地震活動概況 この期間 県内の震度観測点で震度 1 以上を観測した地震は1 回あり 最大震度は3でした 1 日 00 時 13 分長野県中部の地震 (M5.3 深さ 10km) により 長野県で震度 4を観測したほか 関東 東海 甲信越 北陸 滋賀県にかけて震度 3~1を観測しました この地震は地殻

Similar documents
地震活動概況 この期間 県内の震度観測点で震度1以上を観測した地震は12回ありました 最大震度は 5月25 日に長野県北部で発生した地震により 津南町で震度4を観測しました ① 7日05時00分 岩手県内陸北部の地震 深さ98km M5.1 により 岩手県で震度4を観測したほか 北海道から東北地方及

地震活動概況 この期間 県内の震度観測点で震度 1 以上を観測した地震は5 回あり最大震度は2でした 11 日 10 時 25 分 茨城県北部の地震 ( 深さ5km M4.9) により 福島県で震度 3を観測したほか 東北 関東地方 新潟県で震度 2~1を観測しました この地震は地殻内で発生しました

佐賀県の地震活動概況 (2018 年 12 月 ) ( 1 / 10) 平成 31 年 1 月 15 日佐賀地方気象台 12 月の地震活動概況 12 月に佐賀県内で震度 1 以上を観測した地震は1 回でした (11 月はなし ) 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 図 1 震央分布図 (2018 年 1

(/9) 07 年に発生した地震の概要. 佐賀県の地震活動 07 年に佐賀県で震度 以上を観測した地震は 9 回 (06 年は 85 回 ) でした ( 表 図 3) このうち 震度 3 以上を観測した地震はありませんでした (06 年は 9 回 ) 表 07 年に佐賀県内で震度 以上を観測した地震

日向灘 佐伯市で震度 2 を観測 8 日 08 時 33 分に日向灘で発生した M3.9 の地震 ( 深さ 31km) により 佐伯市 愛媛県西予市 高知県宿毛市などで震度 2 を観測したほか 大分県 宮崎県 愛媛県および高知県で震度 1 を観測しました ( 図 1) 今回の地震の震源付近 ( 図

032_290324_事前評価修正_【新潟県】(防_整_変8)雪や災害に強く安全・安心に暮らせる地域づくり(防災・安全)

(2/ 8) 4 月の地震活動概要 4 月に内の震度観測点で震度 1 以上を観測した地震は5 回 (3 月は1 回 ) でした 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震続報 28 日 14 時 08 分に熊本県熊本地方で発生した M3.6 の地震 ( 深さ 12km) により 熊本県の八代市 宇

a.表紙

Microsoft Word 年3月地震概況

流域番号 阿賀野市 阿賀町 新潟市 新潟市 新潟市 加茂市 飯山新 平堀 南区白根 秋葉区新保 江南区横越中央 八幡 その他の井戸 生活用水井戸 生活用水井戸 生活用水井戸 生活

H24年度概況(環境監視)

2018 年の山形県とその周辺の地震活動 1. 地震活動の概況 2018 年に 山形県とその周辺 ( 図 1の範囲内 ) で観測した地震は 2,250 回 (2017 年 :2,447 回 ) であった 山形県内で震度 1 以上を観測した地震は 図の範囲外で発生した地震を含めて 47 回 (2017

食のガイドブック.indb

報道発表 平成 30 年 9 月 6 日 05 時 10 分地震火山部 平成 30 年 9 月 6 日 03 時 08 分頃の胆振地方中東部の地震について 地震の概要検知時刻 : 9 月 6 日 03 時 08 分 ( 最初に地震を検知した時刻 ) 発生時刻 : 9 月 6 日 03 時 07 分

平成28年4月 地震・火山月報(防災編)

◎白本H22継続監視調査全県まとめ

香川県の地震活動 香川県内で震度 1 以上を観測した地震 4 月は 香川県内で震度 1 以上を観測した地震は 7 回で 最大震度は3 でした 平成 30 年 4 月 震央分布図 断面図 左上 : 震央分布図 右上 :A-C を投影面とした断面図 左下 :B-C を投影面とした断面図 地震概況 この図

H :00~15:00 糸魚川市 寺町 糸魚川商工会議所 80 名 改正消費税法説明会 ( 軽減税率制度について ) 糸魚川税務署 要事前登録 9 月 15 日 ( 金 )17 時までにお電話で登録願います 糸魚川税務署調査部門 ( 法人担当 )

Microsoft Word - ●P0表紙・はじめに・目次

この資料は速報値であり 後日の調査で変更されることがあります 時間帯 最大震度別回数 震度 1 以上を観測した回数 弱 5 強 6 弱 6 強 7 回数 累計 4/14 21 時 -24 時 /15 00 時 -24 時 30

