Microsoft Word - 大綱0319.doc

Similar documents
<4D F736F F D B4E88C4817A89A1956C8E738BB388E791E58D6A2E646F6378>

八街市教育振興基本計画(平成26年~平成35年)

「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx


5. 政治経済学部 ( 政治行政学科 経済経営学科 ) (1) 学部学科の特色政治経済学部は 政治 経済の各分野を広く俯瞰し 各分野における豊かな専門的知識 理論に裏打ちされた実学的 実践的視点を育成する ことを教育の目標としており 政治 経済の各分野を広く見渡す視点 そして 実践につながる知識理論

Microsoft Word - 大綱0319.doc

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料)

15 県立村山産業高等学校 ( 全日制 ) 工業科 ( 機械科 電子情報科 ) 知徳体が調和した人間を目指し 誠実な行動ができる生徒 将来 地域の産業 社会の発展に貢献しようとする強い気持ちを持った生徒 将来のスペシャリストになるという明確な目的意識を持ち そのために必要な知識 技術及び技能を身につ

基本施策情報活用能力の育成を図ります 幼児教育の推進 にあたっては 幼児期が生涯の人格形成の基礎を培う大切な時期であるとの認識のもと 子どもたちの心身の発達に資する質の高い幼児教育を推進します 2 人との絆や自然との関わりの中で伸びゆく豊かな心の育成 子どもたちが生命を大切にする心や思いやりの心 感

<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378>

愛媛県学力向上5か年計画

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15

基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります 基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります (1) 基礎的 基本的な学力の定着児童 生徒一人ひとりが生きる力の基盤として 基礎的 基本的な知識や技能を習得できるよう それぞ

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33

01-02_入稿_0415

3 4

ICTを軸にした小中連携

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

第 1 部 施策編 4

子どもから大人まで県民だれもが生涯にわたって主体的にスポーツに親しめる環境 (= スポーツ振興基盤 ) を整えていくことが重要

Microsoft Word - aglo00003.学力の三要素

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地

1. はじめに 本格的な地方分権の時代を迎え 市民に最も身近な地方自治体は 市民ニーズに応じた政策を自ら意志決定し それを自己責任の下に実行することがこれまで以上に求められており 地方自治体の果たすべき役割や地方自治体に寄せられる期待は ますます大きくなっています このような市民からの期待に応えるた

農山漁村での宿泊体験活動の教育効果について

求められる整理編

<4D F736F F D20906C8CA08BB388E E646F63>

1 広島市障害者計画の策定について

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/

宮城の将来ビジョン 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 認知度集計表 ( 回答者属性別 ) 内容について知っている 言葉は聞いたことがある 効知らない ( はじめて聞く言葉である ) 県全体 度数 ,172

広島市障害者計画 2013 ー 2017 平成 25 年 3 月 広島市

平成29年度 小学校教育課程講習会 総合的な学習の時間

目 次 1 設置の目的 1 2 設置の基本的枠組み (1) 課程 (2) 学科 (3) 入学定員 (4) 設置予定 3 教育理念 育てたい人物像 (1) 教育理念 (2) 育てたい人物像 4 教育課程について (1) スポーツマネジメント科教育課程編成の基本方針 2 (2) 教育課程表 4 5 その

<4D F736F F D B90B3947A F935F90AE979D2893FA957493FC82E8292E646F6378>


1. 研究主題 学び方を身につけ, 見通しをもって意欲的に学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における算数科授業づくりを通して ~ 2. 主題設定の理由 本校では, 平成 22 年度から平成 24 年度までの3 年間, 生き生きと学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における授業づくり通して~ を研究主題に意欲的

<4D F736F F D D AD8DF48D8096DA C82A982C89053>

(3) その他 全日制高校進学率の向上を図るため 更に公私で全体として進学率が向上するよう工夫する そのための基本的な考え方として 定員協議における公私の役割 を次のとおり確認する 公立 の役割: 生徒一人ひとりの希望と適性に応じて 多様な選択ができるよう 幅広い進路先としての役割を担い 県民ニーズ


二さらに現代社会においては 音楽堂等は 人々の共感と参加を得ることにより 新しい広場 として 地域コミュニティの創造と再生を通じて 地域の発展を支える機能も期待されている また 音楽堂等は 国際化が進む中では 国際文化交流の円滑化を図り 国際社会の発展に寄与する 世界への窓 にもなることが望まれる

