資料 NTC競技別強化拠点の機能強化について(案)

Similar documents
4 夏季競技の強化戦略プランの達成度については ハイパフォーマンスセンター (HP C) に設置された公益財団法人日本オリンピック委員会 (JOC) JPC を含めた協働チームが得た強化戦略プランの達成度の検証結果を活用する なお 冬季競技の強化戦略プランの達成度については 2018 年平昌大会終了

h30hennkou_kettei

<81798CF6955C8E9197BF817A CF8D588CF095748C8892E82E786C7378>

資料5 国際競技力の向上

資料2-1 我が国の国際競技力向上のための活動拠点について

<8BA38B5A97CD8CFC8FE38E968BC68CF095748C8892E848508C668DDA88C D332E786C7378>

冬季競技トレーニング施設の必要性 - オリンピック パラリンピックにおけるメダル獲得状況 オリンピックの冬季大会におけるメダル獲得状況は夏季大会と比較して数 順位ともに低く 世界トップクラス とは言い難い状況である 冬季競技は個人単位でトレーニングや活動を行っている場合が多いため 各大会におけ るメ

平成15年度競技強化支援事業助成金配分方針(案)

競技スポーツ課の施策について

資料3-1我が国の国際競技力向上施策

資料3-2:2020年東京オリンピック・パラリンピックについて

財団法人日本オリンピック委員会説明資料

発掘及び育成強化優れた素質を有する競技者の発掘 1,500 在外研修若手スポーツ指導者長期在外研修 20,000 2 財団法人日本オリンピック委員会 国際交流推進スタッフ育成国際スポーツ組織派遣事業 2,200 4,500 計 4 件 28,200 総合型地域スポーツクラブ創設支援 三重県久居市総合

Q 6 本会場施設や大会期間中の練習会場施設で応募することはできますか? できません 本会場及び大会期間中練習会場 ( 公式練習会場 ) は本大会の 1 週間 ~ 数ヶ月 前は会場準備に向けて設営が行われ 他目的での利用が困難となる状況が想定されます Q 7 練習施設の IF 基準確認を行ってもらう


トップアスリートにおける強化活動拠点の在り方について

施策1

資料3-1:ソチオリンピック・パラリンピック競技大会の結果について

Ⅱ. 各大会の実施競技 1. 第 70 回大会 ( 平成 27 年 )~ 第 73 回大会 ( 平成 30 年 ) 第 1 期実施競技選定 (1) 選定基準 1) 正式競技の基礎的条件国体における 正式競技 については 次の 1~3 の事項すべてを満たしていることとし 本項目を満たしていない競技は

4-(1)-ウ①

東京 2020 オリンピック競技大会 公式チケット概要の公表について 1 公表までの経緯 平成 30 年 7 月 18 日 IOC 理事会において 東京 2020 オリンピック競技大会公式チケットの価格帯等を承認 平成 30 年 7 月 20 日組織委員会が概要を公表 2 公表内容 (1) チケット

<30315F8A A E917D93FC8CE3816A2E786C7378>

NEWS 2020 速報 の一部を改正する法律案 REPORT 総会の様子 2025 GDP 3 02 vol

<81798CF6955C8E9197BF817A CF095748C8892E F A53438D E82AF8D9E82DD816A2E786C7378>

11 平成28年度予算(案)主要事項

untitled

資料3-1 我が国の国際競技力向上施策について

seat_map_JPN_0604_OL

資料6-2 泉委員提出資料2

Ver.8 Ver 年 8 月 3 日にリオデジャネイロで開催された国際オリンピック委員会 (IOC) 総会において オリンピックにおける追加種目 (5 競技 18 種目 ) が正式に採択されたことに伴い 練習施設 ( 会場 ) に係る要件および国内競技団体連絡先

PowerPoint プレゼンテーション

(1) 指 導 者 養 成 事 業 1 ス ポ ー ツ 指 導 者 海 外 派 遣 補 助 事 業 ( 競 技 団 体 提 案 型 事 業 ) 世 界 トップレベルの 指 導 法 等 を 習 得 するため 優 秀 な 指 導 者 を 海 外 へ 派 遣 することにより 本 県 競 技 力 向 上 に

J_Theme14_1219.indd

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

スポーツ国際交流及び国際会議等への派遣・受入状況

平成26年度 文部科学白書 特集2 オリンピック・パラリンピックを契機としたスポーツ政策とレガシーの創出

11 平成28年度 概算要求主要事項<スポーツ庁>

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33

untitled

併せて 先進事例を統一的なフォーマットでデータベース化する また 意欲ある地域が先進的な取組みを行った人材に 目的に応じて容易に相談できるよう 内閣官房において 各省の人材システムを再点検し 総合的なコンシェルジュ機能を強化する 各種の既存施策に加え 当面 今通常国会に提出を予定している 都市再生法

