Microsoft Word - 和歌山県の地震1812_案.doc

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft Word - 和歌山県の地震1812_案.doc"

Transcription

1 和歌山県の地震 第 26 巻 12 号平成 30 年 12 月 和歌山県の地震活動 震央分布図 1 断面図 2 概況 2 和歌山県で震度 1 以上を観測した地震及び震度一覧 3 震度分布図 年 12 月に発生した 紀伊水道の地震 の概要 7 地震メモ No 年和歌山県の地震活動の概要 8 * この資料に使われている震源要素 ( 北緯 東経 ) は 世界測地系に基づいています * この資料の地震の震源要素は暫定値を使用しています 震度データを含めて再調査した後 修正することがあります * 本資料は 国立研究開発法人防災科学技術研究所 北海道大学 弘前大学 東北大学 東京大学 名古屋大学 京都大学 高知大学 九州大学 鹿児島大学 国立研究開発法人産業技術総合研究所 国土地理院 国立研究開発法人海洋研究開発機構 公益財団法人地震予知総合研究振興会 青森県 東京都 静岡県 神奈川県温泉地学研究所及び気象庁のデータを用いて作成しています また 2016 年熊本地震合同観測グループのオンライン臨時観測点 ( 河原 熊野座 ) 米国大学間地震学研究連合 (IRIS) の観測点 ( 台北 玉峰 寧安橋 玉里 台東 ) のデータを用いて作成しています * この資料に掲載した地図は 国土地理院の数値地図 25000( 行政界 海岸線 ) を使用しています 和歌山地方気象台

2 和歌山県の地震活動 2018年12月 和歌山地方気象台 震央分布図 震央分布図は地震が発生した場所を地図上に描画したものです シンボルマークの大きさで地震の規模 マグニチュード を シンボルマークの形と色で震源の 深さを表しています また 赤線は海溝軸 南海トラフ の位置です 図中の吹き出しは 和歌山県内で震度1以上を観測した地震および震央分布図内で最も規模の大き な地震を示しています 1

3 断面図 概況 12 月の震央分布図内で震源決定した地震のうち マグニチュード (M)2.0 以上の地震は 30 回 ( 前月は 48 回 ) でした そのうち最も規模の大きかった地震は 3 日 17 時 08 分和歌山県北部の地震 (M4.0 深さ 48km) で 田辺市で最大震度 3を観測したほか 県内のほぼ全市町村で震度 2 ~1を観測しました また 23 日から 29 日にかけて 紀伊水道を震源とするややまとまった地震活動がありました ( 概要を別掲 ) 12 月に和歌山県内で震度 1 以上を観測した地震は 上記の地震を含めて 10 回 ( 前月 13 回 ) でした 2

4 和歌山県で震度 1 以上を観測した地震及び震度一覧 発震時 ( 年月日時分 ) 震央地名 緯度 経度 深さマグニチュード 各地の震度 ( 和歌山県内のみ掲載 ) 2018 年 12 月 03 日 17 時 08 分和歌山県北部 ' N ' E 48km M4.0 和歌山県震度 3 : 田辺市本宮町本宮 *, 田辺市中屋敷町 * 震度 2 : 和歌山市男野芝丁, 海南市下津 *, 橋本市東家 *, 御坊市薗, かつらぎ町丁ノ町 * 高野町高野山中学校, 湯浅町青木 *, 和歌山広川町広 *, 由良町里 *, みなべ町土井 みなべ町芝 *, 日高川町土生 *, 日高川町高津尾 *, 有田川町下津野 * 田辺市中辺路町近露, 田辺市中辺路町栗栖川 *, 田辺市鮎川 *, 新宮市新宮 新宮市磐盾 *, 新宮市熊野川町日足 *, 白浜町日置 *, 上富田町朝来 * 震度 1 : 和歌山市一番丁 *, 海南市南赤坂 *, 橋本市高野口町名倉 *, 有田市箕島 有田市初島町 *, かつらぎ町花園梁瀬 *, 高野町役場 *, 和歌山美浜町和田 * 和歌山日高町高家 *, 和歌山印南町印南 *, 紀の川市粉河 紀の川市那賀総合センター *, 紀の川市桃山町元 *, 紀の川市貴志川町神戸 * 紀美野町下佐々 *, 有田川町清水 *, 有田川町中井原 *, 田辺市龍神村西 * 白浜町消防本部, すさみ町周参見 *, 串本町潮岬, 串本町串本 *, 那智勝浦町朝日 * 太地町太地暖海公園 *, 太地町役場 *, 古座川町高池, 北山村大沼 * 2018 年 12 月 04 日 07 時 07 分紀伊水道 ' N ' E 41km M3.0 和歌山県震度 1 : みなべ町芝 * 2018 年 12 月 05 日 04 時 35 分和歌山県北部 ' N ' E 7km M2.5 和歌山県震度 1 : かつらぎ町丁ノ町 *, 紀の川市粉河, 紀の川市那賀総合センター * 紀の川市桃山町元 * 2018 年 12 月 07 日 20 時 31 分和歌山県南部 ' N ' E 22km M3.0 和歌山県震度 1 : 田辺市本宮町本宮 * 2018 年 12 月 23 日 10 時 46 分紀伊水道 ' N ' E 8km M2.5 和歌山県震度 1 : 海南市下津 *, 有田市箕島, 有田市初島町 * 2018 年 12 月 24 日 07 時 37 分紀伊水道 ' N ' E 4km M2.6 和歌山県震度 2 : 有田市初島町 * 震度 1 : 海南市下津 *, 有田市箕島 2018 年 12 月 24 日 09 時 51 分紀伊水道 ' N ' E 4km M2.7 和歌山県震度 2 : 海南市下津 *, 有田市初島町 * 震度 1 : 有田市箕島 2018 年 12 月 25 日 17 時 07 分紀伊水道 ' N ' E 4km M1.8 和歌山県震度 1 : 有田市初島町 * 2018 年 12 月 28 日 13 時 22 分紀伊水道 ' N ' E 6km M2.8 和歌山県震度 2 : 湯浅町青木 *, 由良町里 * 震度 1 : 有田市初島町 *, 和歌山広川町広 * 2018 年 12 月 29 日 05 時 12 分紀伊水道 ' N ' E 5km M2.9 和歌山県震度 2 : 海南市下津 *, 有田市初島町 * 震度 1 : 有田市箕島, 湯浅町青木 *, 紀美野町下佐々 * 地点名の最後に * のついている地点は 和歌山県または国立研究開発法人防災科学技術研究所の震度観測点です 3

5 震度分布図 ( 図中の は震央 ) 2018 年 12 月 03 日 17 時 08 分和歌山県北部の地震 (M4.0 深さ 48km) 地域震度分布図 2018 年 12 月 04 日 07 時 07 分紀伊水道の地震 (M3.0 深さ 41km) 2018 年 12 月 05 日 04 時 35 分和歌山県北部の地震 (M2.5 深さ 7km) 4

6 震度分布図 ( 図中の は震央 ) 2018 年 12 月 07 日 20 時 31 分和歌山県南部の地震 (M3.0 深さ 22km) 2018 年 12 月 23 日 10 時 46 分紀伊水道の地震 (M2.5 深さ 8km) 2018 年 12 月 24 日 07 時 37 分紀伊水道の地震 (M2.6 深さ 4km) 5

7 震度分布図 ( 図中の は震央 ) 2018 年 12 月 24 日 09 時 51 分紀伊水道の地震 (M2.7 深さ 4km) 2018 年 12 月 25 日 17 時 07 分紀伊水道の地震 (M1.8 深さ 4km) 2018 年 12 月 28 日 13 時 22 分紀伊水道の地震 (M2.8 深さ 6km) 6

8 震度分布図 ( 図中の は震央 ) 2018 年 12 月 29 日 05 時 12 分紀伊水道の地震 (M2.9 深さ 5km) 2018 年 12 月に発生した 紀伊水道の地震 の概要 12 月 23 日から 29 日にかけて 紀伊水道を震源とし 震度 2~1を観測する地震を5 回観測するなど ややまとまった地震活動がありました これらは 地殻内で定常的に活動がある領域で発生した地震です 海南市 有田市 震央分布図 (1 ページの震央分布図 紺 矩形内 ) 期間 M 0.5 深さ 0 30km 描画 吹出しは震度 1 以上を観測した地震 7

