Taro-H30募集要項

Similar documents
Microsoft Word _研修機関等認定要領

<8DCF81458A6D95F E7392AC91BA95CA2E786C73>


( 記入方法 ) 様式 1 未来農業のフロンティア育成研修受講申請書 1 申請年月日 ( 本人が提出する日 ) 住所 氏名を記入し 捺印する 2 研修目的研修受講の理由 就農に向けた取組み 就農計画の目標を記入する 3 研修コース 作物 野菜 花き 果樹 ( りんご等 ) 果樹 ( 梨等 ) 肉用牛

メモ欄 市町村長の意見 ( 申告する人は記載を要しません ) - 2 -

第54回岐阜県農業協同組合職員資格認証試験実施要領(案)

< F2D81698F CA7816A91E F189EF8B638E9F91E62E6A>

Microsoft Word - 沖縄県サービス管理責任者フォローアップ研修事業指定事務取扱要領

<4D F736F F D208AC793E092C C882B58CA793E0906B C88FE32E646F63>


2019 年度首都大学東京経済経営学部外国人研究生出願要項 研究生の受け入れは 教育研究に支障のない範囲内で実施しています このため 研究生になろうとする方は 出願に先立ち 希望する指導教員の事前審査 ( 書類審査 ) を受ける必要がありますので注意してください 日本国外に在住する方の事前審査の申込

Microsoft Word - DIレポート_第2回)HP掲載用

仕  様  書

< F2D E937895E58F5782C BD82C182C482CC5126>

2019 年度札幌国際大学大学院 [ 外国人特別選抜入学 ] 学生募集要項 観光学研究科心理学研究科スポーツ健康指導研究科

問い

【H 制定】災害高機能型推進事業実施要領

<4D F736F F D208AC793E092C C882B58CA793E0906B C88FE32E646F63>

Microsoft Word - DIレポート_第3回)HP掲載用

秋田市潟上市男鹿市南秋田郡能代市山本郡横手市湯沢市雄勝郡大仙市仙北市仙北郡由利本荘市にかほ市鹿角市鹿角郡北秋田市北秋田郡大館市合計 秋田県市郡別 新聞別折込部数表 部数は販売店ごとの合計です 多銘柄を扱う販売店は代表銘柄に合算して表記しております 平成 30 年 11 月現在 秋田魁新報 朝日新聞

Microsoft Word - 活動図(201611).doc

k-kekka

秋田県市郡別 新聞別折込部数表 平成 28 年 4 月現在 部数は販売店ごとの合計です 多銘柄を扱う販売店は代表銘柄に合算して表記しております 秋田魁新報 朝日新聞 読売新聞 毎日新聞 産経新聞 河北新報 北鹿新聞 地区別合計 秋田市 82,180 13,230 8,900 1,

ニュースリリース 農業景況調査 : 設備投資 平成 2 9 年 3 月 24 日 株式会社日本政策金融公庫 農業者の設備投資意欲が過去最高 ~ 生産効率関連の農業機械投資が最多 後継者確保に課題も ~ < 平成 28 年下半期農業景況調査関連 > ( 注 1) 日本政策金融公庫 ( 略称 : 日本公

又 平成 30 年 12 月 1 日 ( 土 ) 平成 31 年 3 月 15 日 ( 金 ) 試験場の案内は 108 ページ参照 書類審査, 小論文, 面接の結果を総合して判定する 45

<4D F736F F D D8DE08E EA96E588F595E58F572E646F63>

平成 27 年度第 1 学年入学児童募集要項 秋田大学教育文化学部附属小学校 平成 27 年度第 1 学年に入学を希望する児童を以下のように募集します 1 募集人数 9 6 名以内 ( 秋田大学教育文化学部附属幼稚園児を含む ) ( 現在, 文部科学省に定数の変更について申請中です 許可された場合

<4D F736F F D20979D8E9689EF8DFB8E7194D E93788D828D5A93FC8E8E97768D802E646F63>

津市中小企業振興等関係事業募集要領

Microsoft Word - DIレポート_第7回、HP掲載用)