Microsoft Word - 和歌山県の地震1812_案.doc

平成 30 年 4 月 9 日 01 時 32 分頃の島根県西部の地震 震度分布図 各地域の震度分布 : 震央 各観測点の震度分布図 ( 震央近傍を拡大 )

平成 30 年 6 月 18 日 07 時 58 分頃の大阪府北部の地震 震度分布図 各地域の震度分布 : 震央 各観測点の震度分布図 ( 震央近傍を拡大 )

0_28-31再編整備計画案(表紙)

地震の概要 検知時刻 : 1 月 3 日 18 時分 10 発生時刻 : 1 月 3 日 18 時 10 分 マグニチュード: 5.1( 暫定値 ; 速報値 5.0から更新 ) 場所および深さ: 熊本県熊本地方 深さ10km( 暫定値 ) 発震機構 : 南北方向に張力軸を持つ横ずれ断層型 ( 速報

0_31-33再編整備計画(表紙)

<4D F736F F D A838CA78B438FDB91AC95F15F8A6D92E894C55F323193FA94F78F4390B32E646F63>

H24年度詳細調査(汚染緯度周辺地区調査)報告書

高知県の地震

平成 28 年 4 月 16 日 01 時 25 分頃の熊本県熊本地方の地震 震度分布図 各地域の震度分布 : 震央 各観測点の震度分布図 ( 震央近傍を拡大 )

平成30年度教育委員会における学校の業務改善のための取組状況調査結果(新潟県)

2019 年1月3日熊本県熊本地方の地震の評価(平成31年2月12日公表)

2016年10月21日鳥取県中部の地震の評価(平成28年10月22日)

日本語報告書

Microsoft Word - 大阪府の地震_ docx

参考資料①-3_新潟県H26点検実施施設一覧

Taro-第17報.jtd

H :10~15:40 新潟県 鐘木 新潟テルサ多目的ホール 1,500 名 事業者向け改正 軽減税率制度説明会開催前に新潟市北区及び中央区の源泉徴収義務者向け が開催されます 法人課税第一部門 (* お電話の際は 音声ガイダンスに沿って 2 を選択してください )

Microsoft Word - 資料2 H29あらまし

Microsoft Word - 会議資料2 あらまし

H :10~15:40 新潟県 鐘木 新潟テルサ多目的ホール 1,500 名 事業者向け改正 軽減税率制度説明会開催前に新潟市北区及び中央区の源泉徴収義務者向け が開催されます 法人課税第一部門 (* お電話の際は 音声ガイダンスに沿って 2 を選択してください )

職場実習①

九州地方とその周辺の地震活動(2016年5月~10月)

新潟地方気象台対象地域新潟県 平成 28 年 (2016 年 )12 月 22 日から 23 日にかけて 急速に発達した低気圧に関する新潟県気象速報 目次 1 概要 (1) 資料作成の目的 (2) 気象概況 2 気象の状況 (1) 地上天気図および気象衛星赤外画像 (2) レーダーエコー合成図 (3

Microsoft Word - 資料2 H30あらまし - コピー

1 月 1 日 ~3 日における新潟県下 JA 信連の稼働 ATM 一覧 JA 新潟市店舗名 石山支店 新潟市東区石山 時 ~17 時 9 時 ~17 時 木戸支店 新潟市東区山木戸 時 ~17 時 9 時 ~17 時 南部支店 新潟市江南区嘉木

メニューリスト 作成団体名 作成年月日 一般社団法人新潟県作業療法士会 平成 28 年 12 月 5 日現在 1 介護予防の取り組みへ協力可能な内容 1 通所型介護予防事業 2 訪問型介護予防事業 3 地域ケア会議 4 研修会講師 現行の通所サービスや新しい総合事業における通所型サービス 住民運営の

<4D F736F F F696E74202D A838CA782CC8FF289BB91858D7390AD82C982C282A282C4>

<4D F736F F D E F1816A90568A838CA A926E906B82C991CE82B782E991CE899E2E646F63>

資料2 H28あらまし

平成19 年(2007 年)新潟県中越沖地震の評価(平成19年8月8日)

①-3【胃・HP用】調査結果

地震動推計の考え方 最新の科学的知見や過去の被害地震を踏まえ 5 つの想定地震を設定し 検証 首都圏に甚大な被害が想定される東京湾北部地震について 震源深さが従来の想定より浅いという最新の知見を反映した再検証の実施 1703 年に発生した巨大地震 ( 元禄型関東地震 ) を想定し 本県への影響を新た

