にかかるコストをまかなえればよいという発想で安い運賃をオファーし 古紙 スクラップ 穀物 パルプなどの輸送を行っていたという話を聞かせていただいたことがある その際にはコンテナ回送の代わりに運賃を極端に低くして貨物を運んだり リーファーコンテナでも電源を入れずにドライコンテナと同じようにして運用する

Similar documents
平成18年8月31日

日本 中国間コンテナ荷動きの動向について 掲載誌 掲載年月 : 日刊 CARGO1206 日本海事センター企画研究部研究員松田琢磨 はじめに ( 公財 ) 日本海事センターでは 日本 中国間コンテナ荷動き ( 以下日中航路 ) のトンベース荷動き量を算出し 11 年 5 月から毎月発表している 今回

平成18年8月31日

Kozuka Gothic Pro AJ14 OpenType Regular Adobe Japan1 4

輸送量 (kg) 海上分担率 図 1 に 07~14 年の日本発米国向けトランジスタ輸送の海上 航空輸送量と海上分担 率の推移を示す 800, , , , , , , ,

める 40

平成18年8月31日

Microsoft Word - 04_data_product_4

輸入バイオマス燃料の状況 2019 年 10 月 株式会社 FT カーボン 目 次 1. 概要 PKS PKS の輸入動向 年の PKS の輸入動向 PKS の輸入単価 木質ペレット

特集 ロシア NIS 圏で存在感を増す中国特集 ロシアの消費市場を解剖する Data Bank 中国の対ロシア NIS 貿易 投資統計 はじめに今号では ロシア NIS 諸国と中国との経済関係を特集しているが その際にやはり貿易および投資の統計は避けて通れないであろう ただ ロシア NIS 諸国の側

2017 年訪日外客数 ( 総数 ) 出典 : 日本政府観光局 (JNTO) 総数 2,295, ,035, ,205, ,578, ,294, ,346, ,681, ,477

る 韓国の大田には米国キンバリー クラーク社の製品である ハギーズ の工場があるため おもにそれが輸入されているものとみられる 07 年から 12 年までは韓国からの輸入量が日本からの輸入を上回る状況が続いてきた しかし 13 年と 14 年には日本からの輸入が急激に増加し 韓国を逆転した しかも

, 35, コ

2017 電波産業調査統計

1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7%

Microsoft Word - 10 統計 参考.doc

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(216 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

近畿圏における電気機器の貿易動向 平成 24 年 10 月 22 日大阪税関調査統計課 貿易額推移 近畿圏における電気機器の貿易額は 2000 年に初めて輸出額が 3 兆円を突破し 輸入額が 1 兆円を突破しました 輸出額は 2001 年に一旦減尐しますが その後は右肩上がりで増加し 2005 年に

財務省貿易統計

財務省貿易統計

財務省貿易統計

Ⅰ. 世界海運とわが国海運の輸送活動 1. 主要資源の対外依存度 わが国は エネルギー資源のほぼ全量を海外に依存し 衣食住の面で欠くことのでき ない多くの資源を輸入に頼っている わが国海運は こうした海外からの貿易物質の安定輸送に大きな役割を果たしている 石 炭 100% 原 油 99.6% 天然ガ

年 年 に設定した 世界合計 の輸出金額は 年 3 兆 2,310 億ドルから 年 6 兆 1,930 億ドル 年 14 兆 6,520 億ドルと 4.5 倍に拡大した後 年秋のリーマンショックを契機として 2009 年には前年の約 3/4 に急激に落ち込み その後 徐々に回復が進み 年 16 兆

出力-トンボなし.indd

インド 12 3 エビ イカ オーストラリア 13 3 マグロ エビ フィリピン 14 1 マグロ カツオ エビ アイスランド 15 1 その他の魚 ハリバット 魚卵 スペイン 16 1 マグロ タコ マルタ 17 1 モロッコ 18 1 タコ イカ モーリタニア 19 1 タコ ニュージーランド

IT ASG 22

財務省貿易統計

財務省貿易統計

財務省貿易統計

財務省貿易統計

財務省貿易統計

財務省貿易統計

[000]目次.indd

< 図表 1> 米国の仕出し国 地域別自動車部品輸入実績 ( 単位 :100 万ドル ) 輸出国 シェア 1 メキシコ 11,740 13,692 16,045 17,056 19, % 2 カナダ 7,638 8,253 8,932

