ICANN北京会議概要報告

Similar documents
ICANNダーバン会議概要報告

ICANNプラハ会議概要報告

新gTLDプログラムの動向

ICANN GNSOレジストリ部会(RySG)及び新TLD申請者グループ(NTAG)の最新動向/新gTLDプログラムの最新動向

第48回ICANNブエノスアイレス

IPアドレス・ドメイン名資源管理の基礎知識

新gTLD関連報告

ICANN GNSOレジストリ部会(RySG)及び新TLD申請者グループ(NTAG)の最新動向/新gTLDプログラムの最新動向

ICANNロサンゼルス会議概要報告

ccNSO関連報告

Microsoft PowerPoint 版_Root_JPの状況.ppt

ICANN理事会から

レジストリ・レジストラ関連状況報告

DNSSEC導入に関する世界的動向

PowerPoint プレゼンテーション

次世代WHOIS検討の状況

ICANN GNSOレジストリ部会(RySG)の最新動向

Microsoft PowerPoint - DNSSECとは.ppt

3. RIR 3.1. RIR Regional Internet Registry APNIC Asia Pacific Network Information Centre RIR RIPE NCC Réseaux IP Européens Network Coordination Centre

新 gtld の大量追加 これまで.com,.net,.org,.biz,.info, 2013 年 ~.xyz,.berlin,.club,.guru,.photography,. ,.xn--3ds443g,.link,.today,.tips,.company,.solutions,.

お話したいこと レジストリが管理する資源情報を公開するサービスであるWHOISについて 技術的 政策的な観点から抜本的な見直しが進行しています 本発表にて 次世代 WHOISプロトコルと言われるRDAPの規格や実装状況 およびICANNや各インターネットレジストリにおける政策議論の最新動向を紹介させ

次世代gTLD RDSポリシー策定WG検討状況報告

経路奉行・RPKIの最新動向

橡03_ccTLD_rev.PDF

JPNIC のご紹介 (1) 一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター JaPan Network Information Center 活動理念 : インターネットの円滑な運用のために各種の活動を通じてその基盤を支え 豊かで安定したインターネツト社会の実現を目指す 設立年月日 :19

次世代登録ディレクトリサービス(RDS)に関する現況のまとめ

PowerPoint プレゼンテーション

RPKIとインターネットルーティングセキュリティ

DNS関連動向Update ~ドメイン名関連~

DNSSEC の仕組みと現状 平成 22 年 11 月 DNSSEC ジャパン

DNS Update

ENUM

新gTLDプログラムに関する動向

9 月 11 日による影響 2 Program Committee ( プログラム委員会 ) が発足 - 話者 パネリストと議題の選定について諮問 委員会メンバー Jun Murai / Lars-Johan Lima

インターネット協会迷惑メール対策委員会 インターネット協会は 2001 年に設立された財団法人 賛助会員 94 社 (2010 年 12 月 7 日現在 ) 迷惑メール対策委員会 2004 年に設立 メンバーは ISP の他 大学 企業関係者 それらにサービスを提供する SIer など 2005 年

gtld 動向 ~GDPR 対応は RDAP で ~ Kentaro Mori, JPRS DNS Summer Day 2018 Copyright 2018 株式会社日本レジストリサービス

目次 2 1. APNIC Open Policy Meeting とは 2. SIGとは 3. 第 14 回 APNIC Open Policy Meeting 4. JPNICが関係したプレゼンテーション 5. 主なミーティングの報告 6. 次回ミーティングのご案内

Internet Week '98 (c) JPNIC, NTTPC, moto kawasaki WP, niana, wwtld Internet Governance Moto JPNIC DOM-WG / NTTPC 9

インターネットガバナンスの状況

ルーティングの国際動向とRPKIの将来

ドメインサービス約款

セキュアなDNS運用のために

ccNSO関連報告

WHOIS関連ポリシー見直しの状況

IGF2015報告

Microsoft PowerPoint - 今井.ppt

DNSでのBGP Anycast運用による 影響の計測 a.dns.jpのクエリログから

gtld 等ドメイン名の公開 開示対象情報一覧変更点 株式会社日本レジストリサービス (JPRS) gtld 等ドメイン名の公開 開示対象情報一覧 ( 修正履歴付き ) gtld 等ドメイン名の公開 開示対象情報一覧 ( 整形版 ) 備考 gtld 等ドメイン名の公開 開示対象情報一覧 株式会社日本

Whoisに関する動向

(JPOPM Showcase-3) IPv4のアドレス移転とは?