Microsoft Word - 資料2 H27あらまし

Microsoft Word - 大阪府の地震_ docx

Microsoft Word - ●P0表紙・はじめに・目次

Microsoft Word - 5 個別調査資料

別紙 年末年始における新潟県内 JA 信連の稼働 ATM 一覧 JA 新潟市 石山支店 新潟市東区石山 時 ~19 時 9 時 ~19 時 9 時 ~19 時 木戸支店 新潟市東区山木戸 時 ~19 時 9 時 ~19 時 9 時 ~19 時 南部支店 新潟市江南

Microsoft Word - 資料2 H25あらまし(報道)

スライド 1

Microsoft Word - ドクヘリHP_症例検討トップ文書

再点検公表資料【新潟版①】表紙~P2

図 年 [ 高度利用者向け ] 半月ごとの緊急地震速報発報回数 東北地方太平洋沖地震からほぼ単調に減少していた緊急地震速報の発報回数は 2015 年のほぼ安定した発報回数分布が 2016 年は急増しました 熊本地震直後では半月で最大 158 回 福島県沖の地震の後には 98 回となり

31 採用 十日町市 吉田中学校 教諭 坂本莉沙 県立 東新潟特別支援学校 教諭 32 採用 南魚沼市 塩沢中学校 教諭 堀真由実 県立 小出特別支援学校 教諭 33 採用 南魚沼市 八海中学校 教諭 田原美紀 県立 小出特別支援学校 教諭 34 採用 燕市 燕中学校 教諭 中山靖子 新潟市 黒埼中

_senkyo_sangi16hireikaihyou

_senkyo_sangi22hireikaihyou

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

県備蓄状況について(修正後)(事業係)446-

香川県の地震活動 香川県内で震度 1 以上を観測した地震 11 月は 香川県内で震度 1 以上を観測した地震は 4 回で 最大震度は 2でした 平成 30 年 11 月 震央分布図 断面図 地震概況 左上 : 震央分布図 右上 :A-C を投影面とした断面図 左下 :B-C を投影面とした断面図 こ


令和元年6月 地震・火山月報(防災編)

平成 25 年 9 月 24 日 ( 火 ) 新 潟 県 報 第 75 号 県立六日町病院 南魚沼市六日町 636 番地 2 齋藤記念病院 南魚沼市欠之上 478 番地 2 市立ゆきぐに大和病院 南魚沼市浦佐 4115 番地 県立十日町病院 十日町高山 32 番地 9 中条病院 十日町市中条己 29

0 スホ ンサー 5 1 新潟県 15 CD 店名部数配布数 CD 店名部数配布数 CD 店名部数配布数 CD 店名部数配布数 CD 店名部数配布数 本町 (SN) 1, 北部 石山西 (MN) ( 廃店 ) 010 中央 ( 廃店 ) 010 万代 (

31 異動 上越市 城西中学校 教諭 山下大輔 上越市 城北中学校 教諭 32 異動 上越市 城西中学校 教諭 山本有子 上越市 春日中学校 教諭 33 異動 上越市 城西中学校 教諭 森田謙司 上越市 春日中学校 教諭 34 異動 上越市 城西中学校 教諭 齊藤岳洋 妙高市 新井中学校 教諭 35

【資料_総60-(5)】活断層長期評価の表記見直しについて(案)

1 概要 (1) 資料作成の目的 から 2 日にかけて 日本海を急速に発達しながら通過した低気圧や その後の非常に強い冬型の気圧配置の影響で 南西から北西の風が非常に強く吹きました このため 新潟県では 人的被害や家屋被害 電柱の折損 停電 トラックの横転等があったほか 鉄道の運休 カーフェリーや航

Microsoft Word - 和歌山県の地震1712( 決裁).doc

活断層長期評価の表記見直しについて

岡山県及びその周辺の地震活動 (11 月 ) 震央分布図及び断面図 左上震央分布図 ( 地図内の細線は活断層を表しています ) 右上南北断面図左下東西断面図 図中の注釈 ( 吹き出し ) は 震度 1 以上を観測した地震について最大震度などを表しています 概況 11 月の概況 上図の範囲内で 11

報道発表資料 ( 地震解説資料第 44 号 ) 平成 29 年 7 月 2 日 04 時 30 分 熊本地方気象台 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 について - 平成 29 年 7 月 2 日 00 時 58 分頃の熊本県阿蘇地方の地震について - 熊本県産山村で震度 5 弱を観測今後