42

東南アジア航路 韓中航路 日韓航路等において スペース交換 航路の合理化 新航路の共同開設などについて加盟船社同士が協調することで 競争力の回復を図ることを目的としている KSP は 2017 年 11 月の第 1 弾では東南アジア航路で 3 隻 釜山 - 博多 門司航路で 4 隻の撤退 2018

2007年12月10日 初稿

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(10月号)~輸出はスマホ用電子部品を中心に高水準を維持

財務省貿易統計

財務省貿易統計

財務省貿易統計

財務省貿易統計

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(1月号)~輸出の好調続くも新型スマホ関連がピークアウトへ

Microsoft Word - 世界のエアコン2014 (Word)

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

2015 年 1 月 1 日時点 2015 年 4 月 1 日時点 China Shipping (CSCL)/UASC VSA CKYHE 9.4% grouping (Cosco/K Line/Yangming /Hanjin/Evergr een) 25.2% Other services 0

と船種によって異なる通航料が適用されている 05 年にはコンテナ船に関する通航料が TEU ベースに変更された コンテナ船通航料を見ると 05 年から 11 年までの間に 95.2%( 年当たり 11.8%) にのぼる値上げが行われており TEU 当たりの通航料は 05 年に 42 米ドルであったが

財務省貿易統計

Microsoft Word - åł½éıłã…fiㇸㅓㇹå®�剎å®�ç¿™2017.doc

目 次 Ⅰ. 総括編 1. 世界各地域の人口, 面積, 人口密度の推移と予測およびGDP( 名目 ) の状況 ( 1) 2. 世界の自動車保有状況と予測 ( 5) 3. 世界の自動車販売状況と予測 ( 9) 4. 世界の自動車生産状況と予測 ( 12) 5. 自動車産業にとって将来魅力のある国々 (

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(5月号)~輸出は好調も、旧正月の影響を均せば増勢鈍化

特集 平成 2 5 年 5 月 2 2 日東京税関調査部調査統計課 金の輸出入 2012 年の世界の金需要は 4,405 トン 2012 年に合金も含む金を日本は 132 トン輸出し 11 トン輸入しています 日本の 2006 年から 2010 年の平均年間金産出量は 10 トン足らずですが 200

スライド 0

EDUHOT16-07_36828.pdf

JNTO

2017年第3四半期 スマートフォンのグローバル販売動向 - GfK Japan

地域別世界のエアコン需要の推定について 年 月 一般社団法人 日本冷凍空調工業会 日本冷凍空調工業会ではこのほど 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果を まとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行 なっているもので 今回は 年から 年までの過去 ヵ年について主


本日の説明内容 総括 2019 年 3 月期第 1 四半期実績 2019 年 3 月期通期見通し 主要施策の進捗 1

資料 3-1 国際コンテナ戦略港湾政策について 平成 30 年 11 月 6 日関税 外国為替等審議会関税分科会国土交通省港湾局

Economic Trends    マクロ経済分析レポート

特集 切花の輸入 平成 29 年 2 月 24 日東京税関 成田空港の輸入品にも春が来る! 輸入される切花は 菊 と カーネーション で 6 割を占める 毎年 3 月は ばら が輸入のピークを迎える 3 月が最初のピーク 春が近づき 花の話題が増える季節となりました 輸入品においても季節ごとの商品が

産業組織論(企業経済論)

特集 平成 30 年分成田空港貿易概況 ( 速報 ) 平成 31 年 1 月 23 日 ( 水 ) 東京税関 本資料における 2018 年 の数値は速報値 本資料における 伸率 とは前年との比較によるもの 本資料における対中国の貿易額には対香港及び対マカオの貿易額を含む

Microsoft PowerPoint - Itoh_IEEJ(150410)_rev

仕出国別 中国来の知財侵害物品の差止件数は 1,131 件であり 仕出国別の構成比では 前年に続き全体の約 8 割 (78.7%) を占めるに至っています 一方 2 位のフィリピン来が構成比 9.7% 3 位の香港来が同 4.8% を占めるにとどまっており 中国来への一極化の傾向にあると言えます な

