<4D F736F F D2081A191E58B4B96CD BE977A8CF593FC82E8322E646F63>

Similar documents
<303689F090E041312D305F8B4B96CD947A92752E6169>

Microsoft Word - Hよよ _景観形成ガイドライン (最終)●●● - コピー

170413_福岡市ガイドライン.indd

‘031209

資料 2 立川市景観計画の一部改定 ( 案 ) ( 現計画 ) P25 表 一般地域 景観形成地区の届出の対象となる行為の規模 P26 (4) 大規模建築物等にかかる事前協議の部分 ( 改定案 ) P25 表 一般地域 景観形成地区の届出の対象となる行為の規模 P26 (4)

外観 ( 屋上設備等 ) 屋上に設備などを設ける場合は 道路などの公共空間から見えないように設置する位置に配慮するとともに 建築物本体や周辺景観との調和を図りましょう 周辺のスカイライン に配慮した形態にしましょう 威圧感や圧迫感を感じさせないよう 屋上緑化や壁面緑化などに積極的に取り組みましょう

Microsoft Word - 03第3章(p37-45)

交野市景観まちづくり計画 届出のてびき 平成 26 年 4 月交野市都市整備部都市計画課

Microsoft Word - 景観計画 docx

区域の整備 開発及び保全に関する方針地区施設の整備の方針建築物等の整備の方針 (2) 公園 緑地の整備方針地域に親しまれる やすらぎと憩いの空間を形成するとともに 西武立川駅から玉川上水に向けて形成される緑のネットワークの拠点となるよう公園や緑地を配置する (3) その他の公共空地の整備方針各敷地の

JOB台帳の略件名

大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の

平成22年 4月21日

地区計画とは 地区計画とは 土地や建築物の所有者など地区の皆さんが合意を図りながら道路や公園などの配置 建築物の用途 容積率 高さ 色やデザイン等のルールをきめ細かく定め そのルールに基づいて建築行為等を行うことにより より良いまちづくりをすすめる手法のひとつです 地区の特性に応じて必要な項目を選択

Microsoft Word - 景観形成基準

Microsoft Word - ●決定⑤地区計画-2.docx

<4D F736F F D DB296C291E4CEDCB2C A815B83672E646F63>

Microsoft Word - 景観計画 docx

三郷市景観計画の届出等について ( 概略版 ) 平成 30 年 1 月 4 三郷市都市デザイン課計画景観係 概要 三郷市は 地域で育まれ まちづくりで形成された良好な景観とともに 課題となる景観も有しております さらには 近年 駅及び三郷インター周辺において新

地区計画の届出とは

<4D F736F F D F4289A1907B89EA8A5893B B9926E8BE681458C698ACF8C6090AC95FB906A88C45F8DC58F4994C >

区域の整備 開発及び保全に関する方針 地区施設の整備の方針 建築物等の整備の方針 (1) 道路の整備方針区域内外との円滑な交通ネットワークの形成と歩行者等の安全で快適な歩行環境の向上を図るため 街区幹線道路及び区画道路を整備する 生活利便施設や良質な街並みを形成する住宅等の立地を誘導し 地域拠点にふ

種別 名称 幅員等 延長又は面積 摘要 道路 区画道路 1 号区画道路 2 号区画道路 3 号区画道路 4 号区画道路 5 号区画道路 6 号区画道路 7 号 12.0m 12.0m 0.8~5.0m 2.6~8.3m 2.25m 1.65m 1.65m 約 790m 約 220m 約 700m 約

藤沢市地区計画運用基準 施行平成 30 年 4 月 1 日 る 本運用基準は, 地区計画の届出に際しての審査の画一化及び円滑化を図るため, 必要な事項を定め 項目第 1 建築物等の用途の制限に関する事項第 2 建築物の容積率の最高限度に関する事項第 3 建築物の建蔽率の最高限度に関する事項第 4 建

草 津 市 景 観 形 成 ガイドライン 71

景観チェックシート ( 景観資源シート ) 全類型共通 届出者氏名行為の種類 行為の場所届出対象行為有り 無し < 計画地の周辺の景観資源の把握 > 鈴鹿らしい景観形成を考える際に留意すべき事項は地域によって異なるため, 計画地の周辺に身近な自然的景観資源や歴史的 文化的景観資源等の特徴的なものがあ

届出の手引き

金沢市景観計画

良好な景観の形成に関する方針 章周辺環境との調和及び建築物等の配置 規模 建築物等の形態 意匠 建築物等の外観の色彩 素材 建築附帯設備 敷地境界部及び敷地内の外構 駐車場 ゴミ置場 その他の外構附帯工作物 屋外照明 屋外広告物 工業 物流系 1 臨海部では 周辺の公園や緑地 水際のオープンスペース

