展覧会のみどころ 建築家伊東豊雄氏が取り組む 日本の伝統文化を蘇らせるこれからのライフスタイル クリエイションの未来展 第 15 回となる今回は 建築家の伊東豊雄氏による 聖地 大三島を護る = 創る を開催します 本展は 2011 年の 今治市伊東豊雄建築ミュージアム の開館以来 瀬戸内海に位置す

Similar documents
「クリエイションの未来展」第11回 伊東豊雄展「新しいライフスタイルを大三島から考える」

伊東豊雄展について TOTO ギャラリー 間の第 150 回目の展覧会として 世界を代表する建築家 伊東豊雄氏を迎え 台中メトロポリタンオペラハウスの軌跡 を開催します 本展では 建設工事が今まさに最終局面を迎えている 台中メトロポリタンオペラハウス の 2005 年のコンペティ

開催概要 関連企画 LIXIL ギャラリー企画 クリエイションの未来展 について LIXIL ギャラリー企画 クリエイションの未来展 では 日本の建築 美術界を牽引する 4 人のクリエイター 清水敏男氏 ( アートディレクター ) 宮田亮平氏 ( 金工作家 ) 伊東豊雄氏 ( 建築家 ) 隈研吾氏

2015 コピー1

10月号 もくじ 特集 完成 百島みんなの家 市の財政状況 平成28年度決算 見込み 個人情報保護と情報公開の運用状況 6 10 くらしの窓 11 広島県知事選挙 市役所駐車場案内 他 健康 福祉 14 健康まつり 人間ドック助成申請 他 子育て 17 学校へ行こう 学校公開 他 スポーツ 21 ス

Microsoft Word Press Release.doc

西垣.indd



2003年3月

<944E95F15F E696E6464>



2017 年 12 月 6 日 報道関係者各位 学校法人甲南学園 プレスリリース ( ) 本日 下記にかかるプレスリリースを別添資料のとおり配信いたしますので ご査収いただき取材につ いてご検討くださるようお願い申し上げます 記 〇 経営学のススメ 開催のお知らせ 〇 ビジネス イノ

(1)-2 東京国立近代美術館 ( 工芸館 ) A 学芸全般以下の B~E 全て B 学芸 ( コレクション ) 1 近現代工芸 2デザイン 所蔵作品管理 展示 貸出 作品調査 研究 巡回展開催に関する業務 C 学芸 ( 企画展 ) 展覧会の準備 作品調査 研究 広報 会場設営 展覧会運営業務 D

PowerPoint プレゼンテーション


シンポジウム一覧

市報むさしの平成25年1月1日号

利用のご案内 対象施設 特典内容 施設ガイド アイコン一覧

菅野インプリDL用

建築学科学科紹介2017

展示 イベント アクアホール 展示 イベン 掲載している催しは 都合により変更となる場合があります 石巻別街道 石巻別街 石巻別街道 地場産品 の 観光と地場 2 7 火 12 10:00-18:00 日 最終日は16 00まで 入場無料 石巻別街道 国道108号 で結ばれた石巻市涌谷町美里町 大崎

Microsoft Word - 東京文化資源区構想最終報告書 docx


ニュースリリース 平成 26 年 10 月 24 日中日信用金庫株式会社日本政策金融公庫 日本公庫 地方公共団体 地域金融機関 中間支援組織と連携し ソーシャルビジネス支援ネットワークを設立 このたび 中日信用金庫 ( 理事長 : 山田功 ) 日本政策金融公庫 ( 略称 : 日本公庫 ) は 地域の

.A.C.p..05.N /7....


