科目 : 憲法 ( 印刷授業 ) 森山弘二先生アンケート回収数 : 2 名 1. 学籍区分 正科生 A 0 名 正科生 B 1 名 科目等履修生 1 名 その他 0 名 2. 難易レベルは適切でしたか? かなり難しかった 0 名 少し難しかった 1 名 ちょうどよかった 0 名 少し易しかった 1

Size: px
Start display at page:

Download "科目 : 憲法 ( 印刷授業 ) 森山弘二先生アンケート回収数 : 2 名 1. 学籍区分 正科生 A 0 名 正科生 B 1 名 科目等履修生 1 名 その他 0 名 2. 難易レベルは適切でしたか? かなり難しかった 0 名 少し難しかった 1 名 ちょうどよかった 0 名 少し易しかった 1"

Transcription

1 科目 : 憲法 ( 印刷授業 ) 森山弘二先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

2 科目 : 経営の基礎 ( 印刷授業 ) 林啓瑞先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

3 科目 : 経営の応用 ( 印刷授業 ) 林啓瑞先生アンケート回収数 : 3 名 3 名 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 3 名 3 名 あまり手助けにならなかった

4 科目 : マーケティング論 ( 印刷授業 ) 坂本英樹先生アンケート回収数 : 6 名 科目等履修生 4 名 かなり難しかった 3 名 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している 3 名 あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 4 名 3 名 あまり手助けにならなかった 3 名

5 科目 : 法学 ( 印刷授業 ) 関根洋先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

6 科目 : 商法 ( 印刷授業 ) 関根洋先生アンケート回収数 : 4 名 科目等履修生 3 名 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 3 名 あまり手助けにならなかった

7 科目 : 経済学入門 ( 印刷授業 ) 山崎慎吾先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

8 科目 : 経営史 ( 印刷授業 ) 浜渕久志先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

9 科目 : 流通概論 ( 印刷授業 ) 佐藤芳彰先生アンケート回収数 : 7 名 4 名 科目等履修生 かなり難しかった 3 名 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった 3 名 まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 5 名 6 名 あまり手助けにならなかった

10 科目 : 人的資源管理論 ( 印刷授業 ) 林啓瑞先生アンケート回収数 : 1 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

11 科目 : 職業指導 ( 印刷授業 ) 神野賢二先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

12 科目 : 民法入門 ( 印刷授業 ) 関根洋先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

13 科目 : 情報リテラシー (IM 授業 ) 髙井那美先生アンケート回収数 : 3 名 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 3 名 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 3 名 3 名 あまり手助けにならなかった

14 科目 : 行列と連立 1 次方程式 ( 印刷授業 ) 森山洋一先生アンケート回収数 : 8 名 科目等履修生 7 名 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 4 名 少し易しかった かなり易しかった 4 名 まあまあ満足している 3 名 あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 8 名 6 名 あまり手助けにならなかった

15 科目 : 基礎数学 (IM 授業 ) 松井伸也先生アンケート回収数 : 74 名 1 6 科目等履修生 3 名 かなり難しかった 1 少し難しかった 27 名 ちょうどよかった 2 少し易しかった 7 名 かなり易しかった 9 名 6. の科目に満足されましたか? 19 名 まあまあ満足している 23 名 28 名 あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 3 10~20 時間 24 名 20~30 時間 1 30~40 時間 3 名 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 73 名 19 名 あまり手助けにならなかった 55 名

16 科目 : コンピュータサイエンス入門 ( 印刷授業 ) 畑裕子先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

17 科目 : コンピュータサイエンス入門 (IM 授業 ) 畑裕子先生アンケート回収数 : 4 名 3 名 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 3 名 少し易しかった かなり易しかった 4 名 まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 4 名 4 名 あまり手助けにならなかった

18 科目 : コンピュータアーキテクチャ ( 印刷授業 ) 宮永喜一先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

19 科目 : コンピュータアーキテクチャ (IM 授業 ) 宮永喜一先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

20 科目 : コンピュータアーキテクチャ (IPM 授業 ) 宮永喜一先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

21 科目 : コンピュータの構成 ( 印刷授業 ) 野中秀俊先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

22 科目 : コミュニケーション概論 ( 印刷授業 ) 恵藤健二先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

23 科目 : 三角関数 指数関数 対数関数 ( 印刷授業 ) 松井伸也先生アンケート回収数 : 7 名 科目等履修生 5 名 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 3 名 少し易しかった かなり易しかった 4 名 まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 7 名 6 名 あまり手助けにならなかった

24 科目 : 三角関数 指数関数 対数関数 ( 面接授業 ) 松井伸也先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

25 科目 : ネットワークシステム概論 ( 印刷授業 ) 柳信一先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

26 科目 : ネットワークシステム概論 (IPM 授業 ) 柳信一先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

27 科目 : 経営情報システム ( 印刷授業 ) 向原強先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

28 科目 : 医学医療 (IM 授業 ) 西平順先生アンケート回収数 : 89 名 1 77 名 科目等履修生 かなり難しかった 69 名 少し難しかった 16 名 ちょうどよかった 4 名 少し易しかった かなり易しかった 1 まあまあ満足している 1 35 名 あまり満足していない 1 満足していない 2 0~10 時間 3 10~20 時間 26 名 20~30 時間 16 名 30~40 時間 5 名 40~50 時間 3 名 50~60 時間 60 時間以上 7 名 7 19 名 23 名 あまり手助けにならなかった 66 名

29 科目 : 複素数 ( 印刷授業 ) 松井伸也先生アンケート回収数 : 5 名 科目等履修生 5 名 かなり難しかった 少し難しかった 4 名 ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった 4 名 まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 5 名 4 名 あまり手助けにならなかった

30 科目 : 一変数の微分法 ( 印刷授業 ) 松井伸也先生アンケート回収数 : 4 名 科目等履修生 4 名 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 4 名 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 4 名 4 名 あまり手助けにならなかった

31 科目 : 一変数の微分法 (IM 授業 ) 松井伸也先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

32 科目 : 一変数の積分法 ( 印刷授業 ) 松井伸也先生アンケート回収数 : 4 名 科目等履修生 4 名 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 3 名 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 4 名 4 名 あまり手助けにならなかった

33 科目 : データ解析入門 ( 印刷授業 ) 内山俊郎先生アンケート回収数 : 4 名 科目等履修生 4 名 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 4 名 3 名 あまり手助けにならなかった

34 科目 : データ解析入門 ( 面接授業 ) 内山俊郎先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

35 科目 : 情報倫理 ( 印刷授業 ) 中村忠之先生アンケート回収数 : 9 14 名 78 名 科目等履修生 かなり難しかった 2 少し難しかった 3 ちょうどよかった 34 名 少し易しかった 4 名 かなり易しかった 3 まあまあ満足している 3 2 あまり満足していない 4 名 満足していない 6 名 0~10 時間 4 10~20 時間 33 名 20~30 時間 1 30~40 時間 4 名 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 85 名 7 名 37 名 あまり手助けにならなかった 55 名

36 科目 : 経営者と意思決定 (IM 授業 ) 浜渕久志先生アンケート回収数 : 6 名 5 名 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 3 名 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している 3 名 あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 6 名 3 名 あまり手助けにならなかった 3 名

37 科目 : 経営者と意思決定 (IPM 授業 ) 浜渕久志先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

38 科目 : ブランドマネジメント ( 印刷授業 ) 坂本英樹先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

39 科目 : 定量分析とその応用 ( 印刷授業 ) 向原強先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

40 科目 : 財務会計学基礎編 (IM 授業 ) 長井敏行先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

41 科目 : 情報システム学概論 I (IM 授業 ) 冨士隆先生 明神知先生アンケート回収数 : 58 名 8 名 5 科目等履修生 かなり難しかった 17 名 少し難しかった 19 名 ちょうどよかった 19 名 少し易しかった かなり易しかった 2 まあまあ満足している 17 名 18 名 あまり満足していない 3 名 満足していない 0~10 時間 2 10~20 時間 16 名 20~30 時間 9 名 30~40 時間 5 名 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 4 名 55 名 3 名 3 あまり手助けにならなかった 26 名

42 科目 : 情報システム学概論 II (IM 授業 ) 冨士隆先生 明神知先生アンケート回収数 : 85 名 4 名 8 科目等履修生 かなり難しかった 17 名 少し難しかった 28 名 ちょうどよかった 35 名 少し易しかった 3 名 かなり易しかった 34 名 まあまあ満足している 19 名 29 名 あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 24 名 10~20 時間 38 名 20~30 時間 9 名 30~40 時間 9 名 40~50 時間 50~60 時間 3 名 60 時間以上 77 名 8 名 6 あまり手助けにならなかった 25 名

43 科目 : 経営科学 ( 印刷授業 ) 向原強先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

44 科目 : 管理会計論 ( 印刷授業 ) 松本紗矢子先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった 6. の科目に満足されましたか? まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

45 科目 : 産業心理学 ( 印刷授業 ) 佐藤惠美先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

46 科目 : イノベーション概論 ( 印刷授業 ) 金間大介先生アンケート回収数 : 6 9 名 53 名 科目等履修生 かなり難しかった 25 名 少し難しかった 25 名 ちょうどよかった 1 少し易しかった かなり易しかった 15 名 まあまあ満足している 2 18 名 あまり満足していない 6 名 満足していない 0~10 時間 19 名 10~20 時間 18 名 20~30 時間 16 名 30~40 時間 5 名 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 3 名 58 名 4 名 45 名 あまり手助けにならなかった 17 名

47 科目 : 消費者行動論 ( 印刷授業 ) 遠藤雄一先生アンケート回収数 : 1 6 名 4 名 科目等履修生 かなり難しかった 5 名 少し難しかった 3 名 ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった 5 名 まあまあ満足している 3 名 あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 5 名 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 1 8 名 あまり手助けにならなかった

48 科目 : ホスピタリティマネジメント ( 印刷授業 ) 中里のぞみ先生アンケート回収数 : 9 名 3 名 6 名 科目等履修生 かなり難しかった 3 名 少し難しかった 3 名 ちょうどよかった 3 名 少し易しかった かなり易しかった 4 名 まあまあ満足している 3 名 あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 5 名 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 8 名 7 名 あまり手助けにならなかった

49 科目 : 健康と社会 ( 印刷授業 ) 喜多歳子先生アンケート回収数 : 19 名 7 名 1 科目等履修生 かなり難しかった 9 名 少し難しかった 4 名 ちょうどよかった 5 名 少し易しかった かなり易しかった 7 名 まあまあ満足している 4 名 6 名 あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 7 名 10~20 時間 4 名 20~30 時間 3 名 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 16 名 3 名 9 名 あまり手助けにならなかった 1

50 科目 : イノベーション組織論 ( 印刷授業 ) 伊藤友章先生アンケート回収数 : 9 名 5 名 4 名 科目等履修生 かなり難しかった 4 名 少し難しかった 4 名 ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった 3 名 まあまあ満足している 4 名 あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 3 名 20~30 時間 4 名 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 9 名 5 名 あまり手助けにならなかった 4 名

51 科目 : ベクトル空間と線形写像 ( 印刷授業 ) 森山洋一先生アンケート回収数 : 6 名 科目等履修生 6 名 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 3 名 少し易しかった かなり易しかった 3 名 まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 6 名 4 名 あまり手助けにならなかった

52 科目 : プログラミング基礎 (IM 授業 ) 齋藤健司先生アンケート回収数 : 14 名 科目等履修生 1 かなり難しかった 7 名 少し難しかった 3 名 ちょうどよかった 4 名 少し易しかった かなり易しかった 8 名 まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 3 名 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 3 名 40~50 時間 3 名 50~60 時間 60 時間以上 4 名 1 4 名 あまり手助けにならなかった 1

53 科目 : プログラミング基礎 (IPM 授業 ) 齋藤健司先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

54 科目 : アルゴリズム ( 印刷授業 ) 穴田有一先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった その理由をお書きください

55 科目 : アルゴリズム ( 面接授業 ) 穴田有一先生アンケート回収数 : 3 名 3 名 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 3 名 あまり手助けにならなかった

56 科目 : システム設計演習 (IM 授業 ) 内山俊郎先生アンケート回収数 : 6 名 科目等履修生 5 名 かなり難しかった 3 名 少し難しかった 3 名 ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった 3 名 まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 3 名 50~60 時間 60 時間以上 5 名 あまり手助けにならなかった 5 名

57 科目 : システム設計演習 (IPM 授業 ) 内山俊郎先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

58 科目 : インターネットアプリケーション ( 印刷授業 ) 斎藤一先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

59 科目 : ディジタル画像概論 ( 印刷授業 ) 髙井那美先生アンケート回収数 : 4 名 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 3 名 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 4 名 4 名 あまり手助けにならなかった

60 科目 : ディジタル画像概論 (IM 授業 ) 髙井那美先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

61 科目 : プログラム言語 I (IM 授業 ) 谷川健先生アンケート回収数 : 3 名 3 名 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 3 名 あまり手助けにならなかった

62 科目 : 代数学 ( 印刷授業 ) 笹山智司先生アンケート回収数 : 1 科目等履修生 1 かなり難しかった 1 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 4 名 満足していない 6 名 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 3 名 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 6 名 7 名 4 名 あまり手助けにならなかった 9 名

63 科目 : 確率論 ( 印刷授業 ) 笹山智司先生アンケート回収数 : 6 名 科目等履修生 5 名 かなり難しかった 少し難しかった 3 名 ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった 6. の科目に満足されましたか? まあまあ満足している 3 名 あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 4 名 3 名 あまり手助けにならなかった 3 名

