PowerPoint プレゼンテーション

Similar documents
PowerPoint プレゼンテーション

Ver1.10 セコムあんしんログインサービス利用者マニュアル ID パスワード認証 +ワンタイムパスワード認証 (Mac OS X) 2015 年 1 月 26 日 セコムトラストシステムズ株式会社 Copyright SECOM Trust Systems CO.,LTD. All Rights

改版履歴 版数 日付 内容 担当 V /2/25 初版発行 STS V //9 サポート環境の追加 STS 2

Ver.30 改版履歴 版数 日付 内容 担当 V //3 初版発行 STS V..0 05//6 パスワード再発行後のパスワード変更機能追加 STS V..0 05//5 サポート環境変更 STS V //9 サポート環境の追加 STS ii

2019/1/11 集計システムマニュアル

PowerPoint プレゼンテーション

ログインパスワードワンタイムパスワード 確認パスワード 合言葉 サービスのご利用まえに 3 初回利用登録 契約者 ID 目 次 パソコン 3 スマートフォン 7 携帯電話 11 ご本人確認情報について お客さまのお名前にあたる記号番号です お取引するときに必要なパスワードです トマト インターネット

ID 登録 ( お客さま情報入力 ) 画面がル編 ログイン 手順 3 お客さま情報 パスワードを入力 手順 4 ログイン ID の登録! ご確認ください 表示されます お客さま情報入力欄に 支店番号 口座番号 を入力します 次に 仮ログインパスワード入力欄に 仮ログインパスワード 仮確認用パスワード

1. マイページの取得 学情主催イベント原稿入稿システム URL 上記 URL にアクセスしてください ( ブラウザに直接入力してください ) 1-1. メールアドレスの入力 トップページ 上記の学情主催イベント原

Microsoft Word Aプレスリリース案_METI修正_.doc

Microsoft PowerPoint - SciCafe4Privacy配布.pptx

1. 会員情報の照会 / 変更 ご登録の 会員情報 の確認および変更できます (1) 左側のサブメニューで [ 基本情報 ] を選択すると お客様の基本情報が表示します (1) (2) [ 変更 ] [ ご登録回線の確認 / 変更 ] [ ログイン ID/ ログインパスワードの変更 ] [Web ビ

7 ページからの操作手順 (2 ご利用開始の手順 ) で登録したメールアドレス宛に メール通知パスワードが送信されます メール通知パスワードを確認ください ➎ トークン発行 が表示されます [ ワンタイムパスワード申請内容選択へ ] ボタンを押します 登録した携帯電話にメールが送信されます ワンタイ

環境設定

<ちば興銀コスモスWEBサービス・ワンタイムパスワード利用マニュアル>

アカウント管理者 操作ドキュメント

ログイン I D 取得 マスターユーザが初回ご利用の際は ログイン ID 取得を行ってください 本サービスの申込書 ( お客様控 ) をお手元にご用意ください 手順 1 長野銀行ホームページからログイン 長野銀行ホームページ ( の 法人のお

目次 1. ユーザー登録 ( 初期セットアップ ) を行う Office365 の基本的な動作を確認する... 6 Office365 にログインする ( サインイン )... 6 Office365 からサインアウトする ( ログアウト )... 6 パスワードを変更する... 7

ユーザ管理マニュアル ユーザ管理マニュアル改訂履歴 版 日付 頁 内容 第 1.0 版 2013/2/25 全頁 第 1.1 版 2013/11/25 全頁 メールアドレス未登録時の記載を削除 第 1.2 版 2014/07/14 全項 東証ロゴマーク変更 第 1.3 版 2018/07/25 10

Mcafee

4. 利用者登録[ 基本情報 ] 画面が表示されます 一般ユーザのログインID ログインパスワード 利用者名 メールアドレスを設定し [ 次へ ] ボタンをクリックしてください ログインIDおよびログインパスワードは 管理者ユーザが任意の文字列をお決めいただいて入力してください 半角英数字記号 6

図 2: パスワードリスト攻撃の概要 インターネットサービスの安全な利用は 利用者が適切にパスワードを管理することを前提に成り立っており 利用者はパスワードを使い回さず 適切に管理する責任があります 以下はパスワードリスト攻撃を受けたことを 2013 年 4 月以降に発表した企業のうち 試行件数 と

Ⅳ.初期設定ガイド(スマートフォン)

PowerPoint プレゼンテーション

InfoPrint SP 8200使用説明書(6. セキュリティ強化機能を設定する)

