IaaSサービスにおける 仮想的監視カメラ

Similar documents
事故前提社会における           企業を支えるシステム操作統制とは

マイナンバー施行直前! これを機会に見直したいシステム管理者・委託先の安全対策

本セッションの内容 エンカレッジ テクノロジ会社紹介 セキュリティ脅威の巧妙化 多様化で高まる特権アカウント管理の必要性 弊社ソリューションを活用した対策の具体例 お客様事例のご紹介 今後検討すべきシステム領域 2

本セッションの内容 エンカレッジ テクノロジ会社紹介 なぜ特権 ID の管理が内外セキュリティリスクの要なのか? 弊社ソリューションを活用した対策の具体例 お客様事例のご紹介 今後検討すべきシステム領域 2

本セッションの内容 エンカレッジ テクノロジ会社紹介 今なぜ特権アカウントの管理が重要なのか? リスク要因から導かれる対策のポイント 弊社ソリューションを活用した対策の具体例 2

本セッションの内容 エンカレッジ テクノロジ会社紹介 多様化するセキュリティリスクと特権 ID 今求められる特権 ID 管理のポイント 弊社ソリューションを活用した対策の具体例 2

ALogシリーズ 監査レポート集

PowerPoint プレゼンテーション

情報漏洩対策ソリューション ESS REC のご説明

イ -3 ( 法令等へ抵触するおそれが高い分野の法令遵守 ) サービスの態様に応じて 抵触のおそれが高い法令 ( 業法 税法 著作権法等 ) を特に明示して遵守させること イ -4 ( 公序良俗違反行為の禁止 ) 公序良俗に反する行為を禁止すること イ利用規約等 利用規約 / 契約書 イ -5 (

スライドタイトル/TakaoPGothic

McAfee Application Control ご紹介

標的型攻撃の内部対策の要特権アカウントの保護 2017 年 5 月 エンカレッジ テクノロジ株式会社 はじめに ますます巧妙化する標的型攻撃 企業や官公庁における情報漏えいなど情報セキュリティインシデントが相次いで発生している背景から セキュリティリスクは企業や官公庁にとって対処すべき重要な課題の一

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

FUJITSU Cloud Service for OSS 「ログ監査サービス」 ご紹介資料

ライフサイクル管理 Systemwalker Centric Manager カタログ

PowerPoint プレゼンテーション

事故前提社会における           企業を支えるシステム操作統制とは

Microsoft PowerPoint - ã…Šã…¬ã…fiㅥㅼ盋_MVISONCloud製åfi†ç´¹ä»‰.pptx

目次 1. はじめに 2. 内部不正による情報漏えいの危険性 3. 情報漏えい対策ポイント 4. 情報漏えい発生時の対応ポイント 5. 参考資料の紹介 ( 講師用 ) Copyright 2015 独立行政法人情報処理推進機構 2

内部統制ガイドラインについて 資料

安全な Web サイトの作り方 7 版 と Android アプリの脆弱性対策 独立行政法人情報処理推進機構 (IPA) 技術本部セキュリティセンター Copyright 2015 独立行政法人情報処理推進機構

【日証協】マイナンバー利活用推進小委員会提出資料


事故前提社会における           企業を支えるシステム操作統制とは

借上くんマイナンバー制度対応

マイナンバー対策セミナー(実践編) 「マイナンバー対策マニュアル」を利用した具体的な対策方法について

Microsoft PowerPoint - 【Webnner】はじめてのHULFT-WebFT.pptx

Microsoft PowerPoint - 11_エンカレッジテクノロジ.ppt [互換モード]

個人情報分析表 類型 K1: 履歴書 職務経歴書 社員基礎情報 各種申請書 誓約書 同意書 入退室記録 教育受講者名簿 理解度確認テスト 本人から直接取得 社員管理に利用する 保管庫に保管する 廃棄する 残存 1. 同意を得ないで取得する 1. 目的外利用する 1. 紛失する 1. 廃棄物から情報漏