64 科目 : 医療制度と医療情報システム (IM 授業 ) 西平順先生アンケート回収数 : 1 1 科目等履修生 かなり難しかった 3 名 少し難しかった 5 名 ちょうどよかった 4 名 少し易しかった かなり易しかった 4 名 まあまあ満足している 5 名 あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 4 名 10~20 時間 20~30 時間 3 名 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 1 4 名 あまり手助けにならなかった 8 名

65 科目 : 宇宙への挑戦 (IM 授業 ) 若松義男先生アンケート回収数 : 19 名 9 名 1 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった 7 名 ちょうどよかった 9 名 少し易しかった かなり易しかった 6. の科目に満足されましたか? 1 まあまあ満足している 7 名 あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 3 名 10~20 時間 8 名 20~30 時間 6 名 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 19 名 5 名 あまり手助けにならなかった 14 名

66 科目 : 宇宙への挑戦 (IPM 授業 ) 若松義男先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった 6. の科目に満足されましたか? まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

67 科目 : 財務会計学応用編 ( 印刷授業 ) 長井敏行先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

68 科目 : e- ビジネス総論 ( 印刷授業 ) 中村忠之先生アンケート回収数 : 3 名 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 3 名 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 3 名 3 名 あまり手助けにならなかった

69 科目 : e- ビジネス総論 (IM 授業 ) 中村忠之先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

70 科目 : サプライチェーンマネジメント ( 印刷授業 ) 中村忠之先生アンケート回収数 : 4 名 科目等履修生 3 名 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 3 名 少し易しかった かなり易しかった 3 名 まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 4 名 4 名 あまり手助けにならなかった

71 科目 : ベンチャービジネス論 ( 印刷授業 ) 坂本英樹先生アンケート回収数 : 3 名 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 3 名 3 名 あまり手助けにならなかった

72 科目 : アントレプレナーシップ論 (IM 授業 ) 坂本英樹先生アンケート回収数 : 14 名 5 名 9 名 科目等履修生 かなり難しかった 5 名 少し難しかった 7 名 ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった 4 名 まあまあ満足している 7 名 あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 4 名 10~20 時間 4 名 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 4 名 50~60 時間 60 時間以上 1 4 名 あまり手助けにならなかった 1

73 科目 : ERP システム (IM 授業 ) 冨士隆先生 明神知先生アンケート回収数 : 23 名 3 名 2 科目等履修生 かなり難しかった 8 名 少し難しかった 1 ちょうどよかった 4 名 少し易しかった かなり易しかった 6 名 まあまあ満足している 9 名 7 名 あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 7 名 10~20 時間 8 名 20~30 時間 3 名 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 2 9 名 あまり手助けにならなかった 14 名

74 科目 : 情報社会論 ( 印刷授業 ) 竹中健先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

75 科目 : 知的所有権論 ( 印刷授業 ) 武部悟先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

76 科目 : 知的所有権論 (IM 授業 ) 武部悟先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

77 科目 : 情報職業論 ( 印刷授業 ) 廣石良雄先生アンケート回収数 : 5 名 科目等履修生 4 名 かなり難しかった 3 名 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 4 名 あまり手助けにならなかった 4 名

78 科目 : データベースシステム ( 印刷授業 ) 山北隆典先生アンケート回収数 : 6 名 科目等履修生 5 名 かなり難しかった 3 名 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 5 名 5 名 あまり手助けにならなかった

79 科目 : データベースシステム (IM 授業 ) 山北隆典先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

80 科目 : データベースシステム ( 面接授業 ) 山北隆典先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

81 科目 : データベース技術 ( 印刷授業 ) 長尾光悦先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

82 科目 : オブジェクト指向言語 I ( 印刷授業 ) 中岡快二郎先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

83 科目 : コンピュータネットワーク ( 印刷授業 ) 中岡快二郎先生アンケート回収数 : 5 名 まあまあ満足している 科目等履修生 4 名 あまり満足していない かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 5 名 4 名 あまり手助けにならなかった

84 科目 : コンピュータネットワーク (IM 授業 ) 中岡快二郎先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

85 科目 : コンピュータネットワーク (IPM 授業 ) 廣奥暢先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

86 科目 : サーバ構築演習 (IM 授業 ) 廣奥暢先生アンケート回収数 : 6 名 3 名 3 名 科目等履修生 かなり難しかった 3 名 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 6 名 あまり手助けにならなかった 5 名

87 科目 : 人工知能の基礎 ( 面接授業 ) 齋藤健司先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった

88 科目 : ソフトウェアエンジニアリング (IM 授業 ) 冨士隆先生 明神知先生アンケート回収数 : 1 3 名 8 名 科目等履修生 かなり難しかった 3 名 少し難しかった 4 名 ちょうどよかった 3 名 少し易しかった かなり易しかった 4 名 まあまあ満足している 4 名 3 名 あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 4 名 10~20 時間 4 名 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 1 5 名 あまり手助けにならなかった 6 名

89 科目 : 統計概論 ( 印刷授業 ) 笹山智司先生アンケート回収数 : 6 名 科目等履修生 4 名 かなり難しかった 少し難しかった 4 名 ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している 3 名 あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 5 名 5 名 あまり手助けにならなかった

90 科目 : 食と健康情報 (IM 授業 ) 西平順先生アンケート回収数 : 5 8 名 44 名 科目等履修生 かなり難しかった 24 名 少し難しかった 2 ちょうどよかった 7 名 少し易しかった かなり易しかった 9 名 まあまあ満足している 18 名 18 名 あまり満足していない 4 名 満足していない 3 名 0~10 時間 17 名 10~20 時間 18 名 20~30 時間 6 名 30~40 時間 5 名 40~50 時間 5 名 50~60 時間 60 時間以上 47 名 5 名 16 名 あまり手助けにならなかった 36 名

91 科目 : 健康情報学 ( 印刷授業 ) 喜多歳子先生アンケート回収数 : 27 名 7 名 2 科目等履修生 かなり難しかった 1 少し難しかった 9 名 ちょうどよかった 8 名 少し易しかった かなり易しかった 7 名 まあまあ満足している 7 名 1 あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 1 10~20 時間 8 名 20~30 時間 4 名 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 24 名 3 名 13 名 あまり手助けにならなかった 14 名

92 科目 : コンピュータグラフィックス ( 印刷授業 ) 髙井那美先生アンケート回収数 : 3 名 3 名 科目等履修生 かなり難しかった 3 名 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 3 名 3 名 あまり手助けにならなかった

平成 30 年度授業科目一覧 i メディア は インターネットメディア の略称です 学科別カリキュラム 平成 30 年度授業形態 科目名 (~ サブタイトル ~) 単位数 経営 N S 情報 情報数理専攻 印 刷 前期 面 接 I P メディア i メディア 印 刷 後期 面 接 I P メディア

平成 30 年度授業科目一覧 i メディア は インターネットメディア の略称です 学科別カリキュラム 平成 30 年度授業形態 科目名 (~ サブタイトル ~) 単位数 経営 N S 情報 情報数理専攻 印 刷 前期 面 接 I P メディア i メディア 印 刷 後期 面 接 I P メディア 平成 30 年度授業科目一覧 は インターネット の略称です 数理専攻 教養教育科目 教養科目 心理学 ~こころと行動のしくみを探る~ 2 稲田尚史 ( 非常勤 ) 哲学 ~ 人間と世界について考える~ 2 三浦洋 物理学の基礎 ~ 物質とエネルギーから自然を考える~ 2 穴田有一 基礎生命科学 ~ 生命 という小宇宙のしくみを知る~ 2 居弥口大介 ( 非常勤 ) ミステリを読む ~ミステリで知る文学の見方

More information

2019 年度授業科目一覧 i メディア は インターネットメディア の略称です 学科別カリキュラム 2019 年度授業形態 科目名 (~ サブタイトル ~) 単位数 経営 N S 情報 情報数理専攻 印 刷 前期 面 接 I P メディア i メディア 印 刷 後期 面 接 I P メディア i

2019 年度授業科目一覧 i メディア は インターネットメディア の略称です 学科別カリキュラム 2019 年度授業形態 科目名 (~ サブタイトル ~) 単位数 経営 N S 情報 情報数理専攻 印 刷 前期 面 接 I P メディア i メディア 印 刷 後期 面 接 I P メディア i 2019 年度授業科目一覧 は インターネット の略称です 数理専攻 心理学 ~ こころと行動のしくみを探る ~ 2 稲田尚史 ( 非常勤 ) 哲学 ~ 人間と世界について考える ~ 2 三浦洋 物理学の基礎 ~ 物質とエネルギーから自然を考える ~ 2 穴田有一 基礎生命科学 ~ 生命 という小宇宙のしくみを知る ~ 2 居弥口大介 ( 非常勤 ) ミステリを読む ~ ミステリで知る文学の見方 ~

More information

Ⅵ履修登録と教材の購入6-2. 主に経営関連科目を学ぶモデルコース ⑴ 経営管理システムスモデルコース経営環境のグローバル化 高度情報通信技術の普及 規制緩和の進展によって 企業の生き残りをかけた市場競争は日々その厳しさの度合いを深めている こうしたなか 企業経営者は 日常的に的確かつ迅速な意思決定

Ⅵ履修登録と教材の購入6-2. 主に経営関連科目を学ぶモデルコース ⑴ 経営管理システムスモデルコース経営環境のグローバル化 高度情報通信技術の普及 規制緩和の進展によって 企業の生き残りをかけた市場競争は日々その厳しさの度合いを深めている こうしたなか 企業経営者は 日常的に的確かつ迅速な意思決定 Ⅵ履修登録と教材の購入 5-2. 年度をまたぐ再履修 履修登録した年度に単位修得できなかった科目は 翌年度以降 再度各自が再履修登録して学習することができます 年度が変わると教科書 講義概要 レポート課題 試験範囲 学習用プリント等が変更となることがありますので 年度をまたぐ再履修の際は 必ず講義概要を確認して下さい ⑴ 再履修科目の授業形態履修登録する年度に開講されている授業形態の中から選択してください

More information

各学科 課程 専攻別開設授業科目 ( 教職関係 ) 総合情報学科 ( 昼間コース ) 中学校教諭 1 種免許状 ( 数学 ) 高等学校教諭 1 種免許状 ( 数学 ) 代数学 線形代数学第一 2 線形代数学第二 2 離散数学 2 応用代数学 2 オペレーションズ リサーチ基礎 2 数論アルゴリズム

各学科 課程 専攻別開設授業科目 ( 教職関係 ) 総合情報学科 ( 昼間コース ) 中学校教諭 1 種免許状 ( 数学 ) 高等学校教諭 1 種免許状 ( 数学 ) 代数学 線形代数学第一 2 線形代数学第二 2 離散数学 2 応用代数学 2 オペレーションズ リサーチ基礎 2 数論アルゴリズム 免許状取得に必要な履修科目 教育職員免許法施行規則に 左に該当する本学の 履修 高等学校教諭 高等学校教諭 中学校教諭 定める修得を要する科目 開設科目及び単位数 年次 専修免許状 1 種免許状 1 種免許状 教職の意義等に関する科目教職論 2 1 年 2 単位 2 単位 2 単位 教 教育原理 2 1 年 職 に教育の基礎理論に関する科教育心理学 2 1 年 6 単位 6 単位 6 単位 関目 す

More information

学士課程 1 年次学士課程 2 年次学士課程 3 4 年次修士課程 1 年次修士課程 2 年次前期後期前期後期前期後期前期後期前期後期 必修科目選択必修科目選択科目 必修科目 選択必修科目 選択科目 経営戦略を学ぶ 経営戦略のたて方とその実行方法をグローバルな視点で学ぶ 経営学入門 経営学入門 経営

学士課程 1 年次学士課程 2 年次学士課程 3 4 年次修士課程 1 年次修士課程 2 年次前期後期前期後期前期後期前期後期前期後期 必修科目選択必修科目選択科目 必修科目 選択必修科目 選択科目 経営戦略を学ぶ 経営戦略のたて方とその実行方法をグローバルな視点で学ぶ 経営学入門 経営学入門 経営 経営学部 ( 平成 28 年度以降入学者適用 ) 学士課程 1 年次学士課程 2 年次学士課程 3 年次学士課程 4 年次修士課程 1 年次 修士課程 2 年次 必修科目選択必修科目選択科目必修科目選択必修科目選択科目 卒業論文を作成する 将来を考える 卒業論文を作成する将来を考える キャリアデザイン キャリアデザイン キャリアデザイン Ⅲ 特別講義 ゼミナール A ゼミナール サマーインターンシップ

More information

数学(中学校一種 高等学校一種) 以上次配当の必修科目すべての修得を含む) 以上 以上 教科に関する科目 理学部数理 物理学科 (0 年度入学者から適用 ) 免許法に規定された科目 年次 年次 年次 年次 注 単 要件 代数学 集合論 線形代数 Ⅲ 代数学 Ⅰ 代数学 Ⅱ 代数学応用 位 (0 以上

数学(中学校一種 高等学校一種) 以上次配当の必修科目すべての修得を含む) 以上 以上 教科に関する科目 理学部数理 物理学科 (0 年度入学者から適用 ) 免許法に規定された科目 年次 年次 年次 年次 注 単 要件 代数学 集合論 線形代数 Ⅲ 代数学 Ⅰ 代数学 Ⅱ 代数学応用 位 (0 以上 -7 理学部 教科に関する科目 履修方法と留意事項 取得できる教員免許状 数理 物理学科は, 中学校教諭一種 数学 理科 高等学校教諭一種 数学 理科 の免許状を, 情報科学科は, 中学校教諭一種 数学 高等学校教諭一種 数学 情報 の免許状を, 化学科と生物科学科は中学校教諭一種 高等学校教諭一種 理科 の免許状を取得できます 必要な科目と数 教員のためには, 66 条科目, 教職に関する科目,