別紙 1 宮城県保育士等キャリアアップ研修相当研修受講認定証交付要領 ( 目的 ) 第 1 条この要領は, 宮城県保育士等キャリアアップ研修の取扱いについて ( 平成 30 年 3 月 20 日付け子育て第 1365 号宮城県保健福祉部長通知 ) の 3 県が平成 29 年度以前に行った研修 ( 現

茨木市人権擁護委員会事業補助要綱 茨木市人権擁護委員会補助要綱 ( 昭和 58 年 12 月 1 日実施 ) の全部を改正する ( 目的 ) 第 1 この要綱は 茨木市人権擁護委員会が実施する事業に対し 市が補助金を交付することにより人権擁護活動を促進し もって自由人権思想の普及高揚を図ることを目的

( 様式第 1 号 ( 共通 )) 共通事項 1 キャリアアップ管理者 情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄 ) 3 事業主名 印 4 事業所住所 ( - ) 5 電話番号 ( ) - 6 担当者 7 企業全体で常時雇用する労働

2015県事務研 ①共同実施校実施一覧(H27調査1)

< F2D C A90C2944E93998F41945F8C7689E6976C>

第30回秋田県内企業景気動向調査

Microsoft Word - ①(様式第1号)キャリアアップ計画書

検討基礎資料

国産粗飼料増産対策事業実施要綱 16 生畜第 4388 号平成 17 年 4 月 1 日農林水産事務次官依命通知 改正 平成 18 年 4 月 5 日 17 生畜第 3156 号 改正 平成 20 年 4 月 1 日 19 生畜第 2447 号 改正 平成 21 年 4 月 1 日 20 生畜第 1

ステップアップ研究費応募要領

( 変更等の届出 ) 第 7 条助成金の交付決定を受けた中小企業者の代表者は 次の各号に掲げる事由が生じたときは 当該各号に定める申請書を遅滞なく理事長に提出し その承認を受けなければならない (1) 助成事業の内容を著しく変更しようとする場合 または事業に要する経費の合計額を大きく変更しようとする

平成10年度 福祉用具プランナー研修(モデル研修) 実施要綱(案)

農林水産統計調査専門調査員の募集について この度 農林水産省が実施している各種農林水産統計調査に関し 専門調査員を募集しています ( 別添資料参照 ) 任命期間中は非常勤の一般職の国家公務員となるため シルバー人材センターがその業務を受託することはできませんが 高齢者の経験及び能力等の活用に資するも

平成 2 9 年度 介護福祉士実務者研修 実務者研修ミニ説明会開催日程 6 月 24 日 ( 土 ) 16:00 16:45 7 月 26 日 ( 土 ) 16:00 16:45 申し込み方法 お電話 本校ホームページよりお申し込みください くらしき総合福祉専門学校 岡山県倉敷市連

平成 26 年 10 月の求人 求職バランスシート 1. 管理 有効求人数 有効求職者数 有効求人倍率 有効求人数 有効求職者数 有効求人倍率 有効求人数 有効求職者数 有効求人倍率 建築関係技術者

平成 20 年度 福島県立医科大学大学院医学研究科 修士課程医科学専攻 ( 申請中 ) 入試概要 1 募集人員 ( 予定 ) 専攻入学定員募集人員 医科学専攻 10 人 10 人 2 出願資格 次の各号のいずれかに該当する者とする (1) 大学を卒業した者及び平成 20 年 3 月までに卒業見込みの

( 様式第 1 号 ( 共通 )) 共通事項 1 キャリアアップ管理者 情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄 ) 3 事業主名 4 事業所住所 ( - ) 5 電話番号 ( ) - 6 担当者 7 企業全体で常時雇用する労働 者

