医研修制度が始まる前から内科系を中心にできるだけ多くの科をローテーションすることを勧めてきました 今後もそのスタンスを維持していきますので 腎臓内科もやりたいけど 他の科とも迷っている 将来は一般内科をやりたい などの希望を持っている人にも適しています 5. 考える腎臓内科医を育てます 腎臓内科は手

Similar documents
診療科 血液内科 ( 専門医取得コース ) 到達目標 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 研修日数 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 期間定員対象評価実技診療知識 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認

腎臓・リウマチ膠原病内科研修プログラム2017

脂質異常症を診断できる 高尿酸血症を診断できる C. 症状 病態の経験 1. 頻度の高い症状 a 全身倦怠感 b 体重減少 体重増加 c 尿量異常 2. 緊急を要する病態 a 低血糖 b 糖尿性ケトアシドーシス 高浸透圧高血糖症候群 c 甲状腺クリーゼ d 副腎クリーゼ 副腎不全 e 粘液水腫性昏睡


10050 WS2-3 ワークショップ P-129 一般演題ポスター症例 ( 感染症 ) P-050 一般演題ポスター症例 ( 合併症 )9 11 月 28 日 ( 土 ) 18:40~19:10 6 分ポスター会場 2F 桜 P-251 一般演題ポスター療

2 2

メディフィットプラスパンフ_通販用_ ai


「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

木下俊介 医局長 助教 神経内科 内科学会認定医 指導医 総合内科専門医プライマリケア連合学会認定 小林威仁 病棟医長 助教 呼吸器内科内科学会認定医 呼吸器学会専門医 アレルギー 学会専門医 プライマリ 住所 連絡先 埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷 38 総合診療内科電話 :049

000-はじめに.indd

内科学 ( 腎臓 リウマチ膠原病内科学 -Nephrology & Rheumatology-) Ⅰ 教育の基本方針腎臓は他臓器の影響を受けやすい臓器で 全身疾患においても症状を現すことが多いが 一方 リウマチ膠原病は全身疾患であり 腎を始め多彩な臓器病変を呈する その意味では腎臓病とリウマチ膠原病

< 糖尿病療養指導体制の整備状況 > 療養指導士のいる医療機関の割合は増加しつつある 図 1 療養指導士のいる医療機関の割合の変化 平成 20 年度 8.9% 平成 28 年度 11.1% 本糖尿病療養指導士を配置しているところは 33 医療機関 (11.1%) で 平成 20 年に実施した同調査

平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チーム

CCU で扱っている疾患としては 心筋梗塞を含む冠動脈疾患 重症心不全 致死性不整脈 大動脈疾患 肺血栓塞栓症 劇症型心筋炎など あらゆる循環器救急疾患に 24 時間対応できる体制を整えており 内訳としては ( 図 2) に示すように心筋梗塞を含む冠動脈疾患 急性大動脈解離を含む血管疾患 心不全など

Microsoft Word - 6神経内科_H 修正_

l. 職業以外の幅広い知識 教養を身につけたいから m. 転職したいから n. 国際的な研究をしたかったから o. その他 ( 具体的に : ) 6.( 修士課程の学生への設問 ) 修士課程進学を決めた時期はいつですか a. 大学入学前 b. 学部 1 年 c. 学部 2 年 d. 学部 3 年 e

総合診療

第三内科(糖尿病・内分泌内科、腎臓内科) 後期研修プログラム

Slide 1

2009年8月17日

H1

H1.eps

きずな 第9号.indd

28年度年報_表紙.indd

2005年 vol.17-2/1     目次・広告

Microsoft PowerPoint - å½fi报説柔ㅂㅯㅼㅚ㇤ㅳㅋ.pptx

™…ゔ

透析看護の基本知識項目チェック確認確認終了 腎不全の病態と治療方法腎不全腎臓の構造と働き急性腎不全と慢性腎不全の病態腎不全の原疾患の病態慢性腎不全の病期と治療方法血液透析の特色腹膜透析の特色腎不全の特色 透析療法の仕組み血液透析の原理ダイアライザーの種類 適応 選択透析液供給装置の機能透析液の組成抗