24 ごみ減量分野様式 2 ごみゼロをめざすまち 分野目標 1 ごみゼロ都市 なかの を実現するために 区民 事業者 区が連携して3Rの取組みを進め ごみの排出量が減少するまちをめざす 2 循環型社会を実現するために 資源の再使用 再生利用などの資源の有効利用が広がっているまちをめざす 成果指標 区

スライド 0

社会保障給付の規模 伸びと経済との関係 (2) 年金 平成 16 年年金制度改革において 少子化 高齢化の進展や平均寿命の伸び等に応じて給付水準を調整する マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びはの伸びとほぼ同程度に収まる ( ) マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びは 1.6

平成18年8月31日

40号表1

<4D F736F F F696E74202D F81798E9197BF2D32817A EE688B589DD95A897CA8AD68C578E9197BF2E B8CDD8AB B83685D>

1. 近年における東アジア諸国との交流状況 (1 人の動き 25 千人 世界全体 千人 45 アセアン地域 訪日外国人旅行者 日

2018年度 第3四半期累計 1-9月 実績 2017年 19月期 2018年 19月期 増減 () 9,302 9, % +4.1% 営業利益 % 0.0% % +9.7% 親会社の所有者に 帰属する四半期利

Microsoft Word - intl_finance_09_lecturenote

平成18年8月31日

<4D F736F F F696E74202D B837E814095F18D908E9197BF>

地域別世界のエアコン需要の推定について 2018 年 4 月一般社団法人日本冷凍空調工業会日本冷凍空調工業会ではこのほど 2017 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果をまとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行なっているもので 今回は 2012 年から 20

各資産のリスク 相関の検証 分析に使用した期間 現行のポートフォリオ策定時 :1973 年 ~2003 年 (31 年間 ) 今回 :1973 年 ~2006 年 (34 年間 ) 使用データ 短期資産 : コールレート ( 有担保翌日 ) 年次リターン 国内債券 : NOMURA-BPI 総合指数

Economic Trends    マクロ経済分析レポート

Microsoft Word - N_ _2030年の各国GDP.doc

米国の利上げ見送りと日本の長期化した金融緩和

表 1 隻数ベースのコンテナ船隊構成 船型 ( 隻数 単位 : 隻 ) Total 1,000TEU 未満 1,000 以上 3,000 未満 パナマックス (3,000 以上 ) ポストパナマックス (3,000 以上 8,000TEU 未満 ) 8,000 以上 12,000 未満 12,000

先進国、新興国向けともに国際与信は増加

Microsoft Word - 校了 11 統計 ①増田、田辺.doc

2017年度 JTI業績報告資料

1.鑑 九州の入国者数の推移Ver.2

Microsoft Word - 5_‚æ3ŁÒ.doc

第4章 日系家電メーカーにおけるグローバル化の進展と分業再編成

アジア近隣 5 カ国における牛乳乳製品の輸入動向 資料 5-2 各国とも輸入額全体に占める脱脂粉乳及び全脂粉乳の割合が高い 高付加価値商品の販売が見込めるチーズ 育児用粉乳等についても各国で一定の割合を輸入 中国の輸入市場は規模が大きく 最近伸びているが割合の小さい LL 牛乳 (2.6%) 市場で

化繊輸入は 近年上昇を続けており 2016 年は前年比 10% 増の 43 万トンとなりました 素材別には ポリエステル F 長繊維不織布が中心ですが 2016 年はポリエステル S の輸入も大幅増となりました 化学繊維輸出推移 化学繊維輸入推移 生産が微減 輸出が横ばい 輸

海外たばこ事業実績補足資料(2015 年1-3 月期)

Microsoft Word - 20_2

NYKレポート2013

Microsoft Word - 18_2

ITI-stat91

訪日数 JNTO 日本政府観光局統計より〇 2 月の訪日外客数 138 万 7,000 人 ( 前年同月 157.6%) 〇中国が月間過去最高 史上初単月で 35 万 9 千人 (359,100 人前年同月 259.8%) 〇東アジア ( 中国 台湾 韓国 香港 ) だけで構成比が約 8 割 ( 前