静岡市の耐震対策事業

ニュースリリース 農業景況 : 景況 平成 27 年 3 月 26 日 株式会社日本政策金融公庫 農業の景況 DI 稲作をはじめ多くの業種で悪化 ~ 改善したのは養豚 ブロイラーなどの一部の業種に留まる ~ < 日本公庫 平成 26 年下半期農業景況調査 > 日本政策金融公庫 ( 略称 : 日本公庫

募集要項

(2) 大学院学生の研究成果の学会発表としての海外医学活動推進奨学金 ( 一つの年度において 総額 50 万円を上限とする ) 自ら ( 自分たち ) の研究成果を口頭発表する場合 ( 海外での活動期間を問わない 同一学会で 2 件を上限 ) 応募多数の場合は 研究の評価の高いものを選考する 5 万

jobcard.indd

Microsoft Word - 様式第1号 キャリアアップ計画書 記入例

(Microsoft Word - H30\225\345\217W\227v\215\200.doc)

平成20年度 帯広畜産大学・帯広市

推薦試験 ( 公募制 ) 募 集 人 員 296 名 出 願 資 格 高等学校若しくは中等教育学校を平成 31 年 3 月に卒業見込みの者で 次の 1~6の条件のいずれかを満たし かつ 学校長の推薦を受けたもの 1 全体の評定平均値が3.3 以上の者 2 皆勤の者 3 課外活動 ( 文化活動 体育活

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

. 雄物川水系上溝川事業名 : 河川等災害復旧助成事業 河川災害復旧等関連緊急事業事業費 : 約 7,830 百万円 ( うち河川等災害復旧助成事業約 5,830 百万円 河川災害復旧等関連緊急事業約,000 百万円 ( 初年度に災害対策等緊急事業推進費約 70 百万円を含む )) 事業箇所 : 横

解決するために必要な意欲 常識 態度 意思疎通の能力等を有するか否かの判定を行う 第 2 筆記試験及び口述試験の実施期日及び場所 ( 1 ) 実施期日ア筆記試験平成 3 0 年 1 2 月 6 日 ( 木 ) イ口述試験平成 3 0 年 1 2 月 7 日 ( 金 ) ( 2 ) 場所東京都特別区注

●品川区高齢者福祉団体登録要綱

Microsoft Word - (HP用)H31年度企画書記載例doc

PowerPoint プレゼンテーション

農業経営基盤強化準備金~農業者向けQ&A~

寝屋川市母子家庭等自立支援教育訓練給付金事業実施要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 雇用の安定及び就職の促進を図るために必要な教育訓練に係る講座 ( 以下 講座 という ) を受講する母子家庭の母 又は父子家庭の父に対し 母子及び父子並びに寡婦福祉法 ( 昭和 39 年法律第 129 号 以下

平成10年度 福祉用具プランナー研修(モデル研修) 実施要綱(案)

別紙様式7

様式 10( 表 ) 第一種 一般社団法人日本冷凍空調設備工業連合会殿 業務用冷凍空調機器 第一種冷媒フロン類取扱技術者更新講習 更新申請書 標記講習を受講したいので 関係書類を添えて下記のとおり申し込みます 冷媒フロン類取扱技術者証の有無 有 無 技術者証の有無にチェックを入れる 技術者証を紛失し

1 医療保険 年金保険についての確認書類 弊社が施工する建設現場に入場する協力業者および作業員の方には 作業所長の指示により 見積書提出時 新規入場時 安全書類提出時に 医療保険 年金保険の加入状況を確認する書 類 ( 下記 A~E いずれか一点 ) を提出または呈示していただきます A. 直近の保

唐津市農業委員会 農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 2 9 年 11 月 8 日 唐津市農業委員会 第 1 基本的な考え方農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 といいます ) の改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地

四国ゲートフェスタ鳴門四国の肉グルメフェス 企画 運営業務に係る公募型プロポーザル実施要領 日程 公告 令和元年 7 月 12 日 ( 金 ) 応募受付期間 令和元年 7 月 12 日 ( 金 )~7 月 26 日 ( 金 ) 質問受付期間 令和元年 7 月 12 日 ( 金 )~7 月 26 日