9 地震メモ No 年和歌山県の地震活動の概要 2018 年に和歌山県内で震度 1 以上を観測した地震は 93 回 (2017 年は 56 回 ) でした 最大震度 4 を観測した地震は 1 回 最大震度 3 を観測した地震は 4 回で 最大震度 5 弱以上を観測する地震はありませんでした ( 図 1) 和歌山県に緊急地震速報が発表されたのは 2 回で 6 月 18 日 7 時 58 分の大阪府北部 (M6.1 深さ 13km) の地震により和歌山県北部に 11 月 2 日 16 時 53 分の紀伊水道 (M5.4 深さ 44km) の地震により和歌山県全域に発表されました また 和歌山県に津波警報及び注意報の発表はありませんでした 和歌山県で最大震度 1 以上を観測した地震の震央分布図と月別の発生回数は図 2 図 3のとおりです また 各観測点の震度観測数は表を参照願います 目だった地震活動としては 3 月に和歌山市で震度 1 以上の地震を8 回観測するなど 和歌山県北部のほぼ同所を震源とするまとまった活動があ図 1 震央分布図 ( 期間 :2018 年 1 月 ~12 月 M 0.5 深さ:0~ りました ( 詳細は本紙 3 月号参照 ) 90km 吹出しは和歌山県で震度 3 以上を観測した地震 ただまた 11 月には 紀伊水道を震源とする地震があり 県内で最大震度し 6 月 18 日の大阪府北部の地震は地図範囲外 ) 4を観測するなど活動が一時的に活発化しました ( 詳細は本紙 11 月号参照 ) 深さ 0~30km 深さ 30~100km 円の大きさはマグニチュードに比例 図 年に和歌山県内で震度 1 以上を観測した地震の震央分布図 8

10 回 / 月 図 年に和歌山県内で最大震度 1 以上を観測した地震の発生回数 ( 月別 ) 表 2018 年に和歌山県内の震度観測点で震度 1 以上を観測した地震の震度別回数表観測点名称 / 震度震度 1 震度 2 震度 3 震度 4 合計観測点名称 / 震度震度 1 震度 2 震度 3 震度 4 合計 和歌山市男野芝丁 紀の川市西大井 和歌山市一番丁 紀美野町下佐々 海南市下津 紀美野町神野市場 海南市南赤坂 有田川町清水 橋本市東家 有田川町下津野 橋本市高野口町名倉 有田川町中井原 有田市箕島 岩出市西野 有田市初島町 田辺市中辺路町近露 御坊市薗 田辺市中辺路町栗栖川 かつらぎ町丁ノ町 田辺市本宮町本宮 かつらぎ町花園梁瀬 田辺市鮎川 九度山町九度山 田辺市中屋敷町 高野町高野山中学校 田辺市龍神村西 高野町役場 新宮市新宮 湯浅町青木 新宮市磐盾 和歌山広川町広 新宮市熊野川町日足 和歌山美浜町和田 白浜町消防本部 和歌山日高町高家 白浜町日置 由良町里 上富田町朝来 和歌山印南町印南 すさみ町周参見 みなべ町土井 串本町潮岬 みなべ町芝 串本町串本 日高川町土生 串本町古座 日高川町高津尾 那智勝浦町朝日 日高川町川原河 太地町太地暖海公園 紀の川市粉河 太地町役場 紀の川市那賀総合センター 古座川町高池 紀の川市桃山町元 北山村大沼 紀の川市貴志川町神戸 おしらせ 南海トラフ地震地域 防災 減災 シンポジウム 2019 in 和歌山 を開催します日時 : 平成 31 年 3 月 10 日 ( 日 ) 13 時 30 分 ~16 時 00 分場所 : 和歌山県民文化会館小ホール 9

Microsoft Word - 和歌山県の地震1712( 決裁).doc

Microsoft Word - 和歌山県の地震1712( 決裁).doc 和歌山県の地震 第 25 巻 12 号平成 29 年 12 月 和歌山県の地震活動 震央分布図 1 断面図 2 概況 2 和歌山県で震度 1 以上を観測した地震及び震度一覧 3 震度分布図 4 2017 年 12 月 11 日 05 時 39 分 紀伊水道の地震 の概要 7 2017 年和歌山県の地震活動の概要 8 地震メモ No.289 中央構造線断層帯の長期評価の改訂について 10 * この資料に使われている震源要素

More information

佐賀県の地震活動概況 (2018 年 12 月 ) ( 1 / 10) 平成 31 年 1 月 15 日佐賀地方気象台 12 月の地震活動概況 12 月に佐賀県内で震度 1 以上を観測した地震は1 回でした (11 月はなし ) 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 図 1 震央分布図 (2018 年 1

佐賀県の地震活動概況 (2018 年 12 月 ) ( 1 / 10) 平成 31 年 1 月 15 日佐賀地方気象台 12 月の地震活動概況 12 月に佐賀県内で震度 1 以上を観測した地震は1 回でした (11 月はなし ) 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 図 1 震央分布図 (2018 年 1 佐賀県の地震活動概況 (2018 年 12 月 ) ( 1 / 10) 平成 31 年 1 月 15 日佐賀地方気象台 12 月の地震活動概況 12 月に佐賀県内で震度 1 以上を観測した地震は1 回でした (11 月はなし ) 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 図 1 震央分布図 (2018 年 12 月 1 日 ~31 日 深さ 30km 以浅 ) 灰色の線は地震調査研究推進本部の長期評価による活断層を示しています

More information

(/9) 07 年に発生した地震の概要. 佐賀県の地震活動 07 年に佐賀県で震度 以上を観測した地震は 9 回 (06 年は 85 回 ) でした ( 表 図 3) このうち 震度 3 以上を観測した地震はありませんでした (06 年は 9 回 ) 表 07 年に佐賀県内で震度 以上を観測した地震

(/9) 07 年に発生した地震の概要. 佐賀県の地震活動 07 年に佐賀県で震度 以上を観測した地震は 9 回 (06 年は 85 回 ) でした ( 表 図 3) このうち 震度 3 以上を観測した地震はありませんでした (06 年は 9 回 ) 表 07 年に佐賀県内で震度 以上を観測した地震 佐賀県の地震活動概況 (07 年 月 ) (/9) 平成 30 年 月 5 日佐賀地方気象台 月の地震活動概況 月に佐賀県内の震度観測点で震度 以上を観測した地震はありませんでした ( 月は 回 ) また 県内を震源とする地震活動に特段の変化はありませんでした 福岡県 佐賀県 熊本県 長崎県 図 震央分布図 (07 年 月 日 ~3 日 深さ 30km 以浅 ) 灰色の線は地震調査研究推進本部の長期評価による活断層を示しています

More information

日向灘 佐伯市で震度 2 を観測 8 日 08 時 33 分に日向灘で発生した M3.9 の地震 ( 深さ 31km) により 佐伯市 愛媛県西予市 高知県宿毛市などで震度 2 を観測したほか 大分県 宮崎県 愛媛県および高知県で震度 1 を観測しました ( 図 1) 今回の地震の震源付近 ( 図

日向灘 佐伯市で震度 2 を観測 8 日 08 時 33 分に日向灘で発生した M3.9 の地震 ( 深さ 31km) により 佐伯市 愛媛県西予市 高知県宿毛市などで震度 2 を観測したほか 大分県 宮崎県 愛媛県および高知県で震度 1 を観測しました ( 図 1) 今回の地震の震源付近 ( 図 (1/10) 大分県の地震活動概況 (2018 年 12 月 ) 平成 31 年 1 月 15 日大分地方気象台 地震活動概要 (2018 年 12 月 ) 12 月に大分県内で震度 1 以上を観測した地震は 1 回 ( 下図範囲外 1 回 ) でした (11 月 :4 回 ) 震央分布図内の地震の総数 :592 マク ニチュート 大分県 深さ 震央分布図 (2018 年 12 月 1 日 ~31

More information

Microsoft Word 年3月地震概況

Microsoft Word 年3月地震概況 福井県の地震活動平成 31 年 (2019 年 )3 月 平成 31 年 4 月 8 日 福井地方気象台 1 9 日 01 時 08 分 深さ 42km M4.4 : 地震調査研究推進本部の長期評価による活断層を示す ( 破線は位置やや不明確 ) 震央分布図 (2018 年 4 月 1 日 ~2019 年 3 月 31 日深さ 50km M 0.5) 2019 年 3 月の地震を赤く表示 1 概況