【体育協会調査】

<4D F736F F D DC58F4994C F C5816A817A838A A A815B C815B836795F18D908F915F >

Ⅱ. 各大会の実施競技 1. 第 70 回大会 ( 平成 27 年 )~ 第 73 回大会 ( 平成 30 年 ) 第 1 期実施競技選定 (1) 選定基準 1) 正式競技の基礎的条件国体における 正式競技 については 次の 1~3 の事項すべてを満たしていることとし 本項目を満たしていない競技は

目次 第 1 章計画の基本方針 1 1 策定の趣旨 1 2 東京 2020 大会ビジョンの共有 1 3 基本コンセプト 2 4 基本目標 ( 創出するレガシー ) 2 5 計画の期間 2 第 2 章アクション 3 1 共通の取り組み 3 2 基本目標スポーツ振興 4 3 基本目標観光振興 5 4 基

reference3

1 地域再生計画の名称 りんくうタウン活性化プロジェクト 地域再生計画 2 地域再生計画の作成主体の名称泉佐野市 3 地域再生計画の区域泉佐野市の区域の一部 ( りんくうタウン インターナショナルビジネス地区 ) 4 地域再生計画の目標 4-1 地域の現状 課題平成 6 年に開港した関西国際空港の地

2020 年東京オリンピック パラリンピック競技大会を見据えた行政の暑さ対策に関する取組 Countermeasure plans by governments against intense heat toward 2020 Tokyo Olympic & Paralympic games 内閣官

ラグビーワールドカップ2019及び 東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた 掛川市の取組基本方針

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況

資料5 マルチサポート事業関係資料

財団法人山形県体育協会国際競技大会出場者激励金交付基準取扱内規(案)

ナショナルトレーニングセンター競技別強化拠点施設基盤構築事業委託要項

概要版 秋田県

が実現することにより 利用希望者は認証連携でひもづけられた無料 Wi-Fi スポットについて複数回の利用登録手続が不要となり 利用者の負担軽減と利便性の向上が図られる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 4 回 )( 平成 27(2015) 年 4 月 24 日 ) 2. 現状 日本政府観光局

<4D F736F F F696E74202D2095BD90AC E937891E63289F189C196BF926391CC D89EF8B635F8BB388E75F E312E32>

0-1表紙

Microsoft Word - 答申

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料)

関経連_事業報告書CS4.indd

資料1 勝田 隆氏資料

スライド 1

3つの人口増戦略 とは 人口の自然減と社会減に歯止めをかける 定住人口増戦略 主体的に行動する市民を増やし まちの元気を生み出す 活動人口増戦略 燕を訪れる人や市外にいても燕を応援してくれる人を増やす 交流 応援人口増戦略 である 平成 27 年 ( 2015 年 )9 月に策定した 燕市まち ひと

Microsoft PowerPoint 【資料3】スノースポーツに関する文部科学省の取組-1

独立行政法人評価委員会 総会(第28回)配付資料 [資料3-2-5]

<837A E696E6464>

平成18年度(財)岐阜県体育協会 事業報告(案)

1 はじめに富山県では 平成 6 年度全国高等学校総合体育大会および平成 12 年 2000 年とやま国体に向けて 選手の競技力向上 体力増強を目的とした対策が行われ 各大会では大きな成果を上げてきた そして現在 2020 年の東京オリンピックも見据え 本県競技力の更なる向上を目指し 監督 コーチ

1 目次 2 背景 目的 指針 設備 整備基準 対策 保守 大会終了後 進捗状況の把握およびフォローアップ / 7

Microsoft Word - ③日本の障がい者スポーツの将来像(最終案)_0321会長修正後_協会修正

計画策定の基本的な考え方 スポーツ振興法が50 年ぶりに全面改正され 平成 23 年 6 月に新たにスポーツ基本法が制定されました スポーツ基本法においては スポーツを通じて幸福で豊かな生活を営むことは全ての人々の権利であるとともに スポーツは青少年の健全育成等 国民生活において多面にわたる役割を担