第 2 部統計表 第 1 章 市町村内総生産 実 数 ( 平成 18 年度 ~ 平成 27 年度 ) 対前年度増加率 構 成 比 寄 与 度 対県構成比 206 第 2 章 市町村民所得 実 数 ( 平成 18 年度 ~ 平成

Taro-非常勤嘱託員(障害者職業訓練支援員)募集のお知らせ

麻酔科認定医に関する細則

係しないこと (9) 評価者 ( 評価を行うのに必要な資格や経験を有し 機構が実施する評価者養成講習を修了し 必要なフォローアップ研修を受講している者で かつ機構が公表する名簿に登載されている者 ) であって かつ当該評価機関を主たる所属とする者が 3 人以上所属していること 新たに申請する際は 評

ワンストップ特例制度を利用するためには 申請書と次の 1 と 2 の提出が必 要です ワンストップ特例申請書 ( 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 ) 1 個人番号 ( マイナンバー ) 確認の書類 2 本人確認の書類 なお 1 個人番号確認書類の種類によって 必要となる 2 本人確認書類が異なり

岐阜県緑化運動ポスター・作文コンクール募集要領

ニュースリリース 農業景況調査 : 景況 平成 3 1 年 3 月 1 8 日 株式会社日本政策金融公庫 平成 30 年農業景況 DI 天候不順響き大幅大幅低下 < 農業景況調査 ( 平成 31 年 1 月調査 )> 日本政策金融公庫 ( 略称 : 日本公庫 ) 農林水産事業は 融資先の担い手農業者

< F2D E38E748E9696B18DEC8BC695E28F958ED288E790AC>

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D20819A90C389AA B838A B838D815B906C8DDE95E58F CC E362E646F63>

記者発表資料 平成 24 年 11 月 14 日秋田県渋滞対策推進協議会 秋田県の交通渋滞に関する皆様の声をお聞かせください 秋田県渋滞対策推進協議会では 道路交通に関係する機関が集まり 秋田県内の慢性的な渋滞を緩和 解消し 円滑な交通流を確保するため様々な渋滞対策に係る検討及び改善に取り組んできた

登録審査機関の審査ポイント

資料 4 ー 2 平成 28 年 11 月 25 日 ( 金 ) 第 7 回公営企業の経営のあり方に関する研究会 資料 秋田県における生活排水処理の 広域共同化の取組 秋田県建設部下水道課

美浜町空家等解体促進費補助金交付要綱

Taro-適正化事業補助金交付要綱(

環境保全型農業直接支援対策交付金交付要綱 制定改正 平成 23 年 4 月 1 日付け22 生産第 号平成 24 年 4 月 6 日付け23 生産第 6218 号農林水産事務次官依命通知 ( 通則 ) 第 1 農林水産大臣は 環境保全型農業直接支援対策を実施するため 環境保全型農業直接支

( 趣旨 ) 第 1 条 土地開発公社派遣職員人件費補助金交付要綱 知事は 山梨県土地開発公社 ( 以下 公社 という ) が行う公共用地 公用地 等の取得 管理 処分等を円滑に進め もって地域の秩序ある整備と県民福祉の増進に資するため 公社に派遣した山梨県職員の人件費等に対し 予算の範囲内で補助金

共通事項 1 キャリアアップ 管理者情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄 ) 3 事業主名 印 4 事業所住所 ( - ) 5 電話番号 ( ) - 6 担当者 7 奨励金対象労働者数 ( 全労働者数 ) 9 企業規模 ( 該当

農業指導情報 第 1 号能代市農業総合指導センター環境産業部農業振興課 発行平成 26 年 4 月 25 日二ツ井地域局環境産業課 確かな農産物で もうかる 農業!! 農家の皆さんを支援します!! 農家支援チームにご相談ください! 今年度 農業技術センター内に農家支援

矢掛町新規就農ガイド.indd

Microsoft PowerPoint - 9月末公表(栃木県正社員転換・待遇改善実現プラン)

