問題 20 C 為替予約 攻める 6 分 問題 21 C 会社分割 持分法適用 攻める 6 分 問題 23 D 国内成果連結 のれん 攻める 4 分 問題 24 C 国内成果連結 繰延税金資産 攻める 6 分 問題 25 C 国内成果連結 非支配株主持分 攻める 6 分 問題 26 C 国内成果連結

Similar documents
連結貸借対照表 ( 単位 : 百万円 ) 当連結会計年度 ( 平成 29 年 3 月 31 日 ) 資産の部 流動資産 現金及び預金 7,156 受取手形及び売掛金 11,478 商品及び製品 49,208 仕掛品 590 原材料及び貯蔵品 1,329 繰延税金資産 4,270 その他 8,476

平成 29 年度連結計算書類 計算書類 ( 平成 29 年 4 月 1 日から平成 30 年 3 月 31 日まで ) 連結計算書類 連結財政状態計算書 53 連結損益計算書 54 連結包括利益計算書 ( ご参考 ) 55 連結持分変動計算書 56 計算書類 貸借対照表 57 損益計算書 58 株主

計算書類等

科目 期別 損益計算書 平成 29 年 3 月期自平成 28 年 4 月 1 日至平成 29 年 3 月 31 日 平成 30 年 3 月期自平成 29 年 4 月 1 日至平成 30 年 3 月 31 日 ( 単位 : 百万円 ) 営業収益 35,918 39,599 収入保証料 35,765 3

平成28年度 第144回 日商簿記検定 1級 会計学 解説

連結会計入門 ( 第 6 版 ) 練習問題解答 解説 練習問題 1 解答 解説 (129 頁 ) ( 解説 ) S 社株式の取得に係るP 社の個別上の処理は次のとおりである 第 1 回取得 ( 平成 1 年 3 月 31 日 ) ( 借 )S 社株式 48,000 ( 貸 ) 現預金 48,000

民法ゼロ&ミドルコース 第2回補助レジュメ

第 151 回日商簿記 2 級解答解説 第 1 問 実教出版株式会社 解答 仕 訳 借方科目金額貸方科目金額 現 金 8,500,000 車両減価償却累計額 760,000 1 商 品 6,100,000 本 店 17,640,000 車 両 3,800,000 2 その他有価証券 2,000,00

2019年年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結)

第1章 簿記の一巡

(2) サマリー情報 1 ページ 1. 平成 29 年 3 月期の連結業績 ( 平成 28 年 4 月 1 日 ~ 平成 29 年 3 月 31 日 ) (2) 連結財政状態 訂正前 総資産 純資産 自己資本比率 1 株当たり純資産 百万円 百万円 % 円銭 29 年 3 月期 2,699 1,23

添付資料の目次 1. 連結財務諸表 2 (1) 連結貸借対照表 2 (2) 連結損益計算書及び連結包括利益計算書 4 (3) 連結財務諸表に関する注記事項 6 ( セグメント情報等 ) 6 2. 個別財務諸表 7 (1) 個別貸借対照表 7 (2) 個別損益計算書

計算書類等

添付資料の目次 1. 連結財務諸表 2 (1) 連結貸借対照表 2 (2) 連結損益計算書及び連結包括利益計算書 4 (3) 連結財務諸表に関する注記事項 6 ( セグメント情報等 ) 6 2. 個別財務諸表 7 (1) 個別貸借対照表 7 (2) 個別損益計算書

<4D F736F F D2095BD90AC E31328C8E8AFA8C888E5A925A904D C8E86816A2E646F63>

(z66a\225\\\216\206boki)

第1章 簿記の一巡

野村アセットマネジメント株式会社 2019年3月期 個別財務諸表の概要 (PDF)

(訂正・数値データ修正)「平成29年5月期 決算短信〔日本基準〕(連結)」の一部訂正について

営 業 報 告 書

野村アセットマネジメント株式会社 平成30年3月期 個別財務諸表の概要 (PDF)

ずほ証券連結財務諸業績と財務の状況 みずほ証券連結財務諸表み表繰延税金資産 15,653 14,554 当社は 平成 28 年度及び平成 29 年度の連結貸借対照表 連結損益計算書及び連結株主資本等変動計算書について会社法第 444 条第 4 項の規 定に基づき 新日本有限責任監査法人の監査証明を受

3. その他 (1) 期中における重要な子会社の異動 ( 連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動 ) 無 (2) 会計方針の変更 会計上の見積りの変更 修正再表示 1 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 無 2 1 以外の会計方針の変更 無 3 会計上の見積りの変更 無 4 修正再表示 無 (3)

計算書類 貸借対照表 ( 平成 31 年 3 月 31 日現在 ) ( 単位 : 百万円 ) 科 目 金 額 科 目 金 額 ( 資産の部 ) ( 負債の部 ) 流動資産 17,707 流動負債 10,207 現金及び預金 690 電子記録債務 2,224 受取手形 307 買掛金 4,934 電子

NO 連結精算表科目 & 連結開示 前連結会計 当連結会計 増減差額 科目 借 年度 年度 借方 方 連結借対照表 千円 千円 千円 千円 開 38 社債 20,000,000 5,000,000 開 39 長期借入金 16,500,000 16,071,500 開 40 リース債務 632,000