第47回国民体育大会冬季大会 実施要項

国営常陸海浜公園プレジャーガーデンエリア 改修 設置 管理運営事業 民間事業者選定結果 平成 30 年 3 月 国土交通省関東地方整備局

岐阜県体育協会 財団法人滋賀県体育協会 財団法人京都府体育協会 財団法人大阪体育 協会 財団法人兵庫県体育協会 財団法人奈良県体育協会 社団法人和歌山県体育協会 財団法人鳥取県体育協会 財団法人島根県体育協会 財団法人岡山県体育協会 財団法人 広島県体育協会 財団法人山口県体育協会 財団法人香川県体

PowerPoint プレゼンテーション

計画の基本的な考え方 〇 〇本計画でのスポーツ〇 〇 スポーツをより身近なものとし スポーツの果たす多様な役割を踏まえて 本計画におけるスポーツを位置づけます 競技スポーツやレクリエーション活動だけでなく 健康づくりのためのウォーキング ハイキング 気分転換の散歩や軽い運動 サイクリング キャンプ活


参考資料4 パラリンピックサポートセンターについて(概要)

資料 2-2 成長戦略改訂に向けた地域活性化の取組みについて ( 案 ) 内閣官房地域活性化統合事務局 成長戦略の改訂に向け これまでの施策の成果が実感できない地方において 新たな活力ある地域づくりと地域産業の成長のためのビジョンを提供しその具体化を図る 超高齢化 人口減少社会における持続可能な都市

資料1 第1回会議のポイントについて

PowerPoint プレゼンテーション

山梨県地域医療再生計画 ( 峡南医療圏 : 救急 在宅医療に重点化 ) 現状 社保鰍沢病院 (158 床 ) 常勤医 9 名 実施後 社保鰍沢病院 峡南病院 (40 床 ) 3 名 市川三郷町立病院 (100 床 ) 7 名 峡南病院 救急の重点化 県下で最も過疎 高齢化が進行 飯富病院 (87 床

title

【資料6-2】中央競技団体の現状について

競技団体名

平成29年度概算要求主要事項

パンフレット.indd

総合型地域スポーツクラブの特色ある事例

11-2 平成27年度 概算要求主要事項2

人口の社会増減は転出超過傾向が続き社会減の状態で 自然増減は死亡数が出生数 を上回る自然減の状態が続いており 人口減少の一途をたどっているが 特に社会減の影響を大きく受けている状況にある 名寄市は 基幹産業である農家戸数の減少や企業の支店などの撤退などにより 転出超過が大きくなり 人口減少が進んでき

中央競技団体ファイナンシャルレポート サマリー版

対象 ( 本学学生 ) 種類競技レベル日体大アスリートサポートシステムとは 日体大アスリートサポートシステム (Nittaidai Athlete Support System:NASS) は 多くのオリンピアン パラリンピアンを輩出 育成するためのオール日体大体制による学生支援システムです 202

下の図は 平成 25 年 8 月 28 日の社会保障審議会介護保険部会資料であるが 平成 27 年度以降 在宅医療連携拠点事業は 介護保険法の中での恒久的な制度として位置づけられる計画である 在宅医療 介護の連携推進についてのイメージでは 介護の中心的機関である地域包括支援センターと医療サイドから医

人間科学部専攻科目 スポーツ行政学 の一部において オリンピックに関する講義を行った 我が国の体育 スポーツ行政の仕組みとスポーツ振興施策について スポーツ基本法 や スポーツ基本計画 等をもとに理解を深めるとともに 国民のスポーツ実施状況やスポーツ施設の現状等についてスポーツ行政の在り方について理

平成17年度(財)三重県体育協会事業計画(案)

<4D F736F F F696E74202D E291AB8E9197BF A F82CC8A A390698DF42E707074>

PowerPoint プレゼンテーション

資料 ( 文部科学省 ) 第 2 回国と地方のシステム WG 御説明資料 平成 29 年 3 月 6 日スポーツ庁提出資料

【資料6】JOC加盟団体規程(JOC提出)

PowerPoint プレゼンテーション

(2) 第 3 段階ハローワーク徳島 ( 徳島市出来島本町 1 丁目 5 番地 ) 所管区域は 徳島市 名東郡 名西郡 4 具体的な業務内容 (1) 第 1 段階 駅のハローワーク で 国が直接実施しているサービスを 県の権限で実施する 具体的には 職業相談 職業紹介等の業務を 県の職員が執行できる

Transcription:

資料 1. 現状 (1) トレーニング NTC 競技別強化拠点における競技トレーニング場は 国際競技団体又は国内競技団体の基準を充足している 競技施設規格 国際競技連盟基準充足 :47% 国内競技団体基準充足 :53% また トレーニング室は NTC 競技別強化拠点施設活用事業の実施により ほとんどの拠点施設においてトップアスリート専用の機器類を整備し 専有利用を行っている フィジカルトレーニング環境の整備割合 93% 競技トレーニング場の利用状況は オリンピック パラリンピック代表等のトップアスリートの強化活動を主とする競技と 年代別代表及び次世代選手の強化活動を主とする競技に二分している (2) 医 科学サポート (3) 食事 トップアスリートの強化が主に行われている競技 スピードスケート アイスホッケー ボブスレー リュージュ クレー射撃 自転車競技 ホッケー等 年代別代表選手 次世代選手( 代表経験のない強化指定選手 ) の強化が主に行われている競技 スキー ( ジャンプ ノルディック複合 ) スケート( フィギュア ショートトラック ) カーリング カヌー( スプリント スラローム ) セーリング 近代五種 ゴルフ ライフル射撃 パラリンピック競技等 トレーニング 測定 分析 メディカル等の専門スタッフの配置は 競技団体のニーズ等により ばらつきがある また 近隣の医療機関と連携を図っている拠点施設は 2 割に留まっている 専門スタッフの配置割合 フィジカルトレーナー :50% 科学分析スタッフ :50% 体力測定スタッフ :18% 医師 :28% 管理栄養士 :33% 食堂が併設されている あるいは 近隣の宿泊施設及び飲食店による弁当の調達を行っている拠点施設は全体の3 割 また このうち 栄養管理が可能な拠点施設は約 2 割に留まっている 食事環境の整備割合 30%( うち 栄養管理有り18%) 1

(4) 宿泊 宿泊施設が併設されている あるいは 近隣の宿泊施設への優先予約などの連携が図られている拠点は施設全体の 5 割強 宿泊環境の整備割合 宿泊施設あり :30% 近隣施設との連携あり :25% (5) その他 JOC の第一エンブレム ( 日本国旗といわゆる五輪マークを組み合わせたもの ) を掲示しているオリンピック競技の拠点施設の割合は約 4 割 JOC 又は JPC の第一エンブレムを掲示している拠点施設の割合 オリンピック競技 :36% パラリンピック競技 :0% 2. 共通する主な課題 (1) ハード面 競技トレーニング場の老朽化や施設基準の変更に伴う改修等が必要 ( 施設設置者が施設整備の財源確保に苦慮している ) 食堂 宿泊施設がない等 利便性が悪い (2) ソフト面 時間利用のため 希望する時間や気象の変化により臨機応変に活動できない場合がある 競技団体によっては NTC 競技別強化拠点施設を必ずしも効率的 効果的に活用できていない 拠点施設に常駐できる専門スタッフが不足しているため サポート体制が脆弱 JISS との連携が少ない NTC 競技別強化拠点施設を補完する連携施設が少ない ( 地元地域と連携したサポート体制が構築されていない ) NTC 競技別強化拠点施設に指定されたことが 地域スポーツの振興や地域の活性化に活かされていない 2

3. 喫緊における機能強化の方向性 上記の課題を踏まえると NTC 競技別強化拠点においては 必ずしも制度創設時に想定されていた機能 1 を十分に備えているとは言えないため その支援等の在り方については より詳細に現状や課題を把握した上で さらに検討することが必要である 1 ナショナルトレーニングセンターの設置等の在り方に関する調査研究 ( 報告 ) ( 平成 16 年 6 月 ナショナルトレーニングセンターの設置等の在り方に関する調査研究協力者会議 ) においては 競技別強化拠点として指定された施設については 高度なトレーニング機能を持った拠点とするため スポーツ医 科学情報の提供等 中核拠点とのネットワーク化を図る必要があるとともに トレーニング拠点としてより効果的にトレーニングが実施できるようにするため 設備の充実が必要になる場合があると考えられる とされた 一方 2020 年東京大会及び 2022 年北京大会を見据えると 喫緊においては 各強化拠点でこれまで築いてきた体制を維持しながら より効果的な強化拠点の在り方を探ることが重要である なお トップアスリートの強化活動拠点の在り方についての調査研究 に関する有識者会議が 平成 28 年 8 月にまとめた検討状況報告においては 以下のような提言がなされている 既存施設の高機能化を考える際 単にハード機能 ( 施設改修等 ) を独立して捉えるのではなく スポーツ医 科学 情報機能の強化 パフォーマンス向上やアスリートライフスタイルの構築の促進等 ソフト ヒューマン機能 ( 各種プログラムの展開 ) の強化をセットで考えることが重要である 地元のスポーツクラブや関係機関 施設と連携し 必要な各種資源を相互補完する関係を総合的に構築することで 拠点施設の充実化や活性化を図る方法も有効である 諸外国の中核拠点には アスリート育成パスウェイ構築やアスリートライフスタイルなど 競技別強化拠点をハブとして展開可能なプログラム ( ソフト ヒューマン機能 ) も多く存在している 競技別強化拠点は 中核拠点とのプログラム面での連携を図りながら そのような ソフト ヒューマン機能 も自拠点の拡張的な資源の一つと捉えて効果的に取り込み 活用していくことも重要である 高地トレーニング拠点においては 競技横断的に利用可能なガイドラインの策定のほか 中核拠点や大学等と連携を図りながら 各競技団体に対して積極的な働きかけを図っていく必要がある トップレベル競技者は海外に拠点を移しトレーニングを行っている場合もある このような競技については 国内での拠点設置の必要性などについて十分に検討を行う必要がある 3