1 届出について Q1: 地区計画の届出が必要な行為にはどのようなものがありますか 地区整備計画が定められている区域において 下記の行為を行う場合は届出が必要になります 行為の種類内容 土地の区画形質の変更 ( 開発行為の許可申請を行うものは届出不要です ) 建築物の建築又は工作物の建設 建築物等の

Microsoft Word - 09池町通り.doc

延岡市景観計画 ( 届出の手引き ) 延岡市は 海 山 川などの豊かな自然の恩恵を受けながら 時代時代の人々の営みによってその歴史を刻んできました それらが蓄積し 現在の延岡の風土が形成されております 延岡に住む人にとっても 延岡を訪れる人にとっても 心地よいまちを形成していくために 延岡の風土や歴

南部地区 地区の名称 南部地区建築物の用途の制限 ( ほなみ町 桜新町 ) 敷地面積の最低限度 ( 東原町 苗津町 長者町の各一部 ) 22.5ha 沿道業務地区 17.6ha 合計 40.1ha 建築物等の形態又は意匠の制限 沿道業務地区には 次に掲げる建物は建築してはならない マージャン屋 ぱち

甲府市では 風致地区条例の運用基準や地区別景観計画の中でマンセル値により色彩の基準を設けています これは まちなみにおける色彩が景観形成の上で重要な要素になっており 美しいまちなみをつくるためには 個々の建築物や工作物の色彩が互いに秩序を持った関係で構成されていることが大切だからです この解説は 用

第 Ⅱ ゾーンの地区計画にはこんな特徴があります 建築基準法のみによる一般的な建替えの場合 斜線制限により または 1.5 容積率の制限により 利用できない容積率 道路広い道路狭い道路 街並み誘導型地区計画による建替えのルール 容積率の最高限度が緩和されます 定住性の高い住宅等を設ける

地区計画パンフレットP.1

多摩都市計画地区計画の決定(多摩市決定)

Microsoft Word - 高度地区技術基準(H _HP公開用).doc

位置等 商業系施設 3-1 壁面後退 ( 景観ガイドライン P44) u 壁面を後退させ 緑化を創出させることで より潤いある道路空間が演出できます u イベントが行われる広場のような公開空地を設けることで 地域のにぎわい空間が演出でき 各種イベント等に活用することができます u 公開空地内に植栽等

(2) 届出内容の確認方法について 建築計画内容を確認するために 委員会でチェックしやすい届出の 様式を作成しておくと便利です チェックしやすい様式としてチェックシートがあります 建築協定で定めている建築物に関する基準の項目を一覧表にし 建築主や代理者が建築計画の内容を記入できるものにしましょう 数

<4D F736F F D20926E8BE68C7689E6895E97708AEE8F8088C E3589FC92F994C52E646F63>

つがる市小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備建設に関するガイドライン 平成 29 年 11 月 15 日公表 1 目的本ガイドラインは つがる市 ( 以下 市 という ) において小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備及び設備建設に伴う送電線等の付帯設備 ( 以下 小形風力発電設備等 という

<4D F736F F D CF8D5888C48C7689E68F91817A948E91BD B8A58926E8BE62E646F63>

- 2 - 及び規模 地区の 区分 地区施設の配置 道路 3 路線 幅員 ~ m 延長 約 m 公園 1 箇所 面積 約 m2 公共緑地 4 箇所 面積 約 m2 2 箇所 幅員 m 面積 約 m2 ( の幅員 mのうち 以上を高木植栽空間とする ただ し 門柱 門扉等の施設については この限りでは

工作物(2) 一般市街地ゾーン 築物 要素形意色 態 匠 建築物等は 周辺の景観及び街並みと調和する形態 意匠とする 屋根や屋上建築設備 広告物は 建築物と統一感のある一体的なデザインとするなど 軽快なスカイラインを持った景観を形成する 大規模な施設では 配置を工夫したり 適度に分節するなど 圧迫感

公津西地区地区計画運用基準

上野原市規則第××号

多摩都市計画地区計画の決定(多摩市決定)

条の規定に適合すること ⑵ 増築後の床面積の合計は, 基準時における床面積の合計の 1.2 倍を超えないこと ⑶ 増築後の条例第 5 条及び別表第 2 の規定に適合しない用途に供する建築物の部分の床面積の合計は, 基準時におけるその部分の床面積の合計の 1.2 倍を超えないこと ⑷ 条例第 5 条及

