●『河羨録』の筆者・津軽采女政兕

Size: px
Start display at page:

Download "●『河羨録』の筆者・津軽采女政兕"

Transcription

1 何 羨 録 の 筆 者 津 軽 采 女 政 兕 日 本 最 古 の 釣 書 といわれる 何 羨 録 (かせんろく)は 享 保 八 年 (1723)に 完 成 した 世 界 最 古 の 釣 書 として 有 名 なアイザック ウォルトンの 釣 魚 大 全 の 刊 行 が 西 暦 1653 年 だから それに 遅 れること 七 十 年 後 ということになる 筆 者 は 弘 前 藩 津 軽 家 の 分 家 で 黒 石 四 千 石 の 旗 本 津 軽 采 女 政 兕 である ( 黒 石 津 軽 家 は 文 化 六 年 八 代 親 足 のとき 高 直 りをして 一 万 石 の 大 名 に 列 した) 釣 魚 大 全 が 釣 りの 哲 学 啓 蒙 書 として 世 界 的 名 著 の 評 価 を 得 ているの にくらべ 何 羨 録 は 内 容 が 専 門 的 すぎて 公 刊 されることがなく 一 部 の 好 事 家 たちの 筆 写 によって 辛 うじて 今 日 まで 伝 えられた 釣 りの 専 門 技 術 書 とい う 点 からみれば 何 羨 録 は 釣 魚 大 全 をはるかに 凌 駕 している おそらく 当 時 世 界 中 で これほどの 釣 魚 専 門 書 はなかったと 断 言 できる その 内 容 は 江 戸 前 ( 江 戸 湾 )の 釣 り 場 案 内 にはじまり 主 にキス 釣 りの 技 術 を 説 明 する 竿 の 部 鉤 の 部 釣 り 糸 の 部 錘 の 部 テンビン ウキの 部 エサ の 部 の 各 章 にわたり 詳 細 な 図 入 りで 解 説 し 最 後 に 江 戸 湾 の 天 候 のみかたを 漁 師 の 口 伝 や 過 去 の 資 料 をもとに 収 録 している 江 戸 湾 の 天 候 の 部 分 について は つい 最 近 まで 気 象 学 者 の 間 で 参 考 にされていたという さて 津 軽 政 兕 (まさとら 名 前 の 読 みについては 後 述 )の 履 歴 であるが 寛 文 七 年 (1667) 年 六 月 江 戸 に 生 まれた 黒 石 藩 は 宗 家 の 弘 前 藩 主 津 軽 信 枚 (のぶひ ら)が 二 男 信 英 (のぶひで)に 五 千 石 を 分 知 したのに 始 まり 二 代 信 敏 の 子 が 政 兕 で 黒 石 三 代 目 となる 幼 名 を 萬 吉 通 称 を 采 女 名 は 信 房 のち 信 全 と 改 め さらに 政 兕 と 改 めた 天 和 三 年 (1683) 九 月 父 信 敏 の 死 後 同 年 十 二 月 十 七 歳 で 家 督 を 継 ぎ 小 普 請 組 に 入 る 元 禄 三 年 十 二 月 桐 の 間 番 をへて 将 軍 綱 吉 の 側 小 姓 となったが 同 五 年 三 月 三 日 の 節 句 に 殿 中 において 左 足 を 負 傷 した この 負 傷 がかれのその 後 の 生 涯 を 決 定 づけてしまうのだが 原 因 についてはまったく 不 明 である 津 軽 黒 石 藩 史 にも 殿 中 に 於 いて 不 慮 の 怪 我 にて 左 足 を 傷 つけたる としか 記 していない 政 兕 は 傷 療 養 のために 有 馬 温 泉 や 熱 海 箱 根 塔 ノ 沢 で 湯 治 を 続 けたが 全 快 にいたらず 翌 元 禄 六 年 八 月 側 小 姓 を 辞 退 して 寄 合 に 列 し 丸 の 内 の 屋 敷 を 返 還 して 本 所 三 つ 目 通 りに 移 った この 間 政 兕 は 貞 享 四 年 (1687) 九 月 上 杉 綱 憲 の 養 女 阿 久 里 と 結 婚 阿 久 里 は 高 家 筆 頭 吉 良 上 野 介 義 央 の 娘 である ところが 新 婚 わずか 一 年 阿 久 里 は 病 没 する 政 兕 は 阿 久 里 に 愛 着 があったのか この 後 正 室 を 迎 えていない 本 所 三 つ 目 に 移 転 して 九 年 後 元 禄 十 五 年 十 二 月 十 五 日 早 朝 政 兕 は 赤 穂 浪 士 襲 撃 後 の 吉 良 邸 にかけつけ その 惨 状 をまのあたりにして 衝 撃 をうけた そ

2 して その 後 の 舅 上 野 介 義 央 に 対 する 世 間 の 誹 謗 や 幕 府 の 吉 良 家 取 り 潰 し をきっかけに かれはしだいに 世 間 に 背 を 向 け 始 める いや この 事 件 ばかりではなかった 打 ち 続 けて 起 こった 黒 石 領 の 凶 作 疫 病 の 流 行 さらに 浅 瀬 川 の 氾 濫 などが 領 主 としてのかれを 悩 ませたし また 肉 親 のあいつぐ 不 幸 も 重 なった 津 軽 黒 石 藩 史 によれば 政 兕 の 子 女 九 人 が 次 々に 早 世 している 女 元 禄 四 年 (1694)~ 正 徳 六 年 (1716) 養 運 院 行 年 22 歳 女 元 禄 五 年 (1695)~ 正 徳 四 年 正 遷 院 行 年 20 歳 某 早 世 元 禄 十 一 年 十 一 月 没 某 早 世 正 徳 元 年 八 月 没 女 元 禄 十 一 年 出 生 享 保 三 年 一 月 没 瑞 陽 院 殿 雪 岳 妙 春 大 姉 行 年 21 歳 ( 黒 石 四 代 藩 主 寿 世 の 正 室 ) 某 早 世 享 保 二 年 六 月 没 某 早 世 享 保 六 年 四 月 没 某 早 世 享 保 七 年 四 月 没 某 内 蔵 介 享 保 十 八 年 (1733) 六 月 没 安 住 院 以 上 のごとく 女 三 人 が 二 十 歳 を 越 えたほかはみな 早 世 している 黒 石 藩 は 宗 家 津 軽 信 政 の 十 一 男 寿 世 (ひさよ)を 政 兕 の 三 女 の 養 子 婿 に 迎 えて 四 代 当 主 としたが その 三 女 の 瑞 陽 院 もわずか 二 十 一 歳 で 亡 くなっている 宝 永 七 年 (1710) 七 月 六 日 宗 家 の 津 軽 信 政 から 政 の 一 字 を 拝 領 し 三 条 吉 光 の 刀 一 腰 を 賜 り 名 乗 りを 政 兕 と 改 めた この 政 兕 であるが 寛 政 重 修 諸 家 譜 では まさたけ と 読 んでいるが 弘 前 藩 日 記 には まさとらと 訓 す とあり 黒 石 市 史 通 史 編 でも まさとら となっている 問 題 は 兕 である 漢 和 辞 典 には ジ としか 読 みかたがない 字 義 は 獣 の 名 で 野 牛 の 一 種 角 が 一 本 で 水 牛 に 似 て 大 きい とある 兕 虎 (じこ)とい う 熟 語 があり 文 字 通 り 野 牛 と 虎 だが 勇 猛 な 兵 士 という 意 義 がある また 虎 兕 ともあり 兕 と 虎 は 切 っても 切 り 離 せない 関 係 にある では 兕 をなぜ 寛 政 重 修 諸 家 譜 では タケ と 読 ませたのか それ は 政 兕 を 名 乗 る 前 の 信 全 にあると 考 えられる 全 は 人 名 では タケ と 読 ませるから ノブタケ である この タケ をそのまま 兕 に 当 ては めたと 推 察 できる 漢 和 辞 典 類 をどう 手 繰 っても 兕 を タケ と 読 むもの はなく 兕 は 兕 虎 の 意 義 からも トラ と 読 んだほうがふさわしい 政 兕 の 名 は 津 軽 家 宗 家 が 与 えたのだから 当 然 漢 学 者 がその 字 義 を 十 分 調 べたにちがいない もし マサタケ ならば 政 全 としてもいい 筈 であ る それに この 改 名 の 背 景 には 当 時 四 人 の 弟 を 失 い ただ 一 人 残 った 母

3 親 も 亡 くして 失 意 のどん 底 にあった 政 兕 を 激 励 する 意 味 もあったようだ そ れから 考 えても 津 軽 藩 日 記 の まさとら と 読 むほうが 正 しいと 思 えるの である しかし 改 名 してもかれの 不 運 は 変 わらなかった 政 兕 は 生 涯 を 通 じて じ つに 二 十 三 人 の 肉 親 の 死 に 遭 っている そうした 境 遇 が 政 兕 を 江 戸 湾 の 釣 り に 熱 中 させていったのだろう 政 兕 は 何 羨 録 の 序 文 の 中 で 近 頃 有 好 事 者 春 日 釣 江 流 以 為 忘 機 之 楽 ( 近 頃 風 流 を 好 む 者 があって 春 の 日 河 の 流 れで 魚 を 釣 った この 釣 りの 楽 しみをもって 世 の 中 の 一 切 の 煩 わしさを 忘 れることにした)と 述 べ 最 後 を 次 のように 結 んでいる 生 涯 淡 恬 擔 無 心 屡 避 塵 世 則 仁 者 静 智 者 楽 水 豈 其 有 他 乎 訳 せば ( 私 は 生 涯 名 利 にこだわらず 恬 淡 で 無 心 でありたいと 願 う それでしばしば 塵 世 を 避 けて 釣 りを 楽 しむ すなわち 仁 者 は 静 かに 暮 らし 智 者 は 釣 りを 楽 しむ どうして このような 楽 しみが 他 にあろうか) 政 兕 をこのような 心 境 にさせたのは 次 々と 訪 れた 身 内 の 不 幸 や 黒 石 領 主 と しての 苦 悩 から 一 時 でも 逃 れたかったのだろう 釣 魚 大 全 のウォルトンも 釣 りに 没 頭 した 原 因 が やはり 身 内 間 の 争 いと 肉 親 の 不 幸 から 逃 れるためだった という 洋 の 東 西 をとわず 釣 り 人 の 孤 独 な 心 境 はかわらないとみえる 最 後 に 署 名 の 何 羨 録 の 意 味 であるが 推 測 すれば 釣 りの 楽 しみを 知 れ ば 何 を 羨 むことがあろうか ということになろう かつては 将 軍 の 側 小 姓 として 立 身 出 世 を 夢 見 たであろう 政 兕 が 不 慮 の 怪 我 でそれを 断 念 せざるを 得 なかった 己 をかえりみて 到 達 した 赤 心 の 表 現 ではなかったのか 政 兕 は 享 保 十 八 年 病 身 を 理 由 に 隠 居 願 を 出 し 翌 年 六 月 に 許 されて 家 督 を 養 嗣 子 の 寿 世 にゆずり 浅 草 今 戸 の 町 屋 敷 に 移 った 惣 髪 して 泰 雅 と 称 し 寛 保 三 年 (1743) 一 月 二 十 五 日 七 十 七 歳 で 死 去 した 法 名 を 寂 照 院 殿 宗 覚 泰 雅 大 居 士 上 野 津 梁 院 に 葬 るとあるが 今 日 では 所 在 不 明 である なお 何 羨 録 は 事 典 類 によって 河 羨 録 と 表 記 されているものがあるが これは 筆 写 の 過 程 で 誤 り 伝 えられたと 考 えられる 江 戸 湾 の 釣 りを 述 べて 河 を 羨 む はおかしいし 序 文 の 政 兕 の 心 情 とも 合 わないからである