4. 喫緊の機能強化に向けた具体的な方策 (1) NTC 競技別強化拠点の位置付けの再確認 NTC 競技別強化拠点の機能強化について ( 案 ) NTC 競技別強化拠点は 単なるトレーニング場所の確保ではなく トレーニング環境の整備とともに 医 科学 栄養 情報等のサポート機能を有することが求められる 拠点エリアにおける関係施設等との連携を含めたマネシ メントを行うスタッフが必要 競技団体は 強化戦略プラン 2 にNTC 競技別強化拠点施設の活用方針を明記し 主体的に効率的 効果的な活用に取り組む 2 各競技団体における強化方針 方策を示した マスタープラン ( 基本計画 ) なお スポーツ庁は 拠点施設の指定期間の更新に当たっては 拠点施設ごとに実績評価を行い 実効性の検証を行う (2) NTC 競技別強化拠点における連携推進 NTC 競技別強化拠点施設の機能を補完するため 近隣施設との連携を推進する人材 ( 拠点エリアマネジャー ) が中心なり 拠点エリアが有する資源 ( 人材 組織 施設 民間資金等 ) を有機的に連携させるためのコンソーシアムを形成 運営する NTC 競技別強化拠点に共通する課題の解決等に向けて 情報交換会を行う等の異競技間交流を促進する (3) ハイパフォーマンスセンター ( 中核拠点 ) との連携強化 1 中核拠点と地域のスポーツ医 科学センターや大学等との連携 中核拠点においては JISS 研究員が有する知見やノウハウを共有し 医 科学サポートの質の底上げを図る 中核拠点と連携する機関においては スポーツ医 科学に関する支援及び研究に取り組み NTC 競技別強化拠点を利用するトップアスリート等の体力測定の実施や動作解析等の科学的検証 あるいはメディカルチェックやリカバリーを行いながら 測定 分析スキルを向上させる 2 アスリートデータシステムの活用 中核拠点において試用されている アスリートデータシステム 3 をNTC 競技別強化拠点施設においても活用できるよう 必要な環境を整備する 3 メディカル トレーニング 競技映像 栄養などの各種情報を一元化し アスリートが必要な情報を迅速に取得できるシステム (4) NTC 競技別強化拠点における競技 地域の振興 NTC 地域振興 地元地域においても 拠点施設を活用する競技を応援してもらえるよう また 自治体にとっても NTC の指定が地域振興の核になれるようなコンテンツ化を図る NTC 競技別強化拠点施設に JOC JPC の第一エンブレムを掲示し 地域住民の理解を促進する 拠点地域における競技振興のシンボル化を図る など 4

地元企業 宿泊施設 行政機関 NTC 競技別強化拠点の機能強化イメージ ( 案 ) NTC 競技別強化拠点施設 施設の優先 専有利用 医 科学スタッフの配置 コンソーシアムの形成 ( 拠点エリアにおける連携推進 ) 各拠点エリア 医療機関 地域スホ ーツ団体 地域スポーツ医 科学センター大学等教育研究機関 スポーツ医 科学に関する支援 研究 体力測定の実施 動作分析等の科学的検証 メディカルチェック スポーツ競技に関する技術開発等 スポーツ医 科学人材の育成 関係中央競技団体 主体的で効率的 効果的な活用 国際競技力の向上 次世代選手育成 指導者育成 国際競技大会の開催等 競技別強化拠点施設との連携強化 測定 分析スキルの向上 知見 ノウハウの共有 ハイパフォーマンスセンター (JISS NTC 中核拠点施設 ) スポーツ医 科学研究 支援 アスリートデータベースの構築 共有等 5