九州地方の主な地震活動

別紙 5 月 3 日 ~5 日における新潟県内 JA 信連の稼働 ATM 一覧 JA 新潟市店舗名 石山支店 新潟市東区石山 木戸支店 新潟市東区山木戸 南部支店 新潟市江南区嘉木 大江山支店新潟市江南区大渕 11 休止北部支店新潟市北区松浜東町

報告書

別紙 5 月 3 日 ~5 日における新潟県内 JA 信連の稼働 ATM 一覧 JA 新潟市店舗名 石山支店 新潟市東区石山 木戸支店 新潟市東区山木戸 南部支店 新潟市江南区嘉木 大江山支店 新潟市江南区大渕 11 北部支店新潟市北区松浜東町

緊急地震速報の発表状況 この地震に対し 地震検知から 3.9 秒後の 20 時 42 分 7.9 秒に緊急地震速報 ( 警報 ) を発表 しました 震源要素の切り替え 4 月 18 日 20 時 42 分頃に発生した熊本県阿蘇地方の地震の震源要素を 22 時 15 分に速報値 から暫定値へ切り替えま

表紙

31 異動 上越市 牧小学校 養護教諭 福田奈々 燕市 小池小学校 養護教諭 32 異動 上越市 大島小学校 養護教諭 堀川直子 上越市 吉川小学校 養護教諭 33 異動 上越市 清里小学校 養護教諭 宮澤玲子 上越市 大和小学校 養護教諭 34 異動 上越市 下黒川小学校 養護教諭 岸本啓子 上越

 


別紙 5 月 3 日 ~5 日における新潟県内 JA 信連の稼働 ATM 一覧 JA 新潟市店舗名 石山支店 新潟市東区石山 木戸支店 新潟市東区山木戸 南部支店 新潟市江南区嘉木 両川 新潟市江南区酒屋町 751 大江山支店 新潟市江南区大渕 11 北部支店

Microsoft Word - 5 個別調査資料

●制度の目的

PowerPoint プレゼンテーション

平成28 年4 月16 日熊本県熊本地方の地震の評価(平成28年4月17日)

Microsoft PowerPoint - 科学ワインバー#6

01_H28.2yuuguuseidoaramashi

<4D F736F F D208C46967B926E906B82CC96C6906B8C9A95A8899E939A89F090CD>

上越市の公共施設等の状況豆知識 公共施設等の状況 上越市公の施設の再配置計画 ( 平成 27 年度 ~ 平成 30 年度 ) から抜粋 ⑴ 建物施設 1 築年別延床面積の状況 平成 26 年 4 月 1 日現在 本市の公の施設数は 939 で それ以外にも行政庁舎等の施設を所有しています 築年別では

2

Transcription:

新潟県の地震概況平成 29 年 (2017 年 )12 月 12 月に発生した新潟県周辺の地震 平成 30 年 1 月 18 日新潟地方気象台 M: マグニチュード depth: 震源の深さ 第 1 図震央分布図 ( 深さ 0~300km M 1.0) 図中の茶色線は地震調査研究推進本部の長期評価による活断層を示す 第 2 図断面図 ( 第 1 図領域内東西断面 ) 1