KARTE セキュリティホワイトペーパー KARTE セキュリティホワイトペーパー 2.1 版 株式会社プレイド 1

マイナンバー制度 実務対応 チェックリスト

平成 26 年 3 月 6 日千葉医療センター 地域医療連携ネットワーク運用管理規定 (Ver.8) 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク運用管理規定 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この運用管理規定は 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク ( 以下 千葉医療ネットワーク ) に参加

SAMBA Stunnel(Windows) 編 1. インストール 1 セキュア SAMBA の URL にアクセスし ログインを行います xxx 部分は会社様によって異なります xxxxx 2 Windows 版ダウンロード ボ

程の見直しを行わなければならない 1 委託先の選定基準 2 委託契約に盛り込むべき安全管理に関する内容 (2) 個人データの安全管理措置に係る実施体制の整備 1) 実施体制の整備に関する組織的安全管理措置 金融分野における個人情報取扱事業者は ガイドライン第 10 条第 6 項に基づき 個人データの

Microsoft Word - sp224_2d.doc

Microsoft Word - 06_個人情報取扱細則_ doc

1.IT 機器の安全対策 えどがわ在宅ネットのみならず 施設のあらゆる医療情報システムは 厚生労働省の 医療情報システ ムの安全管理に関するガイドライン 第 4.2 版を考慮して 安全管理の対策を適切に講じる必要があ りますが ここでは えどがわ在宅ネットに関連する対策についてその主なポイントを記述

Handbookカタログ

基本編_個人情報管理の重要性(本編)

[ 指針 ] 1. 組織体および組織体集団におけるガバナンス プロセスの改善に向けた評価組織体の機関設計については 株式会社にあっては株主総会の専決事項であり 業務運営組織の決定は 取締役会等の専決事項である また 組織体集団をどのように形成するかも親会社の取締役会等の専決事項である したがって こ

公 印 規 程

特定個人情報の取扱いに関する管理規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 特定個人情報の漏えい 滅失及び毀損の防止その他の適切な管理のための措置を講ずるに当たり遵守すべき行為及び判断等の基準その他必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条 この規定における用語の意義は 江戸川区個人情報保

はじめてのマイナンバーガイドライン(事業者編)

<4D F736F F F696E74202D202895CA8E86816A89638BC694E996A78AC7979D8EC091D492B28DB88A E >

スマートデバイス利用規程 1 趣旨 対象者 対象システム 遵守事項 スマートデバイスのセキュリティ対策 スマートデバイスの使用 スマートデバイスに導入するソフトウェア スマー

目次 1. よくあるご質問一覧 回答一覧 改訂履歴 Page- 2

PowerPoint Presentation

QMR 会社支給・貸与PC利用管理規程180501

クラウド時代のセキュリティ運用課題 従来 主流であったオンサイト作業は 少なくなり インターネット経由 VPN 経由によるリモート運用が中心となってきています オンプレミス プライベートクラウド パブリッククラウド A 社システム部門運用代行業者システム開発ベンダ 作業立会いができない 無断作業 D

本日のメニュー 1. 弊社紹介 2. セキュリティチェックシートについて 3. GigaCCで出来る事 4. まとめ -2-

ログを活用したActive Directoryに対する攻撃の検知と対策

(Microsoft Word - \201iAL\201jAG-Link\227\230\227p\213K\222\350.doc)

Ⅰ. マイナンバー制度概要 マイナンバー法の厳しい罰則規定 ( 民間企業 個人に係わるもの ) 行為懲役罰金 1 正当な理由がなく マイナンバーファイルを 提供 4 年以下 200 万円以下 2 不正な利益を得る目的で マイナンバーを 提供 盗用 3 年以下 150 万円以下 3 不正アクセス等によ

図 2: パスワードリスト攻撃の概要 インターネットサービスの安全な利用は 利用者が適切にパスワードを管理することを前提に成り立っており 利用者はパスワードを使い回さず 適切に管理する責任があります 以下はパスワードリスト攻撃を受けたことを 2013 年 4 月以降に発表した企業のうち 試行件数 と