令和元年度しょうおう志援協会活性化事業推進交付金 応募要項 応募期間 : 令和元年 5 月 21 日 ~6 月 7 日 主催 : 一般社団法人しょうおう志援協会 - 1 -

PowerPoint プレゼンテーション

普及指導員資格試験に関するよくある質問 Q&A 平成 28 年 5 月 6 日版 注 ) この Q&A では 農業改良助長法 ( 昭和 23 年法律第 165 号 ) を 法 農業改良 助長法の一部を改正する法律 ( 平成 16 年法律第 53 号 ) を 16 年改正法 農業改良助 長法施行規則

Microsoft PowerPoint - 第3章手続き編(2013年3月15日更新2) .pptx

介護支援専門員の登録について

第28回「秋田県内家計の消費動向調査」

平成  年度

品川区町会・自治会館等葬祭設補助金交付要綱

書 ( 様式第 1 号 ) に次に掲げる書類を添付して 市長に提出しなければならない (1) 発表会開催要項又はこれに準ずる書類 (2) 収支予算書 (3) 発表会に参加する者の名簿 ( 学生等により構成される団体が補助金の交付を受けようとする場合に限る ) (4) 前 3 号に掲げるもののほか 市

Transcription:

平成 30 年度 未来農業のフロンティア育成研修研修生募集要項 秋田県農業研修センター 010-1231 秋田県秋田市雄和相川字源八沢 34 番地 1 電話 018-881-3611 FAX 018-886-8610 E-mail agri-tra@pref.akita.lg.jp ウェブサイト http://www.pref.akita.lg.jp/pages/genre/13819

1 ねらい新規就農に必要な技術を身につけようとする者又は新たな部門開始に必要な技術を身に付けようとする既就農者に対して 市町村と県が連携の上 県の農業試験場 果樹試験場 ( 天王分場含む ) 畜産試験場 花き種苗センター かづの果樹センター並びに生産現場等において研修を行い 地域農業の優れた担い手を確保 育成する 2 研修コース及び募集定員募集定員 29 名 ( 予定 ) 研修コ - ス研修場所定員摘要研修先 作 1 物 農業試験場 作物部 4 1 作物コースは 作物部また ( 秋田市雄和 ) は生産環境部を選択する 作物 生産環境部 2 部では主に水稲等の栽培を 生産環境部では主に水稲等の病害 野 菜 6 虫防除や土づくりについて学ぶ 野菜 花き部 3 2 花きコースは 農業試験場 花 き 2 または花き種苗センターを選択 花き種苗センター ( 潟上市昭和 ) 2 する なお 花き種苗センターの研修 2 年目の選択研修は 現 3 果樹試験場 ( 横手市平鹿町 ) 6 地研修のみとなる 果樹 ( りんご等 ) かづの果樹センター ( 鹿角市花輪 ) 1 3 果樹 ( りんご等 ) コースは 果樹試験場またはかづの果樹セ 果樹 ( 梨等 ) 果樹試験場天王分場 ( 潟上市天王 ) 1 ンターを選択する 肉用牛 2 畜産試験場 ( 大仙市神宮寺 ) 酪農 2 3 研修期間 2 年間 ( 平成 30 年 4 月から平成 32 年 3 月まで 24 カ月間 ) 4 研修内容 研修コース別の実習及び座学研修を通じて就農に必要な栽培 飼養に関する基礎 共 通 的な技術や生産現場体験 農業機械の操作等を習得する 日本農業技術検定と農業簿記検定の資格取得に向けて学習する 研修修了後の就農に向けた営農計画を策定する 研修コースの作目に関する研修は 研究員等の指導の下で基礎的な知識及び技術 1 年目を習得する ( 土壌肥料 病害虫 栽培管理 飼養管理 家畜改良 農業経営等 ) 2 年目に取り組むプロジェクト課題を設計 検討する プロジェクト研修又は現地研修の選択研修では 応用的な知識及び実践的な技術 2 年目や技能等を習得する また 希望者は短期の派遣研修が可能 プロジェクト課題解決または農業法人 指導農業士等での現地研修 流通 加工 販売現場等での派遣研修の成果を取りまとめ 報告する - 1 -