営 業 報 告 書

山口フィナンシャルグループ:IR資料室>平成30年3月期(平成29年度)>平成30年3月期決算短信

リコーグループサステナビリティレポート p

2018年12月期.xls

第 36 期決算公告 浜松市中区常盤町 静岡エフエム放送株式会社代表取締役社長上野豊 貸借対照表 ( 平成 30 年 3 月 31 日現在 ) ( 単位 : 千円 ) 資産の部 負債の部 Ⅰ. 流 動 資 産 909,595 Ⅰ. 流 動 負 債 208,875 現金及び預金 508,

第10期

連結の補足 連結の 3 年目のタイムテーブル B/S 項目 5つ 68,000 20%=13,600 のれん 8,960 土地 10,000 繰延税金負債( 固定 ) 0 利益剰余金期首残高 1+2, ,120 P/L 項目 3 つ 少数株主損益 4 1,000 のれん償却額 5 1,1

日本基準基礎講座 資本会計

第4期電子公告(東京)

CC2: 連結貸借対照表の科目と自己資本の構成に関する開示項目の対応関係 株式会社三井住友フィナンシャルグループ ( 連結 ) 項目 資産の部 イロハ 公表連結貸借対照表 (2019 年 3 月末 ) 現金預け金 57,411,276 コールローン及び買入手形 2,465,744 買現先勘定 6,4

Microsoft Word 決算短信修正( ) - 反映.doc

第 14 期 ( 平成 30 年 3 月期 ) 決算公告 平成 30 年 6 月 21 日 東京都港区白金一丁目 17 番 3 号 NBF プラチナタワー サクサ株式会社 代表取締役社長 磯野文久


ほくほくフィナンシャルグループ (8377) 2019 年 3 月期 4. 補足情報 株式会社北陸銀行の個別業績の概要 2019 年 5 月 10 日 代表者 ( 役職名 ) 取締役頭取 ( 氏名 ) 庵栄伸 問合せ先責任者 ( 役職名 ) 執行役員総合企画部長 ( 氏名 ) 小林正彦 TEL (0

第 16 回ビジネス会計検定試験より抜粋 ( 平成 27 年 3 月 8 日施行 ) 次の< 資料 1>から< 資料 5>により 問 1 から 問 11 の設問に答えなさい 分析にあたって 連結貸借対照表数値 従業員数 発行済株式数および株価は期末の数値を用いることとし 純資産を自己資本とみなす は

(1) (2) (3) (1) (2) (3) (4) 決算整理後残高試算表 勘定科目 金 額 勘定科目 金 額 現 金 預 金 ( ) 未払法人税等 ( ) 土 地 ( ) 租 税 公 課 ( ) 法 人 税 等 ( ) 2

営業報告書

第21期(2019年3月期) 決算公告

<4D F736F F D2081A F838D815B836F838B8F5A94CC81408C768E5A8F9197DE8B7982D1958D91AE96BE8DD78F F

【H 改正】株主資本等変動計算書.docx

計算書類 貸 損 借益 対計 照算 表書 株主資本等変動計算書 個 別 注 記 表 自 : 年 4 月 1 日 至 : 年 3 月 3 1 日 株式会社ウイン インターナショナル

会社法施行規則及び会社計算規則による株式会社の各種書類のひな型(計算書類及び連結計算書類)新旧対照表


注記事項 (1) 期中における重要な子会社の異動 ( 連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動 ) 無 (2) 会計方針の変更 会計上の見積りの変更 修正再表示 1 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 無 2 1 以外の会計方針の変更 無 3 会計上の見積りの変更 無 4 修正再表示 無 (3) 発行

<4D F736F F D208A948EE58E91967B939995CF93AE8C768E5A8F912E646F6378>

平成28年度 第143回 日商簿記検定 1級 会計学 解説

第 76 期 計算書類 自平成 29 年 4 月 1 日至平成 30 年 3 月 31 日 大泉物流株式会社

包括利益の表示に関する会計基準第 1 回 : 包括利益の定義 目的 ( 更新 ) 新日本有限責任監査法人公認会計士七海健太郎 1. はじめに企業会計基準第 25 号 包括利益の表示に関する会計基準 ( 以下 会計基準 ) が平成 22 年 6 月 30 日に

2019年3月期 中間期決算短信〔日本基準〕(連結):東京スター銀行

平成25年度 第134回 日商簿記検定 1級 商業簿記 解説

<836F815B835B838B87568EA98CC88E91967B94E497A68C768E5A B C8B816A E398C8E A2E786C73>

(訂正・数値データ訂正)「平成30年4月期 決算短信〔日本基準〕(連結)」の一部訂正について

前連結会計年度 ( 平成 29 年 12 月 31 日 ) 当第 2 四半期連結会計期間 ( 平成 30 年 6 月 30 日 ) 負債の部流動負債支払手形及び買掛金 8,279 8,716 電子記録債務 9,221 8,128 短期借入金 未払金 24,446 19,443 リース

参考 企業会計基準第 25 号 ( 平成 22 年 6 月 ) からの改正点 平成 24 年 6 月 29 日 企業会計基準第 25 号 包括利益の表示に関する会計基準 の設例 企業会計基準第 25 号 包括利益の表示に関する会計基準 ( 平成 22 年 6 月 30 日 ) の設例を次のように改正