(古賀市)都市計画関係法による建築などの許可又は承認の申請の手続きに関する要綱

Microsoft Word 年4月届出の手引き.doc

宝塚市都市景観条例及び景観法に基づく届出の手引き

[ 例 1] 敷地の分割例 1270 m2の敷地を 135 m2ずつに分割する場合 270 m2 135 m2 135 m m2の敷地を 140 m2と 130 m2に分割する場合 270 m2 140 m2 130 m2 2

目 次 流山インターチェンジ北部物流センター地区地区計画計画書 1P 流山インターチェンジ北部物流センター地区地区計画計画図 3P 流山インターチェンジ北部物流センター地区地区計画運用基準 4P 地区整備計画の運用について 運用基準の解説 5P 6P (1) 建築物等の用途の制限 6P (2) 建築

地区計画とは 地区計画制度とは 地区住民の合意により それぞれの地区の特性にふさわしいまちづくりを誘導するための計画であり それを市の 都市計画 として定め 良好な環境の街区を整備し 開発し 及び保全するための制度です 地区計画は 街区などの一定のエリアや共通した特徴を持つ地域ごとに 地域住民が主体

都市景観における 屋外広告物に関する ガイドプラン 2017 大阪市

地区 の 区分 名称駅南口西街区地区駅南口東街区地区駅北口駅前広場地区 面積約 2.8 ha 約 0.6 ha 約 1.7 ha 用途地域による用途制限の他に 次の各号に掲げる建築物は 建築し てはならない 地区整備計画 建築物等に関する事項 建築物の 用途の制限 1. 指定道路 1 に面する敷地の

地区整備築計画建物等に関する事項地区の 細区分 建築物の 敷地面積の 最低限度 壁面の位置の 制 限 建築物等の高さの最高限度 建築物等の形態又は色彩その他の意匠の制限 垣又は柵の構造の制限 拠点サービス地区沿道サービス地区 A 沿道サービス地区 B 沿道サービス地区 C 一般住宅地区 160 m2


目 次 平方北部物流施設地区地区計画計画書 1P 平方北部物流施設地区地区計画計画図 3P 平方北部物流施設地区地区計画 地区整備計画 の内容の解説 4P (1) 建築物等の用途の制限 5P (2) 建築物の敷地面積の最低限度 6P (3) 建築物等の高さの最高限度 6P (4) 壁面の位置の制限

1 名称と区域 1 名称 袖ケ浦駅海側地区 2 区域 袖ケ浦駅海側特定土地区画整理事業区域 景観形成 推進地区 一般地区 景観計画区域 袖ケ浦駅海側地区位置図 (袖ケ浦駅海側地区は市街地 袖ケ浦駅海側地区は市街地エリア エリアの一部です の一部です) 景観形成推進地区の区域 商業エリア エリア(商業

<4D F736F F D2090E797A2836A B835E CC82DC82BF82C382AD82E88E77906A B8C91CE8FC6955C F97702E646F63>

平方・中野久木物流施設地区

景観重要建造物と景観重要樹木

その他当該区域の整備 開発及び保全に関する方針 近隣商業地区では 周辺地域との調和のとれた緑のネットワークの形成を図るため 敷地内の緑化や屋上緑化 壁面緑化を推進し その他の地区においても 緑豊かで潤いのある環境を創出するため 敷地内の緑化を推進する 位置東久留米市南沢五丁目地内 面積約 6.3ha

緑ヶ丘地地計画 ( 前項つづき ) 地 計 画 地施設の設置及び規模 建 築 物 等 に 関 す る 事 項 地名称の分建築物の用途の制限 緑地広場歩道状空地行政センター地 ( A) 面積約 2,000 m2 計画図表示のとおり 面積約 150 m2 計画図表示のとおり 幅員 2m 延長約 290m

II 19 景観資源への見通しに配慮した配置としましょう 公園等 ( ) の配置は 丁字路のアイストップとなる部分や角地の部分など 周囲から見えやすく利用しやすい場所となるようにしましょう ゆとりあるオープンスペースを設けた集合住宅の例 道路に面した部分にオープンスペースを配置した集合住宅の例 公園

PowerPoint プレゼンテーション

1 目的 建築基準法第 68 条の 5 の 5 第 1 項及び第 2 項に基づく認定に関する基準 ( 月島地区 ) 平成 26 年 6 月 9 日 26 中都建第 115 号 建築基準法 ( 昭和 25 年法律第 201 号 以下 法 という ) 第 68 条の 5 の 5 第 1 項 及び第 2

第2章

金沢都市計画地区計画の変更


( 対象区域 ) 第 5 地区計画の対象区域は 工業団地 ( 国母工業団地 南部工業団地 機械金属工業団地 ファッション工業団地 ( アリア ディ フィレンツェ ) をいう 以下同じ ) の区域内及び隣接地又は近接地 ( おおむね工業団地から500メートル以内 ) とする ( 区域の設定 ) 第 6