Transcription:

中国の環境規制と北米 欧州 日中航路 掲載誌 掲載年月 : 日刊 CARGO 201802 日本海事センター企画研究部研究員松田琢磨はじめに 2017 年 7 月 中国は 17 年末から環境への悪影響が大きい資源ごみの輸入を禁止する方針を発表した 一方で 廃プラスチックや古紙は復航コンテナ貨物の中で大きなシェアを占める貨物である そのため この規制はリサイクル業界だけでなく 海運業界にもすでに影響が及んでおり さらに影響が大きくなることも懸念されている 今回の記事では 廃プラスチックや古紙が輸送されるようになった背景であるコンテナ航路のインバランス これら製品のこれまでの輸送動向 今回の環境規制について概説したうえで考察を加える 北米 欧州 日中航路におけるインバランスコンテナ航路では往復航の間に輸送量較差 ( インバランス ) が存在する 英 CTS( コンテナ トレーズ スタティスティックス ) 社の統計によると 2017 年時点で各地域間航路のインバランスだけで 3,466 万 TEU と全世界のコンテナ輸送量 1 億 6,231 万 TEU の 21.4% に達する 北米航路ではアジアから北米の往航と 北米からアジアの復航の間で 1,067 万 TEU 欧州航路ではアジア( 極東ロシアから ASEAN)- 欧州 ( 地中海 北アフリカ含む ) 間の往航と欧州からアジアの復航では 798 万 TEU のインバランスが発生している また IHS Markit によると日中航路でも 17 年時点で中国から日本の航路と日本から中国の航路の間で 103 万 TEU のインバランスがあると推計されている インバランスが生じるとたとえばアジア方面に空コンテナを返送しなければならなくなる この空コンテナ返送 ( リポジショニング ) にかかる費用は 船社が負担することになる ボストンコンサルタントグループはコンテナ船社が使う運航費用のうち 5~8% がリポジショニングにかかる費用が占め 150 億ドルから 200 億ドルの負担になっていると指摘している 北米航路と欧州航路のインバランスだけで地域間航路のインバランスの半分以上を占めており 日中航路のインバランスも合わせて 100 億ドル単位の費用負担が船社にかかっていると考えられる このようなインバランス問題は急に降ってわいた問題というわけではなく コンテナ革命が起こってからあまり時間の経っていない 1970 年代には すでに認識されていたと思われる インバランス解消のための穀物のコンテナ輸送は遅くとも 1970 年代にははじまっていた 筆者は米国の物流会社の方にインタビューした際 北米復航では 1980 年代にはバルク貨物のコンテナ輸送については空コンテナで運ぶよりも船員費や燃料費, 寄港料など運航

にかかるコストをまかなえればよいという発想で安い運賃をオファーし 古紙 スクラップ 穀物 パルプなどの輸送を行っていたという話を聞かせていただいたことがある その際にはコンテナ回送の代わりに運賃を極端に低くして貨物を運んだり リーファーコンテナでも電源を入れずにドライコンテナと同じようにして運用することで運賃を安くしてリポジショニング費用を賄うことがなされている ちなみにこれは ミクロ経済学でいう 損益分岐点 と 操業停止点 の議論の一例ともなっている 損益分岐点 とは価格と平均費用が一致する生産量と価格を示し 採算が取れるギリギリの点のことを指す 損益分岐点の状態に比べて価格が低くなると採算は赤字になる しかし 固定費用を一部でも回収できる可能性がある場合 すなわち生産量をゼロにして固定費用がすべて赤字額となるよりはましな状況となるのであれば 企業は生産を続けると考えられている 生産量をゼロにした場合と赤字額が同じになる生産量と価格の組み合わせが操業停止点と呼ばれ ここより低い価格になる場合 企業は生産を中止する 海運会社にとって復航における安値でのオファーは 損益分岐点は下回って赤字は発生してしまうが操業停止点は上回るためすべてをリポジショニングするよりは相対的には良い選択という側面がある 古紙 廃プラスチック貿易の状況リサイクル品の中では一つにまとめたり 袋詰めにするなどパッケージングが行いやすく バンニング デバンニングの手間が小さい そのためコンテナ化に適した品目であり たとえば 17 年においては米国から輸出される古紙 (HS:4707) は重量ベースで 93.8% 日本から輸出されるものは 99.9% がコンテナ輸送されている 廃プラスチック (HS:3915) については米国から輸出されるものの 96.0% が 日本から輸出されるものも 99.9% がコンテナで運ばれている 復航貨物に占める古紙 廃プラスチックのシェアも大きい 17 年の米国から中国へ輸出されるコンテナ貨物のうち 重量ベースで 34.3% TEU ベースでも 20% 弱を古紙が占めている 廃プラスチックは重量ベースでは 1.8% となっている 日本から中国へ輸出されるコンテナ貨物の中でも古紙は重量ベースで 32.3% 廃プラスチックは 12.4% を占める また 16 年の海上輸送量になるが EU28 か国からの海上輸送で輸出される貨物のうち重量ベースで 17.9% 廃プラスチックは 3.4% を占めている 一方 中国側の貿易統計を見ても 大半がコンテナで運ばれていることを前提とすると北米航路 欧州航路 日中航路を経由して輸入されていることがわかる 表 1 と表 2 は輸出元別に古紙 (HS:4707) および廃プラスチック (HS:3915) の輸入量の推移を示したものである 古紙に関しては直近の 17 年では 1,300 万トン近くが北米航路経由 約 450 万トンが欧