PowerPoint プレゼンテーション

JPNICプライマリルート認証局の電子証明書の入手と確認の手順

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - janog15-irr.ppt

インターネットの資源管理を中心とした気になる最新動向ピックアップ

Microsoft PowerPoint - d1-大本 貴-DNSSECstatus_DNS-DAY [互換モード]

TCP/IP Internet Week 2002 [2002/12/17] Japan Registry Service Co., Ltd. No.3 Internet Week 2002 [2002/12/17] Japan Registry Service Co., Ltd. No.4 2

ICANN政府諮問委員会ヘルシンキ会合報告

ENUM トライアルジャパン 第3次報告書

祝?APNICとRPKIでつながりました!

DNS Update ~ドメイン名全般~

インターネットガバナンス関連の動向

NTTドメイン名の公開・開示対象情報一覧

Contents 1. インターネット番号管理とは何か 2. インターネット番号管理における課題 1. レジストリ組織構造 2. ポリシ策定 3. インターネット番号管理業務 3. 各 RIRの状況 4. まとめ Copyright (c) 2003 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンタ

TLD.com.net.org.info.biz.name.pro.museum.coop.aero 主な gtld レジストリ VeriSign, Inc. VeriSign, Inc. PIR Afilias, LLC NeuLevel GNR RegistryPro, LTD MuseDoma

Microsoft PowerPoint - 第2部(1):1.8.e164.arpaのデリゲーションについて_rev2.ppt

新 gtld 1

JPドメイン名の登録管理業務について

PowerPoint プレゼンテーション

IANA監督権限の移管に関する最新動向・ICANNのアカウンタビリティ解説

2017 年 6 月 15 日第 59 回 JP ドメイン名諮問委員会資料 4 JP ドメイン名の概況と ドメイン名を取り巻く状況について 2017 年 6 月 15 日 ( 木 ) 株式会社日本レジストリサービス (JPRS) Copyright 2017 株式会社日本レジストリサービス 1

RPKI in DNS DAY

Microsoft PowerPoint - 25_4_諮問書説明.ppt

/07/ /10/12 I

Microsoft PowerPoint - 24_資料3_2008年度概況説明.ppt

前村って何者? - 略略歴 AS2518を 立立ち上げた ( ) JANOGの 立立ち上げに関わった (1997) JPNICのIPアドレス部会に引き込まれた (1997) AS2518から 外資キャリアに移った (2000) でも JPNIC の仕事はついてきた ずぶずぶ APNI

ENUM? ENUM (E.164 ) URI DNS ( ) URI IETF ITU-T DNS IW IP( ) DNS IW2003 4


インターネットレジストリにおける レジストリデータの保護と応用

ICANN Internet Corporation for Assigned Names and Numbers Ⅰ 概要 1 住所等 Tel. / Fax (1)Istanbul, Turkey (2)Los Angeles, CA, USA

第8回 JPNIC Open Policy Meeting まとめ

Microsoft PowerPoint - APC pptx

スライド 1

gtld 等ドメイン名の公開 開示対象情報一覧 ( 修正履歴付き ) gtld 等ドメイン名の公開 開示対象情報一覧 ( 整形版 ) 備考 gtld 等ドメイン名の公開 開示対象情報一覧 gtld 等ドメイン名の公開 開示対象情報一覧 凡例 : 赤字 ( 下線付き ) : 追加青字 ( 取消線付き

Slide 1

ict4.key

ENUM とは E.164 番号 (= 電話番号 ) からDNSを用いてインターネット上のアプリケーションを (URI 形式で ) 得る機構電話番号から メールアドレス (mailto:) web ページ ( SIP アドレス (sip:) 電話 (tel:) IP 電話への適用は EN

「DNSSECの現状と普及に向けた課題」

Mobile Access簡易設定ガイド

Copyright

(I) RPKI の動向 ~ 実装状況と IP アドレス利用や移 転に関する RIPE での議論 ~ 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター木村泰司 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター

2

DNS と blocking anti-blocking 要素技術 ( みえてしまう要素技術 ) 藤原和典 株式会社日本レジストリサービス (JPRS) Internet Week 2018, DNS Day 2018 年 11 月 29 日 Copyrigh