More information

香川県の地震活動 香川県内で震度 1 以上を観測した地震 11 月は 香川県内で震度 1 以上を観測した地震は 4 回で 最大震度は 2でした 平成 30 年 11 月 震央分布図 断面図 地震概況 左上 : 震央分布図 右上 :A-C を投影面とした断面図 左下 :B-C を投影面とした断面図 こ

香川県の地震活動 香川県内で震度 1 以上を観測した地震 11 月は 香川県内で震度 1 以上を観測した地震は 4 回で 最大震度は 2でした 平成 30 年 11 月 震央分布図 断面図 地震概況 左上 : 震央分布図 右上 :A-C を投影面とした断面図 左下 :B-C を投影面とした断面図 こ 香川県の地震 香川県の地震活動 香川県内で震度 1 以上を観測した地震 1 震央分布図 断面図 1 地震概況 1~2 香川県の地震表 ( 震度 1 以上 ) 2 震度分布図 3~4 地震一口メモ (No.30-11) 防災教育に使える副教材 副読本に関するポータルサイトについて 5 この資料の震源リスト 震源要素 ( 緯度 経度 深さ マグニチュード ) は暫定値であり 後日再調査の上修正されることがあります

More information

(2/ 8) 4 月の地震活動概要 4 月に内の震度観測点で震度 1 以上を観測した地震は5 回 (3 月は1 回 ) でした 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震続報 28 日 14 時 08 分に熊本県熊本地方で発生した M3.6 の地震 ( 深さ 12km) により 熊本県の八代市 宇

(2/ 8) 4 月の地震活動概要 4 月に内の震度観測点で震度 1 以上を観測した地震は5 回 (3 月は1 回 ) でした 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震続報 28 日 14 時 08 分に熊本県熊本地方で発生した M3.6 の地震 ( 深さ 12km) により 熊本県の八代市 宇 深さの地震活動概況 (2018 年 4 月 ) (1/ 8) 平成 30 年 5 月 11 日宮崎地方気象台 N は図中に表示した地震の数を示しています 以下同じ 9 日 01 時 32 分に島根県西部で発生した地震については範囲外です 震央分布図 (2018 年 4 月 1 日 ~30 日 M0.0 以上 深さ 200 km以浅 ) 地震の規模 ( マグニチュード M) は記号の大きさで 震源の深さを記号と色で示しています

More information

香川県の地震活動 香川県内で震度 1 以上を観測した地震 4 月は 香川県内で震度 1 以上を観測した地震は 7 回で 最大震度は3 でした 平成 30 年 4 月 震央分布図 断面図 左上 : 震央分布図 右上 :A-C を投影面とした断面図 左下 :B-C を投影面とした断面図 地震概況 この図

香川県の地震活動 香川県内で震度 1 以上を観測した地震 4 月は 香川県内で震度 1 以上を観測した地震は 7 回で 最大震度は3 でした 平成 30 年 4 月 震央分布図 断面図 左上 : 震央分布図 右上 :A-C を投影面とした断面図 左下 :B-C を投影面とした断面図 地震概況 この図 香川県の地震 香川県の地震活動 香川県内で震度 1 以上を観測した地震 1 震央分布図 断面図 1 地震概況 1~2 香川県の地震表 ( 震度 1 以上 ) 2 震度分布図 3~5 地震一口メモ (No.30-04) 地震から身を守るために 6 この資料の震源リスト 震源要素 ( 緯度 経度 深さ マグニチュード ) は暫定値であり 後日再調査の上修正されることがあります 本資料は 国立研究開発法人防災科学技術研究所

More information

2018 年の山形県とその周辺の地震活動 1. 地震活動の概況 2018 年に 山形県とその周辺 ( 図 1の範囲内 ) で観測した地震は 2,250 回 (2017 年 :2,447 回 ) であった 山形県内で震度 1 以上を観測した地震は 図の範囲外で発生した地震を含めて 47 回 (2017

2018 年の山形県とその周辺の地震活動 1. 地震活動の概況 2018 年に 山形県とその周辺 ( 図 1の範囲内 ) で観測した地震は 2,250 回 (2017 年 :2,447 回 ) であった 山形県内で震度 1 以上を観測した地震は 図の範囲外で発生した地震を含めて 47 回 (2017 2018 年の山形県とその周辺の地震活動 1. 地震活動の概況 2018 年に 山形県とその周辺 ( 図 1の範囲内 ) で観測した地震は 2,250 回 (2017 年 :2,447 回 ) であった 山形県内で震度 1 以上を観測した地震は 図の範囲外で発生した地震を含めて 47 回 (2017 年 :53 回 ) で このうち震度 3 以上を観測した地震は2 回 (2017 年 :5 回 )

More information

高知県の地震

高知県の地震 高知県の地震 目 次 高知県の地震活動 震央分布図及び断面図 1 地震概況 1~2 高知県で震度 1 以上を観測した地震の表 2 高知県で震度 1 以上を観測した地震の震度分布図 2~3 2018 年 6 月 18 日 07 時 58 分に発生した 大阪府北部の地震について 4~5 地震一口メモ 津波から身を守るために 6 高知県の地震 は月 1 回発行するもので 高知県及びその周辺の地震活動状況をお知らせすると共に

More information

hyousi

hyousi 観光客動態調査報告書 8 和歌山県商工観光労働部観光局 目 次 和歌山県観光客動態調査結果概要. 主要観光地別観光客推計総括表 5. 主要観光地別推移表 6 3. 市町村別観光客推計総括表 9 4. 観光客次別推移表 5. 主要観光地別観光客月別推計表 3 6. 市町村別 宿泊客数 月別推移表 5 7. 市町村別 日帰り客数 月別推移表 7 8. 市町村別観光客数 ( 宿泊客 + 日帰り客 ) 月別推移表

More information

Microsoft PowerPoint - 01_道路整備プログラム190322

Microsoft PowerPoint - 01_道路整備プログラム190322 道路の整備に関するプログラム 平成 31 年 3 月 和歌山県県土整備部道路局 1 現状 課題 本県が将来にわたり発展し続けるためには 京阪神圏をはじめ 首都圏 中部圏など日本全国につながる道路網や鉄道網 世界との玄関口となる空港 港湾といった交通ネットワークをより一層充実し ひと もの の流れを活性化することが重要です 県内の高速道路の供用率は 2016( 平成 28) 年度末で 80% と概ね全国平均に到達しましたが

More information

地震の概要 検知時刻 : 1 月 3 日 18 時分 10 発生時刻 : 1 月 3 日 18 時 10 分 マグニチュード: 5.1( 暫定値 ; 速報値 5.0から更新 ) 場所および深さ: 熊本県熊本地方 深さ10km( 暫定値 ) 発震機構 : 南北方向に張力軸を持つ横ずれ断層型 ( 速報

地震の概要 検知時刻 : 1 月 3 日 18 時分 10 発生時刻 : 1 月 3 日 18 時 10 分 マグニチュード: 5.1( 暫定値 ; 速報値 5.0から更新 ) 場所および深さ: 熊本県熊本地方 深さ10km( 暫定値 ) 発震機構 : 南北方向に張力軸を持つ横ずれ断層型 ( 速報 地震の概要 検知時刻 : 1 月 3 日 18 時分 10 発生時刻 : 1 月 3 日 18 時 10 分 マグニチュード: 5.1( 暫定値 ; 速報値 5.0から更新 ) 場所および深さ: 熊本県熊本地方 深さ10km( 暫定値 ) 発震機構 : 南北方向に張力軸を持つ横ずれ断層型 ( 速報 ) 報道発表地震解説資料第 1 号 平成 31 年 1 月 3 日 21 時 30 分福岡管区気象台平成

More information

平成 30 年 4 月 9 日 01 時 32 分頃の島根県西部の地震 震度分布図 各地域の震度分布 : 震央 各観測点の震度分布図 ( 震央近傍を拡大 )

平成 30 年 4 月 9 日 01 時 32 分頃の島根県西部の地震 震度分布図 各地域の震度分布 : 震央 各観測点の震度分布図 ( 震央近傍を拡大 ) 報道発表資料 ( 地震解説資料第 1 号 ) 平成 30 年 4 月 9 日 04 時 55 分 大 阪 管 区 気 象 台 松 江 地 方 気 象 台 平成 30 年 4 月 9 日 01 時 32 分頃の島根県西部の地震について 地震の概要 検知時刻 : 4 月 9 日 01 時 32 分 ( 最初に地震を検知した時刻 ) 発生時刻 : 4 月 9 日 01 時 32 分 ( 地震が発生した時刻