Template Word Document

導入設定ガイド

目次 1. 目次 2. はじめに 共通基本操作 アクセスURL パスワードについて 入力上の注意点 新規会員登録 登録条件画面 概要書面同意画面 登

利用について... 3 Q1: 利用するために必要な手続きは?... 3 Q2: 申込手続きが必要な単位は?... 3 Q3: 請求閲覧システムの利用にあたっての料金は?... 3 Q4: 利用するために必要な環境は?... 3 Q5: 請求閲覧システムで閲覧できる帳票の種類は?... 3 Q6:

LINE WORKS 管理者トレーニング 4. セキュリティ管理 Ver 年 6 月版

第 3 編 ワンタイムパスワードの利用 1 章ワンタイムパスワード利用開始 (1) 概要 ワンタイムパスワードの利用開始を行います (2) 画面遷移 ログイン画面 [ 利用開始 ] をクリック 利用者認証画面 [ 次へ ] ボタンをクリック ワンタイムパスワード 登録画面 [ 登録 ] ボタンをクリ

V-CUBE One

フィッシング対策協議会(じ)

Microsoft Word - e-LearningæŒ°å‘Šè¬łæ›‰é€ƒæł¸.docx

skuid_whitepaper2

たよれーる どこでもキャビネット セキュア版(端末認証)

PowerPoint プレゼンテーション

Simple Violet

N2 CMS Developer Documentation

hojin_manual_04

<4D F736F F D E30318C8E90A792E85F838F E F815B836882B D836A B2E646F6378>

PowerPoint プレゼンテーション

3. 対応している基本的な Microsoft Exchange 機能 サーバとの同期 Microsoft Exchange Server 上にあるメール 連絡先 カレンダーなどの情報をスマートフォンと自動同期 ( ダイレクトプッシュ ) できます スマートフォン利用者が特に意識することなくリアルタ

2 章管理者からの利用登録完了後の通知項目を受取る 利用者は 管理者から以下の通知項目を受取ります 利用者は 電子証明書の取得 ( 電子証明書方式の場合のみ ) と開通確認を行うことにより 各種取引が利用できるようになります 管理者から利用者に通知される項目は次のとおりです 契約者 ID( 利用者番

パスワード管理

変更履歴 日付 Document ver. 変更箇所 変更内容 06/7/.00 - 新規作成 06/8/9.0 管理プロファイルを登録する Web フィルタリング の記載を追加 07//6.0 全体 連絡先ポリシーを共有アドレス帳に変更 全体 参照 以下 等に係る記載揺れの統一 07/0/.03

スライド 1

目次 1 はじめに 本マニュアルで記載する内容 ログイン方法 ワンタイムパスワード生成アプリケーションソフトのインストール ワンタイムパスワード利用開始登録 ワンタイムパスワード利用開始登録に失敗した場合...

イ -3 ( 法令等へ抵触するおそれが高い分野の法令遵守 ) サービスの態様に応じて 抵触のおそれが高い法令 ( 業法 税法 著作権法等 ) を特に明示して遵守させること イ -4 ( 公序良俗違反行為の禁止 ) 公序良俗に反する行為を禁止すること イ利用規約等 利用規約 / 契約書 イ -5 (

Webセキュリティサービス

目次 1 はじめに 本マニュアルで記載する内容 ログイン方法 ワンタイムパスワード生成アプリケーションソフトのインストール... 5 VIP Access Desktop(Windows 版 ) のインストール方法... 6 VIP Access f

日本バドミントン協会

SOCKET 契約社 ( 管理者 ) 用取扱説明書 ver 管理者設定 作業員が SOCKET サーバー (Windows マシン上 ) と NAS の導入ならびに導通テストを行った後に 作業員と一緒に SOCKET サーバー上で管理者設定を行ってください 1 管理者情報 と その他

これだけは知ってほしいVoIPセキュリティの基礎

パソコンからのご利用パソコンからのご利用 スマートフォンからのご利用スマートフォンからのご利用携帯電話からのご利用携帯電話からのご利用その他その他機種変更 故障 水没等の場合/Q&A機種変更 故障 水没等の場合/Q&A

こんなときは 利用者 ID の権限設定をしたい P.5 メールアドレスを変更したい P.6 おなまえを変更したい P.6 電子認証第二パスワードのロックを解除したい P.6 利用者 ID を追加したい P.0 利用者 ID を削除したい P. パスワード認証の初期パスワードを再登録したい P. We