07佐渡

入校糸でんわ indd

専門・認定看護師会による教育活動の実際と成果報告

02 入職 (1 年目 ) 2 写真 ( 脇さん ) No.1 就活している学生の皆さんへ! 私の場合は 条件がかなり限定的だったため 決めやすかったのですが 病院の特徴と薬剤科がどのような仕事内容なのかをしっかり説明して頂ける病院にしました それは 入職後に望んだ条件ではないのが分かったとしても

h

2011 年 11 月 2 日放送 NHCAP の概念 長崎大学病院院長 河野茂 はじめに NHCAP という言葉を 初めて聴いたかたもいらっしゃると思いますが これは Nursing and HealthCare Associated Pneumonia の略で 日本語では 医療 介護関連肺炎 と

インフルエンザ(成人)

3) 適切な薬物療法ができる 4) 支持的関係を確立し 個人精神療法を適切に用い 集団精神療法を学ぶ 5) 心理社会的療法 精神科リハビリテーションを行い 早期に地域に復帰させる方法を学ぶ 10. 気分障害 : 2) 病歴を聴取し 精神症状を把握し 病型の把握 診断 鑑別診断ができる 3) 人格特徴

○○年度 ■階▲病棟 年報

TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います もちろん われわれ救急医と看護師は 患者さんの救命を第一に考え どんな絶望の状況でも 他

スライド 1

認定看護師教育基準カリキュラム

高齢化率が上昇する中 認定看護師は患者への直接的な看護だけでなく看護職への指導 看護体制づくりなどのさまざまな場面におけるキーパーソンとして 今後もさらなる活躍が期待されます 高齢者の生活を支える主な分野と所属状況は 以下の通りです 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 脳卒中発症直後から 患者の

第1 総 括 的 事 項

配偶子凍結終了時 妊孕能温存施設より直接 妊孕能温存支援施設 ( がん治療施設 ) へ連絡がん治療担当医の先生へ妊孕能温存施設より妊孕能温存治療の終了報告 治療内容をご連絡します 次回がん治療の為の患者受診日が未定の場合は受診日を御指示下さい 原疾患治療期間中 妊孕能温存施設より患者の方々へ連絡 定

を増床しました 地域包括ケア病棟とは? 急性期後の受入れをはじめとする 地域包括ケアシステム を支える病棟です 急性期治療の後すぐの在宅や施設等での療養に不安があったり, もう少しの入院治療で社会復帰ができる患者さんのために退院支援を行います 当院では5 階全床を 地域包括ケア病棟 (60 床 )

リハビリテーションを受けること 以下 リハビリ 理想 病院でも自宅でも 自分が納得できる 期間や時間のリハビリを受けたい 現実: 現実: リ ビリが受けられる期間や時間は制度で リハビリが受けられる期間や時間は制度で 決 決められています いつ どこで どのように いつ どこで どのように リハビリ

4 父親も育児参画しよう! 父親となる職員に, 配偶者出産休暇や男性の育児参加休暇を取得するよう働き掛けましたか 対象の職員全てに働き掛けは行われている 回答数 76 0 全人数割合 (%) 対象者なし 293 配偶者出産休暇 (3 日 ) 数値目標 31 年度までに配偶者出

( 後期 1 年目 ) アップ 2. 外来薬物療法を理解し実施できる ( 化学療法 内分泌療法 30 例の達成 ) 3. 乳癌関連基礎研究 ( トランスレーショナルリサーチ ) についての理解 4. 乳腺疾患の診断手技の実施 ( 穿刺吸引細胞診 20 例 針生検 20 例の達成 ) 5. 画像診断の

H21年事業年度業務実績評価

広報誌みなと No.38

様式S−1−11 応募内容ファイル

障害程度等級表 級別じん臓機能障害 1 級 じん臓の機能の障害により自己の身辺の日常生活活動が極度に制限されるもの 2 級 3 級 じん臓の機能の障害により家庭内での日常生活活動が著しく制限されるもの 4 級 じん臓の機能の障害により社会での日常生活活動が著しく制限されるもの


本プログラムは 下記の7 診療科に対して 内科全般コースと専門内科重点コースの 2 つのコースがあり選択する ことができます 1. 消化器内科 2. 循環器内科 3. 呼吸器内科 4. 神経内科 5. 糖尿病 内分泌内科 6. 腎臓内科 7. 総合内科 1 専攻医は 担当指導医もしくは Subspe