地震活動概況 この期間 県内の震度観測点で震度 1 以上を観測した地震は1 回あり 最大震度は3でした 1 日 00 時 13 分長野県中部の地震 (M5.3 深さ 10km) により 長野県で震度 4を観測したほか 関東 東海 甲信越 北陸 滋賀県にかけて震度 3~1を観測しました この地震は地殻内で発生しました 新潟県内で震度 1 以上を観測した地震 期間 2017 年 12 月 1 日 ~2017 年 12 月 31 日 地震の発生日時 ( 年 / 月 / 日 / 時 : 分 ) 震央地名緯度経度深さ規模全国最大震度 各地の震度 * は地方公共団体または国立研究開発法人防災科学技術研究所の観測点 1 2017/12/000:13 長野県中部 3 22.' N 7 58.3' 13 0km E 13 M5. 4 震度 3: 糸魚川市大野 * 震度 2: 糸魚川市一の宮, 糸魚川市青海 *, 糸魚川市能生 *, 上越市中ノ俣, 上越市牧区柳島 *, 上越市中郷区藤沢 *, 妙高市関川 *, 長岡市小島谷 * 震度 1: 上越市大手町, 上越市木田 *, 上越市安塚区安塚 *, 上越市浦川原区釜淵 *, 上越市柿崎区柿崎 *, 上越市大潟区土底浜 *, 上越市頸城区百間町 *, 上越市吉川区原之町 *, 上越市清里区荒牧 *, 上越市三和区井ノ口 *, 上越市大島区岡 *, 上越市板倉区針 *, 上越市名立区名立大町 *, 妙高市田町 *, 妙高市関山 *, 妙高市栄町 *, 長岡市浦 *, 長岡市上岩井 *, 長岡市小国町法坂 *, 長岡市山古志竹沢 *, 長岡市寺泊敦ケ曽根 *, 長岡市東川口 *, 長岡市中之島 *, 長岡市与板町与板 *, 三条市西裏館 *, 三条市新堀 *, 柏崎市西山町池浦 *, 柏崎市中央町 *, 柏崎市高柳町岡野町 *, 小千谷市城内, 加茂市幸町 *, 十日町市千歳町 *, 十日町市上山 *, 十日町市松代 *, 十日町市松之山 *, 見附市昭和町 *, 田上町原ケ崎新田 *, 出雲崎町米田, 出雲崎町川西 *, 津南町下船渡 *, 刈羽村割町新田 *, 南魚沼市六日町, 南魚沼市塩沢小学校 *, 南魚沼市塩沢庁舎 *, 新発田市乙次 *, 燕市秋葉町 *, 燕市分水桜町 *, 弥彦村矢作 *, 阿賀野市岡山町 *, 阿賀野市山崎 *, 阿賀野市姥ヶ橋 *, 阿賀町鹿瀬中学校 *, 新潟北区葛塚 *, 新潟中央区美咲町, 新潟南区白根 *, 新潟西区寺尾東 *, 新潟西蒲区役所, 新潟西蒲区巻甲 *, 佐渡市小木町 * 震度分布図 1 日 00 時 13 分長野県中部観測点別震度分布図 地域別震度分布図 新潟県内で震度 1 以上を観測した震度別地震回数表 ( 第 3 図 ) ( 第 4 図 ) 震度 5 弱以上の地震はありませんでした 年 2017 年 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 合計 震度 1 1 1 1 7 0 2 0 3 0 4 0 0 19 震度 2 2 3 0 2 1 0 1 3 3 1 0 0 1 震度 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 2 震度 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 合計 3 4 1 10 1 2 1 3 5 0 1 37 2

平成 29 年 (2017 年 ) の新潟県とその周辺の地震概況 平成 29 年に新潟県内の震度観測点で震度 1 以上を観測した地震は 37 回あり 最大震度は 3 でした 平成 29 年の 37 回は過去 5 年間で最も少ない回数でした ( 第 1 表 第 2 表 ) このうち新潟県とその周辺 ( 第 5 図 ) を震源とする地震は 1 回でした 1 月 13 日 08 時 41 分に福島県会津で発生した地震 (1 M3.5 深さ 5km) により 魚沼市で震度 1 を観 測しました 4 月 日頃から新潟県中越地方 ( 第 5 図領域 a 内 ) でややまとまった活動がみられました 5 月 日ま でに震度 1 以上を観測した地震は 11 回あり 最大震度は 4 月 日と 4 月 14 日に観測した震度 3 でした 4 月 14 日 23 時 01 分に発生した地震の M3.9(5 深さ 5km) が最大の規模でした この地震活動は 5 月 日 に長野県栄村で震度 1 を観測した地震 (M2.7 深さ 4km) 以後は次第に地震の回数は減少していき 月 日までにこの領域内で発生した M1.0 以上の地震は 95 回となりました 領域 a 内以外の新潟県中越地方を震央とする地震では 4 月 9 日 18 時 14 分に発生した地震 (3 M2.7 深さ 9km) により上越市で震度 2 4 月 14 日 07 時 03 分に発生した地震 (4 M2.2 深さ 11km) により小千 谷市で震度 1 4 月 24 日 18 時 44 分に発生した地震 ( M1.7 深さ 10km) により津南町で震度 1 を観測 しました 12 8 10 11 3 7 領域 a 9 2 5 4 第 5 図新潟県周辺の震央分布図 ( 平成 29 年 ) ( 深さ 0~300km M 1.0) 1 長野県北部の地震では 5 月 27 日 20 時 59 分に発生した地震 (7 M4.4 深さごく浅い ) により上越市で震度 2 8 月 11 日 1 時 4 分に発生した地震 (9 M3.8 深さごく浅い ) により上越市 十日町市で震度 2 を観測しました 新潟県上越地方の地震では 月 21 日 13 時 05 分に発生した地震 (8 M2.3 深さ 15km) により上越市で震度 1 8 月 1 日 21 時 44 分に発生した地震 (10 M2.0 深さ 9km) により上越市で震度 1 を観測しました 10 月 22 日には 02 時 44 分に新潟県 上中越沖で発生した地震 (11 M2. 深さ 1km) により 上越市で震度 1 を観測し 18 時 39 分に佐渡付近で発 生した地震 (12 M3.4 深さ 1km) により 佐渡市で震度 1 を観測しま した 第 5 図新潟県周辺の震央分布図 ( 平成 29 年 ) 第 図断面図 ( 第 5 図東西方向 縦軸の深さ 1/2 に縮尺 ) 第 7 図活動経過図 ( 第 5 図領域内 ) 3