第2節 茨木市の現況

大泉町手話言語条例逐条解説 前文 手話は 手指の動きや表情を使って視覚的に表現する言語であり ろう者が物事を考え 意思疎通を図り お互いの気持ちを理解しあうための大切な手段として受け継がれてきた しかし これまで手話が言語として認められてこなかったことや 手話を使用することができる環境が整えられてこ

スライド 1

第 3 次 山形県総合発展計画 短期アクションプラン ( 平成 25 年度 ~28 年度 ) 平成 2 5 年 3 月 山形県

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

H30全国HP

<4D F736F F D2091E BC6945C97CD8A4A94AD82CC CC90A7>

目次 1 はじめに 1 2 根拠法令 1 3 計画期間 1 4 大綱の基本方針 2 5 主な取組 3 参考資料 7

未来教育 1 プロジェクト学習とポートフォリオ 文部科学省採択事業 確かな学力の育成に係る実践的調査研究 課題解決能力の獲得を可能とするプロジェクト学習とポートフォリオ教員研修プログラムの開発 コーチング指導による コンピテンシー育成 を目指して 報告書 (H22) より シンクタンク未来教育ビジョ

基本指針の概要 1 基本指針改定の趣旨近年 地域社会における社会的課題が多様化 複雑化する中 行政 企業 NPO 自治会などが互いに協力して課題解決に取り組み 地域社会をより住み良いものとしていくことが今後ますます重要となっています このため 従前の NPO 活動に関する基本指針 の基本的な考え方を

目 次 1 実施方針策定の趣旨 P. 1 2 振興計画に基づく取組みと求められる対応 P. 1 (1)Ⅰ 期期間中の取組み (2) 新制度のもと求められる対応 3 当面の実施方針 P. 2 (1) 基本となる考え方 (2) 当面の実施方針 4 新制度のもとでの市立幼稚園 P. 3 (1) 市立幼稚園

Microsoft Word - ■【滑川町総合振興計画】計画書_修正_ _NXPowe

主な取組 質の高い幼児教育の推進 幼稚園教育要領の内容の定着を図るため幼稚園において 幼児の実態等を踏まえた適切な教育課程を編成し 家庭や地域と連携 協力しつつ幼児教育を推進します 幼稚園において運動遊びを充実させ 幼児の体力向上を目指します ふかやこども園モデル園運営事業に係る3 歳児受入れ 平日

Microsoft PowerPoint - 中学校学習評価.pptx

参考資料 障害者の生涯を通じた多様な学習活動の充実について(1/2)

法学部 法学部では, 幅広い教養と法学 政治学的素養とを備え, 高度に専門化した社会における要請に対応し得る問題解決能力を身につけた人材及び急激に進展しつつある国際的環境のなかで法的 政治的な領域における国際的な貢献を行う能力を有する人材の育成を目標として, 次のような学生を求めています 法学部の求

Taro-14工業.jtd

34 県立鶴岡工業高等学校 ( 全日制 ) 工業科 ( 機械科 電気電子科 情報通信科 建築科 環境化学科 ) ものづくりに興味や関心があり 将来は工業に関する知識や技術を活かした分野で活躍することを強く望む者 評定合計が 27 以上の者 志望動機が明確であり 志望学科に関する学習やものづくりに強い

商業科 ( 情報類型 ) で学習する商業科目 学年 単位 科目名 ( 単位数 ) 1 11 ビジネス基礎 (2) 簿記(3) 情報処理(3) ビジネス情報(2) 長商デパート(1) 財務会計 Ⅰ(2) 原価計算(2) ビジネス情報(2) マーケティング(2) 9 2 長商デパート (1) 3 プログ

4 単元の指導計画 (10 時間扱い ) 時間 1 次問 (2) いをもつ 2 次調 (4) べる 3 次振 (4) り返る発信する 育てたい資質 能力 主な学習活動 内容 未来への創造 評価 地域の祭りについて話し合う グローバル化に 地域の祭りや伝承について知っていること 対応する力 を話し合う