8. 内部監査部門を設置し 当社グループのコンプライアンスの状況 業務の適正性に関する内部監査を実施する 内部監査部門はその結果を 適宜 監査等委員会及び代表取締役社長に報告するものとする 9. 当社グループの財務報告の適正性の確保に向けた内部統制体制を整備 構築する 10. 取締役及び執行役員は

統合運用管理ソフトウェア Systemwalker 総合カタログ

Software Token のセット価格 398,000 円 (25 ユーザ版 税別 ) をはじめ RSA SecurID Software Token を定価の半額相当の特別価格を設定した大変お得な スマートモバイル積極活用キャンペーン! を 3 月 31 日 ( 木 ) まで実施します また

PowerPoint Presentation

出力ログ管理ソリューションカタログ

Ver.(0//) C 組織的安全管理措置 特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン ( 事業者編 ) を参照ください ( P 事業者は 特定個人情報等の適正な取扱いのために 次に掲げる組織的安全管理措置

個人情報保護規定

<4D F736F F D208DBB939C97DE8FEE95F18CB48D EA98EE58D7393AE8C7689E6816A2E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D D834F838C A8EA993AE838C837C815B83678B40945C C83588CB48D E646F63>

KSforWindowsServerのご紹介

<4D F736F F F696E74202D F817993FA967B90BB8E8695A897AC817A89DD95A892C790D F6C30362E707074>

マイナBANK|コールセンターよくある質問集-従業員編-2016年3月

Fujitsu Standard Tool

Microsoft Word - 内部統制システム構築の基本方針.doc

アジェンダ 会社紹介 内部情報漏えい被害の現状 データ セキュリティの必要性と弊社のアプローチ DB Fileセキュリティ ソリューション 質疑応答 2

バックアップについての注意点 自動バックアップ設定後も 正常にデータが保管されているか定期的に必ず確認してください 定期的に必ず確認してください 設定後であっても様々な理由で突然バックアップが失敗していることもあるためです 複数の場所や媒体に定期的に保管することを強くおすすめします! 特に同じ建屋内

不具合情報受付管理 DB 不具合情報対応情報要因 履歴登録 設備情報 不具合情報 対応情報 不具合 ( 履歴 ) 情報 機器仕様 納入情報 機器部品情報 関連資料 機器情報 交換部品情報 交換履歴 交換部品情報 保有部材管理 DB 保有部材管理 不具合情報 不具合先情報 不具合復旧情報 受付情報 対

この資料は マイナンバー制度 実施にともない企業( 事業者 ) が行われることをご紹介し情報セキュリティ対策や罰則についての誤った情報のため過大な準備をされることがないようお伝えし その上で なりすまし 犯罪等防止のため自社に応じたムダの少ない情報セキュリティ対策を検討されるための資料です

システム監査マニュアル

<4D F736F F D D A2E8A4F959488CF91F590E682CC8AC493C295FB96402E646F63>

6-2- 応ネットワークセキュリティに関する知識 1 独立行政法人情報処理推進機構

( 目次 ) 初回ログインクリプト便送信クリプト便受信ご参考 P2~ P6~ P11~ P14~ 本マニュアルは NRIセキュアテクノロジーズ株式会社 ( 以下 NRI 社 という ) より提供されました2014 年 12 月 1 日時点の クリプト便 ユーザーマニュアルをもとに作成しております 最

総論 Q1 民間事業者はどのような場面でマイナンバーを扱うのですか A1 民間事業者でも 従業員やその扶養家族のマイナンバーを取得し 給与所得の源泉徴収や社会保険の被保険者資格取得届などに記載し 行政機関などに提出する必要があります 原稿料の支払調書などの税の手続では原稿料を支払う相手などのマイナン

SAMBA Stunnel(Mac) 編 1. インストール 1 セキュア SAMBA の URL にアクセスし ログインを行います xxxxx 部分は会社様によって異なります xxxxx 2 Mac OS 版ダウンロー

