スライド 1

Similar documents
目次 次世代人工知能 ロボット中核技術開発 の取組 ~ 人を豊かにする社会に向けて~ 1.NEDOについて 2. ロボット 人工知能を取り巻く政策 3.NEDO 次世代人工知能 ロボット中核技術開発 の取組 4. 次世代人工知能の技術開発と社会実装 5. まとめ 1

介護分野におけるロボット活用の背景 (1) 2010 年から 2025 年までの 15 年間で 65 歳以上の高齢者は約 709 万人増加 社会全体の高齢化率 ( 総人口に占める高齢者の割合 ) が 23% から 30% に大幅上昇 団塊の世代が一挙に高齢者になり 2012~2014 年には毎年 1

ロボット導入実証事業平成 28 年度概算要求額 30.0 億円 ( 新規 ) 製造産業局産業機械課 事業の内容 事業目的 概要 これまでのロボットは 製造業等の大企業の個別生産ライン用にカスタマイズされた大型のロボットが中心であり ロボット活用領域や業種の広がりも限定的でし

1. 開会 安倍総理挨拶後 広島の災害対応時に活躍した ロボット技術を活用したマルチコプターのデモンストレーションを実施 安倍総理挨拶の概要は下記のとおり 生産年齢人口の減少に直面する中で 日本はもう成長できないのではないか という悲観論がある しかしながら 女性や高齢者をはじめ 日本人の一人一人が


Microsoft PowerPoint k2h.pptx

人材育成 に関するご意見 1) 独立行政法人情報通信研究機構富永構成員 1 ページ 2) KDDI 株式会社嶋谷構成員 8 ページ 資料 7-2-1

ロボット介護機器が期待される背景 (1) 2010 年から2025 年までの15 年間で 65 歳以上の高齢者は約 750 万人増加 社会全体の高齢化率 ( 総人口に占める高齢者の割合 ) が23% から30% に大幅上昇 介護職員の数は2010 年の150 万人から 2025 年には240 万人が

資料 3 産総研及び NEDO の 橋渡し 機能強化について 平成 26 年 10 月 10 日経済産業省

PowerPoint Presentation

目次 概要... 2 プロジェクト用語集... 5 Ⅰ. 事業の位置付け 必要性について... Ⅰ-1 1. 事業の背景 目的 位置付け... Ⅰ 政策的な重要性... Ⅰ 我が国の状況... Ⅰ 世界の取組状況... Ⅰ 本事業の狙い...

<4D F736F F D F193B994AD955C D9E82DD835C EC091D492B28DB8816A2E646F63>

第1表 概算要求額総表

Rev

技術ロードマップから見る2030年の社会

日本再興戦略 2016 ( 平成 28 年 6 月 2 日閣議決定 ) 未来投資戦略 2017 (2017 年 6 月 9 日閣議決定 ) では 今後の生産性革命を主導する最大の鍵として IoT ビッグデータ 人工知能 ロボット センサの技術的ブレイクスルーを活用することの重要性が指摘されている 日

スライド 1

知創の杜 2016 vol.10

AIの活用により、持続可能な日本の未来に向けた政策を提言

報道発表資料(新宿駅屋内地図オープンデータ)

3 4

Rev

PowerPoint プレゼンテーション

スキル領域 職種 : ソフトウェアデベロップメント スキル領域と SWD 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構

参考資料1_学術研究関連データ集

IT 人材需給に関する調査 ( 概要 ) 平成 31 年 4 月経済産業省情報技術利用促進課 1. 調査の目的 実施体制 未来投資戦略 2017 ( 平成 29 年 6 月 9 日閣議決定 ) に基づき 第四次産業革命下で求められる人材の必要性やミスマッチの状況を明確化するため 経済産業省 厚生労働

大規模データの匿名加工処理を高速化する技術を開発

P00041

セミナータイトル    ~サブタイトル~

<4D F736F F F696E74202D E291AB8E9197BF A F82CC8A A390698DF42E707074>

賛同企業が提供するフィールドのイメージ 資料 年 11 月 20 日 大阪ガス株式会社 ハグミュージアム ( 外観 内観 ) 株式会社タブチ 本社工場 ( 外観 内観 ) 日立造船株式会社 先端情報技術センター ( 外観 内観 ) 以上

untitled

Microsoft Word - 【H29実施方針】次世代人工知能・ロボット中核技術開発

中間評価分科会の発表内容 < 評価項目 > < 発表者 > Ⅰ. 事業の位置付け 必要性について (1) 事業目的の妥当性 (2) NEDO の事業としての妥当性 Ⅱ. 研究開発マネジメントについて (1) 研究開発目標の妥当性 (2) 研究開発計画の妥当性 (3) 研究開発の実施体制の妥当性 (4