<4D F736F F D20834F838D815B836F838B8F5A94CC81408C768E5A8F9197DE E718CF68D90817A E36>

貸借対照表 ( 平成 30 年 12 月 31 日現在 ) ( 単位 : 千円 ) 科 目 金 額 科 目 金 額 資 産 の 部 負 債 の 部 流 動 資 産 7,957,826 流 動 負 債 5,082,777 現 金 及 び 預 金 2,678,514 支 払 手 形 1,757,477

<836F815B835B838B87568EA98CC88E91967B94E497A68C768E5A B C8B816A E398C8E A2E786C73>

Microsoft Word - 決箊喬å‚−表紎_18年度(第26æœ�ï¼›

<4B AFA8C768E5A8F9197DE2E786C73>

Taro-入門ⅡA jtd

国家公務員共済組合連合会 民間企業仮定貸借対照表 旧令長期経理 平成 26 年 3 月 31 日現在 ( 単位 : 円 ) 科目 金額 ( 資産の部 ) Ⅰ 流動資産 現金 預金 311,585,825 未収金 8,790,209 貸倒引当金 7,091,757 1,698,452 流動資産合計 3

リリース

highlight.xls

<92F990B3925A904D5F91E636348AFA91E6318E6C94BC8AFA>

計 算 書 類

Microsoft Word _A _計算書類(5月2日・第4稿).docx

新旧対照表(計算書類及び連結計算書類)

財剎諸表 (1).xlsx

株式会社 新潟国際貿易ターミナル 貸借対照表 資産の部負債の部 平成 30 年 3 月 31 日現在 ( 単位 : 千円 ) 科目金額科目金額 流動資産 596,379 流動負債 109,826 現金及び預金 511,403 未払金 89,379 売掛金 64,884 未払法人税等 6,068 貯蔵

Microsoft Word _A _計算書類【5月5日修正】.doc

(3) 連結キャッシュ フローの状況 営業活動によるキャッシュ フロー 投資活動によるキャッシュ フロー 財務活動によるキャッシュ フロー 現金及び現金同等物期末残高 百万円 百万円 百万円 百万円 27 年 3 月期 495 2,552 5,252 5, 年 3 月期 2,529 71

第111期TOYOTAレポート

< F815B835B838B87568EA98CC88E91967B94E497A68C768E5A B C8B816A E398C8E A2E786C73>

2019 年 12 月期中間決算短信 ( 連結 ) 2019 年 9 月 10 日 会社名 株式会社日本経済新聞社 URL 代表者 ( 役職名 ) 代表取締役社長 ( 氏名 ) 岡田直敏 問合せ先責任者 ( 役職名 ) 経理局長 ( 氏名 ) 木村研三


会社法計算書類等32期_ xlsx

 

<4D F736F F D202895CA8E A91E632368AFA8E968BC695F18D9082A882E682D18C768E5A8F9197DE82C882E782D182C982B182EA82E782CC958D91AE96B

第 29 期決算公告 平成 26 年 4 月 1 日 平成 27 年 3 月 31 日 計算書類 1 貸借対照表 2 損益計算書 3 個別注記表 中部テレコミュニケーション株式会社

営業活動によるキャッシュ フロー の区分には 税引前当期純利益 減価償却費などの非資金損益項目 有価証券売却損益などの投資活動や財務活動の区分に含まれる損益項目 営業活動に係る資産 負債の増減 利息および配当金の受取額等が表示されます この中で 小計欄 ( 1) の上と下で性質が異なる取引が表示され

第 3 期決算公告 (2018 年 6 月 29 日開示 ) 東京都江東区木場一丁目 5 番 65 号 りそなアセットマネジメント株式会社 代表取締役西岡明彦 貸借対照表 (2018 年 3 月 31 日現在 ) 科目金額科目金額 ( 単位 : 円 ) 資産の部 流動資産 負債の部 流動負債 預金


平成 30 年 7 月 8 日 ( 日 ) 施行 第 191 回全経簿記能力検定試験 1 級商業簿記 会計学解説 第 1 問 1. 企業会計原則第二損益計算書原則一 2. 企業会計原則第二損益計算書原則一 A 3. 企業会計原則第二損益計算書原則一 B 4. 企業会計原則第三貸借対照表原則一 5.

< C8E3493FA8F4390B395AA817A836F815B835B838B87568EA98CC88E91967B94E497A68C768E5A B C8B816A E398C8E A2E786

< F815B835B838B87568EA98CC88E91967B94E497A68C768E5A B C8B816A E338C8E A C8E3293FA8F4390B3816A2E786C73>

<4D F736F F D2081A F838D815B836F838B B B E631358AFA81408C768E5A8F9197DE B617

第26期電子公告(リーガロイヤルホテル広島)

第 33 期決算公告 浜松市中区常盤町 静岡エフエム放送株式会社代表取締役社長上野豊 貸借対照表 ( 平成 27 年 3 月 31 日現在 ) ( 単位 : 千円 ) 資産の部負債の部 Ⅰ. 流動資産 665,173 Ⅰ. 流動負債 141,626 現金及び預金 290,479 未払金



第62期_計算書類_ xdw

別注記、重要な会計方針

第1章 財務諸表

貸借対照表 ( 平成 25 年 3 月 31 日現在 ) ( 単位 : 千円 ) 科目金額科目金額 ( 資産の部 ) ( 負債の部 ) 流動資産 14,146,891 流動負債 10,030,277 現金及び預金 2,491,769 買 掛 金 7,290,606 売 掛 金 9,256,869 リ