平成18年度標準調査票

消費者教育のヒント集&事例集

3 調査結果 1 平成 30 年度大分県学力定着状況調査 学年 小学校 5 年生 教科 国語 算数 理科 項目 知識 活用 知識 活用 知識 活用 大分県平均正答率 大分県偏差値

第4章 道徳

札幌市教育振興基本計画第3章

61.8%

姫路市及びたつの市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約 姫路市 ( 以下 甲 という ) 及びたつの市 ( 以下 乙 という ) は 連携中枢都市圏構想推進要綱 ( 平成 26 年 8 月 25 日付け総行市第 200 号総務省自治行政局長通知 ) に基づく連携中枢都市圏である播磨圏域 ( 以下

教育調査 ( 教職員用 ) 1 教育計画の作成にあたって 教職員でよく話し合っていますか 度数 相対度数 (%) 累積度数累積相対度数 (%) はい どちらかといえばはい どちらかといえばいいえ いいえ 0

岐阜県手話言語の普及及び障害の特性に応じた意思疎通手段の利用の促進に関 する条例 目次前文第一章総則 ( 第一条 - 第八条 ) 第二章基本的施策の推進 ( 第九条 - 第十六条 ) 附則 ( 前文 ) 手話が言語であることは 障害者の権利に関する条約において世界的に認められており わが国においても

1-澤田-インクル.indd

Ⅰ その他 教育委員会所管予算の概要 予算総括表 項 施策体系別事業一覧 3 平成 30 年度主要施策の概要 目 Ⅱ 平成 30 年度主要施策の概要希望をかなえるための後押し すべての子供が夢をはぐくむことのできる社会づくり 社会で活躍する人材の育成 学びのセーフティネット構築事業 重点事業 ( 一

ura

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教

新学習指導要領の理念と カリキュラム マネジメント 2019( 平成 31) 年 1 月 16 日 文部科学省 3 階講堂 天笠茂 ( 千葉大学特任教授 )

34 県立鶴岡工業高等学校 ( 全日制 ) 工業科 ( 機械科 電気電子科 情報通信科 建築科 環境化学科 ) 次のいずれかに該当する者 1 文化的活動や体育的活動において地区大会を経て 県大会に出場した者 2 部長 副部長 選抜選手として活動した者で 部活動 研究活動で活躍することを強く望む者 3

PowerPoint プレゼンテーション

ICT による新しい学び 急速な情報通信技術 (ICT) の進展やグローバル化など 変化の激しい社会を生きる子供たちに 確かな学力 豊かな心 健やかな体の調和のとれた 生きる力 を育成することがますます重要になってきています 2

2015_63_30_0116_W_sample

第 1 部第 3 章特別支援教育推進計画 ( 第二期 ) の基本理念と施策の方向性 1 東京都特別支援教育推進計画 ( 第二期 ) の基本理念東京都特別支援教育推進計画 ( 前計画 ) の基本理念発達障害を含む障害のある幼児 児童 生徒の一人一人の能力を最大限に伸長するため 乳幼児期から学校卒業後ま

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を

筑波大学の使命 筑波大学は その建学の理念に 変動する現代社会に不断に対応しつつ 国際性豊かにして かつ 多様性と柔軟性とを持った新しい教育 研究の機能及び運営の組織を開発 し 更に これらの諸活動を実施する責任ある管理体制を確立する と掲げ 我が国における大学改革の先導的役割を果たす 研究力開学以

習う ということで 教育を受ける側の 意味合いになると思います また 教育者とした場合 その構造は 義 ( 案 ) では この考え方に基づき 教える ことと学ぶことはダイナミックな相互作用 と捉えています 教育する 者 となると思います 看護学教育の定義を これに当てはめると 教授学習過程する者 と

人権教育の推進のためのイメージ図

評価項目 評価ポイント 所管部局コメント 評価 国際交流に関する情報の収集及び提供事業国際交流活動への住民の参加促進事業国際理解推進事業在住外国人に対する相談事業在住外国人に対する支援事業 安定 確実な施設運営管理 公正公平な施設使用許可や地域に出向いた活動に取り組むなど新たな利用者の増加に努め 利

新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について(答申のポイント等)