キヤノンマーケティングジャパングループ CSR報告書 情報セキュリティ報告書

共に 併せて 各対象者別 ( の対策等を記した )Web サイト等も準備しましたの で 社内等で本件の共有および対策を行っていただきたくお願いいたします 新 gtld 大量導入に伴う名前衝突 (Name Collision) 問題とその対策に ついて 報告書 (PDF 2,84MB)

(1) 鍵の更改 に追従するために 1 のソフトウェア ( 一般に BIND 又は Windows Server を利用 ) を最新版に更新する ( 今回の対策だけでなく 脆弱性への対応のためにも 最新版への更新は必須 ) 2 において DNSSEC のトラストアンカーの自動更新 の設定を行う 3

PowerPoint Presentation


PowerPoint Presentation

スライド 1

Transcription:

第 46 回 ICANN 北京会議レポート 一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター IP 事業部 インターネット推進部奥谷泉

北京会議前の ICANN 動向

トロント会議以降の主な動向 ICANN 本部機能の地域化 新 CEO 着任後 これまでのように米国のみを活動拠点にするのではなく より広いステークホルダーと積極的に関わっていく姿勢 新 gtld の申請処理 その他施行に向けた対応開始 初期審査開始 商標保護データベース (Trademark Clearinghouse: TMCH) の運用開始 新 gtld に施行に伴う契約の整備 gtld の WHOIS のあり方の検討継続 Expert Working Group をはじめ 複数のワーキンググループにて課題を検討 2

ICANN 本部機能の地域化 ハブ (Hub) と呼ばれる本部機能を世界の 3 都市に分散することを CEO の Fadi Chehade 氏より発表 ヨーロッパ アフリカ 中東 - イスタンブール ( 新設 ) アジア太平洋 - シンガポール ( 新設 ) 北米 南米 - ロサンジェルス ハブに加え 地域 主要な都市単位で Engagement Center と呼ばれるオフィスも設立する計画 北京 南米オフィス ( ウルグアイ ) 設立を発表 東京でのオフィス設立も検討している 南米オフィス House of the Internet 3

Fadi Chehade 氏による東京訪問 総務省 JPRS JPNIC 国内のレジストラなどを訪問 2013 年 2 月 19 日 JPNIC 訪問時左から四番目が Fadi Chehade 氏 https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2013/20130222-01.html アジア訪問の一環であり北京 ソウル シンガポールも訪問 4

新 gtld の申請処理状況 合計申請数 :1,930 件 有効な申請数 :1,891 件 申請処理に向けた対応 *2013 年 4 月 8 日付の ICANN 発表データ Prioritization Draw String Similarity Contention Set 公開 String Similarity IDN Variant Review Result 公開 初期審査結果の公開 (2013 年 3 月 22 日 ~) 2013 年 8 月 30 日までに初期審査完了予定 https://gtldresult.icann.org/applicationresult/applicationstatus 5

2013 年 5 月 20 日時点で約 400 件の初期審査完了 6

商標保護に関する対応 既存の gtld では.JOBS が利用を表明 商標保護データベースの運用開始 3 月 26 日 https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2013/20130328-01.html The Trademark Clearinghouse (TMCH) http://trademark-clearinghouse.com/ Uniform Rapid Suspension(URS) の手順と規則の公開 Uniform Rapid Suspension http://newgtlds.icann.org/en/applicants/urs 提供事業者は以下の 2 社 : The National Arbitration Forum (FORUM) Asian Domain Name Dispute Copyright Resolution 2013 Centre Japan Network (ADNDRC) Information Center 7

申請者への委任に向けた準備 新 gtld の導入に伴う契約の整備 新 gtld レジストリ申請者向けの契約 (New gtld Registry Agreement:RA ) 2013 年版レジストラ認定契約 (2013 Registrar Accreditation Agreement :RAA) 委任前試験 DNS Whois EPP IDN 対応 データエスクロー 必要な文書が整備されていること これをパスしたうえで 契約の最終審査が行われる Pre-Delegation Testing (PDT) http://newgtlds.icann.org/en/applicants/pdt 8

安全性 安定性 消費者保護の観点からの検証 Lルートサーバにおけるルートゾーンへの影響計測質問 コメント先 :terry.manderson[at]icann.org ルートゾーンの増加に関する統計 http://dns.icann.org/services/root-zone-scaling-report-zone-contents/ L ルートサーバのパフォーマンス計測 http://dns.icann.org/services/root-zone-scaling-root-zone-system/ 緊急バックエンドレジストリオペレータ (EBERO) の選定 gtld レジストリがサービス提供を行えなくなった場合にサービスバックアップを行う事業者 CNNIC Neustar Nominet が選定された (2013 年 4 月 2 日 ) 新 gtldの施行により 競争の促進だけではなく公共の利益面で大きな懸念がないことも重視 9