01-02_入稿_0415

<4D F736F F D2092E88F5A91A D E F C589FC816A8DC590562E646F63>




sangi_p2

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

平成28年度 国内放送番組編成計画(スーパーハイビジョン試験放送)

報道関係者各位 プレス内覧会のご案内 2018 年 10 吉 時 :2018 年 ( )12:30 15:00( 受付開始 :12:00) 会場 : 国 科学博物館 ( 東京 上野公園 ) 国 科学博物館と 本経済新聞社 BSテレビ東京は 2018 年 ( ) から 2019

アイヌ政策に関する世論調査 の概要 平成 3 0 年 8 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,710 人 ( 回収率 57.0%) 調査時期平成 30 年 6 月 28 日 ~7 月 8 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33


第3節 重点的な取り組み

Microsoft Word - 㕒朕挰㕂㇢㇯ㇷㅧㅳ#ㅬ㇬ㇷㅼㅊㅩㅳ.docx

12-1.indd

1

一宮市住宅マスタープラン ~ 住み続けたいまち 住んでみたいまち 人々が生き生きと暮らせるまち ~ 概要版 平成 2 5 年 3 月 一宮市

Try*・[

, , , ,

きらりたちかわ27H.indd

資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局


h23活動報告書

目次 1. 分析のまとめ 3 2. 分析の目的 地域経済分析システム (RESAS) を利用した分析 口コミデータを利用した分析 65

Microsoft Word _PRESSRELEASE_END.docx

各位 2019 年 7 月 3 日 東京 2020 オリンピック聖火リレーサポーティングパートナーに決定! 当社 ( 社長 : 大田勝幸 ) は 公益財団法人東京オリンピック パラリンピック競技大会組織委 員会と 東京 2020 オリンピック聖火リレーサポーティングパートナーシップ契約 を本日締結

博物館ニュース第152号

newtopia-107-B

ようこそ 緑豊かな自然に囲まれた大崎上島へ ご あいさつ 大 崎上 島 町は 瀬 戸内海 のほぼ 真 ん 中あたり 芸予 諸島の西端に 4つの有人島 大崎上島 生野島 契島 長島 と20余りの無 人 島で構成されています 最高峰 神峰山 453m の頂上からは大小115の島が見渡せ 瀬戸の多島美を満

関経連_事業報告書CS4.indd


gyo-hyousi-cs5.indd

_

cm コウモリマーク ( 福山市章 ) の誕生

AAA winter programs press release

震災一周年を控えた生活者の意識を電通が調査

表紙案01


村山市報’06.15.indd

県人会報1月号

TOYAMA Art Directors Club 2

渚泊推進対策 平成 29 年 3 月に閣議決定された 観光立国推進基本計画 において 農山漁村滞在型旅行をビジネスとして実施できる体制を持った地域を平成 32 年度までに 500 地域創出することにより 農泊 の推進による農山漁村の所得向上を実現する と位置づけられたところ 農泊 を持続的なビジネス

表紙 ミニプレゼンテーション / ブース展 募集要項 会 会 主 期 :2017 年 3 12 ( ) 場 : 仙台国際センター展 棟 催 : 仙台市 仙台防災未来フォーラム 2017 運営事務局

06-15.indd

Microsoft Word _antennaPR_tokyosoundscape_001.docx

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73>

Matthew Barney:Drawing Restraint 2

稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 1 つだけ選択 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 1 つだけ選択 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1

<8D4C95F182C282AA82E D E696E6464>

25.12.indd

広報阿波09-8月号1-30.indd

26.11.indd

27.1.indd

7-3 上田城南地域 (1) 将来像 ( 将来像 ) 水と緑と多様な都市機能が調和し快適な暮らしの環境が整ったまち ( 基本目標 ) 千曲川をはじめ産川や浦野川 小牧山や上田原古戦場 半過岩鼻など奇景や原風景の残る豊かな自然や農地を大切に保全するとともに 秩序ある都市空間づくりを進めます 良好な住環

untitled

3. 下水道の整備状況平成 30 年 3 月 31 日現在 県内では 20 市町のうち 11 市 6 町で公共下水道事業が実施されており 17 の市町で供用されています しかしながら 愛媛県の下水道普及率は 53.7% と全国第 38 位となっており まだまだ遅れています 瀬戸内海や宇和海などの豊か

2013 LIXIL LIXIL NPO LIXIL LIXIL

第 2 回 環境に優しい技術 アイデアコンテスト 募集要項 平成 24 年 3 月 主催 : みなまた環境塾 ホームページ : 後援 : みなまたエコタウン協議会,( 株 ) みなまた環境テクノセンター 目次はじめに 1 第 1 募集の内容 募集の内