4 人 吉 藩 相 良 清 兵 衛 処 分 一 件 肥 後 国 人 吉 は 四 周 を 峻 険 な 山 々に 囲 まれた 盆 地 の 中 にできた 城 下 町 である ここに 相 良 氏 という 小 大 名 がいた 表 高 二 万 二 千 石 ( 実 高 五 万 石 )にすぎなかった が その 家 系 は 古 く 源 頼 朝 の 時 代 に 遠 江 国 相 良 荘 から 人 吉 地 方 の 地 頭 に 任 ぜ られたという 由 緒 を 誇 る 初 代 の 長 頼 が 建 久 九 年 (1198)に 人 吉 に 入 って 以 来 小 大 名 相 良 氏 の 歴 史 はけっして 平 穏 なものではなかった 歴 代 当 主 はつねに 時 の 権 力 者 の 動 向 をさぐりながら あるときはあっちにつき こっちに 味 方 して 相 良 氏 の 存 続 に 腐 心 したのである 近 世 に 入 って 最 大 の 危 機 がおとずれた 関 ケ 原 の 合 戦 である 相 良 氏 第 二 十 代 当 主 の 長 毎 (ながつね)は 東 軍 方 の 加 藤 清 正 と 西 軍 方 の 島 津 義 弘 のあいだで 揺 れ 動 いた 長 毎 は 清 正 と 仲 違 いをしていたので いちおう 西 軍 方 についた そ の 一 方 で 密 かに 東 軍 方 へ 寝 返 ることを 家 康 の 重 臣 井 伊 直 政 に 連 絡 するという 抜 け 目 のなさであった かくて 大 垣 城 の 攻 防 戦 のさなか 長 毎 は 日 向 の 秋 月 種 長 高 橋 元 種 らと 東 軍 へ 寝 返 り 人 吉 の 領 地 を 安 堵 されたのであった このきわどい 軍 略 を 考 えたのが 家 老 の 相 良 清 兵 衛 頼 兄 (よりもり)だった 清 兵 衛 は 元 の 姓 は 犬 童 (いんどう)といったが 歴 戦 の 勲 功 を 賞 されて 相 良 姓 を 与 えられた 実 力 者 であった 相 良 家 を 安 泰 に 導 いた 清 兵 衛 の 功 績 は 大 きく し だいに 本 人 もそれを 誇 るような 振 舞 いがあった 当 主 の 長 毎 も 清 兵 衛 の 行 為 を 不 快 に 思 うようになり そのしこりが 長 毎 の 跡 を 継 いだ 頼 寛 (よりひろ)の 時 代 に 暴 発 する 寛 永 十 三 年 六 月 十 日 死 に 臨 んで 長 毎 は 頼 寛 に 対 し 清 兵 衛 の 儀 は 少 しでも 早 い 内 に 処 分 して その 勢 力 の 禍 根 を 断 て と 命 じ さらに 相 良 家 のことは 何 ごとも 阿 部 四 郎 五 郎 殿 渡 辺 図 書 頭 殿 のご 両 人 に 指 示 を 仰 ぐように と 遺 言 した 若 い 頼 寛 が 当 主 になると 清 兵 衛 の 専 横 なふるまいはますます 増 長 し 頼 寛 にはとても 阻 止 することができなかった おのれの 一 派 に 加 わった 藩 士 の 知 行 を 増 やし 反 対 派 の 藩 士 の 知 行 を 独 断 で 削 減 する 藩 の 年 貢 収 納 財 務 も 自 分 の 手 で 押 えてしまい 頼 寛 にはその 実 態 が 分 からない しかも 困 ったこ とに 一 門 や 藩 士 の 多 くは 実 力 者 清 兵 衛 になびき 町 人 や 下 僕 にいたるまで 清 兵 衛 びいき というありさまである 頼 寛 にすれば 一 刀 両 断 に 清 兵 衛 を 処 断 したいところだが 問 題 があった 清 兵 衛 は 御 目 見 の 武 士 ( 大 名 の 家 臣 で 家 康 に 謁 見 した 名 誉 の 武 士 )であったから 主 君 といえども 勝 手 に 処 分 は 許 されない そこで 頼 寛 は 阿 部 四 郎 五 郎 正 之 に 相 談 した 阿 部 は 五 千 石 の 旗 本 だが 幕 府 内 で 顔 が 広 く 諸 大 名 のもめごとや 要 望 を 幕 閣 に 内 々に 取 り 次 ぎ 穏 便 にことを 収 めたりする いわば 政 界 のフィ クサーであった 怖 い 存 在 だが それだけに 頼 みがいがある

5 寛 永 十 六 年 (1639) 十 二 月 頼 寛 は 阿 部 渡 辺 両 人 を 通 じて 老 中 土 井 大 炊 頭 に 内 々 相 談 したところ 清 兵 衛 は 御 目 見 の 士 だから 勝 手 に 処 分 できぬ もし 処 分 するならば その 旨 を 書 面 で 届 けるように との 内 意 であった 頼 寛 は 阿 部 渡 辺 両 人 と 相 談 の 上 書 面 を 作 成 して 提 出 した 清 兵 衛 は 父 長 毎 のときから 気 随 我 がままで 意 見 を 言 っても 聞 かず かえっ て 主 君 や 家 中 の 者 に 仇 をなす かれは 弱 年 から 家 老 をしてきたので 家 中 町 人 召 使 までも 身 内 の 者 ばかりであり 幕 府 から 意 見 を 仰 せられても かえ って 拙 者 にどのような 悪 事 をするかも 分 からず 清 兵 衛 父 子 を 呼 寄 せて 意 見 す ることはお 断 り 申 し 上 げる どうか お 聞 き 分 け 下 されますように つまり 自 分 ではどうにもならぬから よろしく 処 分 をお 願 いしたいという ことである こうして 寛 永 十 七 年 五 月 老 中 から 阿 部 渡 辺 へ 清 兵 衛 を 江 戸 へ 呼 寄 せる 旨 を 伝 え 藩 邸 から 使 者 が 人 吉 へ 差 し 向 けられた 召 寄 せの 理 由 は 先 年 の 椎 葉 山 騒 動 ( 後 述 )の 仔 細 を 聞 きたいから 参 府 して 言 上 すれば 首 尾 が よかろうと これは 阿 部 渡 辺 殿 の 内 意 でもある というものだった これより 前 頼 寛 はいったん 人 吉 に 急 遽 帰 国 し 翌 寛 永 十 七 年 三 月 にはまた 江 戸 へ 向 っている 藩 主 のあわただしい 動 きや 清 兵 衛 の 召 寄 せに さてはお 国 替 えか それとも 改 易 か と 藩 士 たちの 間 に 動 揺 が 広 まった 清 兵 衛 もそうした 状 況 を 察 知 し 覚 悟 を 決 めたのであろう 六 月 二 十 一 日 人 吉 城 下 を 出 立 した 総 勢 六 十 余 名 一 ヶ 月 後 の 七 月 二 十 一 日 箱 根 の 関 所 に かかると 江 戸 へ 召 喚 の 衆 は 大 小 名 によらず 関 所 通 過 のみぎりは 人 数 期 日 を 報 告 することになっている 陪 臣 ( 大 名 の 家 臣 )の 身 のその 方 多 勢 の 人 数 を 召 連 れて 通 過 するは 身 のためにならず と 供 廻 りを 八 人 に 制 限 された 小 田 原 城 下 に 入 ると 清 兵 衛 らは 稲 葉 美 濃 守 に 預 けられ 大 小 刀 を 取 り 上 げられると いう 囚 人 扱 いをうけた 一 方 人 吉 に 残 った 清 兵 衛 一 族 に 田 代 半 兵 衛 頼 昌 という 者 がいた 半 兵 衛 は 蓑 田 甚 兵 衛 の 子 であったが その 母 を 清 兵 衛 が 甚 兵 衛 を 殺 して 横 取 りしてしま った ところが どういうことか 半 兵 衛 は 清 兵 衛 の 養 子 となり 母 子 とも 権 力 者 清 兵 衛 の 庇 護 の 下 で 羽 振 りのよい 生 活 を 送 るようになった 夫 の 仇 父 の 仇 どころか 半 兵 衛 母 子 は 清 兵 衛 一 派 に 加 担 したのである 清 兵 衛 の 江 戸 召 喚 に 危 機 を 感 じた 半 兵 衛 は 使 者 の 一 人 を 捕 えて 責 め 殺 して しまった こうなれば 半 兵 衛 も 一 族 郎 党 を 集 め 俗 に お 下 屋 敷 と 呼 ばれる 清 兵 衛 の 別 邸 に 立 て 籠 もった 寛 永 十 七 年 七 月 七 日 の 暁 闇 半 兵 衛 方 と 藩 主 側 の 寄 せ 手 の 間 で 戦 いの 火 蓋 が 切 られた 数 刻 の 後 半 兵 衛 方 は 男 女 百 二 十 一 人 全 員 戦 死 自 刃 して この 叛 乱 は 終 った この 事 件 を お 下 の 乱 という この 叛 乱 によって 江 戸 にあ った 清 兵 衛 が 非 常 に 不 利 な 立 場 に 追 い 込 まれたことはいうまでもない

6 江 戸 においては 藩 主 頼 寛 が 提 出 した 清 兵 衛 私 曲 十 三 ケ 条 に 対 する 裁 判 が 八 月 二 十 七 二 十 八 日 の 両 日 幕 府 の 評 定 所 で 行 われた 評 定 所 列 座 の 面 々 は 酒 井 讃 岐 守 松 平 伊 豆 守 阿 部 豊 後 守 阿 部 対 馬 守 井 伊 掃 部 頭 堀 田 加 賀 守 加 賀 爪 民 部 少 輔 などの 幕 府 首 脳 陣 である 頼 寛 側 清 兵 衛 側 それぞれ の 証 人 を 立 てて 対 決 した 対 決 の 一 例 に 藩 主 から 知 行 を 取 上 げられ 改 易 され た 勘 当 の 者 を 清 兵 衛 が 私 的 に 召 抱 えて 自 分 の 手 下 に 加 えたことである この 弁 明 は 列 座 の 人 々を 納 得 させ 得 ず 九 月 四 日 判 決 が 下 った 清 兵 衛 の 申 し 分 曲 事 に 思 し 召 されたが 権 現 様 御 目 見 の 者 ゆえ 命 を 御 助 け 津 軽 土 佐 守 へ 御 預 け となった 清 兵 衛 主 従 六 人 は 江 戸 を 発 ち 十 月 九 日 弘 前 に 着 いた 南 国 の 肥 後 人 吉 から 厳 冬 の 奥 州 北 端 の 津 軽 へ 七 十 三 歳 の 清 兵 衛 にはさぞ 応 えたであろう 清 兵 衛 の 待 遇 は 合 力 米 三 百 俵 三 十 人 扶 持 という 最 初 は 城 外 から 一 里 離 れた 高 屋 村 におかれたが 火 災 があり のちに 横 鍛 冶 町 裏 の 鏡 ガ 池 のほとりに 住 ん だ 清 兵 衛 は 学 問 もふかく 手 跡 にもすぐれ 文 芸 のたしなみもあり 弘 前 藩 士 の 出 入 りも 多 く 詩 歌 の 指 南 等 をしたという よほど 津 軽 人 に 好 かれたのだ ろう 今 日 も 弘 前 市 に 相 良 町 が 残 っている この 地 にあること 十 六 年 明 暦 元 年 (1655) 七 月 十 二 日 八 十 八 歳 で 永 眠 した 辞 世 がある 終 にはと 思 ふ 心 のすえとけて 月 の 都 に 今 たち 帰 る 月 とともに 影 くらか らぬ 山 路 かな 相 良 清 兵 衛 の 事 件 は 実 力 者 の 家 老 を 制 御 できない 藩 主 の 長 毎 頼 寛 の 器 量 不 足 に 原 因 があったとみてよい が それは 一 族 一 門 衆 が 家 臣 化 していく 過 程 で 江 戸 初 期 の 大 名 家 が 共 通 して 抱 え 込 んだ 問 題 でもあった 清 兵 衛 は 相 良 家 の 功 労 者 であり その 機 略 豪 胆 は 戦 国 武 将 の 英 傑 といえるだろう 学 問 手 跡 もすぐれ 人 望 もあり 魅 力 にとんだ 人 物 だったにちがいない が 藩 主 やその 一 族 からすれば 危 険 極 まりない 実 力 者 である 早 晩 処 分 される 運 命 だったのである 椎 葉 山 騒 動 日 向 と 肥 後 の 国 境 山 岳 地 帯 に 住 む 椎 葉 十 三 人 衆 と 呼 ばれる 土 豪 の 叛 乱 で 元 和 五 年 (1619) 七 月 幕 府 は 阿 部 四 郎 五 郎 大 久 保 四 郎 左 衛 門 を 派 遣 し 相 良 長 毎 の 軍 勢 を 出 動 させて 討 伐 を 命 じた 椎 葉 の 首 長 ら 百 四 十 人 を 斬 り 二 百 人 余 を 殺 して 鎮 定 した 椎 葉 山 は 一 時 天 領 となったが 明 暦 二 年 (1656) 閏 四 月 相 良 領 の 支 配 地 となって 明 治 維 新 まで 続 いた この 争 乱 以 来 相 良 家 は 旗 本 の 阿 部 四 郎 五 郎 の 指 示 を 仰 ぐような 親 密 な 関 係 になったのであろう