令和元年 6 月 14 日 各位 会社名日本空港ビルデング株式会社代表者名代表取締役社長執行役員兼 COO 横田信秋 ( コード番号 9706 東証第 1 部 ) 問合せ先常務取締役執行役員企画管理本部長田中一仁 (TEL ) ( 訂正 数値データ訂正 )

Transcription:

平成 30 年度 Ⅱ 回公認会計士試験 財務会計論 ( 計算のみ ) アイ シー オー I CO 短答式試験解答 & 解説 平成 30 年度第 Ⅱ 回 計算 講評 今回は 入門レベルの問題が8 点問題で6 問 (48 点 : 問題 2 5 伝票制 問題 3 売上原価 問題 4 減価償却費 問題 7 引当金 問題 9 割賦販売 問題 17 ソフトウェア ) 4 点問題が5 問 (20 点 : 問題 23 のれん 問題 24 繰延税金資産 ( 固定 ) 問題 25 利益剰余金 問題 26 非支配株主持分 問題 27 売上原価 ) 合計で68 点あり 今回も難しくて捨てる問題はありませんでしたので 財務会計の計算は解きやすく簡単だったと思います これらの簡単な問題をケアレスミスして落とした受験生は 他の理論科目で挽回しないと合格は難しかったのではないでしょうか 結局 今回も最後は財務会計と管理会計の計算が出来るかどうかで合否が決まるような試験でした 上記の他に上級生で出来てほしかった問題は 問題 13 有価証券 問題 16 退職給付費用 問題 20 為替予約 問題 21 会社分割です 合格水準は 8 点問題 8 問で64 点と4 点問題 5 問で16 問の合計 80 点 / 満点 120 点とすると 67% だと思います 計算問題番号 難易度 出題範囲 攻め時間 or 捨て 問題 2 D 伝票会計 五伝票制 攻める 5 分 問題 3 D 売上原価 攻める 6 分 問題 4 C 減価償却費 攻める 6 分 問題 6 B 資産除去債務 見積の変更 捨てる - 問題 7 C 引当金 攻める 6 分 問題 9 D 割賦販売 回収期限到来基準 対照勘定法 攻める 4 分 問題 10 B 個別株主資本等変動計算書 捨てる - 問題 13 C 有価証券 攻める 4 分 問題 16 C 退職給付費用 攻める 8 分 問題 17 D ソフトウエア 市場販売目的 攻める 4 分 - 1 -

問題 20 C 為替予約 攻める 6 分 問題 21 C 会社分割 持分法適用 攻める 6 分 問題 23 D 国内成果連結 のれん 攻める 4 分 問題 24 C 国内成果連結 繰延税金資産 攻める 6 分 問題 25 C 国内成果連結 非支配株主持分 攻める 6 分 問題 26 C 国内成果連結 利益剰余金 攻める 6 分 問題 27 D 国内成果連結 売上原価 攻める 3 分 問題 28 B 国内成果連結 親会社株主に帰属する当期純利益 捨てる - 合計 80 分 A~E ランクで評価 A 難解 B やや難解 C 普通 D やや容易 E 容易 ICO 解答 問題 01 1 問題 02 3 問題 03 5 問題 04 4 問題 05 5 問題 06 6 問題 07 1 問題 08 2 問題 09 3 問題 10 2 問題 11 4 問題 12 3 問題 13 1 問題 14 1 問題 15 5 問題 16 6 問題 17 5 問題 18 1 問題 19 3 問題 20 1 問題 21 6 問題 22 4 問題 23 6 問題 24 3 問題 25 5 問題 26 2 問題 27 5 問題 28 2 (ICO 解説 ) 1 問題 21< 難易度 >D< 出題範囲 > 伝票会計 五伝票制 (8 点 ) [ 解説 ] ( 単位 : 千円 ) 1. 取引の仕訳記入 (1) の取引 ( 借 ) 未着商品 7,000 ( 貸 ) 支払手形 7,000 ( 借 ) 未着商品 1,740 ( 貸 ) 買掛金 1,740 (2) の取引 ( 借 ) 仕入 3,220 ( 貸 ) 買掛金 ( B 商店 ) 3,220-2 -

( 借 ) 買掛金 ( B 商店 ) 1 3,220 ( 貸 ) 売掛金 ( C 商店 ) 3,220 (3) の取引 ( 借 ) 仕入 8,740 ( 貸 ) 買掛金 8,740 ( 借 ) 買掛金 8,740 ( 貸 ) 未着商品 2 8,740 ( 借 ) 仕入 300 ( 貸 ) 現金 300 したがって 正解は [3] である 1 問題 31< 難易度 >D< 出題範囲 > 売上原価 (8 点 ) [ 解説 ] ( 単位 : 千円 ) P/L A 商品 B 商品 C 商品 合計 Ⅱ 売上原価期首商品棚卸高 12,800 16,200 8,900 37,900 当期商品仕入高 131,000 182,000 76,000 389,000 計 143,800 198,200 84,900 426,900 期末商品棚卸高 ( 注 1)12,600 ( 注 2)18,050 ( 注 3) 9,350 40,000 差引 131,200 180,150 75,550 386,900 棚卸減耗費 ( 注 4) 900 ( 注 5) 1,900 ( 注 6) 425 3,225 商品評価損 ( 注 7) 975 ( 注 8) - ( 注 9) 210 1,185 売上原価 133,075 182,050 80,010 391,310 ( 注 1) 210 個 @60=12,600 ( 注 2) 95 個 @190=18,050 ( 注 3) 110 個 @85=9,350 ( 注 4) (210 個 -195 個 ) @60=900 ( 注 5) 10 個 @190=1,900 ( 注 6) (110 個 -105 個 ) @85=425 ( 注 7) (@60-@55) 195 個 =975 ( 注 8) 取得原価 @190< 正味売却価額 @210 のため商品評価損なし ( 注 9) (@85-@83(=@85-2)) 105 個 =210 したがって 正解は [5] である - 3 -