表紙

06.10教育秋田本文

LIXIL ギャラリー企画 クリエイションの未来展 について LIXIL ギャラリー企画 クリエイションの未来展 では 日本の建築 美術界を牽引する 4 人のクリエイター 清水敏男氏 ( アートディレクター ) 宮田亮平氏 ( 金工作家 ) 伊東豊雄氏 ( 建築家 ) 隈研吾氏 ( 建築家 ) を監

PowerPoint プレゼンテーション

10月号合成.indd

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

120315_001

Microsoft Word - 03第3章(p37-45)

ドラマ コメディ ドキュメンタリーであること 作品 1 時間あたりの平均適格製作費が 1 時間当たり 100 万ポンド以上 プログラムのスロットの長さは 30 分以上 別々の作品であっても同時に申請されたものは 1 つの作品として扱われる クイズやゲームショー パネルショー バラエティショーなどのプ

untitled

かんぽ 生 命 は あなたの 夢 を 応 援 します 夢 を その 手 に 家 族 の 笑 顔 いつかは マイホーム! ゆとりの セカンドライフ 仕 事 を がんばる! いつまでも 私 らしく 輝 きたい スポーツ 選 手 に なりたい! 夢 のために 勉 強 したい すくすくと 育 ってほしい


第172期 中間株主通信 ハーモニア

本日の内容 1. 東京 2020 参画プログラム ( 東京 2020 文化オリンピアード ) 対象団体の拡大について 2. 夏に向けた機運醸成について 3. 東京 2020 フェスティバル ( 仮称 ) の方向性 1

Transcription:

2018 3 展覧会のご案内 株式会社 LIXIL クリエイションの未来展 第 15 回 伊東豊雄展 聖地 大三島を護る = 創る 会期 :2018 年 4 月 12 日 ( 木 )~6 月 17 日 ( 日 ) 会場 :LIXIL ギャラリー 大三島の農業 山田宗草 LIXIL ギャラリー クリエイションの未来展 について LIXIL ギャラリー企画 クリエイションの未来展 では 2014 年 9 月より日本の建築 美術界を牽引する 4 人のクリエイター 清水敏男氏 ( アートディレクター ) 宮田亮平氏 ( 金工作家 ) 伊東豊雄氏 ( 建築家 ) 隈研吾氏 ( 建築家 ) を監修者に迎え それぞれ 3 ケ月ごとの会期で独自のテーマで現在進行形の考えを具現化した展覧会を開催しています 本リリースに関するお問い合わせ先 LIXIL ギャラリー ( http://www1.lixil.co.jp/gallery/ ) 所在地 : 東京都中央区京橋 3 6 18 東京建物京橋ビル LIXIL:GINZA 2F 広報担当 : 大橋恵美田村志保 TEL.03 5250 6530 E-mail xbn@lixil.com http:// www1.lixil.co.jp/gallery/

展覧会のみどころ 建築家伊東豊雄氏が取り組む 日本の伝統文化を蘇らせるこれからのライフスタイル クリエイションの未来展 第 15 回となる今回は 建築家の伊東豊雄氏による 聖地 大三島を護る = 創る を開催します 本展は 2011 年の 今治市伊東豊雄建築ミュージアム の開館以来 瀬戸内海に位置する大三島を舞台に伊東氏が取り組んでいる これからのライフスタイルの提案です 農業を次世代へつなげるための支援 宿泊施設 大三島憩の家の活用 参道の活性化につなげる島の交通の充実などに加えて オーベルジュの設計などこれまでの活動は ようやく具体的な成果をあげつつあります 本展の会場では実際に大三島で暮らす 7 人のドキュメンタリーを映像や写真 模型にて展示します 伊東氏が取り組んでいる日本伝統文化の記憶を蘇らせる暮らしの試みです 移住して有機農業を営む吉川努さん 大三島ふるさと憩の家 高橋マナミ 開催概要 伊東豊雄展 聖地 大三島を護る = 創る 会期 2018 年 4 月 12 日 ( 木 )~6 月 17 日 ( 日 ) 休館日水曜日 5 月 27 日 ( 日 ) 開館時間 10:00~18:00 企画株式会社 LIXIL 会場 LIXIL ギャラリー東京都中央区京橋 3 6 18 東京建物京橋ビル LIXIL:GINZA 2F 入場料無料会場写真 http://www1.lixil.co.jp/gallery/ 制作株式会社 LIXIL 協力伊東建築塾今治市今治市教育委員会今治市伊東豊雄建築ミュージアム大三島みんなの家大三島みんなのワイナリーパン屋まるまど吉川自然農園展示写真田中英行西部裕介高橋マナミ宮畑周平吉野歩展示映像田中英行 ( 撮影 編集 ) 石田多朗 ( 音楽 ) 関連企画 トークイベント 中沢新一 ( 思想家 人類学者 ) 伊東豊雄 ( 建築家 ) 開催日時 2018 年 4 月 23 日 ( 月 ) 18:30~20:00 会 場 イトーキ東京イノベーションセンター SYNQA ( シンカ )1F ( 東京都中央区京橋 3-7-1 相互館 110 タワー 1F) 入場料 無料 定員 100 名 要予約 ( お電話もしくは HP から ) 会場共催株式会社イトーキ 2 LIXIL ギャラリー

