microsoft PowerPoint - SSO.pptx[読み取り専用] BIG-IP APM Edge Gatteway BIG IP IP APM SSO 機能概要 BIG IP IP APM10.2, Edge Gateway 10.2, F5 ネットワークスジャパン株式会社 SSO の概要 INDEX APM の 3 つの主な機能 APM の 3 つの機能 Network Access 機能 FirePass のネットワークアクセス機能をより強化した Nt Network

More information

株式会社スタッフ アンド ブレーン Rev 1.0 次世代ファイアウォール USG シリーズ設定例 iphone を利用した L2TP over IPSec VPN 接続 について 構成例 iphone を利用した L2TP over IPSec VPN 接続 インターネット 社内環境 USG 回線

株式会社スタッフ アンド ブレーン Rev 1.0 次世代ファイアウォール USG シリーズ設定例 iphone を利用した L2TP over IPSec VPN 接続 について 構成例 iphone を利用した L2TP over IPSec VPN 接続 インターネット 社内環境 USG 回線 株式会社スタッフ アンド ブレーン Rev 1.0 次世代ファイアウォール USG シリーズ設定例 iphone を利用した L2TP over IPSec VPN 接続 について 構成例 iphone を利用した L2TP over IPSec VPN 接続 インターネット 社内環境 USG 回線終端装置 (ONU) WAN グローバル IP 1.xxx.yyy.9 iphone LAN(192.18.1.0/24)

More information

VPN の IP アドレス

VPN の IP アドレス IP アドレス割り当てポリシーの設定, 1 ページ ローカル IP アドレス プールの設定, 3 ページ AAA アドレス指定の設定, 5 ページ DHCP アドレス指定の設定, 6 ページ IP アドレス割り当てポリシーの設定 ASA では リモート アクセス クライアントに IP アドレスを割り当てる際に 次の 1 つ以上の方 式を使用できます 複数のアドレス割り当て方式を設定すると ASA は

More information

2. Save をクリックします 3. System Options - Network - TCP/IP - Advanced を開き Primary DNS server と Secondary DNS Server に AXIS ネットワークカメラ / ビデオエンコーダが参照できる DNS サ

2. Save をクリックします 3. System Options - Network - TCP/IP - Advanced を開き Primary DNS server と Secondary DNS Server に AXIS ネットワークカメラ / ビデオエンコーダが参照できる DNS サ はじめに 本ドキュメントでは AXIS ネットワークカメラ / ビデオエンコーダのファームウエアバージョン 5.4x 以降で 指定された曜日と時間帯に 画像を添付したメールを送信するための設定手順を説明します 設定手順手順 1:AXIS ネットワークカメラ / ビデオエンコーダの設定ページにアクセスする 1. Internet Explorer などの Web ブラウザを起動します 2. Web ブラウザの

More information

学生実験

学生実験 1 学生実験 5 日目 DNS IP ネットワークアーキテクチャ 江崎研究室 DNS Domain Name System 2 インターネット上の名前解決を実現 正引き www.ee.t.u-tokyo.ac.jp 157.82.13.244 逆引き 3 名前空間 インターネットで唯一ドメイン = 名前空間内の範囲 www.ee.t.u-tokyo.ac.jp の場合. (root) com jp

More information

本資料について

本資料について 本資料について 本資料は下記の論文を基にして作成されたものです. 文章の内容の正確さは保障できないため, 正確な知識を求める方は原文を参照して下さい. 著者 :Shiang-Ming Huang,Quincy Wu,Yi-Bing Lin 論文名 :Tunneling IPv6 through NAT with Teredo Mechanism 前半 :Teredo 概要, 後半 :Linux に実装した評価から,

More information

2014/07/18 1

2014/07/18 1 2014/07/18 maz@iij.ad.jp 1 2014/07/18 maz@iij.ad.jp 2 2014/07/18 maz@iij.ad.jp 3 頑張れ IP anycast Matsuzaki maz Yoshinobu 2014/07/18 maz@iij.ad.jp 4 IP anycast 主にサーバ側で利用する技術 実は単なるunicast

More information

Mobile IPの概要

Mobile IPの概要 Mobile IP の概要 情報通信ネットワーク特論 2004/4/21 情報通信ネットワーク特論 2 移動体通信の現状 ノード型コンピュータの小型化 軽量化 無線ネットワーク環境が普及 既存の IP 通信では 移動すると通信を継続することができない 自由に移動しながらネットワークに接続例 : IP 携帯電話 Mobile IP アプリケーションを再起動したり 継続中の通信を妨げることなく 作業場所を移動できるようにする技術