Microsoft Word - TechStarsプライバシーポリシー.docx

5.1. ホームページ登録 ホームページ URL を登録します ホームページ URL は基本契約で 1 個 (100MB) まで無料 2 個目以降は有料オプションサービス ( 月額 300 円 / 個 ) で追加登録が可能です (1) 左メニューの HP アカウント登録 リンクをクリックします (1

契約者情報変更

ご利用いただくサービスにおいて 以下のような制限事項や入力制限を設けています ご利用時にはご注意ください 制限事項と入力制限は 2018 年 10 月 1 日時点での情報を元に作成しています 基本サービス ユーザーの設定 操作 ログイン ID パスワード有効期限設定 ファイルから一括登録する場合 半

オーダ連携

大阪大学キャンパスメールサービスの利用開始方法

_oketani_security_talk

法人向けインターネットバンキングのセキュリティ強化

A909_攲示暿.xlsx

<4D F736F F D2090BC C B D836A B F E F815B

第 35 回日本臨床栄養代謝学会学術集会演題登録インストラクション 下記画面にアクセスしてください 第 35 回日本臨床栄養代謝学会学術集会マイらく ~ る 新規ご登録の方 上部の


消費生活アドバイザー 有資格者サイト マニュアル

入札方式別操作

ログイン I D 取得 マスターユーザが初回ご利用の際は ログイン ID 取得を行ってください 1 三重銀行ホームページからログイン 三重銀行ホームページ ( の ログイン ボタンをクリックしてください 2 ログイン I D 取得開始 三重銀 法

FUJITSU Cloud Service for OSS 認証サービス サービス仕様書

FUJITSU Cloud Service K5 認証サービス サービス仕様書

Microsoft PowerPoint - ㅞㅉㅥ㇢ㅫ+確å®ı盋;.pptx

PowerPoint プレゼンテーション

ユーザーをファイルから一括登録する 登録内容を変更する ユーザーのパスワードを変更する

【ドコモあんしんスキャン】サービスマニュアル

ご利用にあたって初期手続きの流れ設定照会取引モバイルバンキングサービスご利用のヒント6 初回ログイン時の設定 手順 1 当行ホームページからログイン マスターユーザーが初回にご利用される際は ログイン 取得およびパスワード等の設定を行ってください ( 全タイプ共通です ) 当行ホームページ ( )

手順 3 ソフトウェアトークン発行情報入力 トークン発行 ( ソフトウェアトークン発行情報入力 ) 画面が表示されます 送付先メールアドレスの入力 ワンタイムパスワードの表示を行うもしくはのメールアドレスを入力します 利用開始パスワードの入力 トークン利用開始手続に使用するパスワードを入力します こ

パソコンバンクWeb21 操作マニュアル[導入・事前設定編]

< E C C ED28CFC82AF838F E F815B D836A B E815B8

NACCS をはじめてご利用される方 1. 仮アカウントの発行 NACCS をはじめてご利用される方 NACCS をはじめてご利用される場合または事業所追加の申込をされる場合は 仮アカウントの発行から新 規の利用申込を行います ご利用いただける手続きはログイン画面から始めます NACCS のご利用開

セキュリティを高めるための各種設定_表紙

Microsoft Word - Amazon Pay オペレーションマニュアル.docx

入札方式別操作

<32372E CC2906C C ED28CFC82AF838F E F815B836882B D836A B D815B D2816A2E786C73>

Microsoft Word - H26FAQ原稿(センター確認済)0728

2. メンバー管理 2.1 管理者権限 2.2 組織の登録 2.3 役職の登録 2.4 メンバーの登録 2.5 共有アドレス帳 2.6 グループの管理

どこでも連絡帳 で利用するスマホ タブレットのセキュリティ対策盗難 紛失対策 1) メディカルケアステーションのパスワードは保存しない 2) パスワードで 画面をロックする (8 桁以上の英数字 & 記号の組み合わせで ) アンドロイドと iphone での設定の方法は 以下を参照してください 被害

1. ログイン 1. 下記の URL よりアクセスしてください 2. が表示されたら ユーザ名 ( 親 ID) とパスワード ( 親 ID パスワード ) をそれぞれの欄に正確に入力し ログイン ボタンをクリックしてください 3. ログインが完了すると メニュー

FAQ案(Linkup Manager)

目次 1. 教育ネットひむかファイル転送サービスについて ファイル転送サービスの利用方法 ファイル転送サービスを利用する ( ひむか内 ) ファイル転送サービスへのログイン ひむか内 PCでファイルを送受信する