第 1 表 平成 29 年 (2017 年 ) に新潟県で震度 1 以上を観測した地震の一覧 No. 発震時 ( 月日時分 ) 震央地名緯度経度 1 第 5 図内番号 * は領域 a 内で発生した地震 深さ (km) 2 No.15 の地震は近接した地域でほぼ同時刻に発生した地震であるため 震度の分離が出来ないことを示す 規模 (M) 最大震度 県内最大震度 1 1 月 5 日 0 時 43 分福島県沖 3 51.7'N 140 58.7'E 5 5.3 4 2 2 1 月 5 日 2 時 53 分福島県沖 37 07.3'N 141 21.5'E 2 5. 4 2 3 1 月 13 日 8 時 41 分福島県会津 37 2.2'N 139 41.7'E 5 3.5 3 1 1 4 2 月 11 日 時 05 分福島県沖 37 10.'N 141 43.1'E 41 5.4 3 2 5 2 月 19 日 18 時 19 分千葉県北東部 35 43.8'N 140 39.8'E 52 5.4 4 2 2 月 27 日 0 時 03 分福島県沖 37 04.0'N 141 10.8'E 50 4.9 4 1 7 2 月 28 日 1 時 49 分福島県沖 37 30.8'N 141 22.0'E 52 5.7 5 弱 2 8 3 月 12 日 4 時 57 分福島県沖 37 30.7'N 141 32.5'E 4 5.4 4 1 9 4 月 日 19 時 05 分新潟県中越地方 3 49.5'N 138 43.5'E 5 3.8 3 2 2* 10 4 月 日 19 時 52 分新潟県中越地方 3 49.5'N 138 43.4'E 5 3. 2 1 * 11 4 月 8 日 23 時 29 分新潟県中越地方 3 49.2'N 138 43.'E 4 2.9 1 1 * 12 4 月 9 日 18 時 14 分新潟県中越地方 37 12.4'N 138 33.9'E 9 2.7 2 2 3 13 4 月 12 日 3 時 10 分茨城県南部 3 09.'N 140 0.0'E 54 4. 3 1 14 4 月 14 日 7 時 03 分新潟県中越地方 37 23.1'N 138 48.0'E 11 2.2 1 1 4 15 4 月 14 日 23 時 01 分新潟県中越地方 3 49.0'N 138 43.7'E 5 3.9 3 3 5* 4 月 14 日 23 時 02 分新潟県中越地方 3 49.5'N 138 43.3'E 4 3.1 2 * 1 4 月 14 日 23 時 28 分新潟県中越地方 3 49.5'N 138 43.4'E 5 3.2 2 1 * 17 4 月 15 日 0 時 3 分新潟県中越地方 3 48.9'N 138 43.'E 4 3.2 2 1 * 18 4 月 24 日 18 時 44 分新潟県中越地方 3 59.7'N 138 39.7'E 10 1.7 1 1 19 5 月 27 日 20 時 59 分長野県北部 3 44.1'N 138 32.0'E 0 4.4 3 2 7 20 月 21 日 13 時 05 分新潟県上越地方 37 02.9'N 138 23.8'E 15 2.3 1 1 8 21 月 25 日 7 時 02 分長野県南部 35 52.0'N 137 35.1'E 7 5. 5 強 1 22 7 月 20 日 9 時 11 分福島県沖 37 20.4'N 141 35.2'E 4 5.8 4 2 23 8 月 2 日 2 時 02 分茨城県北部 3 48.2'N 140 32.1'E 9 5.5 4 2 24 8 月 10 日 9 時 3 分千葉県北西部 35 47.8'N 140 05.4'E 4 5.0 3 1 25 8 月 11 日 1 時 4 分長野県北部 3 4.5'N 138 33.9'E 0 3.8 3 2 9 2 8 月 1 日 21 時 44 分新潟県上越地方 37 02.2'N 138 20.7'E 9 2.0 1 1 10 27 8 月 2 日 4 時 20 分福島県中通り 37 01.2'N 140 35.0'E 8 4.7 3 2 28 8 月 27 日 11 時 2 分茨城県北部 3 44.8'N 140 34.5'E 11 4.8 3 1 29 9 月 8 日 22 時 23 分秋田県内陸南部 39 30.0'N 140 25.1'E 9 5.2 5 強 2 30 9 月 20 日 5 時 18 分福島県沖 37 1.'N 141 39.1'E 4 5.3 3 2 31 9 月 27 日 5 時 22 分岩手県沖 40 1.0'N 142 27.3'E 35.1 4 2 32 10 月 1 日 10 時 25 分茨城県北部 3 51.2'N 140 33.9'E 5 4.9 3 1 33 10 月 日 1 時 59 分福島県沖 37 2.1'N 143 5.9'E 57.3 2 1 34 10 月 日 23 時 5 分福島県沖 37 05.2'N 141 09.3'E 53 5.9 5 弱 2 35 10 月 22 日 2 時 44 分新潟県上中越沖 37 22.2'N 138 25.4'E 1 2. 1 1 11 3 10 月 22 日 18 時 39 分佐渡付近 37 5.9'N 138 05.8'E 1 3.4 1 1 12 37 12 月 日 0 時 13 分長野県中部 3 22.'N 137 58.3'E 10 5.3 4 3 1 第 2 表 各市町村の震度 1 以上を観測した地震回数 震度 1 以上年合計 2017 年震度別回数 2013 2014 2015 201 2017 震度 1 震度 2 震度 3 震度 4 震度 5 弱以上 糸魚川市 2 15 7 1 3 2 0 1 0 0 上越市 27 20 17 20 1 9 1 0 0 妙高市 4 14 9 11 4 3 1 0 0 0 長岡市 31 18 15 22 17 13 4 0 0 0 三条市 19 13 11 15 10 10 0 0 0 0 柏崎市 4 7 10 9 5 5 0 0 0 0 小千谷市 13 11 13 7 7 7 0 0 0 0 ( 前頁へつづく ) 4