More information

株式会社スタッフ アンド ブレーン Rev. 1.0 ZyWALL USG シリーズ設定例 Android を利用した L2TP over IPSec VPN 接続 について 構成例 Android を利用した L2TP over IPSec VPN 接続 インターネット 社内環境 回線終端装置 (

株式会社スタッフ アンド ブレーン Rev. 1.0 ZyWALL USG シリーズ設定例 Android を利用した L2TP over IPSec VPN 接続 について 構成例 Android を利用した L2TP over IPSec VPN 接続 インターネット 社内環境 回線終端装置 ( 株式会社スタッフ アンド ブレーン Rev. 1.0 ZyWALL USG シリーズ設定例 Android を利用した L2TP over IPSec VPN 接続 について 構成例 Android を利用した L2TP over IPSec VPN 接続 インターネット 社内環境 回線終端装置 (ONU) グローバル IP ZyWALL USG iphone/ Android LAN(192.168.1.0/24)

More information

Microsoft Word - Win-Outlook.docx

Microsoft Word - Win-Outlook.docx Microsoft Office Outlook での設定方法 (IMAP および POP 編 ) How to set up with Microsoft Office Outlook (IMAP and POP) 0. 事前に https://office365.iii.kyushu-u.ac.jp/login からサインインし 以下の手順で自分の基本アドレスをメモしておいてください Sign

More information

akira

akira 提言 : インターネットの継続的な発展に向けて ~IPv4 アドレス枯渇への適切な対応 IPv6 の更なる普及のために ~ 2015.8.6 IPv4アドレス枯渇対応タスクフォースアクションプラン支援 WG http://www.kokatsu.jp/ 本資料は IPv4 アドレス枯渇と IPv6 への対応に関連した様々な領域やプレーヤーごとに IPv6 の普及の現状と課題を整理し 更なる IPv6

More information

Web ( ) [1] Web Shibboleth SSO Web SSO Web Web Shibboleth SAML IdP(Identity Provider) Web Web (SP:ServiceProvider) ( ) IdP Web Web MRA(Mail Retrieval

Web ( ) [1] Web Shibboleth SSO Web SSO Web Web Shibboleth SAML IdP(Identity Provider) Web Web (SP:ServiceProvider) ( ) IdP Web Web MRA(Mail Retrieval SAML PAM SSO Web 1,a) 1 1 1 Shibboleth SAML Web IMAPS Web SAML PAM IMAPS SSO Web Shibboleth Web SSO, Shibboleth, SAML, Web, Web-based mail system with SSO authentication through SAML supporting PAM Makoto

More information

(I) RPKI の動向 ~ 実装状況と IP アドレス利用や移 転に関する RIPE での議論 ~ 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター木村泰司 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター

(I) RPKI の動向 ~ 実装状況と IP アドレス利用や移 転に関する RIPE での議論 ~ 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター木村泰司 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター (I) RPKI の動向 ~ 実装状況と IP アドレス利用や移 転に関する RIPE での議論 ~ 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター木村泰司 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター 内容 RPKI について RIR の中で最も先行する RIPE 地域の動向 第 64 回 RIPE ミーティング (RIPE64) での話題 どういう状況で何が課題となっているのか 日本における

More information

株式会社スタッフ アンド ブレーン Rev 1.0 次世代ファイアウォール USG シリーズ設定例 Windows OS での VPN 接続 (L2TP over IPSec VPN 接続 ) について 構成例 Windows OS での VPN 接続 インターネット 社内環境 USG 回線終端装置

株式会社スタッフ アンド ブレーン Rev 1.0 次世代ファイアウォール USG シリーズ設定例 Windows OS での VPN 接続 (L2TP over IPSec VPN 接続 ) について 構成例 Windows OS での VPN 接続 インターネット 社内環境 USG 回線終端装置 株式会社スタッフ アンド ブレーン Rev 1.0 次世代ファイアウォール USG シリーズ設定例 Windows OS での VPN 接続 (L2TP over IPSec VPN 接続 ) について 構成例 Windows OS での VPN 接続 インターネット 社内環境 USG 回線終端装置 (ONU) WAN グローバル IP 61.xxx.yyy.9 Windows PC LAN(192.168.1.0/24)