JCROA自主ガイドライン第4版案 GCP監査WG改訂案及び意見

日商PC検定用マイナンバー_参考資料

ISMS情報セキュリティマネジメントシステム文書化の秘訣

Microsoft Word - ○指針改正版(101111).doc

情報セキュリティ 10 大脅威 大脅威とは? 2006 年より IPA が毎年発行している資料 10 大脅威選考会 の投票により 情報システムを取巻く脅威を順位付けして解説 Copyright 2017 独立行政法人情報処理推進機構 2

製品概要

目次 1. はじめに ) 目的 ) TRUMP1 での課題 登録施設におけるデータ管理の負担 登録から中央データベースに反映されるまでのタイムラグ ) TRUMP2 での変更 オンラインデータ管理の実現 定期


IT スキル標準 V3 2011_ 職種の概要と達成度指標 (7) アプリケーションスペシャリスト 職種の概要と達成度指標 APS 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構

yukarik

ガイドラインの構成 1 章背景 2 章概要 3 章用語の定義と関連する法律 4 章内部不正のための管理の在り方 付録 Ⅰ 内部不正事例集 付録 Ⅱ チェックシート 付録 Ⅲ Q&A 集 付録 Ⅳ 他のガイドライン等との関係 付録 Ⅴ 基本方針の記述例 Copyright 2013 独立行政法人情報処

RW-4040 導入説明書 Windows 7 用 2017 年 7 月 シャープ株式会社

ユーザーズマニュアル クービック株式会社

情報連携用語彙データベースと連携するデータ設計 作成支援ツール群の試作及び試用並びに概念モデルの構築 ( 神戸市こども家庭局こども企画育成部 千葉市総務局情報経営部業務改革推進課 川口市企画財政部情報政策課 ) データ構造設計支援ツール設計書 2014 年 9 月 30 日 実施企業 : 株式会社ア

ソフト活用事例③自動Rawデータ管理システム

サービス内容 サービス内容 ここでは サービス内容についてご案内します このたびは 本サービスをお申し込みいただきまして 誠にありがとうございます この手引きは サービスの運用を管理される方向けの内容で構成されております お客様のご利用環境によってはご紹介した画面や操作とは異なる場合がありますが 快

<4D F736F F F696E74202D D312E A90A78CE48AC28BAB93B193FC835C838A B E707074>

第 1-4 条用語の定義 本ガイドラインにおいて, 次の各号に掲げる用語の定義は, それぞれ次に定めるところによる (1) 委託先等 とは, 委託先, 再委託先及び発注先をいう (2) 外部記憶媒体 とは, 機器に接続してそのデータを保存するための可搬型の装置をいう (3) 外部ネットワーク とは,

以下の事項は 弊社の一般的な製品の方向性に関する概要を説明するものです また 情報提供を唯一の目的とするものであり いかなる契約にも組み込むことはできません 以下の事項は マテリアルやコード 機能を提供することをコミットメント ( 確約 ) するものではないため 購買決定を行う際の判断材料になさらな

Transcription:

2016年6月10日 Interop Tokyo 2016 最新のユーザー事例から学ぶ 特権ID&証跡管理の最前線 監査対応だけではない 本当に内部不正対策として効果のある取り組みとは 2016年6月10日 エンカレッジ テクノロジ株式会社 ENCOURAGE TECHNOLOGIES

本セッションの内容 エンカレッジ テクノロジ会社紹介 内部不正の実態から見た システム管理者 への対策の重要性 システム管理者の不正対策のポイント 弊社動画操作記録 / 特権 ID 管理ソリューションのご紹介 2

エンカレッジ テクノロジ会社紹介 3

会社概要 設 立 資 本 金 所 在 地 事業内容 上場市場 代 表 者 2002年11月1日 5億738万円 2015年9月末現在 東京都中央区日本橋浜町3-3-2 トルナーレ日本橋浜町7F コンピュータシステムソフトの開発 保守並びに販売 コンピュータ運用管理に関するコンサルティング コンピュータ運用管理BPOサービス 東京証券取引所マザーズ 証券コード 3682 代表取締役社長 石井 進也 Value & Satisfaction お客様の視点で新たな価値を創造し 満足いただける製品とサービスを提供します Happiness 社員と会社の目的を一致させ 物心一体の幸福を追求します Compliance 国内外の法令と企業倫理を遵守し 誠実かつ公平に業務を遂行します 4