州航路経由 約 250 万トンが日中航路からの輸入となっている 廃プラスチックに関して も 17 年で約 80 万トンが北米航路経由 約 140 万トンが欧州航路経由 約 80 万トンが日 中航路からの輸入となっている 表 1: 輸出元別中国の古紙 (HS:4707) の輸入量の推移 2012-2017 年 ( 単位 : トン ) 2012 2013 2014 2015 2016 2017 米国 13,015,982 13,036,847 12,650,180 13,018,250 12,790,185 11,692,104 英国 3,230,732 3,169,847 3,373,552 3,723,568 3,884,114 3,024,951 日本 3,876,553 3,625,969 3,068,031 3,003,947 2,843,228 2,508,302 カナダ 1,227,888 1,458,959 1,425,366 1,680,204 1,462,511 1,447,889 オランダ 1,874,758 1,429,310 1,185,086 1,305,871 1,413,314 1,271,094 イタリア 998,865 938,271 874,258 1,034,051 1,026,955 898,957 香港 1,107,252 962,651 915,238 842,878 782,592 769,325 オーストラリア 1,039,205 1,086,866 935,383 1,008,613 861,130 758,399 スペイン 506,338 421,681 529,694 688,856 767,684 720,471 フランス 570,485 498,222 461,902 523,346 404,122 432,358 その他 2,621,119 2,608,667 2,101,467 2,454,783 2,263,470 2,195,595 全世界 30,069,177 29,237,290 27,520,157 29,284,367 28,499,305 25,719,445 Data Source: 中国海関統計 表 2: 輸出元別中国の廃プラスチック (HS:3915) の輸入量の推移 2012-2017 年 ( 単位 : トン ) 2012 2013 2014 2015 2016 2017 香港 1,042,439 755,231 1,163,131 1,514,558 1,778,893 914,503 日本 1,031,509 1,074,261 950,337 856,821 842,102 817,652 米国 1,096,629 862,902 877,969 721,215 691,649 575,089 タイ 220,009 461,261 464,359 446,467 431,779 333,601 ベルギー 278,925 311,125 418,569 358,155 323,302 317,327 フィリピン 178,912 359,784 335,995 169,990 320,105 306,471 ドイツ 1,066,038 654,467 592,353 532,734 390,110 301,093 オーストラリア 231,625 100,742 196,071 165,755 293,123 263,540 インドネシア 188,357 224,002 177,185 121,081 189,271 203,475 マレーシア 540,002 495,458 422,241 225,810 171,069 148,312 その他 3,003,160 2,582,887 2,656,221 2,241,958 1,915,842 1,648,263 全世界 8,877,605 7,882,120 8,254,431 7,354,544 7,347,245 5,829,326 Data Source: 中国海関統計