7 墓 石 に 金 網 を 被 せられた 尾 張 の 殿 様 徳 川 宗 春 尾 張 七 代 藩 主 徳 川 宗 春 は 明 和 元 年 (1764) 十 月 八 日 六 十 九 歳 で 没 し 名 古 屋 市 内 の 建 中 寺 に 葬 られたが その 墓 石 には 長 い 間 金 網 が 被 せられていたという どんな 重 罪 人 でも 墓 石 まで 金 網 を 被 せられた 例 はこの 宗 春 のほかにいないだ ろう なにやら 祟 りを 恐 れる 怨 霊 の 封 じ 込 めのようであり それだけ 宗 春 の 存 在 自 体 が 畏 怖 されていたともいえる 宗 春 は 尾 張 三 代 藩 主 綱 誠 (つななり)の 第 二 十 子 に 生 まれた いわば 冷 や 飯 食 い の 身 分 で ふつうならば 他 家 の 養 子 となるか 兄 の 藩 主 の 厄 介 者 として 一 生 を 過 ごさなければならない 宗 春 は 三 十 四 歳 のとき 陸 奥 梁 川 藩 三 万 石 を 継 いだが まだ 藩 地 へ 行 かない 間 に 尾 張 六 代 藩 主 の 兄 継 友 が 急 死 したため 七 代 藩 主 を 襲 封 した 冷 や 飯 喰 いの 身 分 から 一 躍 尾 張 六 十 二 万 石 の 殿 様 へ 宗 春 はたいへんな 幸 運 児 であった この 点 紀 伊 徳 川 光 貞 の 第 三 子 に 生 まれ 越 前 丹 生 三 万 石 から 紀 伊 五 十 五 万 石 の 当 主 となり さらに 八 代 将 軍 に 昇 った 吉 宗 とよく 似 た 境 遇 である だが この 二 人 は 性 格 といい 政 治 姿 勢 といい まったく 正 反 対 であった 宗 春 は その 著 温 知 政 要 にみるごとく 慈 と 忍 を 基 調 とした 人 間 の 個 性 を 尊 重 する 仁 政 にあった 二 十 一 ケ 条 にわたる 温 知 政 要 は 分 かりや すい 文 章 で 綴 られ その 主 旨 は 各 種 法 令 の 頻 発 度 を 過 ぎた 倹 約 と 下 情 に 通 じすぎへの 批 判 土 地 繁 盛 の 積 極 策 などで これは 将 軍 吉 宗 の 政 治 方 針 に 真 向 うから 対 決 するものであった 享 保 十 六 年 (1731) 四 月 四 日 宗 春 は 初 めてお 国 入 りした 領 民 の 人 気 はたいへ んなもので 遊 女 濃 安 都 (ゆめのあと)には 初 お 目 見 えの 歌 舞 伎 役 者 の 乗 込 みを 迎 えるようであったという 宗 春 のいでたちは 浅 黄 色 の 頭 巾 に 鼈 甲 の 丸 笠 縁 が 二 方 巻 きの 煎 餅 のように 上 に 巻 き 上 がった 唐 人 笠 に 着 物 も 羽 織 も 足 袋 も 黒 一 色 それに 馬 乗 りという 芝 居 気 たっぷりで 人 目 を 驚 かせた 宗 春 は 吉 宗 の 基 本 政 策 である 倹 約 令 と 法 治 主 義 を 極 端 に 嫌 った むやみに 省 略 倹 約 するは 慈 悲 の 心 がうすれ 庶 民 を 苦 しめる 原 因 だ とし また 法 令 を 多 発 すれば やがては 声 高 に 話 すことも 禁 止 するようになる と 批 判 した 祭 礼 や 盆 踊 りも 上 を 祝 い 下 がうるおい お 国 が 繁 盛 するのに なにも 禁 止 することはない と 盛 大 にやるように 命 じ みずからも 見 物 に 出 かけた ま た 藩 士 の 芝 居 見 物 も 許 可 し 遊 郭 の 設 置 も 認 めるなど 風 俗 に 関 してはおお いに 開 放 的 政 策 を 行 った その 結 果 名 古 屋 では 歌 舞 伎 や 浄 瑠 璃 芝 居 がさかんとなり 常 設 の 芝 居 小 屋 が 五 十 七 座 を 数 えた 三 都 ( 江 戸 大 坂 京 )からも 名 優 人 気 役 者 がぞくぞくと

8 押 しかけて 上 演 した 劇 場 や 遊 郭 の 新 設 にともない 享 保 の 改 革 ですっかり 意 気 消 沈 していた 三 都 の 商 人 たちも 競 って 名 古 屋 の 町 に 店 を 構 え たいへんな 活 況 を 呈 した 江 戸 の 越 後 屋 ( 三 井 ) 京 の 大 丸 ( 下 村 ) 近 江 の 松 前 屋 の 呉 服 商 が 進 出 し 飲 食 店 も 江 戸 の 幾 世 餅 伊 勢 の 赤 福 餅 はじめ 新 そば 屋 も 軒 を 連 ねた 宗 春 は 遊 郭 の 設 置 についても 好 色 は 本 心 の 真 実 より 出 るものゆえ 飲 食 と 同 じことなり といい 江 戸 には 吉 原 京 には 島 原 がある 名 古 屋 にあって 悪 いはずがないと 明 快 に 言 い 切 っている 宗 春 はひんぱんに 吉 原 へ 通 った 上 総 屋 の 和 国 三 浦 屋 の 初 菊 すがた 海 老 屋 の 清 川 などを 手 当 たりしだいに 寵 愛 した ある 日 貧 しい 花 売 り 娘 に 声 をかけた 廓 では 尾 張 さまのお 目 にとまったと 喜 び この 娘 に 小 式 部 という 源 氏 名 をつけて 遊 女 に 出 した 宗 春 は 小 式 部 を 気 に 入 り 自 分 の 春 の 一 字 を 与 えて 春 日 野 と 改 めさせ 身 請 けして 側 室 にしてしまった 社 寺 の 参 詣 では 白 牛 にまたがり 紅 色 衣 服 に 紅 色 頭 巾 か 唐 人 笠 五 尺 余 も ある 長 煙 管 の 先 を 奥 茶 道 衆 にかつがせて プカプカやりながら 練 り 歩 いたとい うから 宗 春 の 弩 派 手 ぶりに 領 民 も 目 を 見 張 った どこまで 本 気 でどこからが 狂 気 か その 真 意 がわからないが 享 保 の 改 革 で 萎 縮 し 不 景 気 風 が 吹 く 江 戸 や 大 坂 にくらべて 名 古 屋 だけは 底 抜 けの 明 るさだった 宗 春 の 名 古 屋 繁 栄 策 や 商 業 経 済 振 興 は 地 元 商 人 にも 活 気 を 与 え 新 しい 発 展 を 生 じさせ 新 興 商 人 の 台 頭 とその 成 長 を 現 出 した 後 に 名 古 屋 町 人 の 御 三 家 と 呼 ばれた 伊 藤 関 戸 内 田 が 基 礎 を 確 立 したのは この 時 期 である それ は 藩 主 宗 春 にとって 新 財 源 課 税 源 のねらいもあったのだ おとがめ 三 ケ 条 享 保 十 七 年 三 月 五 日 宗 春 は 初 の 参 勤 交 代 で 江 戸 へ 出 発 した 五 月 五 日 市 ヶ 谷 江 戸 藩 邸 で 嫡 子 万 五 郎 の 端 午 の 節 句 を 祝 い 旗 幟 を 町 人 に 拝 見 させ た 当 節 は 遊 山 気 分 ご 法 度 の 世 の 中 物 見 高 い 江 戸 っ 子 はどっとばかり 見 物 に 押 しかけ 怪 我 人 の 出 る 始 末 であった 待 ってましたとばかり 吉 宗 はこれを 理 由 に 宗 春 を 押 さえつけようと 三 ケ 条 の 詰 問 状 を 突 きつけた 第 一 国 許 においてなら 別 のこと 江 戸 においてほしいままに 物 見 遊 山 する こと 第 二 嫡 子 万 五 郎 の 端 午 旗 幟 のとき まだ 披 露 もしていないのに みだりに 町 人 に 見 物 させたこと しかも 町 人 の 中 に 忌 み 汚 れの 者 があるかもし れぬのに 神 君 家 康 公 の 旗 まで 見 物 させたこと 第 三 倹 約 令 を 出 して 一 両 年 にもなるが 将 軍 家 につぐ 家 柄 の 三 家 ともある

9 者 がこれを 守 らないこと これに 対 し 宗 春 はこう 反 論 した 第 一 条 の 遊 山 のことは 国 許 では 勝 手 だが 江 戸 は 大 名 が 多 くいる 所 ゆえ 公 儀 と 同 様 につつしめとあるのは 理 解 できない 国 許 にいる 時 は 人 民 の 苦 しみを かえりみず 遊 山 して 江 戸 にいる 時 だけ もっともらしくしているのは 作 りも のにすぎない これこそ 天 道 の 憎 むところになろう 第 二 条 の 江 戸 屋 敷 で 節 句 幟 を 町 人 に 見 物 させてはならないという 禁 制 は 聞 い たことがない 披 露 してないというが 昔 から 諸 大 名 は 嫡 子 成 人 の 折 に 幕 府 へ 届 け 出 るものであって 出 生 と 同 時 に 届 け 出 た 例 はない 権 現 様 の 旗 を 立 てた のは 万 年 までも 子 孫 相 続 を 願 ってのことであって 他 意 はない 見 物 人 に 忌 み 汚 れの 者 があるかもしれないというが 神 は 汚 れをきらわれることはない 権 現 様 は 神 仏 慈 悲 心 深 く そのうえ 旗 を 拝 んで 天 下 の 万 民 治 世 を 楽 しむ これこ そ 神 慮 にかなうであろう 第 三 条 への 反 撃 は 痛 快 である 吉 宗 の 倹 約 政 策 に 対 する 痛 烈 な 批 判 である けだし 倹 約 の 根 本 をご 存 知 なき 上 は 是 非 なし 聖 賢 の 好 む 倹 約 は 上 に 立 つ 主 人 其 の 身 倹 約 なる 時 はおのづから 下 をむさぼらずして 万 民 心 を 安 んず 米 穀 つねにとぼしからざれば 世 の 困 窮 を 救 ふ 便 あり 故 に 天 下 国 家 の 聖 主 倹 約 を 根 本 とす と まず 倹 約 の 本 質 論 を 一 席 ぶち ついで しかれども 其 の 身 倹 約 にして 他 を 責 むる 事 あらず 自 分 中 々 聖 賢 にあらねば 勤 まらず と 倹 約 の 干 渉 を する 者 は 天 下 の 聖 主 にあらずと 吉 宗 を 論 難 している 幕 府 の 行 っている 倹 約 の 本 質 はいかにといえば 今 天 下 の 大 名 小 名 表 向 きを 作 る 口 に 言 ふごとく 内 証 にも 倹 約 あれば 面 々 金 銀 米 銭 を 蔵 に 積 むべけれど 口 上 事 にて 正 しからざるゆえに 借 金 年 々 に 重 なり 手 下 の 町 人 をせたげ( 虐 げ) 無 理 なる 理 屈 を 付 けらるるほどは 付 けて 取 れども 足 らず これすなわち 表 向 き 口 上 手 なる 倹 約 の 印 なり とみごとに 看 破 している 吉 宗 の 倹 約 令 は 武 家 特 に 幕 府 の 窮 乏 打 開 策 であり 人 民 の 生 活 安 定 のため ではない 当 然 財 政 の 窮 乏 を 人 民 の 負 担 に 転 嫁 することになる 享 保 十 三 年 幕 府 領 は 全 般 にわたって 課 税 率 を 改 め それまでの 四 公 六 民 を 五 公 五 民 に 引 き 上 げた 先 代 の 借 金 を 済 せども 新 たに 借 りる 事 もなし 町 人 には 加 役 をかけず 百 姓 には 納 ( 租 税 )を 薄 くかける 国 に 札 遣 ひ ( 藩 札 発 行 )を 始 めず 民 と 共 に 楽 しむ と 宗 春 が 領 内 の 治 世 を 自 慢 したが 吉 宗 は 一 言 もなかった 尾 張 藩 では 正 保 元 年 (1644)の 四 つならし 以 来 四 割 の 租 税 率 は 変 らず む しろ 当 時 は 四 割 を 下 回 っていた また 享 保 十 五 年 に 吉 宗 が 許 可 した 藩 札 発

10 行 は 庶 民 を 苦 しめていた 紀 州 和 歌 山 では 藩 札 で 商 売 させたので 町 人 に 金 銀 が 渡 らず ことのほか 迷 惑 をしたという 藩 札 発 行 のない 尾 張 へ 町 人 たち は 喜 んで 集 まり 商 業 活 動 が 活 発 化 した 大 きな 原 因 である 宗 春 の 挫 折 そして 謹 慎 理 想 にもえた 宗 春 の 積 極 的 発 展 策 も それにともなって 歪 みもあらわれ 始 めた 風 俗 開 放 による 遊 興 の 害 である 享 保 十 九 年 までに 身 請 けされた 遊 女 の 数 が 百 十 六 人 その 中 には 武 士 に 請 け 出 された 者 も 多 く 士 風 の 乱 れは 甚 だし かった 贅 沢 と 遊 興 の 失 費 で 大 身 の 藩 士 で 人 馬 の 準 備 を 怠 り 小 身 では 日 用 調 度 品 類 を 欠 く 者 まで 出 てきた 宗 春 は 行 過 ぎた 開 放 策 を 制 限 せざるを 得 ず 享 保 二 十 年 藩 士 の 遊 興 場 所 を 徘 徊 することと 賭 博 をとくに 禁 じた 遊 郭 遊 女 の 縮 小 新 設 の 芝 居 小 屋 の 撤 廃 藩 士 の 身 分 相 応 の 生 活 など 軌 道 修 正 に 舵 を 取 った 宗 春 が 藩 政 改 革 に 手 を 染 めた 矢 先 狙 ったように 吉 宗 は 尾 張 家 付 け 家 老 の 成 瀬 正 大 竹 腰 正 武 を 召 し 出 し 宗 春 の 隠 居 謹 慎 を 申 し 渡 した 宗 春 は 施 政 失 敗 を 認 めて あっさり 承 知 し 家 老 たちが 権 現 様 以 来 かつ てなかったことだ というのを 聞 いて 尾 張 ( 終 り) 初 もの と 洒 落 をとばして 平 然 としていたという 元 文 四 年 (1739) 一 月 のことであった 宗 春 の 治 世 はわずか 八 年 でおわり 四 十 四 歳 から 六 十 九 歳 で 死 去 するまで 幽 閉 された いや 死 後 までもその 罪 は 許 されず 墓 石 には 金 網 が 被 せられ 五 十 八 年 後 の 文 政 四 年 ようやく 歴 代 藩 主 として 祀 ることを 許 された 金 網 が 取 り 外 されたのは 七 十 六 回 忌 の 天 保 十 年 十 一 月 のことであった 宗 春 が 名 君 であったか 暗 君 であったか どちらにしても 名 古 屋 に 大 繁 栄 を もたらせたことは 否 定 できない ただ 課 税 率 が 低 く 法 律 もゆるやかだった 領 民 にすれば よいお 殿 様 であった 城 下 町 の 小 刀 屋 藤 左 衛 門 という 商 人 が 幕 府 に 宗 春 幽 閉 の 非 を 上 書 したので 知 多 半 島 の 篠 島 へ 流 罪 となった 城 下 町 商 人 の 気 持 ちを 代 表 したもので 宗 春 も 以 て 冥 すべきであろう