More information

< 教科に関する科目 > 免許状の種類 中一種 ( 数学 ) 高一種 ( 数学 ) 教育職員免許法施行規則で定める科目 代数学 離散系論 3 オートマトンと言語理論 3 幾何学 位相幾何学概論 計算幾何学 (018 年度廃止 ) ( 1) ビジュアルコンピューティングのための幾何学 応用幾何とトポロ

< 教科に関する科目 > 免許状の種類 中一種 ( 数学 ) 高一種 ( 数学 ) 教育職員免許法施行規則で定める科目 代数学 離散系論 3 オートマトンと言語理論 3 幾何学 位相幾何学概論 計算幾何学 (018 年度廃止 ) ( 1) ビジュアルコンピューティングのための幾何学 応用幾何とトポロ Ⅱ-ⅳ 教職課程 1 教育職員免許状 取得できる免許状の種類中学校教諭一種免許状 ( 数学 ) 高等学校教諭一種免許状 ( 数学 ) 高等学校教諭一種免許状 ( 情報 ) 履修科目 教育職員免許法により 教員免許状を取得するには 取得する免許の種類に応じて 以下に定める所定の単 位数を修得する必要があります 中学校一種 高等学校一種 教科に関する科目 0 0 教職に関する科目 31 3 教科又は教職に関する科目

More information

データ解析分野 () 履修モデル 公開日 : 平成 0 月 日 アナリスト コンサルタント系 ( コンサルティング 証券 銀行マーケティング分析金融データ分析データサイエンティスト税理士 会計士ビッグデータ解析 データアナリストとして経営企画 戦略の立案 評価をする 学 専門 & ( 選択および選択

データ解析分野 () 履修モデル 公開日 : 平成 0 月 日 アナリスト コンサルタント系 ( コンサルティング 証券 銀行マーケティング分析金融データ分析データサイエンティスト税理士 会計士ビッグデータ解析 データアナリストとして経営企画 戦略の立案 評価をする 学 専門 & ( 選択および選択 データ解析分野 () 履修モデル 公開日 : 平成 0 月 日 システム開発系 ( メーカー 金融機関 ) マーケティングシステム e コマース金融システム システムエンジニアとしてマーケティング 金融システムを設計 開発する 学 一般 ( 必修 ) 一般 ( 選択 ) 一般 ( 選択 )( 次以降 ) 英語 ( 必修 ) 英語 ( 選択 ) 専門基礎 ( 必修 ) 専門基礎 ( 選択必修もしくは選択

More information

Microsoft Word - 【再補正】長野県立大学学則案0606国内追加.docx

Microsoft Word - 【再補正】長野県立大学学則案0606国内追加.docx ( 別表 )( 第 18 条関係 ) 1 グローバルマネジメント学科 授業科目 単位数 Foundations of EnglishⅠ 1 Basic English CommunicationⅠ 1 Foundations of EnglishⅡ 1 Basic English CommunicationⅡ 1 Comprehensive EnglishⅠ 1 Academic English CommunicationⅠ

More information

< E93785F8DDD8A7790B682CC979A8F4389C2945C89C896DA955C816993C791D6816A2E786C7378>

< E93785F8DDD8A7790B682CC979A8F4389C2945C89C896DA955C816993C791D6816A2E786C7378> MC 経済学専攻在学生 (2013~2018 年度入学生 ) 対応表 科目区分 基礎科目 経済学コース 応用経済コース歴史コース 授業科目名 単位数 2019 開講予定 ( は同名科目が開講予定 ) ミクロ経済 I 2 ミクロ経済 II 2 マクロ経済 I 2 マクロ経済 II 2 エコノメトリックスⅠ 2 計量経済 I エコノメトリックス II 2 計量経済 Ⅱ ミクロ経済基礎 2 マクロ経済基礎

More information

経済履修案内-H25.indd

経済履修案内-H25.indd . 授業科目体系 イ. 教養教育科目と単位数 ( 平成 8~5 年度入学生 ) 区 分 授業科目 単位 期間 履修学年 備考 現代政治 ( 日本 ) 秋学期 ~4 現代政治 ( 国際 ) 春学期 ~4 社会科学概論 A 春学期 ~4 社会科学概論 B 秋学期 ~4 基礎科目 ( 人文社会系 ) 社会科学の方法 春学期 ~4 社会科学の歴史 秋学期 ~4 現代と法 春学期 ~4 心理学 A 春学期 ~4

More information

情報工学科カリキュラム

情報工学科カリキュラム 4 情報工学( 留学生科目 ) 自然3 年次別授業科目表 福岡工業大学情報工学部履修要項 別表年次別授業科目表 文部異文化地域創生異文化地域創生 理解入門理解入門 情報工学部 各学科共通 教養力育成科目表 年次 区分 日本国市民生活日本国市民生活 憲法と法憲法と法 現代倫理 コミュニケーコミュニケー 現代倫理 ションの心理学ションの心理学 日本文学 歴史学歴史学 日本文学 概論概論 知と教養 化 地理学地理学社九州学

More information

ディプロマ ポリシー カリキュラム ポリシー 経営学部 経営学科 経営学部経営学科では 厳格な成績評価にもとづいて履修規程に定められた科目区分ごとの卒業必要単位数およびコース別の履修要件等をすべて満たしたうえで 総計 1 単位以上を修得し さらに経営 流通 マーケティング 情報システム 国際経営など

ディプロマ ポリシー カリキュラム ポリシー 経営学部 経営学科 経営学部経営学科では 厳格な成績評価にもとづいて履修規程に定められた科目区分ごとの卒業必要単位数およびコース別の履修要件等をすべて満たしたうえで 総計 1 単位以上を修得し さらに経営 流通 マーケティング 情報システム 国際経営など ディプロマ ポリシー カリキュラム ポリシー 経営学部 経営学科 経営学部経営学科では 厳格な成績評価にもとづいて履修規程に定められた科目区分ごとの卒業必要単位数およびコース別の履修要件等をすべて満たしたうえで 総計 1 単位以上を修得し さらに経営 流通 マーケティング 情報システム 国際経営などの諸分野の専門知識と実践的スキル および国際的教養と視野をもち ビジネス社会等で活躍できる能力を備えた学生に対して卒業判定を行い

More information

別表 3-1 教科に関する科目一覧表 中学校教諭 理科本課程に開設する対応科目及び単位数 応用生物学課程 は必修科目を示す 高等学校教諭理科 本課程に開設する対応科目及び単位数 物理学 基礎力学 () 基礎力学 () 物理学 基礎電磁気学 () 基礎電磁気学 () 物理学実験 物理学基礎実験 A()

別表 3-1 教科に関する科目一覧表 中学校教諭 理科本課程に開設する対応科目及び単位数 応用生物学課程 は必修科目を示す 高等学校教諭理科 本課程に開設する対応科目及び単位数 物理学 基礎力学 () 基礎力学 () 物理学 基礎電磁気学 () 基礎電磁気学 () 物理学実験 物理学基礎実験 A() 別表 1 教職に関する科目一覧表 印は必修科目を表す 科目 教職の意義等に関する科目 教育の基礎理論に関する科目 教育課程及び指導法に関する科目 生徒指導 教育相談及び進路指導等に関する科目 等 各科目に含める必要事項 (1) 教職の意義及び教員の役割 () 教員の職務内容 ( 研修 服務及び身分保障を含む ) (3) 進路選択に資する各種の機会の提供等 単位数 中学校教諭 左記に対応する本学部開設科目

More information

3. 教科に関する科目の単位の修得方法 ( 教科又は教職に関する科目の単位数を含む ) 免許法に定める教科に関する科目の, 理工学部における単位の修得方法については, 各学科ごとに, 次表に定める科目の単位を修得しなければなりません ( 第 2 表の 1) 数物科学科 ( 数理科学コース, 応用計算

3. 教科に関する科目の単位の修得方法 ( 教科又は教職に関する科目の単位数を含む ) 免許法に定める教科に関する科目の, 理工学部における単位の修得方法については, 各学科ごとに, 次表に定める科目の単位を修得しなければなりません ( 第 2 表の 1) 数物科学科 ( 数理科学コース, 応用計算 3. 教科に関する科目の単位の修得方法 ( の単位数を含む ) 免許法に定める教科に関する科目の, 理工学部における単位の修得方法については, 各学科ごとに, 次表に定める科目の単位を修得しなければなりません ( 第 2 表の 1) 数物科学科 ( 数理科学コース, 応用計算科学コース ) 教科に関する科目中学校教諭一種免許状 ( 数学 ) 所要単位 28 教科に関する科目高等学校教諭一種免許状 (

More information

シラバス

シラバス 商学科専門科目 5001 基礎ゼミナール Ⅰ 1 年次 1 単位秋山誠一教授 50 50 100 100 10 11 12 13 14 15 5002 基礎ゼミナール Ⅰ 1 年次 1 単位河田美惠子教授 8020 10 11 12 13 14 15 219 5003 基礎ゼミナール Ⅰ 1 年次 1 単位寺﨑宣昭教授 8020 10 11 12 13 14 15 5004 基礎ゼミナール Ⅰ 1

More information

専門科目 生活環境と情報認知 ( 15) 字幕 専門科目 リスク社会のライフデザイン ( 14) 字幕実験 専門科目 人口減少社会の構想 ( 17) 字幕 専門科目 ソーシャルシティ ( 17) 字幕 専門科目 食と健康

専門科目 生活環境と情報認知 ( 15) 字幕 専門科目 リスク社会のライフデザイン ( 14) 字幕実験 専門科目 人口減少社会の構想 ( 17) 字幕 専門科目 ソーシャルシティ ( 17) 字幕 専門科目 食と健康 基盤科目 1140027 1234269 1128221 1128299 1234293 1150014 1150022 1170023 1170015 1160028 1160010 運動と健康 ( 18) 市民自治の知識と実践 ( 15) 問題解決の進め方 ( 12) 字幕 国際理解のために ( 13) 第 3 5 6 7 10 15 回 自然科学はじめの一歩 ( 15) 字幕 日本語リテラシー

More information

< E89BB A838A834C D E786C73>

< E89BB A838A834C D E786C73> 応用化学科 カリキュラムマップ ( 共通教養科目 ) 授業科目名 単位数 必修 選択の別 学年 学期 C D E F G H 113 自校学習 1 選択科目 1 年 前期 112 人権と社会 1 2 113 人権と社会 2( 受講するには 人権と社会 1 を履修しなければならない ) 112 暮らしのなかの憲法 2 112 住みよい社会と福祉 2 112 現代社会と法 2 122 環境と社会 2 122

More information

2019 年度新教育課程の実施に伴う現行授業科目の読み替え表 建築社会基盤系学科 建築学コース 区分 授業科目名 ( 現行カリキュラム ) 単位数 必修 選択 開講年次 区分 読み替え科目 ( 新カリキュラム ) 単位数 開講年次 備考 線形代数 ( 建社 ) 2 1 理工学部共通科目線形代数 A

2019 年度新教育課程の実施に伴う現行授業科目の読み替え表 建築社会基盤系学科 建築学コース 区分 授業科目名 ( 現行カリキュラム ) 単位数 必修 選択 開講年次 区分 読み替え科目 ( 新カリキュラム ) 単位数 開講年次 備考 線形代数 ( 建社 ) 2 1 理工学部共通科目線形代数 A 建築社会基盤系学科 建築学コース 線形代数 ( 建社 ) 1 理工学部共通科目線形代数 A 1 解析 A( 建社 ) 3 1 - - - 解析 B( 建社 ) 3 1 - - - 無し 再履修特設クラス開講 無し 再履修特設クラス開講 解析 C( 建社 ) 理工学部共通科目微分積分 C 基礎物理 A( 建社 ) 1 理工学部共通科目物理学 A 1 科目 理工学部共通科目物理学 B 1 1 基礎物理

More information

スライド 1

スライド 1 目次 1. 履修のシステムについて 2. 履修の組み方と登録方法 春学期の時間割 秋学期の時間割 作成 : 情報理工学科ヘルパー一同 1 1. 履修のシステムについて 全学共通科目 上智大学生が履修しなければいけない科目 外国語科目必修 学科科目 情報理工学科生が履修しなければいけない科目 理工共通科目 Ⅰ 群 学科コア科目 理工共通科目 Ⅱ 群 専門科目 1. 履修のシステムについて - 科目の種類について

More information

都市デザイン工学科 2018 年度以降入学生対象 2018~ 年度 _C ディプロマ ポリシー 実践力のある専門的技術者となるべく 在学中だけでなく生涯にわたって主体的に学修活動を積み重ねる関心と意欲を持続できる 主体的に生涯学習を継続する意欲 (1) と関心 (2) 人文社会科学や自然科学 情報技

都市デザイン工学科 2018 年度以降入学生対象 2018~ 年度 _C ディプロマ ポリシー 実践力のある専門的技術者となるべく 在学中だけでなく生涯にわたって主体的に学修活動を積み重ねる関心と意欲を持続できる 主体的に生涯学習を継続する意欲 (1) と関心 (2) 人文社会科学や自然科学 情報技 都市デザイン工学科 2018 年度以降入学生対象 2018~ 年度 _C ディプロマ ポリシー 実践力のある専門的技術者となるべく 在学中だけでなく生涯にわたって主体的に学修活動を積み重ねる関心と意欲を持続できる 主体的に生涯学習を継続する意欲 (1) と関心 (2) 人文社会科学や自然科学 情報技術など 技術者に求められる幅広い教養とスキルを身につけそれらを活用できる 技術者に求められる文 理 情報系の素養