2. 良好な景観の形成のための行為の制限 行為の制限の基本方針 本町の特徴的で多様性に富む景観の保全 創出を図り 地域全体として調和の取れた景観が形成されるよう 地域の特性を考慮した上で必要な行為の制限を行い 適切な規制 協議 誘導に努めます 1 建築物の建築等に関する行為の制限 規模 配置 地域景

Microsoft Word - 届出制度マニュアル05(Q&A)【H270401改訂】素案.doc

<93CD8F6F8ED282C982E682E E838A C9A927A>

瑞浪市景観計画 運用の手引き 平成 28 年 4 月 瑞浪市

金沢市景観計画

大阪市再開発地区計画にかかる

2-1-5 屋外広告物の制限

<93CD8F6F82CC8EE888F882AB8A C576322E6169>

地区整備計画書地区整備計画建築物等に関する事項地区の区分 地区の名称地区の面積 建築物等の用途の制限 建築物の敷地面積の最低限度 建築物の延べ床面積の敷地面積に対する割合の最高限度建築物の建築面積の敷地面積に対する割合の最高限度 壁面の位置の制限 独立住宅地区 A 約 21.9 ha (1) 長屋

風致地区制度

絶対高さ制限を定める高度地区についてのQ&A

第1号様式(第9条第1項関係)

Microsoft Word - 1_表紙目次.doc

<955C8E E6318FCD2E786477>

地区の細区分 1 流通 業務地区 2 都市型居住地区 地区 建築物 建築物等の高さの最高限度 建築物等の高さの最高限度は 15mとする ただし 敷地面積が1,000m2以上あり かつ金沢市景観審議会において都市景観上支障がないと認められた場合は 25mとする 整備計画 等に関する事項 建築物等の形態

東京都市計画高度地区変更(練馬区決定) 【原案(案)】

長 崎 市 景 観 基 本 計 画

住宅地区 A 約 41.1 ha (1) 長屋 ( 住戸の数が 2 戸のものを除く ) (2) 建築基準法 ( 昭和 25 年法律第 201 号 以下 建基法 という ) 別表第 2( い ) 項第 3 号に掲げる共同住宅 ( 住戸の数が 2 戸のものを除く ) 寄宿舎又は下宿 (3) 建基法別表第

(2) 建築物の敷地面積の最低限度地区整備計画商業 業務地区 -1 商業 業務地区-2 敷地面積は150m2以上とする ただし 土地区画整理事業での換地面積 150m2未満の場合は 換地面積とする 住宅地区敷地面積は200m2以上とする ただし 土地区画整理事業での換地面積 200m2未満の場合は

PowerPoint プレゼンテーション

稲毛海岸5丁目地区

区全域共通の景観形成誘導基準 2 景観形成誘導基準自己診断シート 2 ゾーン別の景観形成の方針に配慮した施設計画とする 河川に囲まれた新旧調和の景観ゾーン( 千住 新田など 荒川と隅田川に挟まれた地域 ) ア荒川や隅田川の主な眺望点からの見え方に配慮した 配置 とする イ外壁位置やなどは 隣接地等と

【道路台帳整備の対象となる指定道路】

神宮外苑地区計画

地区計画の目標 方針 名称下連雀五丁目第二地区地区計画 位置三鷹市下連雀五丁目地内 面積約 6.5ha 地区計画の 目 区域の整備 開発及び保全に関する方針 整備の方針 標 土地利用の方針 地区施設の整備の方針 建築物等の 本地区は 市の中心部に位置し 住宅や工場などが混在する地域にあり 日本無線株

Microsoft Word - 岡崎駅南リーフレット案【最終】

印西都市計画地区計画の変更 ( 印西市決定 ) 都市計画滝野地区地区計画を次のように変更する 名称滝野地区地区計画 位 置 印西市滝字新野及び字大割 滝野一丁目 滝野二丁目 滝野四丁目 滝野五丁目 滝野六丁目及び滝野七丁目の全部の区域並びに滝字大門及び滝野三丁目の各一部の区域 面積約 56.3 ha

Transcription:

富士市景観計画 富士市景観条例 大規模建築物等の届出制度の概要 指針及び制限の内容の解説 富士市

大規模建築物等の届出制度の概要 () 制度の目的 概要大規模建築物等の届出制度は 富士市景観計画及び景観法の委任事項を含む富士市景観条例に基づくものです 市民や事業者 設計者のみなさんが 富士市の景観の形成に大きな影響を及ぼすと考えられる大規模建築物等を計画 設計される際 あらかじめ市に届出をしていただき 必要な助言 指導を行うことにより 個別の建築物等の計画を尊重しつつ 周辺を含め良好な景観を形成していこうとするものです () 届出が必要な行為 建築物 工作物の届出対象行為は 下表のとおりとします 対象区域用途地域が指定されている区域 届出対象行為ア. 建築物の新築 増築 改築若しくは移転 外観の/ 以上を変更することとなる修繕若しくは模様替え又は色彩の変更で 高さがm 以上 又は延べ床面積が,000 m以上のもの イ. 工作物の新設 増築 改築若しくは移転 外観の / 以上を変更すること となる修繕若しくは模様替え又は色彩の変更で 高さが m 以上のもの 用途地域が 指定されて いない区域 ア. 建築物の新築 増築 改築若しくは移転 外観の / 以上を変更すること となる修繕若しくは模様替え又は色彩の変更で 高さが 0m 以上 又は延 べ床面積が,000 m以上のもの イ. 工作物の新設 増築 改築若しくは移転 外観の / 以上を変更すること となる修繕若しくは模様替え又は色彩の変更で 高さが 0m 以上 ( 電波塔 送電用鉄塔その他これらに類する物件については高さ m 以上 ) のもの 市全域 ア. 太陽光発電設備の新設 増築 改築若しくは移転 外観を変更することとな る修繕若しくは模様替え又は色彩の変更で 高さがm 以上 ( 用途地域が指定されていない区域にあっては高さ0m 以上 ) のもの 又は太陽電池モジュール ( パネル ) の合計面積が,000 m以上のもの 建築物 : 建築基準法第 条第 号に規定するもの 工作物 : 次に掲げるもの () 垣 さく 擁壁その他これらに類する物件 () 高架水槽 冷却塔 実験塔その他これらに類する物件 () 煙突 排気塔その他これらに類する物件 () 記念塔その他これに類する物件 () 石油タンク ガスタンクその他これらに類する物件 () 電波塔 送電用鉄塔その他これらに類する物件 () 高架道路 高架鉄道 橋りょう 横断歩道橋その他これらに類する物件 () 太陽光発電設備 風力発電設備その他これらに類する物件 () 展望台 コースター 観覧車その他これらに類する物件 (0) 前各号に定めるもののほか 良好な景観の形成を妨げる恐れがある工作物として市長が指定するもの 工作物が建築物の上に設置される場合は 建築物を含めた高さとする

大規模建築物等の届出制度の概要 () 届出の時期 < 手続きの流れ > 富士市景観計画の内容確認 当該行為に着手しようとする日の 0 日前までに行うものとします 建築確認申請前にお願いします () 届出図書 ( 部数 : 正副 部 ). 景観計画区域内における行為の届出書. 届出チェックシート. 添付図書 付近見取図 配置図 立面図( 着色 ) 写真 適合 行為の届出 色彩基準及び景観形成の指針による審査 協議 指導 行為の着手 完了写真の提出 不適合 景観審議会の意見聴取 勧告 勧告を受けた者への弁明の機会の付与 必要に応じて氏名公表 是正 適合通知書の交付 事前協議 変更命令 0 日以内 特定届出対象行為は0 日まで延長あり 添付図書の種類 景観法 富士市景観条例 富士市景観計画で定められていないが 協力を要請する手続き等景観法 富士市景観条例 富士市景観計画で定められている 事業者等の手続き等景観法 富士市景観条例 富士市景観計画で定められている 市の事務処理等 図書の種類 縮尺 明示すべき事項 付近見取図 /,00 以上 敷地の位置及び当該敷地の周囲の状況 配置図 /00 以上 方位 敷地の境界線 敷地内の建築物 塀 植栽等 立面図 ( 着色 ) /0 以上 主要部分の材料の種別 仕上げ方法及び色彩 ( 面 ) 写真 当該敷地及び当該敷地の周囲の状況 行為の規模が大きい場合は適切な縮尺の図面でも可 () 完了報告 行為の完了後 すみやかに完了写真 ( 方向以上 ) を提出してください () 制限及び指針の性格富士市景観計画に定めた 行為の制限 及び 景観形成の指針 が審査の基準となります 行為の制限 ( 色彩基準 ) は 違反をした場合 市は 景観審議会の意見を聴いたうえで 変更命令又は勧告を行うことができます 景観形成の指針 ( 市全域用と工業地 工場施設用の 区分 ) は 違反をした場合 市は指針に適合させるよう指導 要請等を行うとともに 必要に応じて 景観計画区域内における行為制限の適合通知書 の 留意事項 欄に 留意事項を記載します