お客様一覧 弊社ソフトウェアは累計で480社以上のお客様にご採用されています IHI運搬機械株式会社 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 藍澤證券株式会社 株式会社アイネス 株式会社アイネット アイフル株式会社 アイレット株式会社 アニコム損害保険株式会社 飯田信用金庫 いちよし証券株式会社 株式会社インテック SMBC日興証券株式会社 SMBCファイナンスサービス株式会社 SCSK株式会社 NECネッツエスアイ株式会社 NTTコムウェア株式会社 株式会社NTTソルコ 株式会社NTTデータ 株式会社NTTデータSMS 株式会社NTTドコモ オリックス システム株式会社 オリンパス株式会社 カブドットコム証券株式会社 川口信用金庫 関西電力株式会社 キヤノンITソリューションズ株式会社 株式会社山陰合同銀行 湘南信用金庫 株式会社新生銀行 シンプレクス株式会社 株式会社スカイアーチネットワークス スバルシステムサービス株式会社 ソニー銀行株式会社 ソフトバンク株式会社 第一生命保険株式会社 TIS株式会社 株式会社ディー エヌ エー 東京海上日動システムズ株式会社 株式会社東京証券取引所 株式会社東京スター銀行 五十音順 敬略称 東濃信用金庫 ドコモ システムズ株式会社 ニッセイ情報テクノロジー株式会社 株式会社ニッセイコム 株式会社日本総研情報サービス 日本電気株式会社 日本電信電話株式会社 日本ユニシス株式会社 沼津信用金庫 ネットワンシステムズ株式会社 浜松信用金庫 富士通株式会社 ポケットカード株式会社 株式会社みずほ銀行 三井住友アセットマネジメント株式会社 三井生命保険株式会社 三井ダイレクト損害保険株式会社 三菱総研DCS株式会社 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 三菱UFJ信託銀行株式会社 5

弊社主要パートナー様 6

内部不正の実態から見た システム管理者 への対策の重要性

企業における内部不正の実態 調査結果① 内部不正経験者の約5割がシステム管理者 内部不正経験者の職務の51.0%がシステム管理者 兼務を含む システム管理者は社内システムに精通し 高い アクセス権限 特権ID を有することが多い 内部不正の理由の約6割は故意が認められない うっ かり 内部不正経験者に行為の理由を聞いたところ うっ かり違反 と ルールを知らなかった が合計58.0% 一方 42.0%は故意で 業務が忙しく 終わらせるた めに持ち出す必要があった が16.0% 処遇や待遇に 不満があった が11.0%など 内部不正による 情報セキュリティインシデント実態調査 調査報告書 独立行政法人情報処理推進機構 IPA) 2016年3月 8

特権IDとは コンピューターシステム サーバー ネットワーク データベース アプリケーションなど)に 対してあらゆる権限を有する特別なアカウント 例えるならホテルルームのマスターキー 特権ID管理でないと行えない作業例 アプリケーションのインストール ネットワーク設定の変更 システム構成ファイル 設定ファイルの置き換え ユーザーの作成 削除 パスワード変更 権限変更 システムの再起動 電源シャットダウン データ/ファイルの作成 更新または削除 つまり システムの構築 設定または変更を行う際 特権IDが必要 9

特権IDのリスク 不正アクセスのリスク 高い権限を有するアカウントが不正利用されると 情報漏えいやシステムの不正改ざんなど影響の大きな不 正行為を許してしまう 例えるならマスターキーを落とし 第三者に拾われるリスク 権限の濫用 誤用によるシステムや情報への影響 正当に権利を有する作業者が 権限を濫用 誤用することで 本来許可されない行為が行えてしまう 例えるならルーム係がマスターキーを使ってお客様滞在中の客室に侵入 利用者が特定できない 共有型の特権IDを常に複数の作業者が利用できる状況だと 実際は誰がいつ どんな操作を行ったのか 特定することができず 原因究明が困難になる 例えるならマスターキーが複数のルーム係で使い回しされ いつ誰が何の目的で使ったのか記録がない 10