More information

Microsoft Word - 大阪府の地震_ docx

Microsoft Word - 大阪府の地震_ docx 大阪府の地震 平成 29 年 (2017 年 )1 月 目次 近畿地方及びその周辺地域の地震活動 1 震央分布図と断面図 近畿地方で震度 1 以上を観測した地震 2 府県別震度一覧表と震央分布図 大阪府で震度 1 以上を観測した地震 113 日 00 時 13 分和歌山県北部 218 日 20 時 21 分和歌山県北部 319 日 12 時 57 分大阪府北部 427 日 20 時 59 分大阪湾

More information

平成28年4月 地震・火山月報(防災編)

平成28年4月 地震・火山月報(防災編) 特集 2. 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 (1) 概要 2016 年 4 月 14 日 21 時 26 分に 熊本県熊本地方の深さ 11km で M6.5 の地震が発生し 熊本県益城町で震度 7 熊本県玉名市 西原村 宇城市 熊本市で震度 6 弱を観測したほか 中部地方の一部から九州地方にかけて震度 5 強 ~1 を観測した 気象庁はこの地震に対して 最初の地震波の検知から 3.8

More information

岡山県及びその周辺の地震活動 (11 月 ) 震央分布図及び断面図 左上震央分布図 ( 地図内の細線は活断層を表しています ) 右上南北断面図左下東西断面図 図中の注釈 ( 吹き出し ) は 震度 1 以上を観測した地震について最大震度などを表しています 概況 11 月の概況 上図の範囲内で 11

岡山県及びその周辺の地震活動 (11 月 ) 震央分布図及び断面図 左上震央分布図 ( 地図内の細線は活断層を表しています ) 右上南北断面図左下東西断面図 図中の注釈 ( 吹き出し ) は 震度 1 以上を観測した地震について最大震度などを表しています 概況 11 月の概況 上図の範囲内で 11 岡山県の地震平成 30 年 (2018 年 )11 月 目次 岡山県及びその周辺の地震活動 (11 月 ) 震央分布図及び断面図 1 概況 1 岡山県における震度 1 以上を観測した地震表 2 岡山県における震度 1 以上を観測した地震の震度分布図 3 地震防災メモ 155 災害時に陥りやすい心理について 4 岡山県の地震 は月 1 回発行し 岡山県及びその周辺の地震活動をお知らせするとともに 適宜

More information

2019 年1月3日熊本県熊本地方の地震の評価(平成31年2月12日公表)

2019 年1月3日熊本県熊本地方の地震の評価(平成31年2月12日公表) 平成 3 年 月 日地震調査研究推進本部地震調査委員会 9 年 月 3 日熊本県熊本地方の地震の評価 月 3 日 8 時 分に熊本県熊本地方の深さ約 km でマグニチュード (M)5. の地震が発生した この地震により熊本地方の震央近傍で最大震度 6 弱を観測した その後 北西 - 南東方向に延びる約 5 kmの領域で地震活動が減衰しつつも継続している 月 日までに発生した最大の地震は 月 6 日に深さ約

More information

この資料は速報値であり 後日の調査で変更されることがあります 時間帯 最大震度別回数 震度 1 以上を観測した回数 弱 5 強 6 弱 6 強 7 回数 累計 4/14 21 時 -24 時 /15 00 時 -24 時 30

この資料は速報値であり 後日の調査で変更されることがあります 時間帯 最大震度別回数 震度 1 以上を観測した回数 弱 5 強 6 弱 6 強 7 回数 累計 4/14 21 時 -24 時 /15 00 時 -24 時 30 地 震 解 説 資 料 第 8 号 平成 28 年 4 月 16 日 08 時 35 分 福 岡 管 区 気 象 台 熊 本 地 方 気 象 台 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 について 余震による強い揺れに注意 地震の概要と津波警報等の発表状況 検知時刻 :4 月 16 日 01 時 25 分 ( 最初に地震を検知した時刻 ) 発生時刻 :4 月 16 日 01 時 25 分 ( 地震が発生した時刻

More information

和歌山県概要版 doc

和歌山県概要版 doc 和歌山県地震被害想定調査 報告書 ( 概要版 ) 平成 18 年 3 月 和歌山県 はじめに 本県は有史以来約 100 年から 150 年周期で繰り返し発生している東南海 南海地震により過去 大きな被害を受けてきました また 県北部紀の川流域沿いには中央構造線断層帯という活断層も走っています 近年 鳥取県西部地震 ( 平成 12 年 10 月 ) 芸予地震( 平成 13 年 3 月 ) 十勝沖地震(

More information

Ⅰ. 調査の概要 1 調査の目的 出生 死亡 婚姻 離婚及び死産の 5 種類の 人口動態事象 について その実態を把 握し 人口及び厚生労働行政施策の基礎資料を得ることを目的とする 2 調査の根拠人口動態調査は 統計法 ( 平成 19 年法律第 53 号 ) に基づく 基幹統計調査 であり 人口動態

Ⅰ. 調査の概要 1 調査の目的 出生 死亡 婚姻 離婚及び死産の 5 種類の 人口動態事象 について その実態を把 握し 人口及び厚生労働行政施策の基礎資料を得ることを目的とする 2 調査の根拠人口動態調査は 統計法 ( 平成 19 年法律第 53 号 ) に基づく 基幹統計調査 であり 人口動態 平成 28 年 和歌山県の人口動態統計 ( 確定数 ) の概況 目 次 ページ Ⅰ 調査の概要 2 Ⅱ 結果の要約 4 Ⅲ 結果の概要 5 1 出生 5 2 死亡 7 (1) 死亡数 死亡 7 (2) 死因別死亡数 8 (3) 部位別に見た悪性新生物 12 (4) 乳児死亡 新生児死亡 13 3 婚姻 14 4 離婚 16 Ⅳ 統計表 17 第 1 表人口動態総覧の前年との比較 18 第 2 表死因順位

More information

報道発表 平成 30 年 9 月 6 日 05 時 10 分地震火山部 平成 30 年 9 月 6 日 03 時 08 分頃の胆振地方中東部の地震について 地震の概要検知時刻 : 9 月 6 日 03 時 08 分 ( 最初に地震を検知した時刻 ) 発生時刻 : 9 月 6 日 03 時 07 分

報道発表 平成 30 年 9 月 6 日 05 時 10 分地震火山部 平成 30 年 9 月 6 日 03 時 08 分頃の胆振地方中東部の地震について 地震の概要検知時刻 : 9 月 6 日 03 時 08 分 ( 最初に地震を検知した時刻 ) 発生時刻 : 9 月 6 日 03 時 07 分 報道発表 平成 30 年 9 月 6 日 05 時 10 分地震火山部 平成 30 年 9 月 6 日 03 時 08 分頃の胆振地方中東部の地震について 地震の概要検知時刻 : 9 月 6 日 03 時 08 分 ( 最初に地震を検知した時刻 ) 発生時刻 : 9 月 6 日 03 時 07 分 ( 地震が発生した時刻 ) マグニチュード: 6.7( 暫定値 ) 場所および深さ: 胆振 ( いぶり

More information

採用 昇任田辺市立近野小学校 校 長 白浜町立白浜第一小学校 教 頭 宮 内 一 裕 田辺市立三川小学校 校 長 田辺市立上秋津小学校 教 頭 岸 本 晃 治 白浜町立椿小学校 校 長 みなべ町立南部中学校 教 頭 山 本 昇 白浜町立日置小学校 校 長 白浜町立市鹿野小学校 教 頭 山 本 亜矢子

採用 昇任田辺市立近野小学校 校 長 白浜町立白浜第一小学校 教 頭 宮 内 一 裕 田辺市立三川小学校 校 長 田辺市立上秋津小学校 教 頭 岸 本 晃 治 白浜町立椿小学校 校 長 みなべ町立南部中学校 教 頭 山 本 昇 白浜町立日置小学校 校 長 白浜町立市鹿野小学校 教 頭 山 本 亜矢子 平成 23 年度末 和歌山県教職員人事異動表 校長の部 学校人事課 < 小中学校 > 採用 昇任和歌山市立中之島小学校 校 長 和歌山市立中之島小学校 教 頭 湯 川 泰 成 和歌山市立三田小学校 校 長 和歌山市教育委員会 センター長 原 良 治 和歌山市立貴志南小学校 校 長 和歌山市立貴志南小学校 教 頭 民 部 正 信 和歌山市立楠見小学校 校 長 教育庁学校指導課 班 長 柏 野 貴 之