平成 29 年度 全国学力 学習状況調査結果と対策 1 全国学力調査の結果 ( 校種 検査項目ごとの平均正答率の比較から ) (1) 小学校の結果 会津若松市 国語 A は 全国平均を上回る 国語 B はやや上回る 算数は A B ともに全国平均を上回る 昨年度の国語 A はほぼ同じ 他科目はやや下

<4D F736F F D A8D CA48F43834B C E FCD817A E

チェック式自己評価組織マネジメント分析シート カテゴリー 1 リーダーシップと意思決定 サブカテゴリー 1 事業所が目指していることの実現に向けて一丸となっている 事業所が目指していること ( 理念 ビジョン 基本方針など ) を明示している 事業所が目指していること ( 理念 基本方針

知創の杜 2016 vol.10

7 本時の指導構想 (1) 本時のねらい本時は, 前時までの活動を受けて, 単元テーマ なぜ働くのだろう について, さらに考えを深めるための自己課題を設定させる () 論理の意識化を図る学習活動 に関わって 考えがいのある課題設定 学習課題を 職業調べの自己課題を設定する と設定する ( 学習課題

Microsoft Word - 平成27年度 自己評価委員会報告書

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針

目 次 第 1 大綱の位置付け 1 第 2 教育をめぐる社会情勢の変化 1 1 グローバル化や情報通信技術の進展 2 人口減少社会の到来 3 雇用環境の変化 4 社会のつながりの希薄化など 第 3 基本目標 3 第 4 本県の教育の現状と課題 3 1 学力及び学習環境等について 2 家庭 地域の教育

目 次 1. 策定の趣旨 2 2. 基本理念 2 3. 計画の期間及び推進状況の把握 2 4. 計画の対象 2 5. 第 1 次計画 における成果と課題 2 (1) 成果 2 (2) 課題 3 6. 計画の全体構想図 3 7. 推進事業 4 (1) 家庭における読書活動の推進 4 (2) 地域 図書

Microsoft PowerPoint - 04-検討プロセス及び検討体制

エコポリスセンターとの打合せ内容 2007

必要性 学習指導要領の改訂により総則において情報モラルを身に付けるよう指導することを明示 背 景 ひぼう インターネット上での誹謗中傷やいじめ, 犯罪や違法 有害情報などの問題が発生している現状 情報社会に積極的に参画する態度を育てることは今後ますます重要 目 情報モラル教育とは 標 情報手段をいか

<4D F736F F D20312D D4C938782C58A7782F182C597C782A982C182BD E646F63>

資料1 第1回会議のポイントについて

Transcription:

ふじのくに 有徳の人 づくり大綱 - 教育における地方創生の実現に向けて - 2018 年 3 月 静岡県

はじめに 本県の目標は 富国有徳の 美しい ふじのくに づくり です 原点は日本の霊峰 富士です 富士 の字は 豊かな 富 を学徳のある 士 が支える形です 富士の字形を地域の形にする 即ち 豊かな富を創出する 有徳の人 を育成する それが ふじのくに の教育理念です ふじのくに づくりは実践的な学問に基礎付けられなければなりません 古代の日本は 仏教 で鎮護国家を建設し 江戸時代の日本は 儒学 とりわけ 朱子学 で徳治国家を建設し 近代の日本は 洋学 を基にして西洋流の富国強兵国家の建設に成功しました 仏教 儒学 洋学は当時の実学でした 明治以来の中央集権の限界が明らかになった今 地域自立の ふじのくに づくりには 新たな実学が必要です それは ふじのくに に根ざした身土不二の実学でなければなりません 学校は 知性を高める学習 が中心です それにとどまらず 技芸を磨く実学 を奨励し 子供の学びの場を実習 ( ものづくり ) スポーツ 芸術 芸能に広げ 文 武 芸 三道の鼎立を実現します 論語 に 十五にして学に志す とありますが 将棋の藤井聡太さん 卓球の平野美宇さん 伊藤美誠さんなどのように 十代前半で 生きる道 を見出した少年 少女がいます 子供は十代で自分の個性を知り得ます 知性 感性 身体能力など子供の才能に応じた教育を施すことが重要です あわせて国際的視野を身に付け 新しい価値を創造して社会に貢献し 未来を切り拓く人材を育むことも大切です 地域の自立の基礎は教育の自立です 教育を学校の先生にだけ任せる時代ではありません 地域の子供は地域の大人が育てる という決意をもって 地域社会の大人の誰もが 子供の見習うべき先生であると自覚し 地域ぐるみ 社会総がかりで子供を育てましょう 富国有徳の 美しい ふじのくに の未来を担う 有徳の人 づくりを進め 教育における地方創生をもろともに推進してまいろうではありませんか ちたかなさふかいつよこころみがみきた知は高く情けは深く意は強く心を磨き身を鍛えようこころぎげいみがみたみちみち心こめ技芸を磨き身を立てよう道きわめれば道なお楽 たのし 2018 年 3 月