指針及び制限の内容の解説 ) 位置 () 配置 眺望 指針 富士山の眺望を阻害しないような配置に努めること ( 高さの高い通信用鉄塔等の建設地選定の際は 特に配慮すること ) 解説 敷地内で施設を配置する際に 富士山から施設を結ぶ線の延長上の 主要な視点場 ( 多くの人が集まる施設 公園 多くの人が富士山眺望を楽しめる道路など ) の有無を確かめましょう 主要な視点場がある場合は そこからの富士山眺望を阻害しないように 施設の配置などを工夫してください 眺望阻害要因となりやすい 高さの高い通信用鉄塔やマンション等の建設地選定の際は 計画箇所について事前に建築指導課と協議し 眺望に配慮するよう努めてください 基調 指針 周辺の地形やまち並みなど周辺景観の基調から突出した印象とならないような配置に努めること ( 工業地 工場を除く ) 解説 規模が大きい行為は 中景 遠景で見たとき 立地場所周辺の 景観の基調 に対して 著しく目立つ景観 とならないように 景観の基調に 馴染ませる ように配慮する必要があります 壁面後退 指針 道路等公共施設に面する壁面などは後退に努め 修景や広場 歩道状の空間 植栽のための空間を確保するよう努めること 指針 隣地に面する壁面などは後退に努めること 解説 建築物等の外壁や柱の位置を 道路境界線や隣地境界線から できるだけ後退させてください 道路境界側の壁面後退部分の空地は 植込みや花壇などの修景緑地 ポケットパークなどの広場 歩道としても利用できる通路 などとし 公共空間に向けてうるおいを創出してください 隣地境界側の空地は 隣接敷地への通風 採光に役立つ空地 植込みや花壇などの修景緑地 隣接敷地の空地とともに 歩道としても利用できる通路 などとしてください 工場は 道路側 隣地側ともに 緑化空間 を確保してください

) 外観 () 形態 建築物の高さ 屋根形状の周辺景観との調和 指針 高さは 富士山などの眺望景観や自然景観 周辺のまち並み景観を阻害しないものとすること 指針 屋根形状は 地形やまち並みなど周辺景観の基調と調和するものとすること ( 工業地 工場を除く ) 指針 屋根形状は 富士山などの眺望景観や自然景観 周辺のまち並み景観を阻害しないものとすること ( 工業地 工場 ) まち並みとの調和 指針 形態は まち並みの統一感や連続性を高めるものとするよう努めること ( 工業地 工場を除く ) 指針 形態は 周辺まち並みとの調和に努めること ( 工業地 工場 ) 商業地における低層部の演出 ( 工業地 工場を除く ) 指針 商業地内においては ショーウィンドウの設置やライトアップなどにより にぎわい景観を創出するよう努めること 解説 規模が大きい行為は 中景 遠景で見たとき 立地場所周辺の 景観の基調 に対して 著しく目立つ景観 とならないように 景観の基調に 馴染ませる ように配慮する必要があります 商店街通りや幹線道路などの歩道に面する 階部分は ショーウィンドウやシースルーシャッターなどを設ける あるいは 壁面などを照らす照明を設けるなど 外部空間の明るさを確保するように努めてください () 壁面デザイン 周辺景観との調和 指針 壁面デザインは 周辺景観との調和に配慮するとともに 良好な景観の形成に寄与するよう十分に工夫すること ( 工業地 工場を除く ) 指針 壁面デザインは 周辺景観との調和に努めること ( 工業地 工場 ) 大壁面の抑制 指針 壁面デザインは 単調な大壁面による威圧感をできる限りなくすこと 外壁意匠の周辺との調和 ( 工業地 工場 ) 指針 道路に面する壁面デザインは 良好な都市景観の形成に寄与するよう十分に工夫し それ以外の面についても建築物の正面と同様に配慮すること