Microsoft Word - ③調査仕様書.doc

長期経営計画 (2016~2025) 2025 年ビジョン 2015 年 04 月 20 日 2016/05/20 改版 1: P.2 数値を 2015 年度実績へ変更 2016 YASKAWA Electric Corporation

Microsoft PowerPoint ™ƒ‚º›Û™·“u››”‚Š¿.ppt

産総研プレス発表資料

様式 (2019-1) 平成 30 年度研究開発成果概要書 採択番号 :19501 研究開発課題名 : 欧州との連携によるハイパーコネクテッド社会のためのセキュリティ技術の研究開発副題 : ブロックチェーン ビッグデータ クラウド及び IoT を使用したハイパーコネクテッドスマートシティ

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

Microsoft PowerPoint - 公募説明会資料_「セルロースナノファイバーの市場及び技術動向調査」

併せて 先進事例を統一的なフォーマットでデータベース化する また 意欲ある地域が先進的な取組みを行った人材に 目的に応じて容易に相談できるよう 内閣官房において 各省の人材システムを再点検し 総合的なコンシェルジュ機能を強化する 各種の既存施策に加え 当面 今通常国会に提出を予定している 都市再生法

経営理念 宇宙と空を活かし 安全で豊かな社会を実現します 私たちは 先導的な技術開発を行い 幅広い英知と共に生み出した成果を 人類社会に展開します 宇宙航空研究開発を通して社会への新たな価値提供のために JAXAは 2003年10月の発足以来 宇宙航空分野の基礎研究から開発 利用に至るまで一貫して行

(案)

日本政府は 2014 年に ロボット革命実現会議 を設置し 2020 年までに国内のロボット市場規模を 製造分野で 2 倍 (6,000 億円から 1.2 兆円 ) サービス等の非製造分野で 20 倍 (600 億円から 1.2 兆円 ) に拡大するとしている 2010 年に経済産業省と が行った国

資料 2-2 成長戦略改訂に向けた地域活性化の取組みについて ( 案 ) 内閣官房地域活性化統合事務局 成長戦略の改訂に向け これまでの施策の成果が実感できない地方において 新たな活力ある地域づくりと地域産業の成長のためのビジョンを提供しその具体化を図る 超高齢化 人口減少社会における持続可能な都市

PowerPoint プレゼンテーション

資料 平成 30 年度総務省 ICT 関係重点政策 ( 科学技術関連予算を抜粋 ) 平成 29 年 9 月 総務省

特別寄人員構成推移 研究職員 事務職員 招聘研究員 客員研究員 クロスアポ 特定集中専門員契約職員 合計その他 ( 派遣等 ) 契約職員特定集中専門員クロスアポ客員研究員招聘研究員事務職員研究職員 H27 H28 5

率 九州 ( 工 -エネルギー科学) 新潟 ( 工 - 力学 ) 神戸 ( 海事科学 ) 60.0 ( 工 - 化学材料 ) 岡山 ( 工 - 機械システム系 ) 北海道 ( 総合理系 - 化学重点 ) 57.5 名古屋工業 ( 工 - 電気 機械工 ) 首都大学東京

IoT がおかれた環境 10 種競技 技術の総合格 IoTは 10 種競技 幅広い知識 幅広い知識が必要な分野 総合格闘技 サービスの理解も重要 技術分野だけではなくサービスの理解 各技術レイヤー レイヤーに意識認識 遠隔制御系が多い サービスの多くは遠隔制御系 Copyright 2016 IoT

システムの開発は 国内において 今後の普及拡大を視野に入れた安全性の検証等に係る研究開発が進められている 一方 海外展開については 海外の事業環境等は我が国と異なる場合が多く 相手国のユーザーニーズ 介護 医療事情 法令 規制等に合致したきめ細かい開発や保守 運用までも含めた一体的なサービスの提供が