大綱の位置付け等 1 大綱の位置付け 本大綱は 地方教育行政の組織及び運営に関する法律 ( 昭和 31 年法律第 162 号 ) 第 1 条の3の規定に基づき 本県の教育の理念や施策の基本方針を 県民の皆様にわかりやすく伝えるため 策定したものです 本県の最上位計画である静岡県の新ビジョン ( 総合計画 ) における教育 学術 文化等に関する部分に基づき 本県教育が目指す理念や方向性をまとめてあります また 本大綱の理念を踏まえ 今後 4 年間に取り組むべき具体的な施策をまとめたものが 静岡県教育振興基本計画 ( 以下 県教育振興基本計画 ) となります なお 静岡県文化振興基本計画 静岡県スポーツ推進計画 静岡県子ども読書活動推進計画等 県の教育 文化 スポーツ等の各分野別計画とも関連するものです 2 大綱の期間 本大綱の期間は 静岡県の新ビジョン基本計画及び県教育振興基本計画と同様 2018 年度から2021 年度までとします 2022 年度以降は 静岡県の新ビジョン基本計画の策定に併せて 新たな大綱と県教育振興基本計画を策定することとします 2018 年度 2019 年度 2020 年度 2021 年度 2022 年度 2027 年度 静岡県の新ビジョン基本構想 (2018~2027 年度 ) 概ね 10 年間 静岡県の新ビジョン基本計画 (2018~2021 年度 ) ふじのくに 有徳の人 づくり大綱 (2018~2021 年度 ) 県教育振興基本計画 (2018~2021 年度 ) - 1 -

ふじのくに における教育の基本理念 ト リームス カム静岡県は 富国有徳の 美しい ふじのくに づくり~ 静岡県をDreams come トゥルー true in インシ ャハ ン Japan の拠点に~ を県政運営の基本理念として掲げています ふじのく に の礎は何といっても 人 であり 人づくり の柱は教育です そこで 個人として自立し 人との関わり合いを大切にしながら よりよい社会 づくりに参画し 行動する人を徳のある人 すなわち 有徳の人 と捉え ふじ のくに の未来を担う 有徳の人 の育成を進めていきます 基本理念 : 有徳の人 の育成 有徳の人 とは 1 自らの資質 能力を伸長し 個人として自立した人 様々なことに興味を持ち 自らの知識を増やす努力をしている人 美しい立ち居振る舞いや礼儀作法を身に付けている人 決められたルールや約束をしっかり守ることができる人など 2 多様な生き方や価値観を認め 人との関わり合いを大切にする人 一人一人の長所を見つけ 相手の立場を尊重できる人 家族や友達に感謝し ありがとうの気持ちを大切にできる人 周りの人とコミュニケーションをとって行動できる人など 3 社会の一員として よりよい社会づくりに参画し 行動する人 困っている人を見たら 手を差し伸べることができる人 地域の行事に積極的に参加し 幅広い世代の人々と協力できる人 自分の住む地域を愛し 地域の文化や伝統を大切にしている人など - 2 -

ふじのくに における教育の基本理念を全ての県民が共有し 社会全体で 有徳の人 づくりに取り組むため ここに 有徳の人 づくり宣言をします 有徳の人 づくり宣言 教育における地方創生を実現し 気品をたたえ 調和した人格をもち また 富士 の字義にふさわしい物と心の豊かさをともに実現する 有徳の人 を育成するため 一 文 武 芸 三道の鼎立を実現し ます 一 生涯にわたって自己を高める学びの 場を提供し 多様な人材を生む教育 環境を実現します 一 地域ぐるみ 社会総がかりの教育を 実現します - 3 -