震度 1 以上年合計 2017 年震度別回数 2013 2014 2015 201 2017 震度 1 震度 2 震度 3 震度 4 震度 5 弱以上 ( 前頁からつづく ) 加茂市 1 13 11 17 10 7 3 0 0 0 十日町市 25 19 14 15 10 7 3 0 0 0 見附市 20 14 9 21 11 5 0 0 0 田上町 11 10 11 7 7 0 0 0 0 出雲崎町 10 10 9 12 8 7 1 0 0 0 湯沢町 10 4 3 9 7 2 0 0 0 津南町 14 14 7 8 2 0 0 0 刈羽村 20 11 12 1 11 8 3 0 0 0 魚沼市 17 11 9 13 5 5 0 0 0 0 南魚沼市 45 23 19 30 19 13 0 0 0 新発田市 13 10 5 13 9 8 1 0 0 0 村上市 19 14 9 18 10 4 0 0 0 燕市 12 10 7 11 8 2 0 0 0 五泉市 12 11 4 11 0 0 0 0 聖籠町 4 7 4 4 0 0 0 0 弥彦村 15 8 5 9 7 7 0 0 0 0 関川村 9 5 9 8 8 0 0 0 0 粟島浦村 1 0 3 1 0 0 0 0 0 0 阿賀野市 17 11 14 9 7 2 0 0 0 阿賀町 24 13 8 14 10 5 5 0 0 0 胎内市 12 4 8 5 5 0 0 0 0 新潟北区 8 5 7 5 5 0 0 0 0 新潟東区 8 5 4 11 5 5 0 0 0 0 新潟中央区 10 7 4 0 0 0 0 新潟江南区 8 7 3 5 5 5 0 0 0 0 新潟秋葉区 18 12 4 13 4 2 0 0 0 新潟南区 9 7 4 14 8 7 1 0 0 0 新潟西区 9 7 4 11 9 8 1 0 0 0 新潟西蒲区 13 7 10 0 0 0 0 佐渡市 11 7 7 12 4 4 0 0 0 0 新潟県 90 8 1 8 37 19 1 2 0 0 注 ) 利用にあたって 資料は速報であり後日の調査により変更されることがあります 記載されている震源要素は 暫定値であり後日の調査により変更されることがあります 新潟県内で震度 1 以上を観測した地震の一覧表の震度は 県内のみを記述しています また 最大震度は 県内または県外での値を記述しています 気象庁では地震の震源 マグニチュード等を算出するにあたり 国立大学法人などの関係機関から地震観測データの提供を受け ( 注 1) 文部科学省と協力して処理を行っています また 震度の情報は 地方公共団体及び国立研究開発法人防災科学技術研究所から提供された観測データを含めて発表しています ( 注 1) 本資料は 国立研究開発法人防災科学技術研究所 北海道大学 弘前大学 東北大学 東京大学 名古屋大学 京都大学 高知大学 九州大学 鹿児島大学 国立研究開発法人産業技術総合研究所 国土地理院 国立研究開発法人海洋研究開発機構 公益財団法人地震予知総合研究振興会 青森県 東京都 静岡県 神奈川県温泉地学研究所及び気象庁のデータを用いて作成しています また 201 年熊本地震合同観測グループのオンライン臨時観測点 ( 河原 熊野座 ) 米国大学間地震学研究連合 (IRIS) の観測点 ( 台北 玉峰 寧安橋 玉里 台東 ) のデータを用いて作成しています この地震概況は新潟地方気象台ホームページの新潟県の気象 地震概況のページに掲載しています http:/ww.jma-net.go.jp/niigata/gaikyo/gaikyo_index.shtml 資料についての問い合わせ先 : 新潟地方気象台電話 :025-281-5872 5