PowerPoint プレゼンテーション

産総研人工知能研究センター (AIRC) 発足 :2015 年 5 月 1 日設立 産総研臨海副都心センター + つくばセンター 狙い : 大規模研究を推進し 産学官連携を促進する国内最大の研究拠点 国内外の大学 研究機関等と連携 ( 客員 招聘研究員 クロスアポイントメント リサーチ アシスタント

こうした中で ロボット新戦略にもあるとおり 日本が将来的にも世界最先端の地位であり続けるためには 現在のロボット技術に比して非連続な次世代ロボット要素技術の研究開発を 強力なリーダーシップのもとで行うことが極めて重要である 人工知能 ロボット技術は 知的な情報処理を行う人工知能の他 ロボット技術とし

[ 本書の概要 ] AI に関する第一人者らが編纂 執筆に参加! AI 白書編集委員会 : ( 五十音順敬称略 ) 委員長中島秀之 ( 札幌市立大学学長 ) 委員長代理浅田稔 ( 大阪大学大学院工学研究科知能 機能創成工学専攻教授 ) 委員川上量生 ( 株式会社ドワンゴ取締役 CTO) 北野宏明 (

平成 29 年度我が国におけるデータ駆動型社会に係る基盤整備 ( 我が国のデータ産業を巡る事業環境等に関する調査研究 ) 報告書概要版 平成 30 年 3 月 経済産業省 ( 委託先 : みずほ情報総研株式会社 )

福島復興再生特別措置法の一部を改正する法律 について <1. 特定復興再生拠点区域の復興及び再生を推進するための計画制度の創設 > 従来 帰還困難区域は 将来にわたって居住を制限することを原則とした区域 として設定 平成 29 年 5 月復興庁 地元からの要望や与党からの提言を踏まえ 1 帰還困難区

デジタル時代の新たな IT 政策の方向性について ~ デジタル時代に対応した 新たな社会システム への移行に向けて ~ 平成 30 年 12 月 19 日 高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部 官民データ活用推進戦略会議決定 1. 基本的な考え方 近年 デジタル技術やデジタル技術を活用したサービ

新興国市場開拓事業平成 27 年度概算要求額 15.0 億円 (15.0 億円 ) うち優先課題推進枠 15.0 億円 通商政策局国際経済課 商務情報政策局生活文化創造産業課 /1750 事業の内容 事業の概要 目的 急速に拡大する世界市場を獲得するためには 対象となる国 地

< 本資料の位置づけについて > 昨年 11 月以降 産業保安グループ内の 若手新政策チーム において 中長期的な産業保安の確保のあり方について議論を開始 省内における議論のみならず 関連分野における省外の有識者の方々からもヒアリングを実施 本資料は そうしたこれまでの議論の結果を踏まえ 保安分科会

介護ロボットの開発 普及に関する現状 社会保障費は増加の一途 ( 介護に係る社会保障費の推計 :2012 年 8.4 兆円 2025 年 19.8 兆円 ) 2025 年時点の介護職員の需給を推計すると 介護職員は 38 万人不足する見込み 持続的な財政及び社会保障システム維持のためには 介護需要増

【生産性革命プロジェクト】 産業界における気象情報利活用

平成 29 年 4 月 14 日 第 7 回参考資料 : 官民戦略プロジェクト 10 取組状況 首相官邸 平成 29 年 5 月 12 日 第 8 回資料 1:Society5.0で実現する新たな経済 社会システム~ 第 4 次産業革命推進に際しての戦略分野第 8 回資料 2: 日本の 人材力 の抜

2 研究開発項目 高信頼リモート管理技術の研究開発 (1) リモート管理プロトコルポータル リモート管理マネージャプロトコル仕様書の作成 およびエージェント向けリモート管理マネージャ API 仕様書の作成を行った (2) リモート管理マネージャ技術リモート管理マネージャ通信基盤基本設計書の作成とリモ

精神医学研究 教育と精神医療を繋ぐ 双方向の対話 10:00 11:00 特別講演 3 司会 尾崎 紀夫 JSL3 名古屋大学大学院医学系研究科精神医学 親と子どもの心療学分野 AMED のミッション 情報共有と分散統合 末松 誠 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 11:10 12:10 特別講

1. 伊豆半島地域のデータ 伊豆半島地域の推定人口 ( 単位 : 人 ) 平成 22 年平成 27 年平成 32 年平成 37 年平成 42 年平成 47 年 沼津市 202, , , , , ,810 熱海市 39,611 37,052