1 問題 41< 難易度 >C< 出題範囲 > 減価償却費 (8 点 ) [ 解説 ]( 単位 : 千円 ) 1. 備品の減価償却費の計算 本社用 3 台 @2,000 1 3 =900 5 年 4 2. 機械 A の減価償却費の計算 取得原価 :20,000+12,000+35,000+3,000+6,000=76,000 1 76,000 2 =1,900 20 年 4 3. 機械 Bの減価償却費の計算 1 30,000 =3,000 10 年 4. 建物の減価償却費の計算 1 20,000 3 =375 40 年 4 5. 合計 900+1,900+3,000+375= 6,175 したがって 正解は [4] である - 4 -

1 問題 61< 難易度 >B< 出題範囲 > 資産除去債務 見積の変更 (8 点 ) [ 解説 ]( 単位 : 千円 ) 1.X1 年度期首 1 設備の取得と関連する資産除去債務の計上 ( 借 ) 有形固定資産 1,189 ( 貸 ) 資産除去債務 ( 注 ) 1,189 ( 注 ) 1,300 (1.015) 6 1,189 2.X1 年度期末 1 時の経過による資産除去債務の増加 ( 借 ) 利息費用 ( 注 ) 18 ( 貸 ) 資産除去債務 18 ( 注 ) 1,189 1.50% 18 3.X2 年度期末 1 時の経過による資産除去債務の増加 ( 借 ) 利息費用 ( 注 ) 18 ( 貸 ) 資産除去債務 18 ( 注 ) (1,189+18) 1.50% 18 4.X3 年度期末 1 時の経過による資産除去債務の増加 ( 借 ) 利息費用 ( 注 ) 18 ( 貸 ) 資産除去債務 18 ( 注 ) 1,225(=1,189+18+18) 1.50% 18 2 将来 CF 見積額の増加による資産除去債務の調整 ( 借 ) 有形固定資産 634 ( 貸 ) 資産除去債務 ( 注 ) 634 ( 注 ) 700(=2,000-1,300) 1.025 4 634 5.X4 年度期末 1 時の経過による資産除去債務の増加 ( 借 ) 利息費用 35 ( 貸 ) 資産除去債務 ( 注 ) 35 ( 注 ) 1,877(=1,189+18+18+18+634) 加重平均割引率 1.85% 35 1,300 700 加重平均割引率 : 1.5%+ 2.5%=1.85% 2,000 2,000 2 将来 CF 見積額の減少による資産除去債務の調整 ( 借 ) 資産除去債務 ( 注 ) 466 ( 貸 ) 有形固定資産 466 ( 注 ) 1,446{=1,500 (1.0185) 2 }-1,912(=1,189+18+18+18+634+35)=466-5 -

3 資産除去債務の残高 :1,189+18+18+634+35-466= 1,446 したがって 正解は [6] である - 6 -

1 問題 71< 難易度 >C< 出題範囲 > 引当金 (8 点 ) [ 解説 ]( 単位 : 百万円 ) 1. 製品保証引当金 640,000 1.25%= 8,000 2. 貸倒引当金 4,125-105+1,480=5,500 売掛金の控除的評価勘定であるため 負債の部には計上されない 3. 賞与未払金 4/1 翌年 6 月支払分 9/ 末 12 月予約 3/31( 決算日 ) 7,800 7,152 7,800 1 =3,900 確定しているので引当金ではなく 未払金として計上する 2 4. 債務保証引当金 なし したがって 正解は [1] である - 7 -

1 問題 91< 難易度 >D< 出題範囲 > 回収期限到来基準 対照勘定法 (8 点 ) [ 解説 ] ( 単位 : 円 ) 1. 売上高の計算 7,500 3 ヵ月分 = 22,500 2. 営業利益の計算 1 売上原価 :45,000 10 回 3ヵ月 =13,500 2 貸倒引当金繰入額 :7,500 5%=375 3 合計 :13,500+375=13,875 4 営業利益 :22,500-13,875= 8,625 したがって 正解は [3] である - 8 -