More information

第 1 波ピーク 最大津波高 浸水深 浸水範囲の時系列変化等 3 市町の避難計画等の調査 4 河川 海岸堤防等の対策必要箇所の整理 5 津波浸水域の基礎データ作成 防災 保全部門 :No 津波避難困難地域の設定 (1) 津波避難困難地域 3 連動地震及び巨大地震の津波浸水想定において 避

第 1 波ピーク 最大津波高 浸水深 浸水範囲の時系列変化等 3 市町の避難計画等の調査 4 河川 海岸堤防等の対策必要箇所の整理 5 津波浸水域の基礎データ作成 防災 保全部門 :No 津波避難困難地域の設定 (1) 津波避難困難地域 3 連動地震及び巨大地震の津波浸水想定において 避 防災 保全部門 :No.11 和歌山県の津波避難困難地域と津波対策について 別紙 2 稲田健二 1 1 和歌山県有田振興局建設部道路課 ( 643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅 2355-1) 和歌山県では 約 90~150 年周期で発生し 今世紀前半にも発生する可能性が極めて高いと言われている東海 東南海 南海地震の津波に加え 想定し得る最大クラスの地震である南海トラフの巨大地震による津波についても対策の実施が急務となっている

More information

平成 28 年 4 月 16 日 01 時 25 分頃の熊本県熊本地方の地震 震度分布図 各地域の震度分布 : 震央 各観測点の震度分布図 ( 震央近傍を拡大 )

平成 28 年 4 月 16 日 01 時 25 分頃の熊本県熊本地方の地震 震度分布図 各地域の震度分布 : 震央 各観測点の震度分布図 ( 震央近傍を拡大 ) 報道発表資料平成 28 年 4 月 16 日 03 時 30 分気象庁 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 について ( 第 7 報 ) 地震の概要 検知時刻 : 4 月 16 日 01 時 25 分 ( 最初に地震を検知した時刻 ) 発生時刻 : 4 月 16 日 01 時 25 分 ( 地震が発生した時刻 ) マグニチュード: 7.3( 暫定値 ; 速報値 7.1 から更新 ) 場所および深さ

More information

Microsoft Word - M表紙.doc

Microsoft Word - M表紙.doc (0 ) 3 8 () H H H H H H H 23,220 23,791 23,958 24,662 24,705 24,024 25,437 H 100.0 102.5 103.2 106.2 106.4 103.5 109.5 6,061 5,889 5,803 5,598 5,477 5,345 5,454 H 100.0 97.2 95.7 92.4 90.4 88.2 90.0 29,281

More information

和歌山県

和歌山県 自治体名 和歌山県 郵便番号 60-8585 担当部局 福祉保健部健康局 住所 和歌山市小松原通 - 担当課 健康推進課 電話 07--656 担当係 健康対策班 担当者 中尾恵里 e000@pref.wakayama.lg.jp. 名称. 主催者 ( 団体 ). 場所 平成 8 年度 世界禁煙デー 啓発事業 和歌山県和歌山市 イオンモール和歌山 5 月 日 :00~5:00 県健康推進課 07--656

More information

九州地方とその周辺の地震活動(2016年5月~10月)

九州地方とその周辺の地震活動(2016年5月~10月) 10-1 九州地方とその周辺の地震活動 (2016 年 5 月 ~10 月 ) Seismic Activity in nd round the Kyushu District (My-October 2016) 気象庁福岡管区気象台 Fukuok Regionl Hedqurters, JMA 今期間, 九州地方とその周辺でM4.0 以上の地震は100 回,M5.0 以上の地震は13 回発生した.

More information

平成 30 年 6 月 18 日 07 時 58 分頃の大阪府北部の地震 震度分布図 各地域の震度分布 : 震央 各観測点の震度分布図 ( 震央近傍を拡大 )

平成 30 年 6 月 18 日 07 時 58 分頃の大阪府北部の地震 震度分布図 各地域の震度分布 : 震央 各観測点の震度分布図 ( 震央近傍を拡大 ) 報道発表 平成 30 年 6 月 18 日 10 時 00 分地震火山部 平成 30 年 6 月 18 日 07 時 58 分頃の大阪府北部の地震について 地震の概要検知時刻 : 6 月 18 日 07 時 58 分 ( 最初に地震を検知した時刻 ) 発生時刻 : 6 月 18 日 07 時 58 分 ( 地震が発生した時刻 ) マグニチュード: 6.1( 暫定値 ; 速報値 5.9 から更新 )

More information

02 仕様書

02 仕様書 和歌山県子供の生活実態調査 業務委託仕様書 1 業務の目的本業務は 県内の子供とその保護者へのアンケート調査及び子供や保護者の相談 支援に関わる機関の従事者に対する調査を実施し 子供の生活実態や学習環境 支援制度の利用状況やニーズを把握するとともに 和歌山県子供の貧困対策推進計画 に基づき取り組む各施策や支援制度についての検証を行い 本県の子供の貧困対策をより効果的に推進していくために必要な施策を提言する

More information

香川県の地震活動 香川県内で震度 1 以上を観測した地震 6 月は 香川県内で震度 1 以上を観測した地震は 5 回で 最大震度は 4でした 平成 30 年 6 月 震央分布図 断面図 左上 : 震央分布図 右上 :A-C を投影面とした断面図 左下 :B-C を投影面とした断面図 地震概況 この図

香川県の地震活動 香川県内で震度 1 以上を観測した地震 6 月は 香川県内で震度 1 以上を観測した地震は 5 回で 最大震度は 4でした 平成 30 年 6 月 震央分布図 断面図 左上 : 震央分布図 右上 :A-C を投影面とした断面図 左下 :B-C を投影面とした断面図 地震概況 この図 香川県の地震 香川県の地震活動 香川県内で震度 1 以上を観測した地震 1 震央分布図 断面図 1 地震概況 1~2 香川県の地震表 ( 震度 1 以上 ) 2 震度分布図 3~4 お知らせ震度観測点名称の変更について 4 地震一口メモ (No.30-06) 地震活動図 の見方について平成 30 年 6 月 18 日 07 時 58 分に発生した大阪府北部の地震について 5~6 7~8 この資料の震源リスト

More information

Microsoft Word - 大阪府の地震_ docx

Microsoft Word - 大阪府の地震_ docx 大阪府の地震 平成 29 年 (2017 年 )6 月 目次 近畿地方及びその周辺地域の地震活動 1 震央分布図と断面図 概況 近畿地方で震度 1 以上を観測した地震 2 府県別震度一覧表と震央分布図 大阪府で震度 1 以上を観測した地震 124 日 22 時 43 分京都府南部 225 日 07 時 02 分長野県南部 地震一口メモ No.146 6 リーフレット 活断層の地震に備える * 大阪府の地震

More information

PPTVIEW

PPTVIEW 和歌山県公務員制度 ( 市町村等の定員 福利厚生 勤務条件 ) の概要 和歌山県総務部総務管理局市町村課行政班 目次 定員管理定員管理 P3~P ~P8 市町村職員数の推移 3 一部事務組合の職員数の推移 各市町村職員数の削減状況及び類似団体との比較 市町村部門別職員数の状況 6 今後の職員数の推移 ( 集中改革プラン ) 7 市町村技能労務職員数と民間委託の状況 8 市町村 一部事務組合臨時 非常勤職員の状況

More information

スライド 1

スライド 1 別添 1 和歌山県 市町村連携会議 平成 26 年度活動報告 権限移譲小委員会 平成 27 年 3 月 権限移譲小委員会 権限移譲に係る経緯 ( 平成 25 年度まで ) 平成 21 年 3 月 和歌山県 市町村連携会議において 市町村への分権に関する計画 を決定 6 月 権限移譲に関し 地方自治法第 252 条の17の2 第 2 項の規定に基づく協議 (7 月中に全市町村から同意の回答 ) 6 月

More information

2016年10月21日鳥取県中部の地震の評価(平成28年10月22日)

2016年10月21日鳥取県中部の地震の評価(平成28年10月22日) 平成 8 年 1 月 日地震調査研究推進本部地震調査委員会 16 年 1 月 1 日鳥取県中部の地震の評価 1 月 1 日 14 時 7 分に鳥取県中部の深さ約 1km でマグニチュード (M)6.6( 暫定値 ) の地震が発生した この地震により鳥取県で最大震度 6 弱を観測し 被害を伴った その後 1 月 日 17 時現在までに発生した最大の地震は 1 日 14 時 53 分に発生した M5.