More information

< F838A F838B815B838B81698A A2E786C7378>

< F838A F838B815B838B81698A A2E786C7378> 法学部ナンバリングコード付番ルール ( 例憲法 Ⅰ 011-A-110 法学科が開設した必修の入門的 基礎的内容の科目 ) 1 開設部門コード法学部共通 010 法学科 011 政治学科 012 3 通し番号 法学部共通 (010) 100 番台 入門的 基礎的内容 ( 主として大学 1 2 年次での履修が望ましい科目 ) 200 番台 300 番台法学科 (011) 100 番台 200 番台 300

More information

表 2 学習 教育到達目標とその評価方法及び評価基準 基準 1(2)(a) 関連分抜粋 学習 教育到達目標の大項目 (A) 人間としての教養を身につける (A) 人間としての教養を身につける (B) 技術者倫理を修得する 学習 教育到達目標の小項目 ( 小項目がある場合記入 ない場合は空欄とする )

表 2 学習 教育到達目標とその評価方法及び評価基準 基準 1(2)(a) 関連分抜粋 学習 教育到達目標の大項目 (A) 人間としての教養を身につける (A) 人間としての教養を身につける (B) 技術者倫理を修得する 学習 教育到達目標の小項目 ( 小項目がある場合記入 ない場合は空欄とする ) 表 2 学習 教育到達目標とその評価方法及び評価基準 基準 1(2)(a) 関連分抜粋 (A) 人間としての教養を身につける (A) 人間としての教養を身につける (B) 技術者倫理を修得する 人間の本質や歴史 及び文化 社会とそれに関わる秩序などについてより深く考察できる 国家間の関係 地球上の人々の相互依存関係について 理解し 説明できる 技術者が社会に対して大きな責任を負っていることを理解し

More information

電子情報工学科カリキュラム

電子情報工学科カリキュラム 3 工学( 留学生科目 ) 自然 情報3 年次別授業科目表 福岡工業大学工学部履修要項 別表 年次別授業科目表 部現代倫理 コミュニケー 現代倫理 工学部 各学科共通 教養力育成科目表 年次 区分 日本国市民生活日本国 憲法と法憲法 知と教養 文化 社会( 科目名の右側の数字は単位数 印は必修科目 ) 1 年次 年次 3 年次 4 年次 前期後期前期後期前期後期前期後期 日本文学 九州学 歴史学概論

More information

曜日 教室 2019 年度 2 学期開講科目 時限 教室一覧 開講時限 1 限 2 限 3 限 4 限 5 限 6 限 7 限 9:00~10:30 10:45~12:15 13:00~14:30 14:45~16:15 16:30~18:00 18:10~19:40 19:50~21:20 18:

曜日 教室 2019 年度 2 学期開講科目 時限 教室一覧 開講時限 1 限 2 限 3 限 4 限 5 限 6 限 7 限 9:00~10:30 10:45~12:15 13:00~14:30 14:45~16:15 16:30~18:00 18:10~19:40 19:50~21:20 18: 曜日 教室 201 年度 2 学期開講科目 時限 教室一覧 開講時限 :00~10:30 10:4~12:1 13:00~14:30 14:4~16:1 16:30~18:00 18:10~1:40 1:0~21:20 18:30~20:00 20:10~21:40 階段教室 1 基礎科目基礎科目基礎科目担当階段教室 2 基礎科目基礎科目姉川 / 中村月小幡 / 高橋 / 齋藤グローバルフィールド研究

More information

平成 30 年度第 1 学期工学部専門科目時間割表情報エレクトロニクス学科 2 年次 ( 平成 27 年度以降 2 年次進級者用 ) 開講期 A クラス B クラス C クラス 科 名責任教員講義室開講期科 名責任教員講義室開講期科 名責任教員講義室 春 応 数学 Ⅱ 之内 C310 春

平成 30 年度第 1 学期工学部専門科目時間割表情報エレクトロニクス学科 2 年次 ( 平成 27 年度以降 2 年次進級者用 ) 開講期 A クラス B クラス C クラス 科 名責任教員講義室開講期科 名責任教員講義室開講期科 名責任教員講義室 春 応 数学 Ⅱ 之内 C310 春 平成 0 年度第 1 学期工学部専門科目時間割表情報エレクトロニクス学科 年次 ( 平成 7 年度以降 年次進級者用 ) A クラス B クラス C クラス 科 名責任教員講義室科 名責任教員講義室科 名責任教員講義室 春 応 数学 Ⅱ 之内 C10 春 応 数学演習 Ⅱ 浅井 A1 春 応 数学演習 Ⅱ 植村 C10 1 学期 計算機プログラミングⅠ 川村 横 A1 計算機室 春 応 数学 Ⅱ 橋本

More information

Microsoft Word - 2-1先端DPCPAP-0131.docx

Microsoft Word - 2-1先端DPCPAP-0131.docx 経営情報学部先端経営学科教育課程編成 実施の方針 ( カリキュラム ポリシー ) 1. 教育課程の編成及び特色共通教育本学の教育目的にある 生涯にわたって自ら主体的に学ぶ力を育成 という視野のもと 共通教育が定める人材像の育成を実現するために 基礎教育科目 と 人間教育科目 から構成されるカリキュラムを定め 以下に示す科目をバランスよく学ぶことにより 本学の特色ある教養教育の目的を達成します 1 基礎教育科目

More information

2.授業科目の概要

2.授業科目の概要 2 授業科目の概要 < 情報学部総合学科 > () 授業科目表 科目区分 授業科目の名称 配当年次 単位数 専任教員等の配置 必修選択自由教授准教授講師助教助手 備 考 初年次教育科目 スタートアップセミナー 前 7 8 全学共通教育科目 キャリア教育科目 教養課題教育科目 スキル教育科目 シーシーシー留学英語 B(TOEFL) 2 後 資格英語 A( 英検 ) 2 前 資格英語 B(TOEIC)

More information

<31382E8A7791A B696BD89C88A DD927589C896DA816A2E786C7378>

<31382E8A7791A B696BD89C88A DD927589C896DA816A2E786C7378> 理工学部 生命科学部設置科目 教養科目 英語科目 コミュニケーション ストラテジー 2 コンプリヘンシヴ イングリッシュⅠ 1 コンプリヘンシヴ イングリッシュⅡ 1 アカデミック ライティング 2 アカデミック リーディングⅠ 1 アカデミック リーディングⅡ 1 教養科目 人文 社会 自然科学系 哲学入門 2 言語学概論 2 日本文化論 2 アジア文化論 2 ヨーロッパ アメリカ文化論 2 アフリカ文化論

More information

曜日 教室 階段教室 年度 1 学期開講科目 時限 教室一覧 開講時限 1 限 2 限 3 限 4 限 5 限 6 限 7 限 9:00~10:30 10:45~12:15 13:00~14:30 14:45~16:15 16:30~18:00 18:10~19:

曜日 教室 階段教室 年度 1 学期開講科目 時限 教室一覧 開講時限 1 限 2 限 3 限 4 限 5 限 6 限 7 限 9:00~10:30 10:45~12:15 13:00~14:30 14:45~16:15 16:30~18:00 18:10~19: 曜日 教室 階段教室 1 2019 年度 1 学期開講科目 時限 教室一覧 開講時限 9:00~10:30 10:45~12:15 13:00~14:30 14:45~:15 :30~18:00 18:10~19:40 18:30~20:00 20:10~21:40 階段教室 1 担当 太田 村上 ( 裕 ) 木村階段教室 2 林 ( 高 ) 渡邊 共存 共生のマネジメントデータサイエンス階段教室

More information

初修外国語 Ⅱ 通 4 クラス編成に教員追加 (7) 3 クラス編成による教員減 (6) 4 一部担当教員の変更 (8) 初修外国語 Ⅲ 3 通 3 クラス編成による教員減 (7) 教 養 教 人 間 教 育 情報 小計 (9 ) 中計 (5 ) 情報倫理 倫理学 前 心理学 Ⅰ 前 心

初修外国語 Ⅱ 通 4 クラス編成に教員追加 (7) 3 クラス編成による教員減 (6) 4 一部担当教員の変更 (8) 初修外国語 Ⅲ 3 通 3 クラス編成による教員減 (7) 教 養 教 人 間 教 育 情報 小計 (9 ) 中計 (5 ) 情報倫理 倫理学 前 心理学 Ⅰ 前 心 授業の概要 < 医療情報学部 医療情報学 > () 授業表 区分 授業の名称 配当年次 日本語表現 Ⅰ 前 日本語表現 Ⅱ 後 単位数専任教員等の配置必修選択自由教授准教授講師助教助手 0 0 0 備 考 教員の退職に伴う担当教員変更と教 3 員増 (8) クラス増及び専任教員の育児休業からの復帰に伴う教員追加 (7) 専任教員の育児休業に伴う教員減 (6) クラス増に伴う教員追加 (5) 専任教員の出産予定に伴う担当教員

More information

人コ 年. 人コ 年. 保育 年. 保育 年. 不明. 計. 平成 年度授業評価アンケート結果 ( 月実施 ) 真宗の思想 Ⅱ ( 後藤明信先生 ) 授業計画 ( シラバス ) について授業で説明があった 授業に遅刻することなく受講した テキストや教材は適切に活用された 教員は授業中に受講生が私語

人コ 年. 人コ 年. 保育 年. 保育 年. 不明. 計. 平成 年度授業評価アンケート結果 ( 月実施 ) 真宗の思想 Ⅱ ( 後藤明信先生 ) 授業計画 ( シラバス ) について授業で説明があった 授業に遅刻することなく受講した テキストや教材は適切に活用された 教員は授業中に受講生が私語 人コ 年. 人コ 年. 保育 年. 保育 年. 不明. 計. 平成 年度授業評価アンケート結果 ( 月実施 ) 真宗学概論 Ⅰ ( 後藤明信先生 ) 授業計画 ( シラバス ) について授業で説明があった 授業に遅刻することなく受講した テキストや教材は適切に活用された 教員は授業中に受講生が私語 居眠り 飲食 携帯電話の使用等 授業計画 ( シラバス ) について授 授業に遅刻することなく受講した

More information

<464989C C88D7E8A4A8D B4B89C896DA2E786C73>

<464989C C88D7E8A4A8D B4B89C896DA2E786C73> 情報メディアメディア学科 H25 年度以降開講科目 科目名メディア演習 Ⅱ 学科 FI 学年 2 単位 2 配当期半期 ( 前 ) CG 音楽 音声 静止画 動画像の基礎知識および基礎技術を修得させる メディアの分野における基礎技術の修得 および メディア全体像を理解させる 4 つのテーマから構成されており これらをすべて学習する 1CG における基本プログラミング演習 2 音楽 音声制作演習 3

More information

Microsoft Word _前提条件など、登録時に注意を要する科目一覧.docx

Microsoft Word _前提条件など、登録時に注意を要する科目一覧.docx 前提条件など 登録時に注意を要する科目一覧 作成日 :2018 年 2 月 14 日 最終更新日 :2019 年 3 月 4 日 1. 専門基礎科目 ミクロ経済学 マクロ経済学 基礎経済学 修得者のみ登録可 国際貿易論 貿易論 (~2013) 修得済の者は登録不可 2. 専門教育科目 簿記 簿記 回帰分析初級 A 回帰分析初級 B 基礎会計学 修得者 または 日商簿記検定 3 級 程度の知識を有する者のみ登録可

More information

H30複合領域コース対象科目(東工大)

H30複合領域コース対象科目(東工大) 平成 30 年度四大学連合複合領域コース授業科目一覧 ( 東京工業大学開設科目 ) < 注意事項 > 時間割は, 時間割表や OCW( シラバス ) で確認すること 集中講義の日程は,OCW や掲示で確認し, わからないものは直接担当教員に問い合わせること 一覧表に記載のない東工大の開設科目については, 読み替えを認めることもあるので, コース主査に相談すること [1] 海外協力コース A,D 第

More information

諸君は,この冊子を頼りにして,これから東京工業大学で学部の学習を進めていくことになります

諸君は,この冊子を頼りにして,これから東京工業大学で学部の学習を進めていくことになります 2. 授業科目一覧 Ⅰ 文系教養科目 科目コード科目名単位開講 Q 担当教員 LAH.C101 東工大立志プロジェクト 1-1-0 1Q, 3~4Q 中野他 LAH.C301 教養卒論 0-2-0 3Q, 4Q 林他 LAH.H101 哲学 A 1-0-0 4Q 國分 LAH.H102 芸術 A 1-0-0 3Q 伊藤 LAH.H103 文化人類学 A 1-0-0 2Q 上田 ( 紀 ) LAH.H104

More information

起業体験 7/25( 水 ) 7/28( 土 ) 8/1( 水 ) 8/4( 土 ) 8/8( 水 ) 8/15( 水 ) 8/17( 金 ) 8/18( 土 ) 8/20( 月 ) 8/21( 火 ) 8/22( 水 ) 授業日程詳細は各自コースアウトラインを参照すること グランド デザイン プロ

起業体験 7/25( 水 ) 7/28( 土 ) 8/1( 水 ) 8/4( 土 ) 8/8( 水 ) 8/15( 水 ) 8/17( 金 ) 8/18( 土 ) 8/20( 月 ) 8/21( 火 ) 8/22( 水 ) 授業日程詳細は各自コースアウトラインを参照すること グランド デザイン プロ 曜日 月 火 水 木 教室 2018 年度 2 学期開講科目 時限 教室一覧 開講時限 9:00~10:30 10:45~12:15 13:00~14:30 14:45~16:15 16:30~18:00 18:10~19:40 19:50~21:20 18:30~20:00 20:10~21:40 階段教室 1 基礎科目基礎科目 階段教室 2 基礎科目基礎科目 階段教室 3 階段教室 1 基礎科目基礎科目