なぜシステム管理者が不正をするのか ②IT技術と管理対象 ①管理者権限 特権ID の使用 システムの専門知識 システムの変更や問題修正には特権 IDが不可欠 不正使用や濫用されていた場合 影響範囲が大きい DBからの全件抽出など ③システム管理の外部委託化など構 造的問題 IT技術の知識や経験が豊富 責任の所在があいまいに 管理対象システムの仕様等に詳しい 現場の担当者の境遇とシステム上の 権限のアンマッチ 一般に認識されていない 抜け穴 を知っている 証拠を隠滅される恐れ 不正を行う動機を抱え る境遇 労働環境 ミスや不正により影響範囲の大きな問題が発生 発見が遅れ 水際の対策が取れない 11

主なシステム管理者 委託先 による不正事件 年 発生したインシデントの概要 2012年 銀行の共同システムの運用孫請会社社員が偽造カードを作成し 顧客口座から不正に現金 約2,000万円を引き出し 2014年 地方銀行のATM保守ベンダー社員がキャッシュカードを偽造し現金約2,400万円を着服 2014年 通信教育大手のシステム管理再委託先の派遣社員が個人情報 約3,500万件を持ち出し名簿業 者に販売 2014年 医師紹介サービス企業のシステム管理担当元従業員が 役員宛てのメールを自分のプライ ベートアドレスへ自動転送させるようにサーバーを設定し 医師 看護師の個人情報を持 ち出し 2015年 株主向けポイント制度を複数の上場企業向けに運営する事業者が 内部不正により株主の 個人情報を漏えい 12

内部不正対策の是非に関する誤解/誤認識 自社の社員や委託先に 悪人 はいない 委託先がきちんとしていれば 済む問題だ 日々の軽微なルール違反の積み重 ねが深刻な事態につながっている 委託先の不祥事でもお客様への責 任は免れない 深刻なトラブルの裏には 数百の軽微な問 題が隠れている ルール違反 ルール軽視は 全体の風潮へ と蔓延 割れ窓理論 不祥事によってお客様からの信頼を失う のは 委託元の企業自身である 仕事や会社のためにルールを違反 コスト圧縮の圧力がかえって委託 先の対応力を低下 内部統制 JSOX 上のIT監査の 対象が限定的 コストをかけずに対策を実施することは 委託先であっても不可能 財務会計に影響のあるシステムだけが対象 であり 顧客情報などの保護を目的にして いるものではない 仕事が終わらないため データを持ち帰る より優位な提案を行うため不法に情報取得 監査指摘を受けていない 監査で指摘がなければ不正リスク が対策が不要なほど小さいわけで はありません 監査ではリスク管理 統制 プロセスの有 無とその実行状況を確認しますが実効性を 必ずしも保証するものではありません 13

企業における内部不正の実態 調査結果② 内部不正 軽微なルール違反も含む 経験者の約78 は 企業内でまた内部不正が発生す る可能性があると思っている 内部不正のための対策を行っていない企業ほど これまで発生していないので 今後も発生 しない と思っている割合が高い 300 名未満の企業では 内部不正対策について 方針やルールは無い が約 4 割 内部不正による 情報セキュリティインシデント実態調査 調査報告書 独立行政法人情報処理推進機構 IPA) 2016年3月 企業の内部不正リスクに対する認識の甘さが浮き彫りに 規定 ルールがない 順守状況のモニタリングができていない 不正発生状況を把握できていない 14

よくある対策が不十分なケース システム管理担当者 ( 委託先技術者含む ) は管理者権限を有するアカウントを自身で管理しており いつでもシステムへアクセスできる システム管理者は単独でシステム操作を行える 管理者権限を有するアカウントを複数の作業者で共有しており 誰がいつ使用したかの特定ができない システム管理者の実施した作業内容が記録されていない または記録しているものの 点検を実施していない 15