作家からのコメント 聖地 大三島を護る = 創る 大三島は多島海 瀬戸内にあっても特別な島です 何故なら大山祇神社の存在によって 古くは 御島 と記されたように 神の島とされていたからです 大山祇神社は推古天皇の時代 594 年に創建したと伝えられ 日本総鎮守として全国に1 万以上の支社を持つと言われています 神社は背後に鷲ケ頭山を抱き 宮浦港から参道を介して海に結ばれていました 大山祇神を祀る代表的な神社として 山の神 であると同時に 海に開かれ村上海賊も戦の前に詣でたので 海の神 戦いの神 としても崇められていたようです 島にアクセスするには船によるしかありませんでした このため島は全く開発も行われず 農耕のみが営まれ 美しい伝統的な風景が継承されてきたのです 島として自立し 独自の秩序が護られてきました しかし 2006 年に尾道 今治を結ぶ しまなみ海道 の開通によって 大三島にもハイウェイで到達できるようになりました その結果 大山祗神社に参拝する人のほとんどはマイカーやバスで訪れるようになり 船で港から参道を通って参拝する人は皆無となってしまいました 便利になったとは言えるでしょうが 伝統的な神社詣の意味は失われてしまったのです 大三島が護ってきた島独特の秩序は しまなみ海道 という近代的な交通手段によって崩壊しつつあります 即ち島の周囲にはりめぐらされていた 結界 が破壊され 聖地 としての大三島の特異性が失われかかっているのです 聖地 とは中沢新一氏によれば 次のような場所だと述べています ( アースダイバー東京の聖地 - 講談社 ) 1 結界 によって周囲から自立したシステムを持つ特別な地域であること 2 自然 に結ばれる回路を備えていること 3 単なる観光地でなく 人々がそこで生き生きとした活動をしていること中沢氏は東京の聖地として 築地市場 や 明治神宮内苑 / 外苑 を挙げていますが 上記 3 条件に照らせば 大三島もまた 聖地 だと言えるでしょう 築地市場 や 明治神宮外苑 がグローバル経済によって 聖地 崩壊の危機にさらされているように 大三島も しまなみ海道 の開通によって同様な危機に瀕しているのです 3 LIXIL ギャラリー

私達は島の現況を受け入れた上で なお島が 聖地 としての美しさを保ち続けて欲し い そのような願いはどのようにして叶えられるのでしょうか 西部裕介 大三島には大山祇神社の参拝客ばかりでなく 年間 30 万人ものサイクリストが しまなみ海道 を通過していると言われています 経済的豊かさのみを求めて 大資本によって島を開発すれば 島は単なる 観光地 になってしまうでしょう 島独自の秩序は失われて グローバル経済に覆われた島になってしまうようなことは 決して島の人々の本意ではないと思われます 長く住んできた島の住民は私達に対し このまま何もせんでええんじゃ わしらは幸せだから と言います しかしこのまま放置すると若者は島を出ていったまま戻ってこない 高齢化はますます進行して やがて限界集落となってしまうに違いありません こうした悩みは大三島だけでなく 日本の過疎地域全体に関わる深刻な問題です 参道マーケットでの結婚式 高橋マナミ 改修中の大三島ふるさと憩の家 伊東建築塾 大三島みんなの家でのクリスマス会 伊東建築塾 私達はこの数年間 空き家を修復して みんなの家 とし 近隣住民の人々が集まるこ との出来る施設にしたり 柑橘の栽培放棄地を借りて葡萄畑に変えて住民の協力を得なが らワインづくりを始めるなど 小さな活動を続けてきました ぶどう畑の収穫祭 収穫されたぶどう 4 LIXIL ギャラリー