More information

Microsoft PowerPoint - 企業協賛依頼パンフレット

Microsoft PowerPoint - 企業協賛依頼パンフレット 広告協賛制度のご案内 2019 年 11 月 9 日 ( 土 )~12 日 ( 火 ) ねんりんピック紀の国わかやま 2019 の概要 ねんりんピック の愛称で親しまれている 全国健康福祉祭 は 60 歳以上の方々を中心として あらゆる世代の人たちが楽しみ 交流を深めることができる健康と福祉の総合的な祭典です スポーツや文化など多彩なイベントが開催され 地域や世代を超えた交流の輪が広がっています 厚生省創立

More information

<4D F736F F D208E9197BF30325F976882EA C91AA8C8B89CA2D94ED8A51975C91AA8C8B89CA76335F372E646F6378>

<4D F736F F D208E9197BF30325F976882EA C91AA8C8B89CA2D94ED8A51975C91AA8C8B89CA76335F372E646F6378> 和歌山県地震被害想定調査 報告書 ( 概要版 ) 平成 26 年 3 月 和歌山県 目次 1 東海 東南海 南海 3 連動地震及び南海トラフ巨大地震による被害想定について 1 2 東海 東南海 南海 3 連動地震及び南海トラフ巨大地震により予測される揺れ等 5 想定地震 5 震度 5 液状化 9 3 東海 東南海 南海 3 連動地震及び南海トラフ巨大地震により予測される被害 13 想定条件 13

More information

★資料提供様式-第15報

★資料提供様式-第15報 資料提供 平成 29 年 10 月 31 日 18 時 00 分 和歌山県危機管理局 平成 29 年 10 月 21 日の台風 21 号に伴う被害状況等について ( 第 15 報 ) これは速報であり 数値等は今後も変わることがあります 下線部は 前回からの変更箇所 1 人的 物的被害の状況 ( 詳細は別紙のとおり ) 人的被害住家被害非住家被害その他行方負傷者大規模一部床上床下公共死者全壊半壊その他被害不明者重傷軽傷半壊破損浸水浸水建物

More information

30_【防】_08_通学路等の要対策箇所における・・・

30_【防】_08_通学路等の要対策箇所における・・・ 社会資本総合整備計画 つうがくろ通学路 ようの要 たいさく対策 かしょ箇所 ぼうさい ( 防災 とう等 あんぜんにおける安全 あんぜん 安全 ) かくほの確保 第 5 回変更 和歌山県 和歌山市 海南市 岩出市 紀の川市 有田市 御坊市 田辺市 新宮市 かつらぎ町 有田川町 美浜町 広川町 太地町 那智勝浦町 橋本市 日高川町 みなべ町 湯浅町 平成 29 年 3 月 社会資本総合整備計画 計画の名称

More information

地震活動概況 この期間 県内の震度観測点で震度 1 以上を観測した地震は5 回あり最大震度は2でした 11 日 10 時 25 分 茨城県北部の地震 ( 深さ5km M4.9) により 福島県で震度 3を観測したほか 東北 関東地方 新潟県で震度 2~1を観測しました この地震は地殻内で発生しました

地震活動概況 この期間 県内の震度観測点で震度 1 以上を観測した地震は5 回あり最大震度は2でした 11 日 10 時 25 分 茨城県北部の地震 ( 深さ5km M4.9) により 福島県で震度 3を観測したほか 東北 関東地方 新潟県で震度 2~1を観測しました この地震は地殻内で発生しました 新潟県の地震概況平成 29 年 (2017 年 )10 月 10 月に発生した新潟県周辺の地震 平成 29 年 11 月 14 日新潟地方気象台 M: マグニチュード depth: 震源の深さ 第 1 図震央分布図 ( 深さ 0~300km M 1.0) 図中の茶色線は地震調査研究推進本部による主要活断層帯を示す 第 2 図断面図 ( 第 1 図領域内東西断面 ) 地震活動概況 この期間 県内の震度観測点で震度

More information

★資料提供様式-第14報

★資料提供様式-第14報 資料提供 平成 29 年 10 月 30 日 18 時 00 分 和歌山県危機管理局 平成 29 年 10 月 21 日の台風 21 号に伴う被害状況等について ( 第 14 報 ) これは速報であり 数値等は今後も変わることがあります 下線部は 前回からの変更箇所 1 人的 物的被害の状況 ( 詳細は別紙のとおり ) 人的被害住家被害非住家被害その他行方負傷者大規模一部床上床下公共死者全壊半壊その他被害不明者重傷軽傷半壊破損浸水浸水建物

More information

Microsoft PowerPoint - 資料

Microsoft PowerPoint - 資料 資料 4 平成 29 年 10 月 12 日第 1 回和歌山県国保運営協議会 国民健康保険事業費納付金及び標準保険料率について 和歌山県国民健康保険課 H27 和歌山県の二次医療圏の概況 ( 年齢調整前 後医療費 医療費指数 ) 和歌山二次医療圏 那賀二次医療圏 橋本二次医療圏 御坊市 和歌山市 海南市 紀美野町 御坊二次医療圏 286,099 円 259,616 円 1.102 309,149 円

More information

<95BD90AC E E29938C966B926E95FB91BE95BD976D89AB926E906B5F906B937895CA89F C B C88FE3816A C88D7E5F35944

<95BD90AC E E29938C966B926E95FB91BE95BD976D89AB926E906B5F906B937895CA89F C B C88FE3816A C88D7E5F35944 平成 28 年 3 月 23 日作成気象庁地震火山部 平成 23 年 (2011 年 ) 東北地方太平洋沖地震 ( 平成 23 年 3 月 11 日 14 時 46 分 ~ 平成 28 年 3 月 11 日 14 時 46 分 ) 最大震度別回数 震度 4 以上を観測した回数 震度 1 以上を観測した回数 平成 23 年 3 月 11 日 14 時 ~ 127 145 93 41 9 2 0 1 1

More information

平成 28 年地価公示市町村別平均価格及び対前年平均変動率 市町村 用途 平均価格 住宅地商業地工業地全用途 平均変動率 (%) 平均価格 平均変動率 (%) 平均価格 平均変動率 (%) 平均価格 平均変動率 (%) 和歌山市 46 58, ,

平成 28 年地価公示市町村別平均価格及び対前年平均変動率 市町村 用途 平均価格 住宅地商業地工業地全用途 平均変動率 (%) 平均価格 平均変動率 (%) 平均価格 平均変動率 (%) 平均価格 平均変動率 (%) 和歌山市 46 58, , 資料 1 解禁新聞テレビ ラジオ電子メディア 3 月 23 日付朝刊 3 月 22 日 16 時 50 分以降 3 月 22 日 16 時 50 分以降 平成 28 年地価公示の状況 和歌山県内 平成 28 年地価公示市町村別平均価格及び対前年平均変動率 P.1 半年ごとの地価動向 ( 地価調査との共通地点 ) P.2 累積変動率及び最高価格地点の価格の推移 [ グラフ ] 公示価格 変動率順位表

More information

火山活動解説資料平成 31 年 4 月 14 日 17 時 50 分発表 阿蘇山の火山活動解説資料 福岡管区気象台地域火山監視 警報センター < 噴火警戒レベルを1( 活火山であることに留意 ) から2( 火口周辺規制 ) に引上げ> 阿蘇山では 火山性微動の振幅が 3 月 15 日以降 小さい状態

火山活動解説資料平成 31 年 4 月 14 日 17 時 50 分発表 阿蘇山の火山活動解説資料 福岡管区気象台地域火山監視 警報センター < 噴火警戒レベルを1( 活火山であることに留意 ) から2( 火口周辺規制 ) に引上げ> 阿蘇山では 火山性微動の振幅が 3 月 15 日以降 小さい状態 の火山活動解説資料 福岡管区気象台地域火山監視 警報センター < 噴火警戒レベルを1( 活火山であることに留意 ) から2( 火口周辺規制 ) に引上げ> では 火山性微動の振幅が 3 月 15 日以降 小さい状態で経過していましたが 本日 (14 日 ) 未明から次第に大きくなり 13 時 30 分頃からやや大きい状態で経過しています 火山ガス ( 二酸化硫黄 ) の放出量は 12 日には1 日あたり3,600トンと非常に多い状態となり