北京会議での議論に関連する対応 2013 年版レジストラ認定契約案の公開 (2013 年 3 月 7 日 ) 北京会議直後の契約締結し 委任前試験を行う流れを想定 プレスリリース @NY DNS Summit (2013 年 4 月 23 日 ) を予定 http://www.icann.org/en/news/announcements/announcement-2-07mar13-en.htm 商標保護データベース (TMCH) の運用課題に関する ICANN の対応案発表 (2013 年 3 月 20 日 ) トロント会議で提示された課題への対応 http://newgtlds.icann.org/en/about/trademark-clearinghouse/strawman-solutionmemo-20mar13-en.pdf WHOIS に関する検討として 理事会の決定に基づき Expert Working Group を設立 メンバー決定 WHOIS のあり方を抜本から見直し 検討結果は適宜契約にバインド http://www.icann.org/en/news/announcements/announcement-14feb13-en.htm 10

北京会議での動向 議論

北京会議の概要 開催期間 :2013 年 4 月 7 日 ( 日 )~11 日 ( 木 ) ホスト :CNNIC CONAC ISC 参加者 : 約 2,600 名 過去最大の参加者数 http://beijing46.icann.org/ オープニングセレモニーでの北京における ICANN の Global Engagement Center 設立発表 CNNIC がオフィスを提供 12

プログラムの一部紹介 オープングセレモニー CEO によるスピーチでは Our Season を題して 計画に対するこれから具体的な取り組みを進める段階であることが語られた ICANN の組織紹介ビデオも上映し 今後の ICANN の戦略計画策定への参加を呼びかけ 新 gtld に関するプログラムは 6 セッション 主なセッションは新 gtld ステータスアップデート 委任に向けた各種対応に関するセッション :TMCH 委任前試験 新 gtld 用の契約 本セッション外に TMCH 主催のカクテルも実施 GNSO 議論喚起を目的とした提案が 2 点 (TMCH 2013 年版レジストラ契約 ) いずれも ICANN 事務局による進め方への懸念が発端 Public Forum 参加者からの質問に対する回答を ICANN blog で公開 http://blog.icann.org/2013/05/answering-your-questions/ どちらも結果として取り下げ ICANN46プログラム http://beijing46.icann.org/beijing46/schedule/all/simple 13

北京会議での主な議論 動向 新 gtld が最も着目されていたが 他にも重要な検討 情報発信も行われていた 新 gtld 関連の議論 動向 施行に向けた対応は進んでいる一方 個々の対応事項への課題の洗い出しは完了しておらず 各種ステークホルダーの意見が充分にとりまとめられていない部分も見受けられる 大きな争点は新 gtld の施行に向けた契約の整備と TMCH に関 する ICANN の対応 GNSO での 2 点の提案に発展 新 gtld 以外の議論 動向 WHOIS のあり方に関する検討 スパム対応や IP アドレス管理等に関する ITU の動向の紹介 DNSSEC に関する情報発信 14

新 gtld プログラム全体スケジュール New gtld Status Update セッションにて個々の取り組みの詳細を紹介 http://newgtlds.icann.org/en/announcements-and-media/update-23apr13-en.pdf 15

商標保護に関する動向 議論 商標保護データベース Trademark Clearinghouse セッション ICANN 事務局から発表された継続課題への対応 Strawman Solution も含め 整理が必要な課題がまだ多いことが表明された GNSO Public Meeting GNSO およびパブリックコメントのコメントを取り入れずに継続課題への対応案を ICANN 事務局にて決定したことへの懸念を GNSO として表明する とした提案について議論 Public Forum GNSO に対して相談した事項について GNSO と異なる見解の対応をする場合は GNSO にその判断を共有することが GNSO Chair から理事会に対して求める意見を表明 Uniform Rapid Suspension(URS) 特筆すべき動きは北京会議では確認されていない 16