有徳の人 づくりに向けた重点取組方針 有徳の人 づくりのため特に重要な次の事項について 本大綱の期間中 県と県教育委員会が一体となって重点的に取り組んでいきます 知性を高める学習 の充実子供たちに基礎的 基本的な知識 技能と思考力 判断力 表現力等を身に付けさせるとともに 主体的に学習に取り組む態度を養い 確かな学力を向上させます 技芸を磨く実学 の奨励一人一人の能力や適性 意欲に応じた多様で柔軟な教育をより一層展開するため 農林水産業 工業 商業 芸術 スポーツ等の様々な分野において自らの才能を伸ばす実践的な学問としての 技芸を磨く実学 を推進します 学びを支える魅力ある学校づくりの推進社会の激しい変化や地域 保護者からの期待に応える 地域とともにある学校 としての役割を実現するための組織マネジメント機能の強化を図ります グローバル人材の育成郷土の魅力を的確に伝えることができるコミュニケーション能力やプレゼンテーション能力を備えた 国際的視野を持つグローバル人材を育成します イノベーションを牽引する人材の育成高度な専門的知識と倫理観を基礎に 新たな価値を生み出す創造性を備え 既存の様々な枠を超えて活躍できるイノベーションを牽引する人材を育成します 高等教育機関の機能強化公立大学法人への支援の充実のほか 大学間及び大学 地域連携の促進等により 高等教育機関の教育 研究機能の充実とその成果の地域還元を図ります 新しい時代を展望した教育行政の推進県と市町 地域の連携 協力の下 教育行政上の課題解決と地域の特色を生かした教育に取り組むなど 社会全体の意見を反映した教育行政を推進します 地域ぐるみの教育の推進学校 家庭 地域 企業等の連携 協働による社会総がかりの教育に取り組むとともに 生涯を通じた多様な学習ニーズへの適切な支援を行います 誰もが夢と希望を持ち社会の担い手となる教育の推進全ての人が 生まれ育った環境や経済的理由に左右されず 質の高い教育を受け 自らが持つ能力 可能性を最大限に伸ばすことができる教育を推進します 命を守る教育 の推進社会総がかりで安全な社会の構築に向けた機運を高めるとともに 家庭 地域 学校 行政の連携による防災 防犯 交通安全の取組や知識の習得を進めます - 4 -

( 参考 ) 県教育振興基本計画の施策体系 静岡県の新ビジョン ( 総合計画 ) 富国有徳の 美しい ふじのくに づくり ト リームス ~ 静岡県を Dreams カム come トゥルー true イン in シ ャハ ン Japanの拠点に~ ふじのくに 有徳の人 づくり大綱 有徳の人 づくり宣言 一 文 武 芸 三道の鼎立を実現します 一 生涯にわたって自己を高める学びの場を提供し 多様な人材を生む教育環境を実現します 一 地域ぐるみ 社会総がかりの教育を実現します 県教育振興基本計 画 第 1 章 文 武 芸 三道の鼎立を目指す教育の実現 技芸を磨く実学 の奨励学びを支える魅力ある学校づくりの推進知性を高める学習 の充実第 2 章未来を切り拓く多様な人材を育む教育の実現 グローバル人材の育成高等教育機関の機能強化イノベーションを牽引する人材の育成第 3 章社会総がかりで取り組む教育の実現 命を守る教育 の推進地域ぐるみの教育の推進新しい時代を展望した教育行政の推進誰もが夢と希望を持ち社会の担い手となる教育の推進- 5 -

静岡県文化 観光部総合教育局総合教育課 420-8601 静岡県静岡市葵区追手町 9 番 6 号 TEL 054-221-3764 FAX 054-221-2905 県ホームページ http://www.pref.shizuoka.jp/ 表紙作品 作品名 : 富士の如く ~ 僕らの学校 ~ 作者 : 静岡県立御殿場特別支援学校高等部 A 組浅見風太さん 木村優太さん 伊豆谷知也さん 小川滉介さん 小野寺我空さん 後籐巧さん 平成 29 年度静岡県高等学校総合文化祭特別支援専門部 第 30 回静岡県特別支援学校高等部合同作品展 で 佳作 を受賞