1 問題 101< 難易度 >B< 出題範囲 > 個別株主資本変動計算書 (8 点 ) [ 解説 ] ( 単位 : 百万円 ) 1. 配当 (1) 繰越利益剰余金からの配当 ( 借 ) 繰越利益剰余金 660 ( 貸 ) 未払配当金 利益準備金 600 60 (2) その他資本剰余金からの配当 ( 借 ) その他資本剰余金 440 ( 貸 ) 未払配当金 資本準備金 400 40 2. 新株予約権 (1) 行使分 ( 借 ) 現金預金 1,000 ( 貸 ) 資本金 600 新株予約権 200 資本準備金 600 (2) 失効分 ( 借 ) 新株予約権 100 ( 貸 ) 新株予約権戻入益 100 3. 自己株式の取得と処分 (1) 取得 ( 借 ) 自己株式 400 ( 貸 ) 現金預金 400 (2) 処分 ( 借 ) 現金預金 350 ( 貸 ) 自己株式 その他資本剰余金 300 50 4. その他有価証券 (1) 売却 ( 借 ) 現金預金 2,100 ( 貸 ) 投資有価証券 投資有価証券売却益 ( 注 ) 2,000 100 ( 注 ) 前期末に時価評価の対象となっていたその他の有価証券に係る売却益 100 であるため 税効果 を調整した 60 を個別株主資本等変動計算書において その他有価証による増減 60 として記載 される - 9 -

(2) 期末評価 ( 借 ) 投資有価証券 250 ( 貸 ) 繰延税金負債 その他有価証券評価差額金 ( 注 ) 100 150 ( 注 ) 150 0.6 0.4=100 5. 当期純利益 ( 借 ) 当期純利益 1,700 ( 貸 ) 繰越利益剰余金 1,700 したがって 正解は [2] である - 参考 - 個別貸借対照表 純資産の部 X1 年 3 月 31 日 X2 年 3 月 31 日 Ⅰ 株主資本 1. 資本金 15,000 +600 15,600 2. 資本剰余金 (1) 資本準備金 2,000 +640 2,640 (2) その他資本剰余金 900 390 510 資本剰余金合計 2,900 +250 3,150 3. 利益剰余金 (1) 利益準備金 800 +60 860 (2) その他利益剰余金繰越利益剰余金 4,100 +1,040 5,140 利益剰余金合計 4,900 +1,100 6,000 4. 自己株式 0 100 100 株主資本合計 22,800 +1,850 24,650 Ⅱ 評価 換算差額等 その他有価証券評価差額金 300 +90(= 60+150) 390 Ⅲ 新株予約権 300 300 0 純資産合計 23,400 +1,640 25,040-10 -

1 問題 131< 難易度 >C< 出題範囲 > 有価証券 (8 点 ) [ 解説 ] ( 単位 : 千円 ) 1.A 社株式 売買目的有価証券 時価評価 B/S 計上額 ( 借 ) A 社株式 ( 注 ) 200 ( 貸 ) 有価証券評価益 200 1,450 ( 注 ) 1,450-1,250=200 2.B 社債券 満期保有目的債券 減損 ( 借 ) B 社債券 ( 注 1) 200 ( 貸 ) 有価証券利息 200 減損損失 ( 注 2) 2,700 B 社債券 2,700 2,000 ( 注 1) 4,700-4,500=200 ( 注 2) 4,700-2,000=2,700 3.C 社株式 その他有価証券 時価評価 ( 借 ) C 社株式 ( 注 ) 300 ( 貸 ) その他有価証券評価差額金 300 3,300 ( 注 ) 3,300-3,000=300 4.D 社証券 その他有価証券 時価評価 ( 借 ) D 社社債 ( 注 1) 50 ( 貸 ) 有価証券利息 50 その他有価証券評価差額金 150 D 社社債 ( 注 2) 150 800 ( 注 1) 950-900=50 ( 注 2) 950-800=150 5.S 社株式 支配目的 取得原価評価 仕訳なし 2,200 6.G カントリークラブ会員権 ( 預託保証金 ) 取得原価評価 仕訳なし 500 合計 10,250 したがって 正解は [1] である - 11 -

1 問題 161< 難易度 >C< 出題範囲 > 退職給付費用 (8 点 ) [ 解説 ] ( 単位 : 千円 ) 退職給付費用計算表 期 首期 中期 末 借 方 貸 方 借 方 貸 方 借 方 貸 方 年金資産 12,000 3 360 7 410 14,450 83,000 9 500 退職給付債務 44,500 7 410 16,150 51,390 61,140 2 890 101,400 未認識過去勤務費用 4,000 4 500 3,500 未認識数理計算上の差異 180 9 500 5 20 1,870 101,400 11 190 退職給付引当金 ( 差額 ) 28,320 *7,390 61,140 31,570 83,000 合計 44,500 44,500 51,390 51,390 退職給付費用 勤務費用 16,150 * 7,390 利息費用 ( 注 1) 2 890 長期期待運用収益 ( 注 2) 3 360 未認識過去勤務費用償却 ( 注 3) 4 500 未認識数理計算上の差異償却 ( 注 4) 5 20 11 190 計 21,950 21,950 1 勤務費用 6,150 2 44,800 2%=890 3 12,000 3%=360 4 4,000 8 年 =500 5 180 9 年 =20 6 退職一時金の給付支払額 1,140 7 年金基金からの給付支払額 410 8 年金基金への拠出額 3,000 9 14,450-14,950(=12,000+360-410+3,000)= 500( 借方 ) 10 51,390-(44,500+16,150+2890-61,140-7410)=1,400( 借方 ) 11 (9500+101,400) 10 年 =190 * 16,150+2890-3360+520+11190=7,390 したがって 正解は [6] である - 12 -