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び 戸 田 市 学 童 保 育 室 運 営 等 事 業 費 補 助 事 業 実 施 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 市 内 で 放 課 後 児 童 健 全 育 成 事 業 ( 児 童 福 祉 法 ( 昭 和 22 年 法 律 第 164 号 ) 第 6 条 の 3 第 2 項 に 規 定 する 放 課 後 児 童 健 全 育 成 事 業 をい う 以 下 同 じ )を 実 施 するものに

More information

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで 定 年 後 再 雇 用 職 員 就 業 規 則 01- 一 般 -00006 平 成 13 年 4 月 1 日 改 正 03- 一 般 -00030 平 成 15 年 12 月 4 日 改 正 06- 一 般 -00117 平 成 18 年 4 月 1 日 改 正 09- 一 般 -00109 平 成 21 年 4 月 1 日 改 正 10- 一 般 -00258 平 成 22 年 6 月 30 日

More information

国民年金

国民年金 国 民 年 金 の 被 保 険 者 日 本 国 内 に 住 所 のある20 歳 以 上 60 歳 未 満 の 方 は 原 則 として 国 民 年 金 に 加 入 し なければなりません 国 民 年 金 は, 職 業 などにより 次 の3 種 類 に 分 類 されます 第 1 号 被 保 険 者 自 営 業 者 や 農 林 漁 業 者 学 生 無 職 など( 第 2 号 第 3 号 被 保 険 者 を

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

とする ( 減 免 額 の 納 付 ) 第 6 条 市 長 は 減 免 を 受 け た 者 が 偽 り そ の 他 不 正 な 方 法 に よ り 減 免 の 決 定 を 受 け た こ と を 知 っ た と き 前 の 申 告 が あ っ た と き 又 は 同 条 第 2 項 の 規 定 によ

とする ( 減 免 額 の 納 付 ) 第 6 条 市 長 は 減 免 を 受 け た 者 が 偽 り そ の 他 不 正 な 方 法 に よ り 減 免 の 決 定 を 受 け た こ と を 知 っ た と き 前 の 申 告 が あ っ た と き 又 は 同 条 第 2 項 の 規 定 によ 羽 曳 野 市 固 定 資 産 税 減 免 事 務 取 扱 要 綱 制 定 平 成 2 8 年 3 月 2 5 日 ( 趣 旨 ) 第 1 条 こ の 要 綱 は 羽 曳 野 市 税 条 例 ( 昭 和 57 年 羽 曳 野 市 条 例 第 28 号 以 下 条 例 という ) 第 75 条 に 規 定 す る 固 定 資 産 税 の 減 免 ( 以 下 減 免 と い う )の 取 扱 い に つ

More information

untitled

untitled 1 人 事 異 動 表 発 令 年 月 日 平 成 17 年 4 月 1 日 部 長 級 区 長 発 令 発 令 権 者 中 野 区 長 田 中 大 輔 発 令 氏 名 旧 備 考 区 長 室 長 寺 部 守 芳 区 民 生 活 部 ごみ 減 量 清 掃 事 業 担 当 参 事 総 務 部 未 収 金 対 策 担 当 参 事 ( 総 務 部 長 石 神 正 義 兼 務 ) 区 民 生 活

More information

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同 半 田 市 立 学 校 職 員 に 係 る 自 家 用 自 動 車 の 公 務 使 用 に 関 する 取 扱 要 領 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 領 は 公 務 の 円 滑 な 執 行 に 資 するため 半 田 市 立 学 校 に 勤 務 する 県 費 負 担 教 職 員 ( 以 下 学 校 職 員 という )が 出 張 に 際 し 職 員 等 の 旅 費 に 関 する 条 例 ( 昭 和

More information

第 3 章 会 員 ( 会 員 の 資 格 ) 第 5 条 協 会 の 会 員 は 協 会 の 目 的 に 賛 同 して 入 会 した 次 の 各 号 に 掲 げる 者 とする (1) 軽 種 馬 を 生 産 する 者 (2) 軽 種 馬 を 育 成 する 者 (3) 馬 主 (4) 調 教 師 (

第 3 章 会 員 ( 会 員 の 資 格 ) 第 5 条 協 会 の 会 員 は 協 会 の 目 的 に 賛 同 して 入 会 した 次 の 各 号 に 掲 げる 者 とする (1) 軽 種 馬 を 生 産 する 者 (2) 軽 種 馬 を 育 成 する 者 (3) 馬 主 (4) 調 教 師 ( 一 般 社 団 法 人 日 本 競 走 馬 協 会 定 款 第 1 章 総 則 認 可 平 成 25 年 12 月 24 日 施 行 平 成 26 年 1 月 6 日 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 社 団 法 人 日 本 競 走 馬 協 会 ( 以 下 協 会 という ) と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 協 会 は 主 たる 事 務 所 を 東 京 都 港 区

More information

― 目次 ―

― 目次 ― 相 互 援 助 活 動 北 本 市 目 的 北 本 市 以 下 子 育 中 保 護 者 安 心 子 育 援 助 活 動 子 育 援 助 行 人 協 力 会 員 援 助 受 人 依 頼 会 員 会 員 間 相 互 援 助 活 動 支 援 会 員 資 格 協 力 会 員 北 本 市 在 住 歳 以 上 心 身 健 康 育 児 性 別 問 理 解 熱 意 方 資 格 依 頼 会 員 北 本 市 在 住 勤

More information

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の 3 月 1 日 ( 火 )HP 公 表 基 本 関 係 社 会 保 険 等 未 加 入 対 策 に 関 する 想 定 問 答 問 1 社 会 保 険 等 とは 何 か 社 会 保 険 ( 健 康 保 険 及 び 厚 生 年 金 保 険 )と 労 働 保 険 ( 雇 用 保 険 )を 指 します 問 2 どのような 場 合 でも 元 請 と 未 加 入 業 者 との 一 次 下 請 契 約 が 禁 止

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095BD90AC3231944E9378814094ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095BD90AC3231944E9378814094ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63> 健 康 保 険 被 扶 養 者 資 格 について 平 成 21 年 4 月 測 量 地 質 健 康 保 険 組 合 健 康 保 険 の 被 扶 養 者 資 格 について 健 康 保 険 では 被 保 険 者 だけでなく 被 扶 養 者 についても 病 気 やけが 出 産 または 死 亡 に 対 して 保 険 給 付 が 行 われ ます 被 扶 養 者 となるためには 一 定 の 条 件 ( 下 記

More information

Taro-事務処理要綱250820

Taro-事務処理要綱250820 大 分 県 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 事 務 処 理 要 綱 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 知 事 は 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 の 貸 付 事 務 を 円 滑 に 処 理 するため 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 助 成 法 ( 昭 和 54 年 法 律 第 25 号 ) 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 助 成 法 施 行 令 ( 昭 和 54 年 政 令 第 124

More information

47 高 校 講 座 モ オ モ 圏 比 較 危 述 覚 普 第 章 : 活

47 高 校 講 座 モ オ モ 圏 比 較 危 述 覚 普 第 章 : 活 46 高 校 講 座 モ オ モ 型 新 古 前 材 広 前 半 筆 覚 推 追 求 従 推 流 丁 寧 追 次 ぞ 押 捉 筆 析 構 造 後 半 始 旧 友 賀 状 転 例 図 察 深 成 子 親 友 先 周 々 方 身 選 成 長 偏 覚 性 直 今 作 エ 解 深 講 師 吉 田 光 ポイ 空 虚 二 第 二 1 2 3 第 1 好 2 3 第 章 : 活 第 章 : 活 47 高 校 講

More information

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運 地 本 業 務 ニ ュ ー ス J R 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 NO.1 8 2 0 1 2 年 6 月 1 9 日 発 行 者 : JR 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 山 本 繁 明 申 6 号 に 関 する 幹 事 間 折 衝 を 開 催!! 6 月 15 日 地 本 は 静 岡 車 両 区 に お け る 構 内 運 転 士 に 対 す る 誤 支 給 及 び 戻 入 に つ

More information

中 等 野 球 編 [9 大 会 登 録 人 ] 岡 村 俊 昭 ( 平 安 中 学 京 都 ) 98( 昭 0) 第 回 優 勝 大 会 平 安 中 学 - 松 本 商 業 未 登 録 平 安 中 学 -0 平 壌 中 学 右 翼 99( 昭 0) 第 回 選 抜 大 会 平 安 中 学 0- 海

中 等 野 球 編 [9 大 会 登 録 人 ] 岡 村 俊 昭 ( 平 安 中 学 京 都 ) 98( 昭 0) 第 回 優 勝 大 会 平 安 中 学 - 松 本 商 業 未 登 録 平 安 中 学 -0 平 壌 中 学 右 翼 99( 昭 0) 第 回 選 抜 大 会 平 安 中 学 0- 海 これは 春 夏 の 全 国 大 会 において 出 場 登 録 された 回 数 の 多 い 選 手 について 調 べたものです 中 等 野 球 編 [9 大 会 登 録 人 ] 岡 村 俊 昭 / 波 利 熊 雄 / 光 林 俊 盛 ( 平 安 中 学 ) [8 大 会 登 録 人 ] 小 川 正 太 郎 ( 和 歌 山 中 ) 築 地 藤 平 ( 静 岡 中 学 ) 小 林 政 重 ( 松 本 商

More information

                         庁議案件No

                         庁議案件No 庁 議 案 件 No.1 平 成 24 年 4 月 24 日 所 管 市 長 公 室 企 画 部 件 名 関 西 広 域 連 合 への 加 入 について 経 過 現 状 政 策 課 題 対 応 方 針 今 後 の 取 組 ( 案 ) 関 係 局 と の 政 策 連 携 関 西 広 域 連 合 の 概 要 複 数 府 県 により 設 立 される 全 国 初 の 広 域 連 合 として 平 成 22 年

More information

 

  障 害 者 政 策 委 員 会 第 2 小 委 員 会 ( 第 3 回 ) 資 料 一 覧 資 料 1-1 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減 等 )について に 関 する 厚 生 労 働 省 資 料 1 資 料 1-2 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減

More information

Microsoft Word - 101 第1章 定款.doc

Microsoft Word - 101 第1章 定款.doc 第 1 章 定 款 規 約 山 梨 県 土 地 改 良 事 業 団 体 連 合 会 定 款 昭 和 33 年 8 月 1 日 制 定 昭 和 33 年 10 月 9 日 認 可 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 会 は 土 地 改 良 事 業 を 行 う 者 ( 国 県 及 び 土 地 改 良 法 第 95 条 第 1 項 の 規 定 により 土 地 改 良 事 業 を 行 う

More information

後期高齢者医療制度

後期高齢者医療制度 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 平 成 20 年 4 か ら 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 が は じ ま り ま した これまでは75 歳 ( 一 定 の 障 害 をお 持 ちの65 歳 ) 以 上 の 方 は 国 民 健 康 保 険 などの 医 療 保 険 に 加 入 しながら 老 人 保 健 医 療 制 度 で 医 療 を 受 けていましたが 平 成 20 年 4 からは 新 しい

More information

Microsoft Word - 目次.doc

Microsoft Word - 目次.doc 長 寿 医 療 制 度 と 国 民 健 康 保 険 一 体 化 に 関 する 舛 添 大 臣 私 案 イメージ < 現 行 > < 見 直 し 後 > 75 歳 長 寿 医 療 制 度 ( 県 単 位 広 域 連 合 ) 長 寿 医 療 ( 都 道 府 県 ) 1 両 者 を 一 体 化 し 都 道 府 県 が 運 営 75 歳 65 歳 被 用 者 保 険 から 財 政 調 整 国 保 国 保 被