1治療 かっていたか, 予想される基礎値よりも 1.5 倍以上の増加があった場合,3 尿量が 6 時間にわたって 0.5 ml/kg 体重 / 時未満に減少した場合のいずれかを満たすと,AKI と診断される. KDIGO 分類の重症度分類は,と類似し 3 ステージに分けられている ( 1). ステー

目標管理の実際

豊川市民病院 バースセンターのご案内 バースセンターとは 豊川市民病院にあるバースセンターとは 医療設備のある病院内でのお産と 助産所のような自然なお産という 両方の良さを兼ね備えたお産のシステムです 部屋は バストイレ付きの畳敷きの部屋で 産後はご家族で過ごすことができます 正常経過の妊婦さんを対

訪問審査当日の進行表 審査体制区分 1: 主機能のみ < 訪問 2 日目 > 時間 内容 8:50~9:00 10 分程度休憩を入れる可能性があります 9:00~10:30 薬剤部門 臨床検査部門 画像診断部門 地域医療連携室 相談室 リハビリテーション部門 医療機器管理部門 中央滅菌材料部門 =

「訪問診療において看護師が同席する意義とメリットについて」

<4D F736F F F696E74202D E81798E9197BF33817A8FAC8E998B7E8B7D88E397C391CC90A782CC8CBB8FF32E >

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医

医療

賀茂精神医療センターにおける精神科臨床研修プログラム 1. 研修の理念当院の理念である 共に生きる 社会の実現を目指す に則り 本来あるべき精神医療とは何かを 共に考えて実践していくことを最大の目標とする 将来いずれの診療科に進むことになっても リエゾン精神医学が普及した今日においては 精神疾患 症

臨床研究実施計画書

2 3

第 66 回厚生連病院共同治験審査委員会 会議の記録の概要 開催日時開催場所出席委員名 議題及び審議結果を含む主な議論の概要 2018 年 09 月 19 日 18 時 00 分 ~18 時 20 分日本文化厚生農業協同組合連合会 8 階中会議室高瀬浩造 西田博 板井勉 田中克巳 江口善美 山崎きよ

参考 1 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに

女医会44.indb

1. 交際や結婚について 4 人に3 人は 恋人がいる または 恋人はいないが 欲しいと思っている と回答している 図表 1 恋人が欲しいと思わない理由は 自分の趣味に力を入れたい 恋愛が面倒 勉強や就職活動に力を入れたい の順に多い 図表 2 結婚について肯定的な考え方 ( 結婚はするべきだ 結婚

医科診療報酬点数表関係 別添 1 在宅患者支援療養病床初期加算 在宅患者支援病床初期加算 問 1 療養病棟入院基本料の注 6の在宅患者支援療養病床初期加算及び地域包括ケア病棟入院料の注 5の在宅患者支援病床初期加算の算定要件に 人生の最終段階における医療 ケアの決定プロセスに関するガイドライン 等の

小児外科学 (-Pediatric Surgery-) Ⅰ 教育の基本方針小児外科は 子供 (16 歳未満 ) の一般外科と消化器外科を扱う科です 消化器 一般外科学並びに小児外科学に対する基礎医学から臨床にわたる幅広い知識をあらゆる診断 治療技術を習得し 高い技術力と探究心及び倫理観を兼ね備えた小

当院人工透析室における看護必要度調査 佐藤幸子 木村房子 大館市立総合病院人工透析室 The Evaluation of the Grade of Nursing Requirement in Hemodialysis Patients in Odate Municipal Hospital < 諸

untitled

2 保険者協議会からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 ( 同日開催の保険者協議会において説明も実施 ) (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意見数 25 件 ( 総論 3 件 各論 22 件

■● 糖尿病

1. 香川県立中央病院整形外科専門研修プログラムにおける基本理念 特色 < 理念 > 整形外科は 骨 関節 筋肉 脊椎脊髄 神経など の運動器の疾病 外傷などの疾患を取り扱う診療科です 近年 急激に進む高齢化社会と並行して整形外科で診療する患者の数は増加の一途です 整形外科専門研修プログラム ( 以

untitled

<4D F736F F D208B9E937391E693F190D48F5C8E9A A4F89C890EA96E58CA48F D834F F E646F6378>

目次 1. 目的 2 2. 人工透析患者の年齢等の分析 3 性別 被保険者 被扶養者 3. 人工透析患者の傷病等の分析 8 腎臓病 併存傷病 平成 23 年度新規導入患者 4. 人工透析 健診結果 医療費の地域分析 13 二次医療圏別 1