1 問題 171< 難易度 >D< 出題範囲 > ソフトウエア 市場販売目的 (8 点 ) [ 解説 ] ( 単位 : 千円 ) 1.X1 年度の減価償却費 21,600 個 309,120 4,800 個 (=21,600 個 +14,400 個 +12,000 個 ) =139,104 2.X2 年度の減価償却費 170,016(=309,120-139,104) 12,900 個 26,400 個 (=14,400 個 +12,000 個 ) =83,076 3.X2 年度の損失 170,016-83,076= 未償却残高 86,940 86,940-X3 年度の見込収益 76,000=10,940 4. 合計 83,076+10,940= 94,016 したがって 正解は [5] である - 13 -

1 問題 201< 難易度 >C< 出題範囲 > 為替予約 (8 点 ) [ 解説 ] ( 単位 : 千円 ) 1.10 月 1 日 ( 取引日 ) ( 借 ) 仕入 ( 注 ) 12,000 ( 貸 ) 買掛金 12,000 ( 注 ) 100 千ドル @120=12,000 2.11 月 1 日 ( 為替予約日 ) ( 借 ) 買掛金 500 ( 貸 ) 為替差益 ( 注 1) 直々差額 :(@120-@118) 100 千ドル =200 ( 注 2) 直先差額 :(@118-@115) 100 千ドル =300 前受収益 ( 注 1) ( 注 2) 200 300 3.12 月 1 日 ( 取引日 ) ( 借 ) 仕入 ( 注 ) 3,450 ( 貸 ) 買掛金 3,450 ( 注 ) 30 千ドル @115=3,450 4.12 月 31 日 ( 決算日 ) 1 振当処理分 ( 借 ) 前受収益 ( 注 ) 200 ( 貸 ) 為替差益 200 ( 注 ) 300 2 ヵ月 /3 ヵ月 =200 2 為替予約時価評価分 ( 借 ) 為替予約 ( 注 ) 145 ( 貸 ) その他の包括利益 ( 繰延ヘッジ損益 ) ( 注 ) 50 千ドル (=180 千ドル -100 千ドル -30 千ドル ) @2.9 円 / ドル =145 145 したがって 正解は [1] である - 14 -

1 問題 21 < 難易度 >C< 出題範囲 > 会社分割 持分法適用 (8 点 ) [ 解説 ] ( 単位 : 千円 ) 1. 個別仕訳 ( 借 ) C 社株式 2,400 ( 貸 ) A 社の純資産 2,400 2. 連結仕訳 (1) B 社が分離した事業に対する 60% の取得についてのれんの算定仕訳なし 1 B 社が分離した事業に対して投資したとみなされる額 : 上記事業の時価 2,000 60%=1,200 2 B 社が分離した事業に係るA 社の持分の増加額 : 取得時のB 社が分離した事業の純資産の時価 1,400 60%=840 3 のれんの額 :1,200-840=360 (2) 持分変動差額の算定 ( 借 ) C 社株式 240 ( 貸 ) 持分変動差額 240 1 A 社が分離した事業が移転されたとみなされる額 A 社が分離した事業の時価 3,000 40%=1,200 2 A 社が分離した事業に係るA 社の持分の減少額 A 社が分離した事業の株主資産相当額 2,400 40%=960 3 持分変動差額の額 :1,200-960=240 3.C 社株式の帳簿価額 個別上の取得原価 2,400+240= 2,640 したがって 正解は [6] である - 15 -

問題 23~28 < 難易度 > 各問に記載 < 出題範囲 > 国内成果連結 [ 解説 ] ( 単位 : 百万円 ) 1. タイム テーブル X1 年 12/31 X2 年 12/31 X3 年 12/31 取得累計 15% 70% 70% 資本金 8,000 8,000 8,000 利益剰余金 4,000 5,200 7,430 合計 12,000 13,200 15,430 評価差額 - 900 (9,700-8,200) 60% 時価合計 14,100 取得割合 70% 取得持分 9,870 取得原価 2,100 +300 2,400 (=8,800 85% 15%) 8,800 11,200 のれん 1,330 266 1,064 1 問題 23 [6] 2. 個別修正仕訳 (1) 評価差額の計上 ( 借 ) 土地 ( 注 1) 1,500 ( 貸 ) 評価差額 1,500 評価差額 ( 注 2) 600 繰延税金資産 600 ( 注 1) 9,700-8,200=1,500 ( 注 2) 1,500 40%=600 (2) 評価差額計上後の処理 土地の 30% の売却 ( 借 ) 土地売却益 ( 注 1) 450 ( 貸 ) 土地 450 繰延税金負債 ( 注 2) 180 法人税等調整額 180 ( 注 1) 連結上の簿価 9,700 30%=2,910 2,910- 個別上の簿価 2,460=450 ( 注 2) 450 40%=180 3. 連結仕訳 (1) 開始仕訳 1 X1 年度末のS 社株式 15% の時価評価 ( 借 ) S 社株式 ( 注 ) 300 ( 貸 ) 利益剰余金当期首残高 300 ( 注 ) 2,400(=8,800 55% 15%-2,100)=300-16 -