5 受講希望者の資格次に掲げる要件をすべて満たし 市町村長の確認が得られる者とする (1) 新たに農業を始めようとする者又は現に農業を営む者で 農業で自立しようとする意欲が高く 研修修了後の県内就農が確実と見込まれる者 (2) 申請時の年齢が 概ね 45 歳未満の者 6 応募手続及び受付期間 (1) 受付期間平成 29 年 9 月 4 日 ( 月 ) から 10 月 13 日 ( 金 ) まで ( 各市町村必着 ) 定員に満たない場合は 追加募集を行う場合がある (2) 応募手続 ア 受講希望者は 本人が応募書類を市町村長に提出する (10 月 13 日 ( 金 ) まで ) なお 手続きの際は最寄りの地域振興局 ( 農林部農業振興普及課 ) に相談の上 指導を 受けるものとする 応募書類 ( ア ) 未来農業のフロンティア育成研修受講申請書 ( 様式 1) 1 部 ( イ ) 未来農業のフロンティア育成研修希望者カード ( 様式 2) 2 部 ( ウ ) 健康診断書 ( 様式 3) 1 部 ( エ ) 作文 ( 様式 4) 1 部 ( オ ) 写真 (( イ ) に貼付 縦 4cm 横 3cm カラー 無帽正面上半身 提出前 3カ月以内に 撮影したもの ) イ 市町村長は 未来農業のフロンティア育成研修生受入申請書 ( 様式 5) 未来農業のフ ロンティア育成研修受講希望者確認書 ( 様式 6) 就農相談カード* 並びに受講希望者か ら提出された申請書類一式 ( 様式 2は正副各 1 部 ) を添付し 地域振興局長に提出する (10 月 19 日 ( 木 ) まで ) *H30 年度募集から追加 秋田県就農支援マニュアル (H29.2 発行 ) 37~38 ページ参照 ウ地域振興局長は 未来農業のフロンティア育成研修受講希望者に係る意見書 ( 様式 7) を添え 農業研修センター所長に提出する (10 月 26 日 ( 木 ) まで ) 7 選考農業研修センター所長は 次により受講希望者を選考する (1) 選考日時及び会場選考期日と会場は次の表のとおりとし 詳細は約 10 日前に受講希望者へ通知する 研修コース研修場所選考期日及び会場 作物コース農業試験場 ( 秋田市雄和 ) 野菜コース 花きコース 果樹コース 肉用牛コース 酪農コース 果樹試験場 ( 本場 横手市平鹿 ) 果樹試験場 ( 天王分場 潟上市 ) 果樹試験場 ( かづの果樹センター 鹿角市花輪 ) 畜産試験場 ( 大仙市神宮寺 ) 平成 29 年 11 月 13 日 ( 月 ) 農業試験場 農業試験場 ( 秋田市雄和 ) 平成 29 年 11 月 14 日 ( 火 ) 花き種苗センター ( 潟上市昭和 ) 農業試験場 平成 29 年 11 月 15 日 ( 水 ) 果樹試験場 ( 本場 ) 平成 29 年 11 月 16 日 ( 木 ) 畜産試験場 - 2 -