More information

教養教育科目の小計 () () () () () 外国語科目 外国語科目の小計 (2) (2) (2) (2) (2) 初期教育科目門科目商学部卒業所要単位 ( 留学生教育プログラム ) 科目区分 養教育科目第 1 群 ~ 第 10 群およびの任意科目 学科経営国際ビジネス会計 コース 経営 経営情

教養教育科目の小計 () () () () () 外国語科目 外国語科目の小計 (2) (2) (2) (2) (2) 初期教育科目門科目商学部卒業所要単位 ( 留学生教育プログラム ) 科目区分 養教育科目第 1 群 ~ 第 10 群およびの任意科目 学科経営国際ビジネス会計 コース 経営 経営情 養教育科目 教養教育科目の小計 (20) (20) (20) (20) (20) 外国語科目 外国語科目の小計 (16) (16) (16) (16) (16) 初期教育科目門科目商学部卒業所要単位 学科経営国際ビジネス会計 コース流通科目区分経営経営情報 マーケティング A 系列 ( 第 1 群 ~ 第 3 群 ) 4 4 4 4 4 教B 系列 ( 第 4 群 ~ 第 6 群 ) 4 4 4 4

More information

< 表 4 > 工業 の教科又は教職に関する科目 教育職員免許状の種類授業科目最低単位数 高一種免 工業 < 表 5 > 工業 の教科に関する科目 ( 授業科目 ) 機械工学科, 電気電子工学科, 環境建設工学科及び機能材料工学科 で開設する専門教育科目 表 5 機械工学科電気電子工学科環境建設工学

< 表 4 > 工業 の教科又は教職に関する科目 教育職員免許状の種類授業科目最低単位数 高一種免 工業 < 表 5 > 工業 の教科に関する科目 ( 授業科目 ) 機械工学科, 電気電子工学科, 環境建設工学科及び機能材料工学科 で開設する専門教育科目 表 5 機械工学科電気電子工学科環境建設工学 < 表 1 > 工業 の教科に関する科目 1 科目の区分 授業科目 単位数 週授業時数 1 年 2 年 3 年 4 年前後前後前後前後 職業指導職業指導概論 2 2 備 考 < 表 2 > 工業 の教科に関する科目 2 科目の区分 高一種免 工業 授業科目最低単位数 工業の関係科目 機械工学科, 電気電子工学科, 環境建設工学科及び機能材料工学科 で開設する専門教育科目 表 5 18 < 表 3 >

More information

2016年度 京都大・文系数学

2016年度 京都大・文系数学 06 京都大学 ( 文系 ) 前期日程問題 解答解説のページへ xy 平面内の領域の面積を求めよ x + y, x で, 曲線 C : y= x + x -xの上側にある部分 -- 06 京都大学 ( 文系 ) 前期日程問題 解答解説のページへ ボタンを押すと あたり か はずれ のいずれかが表示される装置がある あたり の表示される確率は毎回同じであるとする この装置のボタンを 0 回押したとき,

More information

共科 通目 基礎情報学コンピュータ演習 -A( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( 絵画

共科 通目 基礎情報学コンピュータ演習 -A( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( 絵画 別表第 美術学部学科目 ( 総合芸術学科選択必修 ) 区分 基礎講義科目 授 業 科 目 必修 芸術文化系列 単位数 芸術科学系列 単位数 芸術学 美術史系列 単位数 単位数 哲 学 宇宙の物理 芸術学概論 哲 学 宇宙の物理 工 芸 概 説 人 間 学 現代物理 日本美術史概説 歴 史 学 現代物理 東洋美術史概説 歴 史 学 化 学 東洋美術史概説 文学概論 化 学 西洋美術史概説 美 学 現代生物学

More information

平成25年度 通信教育部 卒業論文要旨集

平成25年度 通信教育部 卒業論文要旨集 平成 25 年度通信教育部 卒業論文要旨集 (17 期生 ) 北海道情報大学通信教育部 目 次 遠藤雄一先生担当 ₁. 小売業の戦略 丸山 智史 1 ₂. コンビニエンスストアの実態 中田 真嗣 3 坂本英樹先生担当 ₃. セブンイレブンについて 渡辺 亜紀 5 ₄. 任天堂 吉田 翔 7 ₅. ソフトバンクモバイル 阿部 剛大 9 ₆. 任天堂のゲーム機開発における方針転換について 小林 健治 11

More information

月 日 ( 水 )~8 月 日 ( 土 ) /( 月 祝 ) は授業実施 8/( 土 祝 ) は授業実施予備日 ユビキタスプラットフォーム特論成田雅彦 コミュニケーションデザイン特論海老澤伸樹 / 金箱淳一 情報ビジネス特別講義 小酒井正和 * 情報ビジネス特別講義 小酒井正和 * 組込みシステム特

月 日 ( 水 )~8 月 日 ( 土 ) /( 月 祝 ) は授業実施 8/( 土 祝 ) は授業実施予備日 ユビキタスプラットフォーム特論成田雅彦 コミュニケーションデザイン特論海老澤伸樹 / 金箱淳一 情報ビジネス特別講義 小酒井正和 * 情報ビジネス特別講義 小酒井正和 * 組込みシステム特 4 月 日 ( 水 )~ 月 日 ( 火 ) 4 月 9 日 ( 日 )~5 月 日 ( 日 ) は休業期間 デザインマネジメント特論 海老澤伸樹 情報セキュリティ特論 瀬戸洋一 ものづくりアーキテクト概論 全教員 システムソフトウェア特論 柴田淳司 イノベーション戦略特論 吉田敏 情報アーキテクチャ特論 中野美由紀 設計工学特論池本浩幸 フレームワーク開発特論安川要平 * 5 プロダクトデザイン特論

More information

2017 年度 ( 平成 29 年度 ) 山梨学院大学入学試験概要 法学部 ( 法学科 / 政治行政学科 ) 現代ビジネス学部 試験区分 学部 学科募集人員 出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 出願資格 試験科目 判定方法 試験会場 2 月選択教科 科目法 30 名 1 月 6 日 ( 金

2017 年度 ( 平成 29 年度 ) 山梨学院大学入学試験概要 法学部 ( 法学科 / 政治行政学科 ) 現代ビジネス学部 試験区分 学部 学科募集人員 出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 出願資格 試験科目 判定方法 試験会場 2 月選択教科 科目法 30 名 1 月 6 日 ( 金 2017 年度 ( 平成 29 年度 ) 山梨学院大学入学試験概要 法学部 ( 法学科 / 政治行政学科 ) 現代ビジネス学部 試験区分 学部 学科募集人員 出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 出願資格 試験科目 判定方法 試験会場 2 月選択教科 科目法 30 名 1 月 6 日 ( 金 )~ 1 日 ( 水 ) 2 月 10 日 ( 金 ) 英語 コミュニケーション英語 Ⅰ コミュニケーション英語

More information

スキル領域 職種 : ソフトウェアデベロップメント スキル領域と SWD 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構

スキル領域 職種 : ソフトウェアデベロップメント スキル領域と SWD 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構 スキル領域と (8) ソフトウェアデベロップメント スキル領域と SWD-1 2012 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構 スキル領域 職種 : ソフトウェアデベロップメント スキル領域と SWD-2 2012 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構 専門分野 ソフトウェアデベロップメントのスキル領域 スキル項目 職種共通スキル 項目 全専門分野 ソフトウェアエンジニアリング Web アプリケーション技術

More information

2018(H30)学則別表2新 コピー.xls

2018(H30)学則別表2新 コピー.xls 別表第 -1 教職に関する科目 ( 人間科学部経営学科 ) [ 中学校 社会 ] 教職概論 教育学概論 教育心理学 発達心理学 教育社会学 1 科目 学校経営論 以上 教育制度論 選択 教育課程論 社会科教育法 Ⅰ 社会科教育法 Ⅱ 社会科 公民科教育法 Ⅰ 社会科 公民科教育法 Ⅱ 道徳教育の指導法 教育方法論 特別活動の指導法 生徒指導論 教育相談 教育実習教職実践演習 5 教育実習 Ⅰ 5 教職実践演習

More information

演習 都市空間工学演習 Ⅰ Ⅱ 都市環境情報演習 Ⅰ Ⅱ 都市環境基礎演習 Ⅰ Ⅱ 都市空間計画 建築計画 Ⅱ 建築計画 Ⅰ 地域環境計画 都市空間計画 都市施設生産 都市計画 都市環境フ ロテ ュース 都市環境テ サ イン 都市居住計画 都市基盤工学都市環境工学都市情報工学 環境構成材料 振動工学

演習 都市空間工学演習 Ⅰ Ⅱ 都市環境情報演習 Ⅰ Ⅱ 都市環境基礎演習 Ⅰ Ⅱ 都市空間計画 建築計画 Ⅱ 建築計画 Ⅰ 地域環境計画 都市空間計画 都市施設生産 都市計画 都市環境フ ロテ ュース 都市環境テ サ イン 都市居住計画 都市基盤工学都市環境工学都市情報工学 環境構成材料 振動工学 専門教育科目群普遍教育科目群教養展開専門基礎科目 スポー教養コア工学部総合工学科建築学コースカリキュラムツリー 学士課程 卒業論文 卒業設計 建築設計 Ⅷ 都市地域デザイン 建築設計 Ⅳ~Ⅶ 建築計画 Ⅱ 建築の保全と再生 建築設計 Ⅰ~Ⅲ 建築計画 Ⅰ 日本建築史都市環境デザイン 図学演習 世界建築史 専門科目 設計 計画 都市 歴史領域 環境 設備 生産 材料領域 構造領域 建築生産設計 建築環境計画

More information

4 月 1 日 ( 日 ) 4 月 2 日 ( 月 ) 4 月 3 日 ( 火 ) 入学式 ( パシフィコ横浜 ) オリエンテーション( 協生館 ) 入学合宿オリエンテーション 語学試験 流通論 1 流通論 2 戦略 1 戦略 2 4 月 4 日 ( 水 ) 合同授業 1 合同授業 2 合同授業 1

4 月 1 日 ( 日 ) 4 月 2 日 ( 月 ) 4 月 3 日 ( 火 ) 入学式 ( パシフィコ横浜 ) オリエンテーション( 協生館 ) 入学合宿オリエンテーション 語学試験 流通論 1 流通論 2 戦略 1 戦略 2 4 月 4 日 ( 水 ) 合同授業 1 合同授業 2 合同授業 1 曜日 月 火 水 教室 2018 年度 1 学期開講科目 時限 教室一覧 開講時限 :00~10:30 10:4~12:1 13:00~14:30 14:4~16:1 16:30~18:00 18:10~1:40 - - - - - - 18:30~20:00 20:10~21:40 階段教室 1 階段教室 2 三田 経営戦略の研究方法経済性分析 1133 磯辺 11362 河野 稲田 市来嵜 階段教室

More information

都立第四商業高校商業科技能スタンダードⅠ( 技術 技能編 ) 商業に関する学科基礎標準応用発展 ねらい 商業に関する基礎的 基本的な技術 技能の習得 商業の各分野に関する基礎的 基本的な技術 技能の習得 ビジネスの意義や役割について理解し 地域の産業 社会を担う人材に必要な技術 技能の習得 望ましい

都立第四商業高校商業科技能スタンダードⅠ( 技術 技能編 ) 商業に関する学科基礎標準応用発展 ねらい 商業に関する基礎的 基本的な技術 技能の習得 商業の各分野に関する基礎的 基本的な技術 技能の習得 ビジネスの意義や役割について理解し 地域の産業 社会を担う人材に必要な技術 技能の習得 望ましい 都立第四商業高校商業科技能スタンダードⅠ( 技術 技能編 ) 商業に関する学科 ねらい 商業に関する基礎的 基本的な技術 技能の習得 商業の各分野に関する基礎的 基本的な技術 技能の習得 ビジネスの意義や役割について理解し 地域の産業 社会を担う人材に必要な技術 技能の習得 望ましい勤労観 職業観などの育成 将来のスペシャリストに必要な技術 技能の習得 ビジネスの諸活動を主体的 合理的に かつ倫理観をもって行うことができる人材の育成

More information

数学 t t t t t 加法定理 t t t 倍角公式加法定理で α=β と置く. 三角関数

数学 t t t t t 加法定理 t t t 倍角公式加法定理で α=β と置く. 三角関数 . 三角関数 基本関係 t cot c sc c cot sc t 還元公式 t t t t t t cot t cot t 数学 数学 t t t t t 加法定理 t t t 倍角公式加法定理で α=β と置く. 三角関数 数学. 三角関数 5 積和公式 6 和積公式 数学. 三角関数 7 合成 t V v t V v t V V V V VV V V V t V v v 8 べき乗 5 6 6

More information

2ー(1)授業科目表(経営学科).xlsx

2ー(1)授業科目表(経営学科).xlsx 経営学科 > 准 導入科目 基礎ゼミナール 通 4 4 6 開講数を増やしたため新任と追加担当 (4) 基礎ゼミナール A 前 3 通年科目 基礎ゼミナール を前期 A 後期 B と分け 基礎ゼミナール B 後 3 期別の学習目的を明確とさせる (5) 倫理学 前 歴史学 前 宗教と哲学 A 前 宗教と哲学 B 後 文 学 後 前 基礎教育科目充実のため前 後期とも開講 (4) 言語学 後 前 基礎教育科目充実のため前

More information

月曜日 2 時限 ( つづき ) 心理学原書講読 B 前 小林由紀 精神衛生前 細野正美 心理学史前 福田玄明 221 月曜日 3 時限 (13:20 14:50) Ⅱ Ⅱ 前 1A 後半山根律子 前 1A 後半山根律子 1460