More information

学生実験 3 日目 DNS IP ネットワークアーキテクチャ 江崎研究室

学生実験 3 日目 DNS IP ネットワークアーキテクチャ 江崎研究室 学生実験 3 日目 DNS IP ネットワークアーキテクチャ 江崎研究室 DNS Domain Name System インターネット上の名前解決を実現 正引き www.ee.t.u-tokyo.ac.jp 157.82.13.244 逆引き 名前空間 インターネットで唯一ドメイン = 名前空間内の範囲 www.ee.t.u-tokyo.ac.jp の場合. (root) com jp ac keio

More information

2011 NTT Information Sharing Platform Laboratories

2011 NTT Information Sharing Platform Laboratories NGN IPv6 multi-homing uplink load balancing 2 3 4 uplink uplink prefix domain A domain A prefix prefix prefix = longest match domain A domain A DNS Server domain A domain B 5 uplink uplink prefix domain

More information

IPv6 普及への貢献 1

IPv6 普及への貢献 1 JANOG 30 講演資料 au ひかりの IPv6 対応について ~World IPv6 Launch の状況 ~ 2012.7.5 KDDI 株式会社 IPv6 普及への貢献 1 目次 KDDIのIPv6への取り組み auひかりのipv6 対応 World IPv6 Launchの状況 IPv6の普及推進に向けて 2 KDDI の IPv6 への取り組み インターネットは 社会インフラとして今後も継続的に拡大

More information

Microsoft Word - Gmail-mailsoft_ docx

Microsoft Word - Gmail-mailsoft_ docx 全学 Gmail メールソフト設定方法 総合情報メディアセンター情報基盤部門 2018 年 12 月 14 日 目次 はじめに... 1 メールソフト設定のための事前確認... 1 メールソフトの設定例 :Thunderbird でのアカウント追加手順... 6 メールソフトの設定例 :macos の メール アプリケーションでのアカウント追加手順... 11 参考 :POP を利用したメール受信について...

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation コンピュータ科学 III 担当 : 武田敦志 http://takeda.cs.tohoku-gakuin.ac.jp/ IP ネットワーク (1) コンピュータ間の通信 to : x Data to : x y Data to : y z Data 宛先 B のパケットは z に渡す A 宛先 B のパケットは y に渡す ルーティング情報

More information

R76/Gaia ブリッジ構成設定ガイド

R76/Gaia ブリッジ構成設定ガイド R76/GAiA ブリッジ構成設定ガイド ( スタンドアロン構成 ) Last updated Aug 16, 2013 Ver 1.0 はじめに 本章の手順は 以下の項目が満たされている事を前提条件としています 事前に GAiA R76 のインストールが完了していること 管理コンソールに SmartConsole がインストールされていること 対象となるアプライアンス機器は Model 2200

More information

DNSSEC の仕組みと現状 平成 22 年 11 月 DNSSEC ジャパン

DNSSEC の仕組みと現状 平成 22 年 11 月 DNSSEC ジャパン DNSSEC の仕組みと現状 平成 22 年 11 月 DNSSEC ジャパン アジェンダ 1. DNSとは 2. DNSの動作 3. DNSSECとは 4. DNSSECの動作 5. DNSSECの現状 6. 参考 URL 7. DNSSEC 関連 RFC 2 DNS とは DNS(Domain Name System) とは ホスト ( ドメイン ) 名を IP アドレスに IP アドレスをホスト

More information

<4D F736F F F696E74202D20836C F815B834E D A838B83672E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D20836C F815B834E D A838B83672E B8CDD8AB B83685D> ネットワークコマンド アラカルト 遠藤忠雄 無線 LAN アクセスポイント PC01 PC02 PC03 PC19 ( 教官機 ) プリンター 公民館 LAN の概要と基本的なネットワーク コマンド利用方法のいくつかをご紹介します 各教室が 1 つのネットワーク は PC やプリンターを接続する 1 2 茨城県上位 LAN 10.254 無線 LAN アク セスポイント 10.252/253 A 公民館

More information

スライド 1

スライド 1 Double-Take Availability Ver6.0 のご紹介 2012 年 12 月 1 Double-Take Availability Ver6.0 Double-Take Availability Ver6.0 2013 年 1 月 28 日リリース Windows Server 2012 対応 統合コンソール Node-Locked License 2 Double-Take Availability

More information

本製品に接続された端末の IPv6 情報が表示されます 端末に割り当てられた IPv6 アドレス IPv6 アドレスを取得した端末の MAC アドレスが確認できます 注意 : 本ページに情報が表示されるのは本製品が 上位から IPv6 アドレスを取得した場合のみとなります DDNSサービス :DDN