More information

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 A 実 質 収 支 件 費 B (21 年 度 末 ) 21 年 度 58,068 22,793,598 272,455 4,911,157 件 費 率 B/A % 21.5 ( 参 考 ) 20 年 度 の 件 費 率 % 24.8 (2) 職

More information

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt 経 営 事 項 審 査 建 設 業 を 取 り 巻 く 環 境 工 事 不 足 は 深 刻 化 しており 建 設 業 者 の 統 廃 合 も 活 発 化 している 中 選 ばれる 企 業 となる 事 が 生 き 残 りをかけた 最 重 要 課 題 といえる 選 ばれる 企 業 の 指 標 となるものが 経 営 事 項 審 査 であり この 評 点 はインターネット 等 にて 公 開 されている 事

More information

< F2D E633368D86816A89EF8C768E9696B18EE688B5>

< F2D E633368D86816A89EF8C768E9696B18EE688B5> 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 会 計 事 務 取 扱 規 則 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 規 則 第 36 号 制 定 平 成 16 年 4 月 1 日 一 部 改 正 平 成 17 年 2 月 23 日 一 部 改 正 平 成 18 年 2 月 28 日 一 部 改 正 平 成 19 年 3 月 30 日 一 部 改 正 平 成

More information

03genjyo_快適環境.xls

03genjyo_快適環境.xls < 下 野 市 ホームページ 市 の 概 況 より> < 下 野 市 文 化 財 マップ しもつけシティーガイド 下 野 市 都 市 計 画 マスタープランより> 指 定 文 化 財 下 野 文 化 財 件 数 内 訳 ( 平 成 21 年 3 月 31 日 現 在 ) 有 形 文 化 財 無 形 文 化 財 民 俗 文 化 財 記 念 物 建 造 物 絵 画 彫 刻 工 芸 品 書 跡 古 文 書

More information

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上 蕨 市 三 世 代 ふれあい 家 族 住 宅 取 得 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 子 育 て 中 の 子 世 帯 及 びその 親 世 帯 の 同 居 又 は 近 居 ( 以 下 同 居 等 と い う ) を 促 進 す る た め 住 宅 の 取 得 に 係 る 費 用 の 一 部 を 補 助 す る こ と に よ り 三 世 代 の 市 内 定 住

More information

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始 部 案 参 照 文 目 1 1 持 可 能 療 険 制 構 築 国 民 険 部 9 部 11 1 5 特 別 15 6 17 7 運 確 18 8 0 9 独 立 10 - 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門

More information

65 発 送 管 理 2 賦 課 期 日 情 報 66 発 送 管 理 3 賦 課 期 日 情 報 67 発 送 管 理 4 賦 課 期 日 情 報 68 発 送 管 理 5 賦 課 期 日 情 報 69 発 送 管 理 6 賦 課 期 日 情 報 70 発 送 管 理 7 賦 課 期 日 情 報

65 発 送 管 理 2 賦 課 期 日 情 報 66 発 送 管 理 3 賦 課 期 日 情 報 67 発 送 管 理 4 賦 課 期 日 情 報 68 発 送 管 理 5 賦 課 期 日 情 報 69 発 送 管 理 6 賦 課 期 日 情 報 70 発 送 管 理 7 賦 課 期 日 情 報 1 宛 名 番 号 全 情 報 共 通 2 年 度 賦 課 期 日 情 報 3 算 定 団 体 コード 賦 課 期 日 情 報 4 履 歴 連 番 賦 課 期 日 情 報 5 氏 名 カナ 賦 課 期 日 情 報 6 氏 名 漢 字 賦 課 期 日 情 報 7 生 年 月 日 賦 課 期 日 情 報 8 性 別 賦 課 期 日 情 報 9 町 名 賦 課 期 日 情 報 10 番 地 賦 課 期 日

More information

【労働保険事務組合事務処理規約】

【労働保険事務組合事務処理規約】 労 働 保 険 事 務 組 合 事 務 処 理 規 約 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 約 は 熊 本 商 工 会 議 所 ( 以 下 本 所 という )の 定 款 第 7 条 第 18 項 の 規 定 により 本 所 が 労 働 保 険 の 保 険 料 の 徴 収 等 に 関 する 法 律 ( 以 下 法 という ) 第 4 章 及 び 石 綿 による 健 康 被 害 の

More information

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63>

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63> 平 成 18 年 7 月 独 立 行 政 法 人 国 立 大 学 財 務 経 営 センター 国 立 大 学 法 人 等 による 国 立 大 学 財 務 経 営 センターへの 土 地 譲 渡 収 入 の 一 部 納 付 の 仕 組 みについて 国 立 大 学 法 人 等 が 国 から 出 資 された 土 地 を 譲 渡 した 場 合 文 部 科 学 大 臣 が 定 める 基 準 に より 算 定 した

More information

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1 松 山 市 条 制 定 時 の 市 民 意 見 聴 取 経 過 表 ( 3 月 市 議 会 提 出 分 ) 総 務 部 文 書 法 制 作 成 条 名 条 の 概 要 提 出 日 番 号 手 続 の 種 別 実 施 日 ( 期 間 ) 実 施 した 聴 取 手 続 の 内 容 を 実 施 しない 場 合 はその 理 由 担 当 1 松 山 市 職 員 の 分 限 に 関 する 条 等 の 一 部 を

More information

240709

240709 綾 瀬 市 在 日 外 国 人 高 齢 者 障 害 者 等 福 祉 給 付 金 支 給 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 在 日 外 国 人 の 高 齢 者 障 害 者 等 に 福 祉 給 付 金 を 支 給 し 福 祉 の 向 上 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 2 条 この 要 綱 において 次 の 各 号 に 掲 げる 用 語 の 意 義 は 当 該

More information

大阪府理容環境衛生同業組合支部規程要項

大阪府理容環境衛生同業組合支部規程要項 大 阪 府 理 容 生 活 衛 生 同 業 組 合 吹 田 支 部 規 程 要 項 21 ( 目 的 ) 箏 1 条 吹 田 支 部 は 大 阪 府 理 容 生 活 衛 生 同 業 組 合 の 定 款 で 定 める 目 的 を 達 するために 必 要 な 連 絡 と 事 業 指 導 を 行 うことを 目 的 とする ( 事 業 ) 第 2 条 大 阪 府 理 容 生 活 衛 生 同 業 組 合 吹

More information

ごあいさつ

ごあいさつ ( 浅 利 氏 ) 檜 山 安 東 氏 脇 本 湊 戸 沢 氏 角 館 赤 尾 津 氏 岩 屋 氏 本 堂 氏 六 郷 氏 内 越 氏 石 沢 氏 滝 沢 氏 仁 賀 保 氏 祢 々 井 氏 矢 島 氏 下 村 氏 小 野 寺 氏 横 手 ごあいさつ 秋 田 藩 家 蔵 文 書 歴 史 上 の 人 物 と 秋 田 秋 田 藩 家 蔵 文 書 に 見 る 秋 田 の 戦 国 時 代 戦 国 時 代

More information

Taro-契約条項(全部)

Taro-契約条項(全部) 糧 食 品 売 買 契 約 条 項 ( 総 則 ) 第 1 条 甲 及 び 乙 は 契 約 書 記 載 の 糧 食 品 売 買 契 約 に 関 し 契 約 書 及 び こ の 契 約 条 項 に 基 づ き 乙 は 甲 の 示 し た 規 格 仕 様 又 は 見 本 品 同 等 の 糧 食 品 ( 以 下 契 約 物 品 と い う ) を 納 入 期 限 ( 以 下 納 期 と い う ) ま で

More information

四 勤 続 20 年 を 超 え30 年 までの 期 間 については 勤 続 1 年 につき100 分 の200 五 勤 続 30 年 を 超 える 期 間 については 勤 続 1 年 につき100 分 の100 2 基 礎 調 整 額 は 職 員 が 退 職 し 解 雇 され 又 は 死 亡 した

四 勤 続 20 年 を 超 え30 年 までの 期 間 については 勤 続 1 年 につき100 分 の200 五 勤 続 30 年 を 超 える 期 間 については 勤 続 1 年 につき100 分 の100 2 基 礎 調 整 額 は 職 員 が 退 職 し 解 雇 され 又 は 死 亡 した 独 立 行 政 法 人 都 市 再 生 機 構 職 員 退 職 手 当 規 程 ( 平 成 16 年 7 月 1 日 規 程 第 8 号 ) 最 終 改 正 平 成 27 年 4 月 1 日 ( 総 則 ) 第 1 条 独 立 行 政 法 人 都 市 再 生 機 構 ( 以 下 機 構 という )の 職 員 に 対 する 退 職 手 当 の 支 給 については この 規 程 の 定 めるところによる

More information

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案) 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 という ( 事 務 所 ) 第 2 条 この 法 人 は 事 務 所 を 福 岡 市 東 区 松 香 台 1 丁 目 10 番 1 号 におく 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条

More information

目 次 市 民 税 の 減 免 に つ い て 1 減 免 の 一 般 的 な 留 意 事 項 2 減 免 の 範 囲 お よ び 減 免 割 合 3 1 生 活 保 護 法 の 規 定 に よ る 保 護 を 受 け る 者 3 2 当 該 年 に お い て 所 得 が 皆 無 と な っ た

目 次 市 民 税 の 減 免 に つ い て 1 減 免 の 一 般 的 な 留 意 事 項 2 減 免 の 範 囲 お よ び 減 免 割 合 3 1 生 活 保 護 法 の 規 定 に よ る 保 護 を 受 け る 者 3 2 当 該 年 に お い て 所 得 が 皆 無 と な っ た 市 民 税 減 免 取 扱 要 綱 函 館 市 財 務 部 目 次 市 民 税 の 減 免 に つ い て 1 減 免 の 一 般 的 な 留 意 事 項 2 減 免 の 範 囲 お よ び 減 免 割 合 3 1 生 活 保 護 法 の 規 定 に よ る 保 護 を 受 け る 者 3 2 当 該 年 に お い て 所 得 が 皆 無 と な っ た た め, 生 活 が 著 し く 困 難

More information

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 1 部 改 案 旧 照 文 昭 和 百 傍 線 部 改 部 改 案 現 服 服 管 研 修 研 修 罰 罰 附 附 総 総 休 懲 戒 服 管 研 休 懲 戒 服 研 修 修 福 祉 益 保 護 福 祉 益 保 護 根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監

More information

(2) 勤 続 5 年 を 超 え 10 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の140 (3) 勤 続 10 年 を 超 え 20 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の180 (4)

(2) 勤 続 5 年 を 超 え 10 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の140 (3) 勤 続 10 年 を 超 え 20 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の180 (4) 独 立 行 政 法 人 労 働 政 策 研 究 研 修 機 構 職 員 退 職 手 当 支 給 規 程 ( 平 成 15 年 10 月 1 日 施 行 ) ( 平 成 19 年 3 月 1 日 改 正 ) ( 平 成 26 年 3 月 31 日 改 正 ) ( 平 成 26 年 5 月 31 日 改 正 ) ( 目 的 ) 第 1 条 独 立 行 政 法 人 労 働 政 策 研 究 研 修 機 構

More information

平 成 26 年 第 1 回 益 城 町 議 会 臨 時 会 目 次 7 月 16 日 ( 第 1 日 ) 出 席 議 員 1 欠 席 議 員 1 職 務 のため 出 席 した 事 務 局 職 員 の 職 氏 名 1 説 明 のため 出 席 した 者 の 職 氏 名 1 開 会 開 議 2 日 程

平 成 26 年 第 1 回 益 城 町 議 会 臨 時 会 目 次 7 月 16 日 ( 第 1 日 ) 出 席 議 員 1 欠 席 議 員 1 職 務 のため 出 席 した 事 務 局 職 員 の 職 氏 名 1 説 明 のため 出 席 した 者 の 職 氏 名 1 開 会 開 議 2 日 程 写 平 成 26 年 第 1 回 臨 時 会 (7 月 16 日 招 集 ) 町 議 会 会 議 録 益 城 町 議 会 平 成 26 年 第 1 回 益 城 町 議 会 臨 時 会 目 次 7 月 16 日 ( 第 1 日 ) 出 席 議 員 1 欠 席 議 員 1 職 務 のため 出 席 した 事 務 局 職 員 の 職 氏 名 1 説 明 のため 出 席 した 者 の 職 氏 名 1 開 会

More information

Ⅲ 相 続 財 産 の 分 割 に 関 する 確 認 事 項 1 遺 言 がありますか? 有 遺 言 公 正 証 書 又 は 家 公 証 人 役 場 等 要 月 日 無 庭 裁 判 所 の 検 認 を 受 否 ( 通 ) けた 遺 言 書 2 死 因 贈 与 があります 有 贈 与 契 約 書 要