システム管理者の不正対策のポイント

企業と社員とのギャップ 対策に関するアンケート結果 社員の回答結果 内 順位 割合 1 1位 54.2% 2位 対応項目に対する 経営者 管理者の結果 容 順位 割合 2 社内システムの操作の証拠が残る 19 0.0 37.5% 顧客情報などの重要な情報にアクセスした人が監視される アクセ スログの監視等を含む 5 7.3 3位 36.2% これまでに同僚が行ったルール違反が発覚し 処罰されたことがあ る 10 2.7% 4位 31.6% 社内システムにログインするための ID やパスワードの管理を徹底 する 3 11.8% 5位 31.4% 顧客情報などの重要な情報を持ち出した場合の罰則規定を強化する 10 2.7% 1 内部不正への気持ちが低下すると回答した回答者の割合 社員:n=3,000 経営者 管理者:n=110 2 効果が見込める対策と回答した回答者の割合 組織内部者の不正行為による インシデント調査 調査報告書 独立行政法人情報処理機構 IPA 2012年7月 17

本当に必要な特権IDのリスク管理とは 特権IDの管理 アカウント自体を管理すること 特権IDの 使用内容の管理 アカウントを使用して何をしたかを 管理すること システム保守 運用業務では業務上 特権IDの使用は避けられない 内部不正のほとんどのケースは 特権IDの不正な使用ではなく 特権IDを使用できる正当な職務にある者がその権限を 誤用 濫用することで発生している 18

システム管理者 委託先 の不正防止のポイント 1 管理者の監視 操作内容の記 録と点検による抑止 単独によるシステム操作の禁止 操作の監視 操作内容を記録し 定期的にチェック 記録していることを作業者に通知 2 重要な情報の不正なアクセス 特に持ち出し行為 の抑制 重要システムからのファイル移動をモニタリング ファイル持ち出しに対する第三者の介在 持ち出したファイルの履歴保管 原本自体の保管が望ましい 特権ID使用機会の削減 システム管理担当者とアカウント担当者を分離 承認ベースでの特権ID使用の徹底 使用者の特定 3 19

従来のソリューションとその課題 ログ管理 SIEM 収集後に解析を行うため 異常発見までに バックログが発生 テキスト形式のログでは どのような意 図で その操作が行われたのか なぜ誤操 作をしてしまったのか がわからない 特権ID管理 アカウントそのものの管理がメイン 特権IDを使用して何をしたかの管理ができない 場合が多い 高額なソフトウェア費用 比較的長期にわたる設計 導入期間 20

弊社特権 ID& 証跡管理ソリューションのご紹介

規模に応じた2つのパッケージ 小規模システムに最適な オールインワンパッケージ ESS AdminGate VA ゲートウェイ型仮想アプライアンスでインストール等不要 アクセス制御 アクセス者の識別 アクセス内容の記録 不正アクセス防止 情報漏えい対策等の技術的安全管理要 件を網羅 大規模なシステムまでをカバーする システム保守運用の安全対策ソリューション ESS AdminControl ESS REC 機能単位の専門ソフトウェアで構成され 複雑で大規模なシステム にも適用可能なソリューション 特権ID管理 アクセス制御と不正アクセス防止 証跡 アクセス内容のリアルタイムの監視と記録 違反操作検知 22

主要機能 特権IDの使用内容の管理 システム操作 監視/証跡 ログの取得と点検 ログ解析の専門知識がなくても 容易に点検が 可能となるよう 操作内容を動画やテキストで 記録 許可されない操作が実行された場合に即時にア ラートが上がる検知機能 1を装備 ファイル持出制御 機能 情報漏えい対策 2 サーバーからファイルを作業者単独で持ち出せ ないよう持ち出しファイルを制御 持ち出しファイルにマイナンバーや個人情報が 含まれていないか検査し アラートを表示 特権IDの管理 特権IDアクセス管理 機能 アクセス制御 ワークフローを用いた事前申請に基づく特権ID の貸与でアクセス制御を実現 特権IDのパスワードを隠ぺいし 漏えいリスク を低減 許可されないアクセス 異常なアクセス経路の 有無の点検が可能 特権ID使用者識別 機能(アクセス者の識別 特権IDとその使用者の個人を紐づける独自技術 により 特権IDを共有して利用する場合でも 使用者を識別するとともに 許可されないユー ザーによる不正使用を防止 1 ESS AdminGateではLinuxコマンド操作のみに対応 ESS AdminControl/ESS RECではWindows UNIXにも対応します 2 ESS AdminGateのみに提供される機能です 23