More information

火山活動解説資料平成 31 年 4 月 19 日 19 時 40 分発表 阿蘇山の火山活動解説資料 福岡管区気象台地域火山監視 警報センター < 噴火警戒レベル2( 火口周辺規制 ) が継続 > 中岳第一火口では 16 日にごく小規模な噴火が発生しました その後 本日 (19 日 )08 時 24

火山活動解説資料平成 31 年 4 月 19 日 19 時 40 分発表 阿蘇山の火山活動解説資料 福岡管区気象台地域火山監視 警報センター < 噴火警戒レベル2( 火口周辺規制 ) が継続 > 中岳第一火口では 16 日にごく小規模な噴火が発生しました その後 本日 (19 日 )08 時 24 の火山活動解説資料 福岡管区気象台地域火山監視 警報センター < 噴火警戒レベル2( 火口周辺規制 ) が継続 > 中岳第一火口では 16 日にごく小規模な噴火が発生しました その後 本日 (19 日 )08 時 24 分に再びごく小規模な噴火が発生し 噴煙は火口縁上 500mまで上がりました 本日 九州地方整備局の協力により実施した上空からの観測では 中岳第一火口から白色の噴煙が上がっているのを確認しましたが

More information

【完成】資料3 平成29年度所管事業

【完成】資料3 平成29年度所管事業 平成 29 年度における 資料 3 紀州っ子健やかプランの推進に関連する子ども未来課所管施策 事業名 28 年度当初予算額 29 年度当初予算額 - 1,248 新 結婚 子育て応援企業支援 国庫 - 国庫 624 一般 - 一般 624 結婚を希望する社員を応援する企業が 自主的に企業交流型婚活イベントを開いたり 社員に参加を促せるような仕組みを作るとともに 社員の結婚や子育てを積極的に応援する企業を

More information

東北地方太平洋沖地震への 気象庁の対応について ( 報告 ) 気象業務の評価に関する懇談会 平成 23 年 5 月 31 日 気象庁 1

東北地方太平洋沖地震への 気象庁の対応について ( 報告 ) 気象業務の評価に関する懇談会 平成 23 年 5 月 31 日 気象庁 1 東北地方太平洋沖地震への 気象庁の対応について ( 報告 ) 気象業務の評価に関する懇談会 平成 23 年 5 月 31 日 気象庁 1 東北地方太平洋沖地震の状況 2 平成 23 年 (2011 年 ) 東北地方太平洋沖地震 平成 23 年 3 月 11 日 14 時 46 分発生 マグニチュード 9.0( 国内観測史上最大 ) 最大震度 7: 宮城県栗原市 震度分布 観測された津波の高さ 福島県相馬

More information

Microsoft Word - 県報第2333号_24_ .doc

Microsoft Word - 県報第2333号_24_ .doc 県 章 和歌山県報毎週火 金曜日発行 発行和歌山県 和歌山市小松原通一丁目 1 番地 目次 ( 取扱課室名 ) ページ 告示 125 生活保護法による医療機関の指定 ( 福祉保健総務課 )... 2 126 平成 24 年度計量器定期検査 ( 商工観光労働総務課 )... 2 127 換地処分の完了 ( 農業農村整備課 )... 4 128 県営ため池等整備事業の工事の完了 ( )... 4 129

More information

和歌山県.xlsx

和歌山県.xlsx 平成 7 年度禁煙週間における取組の概要 和歌山県 1 平成 7 年度 世界禁煙デー 啓発事業 和歌山県和歌山市 イオンモール和歌山 5 月 31 日 1:00~15:00 県健康推進課 073-441-656 喫煙が健康に及ぼす影響などたばこについての知識を普及し 受動喫煙対策等を推進する ( 内容 ) 医師による禁煙相談 呼吸機能検査 たばこアンケート 啓発物資の配布等 県健康推進課 073-441-656

More information

スライド 1

スライド 1 ADVNET2016 @ 小柴ホール 事例紹介 全国地震データ流通ネットワーク と熊本地震の臨時観測について 鷹野澄 1 酒井慎一 1 中川茂樹 2 鶴岡弘 1 1 東京大学地震研究所 2 気象庁 1 2016/10/14 我が国の地震観測網 ( 高感度 + 広帯域地震観測データ ) 広帯域地震観測点 ( 約 120 地点 ) 高感度地震観測点 ( 約 1200 地点 ) + 臨時観測 2 観測機関

More information

島根県およびその周辺地域の地震活動 2018 年 4 月 1 日 ~30 日 [ 概況 ] 今期間 M0.5 以上を観測した地震は 2134 回 (3 月は 237 回 ) でした また 島根県内で震度 1 以上を観測した地震は 48 回でした 9 日 01 時 32 分島根県西部の地震 ( 深さ

島根県およびその周辺地域の地震活動 2018 年 4 月 1 日 ~30 日 [ 概況 ] 今期間 M0.5 以上を観測した地震は 2134 回 (3 月は 237 回 ) でした また 島根県内で震度 1 以上を観測した地震は 48 回でした 9 日 01 時 32 分島根県西部の地震 ( 深さ 島根県の地震 平成 30(2018) 年 4 月 震源要素 ( 緯度 経度 深さ マグニチュード ) は暫定値です 後日 再調査のうえ修正されることがあります 本資料は 国立研究開発法人防災科学技術研究所 北海道大学 弘前大学 東北大学 東京大学 名古屋大学 京都大学 高知大学 九州大学 鹿児島大学 国立研究開発法人産業技術総合研究所 国土地理院 国立研究開発法人海洋研究開発機構 公益財団法人地震予知総合研究振興会

More information

火山ガスの状況( 図 8-5 図 9-4) 1 日 6 日 8 日 14 日 20 日 22 日に実施した現地調査では 火山ガス ( 二酸化硫黄 ) の1 日あたりの放出量は700~1,800 トン (10 月 :500~1,70 トン ) と増減しながら 概ねやや多い状態で経過しました 地殻変動の

火山ガスの状況( 図 8-5 図 9-4) 1 日 6 日 8 日 14 日 20 日 22 日に実施した現地調査では 火山ガス ( 二酸化硫黄 ) の1 日あたりの放出量は700~1,800 トン (10 月 :500~1,70 トン ) と増減しながら 概ねやや多い状態で経過しました 地殻変動の の火山活動解説資料 ( 平成 30 年 11 月 ) 福岡管区気象台地域火山監視 警報センター 1) 火山性地震は多い状態 孤立型微動は概ね多い状態で経過しました 火山ガス ( 二酸化硫黄 ) の 2) 放出量は 増減を繰り返し 概ねやや多い状態で経過しました その他の観測データに火山活動の高まりは認められませんでした 火口内では土砂や火山灰が噴出する可能性があります また 火口付近では火山ガスに注意してください

More information

平成28 年4 月16 日熊本県熊本地方の地震の評価(平成28年4月17日)

平成28 年4 月16 日熊本県熊本地方の地震の評価(平成28年4月17日) 平成 28 年 4 月 17 日地震調査研究推進本部地震調査委員会 平成 28 年 4 月 16 日熊本県熊本地方の地震の評価 4 月 16 日 1 時 25 分に熊本県熊本地方の深さ約 1km でマグニチュード (M)7.3( 暫定値 ) の地震が発生した この地震により熊本県で最大震度 6 強を観測し 被害を生じた この地方では 4 月 14 日 21 時 26 分に深さ約 1km で M6.5(

More information

国土交通省近畿地方整備局 Kinki Regional Development Bureau Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 近畿地方整備局紀南河川国道事務所 配布日時 平成 27 年 7 月 31 日 14 時 00

国土交通省近畿地方整備局 Kinki Regional Development Bureau Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 近畿地方整備局紀南河川国道事務所 配布日時 平成 27 年 7 月 31 日 14 時 00 国土交通省近畿地方整備局 Kinki Regional Development Bureau Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 近畿地方整備局紀南河川国道事務所 配布日時 平成 27 年 7 月 31 日 14 時 00 分 資料配布 件 名 きせいたなべ紀勢自動車道 ( 田辺 ~すさみ ) 8 月 30 日 ( 日 )