月曜日 2 時限 ( つづき ) 心理学原書講読 B 前 小林由紀 精神衛生前 細野正美 心理学史前 福田玄明 221 月曜日 3 時限 (13:20 14:50) Ⅱ Ⅱ 前 1A 後半山根律子 前 1A 後半山根律子 1460 この時間割表の内容は公開日以降 更新されません 変更情報の有無は 以下の学生ポータルメニューを参照してください 変更以外の変更情報 訂正表 変更 授業開始から履修登録期間終了まで : 変更情報一覧 履修登録期間終了後は 各自の時間割表に表示されます なお 後期履修登録に関する詳細な情報は 夏期休業期間前に 学生ポータルでお知らせします 1. 障害児 者の施設実習 は 説明会に参加した上で履修許可を受けた学生のみが履修できます

More information

Excelを用いた行列演算

Excelを用いた行列演算 を用いた行列演算 ( 統計専門課程国民 県民経済計算の受講に向けて ) 総務省統計研究研修所 この教材の内容について計量経済学における多くの経済モデルは連立方程式を用いて記述されています この教材は こうした科目の演習においてそうした連立方程式の計算をExcelで行う際の技能を補足するものです 冒頭 そもそもどういう場面で連立方程式が登場するのかについて概括的に触れ なぜ この教材で連立方程式の解法について事前に学んでおく必要があるのか理解していただこうと思います

More information

2017 年度秋学期授業アンケート結果集計 講義科目 ( 科目別 ) < 補足 > 集計グループ授業科目別集計 < 集計明細 > 評価平均方法 アンケート回答数 1. 担当教員名 中川千帆 平均点 は回答番号を下記のように点数化して算出してあります 履修者数 授業科目 英語 AⅣ(REG

2017 年度秋学期授業アンケート結果集計 講義科目 ( 科目別 ) < 補足 > 集計グループ授業科目別集計 < 集計明細 > 評価平均方法 アンケート回答数 1. 担当教員名 中川千帆 平均点 は回答番号を下記のように点数化して算出してあります 履修者数 授業科目 英語 AⅣ(REG アンケート回答数. 担当教員名 中川千帆 履修者数 28 2. 授業科目 英語 AⅣ(REG) 26 3. 教室番号 548 回答率 92.9% 4. 曜日 / 時限 木曜日 / 4 時限 欠損値 ( 判読不能等 ) 空欄は 無回答 とし 集計対象外としてあります. 教員は学生が集中できるように学習環境の維持に努めていた 構成 ( 件数 ) 4.38 4.46 4 4 2 Ⅰ # # 4.69 8

More information

全学共通 全学共通科目 留学生科目 外国語科目 健康科学科目 日本語関連 必修外国語 選択 必修外国語 理論 スポーツ科学演習 余暇生活 特講 日本語 日本事情 教養基礎 教養総合 海外フランス語研修 1 4 スペイン語コミュニケーションⅠA 2 2 スペイン語コミュニケーションⅠB 2 2 スペイ

全学共通 全学共通科目 留学生科目 外国語科目 健康科学科目 日本語関連 必修外国語 選択 必修外国語 理論 スポーツ科学演習 余暇生活 特講 日本語 日本事情 教養基礎 教養総合 海外フランス語研修 1 4 スペイン語コミュニケーションⅠA 2 2 スペイン語コミュニケーションⅠB 2 2 スペイ 別表 1 商学部授業科目表授業科目基礎演習全学基礎 全学共通科目 全学共通科目 外国語科目 外国語科目 必修外国語 選択外国語 年次 基礎演習 A 1 2 基礎演習 B 1 2 流通科学入門 2 2 英語 Ⅰ 基礎 1 1 英語 Ⅱ 基礎 2 1 英語 Ⅰ 中級 1 1 英語 Ⅱ 中級 1 1 英語 Ⅲ 中級 2 1 英語 Ⅳ 中級 2 1 英語 Ⅰ 上級 1 1 英語 Ⅱ 上級 1 1 英語 Ⅲ

More information

Microsoft Word doc

Microsoft Word doc ( 情報学部 ) (ABP 留学生コースを除く ) ( 教養科目 ) 科目単選択 必修授業履修小科目区分授業科目区分位の別形態年次 基軸教育新入生セミナー新入生セミナー 2 選択演習 1 学部指定履修科目 ( 欄外の 注意 1 を参照 ) 科目情報処理 * 情報処理 2 選択演習 1 現代教養 英語 * 英語コミュニケーション Ⅰ 1 必修演習 1 英語演習 Ⅰ 1 選択必修 演習 1 この2 科目は

More information

IT活用力セミナーカリキュラムモデル訓練分野別コース一覧・コース体系

IT活用力セミナーカリキュラムモデル訓練分野別コース一覧・コース体系 分類 :(A) 理解 分野 : 新技術動向 第 4 次産業革命のインパクト A( 人工知能 ) の現状ビッグデータの概要 Finechがもたらす業務変革クラウド会計 モバイルPOSレジを活用した業務の効率化業務改善に役立つスマートデバイス RPAによる業務の自動化 A01 ステップ2 A02 ステップ2 A03 ステップ2 A12 ステップ2 A13 ステップ2 A14 ステップ2 A04 ステップ2

More information

. 情報社会学科 履修上の注意 平成 8 年度 (06) 入学者用 以下に科目履修にあたっての注意点を挙げる 学生は履修細則と合わせて熟読し, 卒業に際し, 問題の起こらないよう留意すること. 本学科を卒業するためには, 学部規程別表 Ⅰ 授業科目表 に記載されている科目のうちから,4 年次終了まで

. 情報社会学科 履修上の注意 平成 8 年度 (06) 入学者用 以下に科目履修にあたっての注意点を挙げる 学生は履修細則と合わせて熟読し, 卒業に際し, 問題の起こらないよう留意すること. 本学科を卒業するためには, 学部規程別表 Ⅰ 授業科目表 に記載されている科目のうちから,4 年次終了まで 履修上の注意 授業科目配当表 卒業要件 -37- . 情報社会学科 履修上の注意 平成 8 年度 (06) 入学者用 以下に科目履修にあたっての注意点を挙げる 学生は履修細則と合わせて熟読し, 卒業に際し, 問題の起こらないよう留意すること. 本学科を卒業するためには, 学部規程別表 Ⅰ 授業科目表 に記載されている科目のうちから,4 年次終了までに, 教養科目 44 単位以上, 専門科目 80 単位以上,

More information

プログラムのゴールと特徴 プログラムのゴールデータ分析職 ( データサイエンティストでなくとも ) に求められる高度な統計学や機械学習の理論とスキルを体系立てて理解し ビジネス課題に適用できる人材の育成を目指します 具体的には以下のことができるようになることを目指します 高度なデータ分析技術を用いて

プログラムのゴールと特徴 プログラムのゴールデータ分析職 ( データサイエンティストでなくとも ) に求められる高度な統計学や機械学習の理論とスキルを体系立てて理解し ビジネス課題に適用できる人材の育成を目指します 具体的には以下のことができるようになることを目指します 高度なデータ分析技術を用いて データサイエンティスト育成プログラムカリキュラム 株式会社データミックス プログラムのゴールと特徴 プログラムのゴールデータ分析職 ( データサイエンティストでなくとも ) に求められる高度な統計学や機械学習の理論とスキルを体系立てて理解し ビジネス課題に適用できる人材の育成を目指します 具体的には以下のことができるようになることを目指します 高度なデータ分析技術を用いてビジネスの課題の解決ができる

More information

ライフプランニング学科ライフデザインコース 学科 専攻名ミッション ( 教育目標 ) 到達目標到達目標に対応する授業科目 年 年 3 年授業科目春春春春組織のミッション到達目標 ( 綱 ) 到達目標 ( 細 ) 科目区分 科目区分 科目区分 3 家庭を経営する専門的知識と能力を身につけている に関す

ライフプランニング学科ライフデザインコース 学科 専攻名ミッション ( 教育目標 ) 到達目標到達目標に対応する授業科目 年 年 3 年授業科目春春春春組織のミッション到達目標 ( 綱 ) 到達目標 ( 細 ) 科目区分 科目区分 科目区分 3 家庭を経営する専門的知識と能力を身につけている に関す 平成 30 年度入学生カリキュラム学科 専攻名ライフプランニング学科ライフデザインコースミッション ( 教育目標 ) 到達目標到達目標に対応する授業科目 年 年 3 年授業科目春春春春組織のミッション到達目標 ( 綱 ) 到達目標 ( 細 ) 科目区分 科目区分 科目区分 3 理想の暮らしを実現するために 自ら人生をデザインできる能力を身につけて卒業できることを約束します の専門家として もしくは食の専門家として自身の暮らしはもとより

More information

1 履修申請期間が普通申請科目とは異なる ( 早く終了する ) 科目以下の科目は 普通申請科目の履修申請期間よりも早く登録期間が終了する 各々の履修申請期間を過ぎてからは 履修申請 変更は一切認められないので注意すること カード申請科目 ( 初回授業時に 履修申請カード を授業担当者に提出 ) 実践

1 履修申請期間が普通申請科目とは異なる ( 早く終了する ) 科目以下の科目は 普通申請科目の履修申請期間よりも早く登録期間が終了する 各々の履修申請期間を過ぎてからは 履修申請 変更は一切認められないので注意すること カード申請科目 ( 初回授業時に 履修申請カード を授業担当者に提出 ) 実践 2018 年度後期履修申請等日程表 ( 学部 1 2 年次生 全学共通科目履修者対象 ) 月 日 行事等 履修申請科目等 特別申請科目 再履修 実践英語 Ⅰb/Ⅰd Ⅱb/Ⅱd 再履修者対象 特別申請科目情報リテラシー実践 ⅡA/B/C 特別申請科目履修申請カードによる履修申請 カと時間割に記載された科目の履修希望者 特別申請科目履修登録者数上限設定のある教養 基盤科目 ( 都市教養プログラム )

More information

教科に関する科目 ( 経済学部教員免許取得コース ) 学校 / 社会高校 / 地歴高校 / 高 一般的包括的科目 学社会 高校地歴 高校 日本史 日本史 T 日本経済史 430 T 外国史 A( 西洋史 ) 934 T 外国史 B( 東洋史 ) 9334 T 日本史及び外国史 外国史

教科に関する科目 ( 経済学部教員免許取得コース ) 学校 / 社会高校 / 地歴高校 / 高 一般的包括的科目 学社会 高校地歴 高校 日本史 日本史 T 日本経済史 430 T 外国史 A( 西洋史 ) 934 T 外国史 B( 東洋史 ) 9334 T 日本史及び外国史 外国史 学部 学科別の教員免許状取得に必要な科目一覧 教員免許状取得を希望する方は 教員免許法に定められた に該当する 教員免許状取得に必要な科目 単位を修得する必要があります. 高教職課程 ( 経済学部 法学部 教員免許取得コース ) 教職に関する科目 ( 経済学部 法学部教員免許取得コース共通 ) 高 学社会 高 地歴 高 教職の意義及び教員の役割 教職の意義等に関する科目 教員の職務内容 ( 研修 服務及び身分保障等を含む

More information

商業科 ( 情報類型 ) で学習する商業科目 学年 単位 科目名 ( 単位数 ) 1 11 ビジネス基礎 (2) 簿記(3) 情報処理(3) ビジネス情報(2) 長商デパート(1) 財務会計 Ⅰ(2) 原価計算(2) ビジネス情報(2) マーケティング(2) 9 2 長商デパート (1) 3 プログ

商業科 ( 情報類型 ) で学習する商業科目 学年 単位 科目名 ( 単位数 ) 1 11 ビジネス基礎 (2) 簿記(3) 情報処理(3) ビジネス情報(2) 長商デパート(1) 財務会計 Ⅰ(2) 原価計算(2) ビジネス情報(2) マーケティング(2) 9 2 長商デパート (1) 3 プログ 商業科目の教科学習について 長野商業高等学校 Ⅰ 普通教科 科目と専門教科 科目本校では 普通科目の学習と商業に関する専門科目の学習がおこなわれます 商業科では 3 年間で 普通科目を 58~61 単位 専門科目を 32~35 単位 合計 93 単位を学習します 会計科では 3 年間で 普通科目を 66~69 単位 専門科目を 24~27 単位 合計 93 単位を学習します 商業科に比べて普通科目の比重がやや高くなっています

More information

<4D F736F F D20979D8D488A A7788CA8EF6975E82CC95FB906A5F E332E398BB38EF689EF8FB394465F>

<4D F736F F D20979D8D488A A7788CA8EF6975E82CC95FB906A5F E332E398BB38EF689EF8FB394465F> 理工学部教育課程編成 実施の方針 平成 23 年 3 月 9 日理工学部教授会承認平成 24 年 2 月 15 日理工学部教授会改正 数理科学科 教育課程編成 実施の方針 学位授与の方針を具現化するために, 以下の方針の下に教育課程を編成し, 教育を実施する 1. 教育課程の編成 (1) 数理科学科の教育課程は 教養教育 と 専門教育 により構成されている (2) 教養教育については, 以下の科目を配置する

More information

科目読み替え表(表紙)

科目読み替え表(表紙) 015 年度以前進学生用 016 年 4 月カリキュラム改訂に伴う 科目読み替え表 017 年 3 月 教養学部後期課程 科目読み替え表の見方 対応科目が 1 対 1 の場合 科目名単位数科目区分または種別科目名単位数科目区分または種別講義 A コース科目講義 A' コース科目新カリキュラムの 講義 A' を修得した場合は 旧カリキュラムの 講義 A に自動的に読み替える 旧カリキュラムと新カリキュラムで科目名