あそして大山祇神社の参拝者や しまなみ海道 のサイクリスト達が島を訪れてくれるのは有難い限りですが 単なる観光客としてではなく 彼らの明日のライフスタイルを探すために島を訪れて欲しいのです そのためには大三島が 伝統を護りつつ未来へ向かって創造的である ような島にならなくてはなりません 即ち 護ること が 創ること と同義語であるような島になることです あ幸い島には 明日の大三島 を夢見て汗を流している若い人々がいます 今回の展示ではこうした人々の活動の一端を紹介しました 私達はこれらの人々と協力して大三島を 新しい聖地 とするべく 護る= 創る 活動を続けていきたいと考えています 2018 年 2 月 18 日伊東豊雄 大三島オーベルジュのイメージ 伊東豊雄建築事務所 今治市伊東豊雄建築ミュージアムシルバーハットでのコンサート 青木勝洋大三島ワイン 島紅 作家略歴 伊東豊雄 Toyo Ito 1941 年生まれ 65 年東京大学工学部建築学科卒業 65~69 年菊竹清訓建築設計事務所勤務 71 年アーバンロボット設立 79 年伊東豊雄建築設計事務所に改称 主な作品に シルバーハット ( 東京 ) 八代市立博物館 ( 熊本 ) 大館樹海ドーム ( 秋田 ) せんだいメディアテーク ( 宮城 ) 多摩美術大学図書館 ( 八王子キャンパス ) ( 東京 ) 高雄国家体育場 ( 台湾 ) 台湾大学社会科学部棟 ( 台湾 ) みんなの森ぎふメディアコスモス ( 岐阜 ) バロック インターナショナルミュージアム プエブラ ( メキシコ ) 台中国家歌劇院 ( 台湾 ) 川口市めぐりの森 赤山歴史自然公園 ( 埼玉 ) など 現在 新青森県総合運動公園陸上競技場 ( 仮称 ) 水戸市新市民会館 などが進行中 日本建築学会賞 ( 作品賞 大賞 ) ヴェネチア ビエンナーレ金獅子賞 王立英国建築家協会 (RIBA) ロイヤルゴールドメダル 朝日賞 高松宮殿下記念世界文化賞 プリツカー建築賞 UIA ゴールドメダルなど受賞 東日本大震災後 復興活動に精力的に取り組む中で仮設住宅における住民の憩いの場として提案した みんなの家 は 2017 年 7 月までに 16 軒完成 2016 年の熊本地震に際しては くまもとアートポリスのコミッショナーとして みんなの家 のある仮設住宅づくりを進め 各地に計 90 棟余りが整備され 現在もつくられ続けている 2011 年に私塾 伊東建築塾 を設立 これからのまちや建築のあり方を考える場として様々な活動を行っている また 自身のミュージアムが建つ大三島においては 2012 年より塾生有志や地域の人々とともに継続的なまちづくりの活動に取り組んでいる LIXIL は 創業期のクラフトマンシップを今に語り継ぎ 常に建築家やデザイナーと手を携え 機能性と洗練された美しさの融合を追求してきました それこそが 私たちが掲げる LIVING CULTURE というコンセプトです 私たちはミュージアム ギャラリー 資料館および出版活動を柱とした文化活動を通して ものづくりの技と心を次世代に伝え 斬新なアイデアを発信する場を提供し LIVING CULTURE を表現していきます LIXIL は ものづくりにこだわり ライフスタイルや時代に合った美しく機能的な製品を作り続けることで世界中の人びとの豊かで快適な住生活の未来に貢献していきます 5 LIXIL ギャラリー