PowerPoint プレゼンテーション

(2) 制度の目標 1 過去の取り組みとその評価本事業は 前述の米国のSBIRをモデルに 再生可能エネルギー分野等の技術シーズを提案公募により新規に実施するものである 2 本事業の目標中小企業等 ( ベンチャー含む ) の保有する潜在的技術シーズを活用した技術開発の推進を支援するとともに 新事業の創

経済産業省産業技術関係政府予算について 30 年度政府予算 29 年度補正予算 29 年度当初予算 産業技術関係予算 ( 科学技術関係予算 ) 6,697 億円 1,983 億円 6,372 億円 うち一般会計 1,407 億円 1,862 億円 1,320 億円 うち科学技術振興費 1,054 億

活動指標及び 活動指標標準仕様書 導入手順書策定数 ( 改定を含む ) 活動見込 31 活動見込 2 活動指標及び 活動指標 RPA 補助事業の完了数 活動見込 31 活動見込 5 活動指標及び AI 実証地域の完了数 活動指標 活動見込 31 活動見

新たな宇宙状況監視 (SSA) システム構築に向けた事前調査平成 26 年度予算案額 11 百万円 ( 新規 ) 文部科学省研究開発局宇宙開発利用課 事業概要 目的 必要性 事業イメージ 具体例 スペースデブリの増加が世界的な課題として認識される中 宇宙状況監視 ( SSA : Space Situ

日本企業のCSIRT実例紹介

untitled

PowerPoint プレゼンテーション

電波に関する問題意識(原座長提出資料)

セキュリティ・ミニキャンプin新潟2015 開催報告

000表面 右.pdf

<4D F736F F D E682518D868B6388C4817A E968BC68C7689E6>

国立大学経営力戦略(本文)

MRI | CSR報告書(2008年) | 一括

Drive-by Download 攻撃に おけるRIG Exploit Kitの 解析回避手法の調査

表1

(Microsoft PowerPoint - \220A\217\274\227l)

1. 三法人統合についての考え方 結論 : 当省の三法人統合に係る考え方 三法人 (RIETI IPA 産総研 ) は全く異なる機能 業務 性格の法人 これまで それぞれの強みと特殊性を生かして実績を上げてきた 引き続き 独立した組織として より一層の成果を出すことに注力させるべき 当省としては 右

<4D F736F F F696E74202D A B837D836C CA48F435F >

4 本事業のねらい中小企業等 ( ベンチャー企業を含む ) の保有する潜在的技術シーズを活用した技術開発の推進を支援するとともに 新事業の創成と拡大等を目指した事業化 ビジネス化を支援することを目的とする そのため 新エネルギーの分野における技術の選択肢を拡大するとともに 中小 ベンチャー企業等の革

A3_ペラ

5. 政治経済学部 ( 政治行政学科 経済経営学科 ) (1) 学部学科の特色政治経済学部は 政治 経済の各分野を広く俯瞰し 各分野における豊かな専門的知識 理論に裏打ちされた実学的 実践的視点を育成する ことを教育の目標としており 政治 経済の各分野を広く見渡す視点 そして 実践につながる知識理論

資料 ( 文部科学省 ) 第 2 回国と地方のシステム WG 御説明資料 平成 29 年 3 月 6 日スポーツ庁提出資料

Taro-1形成を戦略的に

カウンシルの創設について 重要インフラの情報セキュリティ対策の向上を図るため 重要インフラの情報セキュリティ対策の向上を図るため のにより のにより 2 月 日に創設 日に創設 政府機関から独立した会議体として 分野横断的な情報共有等の連携を推進 政府機関から独立した会議体と

i コンピテンシ ディクショナリ を 活用した品質エンジニアの育成 その 2 独立行政法人情報処理推進機構 HRD イニシアティブセンター 奥村有紀子

1. 新たな知財戦略ビジョン策定の背景 2003 年知的財産基本法に基づく知的財産戦略本部設置 毎年の 知的財産推進計画 に基づく政府一体の知財戦略の推進 知的創造サイクル の基盤確立による 知財立国 の推進 特許審査体制の強化 ( 世界最速審査達成等 ) 紛争処理機能の強化 ( 知財高裁設立等 )

<FEFF7B2C DE5B A E BC10D7C3C40EA >

ボード会議議事録

規制の事前評価の実施に関するガイドライン(素案)