システム保守 運用業務のリスクを低減 データセンター/サーバールーム 弊社製品の構成例 アクセス&監視レイヤー 守るべき情報の保管場所 不正な特権ID使用の検査 申請ベースの特権ID貸出 特権ID管理 EAC 中継サーバーへのファイル入出力 は 第三者の関与のもとで実施 シンクライアント端末の併用 でさらにセキュアに 操作端末への直接のファイルの やり取りを仕組みで不可能に 操作内容監視 記録 REC 可搬媒体などの漏洩経路ごと の対策は不要に 操作端末 リスクを中継サーバーに 集約し 集中して監視 中継サーバー 24

ソリューションの効果 ルール 規定 ソリューションのフレームワークに合わせて運用 ルール規定の整備 第三者の承認ベースでの特権ID使用 定期的または使用後の都度パスワード変更 操作内容の記録 ファイル持ち出しに対する第三者の介在 ルールの徹底 ソリューションの機能により ルールを逸した行為が不可能に パスワードが隠蔽されており 未許可で特権IDが使用できない 操作内容は自動で記録されており 保管忘れ ログの消失 改ざんがおきない モニタリングと改善 発生した問題を客観的に評価できる 発生した問題の原因究明と再発防止に有効 25

お客様 ご採用事例のご紹介 アイレット様 AWSクラウド上のシス テムに対する安全対策 でESS RECを採用 SOC2取得に貢献 DeNA 様 基幹系など社内の重要シス テムに対する内部不正対策 としてESS RECを採用 三井ダイレクト損保 様 社内システムの特権ID の管理の効率化にESS AdminControlを採用 半日かかっていた管理 作業が1 2時間程度に 削減 ニッセイコム 様 特権IDの管理を強化するた めにESS AdminGateをご採 用 人事部門におけるマイナン バー対策にも活用 詳細は展示ブースまで 26

動画による操作証跡の効果 テキストログに比べ 高い抑止効果 テキストログでは見えない操作者の 意図 思惑がわかる ヒューマンインターフェイスの観点で 原因を究明し 再発防止が講じやすい ESS RECの再生ツール REC Player で動画形式の操作記録を再生し再現 27

テキストログでは見えない操作者の意図 思惑がわかる 28

ヒューマンインターフェイスの観点で原因を究明し 再発防止が講じやすい Case1 Terminalツール2画面使用時の間違い 検証環境 Case2 ミス発生時のUI操作の検証 本番環境 29

まとめ

まとめ これまで発生している情報漏えい等のインシデントの中で システムの管理者 ( またはその委託先 ) によるケースは 半分以上を占め かつインシデントの規模 影響範囲が大きく 優先して対処すべきリスク要因です 内部不正に対する企業のリスク認識が低い状況ですが 軽微なルール違反 うっかり違反が日常化する中で 大きなインシデントにつながることを認識し 内部不正対策を講じる必要があります 特権 ID のリスク要因を考えると ID そのものの管理よりも その ID を使って何をしたかの管理を行うことが重要です エンカレッジ テクノロジは 従来よりシステム運用管理業務の安全を担保するためのソリューションを提供しており 企業における安全対策実現のご支援を行っております 31

展示ブースのご案内 Security World内 エンカレッジ テクノロジブースへ是非お越しください 弊社展示ブースで ご紹介した弊社製品の実機デモがご覧いただけます またハンズアウトで お配りしていない資料各種を配布しております 各種ホワイトペーパー その他のお客様導入事例 電子メモ帳 携帯バッテリー オリジナルQuoカード 32

33