() 色彩 高色の排除 行為の制限 使用できる色彩の範囲( 色彩基準 ) 建築物及び工作物の外観の色彩基準の数値は 日本工業規格 Z 色の表示方法- 三属性による表示 ( 以下 マンセル値と呼ぶ ) に基づき 次のとおりとする ただし 着色していない木材 ガラスなどの材料によって仕上げられる部分の色彩 または建築物及び工作物の見付面積の 分の 未満の範囲内で外観のアクセント色として着色される部分の色については この限りではない 煙突等 ( 煙突 排気塔その他これらに類するもの ) は別途基準 ( ページ ) による < 用途地域が指定されている区域 > < 用途地域が指定されていない区域 > 0R( 0RP)~0R 以下 0YR( 0R)~Y 以下 上記以外の色相 以下 0R( 0RP)~0R 以下 0YR( 0R)~Y 以下 上記以外の色相 以下 指針 屋根の基調色は を壁面と同等以下に抑えた色彩とすること 解説 周囲の景観の中で目立ちやすい施設の色彩( 外壁の塗装色や外壁材料の色 ) は 周囲の基調色に近い色相やとし は色彩基準以下に抑え 色数は全体で 色以内となるように努めてください 商業地などで 建築物の低層部における賑わいの演出 建築物の上層部は周囲のまち並みとの一体感の演出などを考慮し 低層部基調色とする ( 階以下の部分で かつ施設の立面面積の0% まで ) の色は適用を除外します ただし 適用除外部分も 施設の色相と同系色となるように努めてください 低層部の演出など立面面積の/ 木 土 コンクリート ガラスなどを使用した施設は までは基調色以外その配色が著しく目立った印象とならないように努めの色彩でもよいてください 色相の範囲 ( 用途地域 用途地域外共通 ) 0R( 0RP)~0R 0YR( 0R)~Y 0R( 0RP)~Y 以外の色相

の範囲 R BG N 0 N 0 YR B N 0 N 0 Y PB N 0 N 0 GY P N 0 N 0 G RP N 0 N 0 用途地域 用途地域外

() 色彩 ( つづき ) 美観の維持 ( 工業地 工場 ) 指針 外壁などの汚染 退色や 工場設備の腐食 さびなどに対しては 定期的に補修し 美観の維持 景観の向上に努めること 指針 敷地外から見える部分及び鉄道の車窓や富士山百景エリアなどの主要な眺望点から富士山を眺望する際に目に入る施設については 特に配慮すること 周辺景観との調和 指針 屋根 壁面などの基調色は 周辺のまち並み景観や自然景観と調和する色彩とすること 指針 工場地色彩ガイドラインを参考にカラーデザインすること ( 工業地 工場 ) () 材料 周辺景観との調和 ( 工業地 工場を除く ) 指針 材料は 周辺景観との調和に配慮し 違和感のないものを使用すること 経年変化への配慮 指針 材料は 外観の変化をすぐに起こさない耐久性 耐候性のあるもの または年月とともに落ち着いた雰囲気の出る材料の使用に努めること 解説 タイルや石材など 耐久性 耐候性に優れ 外観の変化をおこしにくい材料や レンガ 木材 金属 ( 銅など ) など 耐久性 耐候性に優れ 経年変化により外観にあじわいを生む材料を使用するなど 将来にわたって 周辺景観と調和していけることに配慮してください () 付帯設備 屋外広告物 指針 周囲の景観と調和し 良好な景観の形成に配慮した色彩 形状 意匠 規模とすること 屋上 ( 屋外 ) に設置する設備 外壁に取り付ける設備 指針 屋上に設ける設備( 給配水管 ダクト 受水槽 冷却塔 アンテナなど ) は 外部から見えにくい場所に設置する または目隠しなどにより見えないようにするよう努めること ( 工業地 工場を除く ) 指針 外壁に取付ける設備や配管は 建築物と一体的な外観とする または目隠しなどにより見えないようにするよう努めること ( 工業地 工場を除く ) 指針 工場設備 建築設備など( 給配水管 ダクト タンクなど ) は 施設全体及び周辺との調和を考慮したデザインとするよう努めること ( 工業地 工場 ) 屋外階段 立体駐車施設など 指針 屋外階段 立体駐車施設などは 建築物と一体的な外観となるよう努めること 解説 施設本体の基本デザインや外観材料と揃えるなどの工夫をお願いします

() 煙突 排気塔 ( 工業地 工場 ) 不用煙突の撤去 指針 不用となった煙突は 景観及び防災上の観点から すみやかに撤去すること 富士山眺望景観 周辺景観への配慮 指針 景観の阻害要因とならないように 腐食 ひび割れ 汚染などに対しては 定期的に補修 塗装を実施すること 指針 赤白塗装( 昼間障害標識 ) の塗り替えの際には 可能であれば中光度白色航空障害灯を設置し 富士山や周辺景観と調和する色彩とするよう努めること 解説 市の不用煙突撤去補助制度がありますので お問合せください 使用できる色彩の範囲 ( 色彩基準 ) 行為の制限 煙突 排気塔その他これらに類するものの外観の色彩基準の数値は マンセル値に基づき 次のとおりとする 色相はY~PB もしくは無彩色とする 住宅地及び商業地エリアに立地する場合は 上記に加え 0YR( 0R)~Yの色相も認める は 以上とする は 以下とする 工場地色彩ガイドラインを参考にカラーデザインすること ただし 航空法により昼間障害標識を設置しなければならない物件 ( 国土交通大臣が昼間障害標識を設置する必要がないと認めたもの及び高光度航空障害灯または中光度白色航空障害灯を設置するものを除く ) または市長が良好な都市景観を害する恐れがないと認めた場合においては この限りではない 解説 富士市のイメージを色で表現するものであり 独自性を明確にした基準です エントツ整備ガイドブックや工場地色彩ガイドラインを踏まえ 淡い色としています 平成 年現在 市内の0m 以上の煙突 本のうち 航空法による赤白塗装 ( 昼間障害標識 ) が 本ありますが そのほかの 本においては 景観に配慮した色彩も複数見られます 煙突の新設及び塗り替えの際には 色彩基準により誘導を行います ( 昼間障害標識を設置しなければならない物件は除く ) 市街地は ~ 田園地帯は ~を推奨します 山間部に立地する場合は 周辺の自然景観と調和を図るため 未満も認めます アクセントカラーの使用は可とします