Ⅲ 相 続 財 産 の 分 割 に 関 する 確 認 事 項 1 遺 言 がありますか? 有 遺 言 公 正 証 書 又 は 家 公 証 人 役 場 等 要 月 日 無 庭 裁 判 所 の 検 認 を 受 否 ( 通 ) けた 遺 言 書 2 死 因 贈 与 があります 有 贈 与 契 約 書 要 相 続 人 様 へ の お 願 い 相 続 税 の 申 告 にあたり 以 下 の 各 項 目 についてのご 確 認 をお 願 い 致 します Ⅰ 被 相 続 人 に 関 する 確 認 事 項 1 被 相 続 人 について 有 被 相 続 人 の 戸 籍 ( 除 本 籍 地 の 市 区 町 村 要 月 日 籍 ) 謄 本 ( 出 生 から 役 所 ( 場 ) 否 ( 通 ) 相 続 開 始 まで) 被

More information

(2) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 17 年 4 月 1 日 現 在 ) 初 任 給 2 年 後 の 給 料 初 任 給 2 年 後 の 給 料 一 般 行 政 職 技 能 労 務 職 大 学 卒 171,1 151,5 19,2 164,7 17,7 184,4 中 学 卒 1

(2) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 17 年 4 月 1 日 現 在 ) 初 任 給 2 年 後 の 給 料 初 任 給 2 年 後 の 給 料 一 般 行 政 職 技 能 労 務 職 大 学 卒 171,1 151,5 19,2 164,7 17,7 184,4 中 学 卒 1 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 (16 年 度 末 ) A 千 16 年 度 実 質 収 支 千 件 費 B 千 件 費 率 ( 参 考 ) B/A 15 年 度 の 件 費 率 (2) 職 員 給 与 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 予 算 ) 職 員 数 給 与 費 A

More information

資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適 用 対 象 となる 場 合 には 国

資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適 用 対 象 となる 場 合 には 国 高 齢 者 医 療 制 度 に 関 する Q&A ( 平 成 21 年 2 月 分 ) 今 後 逐 次 加 除 修 正 を 行 う 予 定 資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適

More information

サッカーの話をしよう 旅するワールドカップ 立ち読み版

サッカーの話をしよう 旅するワールドカップ 立ち読み版 8 旅 ケ 番 号 頼 着 席 ゴ 裏 ポ 中 * 9 7 年 西 ツ 次 グ 第 3 戦 ポ 対 生 初 め 最 終 年 前 オ ピ ク 優 ゼ ハ 連 高 評 価 受 ポ 予 定 ひ お 苦 労 ケ 入 手 シ ュ ツ ガ 陸 上 競 技 ゴ 裏 前 列 席 ほ ピ 高 ャ 周 囲 ぐ 立 上 ょ 立 前 男 め 瞬 間 ピ 視 野 消 陽 楽 シ ュ ツ ガ ツ 南 部 町 ぐ 南 下 縦 断

More information

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 例 規 整 備 * 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 例 規 整 備 公 布 年 月 日 番 号 平 成 24 年

More information

(2) 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 1 都 市 計 画 区 域 の 変 遷 2 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 旧 石 巻 市 ( 単 位 :ha) ( 単 位 :ha) 変 更 都 市 計 画 区 域 行

(2) 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 1 都 市 計 画 区 域 の 変 遷 2 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 旧 石 巻 市 ( 単 位 :ha) ( 単 位 :ha) 変 更 都 市 計 画 区 域 行 1. 都 市 計 画 区 域 等 について (1) 全 体 総 括 表 (H27.3.31 現 在 ) 行 政 区 域 都 市 計 画 区 域 石 巻 市 (A) (B) 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 B/A (C) C/A C/B (D) D/A D/B ha ha % ha % % ha % % 旧 石 巻 市 11,765.0 21.2 3,001.2 5.4 25.5 8,763.8

More information

目  次

目  次 年 金 手 当 について 障 害 基 礎 年 金 公 的 年 金 制 度 に 加 入 している 期 間 中 に 被 った 傷 病 により 障 害 者 になった 場 合 に 年 金 や 一 時 金 が 支 給 されます( 申 請 は 原 則 65 歳 までとなりま) 制 度 の 種 類 支 給 要 件 年 金 額 中 央 窓 口 センター 国 民 年 金 係 823-9439 国 民 年 金 障 害

More information

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章 第 4 章 金 要 件 と 金 額 1 ( 高 齢 になった 場 合 に 受 け 取 れる 金 ) 要 件 1 受 資 格 期 間 保 険 料 納 付 済 期 間 と 保 険 料 免 除 期 間 を 合 わせて25 以 上 あること (ただし 金 額 には 反 映 されないが 受 資 格 期 間 には 算 入 される 合 算 対 象 期 間 があります) 消 費 税 が 引 き 上 げられる 27

More information

Taro-29職員退職手当支給規程

Taro-29職員退職手当支給規程 国 立 研 究 開 発 法 人 水 産 研 究 教 育 機 構 職 員 退 職 手 当 支 給 規 程 平 成 1 8 年 4 月 1 日 付 け 1 7 水 研 本 第 2 0 5 8 号 改 正 平 成 1 8 年 1 0 月 1 日 付 け 1 8 水 研 本 第 1 0 7 7 号 改 正 平 成 1 9 年 4 月 1 日 付 け 1 8 水 研 本 第 1 7 8 0 号 改 正 平 成

More information

<485020208145944E8BE08F6D2082C682B5905690DD2E786C7378>

<485020208145944E8BE08F6D2082C682B5905690DD2E786C7378> < 年 金 塾 > ( 年 金 判 例. 1/ ) 公 的 年 金 の 逸 失 利 益 性 (その-1) H.. 課 題 < 逸 失 利 益 > 1. 街 頭 相 談 会 ( 当 塾 の 主 催 や ) で 次 のような 質 問 があったとしたら 貴 方 は どう 答 えますか? < 想 定 質 問 > 年 金 受 給 中 のお 爺 さんが 横 断 歩 道 を 通 行 中 に 信 号 無 視 の 車

More information

KYOSAI-16-1-430号CC2014.indd

KYOSAI-16-1-430号CC2014.indd 年 金 や 医 療 保 険 は 安 心 して 退 職 後 の 生 活 を 送 るために 欠 かせないものです このコーナーでは 退 職 後 の 年 金 や 医 療 保 険 制 度 についてお 知 らせします 職 域 部 分 は 経 過 的 職 域 加 算 額 として 支 給 されます! 昨 年 の10 月 1 日 から 被 用 者 年 金 一 元 化 法 が 施 行 され 公 務 員 も 厚 生 年

More information

Microsoft Word - H24様式(那珂市版).doc

Microsoft Word - H24様式(那珂市版).doc 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) (2) 職 員 給 与 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) (3) 特 記 事 項 (4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均

More information

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則 国 立 大 学 法 人 東 京 医 科 歯 科 大 学 育 児 休 業 等 規 則 平 成 16 年 4 月 1 日 規 則 第 3 3 号 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規 則 は 国 立 大 学 法 人 東 京 医 科 歯 科 大 学 職 員 就 業 規 則 ( 平 成 16 年 規 程 第 2 号 以 下 就 業 規 則 という ) 第 37 条 第 2 項 の 規 定 に 基 づき 国

More information

別 紙 軽 費 老 人 ホームの 収 入 認 定 について 平 成 22 年 3 月 9 日 千 葉 県 健 康 福 祉 部 高 齢 者 福 祉 課 本 紙 は 平 成 18 年 1 月 24 日 老 発 第 0124004 号 厚 生 労 働 省 老 健 局 長 通 知 老 人 保 護 措 置 費

別 紙 軽 費 老 人 ホームの 収 入 認 定 について 平 成 22 年 3 月 9 日 千 葉 県 健 康 福 祉 部 高 齢 者 福 祉 課 本 紙 は 平 成 18 年 1 月 24 日 老 発 第 0124004 号 厚 生 労 働 省 老 健 局 長 通 知 老 人 保 護 措 置 費 高 第 7 4 4 号 平 成 22 年 3 月 9 日 各 軽 費 老 人 ホーム 施 設 長 様 千 葉 県 健 康 福 祉 部 高 齢 者 福 祉 課 長 ( 公 印 省 略 ) 軽 費 老 人 ホームサービス 提 供 費 補 助 金 事 務 の 適 正 な 実 施 について このことについて 当 課 において 今 年 度 に 軽 費 老 人 ホームの 現 地 調 査 を 実 施 した 結 果

More information

日 雇 い 等 の 収 入 の 場 合 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分 所 得 額 証 勤 務 先 が 不 特 定 の 日 雇 いをしている 方 前 年 分 確 定 申 告 書 ( 控 ) 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分

日 雇 い 等 の 収 入 の 場 合 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分 所 得 額 証 勤 務 先 が 不 特 定 の 日 雇 いをしている 方 前 年 分 確 定 申 告 書 ( 控 ) 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分 書 類 審 査 に 必 要 なもの 書 類 審 査 には 次 の1~5の 該 当 する 全 ての 書 類 が 必 要 です 必 要 な 書 類 が 提 出 されない 場 合 は 失 格 になります なお 必 要 事 項 の 記 入 漏 れや 証 明 者 等 の 印 鑑 のないもの およびコピーは 無 効 な 書 類 となります また 提 出 された 書 類 はお 返 しできません 1. 世 帯 員

More information

Microsoft Word - 制度の概要_ED.docx

Microsoft Word - 制度の概要_ED.docx 退 職 手 当 制 度 について 制 度 の 概 要 1 退 職 手 当 の 支 給 根 拠 退 職 手 当 は 地 方 自 治 法 第 204 条 第 2 項 ( 諸 手 当 )の 規 定 に 基 づき 地 方 公 共 団 体 が 職 員 に 支 給 する 手 当 の 一 つです 同 条 第 3 項 において その 額 及 びその 支 給 方 法 は 条 例 で 定 めなければならな いとしており

More information

発 覚 理 由 違 反 態 様 在 日 期 間 違 反 期 間 婚 姻 期 間 夫 婦 間 の 子 刑 事 処 分 等 1 出 頭 申 告 不 法 残 留 約 13 年 9 月 約 9 年 11 月 約 1 年 10 月 2 出 頭 申 告 不 法 入 国 約 4 年 2 月 約 4 年 2 月 約

発 覚 理 由 違 反 態 様 在 日 期 間 違 反 期 間 婚 姻 期 間 夫 婦 間 の 子 刑 事 処 分 等 1 出 頭 申 告 不 法 残 留 約 13 年 9 月 約 9 年 11 月 約 1 年 10 月 2 出 頭 申 告 不 法 入 国 約 4 年 2 月 約 4 年 2 月 約 1 在 留 特 別 許 可 について 在 留 特 別 許 可 された 事 例 及 び 在 留 特 別 許 可 されなかった 事 例 について( 平 成 27 年 ) 平 成 28 年 3 月 法 務 省 入 国 管 理 局 入 管 法 第 50 条 に 規 定 する 在 留 特 別 許 可 は, 法 務 大 臣 の 裁 量 的 な 処 分 であり,その 許 否 判 断 に 当 たっては, 個 々の

More information

(3) 調 査 の 進 め 方 2 月 28 日 2 月 28 日 ~6 月 30 日 平 成 25 年 9 月 サウンディング 型 市 場 調 査 について 公 表 松 戸 市 から 基 本 的 な 土 地 情 報 サウンディングの 実 施 活 用 意 向 アイデアのある 民 間 事 業 者 と

(3) 調 査 の 進 め 方 2 月 28 日 2 月 28 日 ~6 月 30 日 平 成 25 年 9 月 サウンディング 型 市 場 調 査 について 公 表 松 戸 市 から 基 本 的 な 土 地 情 報 サウンディングの 実 施 活 用 意 向 アイデアのある 民 間 事 業 者 と 公 民 連 携 によるサウンディング 型 市 場 調 査 の 実 施 要 領 1 調 査 の 名 称 公 民 連 携 によるサウンディング 型 市 場 調 査 ( ) 2 調 査 の 対 象 松 戸 市 東 松 戸 二 丁 目 5 番 地 1 および 14 番 地 4 他 6 筆 ( 以 下 ( 旧 ) 紙 敷 土 地 区 画 整 理 66 65 街 区 と 言 う)の 土 地 約 13,876 m2

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6 様 式 租 税 特 別 措 置 等 に 係 る 政 策 の 事 前 評 価 書 1 政 策 評 価 の 対 象 とした 産 業 活 力 の 再 生 及 び 産 業 活 動 の 革 新 に 関 する 特 別 措 置 法 に 基 づく 登 録 免 租 税 特 別 措 置 等 の 名 称 許 税 の 特 例 措 置 の 延 長 ( 国 税 32)( 登 録 免 許 税 : 外 ) 2 要 望 の 内 容

More information

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene.