Microsoft PowerPoint - 調達ポータル_電子見積システム設定マニュアル_

Proselfの利用方法

V-CUBE One

8 ユーザ ID とパスワードを入力してもログインできないです 入力したユーザ ID またはパスワードに誤りがある可能性があります パスワードが分からない場合は ログインページ より パスワード再発行をクリックして 再発行されたパスワードでログイン操作願います 9 現在の残席数を知りたいのですが ど

ユーザー一覧をファイル出力する ユーザーを検索する 登録したユーザー数を確認する

就職検索システム をクリックしてください 就職情報検索システムのユーザー認証 ( ロ グイン ) ページに移動します 1.2. ユーザー認証就職情報の検索 閲覧を行うためにはユーザー IDとパスワードが必要です 就職情報検索システム IDカード に記載されているユーザー IDとパスワー

中電ネットIDに関するQA集

フォルダの作成 使用率 (%) が表示されます 新規フォルダの作成をクリック フォルダ名 を入力し 作成 ボタンをクリック ユーザー設定で 使用言語の選択ができます ( 日本語 英語 中国語 ) ファイルのアップロード 1 ファイルをアップロードするフォルダをダブルクリックする このフォルダにアップ

Transcription:

別紙 2 ウェブサービスに関する ID パスワードの 管理 運用実態調査結果 平成 27 年 7 月 30 日総務省情報セキュリティ対策室

調査の概要 項目調査背景調査方法調査期間 概要 インターネットショッピングやインターネットバンキング ソーシャルネットワーキングサービス等 インターネットを通じて様々な社会経済活動が営まれており ネットワークを通じた社会経済活動の安全は 利用者が本人であることの真正性の証明に立脚している 現在ウェブサービスにおいて利用者の真正性を確認する主な手段として ID パスワードが利用されていることを踏まえ 企業におけるウェブサービスに関する ID パスワードの運用管理実態について調査を実施した ウェブアンケート 平成 27 年 2 月 ~3 月 下記業種に該当する企業 200 弱に調査協力への検討を依頼 最終的に協力を得られた 28 社からの回答を集計 調査対象 [ 対象業種 ] 金融 クレジットカード 通販 物品購入 オンラインゲーム 交通 運輸 旅行 情報配信 提供 通信 放送 報道 その他 備考 各個社に対し 本調査は匿名で集計 公表する旨告知した上で調査を依頼したが 不正アクセスの被害有無やパスワードの内部管理方法といった機微な情報に関する調査であることから 回答を控える企業が多かった 次ページ以降に記載する調査結果において パーセントで示したグラフ中の括弧で記載した数字は回答社数を示している また 丸め誤差により合計が 100% にならない場合がある 1

調査企業業種および不正ログイン被害有無 アンケート回答企業業種別 ( 複数選択可 ) ( n=28 ) 金融 クレジットカードに関わる業種 5 通販 物品購入に関わる業種 3 オンラインゲームに関わる業種 4 交通 運輸 旅行に関わる業種 2 情報配信 情報提供に関わる業種 7 通信 放送 報道に関わる業種 4 その他 8 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 不正ログイン被害経験有無 ( n=28 ) 32%(9) 68%(19) 被害を受けたことがある これまで被害を受けたことがない 2

提供サービス概要 各社サービス登録ユーザ数 ( n=28 ) 21%(6) 25%(7) 25%(7) 14%(4) 14%(4) 5,000 人未満 5,000 人以上 10,000 人未満 該当する回答無し 10,000 人以上 100,000 人未満 100,000 人以上 1,000,000 人未満 1,000,000 人以上 10,000,000 人未満 10,000,000 人以上 提供するサービスのターゲットユーザ ( 年齢 ) ( n=28 ) 4%(1) 64%(18) 32%(9) 20 歳未満 20 歳以上 ~40 歳未満 40 歳以上 ~60 歳未満 60 歳以上 60 歳以上の回答無し 個人情報の取得有無 ( n=28 ) 86%(24) 14%(4) 1. 取得している 2. 取得していない 3

提供サービスの課金モデルと決済手段 提供するサービスの課金モデル ( n=28 ) 有料のみの課金モデルとなっている 14%(4) 50%(14) 36%(10) 有料と無料の 2 つのモデルが併存する課金モデルとなっている無料のみの課金モデルとなっている 利用可能な決済手段 ( 複数回答可 ) 80% 60% 40% 20% 0% 67% (12) 50% (9) 28% (5) 28% (5) ( n=18 ) 17% (3) 11% (2) 17% (3) クレジットカード決済口座振替電子マネー決済ポイント決済現金振り込みデビットカード決済その他 4