More information

★retest_H30_4Q.xdw

★retest_H30_4Q.xdw 9 88 0 4 6 通常と異なる日時 講義室で実施する試験一覧 ( 学力再確認 ) 授業科目名担当教員学科コース学年試験種別試験日曜日開講時限講義室名備考 電子回路 Ⅱ 中藤電気電子 学力再確認 月 日火 4 -A 電子回路 Ⅱ 芹川電気電子 学力再確認 月 日火 4 -A クラス合同で実施 微分方程式池田 類 学力再確認 月 9 日火 -D 電磁気学 Ⅰ 孫総合システム 学力再確認 月 9 日火

More information

情報処理 Ⅰ 前期 2 単位 1 年 コンピューター リテラシー 担当教員 飯田千代 ( いいだちよ ) 齋藤真弓 ( さいとうまゆみ ) 宮田雅智 ( みやたまさのり ) 授業の到達目標及びテーマ コンピューターは通信技術の進歩によって 私達の生活に大きな影響を与えている 本講座は 講義とパーソナ

情報処理 Ⅰ 前期 2 単位 1 年 コンピューター リテラシー 担当教員 飯田千代 ( いいだちよ ) 齋藤真弓 ( さいとうまゆみ ) 宮田雅智 ( みやたまさのり ) 授業の到達目標及びテーマ コンピューターは通信技術の進歩によって 私達の生活に大きな影響を与えている 本講座は 講義とパーソナ 情報処理 Ⅰ 前期 2 単位 1 年 コンピューター リテラシー 担当教員 飯田千代 ( いいだちよ ) 齋藤真弓 ( さいとうまゆみ ) 宮田雅智 ( みやたまさのり ) 授業の到達目標及びテーマ コンピューターは通信技術の進歩によって 私達の生活に大きな影響を与えている 本講座は 講義とパーソナル コンピューターを使っての実習を通して 情報のディジタル化 文書処理 インターネットの利用 プレゼンテーション技術等

More information

2018年4月入学_科目履修願(様式R).xlsx

2018年4月入学_科目履修願(様式R).xlsx 2018 年度科目履修願 ( 一般科目等履修生 ) 2017 年 12 月 20 日現在 ( 様式 R) 年月日 受験番号 ( 記入不要 ) フリガナ氏名 性別生年月日年月日 電話番号 E-Mail @ 国籍 会計研究科 2018 年度入学試験受験の有無有 無 登録希望単位数 ( 1) 単位 ( 春単位 夏季単位 秋単位 ) ( 1) 春学期 ( 春クォーター 夏クォーター含む ) および秋学期 (

More information

平成 28 年 4 月 1 日 大阪情報専門学校 学科 専攻の概要 1. 教育計画 学期 ( 二期制 ) 登校日数 長期休み 登校日数 :215 日 前期 : 4 月 1 日 ~ 9 月 31 日 後期 :10 月 1 日 ~ 3 月 31 日 成績評価の基準 夏期 :8 月 1 日 ~8 月 31

平成 28 年 4 月 1 日 大阪情報専門学校 学科 専攻の概要 1. 教育計画 学期 ( 二期制 ) 登校日数 長期休み 登校日数 :215 日 前期 : 4 月 1 日 ~ 9 月 31 日 後期 :10 月 1 日 ~ 3 月 31 日 成績評価の基準 夏期 :8 月 1 日 ~8 月 31 平成 28 年 4 月 1 日 大阪情報専門学校 学科 専攻の概要 1. 教育計画 学期 ( 二期制 ) 登校日数 長期休み 登校日数 :215 日 前期 : 4 月 1 日 ~ 9 月 31 日 後期 :10 月 1 日 ~ 3 月 31 日 成績評価の基準 夏期 :8 月 1 日 ~8 月 31 日冬期 :12 月 20 日 ~1 月 6 日学期末 :2 月 28 日 ~3 月 15 日進級 卒業要件

More information

受講期間学習時間研修概要 14 レッスン 2 働く自分をイメージしよう 3 時間 社会人として組織で働くことの意味と そこで必要とされる 3 つの姿勢について学びます 1 年間 15 レッスン 3 社会人としての基本行動を身につけよう 2 時間 入社してすぐに使うあいさつや 自己紹介 そこで必要とさ

受講期間学習時間研修概要 14 レッスン 2 働く自分をイメージしよう 3 時間 社会人として組織で働くことの意味と そこで必要とされる 3 つの姿勢について学びます 1 年間 15 レッスン 3 社会人としての基本行動を身につけよう 2 時間 入社してすぐに使うあいさつや 自己紹介 そこで必要とさ e ラーニング講座一覧年間パック契約タイプ ご契約条件 : 5 コンテンツ単位 利用期間 : 1 年間 ご利用 ID: 100ID パナソニック株式会社ナレッジサービス推進室 2018 年 2 月 入門 : そのカテゴリーの初歩的な内容 新入社員が対象となる講座基礎 : ビジネスマンとして知っておくべき基礎的な内容 入社 3 年目ぐらいまでの社員が対象応用 : そのカテゴリーの中級レベルの内容 講座名

More information

2015年度 SCスケジュール0401(一覧).xls

2015年度 SCスケジュール0401(一覧).xls 星槎学 2015/5/16( 土 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 発信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) 星槎学 2015/6/13( 土 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 発信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) 星槎学 2015/11/14( 土 )

More information

< F2D EE888F8288FA48BC E6A7464>

< F2D EE888F8288FA48BC E6A7464> 商 業 1 全般的事項 教科 商業 における科目編成はどのようになっているか 商業の科目は 従前の17 科目から3 科目増の20 科目で編成され 教科の基礎的な科目と総合的な科目 各分野に関する基礎的 基本的な科目で構成されている 科目編成のイメージ 今回の改訂においては マーケティング分野で顧客満足実現能力 ビジネス経済分野でビジネス探究能力 会計分野で会計情報提供 活用能力 ビジネス情報分野で情報処理

More information

春学期開講科目 ( 希望する科目の欄に をつけてください ) 所得税法租税法 2 栗原克文木 1 Introduction to Accounting Communication (1) 2 ドーランダニエル P. 木 1 国際会計基準 II 財務会計 2 秋葉賢一木 1 経営財務経営学 2 中里宗

春学期開講科目 ( 希望する科目の欄に をつけてください ) 所得税法租税法 2 栗原克文木 1 Introduction to Accounting Communication (1) 2 ドーランダニエル P. 木 1 国際会計基準 II 財務会計 2 秋葉賢一木 1 経営財務経営学 2 中里宗 2019 年度科目履修願 ( 一般科目等履修生 ) 2018 年 12 月 20 日現在 ( 様式 R) 年月日 受験番号 ( 記入不要 ) フリガナ氏名 国籍生年月日年月日 電話番号 E-Mail 会計研究科 2019 年度入学試験受験の有無有 無 登録希望単位数 ( 1) 計単位 ( 春単位 夏季単位 秋単位 ) ( 1) 春学期 ( 春クォーター 夏クォーター含む ) および秋学期 ( 秋クォーター

More information

はじめに 法文学部改組に伴い 平成 29 年度より鹿児島大学法文学部法政策学科で開講される授業科目は大幅に新しくなります 平成 28 年度以前に入学したみなさんは 今後も各自の 修学の手引 に基づいて単位を修得しますが 平成 28 年度以前入学生の 修学の手引 における 鹿児島大学法文学部規則 付表

はじめに 法文学部改組に伴い 平成 29 年度より鹿児島大学法文学部法政策学科で開講される授業科目は大幅に新しくなります 平成 28 年度以前に入学したみなさんは 今後も各自の 修学の手引 に基づいて単位を修得しますが 平成 28 年度以前入学生の 修学の手引 における 鹿児島大学法文学部規則 付表 新旧授業科目対照表 ( 平成 23 年度 ~ 平成 28 年度入学生用 ) 鹿児島大学法文学部法政策学科 平成 30 年度初版 はじめに 法文学部改組に伴い 平成 29 年度より鹿児島大学法文学部法政策学科で開講される授業科目は大幅に新しくなります 平成 28 年度以前に入学したみなさんは 今後も各自の 修学の手引 に基づいて単位を修得しますが 平成 28 年度以前入学生の 修学の手引 における 鹿児島大学法文学部規則

More information

Microsoft Word - ㅎ㇤ㇺå®ı璃ㆨAIã†®æŁ°ç’ƒ.docx

Microsoft Word - ㅎ㇤ㇺå®ı璃ㆨAIã†®æŁ°ç’ƒ.docx ベイズの定理から AI の数理 ベイズ更新とロジステック曲線について 松本睦郎 ( 札幌啓成高等学校講師 ) Episode ロジステック曲線 菌やウイルスの増殖数や 人口増加等を表現する曲線の一つにロジステック曲線があります 例 シャーレの中で培養された大腸菌の数について考察する シャーレ内に栄養が十分に存在するとき 菌は栄養を吸収しながら 一定時間ごとに細胞分裂をして増 殖する 菌の数 u u(t)

More information

教育学科幼児教育コース < 保育士モデル> 分野別数 学部共通 キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 子どもと人権 礎演習 ことばの表現教育 社会福祉学 英語 AⅡ 体育総合 生活 児童家庭福祉 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 保育原理 Ⅰ 英語 BⅡ( コミュニ

教育学科幼児教育コース < 保育士モデル> 分野別数 学部共通 キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 子どもと人権 礎演習 ことばの表現教育 社会福祉学 英語 AⅡ 体育総合 生活 児童家庭福祉 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 保育原理 Ⅰ 英語 BⅡ( コミュニ 教育学科幼児教育コース < 幼稚園教員モデル> 総合教育科目 学部共通 幼児教育コース 初等教育コース共通 幼児教育コース キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 国際理解 礎演習 ことばの表現教育 保育原理 Ⅰ 英語 AⅡ 子どもと人権 体育総合 生活 幼児教育礎演習 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 人と環境 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 英語 BⅡ( コミュニケーション ) 教育制論 体育

More information

Ⅳ 電気電子工学科 1 教育研究上の目的電気電子技術に関して社会貢献できる能力と物事を総合的に判断し得る能力を養うと共に, 課題解決のためのチームワーク力と論理的思考力を身に付けることによって, 今後の社会環境の変化により生じる新たな要望に対して良識ある倫理観をもって対応でき, かつ国際的視野に立っ

Ⅳ 電気電子工学科 1 教育研究上の目的電気電子技術に関して社会貢献できる能力と物事を総合的に判断し得る能力を養うと共に, 課題解決のためのチームワーク力と論理的思考力を身に付けることによって, 今後の社会環境の変化により生じる新たな要望に対して良識ある倫理観をもって対応でき, かつ国際的視野に立っ Ⅳ 電気電子工学科 1 教育研究上の目的電気電子技術に関して社会貢献できる能力と物事を総合的に判断し得る能力を養うと共に, 課題解決のためのチームワーク力と論理的思考力を身に付けることによって, 今後の社会環境の変化により生じる新たな要望に対して良識ある倫理観をもって対応でき, かつ国際的視野に立って活躍するために必要なコミュニケーション能力に秀でた第一線で活躍できる情報通信 電気 電子分野の技術者を養成する

More information

4 月 東京都立蔵前工業高等学校平成 30 年度教科 ( 工業 ) 科目 ( プログラミング技術 ) 年間授業計画 教科 :( 工業 ) 科目 :( プログラミング技術 ) 単位数 : 2 単位 対象学年組 :( 第 3 学年電気科 ) 教科担当者 :( 高橋寛 三枝明夫 ) 使用教科書 :( プロ

4 月 東京都立蔵前工業高等学校平成 30 年度教科 ( 工業 ) 科目 ( プログラミング技術 ) 年間授業計画 教科 :( 工業 ) 科目 :( プログラミング技術 ) 単位数 : 2 単位 対象学年組 :( 第 3 学年電気科 ) 教科担当者 :( 高橋寛 三枝明夫 ) 使用教科書 :( プロ 4 東京都立蔵前工業高等学校平成 30 年度教科 ( 工業 ) 科目 ( プログラミング技術 ) 年間授業計画 教科 :( 工業 ) 科目 :( プログラミング技術 ) 単位数 : 2 単位 対象学年組 :( 第 3 学年電気科 ) 教科担当者 :( 高橋寛 三枝明夫 ) 使用教科書 :( プログラミング技術 工業 333 実教出版 ) 共通 : 科目 プログラミング技術 のオリエンテーション プログラミング技術は

More information

経営学科授業科目表 学則別表 Ⅱ-2 経営学科 群 学部基礎科目 学科基礎科目 学 科 専 門 科 目 部門 専門外国語 経 営 ビジネス クラスセミナー 授業科目 経済学 ( ミクロ ) 経済学 ( マクロ ) 単位 経営学 a 2 経営学 b 2 必修 経済経営数学入門

経営学科授業科目表 学則別表 Ⅱ-2 経営学科 群 学部基礎科目 学科基礎科目 学 科 専 門 科 目 部門 専門外国語 経 営 ビジネス クラスセミナー 授業科目 経済学 ( ミクロ ) 経済学 ( マクロ ) 単位 経営学 a 2 経営学 b 2 必修 経済経営数学入門 経営学授業目表 学則別表 Ⅱ- 経営学 群 学部基礎目 学基礎目 学 専 門 目 部門 専門外国語 経 営 ビジネス クラスセミナー 授業目 経済学 ( ミクロ ) 経済学 ( マクロ ) 単位 経営学 a 経営学 b 必修 経済経営数学入門 統計学入門 簿記原理 a 簿記原理 b 経営学原理 a 経営学原理 b ミクロ経済学 a ミクロ経済学 b マクロ経済学 a マクロ経済学 b コンピュータ入門