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene. 平 成 23 年 3 月 期 第 1 四 半 期 決 算 短 信 日 本 基 準 ( 連 結 ) 平 成 22 年 8 月 11 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コ ー ド 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 ( 役 職

More information

平 政 種 郵 便 物 認 可 信 無 埋 般 触 機 可 能 面 幅 繋 待 道 口 ギ 握 定 友 共 感 現 揺 ぶ 趣 志 向 析 展 揺 ぶ 始 博 爆 博 ネ 無 料 ゾ 閉 鎖 室 建 物 空 移 = ゴ 続 難 夢 室 校 病 院 東 六 木 降 湾 ガ 熱 狂 渦 巻 6 員 録

平 政 種 郵 便 物 認 可 信 無 埋 般 触 機 可 能 面 幅 繋 待 道 口 ギ 握 定 友 共 感 現 揺 ぶ 趣 志 向 析 展 揺 ぶ 始 博 爆 博 ネ 無 料 ゾ 閉 鎖 室 建 物 空 移 = ゴ 続 難 夢 室 校 病 院 東 六 木 降 湾 ガ 熱 狂 渦 巻 6 員 録 平 政 種 郵 便 物 認 可 連 載 誘 致 紹 介 電 沖 縄 落 戻 背 景 説 西 南 沖 縄 美 素 晴 ゴ 礁 起 伏 富 形 然 恵 6 平 太 求 先 寒 ピ 下 依 存 球 バ ァ 続 春 軍 崎 移 苦 境 直 面 千 ァ 幅 太 統 頼 呼 模 風 媚 豊 遺 産 紀 6 紀 拠 豪 族 墓 掘 井 戸 深 遺 跡 実 際 十 切 モ 隠 計 認 獲 ギ 応 述 対 青 先 候

More information

<5461726F2D817966696E616C817A91E68250825782588D868FF096F189BC>

<5461726F2D817966696E616C817A91E68250825782588D868FF096F189BC> 切 仕 号 総 理 ジ ュ ネ ー ブ 招 集 月 回 本 原 則 宣 言 公 地 球 模 化 社 義 宣 言 目 標 達 成 人 切 仕 促 進 決 留 族 責 任 男 女 賃 金 増 高 齢 障 害 児 童 育 増 大 見 多 額 得 転 含 世 界 経 済 重 要 貢 献 認 識 依 然 過 小 評 価 軽 視 主 女 子 わ 女 子 多 差 人 侵 害 被 害 や 立 地 域 社 構 成 員

More information

Taro-H26改正_溶け込み_中学授業

Taro-H26改正_溶け込み_中学授業 鳥 取 県 私 立 中 学 校 生 徒 授 業 料 減 免 補 助 金 交 付 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 鳥 取 県 補 助 金 等 交 付 規 則 ( 昭 和 32 年 鳥 取 県 規 則 第 22 号 以 下 規 則 とい う ) 第 4 条 の 規 定 に 基 づき 鳥 取 県 私 立 中 学 校 生 徒 授 業 料 減 免 補 助 金 ( 以 下 本 補 助 金

More information

< F2D824F C D9197A791E58A C938C8B9E>

< F2D824F C D9197A791E58A C938C8B9E> 国 立 大 学 法 人 東 京 外 国 語 大 学 職 員 退 職 手 当 規 程 平 成 18 年 3 月 22 日 規 則 第 23 号 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は 国 立 大 学 法 人 東 京 外 国 語 大 学 職 員 就 業 規 則 ( 平 成 16 年 規 則 第 52 号 以 下 職 員 就 業 規 則 という ) 第 38 条 の 規 定 に 基 づき 国 立 大

More information

Microsoft Word - 答申第143号.doc

Microsoft Word - 答申第143号.doc 答 申 第 143 号 平 成 15 年 12 月 17 日 千 葉 県 知 事 堂 本 暁 子 様 千 葉 県 情 報 公 開 審 査 会 委 員 長 麻 生 肇 異 議 申 立 てに 対 する 決 定 について( 答 申 ) 平 成 14 年 12 月 12 日 付 け 一 廃 第 361の2 号 による 下 記 の 諮 問 について 次 のとおり 答 申 します 記 平 成 10 年 6 月

More information

様 式 1 給 与 得 者 様 式 2 自 営 業 者 等 次 の 者 は 当 に 勤 務 し 次 のとおり 給 与 等 を 支 給 したことを 証 明 します 給 与 支 給 者 在 地 名 称 及 び 代 表 者 印 電 話 ( ) - 採 用 年 月 日 申 込 む 月 の 前 月 から 過

様 式 1 給 与 得 者 様 式 2 自 営 業 者 等 次 の 者 は 当 に 勤 務 し 次 のとおり 給 与 等 を 支 給 したことを 証 明 します 給 与 支 給 者 在 地 名 称 及 び 代 表 者 印 電 話 ( ) - 採 用 年 月 日 申 込 む 月 の 前 月 から 過 市 営 住 宅 入 居 申 込 書 年 月 日 尾 張 旭 市 長 殿 市 営 住 宅 に 入 居 したいので 次 のとおり 申 し 込 みます なお この 申 込 書 の 記 載 内 容 が 事 実 と 相 違 するときは 申 込 みを 無 効 とされても 異 議 ありません 入 居 の 住 宅 名 受 付 番 号 調 査 認 定 希 望 旭 ヶ 丘 住 宅 2 号 棟 有 資 格 無 資 格 (

More information

Microsoft Word - 紛争解決新聞発表2015

Microsoft Word - 紛争解決新聞発表2015 静 岡 労 働 局 Press Release 静 岡 労 働 局 発 表 平 成 27 年 6 月 29 日 担 当 静 岡 労 働 局 総 務 部 企 画 室 室 長 赤 池 義 規 室 長 補 佐 三 浦 徹 ( 電 話 )54-254-6 民 事 上 の 個 別 労 働 紛 争 相 談 件 数 いじめ 嫌 がらせ が 最 多 (3 年 連 続 ) ~ 平 成 26 年 度 静 岡 労 働 局

More information

同 上 5,000 山 奥 町 山 奥 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 40,000 三 万 谷 町 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 5,000 田 尻 町 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 95,000 間 戸 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室

同 上 5,000 山 奥 町 山 奥 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 40,000 三 万 谷 町 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 5,000 田 尻 町 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 95,000 間 戸 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 福 井 市 防 犯 灯 設 置 事 業 補 助 金 5,000 真 木 町 自 治 会 夜 間 における 犯 罪 防 止 と 市 民 の 通 行 安 全 確 保 を 図 る 行 政 管 理 室 同 上 30,000 寮 町 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 10,000 生 部 町 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 370,000 山 室 町 自 治 会 同 上 行 政

More information

人事行政の運営状況の報告について

人事行政の運営状況の報告について 市 職 員 の 給 与 などの 状 況 目 次 給 与 決 定 の 仕 組 み 2 給 与 や 報 酬 の 削 減 2 退 職 手 当 制 度 の 見 直 し 4 給 与 制 度 の 見 直 し 5 人 件 費 の 抑 制 5 給 与 水 準 (ラスパイレス 指 数 ) 6 職 員 数 の 推 移 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) 7 一 般 行 政 職 の 級 別 職 員 数 等 の 状 況

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 最 高 号 給 の 給 料 月 額 243,7 37,8 35

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 最 高 号 給 の 給 料 月 額 243,7 37,8 35 別 紙 1 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (23 年 度 末 ) A B B/A 22 年 度 の 件 費 率 23 年 度 千 千 千 13,86 7,431,661 284,84 1,349,392 18.2 19.8 (2)

More information

募集要項

募集要項 大 阪 府 住 宅 供 給 公 社 コピー 用 紙 購 入 における 単 価 契 約 の 入 札 参 加 者 募 集 要 領 1 趣 旨 大 阪 府 住 宅 供 給 公 社 ( 以 下 公 社 という )において コピー 用 紙 の 納 入 を 行 う 業 者 を 募 集 する 2 入 札 に 付 する 事 項 (1) 調 達 件 名 大 阪 府 住 宅 供 給 公 社 コピー 用 紙 購 入 における

More information

●幼児教育振興法案

●幼児教育振興法案 第 一 九 〇 回 衆 第 五 〇 号 幼 児 教 育 振 興 法 案 目 次 前 文 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 八 条 ) 第 二 章 幼 児 教 育 振 興 基 本 方 針 等 ( 第 九 条 第 十 条 ) 第 三 章 基 本 的 施 策 ( 第 十 一 条 - 第 十 七 条 ) 附 則 幼 児 期 において 人 は その 保 護 者 や 周 囲 の 大 人 との 愛 情

More information

6. 概 要 コメント 本 法 は 社 会 保 険 関 係 を 規 範 化 し 公 民 の 社 会 保 険 への 参 加 社 会 保 険 待 遇 を 享 受 す る 権 益 を 保 護 し 公 民 に 国 家 発 展 の 成 果 を 共 同 で 享 受 させ 社 会 の 調 和 と 安 定 を 促

6. 概 要 コメント 本 法 は 社 会 保 険 関 係 を 規 範 化 し 公 民 の 社 会 保 険 への 参 加 社 会 保 険 待 遇 を 享 受 す る 権 益 を 保 護 し 公 民 に 国 家 発 展 の 成 果 を 共 同 で 享 受 させ 社 会 の 調 和 と 安 定 を 促 20101129-1 中 国 法 令 調 査 報 告 書 社 会 保 険 法 報 告 日 :2010 年 11 月 29 日 管 理 番 号 :20101129-1 今 回 のご 報 告 のポイント 本 法 は 社 会 保 険 制 度 ( 養 老 保 険 医 療 保 険 労 災 保 険 失 業 保 険 生 育 保 険 )に ついて 定 めるものである これまで 外 国 籍 従 業 員 については 社

More information

定款  変更

定款  変更 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 ( 以 下 公 社 という )と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 公

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20836E8393836883758362834E819592E88C5E83748348815B838081698251824F944E82548C8E89FC90B3816A5F6A6161777795D28F57>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20836E8393836883758362834E819592E88C5E83748348815B838081698251824F944E82548C8E89FC90B3816A5F6A6161777795D28F57> 平 成 18 年 12 月 平 成 19 年 10 月 ( 追 加 改 正 ) 平 成 20 年 5 月 ( 改 正 ) ポジティブアクション 推 進 プロジェクト 一 人 で 悩 む 前 に まずご 相 談 ください 妊 娠 したのですが どのような 手 続 をすればいいのですか? 産 休 から 育 児 休 暇 への 流 れは 次 の 通 りです 産 前 休 暇 出 産 産 後 休 暇 育 児 休

More information

弁護士報酬規定(抜粋)

弁護士報酬規定(抜粋) はなみずき 法 律 事 務 所 弁 護 士 報 酬 規 定 ( 抜 粋 ) 2008 年 10 月 改 訂 2014 年 4 月 * 以 下 の 弁 護 士 報 酬 は いずれも 税 込 です ただし D E L の2の 表 に 基 づき 算 出 さ れた 金 額 については 消 費 税 を 上 乗 せした 額 を 弁 護 士 報 酬 とします 目 次 A 法 律 相 談 料 B 顧 問 料 C 手

More information

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入 入 札 公 告 次 のとおり 一 般 競 争 入 札 に 付 します なお 本 業 務 の 契 約 締 結 は 当 該 業 務 に 係 る 平 成 27 年 度 予 算 の 執 行 が 可 能 となってい ることを 条 件 とします 平 成 27 年 2 月 17 日 独 立 行 政 法 人 鉄 道 建 設 運 輸 施 設 整 備 支 援 機 構 契 約 担 当 役 鉄 道 建 設 本 部 九 州

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135,600 185,800 222,900 2

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135,600 185,800 222,900 2 日 田 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 人 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 人 口 歳 出 額 実 質 収 支 人 件 費 人 件 費 率 ( 参 考 ) 年 度 (22 年 度 末 ) A B B/A 21 年 度 の 人 件 費 率 22 71,889 39,061,738 人 % % 1,444,329 6,050,275

More information

特別徴収封入送付作業について

特別徴収封入送付作業について 特 別 徴 収 の 事 務 概 要 ( 説 明 資 料 ) 新 居 浜 市 役 所 総 務 部 市 民 税 課 電 話 (0897)65-1224( 直 通 ) 特 別 徴 収 について 所 得 税 の 源 泉 徴 収 義 務 者 は 市 の 指 定 により 市 県 民 税 の 特 別 徴 収 しなければならないと 義 務 付 け られています ( 地 方 税 法 第 321 条 の 4 新 居 浜

More information

大阪府電子調達システムの開発業務 (第一期)に係る仕様書案に対する意見招請のお知らせ

大阪府電子調達システムの開発業務 (第一期)に係る仕様書案に対する意見招請のお知らせ 地 方 独 立 行 政 法 人 大 阪 府 立 病 院 機 構 公 告 第 83 号 平 成 28 年 度 における 地 方 独 立 行 政 法 人 大 阪 府 立 病 院 機 構 職 員 に 対 するストレスチェック 制 度 実 施 等 に 関 する 業 務 の 委 託 に 係 る 単 価 契 約 ( 単 価 の 設 定 を 契 約 の 主 目 的 とし 一 定 の 期 間 内 において 供 給

More information

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口 国 立 大 学 法 人 横 浜 国 立 大 学 年 俸 制 教 職 員 給 与 規 則 ( 平 成 19 年 3 月 27 日 規 則 第 56 号 ) 改 正 平 成 19 年 11 月 29 日 規 則 第 130 号 平 成 20 年 2 月 28 日 規 則 第 14 号 平 成 20 年 3 月 27 日 規 則 第 56 号 平 成 21 年 5 月 29 日 規 則 第 67 号 平