ロボット革命 の背景と考え方 ロボット革命実現会議の設置とこれまでの経緯 昨年 5 月 OECD 閣僚理事会にて安倍総理が ロボットによる新たな産業革命を起こす と表明 成長戦略に盛り込み 昨年 9 月 11 日に第 1 回会合を開催 ( 総理御出席 ) ( 座長は 野間口有三菱電機株式会社相談役

平成 30 年 9 月 10 日修正 海外ベンチャー企業連携 案件組成イベント Global Connection 2018 募集要領 平成 30 年 7 月 10 日 IoT 推進ラボ 経済産業省 (IoT 推進ラボ事務局 : 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 ) 0

ニュースレター「SEI WORLD」2016年6月号

Transcription:

Japan Robot Week 2016 NEDO ロボット AIフォーラム A I セッション講演 我が国の人工知能技術開発について ~ 人を豊かにする社会に向けて ~ 2016 年 10 月 21 日 NEDO ロボット AI 部 次世代人工知能 ロボット中核技術開発 プロジェクトマネージャー関根久

目次 1.NEDOの人工知能技術開発の方向性 2. ロボット革命実現会議 3. 次世代人工知能 ロボット中核技術開発 の概要 4. 我が国の人工知能技術の社会実装 5. 次世代人工知能のロボットへの実装を目指して 6. まとめ 1

NEDO が目指す次世代人工知能技術開発の方向性 人工知能技術の発展に伴い NEDOは 社会にどのような効果がもたらされるのか 人工知能技術の進展予測を可視化した 次世代人工知能技術社会実装ビジョン を発表 (2016 年 4 月 21 日 ) 当該ビジョンで掲げている 緊急かつ重要である 生産性( ものづくり ) モビリティ 健康 医療 介護 流通 小売 物流 から 社会課題の解決に向けた技術開発に着手 参考 :NEDO 次世代人工知能技術社会実装ビジョン <http://www.nedo.go.jp/news/press/aa5_100561.html5.pdf> 2

ロボット革命実現会議 ロボットメーカー ユーザー双方の有識者等からなるロボット革命実現会議を総理の下に設置 2014 年 9 月 11 日 有識者委員のほか 総理 経済産業大臣 その他関係政務等の出席も得て 第 1 回会合を開催 2015 年 1 月までに計 6 回会議を開催し ロボット新戦略 を策定 (2015 年 1 月 23 日決定 ) ( 写真は首相官邸 Web ページより ) ( ロボット革命実現会議構成員 ) 新井紀子 国立情報学研究所社会共有知研究センター長 池史彦 本田技研工業株式会社代表取締役会長 石川公也 社会福祉法人シルヴァーウィング常務理事 小田真弓 株式会社加賀屋女将 笠原節夫 有限会社横浜ファーム代表取締役 菊池功 株式会社菊池製作所代表取締役社長 黒岩祐治 神奈川県知事 斎藤保 株式会社 IHI 代表取締役社長最高経営責任者 白石真澄 関西大学政策創造学部教授 杉原素子 社会福祉法人邦友会新宿けやき園施設長 諏訪貴子 ダイヤ精機株式会社代表取締役 津田純嗣 株式会社安川電機代表取締役会長兼社長 野路國夫 株式会社小松製作所代表取締役会長 野間口有 三菱電機株式会社相談役 ( 座長 ) 橋本和仁 総合科学技術 イノベーション会議議員 ( 東京大学大学院工学系研究科教授 ) 安田定明 株式会社武蔵野代表取締役会長 吉崎航 アスラテック株式会社チーフロボットクリエーター 3