(2) 選考内容小論文 (100 点満点 ) 及び面接試験 (200 点満点 ) の合計 300 点満点で行う (3) 選考方法未来農業のフロンティア育成研修生受入審査委員会設置要綱 ( 平成 22 年 10 月 27 日一部改正 ) によるものとする 8 研修生の確定等 (1) 受入承認通知及び公表ア平成 29 年 11 月 28 日 ( 火 ) に 農業研修センターから各市町村へ未来農業のフロンティア育成研修受入承認書 ( 様式 8) を発送する ( 地域振興局へも通知 ) イ平成 29 年 11 月 28 日 ( 火 ) 午前 10 時に 受入承認となった受講希望者の受験番号を農業研修センターのウェブサイト (http://www.pref.akita.lg.jp/pages/genre/13819) で 公表する (2) 内定通知市町村長は 受入承認された受講希望者へ未来農業のフロンティア育成研修内定書 ( 様式 9) を通知する (3) 研修承諾ア内定書の通知を受けた受講希望者は 7 日以内に未来農業のフロンティア育成研修承諾書 ( 様式 10) を市町村長へ提出する イ研修承諾書の提出を受けた市町村長は その写しを7 日以内に農業研修センター所長へ提出する (4) 研修生の確定農業研修センター所長は 市町村長から提出された研修承諾書を受理し 研修生を確定する 9 研修奨励金の交付県は 研修期間中 市町村長が研修生に対し 1 人当たり月額 75,000 円以上の研修奨励金を交付する場合 月額 52,500 円を上限として助成する ただし この金額は予定額であり 今後変更する場合がある また 本研修は 国の 農業次世代人材投資資金 ( 準備型 ) を受給できる研修であるが 受給する場合は上記の研修奨励金は交付されない なお 農業次世代人材投資資金 ( 準備型 ) の受給については 公益社団法人秋田県農業公社に別途申請する必要がある 10 留意事項について (1) 宿泊を伴う研修等での宿泊費 テキスト代及び資格試験に伴う費用は自己負担とする (2) 研修は実践的な作業が中心となるため 過度な長距離通勤は研修に支障を来すので避けるものとする - 3 -

(3) 研修先には宿舎はないので 各自で手配する (4) 本研修の受講者は 研修の期間中 傷害保険に加入する ( 研修生は労働者でないことから 労災保険の対象になりません ) (5) パソコンを使用する研修があるため 各自準備する ( マイクロソフトオフィスが動作すること ) (6) 研修期間中のアルバイト等の行為は固く禁止する (7) 研修を受ける者が次の各号のいずれかに該当するときは 研修の中止を命ずることがある ア心身の故障により 研修に堪えないと認められるとき イ研修の受講状況が著しく不良であると認められるとき ウ研修にかかる秩序を乱す行為をしたとき 11 問い合わせ先 各地域振興局農林部農業振興普及課上段 : 電話市町村 ( 所在地 ) 下段 :FAX 鹿角地域振興局農林部農業振興普及課 0186-23-3683 鹿角市 小坂町 ( 鹿角市花輪字六月田 1 番地 ) 0186-23-7069 北秋田地域振興局農林部農業振興普及課 0186-62-1835 大館市 北秋田市 上小阿仁村 ( 北秋田市鷹巣字東中岱 76 番地の1) 0186-63-0705 山本地域振興局農林部農業振興普及課 0185-52-1241 能代市 三種町 八峰町 藤里町 ( 能代市御指南町 1 番 10 号 ) 0185-54-8001 秋田地域振興局農林部農業振興普及課 018-860-3410 秋田市 男鹿市 潟上市 五城目 ( 秋田市山王四丁目 1 番 2 号 ) 018-860-3363 町 八郎潟町 井川町 大潟村 由利地域振興局農林部農業振興普及課 0184-22-8354 由利本荘市 にかほ市 ( 由利本荘市水林 366 番地 ) 0184-22-6974 仙北地域振興局農林部農業振興普及課 0187-63-6110 大仙市 仙北市 美郷町 ( 大仙市大曲上栄町 13 番 62 号 ) 0187-63-6104 平鹿地域振興局農林部農業振興普及課 0182-32-1805 横手市 ( 横手市旭川一丁目 3 番 41 号 ) 0182-33-2352 雄勝地域振興局農林部農業振興普及課 0183-73-5180 湯沢市 羽後町 東成瀬村 ( 湯沢市千石町二丁目 1 番 10 号 ) 0183-72-6897 秋田県農林水産部農林政策課担い手支援班電話 :018-860-1726 ( 010-8570 秋田市山王四丁目 1 番 1 号 ) FAX:018-860-3842 秋田県農業研修センター企画 研修班電話 :018-881-3611 ( 010-1231 秋田市雄和相川字源八沢 34 番地 1) FAX:018-886-8610-4 -