申請者への委任に向けた準備ー新 gtld の施行に向けた契約ー New gtld Registry Agreement, 2013 Registrar Accreditation Agreement, & the Registrants Rights & Responsibilities セッション 特に 2013 年版レジストラ認定契約への反応が強く ICANN が一方的に契約解除ができる条項への懸念があげられていた GNSO Public Meeting 2013 年版レジストラ認定契約内容に対して GNSO で多くの懸念が表明されている中で 契約の整備を新 gtld 導入の条件としていることは適切ではない 既存のレジストラ認定契約でも新 gtld の取り扱いを認めるべき との提案提出 NY の DNS Summit でのプレスリリース計画は見送り 北京会議での意見を踏まえた新 gtld レジストリ契約およびレジストラ認定契約の最終案への意見募集を実施済 2013 年 6 月の契約締結開始が目標 17

申請者への委任に向けた準備ー委任前試験 (Pre-Delegation Testing) ー New gtld Pre-Delegation Testing Process Review セッションにて今後の流れを紹介 Public Forum では契約の施行日が遅れても試験開始が遅れないように対応したいとの意向を CEO より表明 18

安全性 安定性 消費者保護の観点からの検証 SSAC によるセキュリティ勧告 新 gtld で申請されているドメイン名に対して 内部向け CA( 認証局 ; Certification Authority) 証明書の仕組みを利用して 申請者以外が証明書を発行できるセキュリティの脅威 CA Security Councilと連携して主なCAへの必要な対策は実施 SAC057 - SSAC Advisory on Internal Name Certificates http://www.icann.org/en/groups/ssac/documents/sac-057-en.pdf RIPE66 カンファレンスでも運用者向けに概要紹介 (2013 年 5 月 ) https://ripe66.ripe.net/presentations/143-ripe-lightning-ssac057-paf.pdf GAC 勧告の発表 理事会で検討のうえ回答が求められる GAC でリストした特定の文字列に関する課題と対応検討要請 WHOIS 運用 アビュース回避を含む全 gtld に対する契約上の保護措置 特別な考慮を必要とする一部 TLD に対する契約上の保護措置 名詞の単数と複数を区別するとした理事会判断への再考要請 GNSO 一部メンバーからも同様の懸念が表明されて おり CEOのChehade 氏も問題視しているとのこと 19

新 gtld 以外の議論 動向 WHOIS に関する検討 Next Generation - gtld Directory Services セッション WHOIS の目的 収集 公開すべき情報について 今後を見据えた青写真の策定にあたり Expert WG からコミュニティへ質問 大きな焦点は 登録情報の信頼性向上につながる十分な情報の収集 公開と個人のプライバシー尊重のバランス Restful WHOIS セッション IETF での標準化動向などの紹介 ITU の動向紹介 : ASO Workshop ITU 理事会のインターネット作業部会が以下について意見募集中 ( 締め切り :2013 年 8 月 1 日 ( 木 ) ) ITU メンバーに限らず誰でも意見提出が可能 Issue1: スパム対応 Issue2: IPv4 アドレスに関する国際ポリシー Issue3: インターネットの普及に関する側面 CWG - Internet: Online Consultation http://www.itu.int/en/council/pages/consultation.aspx 20

新 gtld 以外の議論 動向 DNSSEC に関する情報発信 DNSSEC Workshop は充実した講師陣と構成 動画 資料は後からでも参照可能 : http://beijing46.icann.org/node/37125 Introduction and DNSSEC Deployment Around the World DNSSEC: Regulative, Legislative and Persuasive Approaches to Encouraging Deployment DNSSEC Deployment in Asia Pacific Use of DNSSEC in the Reverse Name Space The Operational Realities of DNSSEC DNSSEC Innovation: DANE and Other DNSSEC Applications Root Key Rollover 発表者は Steve Crocker Olaf Kolkman Ed Lewis 等アジアの事例紹介では JPRS からも発表 21

ICANN46 会議を振り返って 新 gtld の施行 対応事項単位で施行準備は進められているが調整 検討事項も残されている 商標保護に関する対応 : ICANN から提示された TMCH の継続課題への対応 申請者への委任に向けた準備 : 新レジストリ契約およびレジストラ契約の最終案が公開 一区切りついた今後の全体スケジュールへの影響は要確認 安全性 安定性 消費者保護の観点からの検証 : 今後 GAC 勧告への対応検討が必要 SAC-057 で報告されたセキュリティが判明したがおおよそ対処済 WHOIS の見直し 検討状況よってはこれまでと情報登録のあり方が変わる可能性もある ダーバン会議までに Expert WG によりどのような案が提示されるのか今後の動きを注目しておきたい 22