ID パスワードの初期設定者 ID の初期設定者 68%(19) 32%(9) 事業者側で設定している ユーザ側で設定している パスワードの初期設定者 14%(4) 86%(24) 事業者側で設定している ユーザ側で設定している 事業者側で初期パスワードを設定している事業者すべてがユーザのパスワード変更を可能としているため 結果としてすべての事業者でユーザがパスワードを設定可能となっている 5

事業者による ID パスワード設定 事業者が ID を設定する場合 何に基づいているか ( n=19 ) 利用者が登録したメールアドレス 47%(9) 32%(6) 32%(4) 事業者側で管理している会員番号に準じた文字列その他 その他 の内訳 ( 自由記述 n=4) ランダムな文字列 氏名と数字を組み合わせた文字列 メールアドレスのエイリアス メールアドレスと会員番号に準じた文字列の併用 事業者が ID パスワードを設定していない ( ユーザが設定する ) 理由 ( n=8 ) 50%(4) 50%(4) 理由がある 特に理由はない 具体的な理由 ( 自由記述 n=4) ユーザの利便性 2 件 顧客保護のため 不正防止 6

ユーザが設定可能なパスワード (1) 文字種 [ 利用可能な文字種 ] [ 設定時に文字種の複合を求めているか ] ( n=28 ) ( n=28 ) 大小文字 数字 32% (9) 大小文字 数字 記号 57% (16) 小文字 数字 記号 大小文字 大文字 求めている 求めていない 64% (18) 36% (10) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 各 4% (1) 設定可能な文字列長 [ 最小桁数 ] 14%(4) 32%(9) 54%(15) [ 最大桁数 ] 4%(1) 21%(6) 75%(21) ( n=28 ) ( n=28 ) 4 桁以下 5 桁以上 7 桁以下 8 桁以上 11 桁以下 12 桁以上 12 桁以上の回答は無かった 4 桁以下 4 桁以下の回答は無かった 5 桁以上 7 桁以下 8 桁以上 11 桁以下 12 桁以上 7

ユーザが設定可能なパスワード (2) パスワードの条件は何に基づき設定されたか ( 複数回答可 ) 業界が定めたルールに基づくもの自社が定めたルールに基づくものパスワード管理者やシステム管理者の判断に基づくものその他特に理由はない 4%(1) 4%(1) 0% 18%(5) 86%(24) 平易なパスワードを拒否するルール ポリシーを設定しているか ( n=28 ) 64%(18) 36%(10) 策定 運用している 策定 運用していない 拒否するルール ポリシーを設定していない理由 30%(3) 70%(7) ( n=10 ) 理由がある 特に理由はない 具体的な理由 ( 自由記述 n=3): システム対応コストがかかるため 現システムでは設定ができない ユーザの利便性のため 拒否はしていない ただし パスワードの安全度を表示して 推測されにくいパスワードを使うことを推奨している 8

ユーザが設定可能なパスワード (3) どのようなポリシーを設定しているか ( 複数回答可 ) 名前や生年月日など 登録された他の情報を使っているものを拒否する 12345678 や password など 数字 英字の並び順や一般的な英単語等の推測されやすいものを拒否する 44%(8) 78%(14) (n=18) 様々な企業により発表されている危険なパスワード上位を拒否する 28%(5) その他 28%(5) 0% 20% 40% 60% 80% 100% その他 ( 自由記述 n=5): 複雑なパスワードを利用するように警告を重ねて行う喚起型ポリシー 文字数 利用可能文字列 再利用回数で定められた基準をクリアしないものを拒否する 過去 1 年以内に使用された同一のパスワードは使用できない 英字 文字混在と運用規程で定めているが システムで制限できていないものがある ID と同じものは無効 また パスワードの有効期限を設けている 9

企業のパスワード管理状況 パスワード保管時の暗号化 ハッシュについて ハッシュ適用 57.2% 14%(4) 43%(12) 29%(8) 14%(4) 暗号化適用 71.5% ハッシュ化のみ実施している 暗号化 ハッシュ化の両方を実施している 暗号化のみ実施している 暗号化 ハッシュ化のいずれも実施していない 暗号化 ハッシュ化いずれも実施していない理由は 4 社すべてが特にないとしている ハッシュ化時の保護強化の取組 ソルト適用 44% (n=16) 25% 19% 6% 19% 31% (4) (3) (1) (3) (5) ストレッチ適用 25% ソルトを実施ソルトおよびストレッチを実施ストレッチを実施その他どちらも行っていない 10