More information

<4D F736F F F696E74202D2090B B689BB8DE097F08E6A8A7789C8979A8F4391CC8C6E907D2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D2090B B689BB8DE097F08E6A8A7789C8979A8F4391CC8C6E907D2E B8CDD8AB B83685D> 奈良大学通信教育部のカリキュラム体系 卒業要件 0 単位 卒業要件 60 単位 卒業要件 単位 卒業要件単位 : 合計 単位以上 奈良大学通信教育部の学科目間の関係図 史学 文化財学 史学講読 Ⅰ 史学講読 Ⅱ 専門基礎知識の修得 文化財学講読 Ⅰ 文化財学講読 Ⅱ 学問の基礎的展望 東洋史概論西洋史概論 史料学概論 考古学概論美術史概論 専門知識の細分 拡大 日本史特殊講義 奈良文化論 考古学特殊講義

More information

もっと 経営を科学する 急激なグローバル化と情報化が進むなか ビジネスの課題も複雑で多様なものになっています 東京理科大学経営学部はそれらのニーズに応えるため 2016 年 4 月より 2 学科体制に学部を再編 東京 神楽坂にキャンパスを全面移転して 変化の著しいビジネスシーンに即応できる姿へと進化

もっと 経営を科学する 急激なグローバル化と情報化が進むなか ビジネスの課題も複雑で多様なものになっています 東京理科大学経営学部はそれらのニーズに応えるため 2016 年 4 月より 2 学科体制に学部を再編 東京 神楽坂にキャンパスを全面移転して 変化の著しいビジネスシーンに即応できる姿へと進化 理科大の経営学部が変わります ここにしかない アプローチ 経営学部 SCHOOL OF MANAGEMENT, TOK YO UNIVERSIT Y OF SCIENCE 経営学科 ビジネスエコノミクス学科 GUIDE BOOK 2016 もっと 経営を科学する 急激なグローバル化と情報化が進むなか ビジネスの課題も複雑で多様なものになっています 東京理科大学経営学部はそれらのニーズに応えるため 2016

More information

数理 物理学科

数理 物理学科 数理 物理学科 理学部数理 物理学科履修案内 (019 年度入学者から適用 ) 1. 教育のねらいと特色数学, 物理学は理系学部のどんな学科にも必要な, 基礎的な中核となる学問体系である 本学科のカリキュラムは数学, 物理学に関して徹底的に基礎を学び, 実験実習 演習を通して講義科目とこれら実験実習 演習科目とが有機的に結びつくように考えられている 即ち, 講義における理解が実験実習 演習を通して徹底的に身に付くように配慮されている

More information

部局 科目識別 科目名 単位 科目ナンバー ASP 武道系 スポーツ実習 Ⅰ 柔道 1 ASP01511 スポーツ実習 Ⅱ 柔道 1 ASP01521 スポーツ実習 Ⅲ 柔道 1 ASP02511 スポーツ実習 Ⅳ 柔道 1 ASP02521 スポーツ実習 Ⅴ 柔道 1 ASP03511 スポーツ実

部局 科目識別 科目名 単位 科目ナンバー ASP 武道系 スポーツ実習 Ⅰ 柔道 1 ASP01511 スポーツ実習 Ⅱ 柔道 1 ASP01521 スポーツ実習 Ⅲ 柔道 1 ASP02511 スポーツ実習 Ⅳ 柔道 1 ASP02521 スポーツ実習 Ⅴ 柔道 1 ASP03511 スポーツ実 平成 30(2018) 年度開設科目科目ナンバー一覧 総合教育科目 ( 学部共通 世田谷 6 大学コンソーシアム含む 経営学部においては関連科目群 ( 専門選択科目 ) の特別講義 Ⅰ 及び Ⅲ 参照 ) 部局 科目識別 科目名 単位 科目ナンバー 部局 科目識別 科目名 単位 科目ナンバー RPL 防災 防災リーダー養成論 2 RPL01001 LAN 科学系 文系数学 ( 基礎 ) 2 LAN01001

More information

例 e 指数関数的に減衰する信号を h( a < + a a すると, それらのラプラス変換は, H ( ) { e } e インパルス応答が h( a < ( ただし a >, U( ) { } となるシステムにステップ信号 ( y( のラプラス変換 Y () は, Y ( ) H ( ) X (

例 e 指数関数的に減衰する信号を h( a < + a a すると, それらのラプラス変換は, H ( ) { e } e インパルス応答が h( a < ( ただし a >, U( ) { } となるシステムにステップ信号 ( y( のラプラス変換 Y () は, Y ( ) H ( ) X ( 第 週ラプラス変換 教科書 p.34~ 目標ラプラス変換の定義と意味を理解する フーリエ変換や Z 変換と並ぶ 信号解析やシステム設計における重要なツール ラプラス変換は波動現象や電気回路など様々な分野で 微分方程式を解くために利用されてきた ラプラス変換を用いることで微分方程式は代数方程式に変換される また 工学上使われる主要な関数のラプラス変換は簡単な形の関数で表されるので これを ラプラス変換表

More information

経済産業省 数学人材活用に関する産学会合 これからの日本のAIを担う人材 数学人材の視点から 2018年8月8日 日本電気株式会社 執行役員 西原 基夫 1 NEC Corporation 2018 資料4

経済産業省 数学人材活用に関する産学会合 これからの日本のAIを担う人材 数学人材の視点から 2018年8月8日 日本電気株式会社 執行役員 西原 基夫 1 NEC Corporation 2018 資料4 経済産業省 数学人材活用に関する産学会合 これからの日本のAIを担う人材 数学人材の視点から 2018年8月8日 日本電気株式会社 執行役員 西原 基夫 1 NEC Corporation 2018 資料4 Society 5.0 ~ データ駆動型の時代 ~ 狩猟の時代 農耕の時代 工業の時代 Society 5.0 情報の時代 蒸気機関の発明 灌漑技術の発明 デジタルテクノロジーへの融合 ( 第

More information

< F2D8C6F8DCF8A A8F438DD791A B8AD E9>

< F2D8C6F8DCF8A A8F438DD791A B8AD E9> (5) 岡山大学経済学部履修細則 昼間コース ( 趣旨 ) 第 1 条この細則は, 岡山大学経済学部規程 ( 平成 16 年岡大経規程第 1 号 ) の規定に基づき, 岡山大学経済学部 ( 以下 本学部 という ) 昼間コースにおける授業科目の履修方法について必要な事項を定めるものとする ( 教育課程 ) 第 2 条本学部昼間コースの教育課程は, 教養教育科目及び専門教育科目により編成する ( セメスター制

More information

Microsoft Word - 共通教育解析 doc

Microsoft Word - 共通教育解析 doc 鹿児島大学教育センタ - 共通教育企画実施部 No. 26~8 年度の共通教育科目開講状況報告 ( 提出日 ;29 年 11 月 3 日 ). 報告書取りまとめ : 共通教育企画実施部会 ( 文責 ; 共通教育企画実施部長西隆一郎 ) 目的教育センターで開講している共通教育科目の現状を理解し 次年度以降の改善点を検討するために 26 年度から 28 年度の履修状況 単位取得状況 成績 (GP) に関するデータを解析する

More information

授業科目 展開講義 前期 後期 前期 後期 前期 後期 前期 後期 比較憲法 佐々木教授 3,4 年次対象 租税法 2 1 澁谷教授 3,4 年次対象 刑事訴訟法特論 4 2 井上准教授 4 年次対象 国際法 植木教授 2,3,4 年次対象 現代民法特論 Ⅱ

授業科目 展開講義 前期 後期 前期 後期 前期 後期 前期 後期 比較憲法 佐々木教授 3,4 年次対象 租税法 2 1 澁谷教授 3,4 年次対象 刑事訴訟法特論 4 2 井上准教授 4 年次対象 国際法 植木教授 2,3,4 年次対象 現代民法特論 Ⅱ 授業科目 基礎講義 前期 後期 前期 後期 前期 後期 前期 後期 民事法入門 2 1 久保野教授 (1) 刑事法入門 2 1 井上准教授 (1) 司法制度論 2 1 坂田教授 (1) 法と歴史 Ⅰ 2 1 大内教授 (2) 日本近代法史 2 1 坂本教授 (2) 比較法社会論 2 1 1 芹澤教授 (2) 法学の理論 2 1 樺島教授 (2) 西洋政治思想史 Ⅰ 2 2 2 犬塚講師 (3) 備考欄

More information

高性能計算研究室の紹介 High Performance Computing Lab.

高性能計算研究室の紹介 High Performance Computing Lab. 高性能計算研究室 (HPC Lab) の紹介 High Performance Computing Lab. 静岡理工科大学総合情報学部コンピュータシステム学科 ( 兼 Web デザイン特別プログラム ) 幸谷智紀 543 研究室 幸谷研究室 @ 静岡 検索 概要 1. 幸谷智紀 個人の研究テーマ 2. 3 年生ゼミ ( 情報セミナー II) 3. 卒研テーマ 4. 過去の卒研 5. 今後について

More information

SAP11_03

SAP11_03 第 3 回 音声音響信号処理 ( 線形予測分析と自己回帰モデル ) 亀岡弘和 東京大学大学院情報理工学系研究科日本電信電話株式会社 NTT コミュニケーション科学基礎研究所 講義内容 ( キーワード ) 信号処理 符号化 標準化の実用システム例の紹介情報通信の基本 ( 誤り検出 訂正符号 変調 IP) 符号化技術の基本 ( 量子化 予測 変換 圧縮 ) 音声分析 合成 認識 強調 音楽信号処理統計的信号処理の基礎

More information

情報処理 Ⅰ 前期 2 単位 年 コンピューター リテラシー 担当教員 飯田千代 ( いいだちよ ) 齋藤真弓 ( さいとうまゆみ ) 宮田雅智 ( みやたまさのり ) 授業の到達目標及びテーマ コンピューターは通信技術の進歩によって 私達の生活に大きな影響を与えている 本講座は 講義と

情報処理 Ⅰ 前期 2 単位 年 コンピューター リテラシー 担当教員 飯田千代 ( いいだちよ ) 齋藤真弓 ( さいとうまゆみ ) 宮田雅智 ( みやたまさのり ) 授業の到達目標及びテーマ コンピューターは通信技術の進歩によって 私達の生活に大きな影響を与えている 本講座は 講義と 情報処理 Ⅰ 前期 2 単位 1 2 3 年 コンピューター リテラシー 授業の到達目標及びテーマ コンピューターは通信技術の進歩によって 私達の生活に大きな影響を与えている 本講座は 講義とパーソナル コンピューターを使っての実習を通して 情報のディジタル化 文書処理 インターネットの利用 プレゼンテーション技術等 基礎的な知識と技術を習得することを目的とする 授業の概要 コンピュータの基礎知識に関して講義した後実習に入る

More information

Microsoft Word - 理ABP2.doc

Microsoft Word - 理ABP2.doc ( 理学部 ) (ABP 留学生コースを除く ) ( 教養科目 ) 科目区分 基軸教育新入生セミナー新入生セミナー 2 演習 1 学部指定履修科目 ( 欄外の 注意 1 を参照 ) 科目情報処理 * 情報処理 2 演習 1 学部指定履修科目 英語 * 英語コミュニケーション Ⅰ 1 演習 1 英語演習 Ⅰ 1 演習 1 この2 科目は 1 科目 1 をとし1 を超えて修 得できない ( 英語演習 Ⅰを必ず履修すること

More information

別表 (1) 免許状の種類及び資格 免許状の種類 所要資格 教科に関する科目 大学における最低修得単位数 教科又は 特別支援教育に関する科目 中 専修免許状修士の学位を有すること 学 校 一種免許状学士の学位を有すること 教 二種免許状短期大学士の学位を有すること

別表 (1) 免許状の種類及び資格 免許状の種類 所要資格 教科に関する科目 大学における最低修得単位数 教科又は 特別支援教育に関する科目 中 専修免許状修士の学位を有すること 学 校 一種免許状学士の学位を有すること 教 二種免許状短期大学士の学位を有すること 5. 教職科目の履修方法教員の資格を得ようとする者は 在学中に その希望する免許状の種類に応じて 免許法の定める必要単位を修得し 資格要件を満たしたのち 各都道府県教育委員会に申請することとなります (1) 免許状の種類等免許状の種類と資格は別表 (1) 本学大学院において取得できる免許状の種類及び教科は別表(2) のとおりです なお 所属研究科以外の免許状の種類及び教科であっても 他研究科開設科目の履修により要件を充たした場合

More information

平成 26 年度生徒アンケート 浦和北高校へ入学してよかったと感じている 1: 当てはまる 2: だいたい当てはまる 3: あまり当てはまらない 4: 当てはまらない 5: 分からない 私の進路や興味に応じた科目を選択でき

平成 26 年度生徒アンケート 浦和北高校へ入学してよかったと感じている 1: 当てはまる 2: だいたい当てはまる 3: あまり当てはまらない 4: 当てはまらない 5: 分からない 私の進路や興味に応じた科目を選択でき 平成 6 年度生徒アンケート 6 7 8 9 0 6 浦和北高校へ入学してよかったと感じている : 当てはまる : だいたい当てはまる : あまり当てはまらない : 当てはまらない : 分からない 私の進路や興味に応じた科目を選択できた : 当てはまる : だいたい当てはまる : あまり当てはまらない : 当てはまらない : 分からない 科目選択の際に先生と必要な相談ができた : 当てはまる : だいたい当てはまる

More information

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 ( ) 24 25 26 27 28 29 30 ( ) ( ) ( ) 31 32 ( ) ( ) 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 ) i ii i ii 45 46 47 2 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58

More information

23 15961615 1659 1657 14 1701 1711 1715 11 15 22 15 35 18 22 35 23 17 17 106 1.25 21 27 12 17 420,845 23 32 58.7 32 17 11.4 71.3 17.3 32 13.3 66.4 20.3 17 10,657 k 23 20 12 17 23 17 490,708 420,845 23

More information