地震 津波一口メモ 新潟県の活断層と長期評価について 政府の地震調査研究推進本部 ( 以下 地震本部 ) では 同じ場所で同じような地震がほぼ定期的に繰り返す と 1 いう仮定のもとに 活断層等で起きる地震について地震発 3 2 生確率値を含む長期評価を公開しています 地震発生確率値は 歴史記録や調査研究等から分かった過去の地震活動記録を統計的に処理し 今後ある一定期間内に地震が発生する可能性 を確率で表現したものです 活断層で起きる地震は 発生間隔が数千年程度と長いため 4 5 30 年程度の間の地震発生確率値は大きな値となりません 地震発生確率値が小さいように見えても 決して地震が 発生しないことを意味してはいません ( 兵庫県南部地震は発生前の確率値は 0.02~8% 熊本地震ではほぼ 0%~0.9% でした ) 長期評価を行っている主要活断層帯のうち 上図 新潟県内の 活断層帯の長期評価の概要は下表のとおりです なお 活断層帯の位置や構成する活断層については 前月分 (H29.11) 地震概況に掲載していますので 合わせてご覧下さい 表 : 新潟県内主要活断層帯の長期評価の概要 ( 算定基準日平成 29 年 (2017 年 )1 月 1 日 ) 1 2 3 4 5 活断層の名称 ( 活動区間 ) 予想される地震の規模 ( マク ニチュート ) 地震発生可能性 ( ランク ) 発生確率 (30 年以内 ) くしがた櫛形さんみゃく断層帯山脈 M.8 程度 S* ランク 0.3%~5% つきおかほぼ月岡断層帯 M7.3 程度 A* ランク 0%~1% ながおかへいやせいえん 長岡平野西縁断層帯 M8.0 程度 A* ランク 2% 以下 とおかまち十日町断層帯 ( 西部 ) M7.4 程度 S* ランク 3% 以上 とおかまち十日町断層帯 ( 東部 ) M7.0 程度 Aランク 0.4%~0.7% たかだへいや高田平野断層帯 ( 東縁 ) M7.2 程度 S* ランクほぼ 0%~8% 西縁は 1751 年に M7.0~7.4 のこうだへいや地震を起こした可能性がある 高田平野断層帯 ( 西縁 ) M7.3 程度 Zランクほぼ 0% むいかまち六日町断層帯 ( ケース 1) M7.1 程度 Aランク 0.4%~0.9% 同時に活動した場合 地震の規 ( 北部 ) ( ケース 2) M7.1 程度 Zランク ほぼ 0% むいかまち六日町断層帯 ( 南部 ) M7.3 程度 Zランク ほぼ 0%~0.01% 備考 模は M7.7 程度 北部のケース 2 は 204 年に新潟県中越地震を起こした場合 地震発生可能性を表すランクについて S ランク ( 高い ):30 年以内の地震発生確率が 3% 以上 A ランク ( やや高い ):30 年以内の地震発生確率が 0.1~3% Z ランク :30 年以内の地震発生確率が 0.1% 未満 X ランク : 地震発生確率が不明 ( すぐに地震が起こることが否定出来ない ) 地震後経過率 が 0.7 以上である活断層は ランクに * を付記する 地震後経過率とは 現時点の地震発生の切迫度を示す数字です 1 に近づくと 次の地震がいつ起きてもおかしくない状況と言えます 3 回前 2 回前 前回 次の の地震 の地震 の地震 地震? 0.7 0 1 現在 時間 詳細は地震調査研究推進本部ホームページ 長期評価 を参照下さい http: //www.jishin.go.jp/evaluation/long_term_evalua