パスワード漏洩時のルール ポリシー パスワード漏洩時のルール ポリシー 86%(24) 14%(4) 策定 運用している 策定 運用していない 漏洩時のルール ポリシーがない理由は (n=4) 100%(4) 理由がある 特に理由はない 回答者なし 11

同一 ID に対する不正ログイン対策 同一 ID に対するログイン失敗回数制限を設けているか 18%(5) 82%(23) 制限を設けていない 制限を設けている 同一 ID に対するログイン失敗回数の制限をもうけていない理由は 20%(1) 80%(4) (n=5) 理由がある特に理由はない 理由 ( 自由記述 n=1): 現在利用しているシステムでは制限を設けることができない 0% 20% 40% 60% 80% 100% 失敗回数が制限に達した場合の処置 ( 複数回答可 ) 該当する ID に対するログインを一定時間停止している 該当するアカウントを凍結している 正規ユーザのメールアドレス等にアラートを出している その他 2 3 8 (n=23) 18 その他 ( 自由記述 n=2): ログインアラートの実施 ( 設定した場合 ) 一定時間停止若しくは凍結 0 5 10 15 20 12

同一 IP アドレスに対する不正ログイン対策 同一 IP アドレスからのログイン試行回数制限を設けているか 43%(12) 57%(16) 制限を設けている 制限を設けていない 何を基準に制限をおこなっているか ( 複数回答可 ) 総ログイン試行回数 ログインの失敗回数 4 (n=12) 10 ( 成否を問わず ) 前回ログインを行ってからの経過時間 3 その他 0 0 2 4 6 8 10 12 制限に到達した場合の処置 制限を設けていると回答した企業のすべてが一定時間のログイン拒否を行っている 13

ログイン情報の通知実施状況 ログイン時もしくはログイン失敗時に利用者への通知を行っているか 50%(14) 50%(14) 行っている 行っていない どのように通知しているか ( 複数回答可 ) 次回ログイン時における画面表示 (n=14) 9 電子メール 5 その他 1 0 2 4 6 8 10 いつ通知しているか ( 複数回答可 ) ログイン失敗時 (n=14) 10 ログイン時 5 0 3 6 9 12 14

リスクベース認証導入状況 リスクベース認証を導入しているか 導入している 導入していない 25%(7) 75%(21) なにに基づいて行っているか ( 複数回答可 ) ログインに使用された端末の IP アドレス ログインに使用された端末 1 (n=7) 5 その他 1 0 2 4 6 リスクベース認証に基づき不正アクセスの疑いがあった場合の処置 ( 複数回答可 ) (n=7) ログインを拒否している 4 追加の認証を求めている ( 二段階認証 ) 4 正規ユーザのメールアドレス等にアラートを出している 0 その他 0 0 1 2 3 4 5 15

2 段階認証導入状況 (1) 2 段階認証導入状況 導入している 43%(12) 導入していない 57%(16) どのような認証方式を導入しているか ( 複数回答可 ) (n=12) ハードウェアトークンによるワンタイムパスワードソフトウェアトークンによるワンタイムパスワード CAPTCHA による認証乱数表による認証メールによる認証デバイス認証その他 1 2 2 3 4 5 6 0 1 2 3 4 5 6 7 16

2 段階認証導入状況 (2) どのようなユーザを 2 段階認証の対象としているか 全ユーザに必須としている (n=12) 6 二段階認証を利用するかどうかをユーザが選択できるようにしている 5 その他 1 0 1 2 3 4 5 6 7 2 段階認証対象ユーザの全ユーザに占める割合 1 % 2 % 10% 30% 50% 60 % 1 社ずつ (n=6) どのような場合に 2 段階認証を実施しているか ( 複数回答可 ) (n=12) 全てのログイン時 6 ログイン失敗時 リスクベース認証によってログインを保留した時 2 2 その他 4 0 1 2 3 4 5 6 7 17

その他の取組状況 パスワードリマインダを実施しているか 68%(19) 32%(9) 実施している 実施していない 認証連携を導入しているか 61%(17) 39%(11) 導入している 導入していない その他自社で取り組んでいるセキュリティ強化の取組 自由回答 (n=4): 定期的なパスワード変更の強制 不正検知機能によるモニタリング ログイン失敗でロックされた ID はユーザーが設定した秘密の情報がなければ解除できないようにする 社内登録されている 2 種類の ID/PW による認証 18