くろすはーと30 tei

スライド 1

h29c04

untitled

<4D F736F F D208DB289EA8CA788E397C3835A E815B8D4490B68AD98A4F89C850478DFB8E712E646F6378>

Microsoft Word 年度シニア 呼吸器内科 2014.docx

知症など脳疾患としての精神科疾患の評価と医学的治療 職場や学校での不適応や幼少時の生育歴に由来する心の悩みへの心理的なサポート 社会資源を利用しての生活指導まで多岐にわたっている そのため 多様な価値観とトレーニングを経て来た多様な人材がそれぞれの持ち味を生かしながら診療をしていくことに大きな意味が

MELIC 講座参加者アンケート集計結果報告 講座名日時会場講師対象者参加者数使用データベース内容当日の様子 参加者の内訳 有価証券報告書 DB 活用セミナー 2011 年 12 月 8 日 ( 木 ) 16:30~18:00 メディアライブラリーセンター 2 階情報学習室 ( 株 ) プロネクサス

Microsoft Word _脂質異常症リリースドラフトv11_SHv2 final.docx

. 週間スケジュール 月火水木金 午前 読影病棟業務血管造影読影読影 午後 読影病棟カンファレンス月 回キャンサーボード 回診勉強会核医学読影放射線治療医局会. 研修医の事前準備 放射線科教科書の予習 7. 研修指導体制 研修責任者 : 上谷 雅孝 指導医 : コメディカル : 坂本一郎 森川実 末

救総臨床実習の手引きv2.1

平成 28 年度診療報酬改定情報リハビリテーション ここでは全病理に直接関連する項目を記載します Ⅰ. 疾患別リハビリ料の点数改定及び 維持期リハビリテーション (13 単位 ) の見直し 脳血管疾患等リハビリテーション料 1. 脳血管疾患等リハビリテーション料 (Ⅰ)(1 単位 ) 245 点 2

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc


日本内科学会雑誌第101巻第11号

資料1-1 HTLV-1母子感染対策事業における妊婦健康診査とフォローアップ等の状況について

CQ1: 急性痛風性関節炎の発作 ( 痛風発作 ) に対して第一番目に使用されるお薬 ( 第一選択薬と言います ) としてコルヒチン ステロイド NSAIDs( 消炎鎮痛剤 ) があります しかし どれが最適かについては明らかではないので 検討することが必要と考えられます そこで 急性痛風性関節炎の

27 年度調査結果 ( 入院部門 ) 表 1 入院されている診療科についてお教えください 度数パーセント有効パーセント累積パーセント 有効 内科 循環器内科 神経内科 緩和ケア内科

PowerPoint プレゼンテーション

Ⅰ 開発の背景 当社では 平成 19 年 8 月から進めております ご契約内容確認活動 を通じて 特約数が多くて理解が難しい 支払い対象となる手術等の保障内容をもっとわかりやすくしてほしい など 商品に対してたくさんの お客様の声 をいただきました これらの声にお応えするため 平成 20 年 10

2. 平成 9 年遠隔診療通知の 別表 に掲げられている遠隔診療の対象及び内 容は 平成 9 年遠隔診療通知の 2 留意事項 (3) イ に示しているとお り 例示であること 3. 平成 9 年遠隔診療通知の 1 基本的考え方 において 診療は 医師又は歯科医師と患者が直接対面して行われることが基本

Transcription:

当科の後期研修の特徴 1. 腎炎 ネフローゼについて学べます 腎生検数は京都府内でも有数です また早ければ検査当日に蛍光抗体 翌日に光顕所見が得られるため 迅速に診断して治療につなげることができます また院内カンファレンス 京都大学 北野病院との合同カンファレンスなどで所見を詳細に検討しており 病理所見を読めるようになりたい と思っている人に適しています 2. CKD について学べます 当院糖尿病センターは長い歴史を持っており 患者数も多いです そのため糖尿病性腎症の患者さんも多く 症例も豊富です 保存期腎不全の時期は血圧 貧血 電解質の管理など専門的な知識が求められます 多くの症例を経験することにより 知識がつけられます 3. 急性 慢性血液浄化について学べます 保存期腎不全の透析導入の件数は 京都府内でもトップクラスです また当院は急性期病院のため 透析患者が当院にて検査や手術をうける場合 入院中の維持透析の管理は腎臓内科で行っています 急性血液浄化も腎臓内科で行っており 血漿交換など透析以外の血液浄化療法も積極的に行っています また腎臓内科入院中の患者が重症化して ICU 管理が必要になった場合でも引き続き腎臓内科で担当しており 重症患者管理を経験できます また 2015 年からは透析サポートチーム (DST) を立ち上げました これは当初他科の急性血液浄化療法をサポートすることが目的でしたが 現在では ICU 及び HCU 入室全患者のカルテラウンド 抽出患者の回診を通じて AKI や電解質異常などへの早期介入を行っています 腹膜透析は常時 30 名程度の患者数があり 外来及び入院管理を学べます 通院血液透析は行っていませんが 希望により近隣の施設で研修することもできます 4. 希望を最大限取り入れます 研修期間は 3 年間です 腎臓内科医は幅広い知識が必要ですので 新しい専門

医研修制度が始まる前から内科系を中心にできるだけ多くの科をローテーションすることを勧めてきました 今後もそのスタンスを維持していきますので 腎臓内科もやりたいけど 他の科とも迷っている 将来は一般内科をやりたい などの希望を持っている人にも適しています 5. 考える腎臓内科医を育てます 腎臓内科は手術や手技で病気を治す診療科ではありません その代わり考えることが重要です なぜそうなったのか なぜそうするのか をじっくり考え 根拠を持って診断や治療に臨むよう指導しています 毎週の症例カンファレンスはもちろんですが 研修医が受け持った症例を元にクリニカルカンファレンス形式で行う後期研修医勉強会などを通して 知識の定着を図っています また後期研修医自身も初期研修医を教えることにより さらに考えることを学んでいます その結果か 年度末に初期研修医対象に行われる お世話になった診療科アンケート では上位の常連です 研修卒業生の感想 2006 年卒 K 君私は2 年間京大病院で初期研修を行った後 医師 3 年目で後期研修医として京都医療センターで研修させていただくこととなりました 腎臓内科では急性腎不全や慢性腎不全症例 腎生検症例など腎臓内科医として必須の症例を幅広く経験することができました また いろいろな経験を積みたかったため 総合内科や救急科もローテートさせていただき それも大変いい経験になりました 指導医の先生方も丁寧に指導してくださり とても充実した研修生活を過ごせました 2006 年卒 Oさん私は3 年間 腎臓内科で後期研修をしました 腎臓内科の先生方はみな とても熱心にかつ丁寧に指導してくれました カンファレンスや勉強会もたくさんあって耳学問も充実していましたし 論文抄読会での担当や学会 研究会等での発表をさせていただくことで 能動的に知識を得ることもできました また 希望すれば他科を研修することも可能で 私も救命科 総合内科 糖尿病内科 内分泌内科をまわることができました 急性期を積極的に診ることも慢性期をじっくり診療することも可能で 充実した後期研修を送ることができました