2 支配獲得時における投資と資本の相殺消去 ( 借 ) 資本金当期首残高 8,000 ( 貸 ) S 社株式 ( 注 1) 11,200 利益剰余金当期首残高 5,200 非支配株主持分当期首残高 ( 注 2) 4,230 評価差額 900 のれん ( 注 3) 1,330 ( 注 1) 2,100+8,800+300=11,200 ( 注 2) 14,100(=8,000+5,200+900) 30%=4,230 ( 注 3) 11,200-9,870{=(8,000+5,200+900) 70%}=1,330 3 以上まとめると 開始仕訳は次のとおりである ( 借 ) 資本金当期首残高 8,000 ( 貸 ) S 社株式 10,900 利益剰余金当期首残高 4,900 非支配株主持分当期首残高 4,230 評価差額 900 のれん 1,330 (2) 当期の連結仕訳 1 内部取引高の相殺 ( 借 ) 売上高 18,000 ( 貸 ) 売上原価 18,000 2 未達商品の処理 ( 借 ) 商品 500 ( 貸 ) 買掛金 500 3 商品の未実現利益の消去 アップ ストリーム ( 借 ) 売上原価 ( 注 1) 600 ( 貸 ) 商品 600 非支配株主持分当期変動額 ( 注 2) 180 非支配株主に帰属する当期純利益 180 ( 注 1) 3,000(=2,500+500) 20%=600 ( 注 2) 600 30%=180 ( 借 ) 繰延税金資産 ( 固定 ) 240 ( 貸 ) 法人税等調整額 ( 注 1) 240 非支配株主に帰属する当期純利益 72 非支配株主持分当期変動額 ( 注 2) 72 ( 注 1) 600 40%=240 ( 注 2) 240 30%=72 4 債権と債務の相殺 ( 借 ) 買掛金 5,000 ( 貸 ) 売掛金 5,000 5 貸倒引当金の調整 アップストリーム ( 借 ) 貸倒引当金 100 ( 貸 ) 貸倒引当金繰入額 ( 注 1) 100 非支配株主に帰属する当期純利益 30 非支配株主持分当期変動額 ( 注 2) 30-17 -

( 注 1) 5,000 2%=100 ( 注 2) 100 30%=30 ( 借 ) 法人税等調整額 ( 注 1) 40 ( 貸 ) 繰延税金資産 ( 固定 ) 40 非支配株主持分当期変動額 ( 注 2) 12 非支配株主に帰属する当期純利益 12 ( 注 1) 100 40%=40 ( 注 2) 40 30%=12 6 剰余金の配当の相殺 ( 借 ) 受取配当金 非支配株主持分当期変動額 ( 注 ) ( 注 ) 600 30%=180 420 180 ( 貸 ) 剰余金の配当 600 7 のれんの償却 ( 借 ) のれんの償却 266 ( 貸 ) のれん 266 8 当期純利益の按分 ( 借 ) 非支配株主帰属損益 ( 注 ) 768 ( 貸 ) 非支配株主持分当期変動額 768 ( 注 ) {2,830- 土地の評価差額の実現分 270(=450-180)} 30%=768 4. 各問題の解法 1 問題 23 < 難易度 >D< 出題範囲 > 国内成果連結 (6 点 ) タイム テーブルより 正解は [6] である 1 問題 24 < 難易度 >C< 出題範囲 > 国内成果連結 (6 点 ) 繰延税金資産と繰延税金負債は相殺表示 繰延税金資産 P 社 B/S 1,060 2.(1) 600 S 社 B/S 660 3.(2)5 40 2.(2) 180 連結 B/S 1,500 正解は [3] である 3.(2)3 240 2,140 2,140-18 -

1 問題 25 < 難易度 >C< 出題範囲 > 国内成果連結 (6 点 ) 取得原価 取得持分 2,100+8,800= 10,900 15,430 70%= 10,801 評価差額 増加利益剰余金 ( 差額 ) 900 70% 70%= 441 1,196 のれん未償却残高 1,064 商品未実現利益 252 貸倒引当金調整額 42 P 社利剰 11,200 連結利剰 12,396 したがって 正解は [5] である 1 問題 26 < 難易度 >C< 出題範囲 > 国内成果連結 (6 点 ) 資 本 金 8,000 利 益 剰余 金 7,430 合計 15,430 評 価 差 額 630 900 70% 商品の未実現利益 360 600 60% 貸倒引当金の調整 60 100 60% 合計 15,760 非支配株主持分割合 30% 非支配株主持分 4,728 したがって 正解は [2] である - 19 -

1 問題 27 < 難易度 >D< 出題範囲 > 国内成果連結 (6 点 ) 売上原価 P 社 P/L 69,300 3.(2)1 18,000 S 社 P/L 29,700 連結 B/S 81,600 正解は [5] である 3.(2)3 600 99,600 99,600 1 問題 28 < 難易度 >B< 出題範囲 > 国内成果連結 (6 点 ) 親会社株主に帰属する当期純利益 2.(2) 450 P 社 P/L 3,450 S 社 P/L 2,830 2.(2) 180 3.(2)1 18,000 3.(2)1 18,000 3.(2)3 600 3.(2)3 180 3.(2)3 72 3.(2)3 240 3.(2)5 30 3.(2)5 100 3.(2)5 40 3.(2)5 12 3.(2)6 420 3.(2)7 266 3.(2)8 768 連結 B/S 4,346 24,992 24,992 したがって 正解は [2] である - 以上 - - 20 -