ロボット新戦略アクションプラン ~ 次世代に向けた技術開発 ~ 出典 : ロボット新戦略のポイント, 2015/1/23, ロボット革命実現会議 4

次世代人工知能 ロボット中核技術開発 の概要 平成 29 年度概算要求額 39.6 億円 ( 平成 27 年度 10.0 億円, 平成 28 年度 30.6 億円 ) 事業の内容 事業イメージ 事業目的 概要 少子高齢化の中での人手不足やサービス部門の生産性向上等の課題 の解決に向けて 人工知能が 場面や人の行動を理解し柔軟に行動す ることで 人間を支援する社会の実現が必要です このような社会を実現するためには 人工知能技術そのものの他 ロボット が柔軟に作業するためのセンサ ( 感覚 ) やアクチュエーション ( 動作 ) の 技術など 必要だが未達な技術が存在します 本事業では こうした未だ実現していない次世代の人工知能 ロボット技 術のうち中核的な技術の開発を 産学官連携で実施し 人工知能技術 とロボット要素技術の融合を目指します また 新たな技術の導入にあわせて必要になるリスク 安全評価手法 セ キュリティ技術など 各種の手法 技術等の共通基盤も研究開発します 成果目標 平成 27 年度から 31 年度までの 5 年間の事業であり 本研究開発を通じ て取得された特許を活用して次世代人工知能を実装した 6 種類のロボッ トの研究開発を目指します ( 平成 32 年度目標 ) また 本研究開発を通して取得された特許のうち 6 件以上を成果に活 用します ( 平成 32 年度目標 ) 条件 ( 対象者 対象行為 補助率等 ) 国 交付金 ( 研 ) 新エネルギー 産業技術総合開発機構 (NEDO) 委託 民間企業 大学等 場面に合わせて柔軟に対応する人工知能 場面や人の行動を理解 予測し 適切に行動する賢い知能 ロボット同士が高度に連携するための知識 経験共有基盤技術等 環境の変化に影響されない視覚 聴覚等 ( センシング ) 屋外で高速かつ精密に距離を計測するセンサや光沢物等の難識別物を認識するカメラシステム 環境変化を学習し 柔軟に対応する視覚 聴覚 力触覚システム等 各種の手法 技術等の共通基盤 自律的に多様な作業を実現するスマートアクチュエーション ティーチングの省力化を実現するロボット動作の自動計画技術 重いものの持ち上げと精密な動作の両方を実現し かつ軽量な人工筋肉等の革新的アクチュエータと制御技術等 出典 : 平成 29 年度経済産業省概算要求 PR 資料, 経済産業省 ( 産業技術環境局研究開発課 ) を基に 過去の予算額を追記 5

次世代人工知能 ロボット中核技術開発 の研究開発項目 1 次世代人工知能技術分野 意思決定支援 ① 大規模目的基礎研究 先端技術研究開発 ② 次世代人工知能フレームワーク 先進中核モジュール研究開発 共通コア人工知能 ③ 次世代人工知能共通基盤技術 予測 言語理解 人工知能分野の研究者の英知を拠点に結集 V 2 革新的ロボット要素技術分野 ④ 革新的なセンシング技術 スーパーセンシング ⑤ 革新的なアクチュエーション技術 スマートアクチュエーション 生存者発見ロボット 介護支援 ⑥ ロボットインテグレーション技術 人共存型ロボット 6

次世代人工知能技術分野の研究開発 産業技術総合研究所人工知能研究センター (AIRC) を研究開発拠点とし 国際電気通信基礎技術研究所 (ATR) 国立情報学研究所 (NII) 大学等の研究者についても クロスアポイントメント契約等により 拠点に参画して一体的に研究開発を推進 意思決定支援 共通コア人工知能 予測 言語理解 人工知能分野の研究者の英知を拠点に結集 (AIRC) V 7

PM と PL の連携による技術開発の推進 プロジェクトマネージャー (PM) 関根 久 NEDO ロボット AI 部 統括研究員 Project Manager (PM) の任務 : 技術的成果及び政策的効果を最大化すること ~ 研究開発内容や体制の改廃も含めた積極的なマネジメント ~ プロジェクトリーダー (PL) 辻井 潤一 研究センター長 産総研人工知能研究センター (AIRC:Artificial Intelligence Research Center of AIST) 麻生英樹副研究センター長 山崎知巳 宮本晃之 副研究センター長 副研究センター長 8

次世代人工知能技術分野における研究開発の実施体制 技術推進委員会 委員長 : 浅田稔 ( 大阪大学大学院 / 教授 ) NEDO PM: 関根久 委託 PFN 西川徹 / 代表取締役社長 再委託または共同実施 国立研究開発法人産業技術総合研究所 (AIRC) 拠点 PL: 辻井潤一 1 大規模目的基礎 先端技術研究開発 共同研究 ( 株 ) 国際電気通信基礎技術研究所 (ATR) 国立研究開発法人理化学研究所 ( 株 )Preferred Networks 3 次世代人工知能共通基盤技術研究開発 ( 株 )MOLCURE 再委託先 3 機関 国立大学法人京都大学 国立大学法人電気通信大学 国立大学法人東京大学 国立大学法人九州工業大学 学校法人千葉工業大学千葉工業大学 学校法人玉川学園玉川大学 2 次世代人工知能フレームワーク研究 先進中核モジュール研究開発 国立大学法人東京大学 国立大学法人信州大学 学校法人中部大学中部大学 学校法人梅村学園中京大学 大学共同利用機関法人情報 システム研究機構国立情報学研究所 (NII) 国立大学法人大阪大学 国立大学法人金沢大学 国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学 人工知能 データサイエンス技術に関する人材育成 国立大学法人東京大学 NEDO/AIRC= 東京大学人工知能先端技術人材育成講座 国立大学法人東京大学 NEDO/AIRC= 東京大学人工知能基盤技術 ( データサイエンティスト ) 人材育成講座 ( 平成 28 年 10 月時点 ) 9