参考 研修の受講申請から内定までの流れ 研修受講希望者 ( 様式 1) 研修受講申請書 1 部 ( 様式 9) 内定通知 ( 様式 2) 研修希望者カード 2 部 ( 様式 3) 健康診断書 1 部 ( 様式 4) 作文 1 部 市町村 ( 様式 5) 研修生受入申請書 1 部 ( 様式 6) 研修受講希望者確認書各 1 部就農相談カード 1 部研修受講希望者からの書類 ( 様式 1~4) 各 1 部 様式 2は正副各 1 部 県地域振興局 ( 様式 8) 研修生受入承認書 ( 様式 7) 研修受講希望者に係る意見書 1 部 農業研修センター 研修生受入選考 選考方法 : 小論文面接試験 内定後 研修承諾書 ( 様式 10) を市町村長へ提出 市町村長はその写しを農業研修センター所長に提出 - 5 -

就農時に自らが実践する経営計画を策定する 就 農 参考 研修のねらい 農業経営者になるための基礎的 基本的な知識 技術を習得する 就農時の農業経営のあり方についてイメージする 未来農業のフロンティア育成研修 カリキュラム 1 年目 新しい知識と体験を元に将来目指す農業経営と自分の将来像を描く 2 年目 農業経営につながる応用的 実用的な知識 技術を習得する 指導農業士等の下で現地実習をとおして農業経営を体感し 農業経営者となるため自らの課題 習得すべき知識や技術を理解 分析する 4 月 12 月 1 月 3 月 4 月 10 月 11 月 12 月 1 月 3 月 研修内容 実習 プロジェクト研修 ( 各専攻コース別の実習 )( 通年 ) 研究員から指導を受けながら 自ら取り組む作目の課題解決に向けたプロジェクト研修により応用的な知識や技術の習得を行う 基礎実習 ( 通年 ) 研究員からの指導を受けながら研究圃場での作業を通し選て広く専攻分野の基礎的な知識 技術の習得を行う 択 農業体験研修 (1 週間程度 ) 自分が将来目標にする 地元の先進経営体や農業法人等において農業体験を行う 農業機械研修 (20 時間程度 ) 農業機械の交通法規 農業機械の安全操作 基本的な整備 点検等を学ぶ 派遣研修 ( 現地研修を行う者の希望者 )(1か月以内) 座学 実習 現地研修 ( 指導農業士等での実習 )(9か月以内) 指導農業士等の下での現地実習を通じ 農業経営者としての実用的な技術や経営知識の習得を行う 加工 流通 小売り業者等での現地派遣実習を通じ 農業の 6 次産業化に必要な知識や技術について学ぶ 農業基礎 農業技術(60 時間程度 ) 基本的な病害虫防除 土壌肥料 環境保全型農業等の 農業機械研修 (20 時間程度 ) 農業機械の安全操作 実用的な整備 点検等の基本的な学習を行う 共通的な基礎学習を行う 農業簿記(50 時間程度 ) 及びパソコン簿記 (8 時間程度 ) 座 学 基本的な簿記記帳方法等についての学習を行う パソコンを使った農業簿記記帳方法も学習する 農業基礎 (35 時間程度 ) 病害虫防除 土壌肥料等の基礎学習や 専門作目の基礎的学習を 就農者養成講座 (45 時間程度 ) 農業情勢や制度 農業経営の基礎 マーケティング 行う 就農者養成講座 (10 時間程度 ) 6 次産業化 家族経営協定等の営農計画を作成する 営農計画の分析 活用 農業の法人化等について学び 就農にむけ ための基礎的な学習を行う た営農計画の完成と経営管理技術を学ぶ