本製品に接続された端末の IPv6 情報が表示されます 端末に割り当てられた IPv6 アドレス IPv6 アドレスを取得した端末の MAC アドレスが確認できます 注意 : 本ページに情報が表示されるのは本製品が 上位から IPv6 アドレスを取得した場合のみとなります DDNSサービス :DDN Web 設定画面へのログイン 1. 本製品とパソコンを有線 (LAN ケーブル ) もしくは無線で接続します 2.Web ブラウザ (Internet Explorer Firefox Safari Chrome など ) を起動し 192.168.0.1 を入力し [Enter] キーを押す 1 1 3. ユーザー名 パスワードを入力し [OK] ボタンを押す 入力するユーザー名とパスワードは 本製品に貼付されているラベル記載の

More information

Office 365 管理者マニュアル

Office 365 管理者マニュアル ntt.com Office 365 独自ドメイン追加マニュアル 2018 年 1 月 23 日 NTT コミュニケーションズ Transform your business, transcend expectations with our technologically advanced solutions. 目次 目次 1 はじめに 2 1. ポータルサイトへのログイン 3 2-1. ドメイン追加の準備

More information

NTTドメイン名の公開・開示対象情報一覧

NTTドメイン名の公開・開示対象情報一覧 株式会社日本サービス :2018 年 1 月 24 日実施 :2018 年 1 月 24 日 NTT ドメイン名の 開示対象情報一覧 凡例 :JPRS WHOIS によりオンラインされる項目 : 登録者以外の第三者による情報手続により第三者に開示される項目 : 登録者本人による情報手続きにより開示される項目 [ 参 : の提供する WHOIS でオンラインされる場合がある項目 は提供 は不提供の項目

More information

WebARENA SuiteX V2 EC-CUBE 2.13 インストールマニュアル ( 標準 MySQL+ 非 SSL ) 作成 :2014 年 2 月 Ver.1.1

WebARENA SuiteX V2 EC-CUBE 2.13 インストールマニュアル ( 標準 MySQL+ 非 SSL ) 作成 :2014 年 2 月 Ver.1.1 WebARENA SuiteX V2 EC-CUBE 2.13 インストールマニュアル ( 標準 MySQL+ 非 SSL ) 作成 :2014 年 2 月 Ver.1.1 注意事項 EC-CUBE は株式会社ロックオンの提供するソフトウェアです ここでは株式会社ロックオンから提供されている EC-CUBE バージョン 2.13 のパッケージをご利用される前提で 基本的な設置手順を掲載しております

More information

スライド 1

スライド 1 DNS とネットワーク設定 URL と URI URL(Uniform Resource Locators) インターネット上の情報にアクセスする方法 プロトコルやホスト名からなる http://www.nagoya-u.ac.jp/ ftp://ftp.nuie.nagoya-u.ac.jp/ URI(Uniform Resource Identifier) インターネット上の情報検索の概念や基本仕様

More information

付録

付録 Cisco HyperFlex ノードの設置 1 ページ Cisco UCS ファブリック インターコネクトのセット アップ 2 ページ WinSCP を使用してインストーラ VM に iso と img ファイルをアップロードするには 6 ページ DNS レコード 9 ページ HX サービス アカウント パスワードの更新 9 ページ Cisco HyperFlex ノードの設置 HyperFlex

More information

情報システム学会第 8 回全国大会 研究発表大会 [] IPv6 対応状況の日豪比較 The Comparison of Japanese and Australian IPv6 readiness 佐々木桐子 ピーターデル Toko SASAKI Peter Dell 新潟国際情報大学情報文化学部

情報システム学会第 8 回全国大会 研究発表大会 [] IPv6 対応状況の日豪比較 The Comparison of Japanese and Australian IPv6 readiness 佐々木桐子 ピーターデル Toko SASAKI Peter Dell 新潟国際情報大学情報文化学部 IPv6 対応状況の日豪比較 The Comparison of Japanese and Australian IPv6 readiness 佐々木桐子 ピーターデル Toko SASAKI Peter Dell 新潟国際情報大学情報文化学部 カーティン大学ビジネススクール Niigata University of International and Information Studies Curtin

More information

Microsoft PowerPoint - APM-VE(install).pptx

Microsoft PowerPoint - APM-VE(install).pptx BIG-IP APM-VE (Access Policy Manager) 無償提供ライセンスインストール F5 ネットワークスジャパン株式会社 2011 年 4 月 2 インストール前提条件 VMware ESX4.0/4.1 および ESXi4.0/4.1 の環境がある方 または準備可能な方 認証システム (LDAP, AD, RADIUS など ) の環境が既にある方 またはお客様自身で準備可能な方

More information