More information

Speed突破!Premium問題集 基本書サンプル

Speed突破!Premium問題集 基本書サンプル は じ め に 合 格 (うかる) 勉 強 とは 1 試 験 に 合 格 するのに 絶 対 的 に 必 要 なことは 問 いに 正 しく 答 えることである このあたりまえのことを 考 えたこと 有 りますか 2 試 験 問 題 の 出 題 (= 作 問 )の 仕 方 から 勉 強 方 法 を 考 える 択 一 試 験 では 必 ず 正 誤 が 問 われるのでついつい 思 考 が 二 者 択 一 的

More information

年 支 給 開 始 年 齢 図 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 ( 給 料 比 例 部 分 ) 昭 和 29 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 特 別 支 給 の 退 職 共 済 年 老 齢 厚 生 年 昭 和 25 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 退 職 共 済 年

年 支 給 開 始 年 齢 図 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 ( 給 料 比 例 部 分 ) 昭 和 29 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 特 別 支 給 の 退 職 共 済 年 老 齢 厚 生 年 昭 和 25 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 退 職 共 済 年 年 1 年 制 度 の 概 要 1 厚 生 年 と 基 礎 年 の 種 類 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 が 一 定 の 年 齢 に 達 したとき 病 気 やけがによって 障 害 の 状 態 になったとき 死 亡 したときなどに 給 付 され 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 とその 家 族 の 生 活 の 安 定 を 図 ることを 目 的 としています 厚 生 年 (

More information

Taro-入札説明書(真空巻締め)

Taro-入札説明書(真空巻締め) 入 札 説 明 書 宮 崎 県 水 産 試 験 場 が 行 う 真 空 巻 締 め 機 の 賃 貸 借 に 係 る 入 札 公 告 に 基 づく 一 般 競 争 入 札 に ついては 関 係 法 令 に 定 めるもののほか この 入 札 説 明 書 によるものとする 入 札 に 参 加 する 者 は 下 記 事 項 を 熟 知 の 上 で 入 札 しなけれこの 場 合 におい て 当 該 説 明 書

More information

( の 復 旧 ) 3. 南 相 馬 市 エリアの 避 難 指 示 解 除 準 備 区 域 及 び 居 住 制 限 区 域 内 の 路 線 数 ( ) 10 路 線 うち 被 災 した 路 線 ( 工 区 ) 数 10 路 線 52 箇 所 うち 応 急 対 策 を 実 施 した 路 線 ( 工 区

( の 復 旧 ) 3. 南 相 馬 市 エリアの 避 難 指 示 解 除 準 備 区 域 及 び 居 住 制 限 区 域 内 の 路 線 数 ( ) 10 路 線 うち 被 災 した 路 線 ( 工 区 ) 数 10 路 線 52 箇 所 うち 応 急 対 策 を 実 施 した 路 線 ( 工 区 道 路 ( 高 速 道 路 の 復 旧 整 備 ) 1. 常 磐 自 動 車 道 1 箇 所 名 : 常 磐 自 動 車 道 の 供 用 中 区 間 の 被 災 箇 所 及 び 整 備 区 間 2 供 用 中 区 間 の 被 災 箇 所 については 応 急 復 旧 により 平 成 23 年 4 月 28 日 までに 旧 警 戒 区 域 にかかる 区 間 ( 常 磐 道 広 野 IC~ 常 磐 富 岡

More information

2 5 3 1827 10 40 16

2 5 3 1827 10 40 16 1895 1827 1 1 2 1823 3 4 1 1 70 15 2 5 3 1827 10 40 16 2 2 6 17 7 4 8 9 18 1916 1917 1921 1924 1922 10 註 1 1955 1925 1955 2012 2001 8 2 45 1990 11 3 1988 6 4 1 2 5 6 1933 3 175 176 7 19 164 8 2007 911

More information

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程 学 校 法 人 日 本 医 科 大 学 利 益 相 反 マネジメント 規 程 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は 学 校 法 人 日 本 医 科 大 学 ( 以 下 本 法 人 という )が 本 法 人 利 益 相 反 マネジメントポリシー( 平 成 18 年 12 月 1 日 制 定 )の 精 神 に 則 り 教 職 員 等 の 産 学 官 連 携 活 動 に 伴 い

More information

2. 会 計 規 程 の 業 務 (1) 規 程 と 実 際 の 業 務 の 調 査 規 程 や 運 用 方 針 に 規 定 されている 業 務 ( 帳 票 )が 実 際 に 行 われているか( 作 成 されている か)どうかについて 調 べてみた 以 下 の 表 は 規 程 の 条 項 とそこに

2. 会 計 規 程 の 業 務 (1) 規 程 と 実 際 の 業 務 の 調 査 規 程 や 運 用 方 針 に 規 定 されている 業 務 ( 帳 票 )が 実 際 に 行 われているか( 作 成 されている か)どうかについて 調 べてみた 以 下 の 表 は 規 程 の 条 項 とそこに 第 7 章 会 計 規 程 1. 会 計 規 程 の 概 要 (1) 規 程 及 び 目 的 平 成 18 年 度 に 病 院 事 業 管 理 者 を 設 置 して 札 幌 市 病 院 局 会 計 規 程 ( 平 成 18 年 札 幌 市 病 院 局 規 程 第 37 号 以 下 この 章 で 規 程 という )を 定 め これに 則 って 会 計 処 理 が 行 わ れていなお 規 程 の 具 体

More information

東久留米市訓令乙第   号

東久留米市訓令乙第   号 東 久 留 米 市 就 学 援 助 費 事 務 処 理 要 綱 ( 目 的 ) 第 この 要 綱 は 就 学 困 難 な 児 童 及 び 生 徒 に 係 る 就 学 奨 励 についての 国 の 援 助 に 関 す る 法 律 ( 昭 和 3 年 法 律 第 40 号 ) 学 校 給 食 法 ( 昭 和 29 年 法 律 第 60 号 ) 及 び 学 校 保 健 安 全 法 ( 昭 和 33 年 法

More information

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ Ⅲ 歴 史 的 文 化 的 環 境 の 確 保 古 都 鎌 倉 の 歴 史 的 遺 産 を 保 全 活 用 し 世 界 遺 産 に 登 録 されることをめざしま 現 状 と 課 題 わが 国 初 めての 武 家 政 権 が 誕 生 した 本 市 南 東 部 は 三 方 を 山 に 囲 まれ 南 に 相 模 湾 を 望 む 特 徴 ある 地 形 をしており この 地 形 を 生 かした 独 自 の 都

More information

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 Ⅱ 国 地 方 公 共 団 体 公 共 公 益 法 人 等 の 消 費 税 Q&A ( 問 1) 免 税 期 間 における 起 債 の 償 還 元 金 に 充 てるための 補 助 金 等 の 使 途 の 特 定 Q 地 方 公 共 団 体 の 特 別 会 計 が 消 費 税 の 納 税 義 務 が 免 除 される 課 税 期 間

More information

○ 愛 知 県 都 市 職 員 共 済 組 合 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 ( 平 成 22 年 10 月 1 日 ) 平 成 22 年 規 則 第 9 号 改 正 平 成 22 年 11 月 30 日 規 則 第 11 号 愛 知 県 都 市 職 員 共 済 組 合 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 ( 平 成 10 年 愛 知 県 都 市 職 員 共 済

More information

P38-P42.indd

P38-P42.indd ナ 倍 俊 彦 文 肆 矢 純 通 喧 噪 抜 細 小 路 ぐ 秀 喜 ユ ォ 数 々 守 素 材 厳 丁 寧 堪 能 不 議 ぬ 隠 ナ 伺 勉 強 以 外 夢 米 置 賜 身 経 緯 早 稲 田 4 辞 ) ぼ ャ 勉 強 縁 始 9 歳 ロ ウ 授 業 普 通 進 ゅ 喫 茶 仲 退 屈 始 喫 茶 家 三 鷹 国 際 基 教 ぐ 空 借 ミ サ 車 余 リ 夜 ガ 工 電 工 以 外 38

More information

Microsoft Word - 基金規約(新).docx

Microsoft Word - 基金規約(新).docx 第 6 章 給 付 第 1 節 通 則 ( 給 付 の 種 類 ) 第 47 条 この 基 金 が 行 う 給 付 は 次 のとおりとする (1) 第 1 種 退 職 年 金 (2) 第 2 種 退 職 年 金 (3) 遺 族 一 時 金 (4) 退 職 一 時 金 ( 裁 定 ) 第 48 条 給 付 を 受 ける 権 利 は その 権 利 を 有 する 者 ( 以 下 受 給 権 者 という )の

More information

平 成 25 年 1 月 目 次 ( Q1 後 見 人 の 仕 事 と 証 明 方 法 1 Q2 家 庭 裁 判 所 との 関 係 2 Q3 後 見 人 の 責 任 3 Q4 後 見 人 の 最 初 の 仕 事 4 Q5 被 後 見 人 の 収 入 支 出 の 計 画 5 Q6 被 後 見 人 の 収 入 支 出 の 管 理 6 i Q7 預 貯 金 の 管 理 の 仕 方 7 Q8 被 後 見

More information

添 付 資 料 の 目 次 1. 当 四 半 期 決 算 に 関 する 定 性 的 情 報 2 (1) 経 営 成 績 に 関 する 説 明 2 (2) 財 政 状 態 に 関 する 説 明 2 (3) 連 結 業 績 予 想 などの 将 来 予 測 情 報 に 関 する 説 明 2 2.サマリー 情 報 ( 注 記 事 項 )に 関 する 事 項 3 (1) 当 四 半 期 連 結 累 計 期 間

More information

1. 任 免 1-1 採 用 ( 試 験 採 用 ) 1 任 免 試 験 採 用 採 用 者 予 定 者 数 報 告 試 験 公 告 任 命 結 果 通 知 書 1-1-1 採 用 予 定 者 数 の 報 告 1-1-2 採 用 説 明 会 の 計 画 実 施 1-3-6 人 事 異 動 対 象 者

1. 任 免 1-1 採 用 ( 試 験 採 用 ) 1 任 免 試 験 採 用 採 用 者 予 定 者 数 報 告 試 験 公 告 任 命 結 果 通 知 書 1-1-1 採 用 予 定 者 数 の 報 告 1-1-2 採 用 説 明 会 の 計 画 実 施 1-3-6 人 事 異 動 対 象 者 財 務 省, 内 定 者 総 務 省 会 計 部 門 定 員 要 求 書 内 示 書 人 事 記 録 ( 甲 ) 記 載 事 項 の 変 更 申 請 退 職 申 請 ( 辞 職 願 ) 定 年 日 通 知 書 人 事 異 動 通 知 書 内 定 通 知 書 採 用 決 定 通 知 書 任 命 結 果 俸 給 関 係 審 議 協 議 採 用 状 況 報 告 提 示 請 求 選 択 結 果 通 知 派

More information

(6) 31 年 以 上 の 期 間 については 1 年 につき100 分 の120 2 前 項 に 規 定 する 者 のうち 負 傷 若 しくは 病 気 ( 以 下 傷 病 という 傷 病 は 国 家 公 務 員 共 済 組 合 法 ( 昭 和 33 年 法 律 第 128 号 ) 第 81 条

(6) 31 年 以 上 の 期 間 については 1 年 につき100 分 の120 2 前 項 に 規 定 する 者 のうち 負 傷 若 しくは 病 気 ( 以 下 傷 病 という 傷 病 は 国 家 公 務 員 共 済 組 合 法 ( 昭 和 33 年 法 律 第 128 号 ) 第 81 条 国 立 大 学 法 人 筑 波 技 術 大 学 職 員 退 職 手 当 規 程 平 成 17 年 10 月 3 日 規 程 第 50 号 最 終 改 正 平 成 24 年 10 月 24 日 規 程 第 26 号 国 立 大 学 法 人 筑 波 技 術 大 学 職 員 退 職 手 当 規 程 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は, 国 立 大 学 法 人 筑 波 技 術 大 学 職 員 就

More information

土 購 入 土 借 用 土 所 有 権 移 転 登 記 確 約 書 農 転 用 許 可 書 ( 写 ) 農 転 用 届 出 受 理 書 ( 写 ) 土 不 動 産 価 格 評 価 書 土 見 積 書 ( 写 ) 又 は 売 買 確 約 書 ( 写 ) 土 売 主 印 鑑 登 録 証 明 書 売 主

土 購 入 土 借 用 土 所 有 権 移 転 登 記 確 約 書 農 転 用 許 可 書 ( 写 ) 農 転 用 届 出 受 理 書 ( 写 ) 土 不 動 産 価 格 評 価 書 土 見 積 書 ( 写 ) 又 は 売 買 確 約 書 ( 写 ) 土 売 主 印 鑑 登 録 証 明 書 売 主 設 立 認 可 申 請 書 必 要 書 類 とチェック 事 項 必 要 書 類 チェック 事 項 基 本 書 類 設 立 認 可 申 請 書 定 款 添 付 書 類 目 録 財 産 目 録 土 関 係 土 不 動 産 登 記 事 項 証 明 書 図 面 ( 周 辺 図 配 置 図 平 面 図 ) 土 公 図 土 土 契 約 書 ( 写 ) 身 分 証 明 書 印 鑑 登 録 証 明 書 成 年 被

More information