中国の環境規制とその影響このように中国が廃棄物を大量に輸入してきた背景としては 中国国内の廃棄物回収システムが整備されていないために再生用の廃プラスチックや古紙の調達を輸入に頼らざるを得ない状況があった しかしながら 輸入廃棄物の中には汚染物質や有害物質 危険物質などが混入していることがあり 環境汚染問題を引き起こすケースもあった そのため 中国政府は環境汚染対策に注力するとともに国内で発生した廃棄物のリサイクルを促進すべく対策を講じ始めている 廃棄物輸入規制はその一環である 13 年 中国政府は グリーンフェンス 政策に基づいて税関による輸入廃棄物の全面検査を行うことで取締りを強化した ある船社によるとこれはコンテナ輸送でごみが持ち込まれたことが規制強化のきっかけになったとのことである さらに 17 年 2 月にはグリーンフェンス政策の後継となる 国門利剣 ( ナショナル ソード ) 政策が始まり 環境や健康に悪影響を及ぼす可能性のある固体廃棄物 ( 廃プラスチック 古紙 鉄スクラップ ) などに関して 輸入時の廃棄物混入を厳格に取り締まる方針を示した この方針に沿って 17 年 7 月 18 日 中国は WTO( 世界国際機関 ) に対して同年内の廃プラスチックや古紙などの輸入停止を通告した さらに同月 中国国務院は 海外ごみの輸入禁止と固形廃棄物輸入管理制度改革の実施計画 を発表し 環境への悪影響が大きい資源ごみの輸入を 17 年末から禁止することを伝えた それ以外についても国内の資源ごみで代替可能な固形廃棄物の輸入を 2019 年末までに段階的に縮小するとしている この動きを受けてすでに廃プラスチックや古紙の中国向け輸出は減少傾向にあり 17 年における中国の古紙輸入量は 9.8% 廃プラスチックの輸入量は 20.7% 減となった 上述したように 中国に向けては米国や欧州 日本から古紙や廃プラスチックが輸出されており この規制が大きな影響を与える可能性がある まず考えられるのは輸出先を中国以外に求める動きであろう しかし これまで中国国内でリサイクルされていたものをそれ以外の国でのリサイクルに振り替えようとしても 中国で処理される廃棄物のボリュームは大きく それを処理するだけの体制を備えた国は現在ないのが実情である 今後は中国以外でのリサイクルを視野に入れた対策も始まると見込まれるが この対策が結実するまでにはかなりの時間を要する また このような取り組みが進めば中国向けのコンテナ輸送量は減少することになり リポジショニング問題が悪化する方向に作用する また船社は規制強化によって貨物検査が行われると 自社だけでなくアライアンスでスペースを共有している船社などほかの船会社を巻き込んでしまう可能性があるため リスク回避のため疑わしい貨物は運ばないということになるだろう もう一つ考えられるのは 中国の環境規制に見合った形で廃棄物貨物の選別が進むように なることである これは中国に運んで問題ない水準の廃棄物だけを選んで運ぶことを意味

している 廃棄物貨物を輸出する前にさまざまな廃棄物を品目別に人の手や機械を使用して廃プラスチックや古紙 そのほかの品目に分けることを選別処理というが 輸出のためにこの選別処理でより厳格な選別がなされるようになるのか 輸出国側で事前処理を行うための設備に対して投資が行われるのかは不明である 中国の環境規制に見合った形で廃棄物貨物の選別が進んだ場合は荷動きが従前のものへとある程度戻っていくことになる ただし 中国における経済発展 生活水準の向上 さらには産業別回収システムの改善などを考えると これまでの国際的なリサイクルシステムがそのまま通用する形で完全に回復するとは考えにくく 輸出先の多様化と輸出 輸入側による激変緩和措置などの対応が両立する状況になる可能性も高い 現時点でも古紙や廃プラスチックの中国向け輸出は減少傾向にあるが 上記のような事情もあり ただちに輸送量がなくなったりすることはなくとも今後輸送量が伸びることは期待できないだろう このようなことを考えると インバランス解消という観点からは船社 物流会社は廃棄物以外のバルク貨物のコンテナ化などについても考慮の対象に入れることが望ましいと考えられる 以上