2007 年卒 K 君京都医療センター腎臓内科の後期研修では腎疾患を中心に 心不全 感染症などを含め 腎機能障害に伴う疾患を広く経験できました やはり急性腎不全 呼吸不全など重症患者さんの印象が強いですが 糖尿病などの慢性腎不全患者さんと長く付き合えたのも良い経験でした 急性腎不全 慢性腎疾患共にバランスよく勉強できたと思います 京都医療センター腎臓内科には得意分野に一家言持つ指導医が揃っています それら指導者の下で 診療上の疑問について思考を深め学会報告 論文発表することが出来ました 指導医の熱意がなければ不可能であり とても感謝しております 診療 教育 学会活動いずれの点でも満足いく後期研修が出来ました 診療 学会活動など腎疾患を幅広く学びたい方は一度お問い合わせ頂ければ その魅力が伝わるはずです 2009 年卒 Mさん 3 年目から 5 年目まで後期研修をさせて頂きました 3 年間で急性腎不全患者さんの集中治療から慢性腎不全患者さんの管理 透析患者さんの管理と幅広い経験をできたと思います 研修の特徴としては 腎疾患だけでなく合併している他の内科的疾患の勉強もできること 腎臓内科だけではなく他科もローテートできるため内科全般の勉強ができること カンファレンスでも相談しやすい雰囲気で指導医が教育的であること 病院によっては腎臓内科医が ICU 管理をすることは少ないかもしれませんが自科管理で診療することなどです 研究会や学会などで発表する機会もありますし 論文報告の機会もありました また 維持透析はしていませんが 他科で入院してくる透析患者さんを担当することでそれぞれの病態や患者さんに合わせた管理も勉強できました 急性期 慢性期 ( 腎教育 ~ 透析導入まで ) 腎生検など多岐にわたってバランスのよい研修でした 3 年間では吸収しきれないぐらい様々な経験をさせて頂いたと思います 2011 年卒 K さん京都医療センターで 2 年間の初期研修中に腎臓内科の先生方に魅了され 腎臓内科へ進みました 研修の特徴はすでに他の先生方が述べておられるので 女性目線で特徴を記載します 腎臓内科を志望する女性の方で 出産や育児を考えておられる方も多いと思います 育児との両立がネックで復帰を躊躇される方があるかもしれま

せんが 当科では働きながら子育てできる環境が整っています 私は 5 年目に育休から復帰しましたが 腎臓内科スタッフやコメディカルの方々のおかげで 復帰後も充実した研修が続けられました 時間的制約はありましたが 病棟管理 外来 発表と質の高い様々な経験をさせて頂きました また院内保育や病児保育にも恵まれていますので 子育てしつつ腎臓内科のキャリアを積みたい方は是非検討してみてください 2012 年卒 T 君研修医からそのまま京都医療センター腎臓内科に残りました 3 年間で全般的な腎疾患の診断治療が学べました 腎臓病患者は全身状態不良であったり 高齢であったりすることが多いため 病態的にあるいは社会的に困難な患者さんを診る機会も多いです そのような患者さん一人一人と向き合う経験が内科医としての数値化できない経験となりました 指導医の先生や病棟 透析室スタッフの方々も非常に親しみやすく 仕事がしやすい環境です 院内勉強会や学会発表を行う機会も多く 多方面からレジデントの成長を応援してくれる職場だと思います 2013 年卒 K さん私は後期研修 3 年間を京都医療センターの腎臓内科でお世話になりました CKD 教育入院や腎生検 腎病理についてじっくり勉強できるのはもちろんですが ICU 患者さんを腎臓内科主科で管理することもあり 急性期の管理や急性腎不全についても積極的に勉強できることが特色だと思います 腎臓内科の先生方は本当に教育熱心で研修医思いの先生ばかりで 他科の若手医師から羨ましいという声が聞こえてくることもありました 新しい病院で腎臓内科の専門に進んで右も左も分からない状況から何とか 3 年間やってこられたのは いつも丁寧に指導していただいた上司 先輩方のおかげです 学会発表や case report の執筆も御指導いただいて 本当に充実した 3 年間でした また私は後期研修 3 年目の最後 2 か月間に産休をいただいたのですが 妊娠中から上司をはじめ同期 後輩からも温かい心遣いをいただき 産休に入るまで働き続けることができました 腎臓内科の医師だけではなく 病棟 透析室のスタッフも含めてこのような温かい雰囲気の職場で充実した後期研修生活を送れて感謝しています 後期研修先を考えておられる先生方に 自信を持ってお勧めできます まずはぜひ見学にいらして下さい

2013 年卒 S 君当院で初期研修を修了し そのまま腎臓内科を専攻しました 後期研修医の教育にかなり力をいれてくださっており 常に勉強させてもらえる環境にあります バランス良く症例をあててもらえましたし 何かわからないことがあれば科長を含めた上級医に気軽に相談できるというのが 他の病院にはあまりない点かと思います また やりたいことを尊重し伸ばしてくれます 私個人としては シャント手術や PTA をやりたいと思っておりましたが 後期研修中に半年間も国内留学をさせて頂きました このような恵まれた環境で研修を行える施設は数少ないと思います