AI の実用化と基礎研究の好循環を生むプラットフォームの形成 次世代人工知能中核モジュールを基盤にエコシステム形成を目指す 企業 技術移転共同研究 AI for Human Life/Services サービス業 医療 介護 交通インフラ等との融合消費者行動解析サービス生産性向上自律移動 災害対応支援 実世界に埋め込まれる人工知能技術 3 次世代人工知能共通基盤 AI for Science/ Engineering 基礎科学との融合生命科学 臨床医学 材料科学等の分野での仮説生成 実験検証支援 AI for Manufacturing ものづくり力や産業用ロボットとの融合多品種少量生産支援異常 故障予測製造業の生産性向上 標準タスク ベンチマークデータ ベンチャー 起業技術移転 人間行動モデリング 画像解析 テキストからの知識抽出 対人インタラクション 産業用ロボット 自動運転 観測データ収集 2-(2) 先進中核モジュール 認識 モデル化 予測 行動計画制御 自然言語理解 2-(1) 次世代人工知能フレームワーク 1 大規模目的基礎研究 先端技術研究開発機械学習 確率モデリングの高度化次世代脳型人工知能データ 知識融合型人工知能 ( 国立研究開発法人産業技術総合研究所人工知能研究センター提供 ) 10

NEDO/AIRC 次世代人工知能国際シンポジウム の開催 挨拶する古川理事長 2016 年 3 月 3 日 於 : タイム 24 ビル 講演者他 次世代人工知能 ロボット中核技術開発 の概要と人工知能の社会実装のあり方 最新の研究開発動向について 国内外の第一線の人工知能研究者のご講演 また 経済産業省 総務省及び文部科学省から 次世代人工知能技術の研究開発における各省の施策とNEDOを含む3 省関係機関の連携について紹介 当日のプログラム ( 参考 URL) <http://www.nedo.go.jp/events/cd_100034.html> 11

第 5 回未来投資に向けた官民対話 2016 年 4 月 12 日に開催された第 5 回 未来投資に向けた官民対話 で 安倍総理から次の発言あり --- 人工知能の研究開発目標と産業化のロードマップを本年度 ( 2016 年度 ) 中に策定します そのため 産学官の叡智を集め 縦割りを排した 人工知能技術戦略会議 を創設します ( 写真は首相官邸 Web ページより ) 出典 : 首相官邸 Web <http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201604/12kanmintaiwa.html> 12

人工知能技術戦略会議 総理指示を受け 人工知能技術戦略会議 を設置 2016 年度から 本会議が司令塔となり その下で総務省 文部科学省 経済産業省の人工知能技術の研究開発の 3 省連携を図る 本会議の下に 研究連携会議 と 産業連携会議 を設置し 人工知能技術の研究開発と成果の社会実装を加速化する NEDO AI 社会実装推進室は 産業化ロードマップ 人材育成 データ整備 提供 & オープンツール ベンチャー育成 金融支援 TF の事務局を担当 13

プロジェクト紹介ハンドブック ( 人工知能分野 ロボット分野 ) 以下の URL からダウンロードできます <http://www.nedo.go.jp/library/pamphlets/rbai_hbook201607.html> 14

~ 人を豊かにする社会に向けて ~ AIRC の成果となる人工知能を実装したロボットにより 社会課題を解決する 日本の得意とするものづくり技術を活かした生産性の向上 生産年齢人口の減少 高齢化 健康 医療 介護への対応 犯罪解決 防止への対応 世界でも突出して災害が多発する日本でのロボット活用 15

19

次世代の人工知能 ロボットが 人を豊かにする社会を目指して! ご清聴ありがとうございます 17