色相の範囲 ( 煙突 排気塔その他 ) 0.YR~Y( 住宅地 商業地 ) Y~PB( 全市域共通 ) ) 外構 () 付属施設 駐車場 建築物や周辺景観との調和 指針 駐輪場 電気室 機械室 ごみ置き場などは 道路等から見えにくい部分に配置するように努め 見える位置になる場合は 緑化や修景などによる目隠しに努めること 景観的演出への配慮 指針 駐車場は 舗装材の選択や周辺の緑化などにより 景観的演出に配慮すること () 外柵や塀 門柱 門扉 建築物との調和 指針 道路等に面する柵などの施設は 建物本体や周辺のまち並みと調和するよう形態や色彩を工夫し 圧迫感のないものとするよう配慮すること 美観の維持 ( 工業地 工場 ) 指針 柵 塀などの汚染 退色などに対しては 定期的に塗装など修繕を行い 美観の維持 景観の向上に努めること 生垣 指針 歩行者空間を魅力ある空間とするため 生垣などによる緑化に配慮すること 例 : 道路境界に低木を植栽し駐車場内部を見えにくくしている 例 : 高木と低木の組み合わせにより セットバック部分を潤いのある空間としている 0

() 植栽等 既存樹木の保全 指針 敷地内の既存樹木は 極力保全し 修景に活かすよう配慮すること 解説 樹林地などでは 道路や隣地に接する既存樹木を保全するように努めてください 敷地内の緑化 指針 敷地内のオープンスペースや建築物の前面などの緑化や花による修景に努め 側面部分でも植栽が可能な箇所については緑化に配慮し 緑豊かな景観の形成に努めること ( 工業地 工場を除く ) 指針 敷地内のオープンスペースや建築物の前面などの緑化に努め 側面部分でも植栽が可能な箇所については緑化に配慮し うるおいのある景観の形成に努めること ( 工業地 工場 ) 解説 敷地面積に対する緑地率を高くすることに留意してください また 生垣や中高木 壁面緑化などの組合せにより 施設の立面見付面積に対する緑被率を高めることにも留意してください 例 : 建築物の横に緑地帯を設け ゆとりと潤いのある空間を創出している

太陽光発電設備 ) 位置 () 配置 眺望 指針 富士山の眺望を阻害しないような配置に努めること 後退 近隣への配慮 指針 周辺の景観に影響のあるものは敷地境界からできるだけ後退し 必要に応じ植栽などにより修景すること 指針 近隣への反射等の影響に配慮し 必要な措置を講ずるよう努めること 解説 富士山眺望や周辺 近隣に配慮し 施設全体の配置計画 境界からの後退 植栽による修景 反射対策などに対応することに留意してください 例 : 反射対策として 木を植えるなど ) 外観 () 形態 高さ 形状の周辺景観との調和 指針 高さは 富士山などの眺望景観や自然景観 周辺のまち並み景観を阻害しないものとすること 指針 最頂部はできるだけ低くし 周囲の景観から突出しないようにすること () 色彩 高色の排除 指針 太陽電池モジュールの色彩は 黒色又は濃紺色もしくは低 低のものを使用し 低反射で できるだけ模様が目立たないものを使用すること 指針 太陽電池モジュールのフレームの色彩は できるだけモジュール部分と同等のものとし 低反射のものを使用するように努めること 美観の維持 指針 定期的に清掃 補修し 美観の維持 景観の向上に努めること

色彩基準 行為の制限 太陽電池モジュール( パネル ) の色彩は 黒色又は濃紺色もしくは低 低の目立たないものとする

富士市景観計画 富士市景観条例 大規模建築物等の届出制度の概要 指針及び制限の内容の解説 平成 年 月発行平成 年 月改定富士市都市整備部建築指導課 -0 静岡県富士市永田町 丁目 00 番地 TEL 0--0