More information

目次 健全化判断比率等編 P 1 普通会計編 P 5 公営企業会計編 P13 土地開発公社編 P18 第三セクター編 P20

目次 健全化判断比率等編 P 1 普通会計編 P 5 公営企業会計編 P13 土地開発公社編 P18 第三セクター編 P20 県内市町村等に係る平成 23 年度決算 の概況について - 健全化判断比率等 ( 確定値 )- - 普通会計 公営企業会計 土地開発公社及び第三セクターの概況 - 平成 24 年 11 月 9 日 総務部総務管理局市町村課 目次 健全化判断比率等編 P 1 普通会計編 P 5 公営企業会計編 P13 土地開発公社編 P18 第三セクター編 P20 健全化判断比率等編 P.1 平成 23 年度決算健全化判断比率等

More information

平成 27 年度第 1 回和歌山県道路交通渋滞対策協議会 日時 : 平成 27 年 9 月 15 日 ( 火 ) 13:30~ 場所 : 和歌山河川国道事務所 5F 502 会議室 1. 開会 議事次第 2. 挨拶 ( 和歌山河川国道事務所副所長 ) 3. 議題 (1) 渋滞対策協議会検討経緯 資料

平成 27 年度第 1 回和歌山県道路交通渋滞対策協議会 日時 : 平成 27 年 9 月 15 日 ( 火 ) 13:30~ 場所 : 和歌山河川国道事務所 5F 502 会議室 1. 開会 議事次第 2. 挨拶 ( 和歌山河川国道事務所副所長 ) 3. 議題 (1) 渋滞対策協議会検討経緯 資料 平成 27 年度第 1 回 日時 : 平成 27 年 9 月 15 日 ( 火 ) 13:~ 場所 : 和歌山河川国道事務所 5F 52 会議室 1. 開会 議事次第 2. 挨拶 ( 和歌山河川国道事務所副所長 ) 3. 議題 (1) 渋滞対策協議会検討経緯 資料 1 (2) 主要渋滞箇所のモニタリング 対策効果検証 資料 2 (3) 今後の進め方 資料 3 (4) わかやま国体 わかやま大会情報共有

More information

津波情報に活用する観測地点の追加について 別紙 津波情報への活用を開始する海底津波計の分布図 活用を開始する海底津波計沿岸の津波観測点 GPS 波浪計海底津波計 活用を開始する海底津波計の地点名称は 沖 を省略して記載しています ( 宮城牡鹿沖 及び 茨城神栖沖 を除く)

津波情報に活用する観測地点の追加について 別紙 津波情報への活用を開始する海底津波計の分布図 活用を開始する海底津波計沿岸の津波観測点 GPS 波浪計海底津波計 活用を開始する海底津波計の地点名称は 沖 を省略して記載しています ( 宮城牡鹿沖 及び 茨城神栖沖 を除く) 報道発表資料平成 28 年 7 月 21 日気象庁国立研究開発法人防災科学技術研究所 津波情報に活用する観測地点の追加について より迅速かつ より精度の高い津波情報に向けて 気象庁は 関係機関の協力も得て 沿岸の津波観測点及び沖合津波計の潮位データをリアルタイムで監視し 津波警報等の発表時には速やかに津波の実況を津波情報としてお知らせするとともに 実況に基づき津波警報の切替え 解除等の判断を行っています

More information

地震活動概況 この期間 県内の震度観測点で震度 1 以上を観測した地震は1 回あり 最大震度は3でした 1 日 00 時 13 分長野県中部の地震 (M5.3 深さ 10km) により 長野県で震度 4を観測したほか 関東 東海 甲信越 北陸 滋賀県にかけて震度 3~1を観測しました この地震は地殻

地震活動概況 この期間 県内の震度観測点で震度 1 以上を観測した地震は1 回あり 最大震度は3でした 1 日 00 時 13 分長野県中部の地震 (M5.3 深さ 10km) により 長野県で震度 4を観測したほか 関東 東海 甲信越 北陸 滋賀県にかけて震度 3~1を観測しました この地震は地殻 新潟県の地震概況平成 29 年 (2017 年 )12 月 12 月に発生した新潟県周辺の地震 平成 30 年 1 月 18 日新潟地方気象台 M: マグニチュード depth: 震源の深さ 第 1 図震央分布図 ( 深さ 0~300km M 1.0) 図中の茶色線は地震調査研究推進本部の長期評価による活断層を示す 第 2 図断面図 ( 第 1 図領域内東西断面 ) 1 地震活動概況 この期間 県内の震度観測点で震度

More information

火山ガスの状況( 図 8-5 図 9-4) 12 日 18 日 25 日 27 日に実施した現地調査では 火山ガス ( 二酸化硫黄 ) の1 日あたりの放出量は 900~1,600 トン (11 月 :700~1,800 トン ) と 増減を繰り返しながら概ねやや多い状態で経過しました 地殻変動の状

火山ガスの状況( 図 8-5 図 9-4) 12 日 18 日 25 日 27 日に実施した現地調査では 火山ガス ( 二酸化硫黄 ) の1 日あたりの放出量は 900~1,600 トン (11 月 :700~1,800 トン ) と 増減を繰り返しながら概ねやや多い状態で経過しました 地殻変動の状 の火山活動解説資料 ( 平成 30 年 12 月 ) 福岡管区気象台地域火山監視 警報センター 1) 火山性地震は多い状態 孤立型微動は概ねやや多い状態で経過しました 火山ガス ( 二酸化硫黄 ) 2) の放出量は 増減を繰り返しながら概ねやや多い状態で経過しました その他の観測データに火山活動の高まりは認められませんでした 火口内では土砂や火山灰が噴出する可能性があります また 火口付近では火山ガスに注意してください

More information

平成 28 年度補正予算和歌山県における事業計画総括表 ( 単位 : 千円 ) 事業区分 負担基本額 地方負担額 河川関係 1,382, ,040 道路関係 3,651, ,314 公園関係 - - 港湾関係 ( 港湾海岸事業を含む ) 445, ,550 空港関

平成 28 年度補正予算和歌山県における事業計画総括表 ( 単位 : 千円 ) 事業区分 負担基本額 地方負担額 河川関係 1,382, ,040 道路関係 3,651, ,314 公園関係 - - 港湾関係 ( 港湾海岸事業を含む ) 445, ,550 空港関 平成 28 年度補正予算和歌山県における事業計画総括表 ( 単位 : 千円 ) 事業区分 負担基本額 地方負担額 河川関係 1,382,000 304,040 道路関係 3,651,000 845,314 公園関係 - - 港湾関係 ( 港湾海岸事業を含む ) 445,000 111,550 空港関係 - - 合計 5,478,000 1,260,904 ( 注 ) 端数処理の関係上 合計と一致しないことがある

More information

2018年11月の地震活動の評価(平成30年12月11日)

2018年11月の地震活動の評価(平成30年12月11日) 1. 主な地震活動目立った活動はなかった 018 年 11 月の地震活動の評価 平成 30 年 1 月 11 日地震調査研究推進本部地震調査委員会. 各領域別の地震活動 (1) 北海道地方 11 月 日にオホーツク海南部の深さ約 490km でマグニチュード (M)6.1 の地震が発生した この地震の発震機構は太平洋プレートの沈み込む方向に圧力軸を持つ型で 太平洋プレート内部で発生した地震である 11

More information

熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川

熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川 紀伊山地の大規模土砂災害対策 における計画段階評価 近畿地方整備局平成 28 年 11 月 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市熊野市日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町日高川町田辺市田辺市田辺市田辺市田辺市田辺市田辺市田辺市田辺市田辺市田辺市田辺市田辺市田辺市田辺市田辺市田辺市田辺市田辺市田辺市田辺市田辺市田辺市田辺市田辺市北山村北山村北山村北山村北山村北山村北山村北山村北山村北山村北山村北山村北山村北山村北山村北山村北山村北山村北山村北山村北山村北山村北山村北山村北山村新宮市新宮市新宮市新宮市新宮市新宮市新宮市新宮市新宮市新宮市新宮市新宮市新宮市新宮市新宮市新宮市新宮市新宮市新宮市新宮市新宮市新宮市新宮市新宮市新宮市有田川町有田川町有田川町有田川町有田川町有田川町有田川町有田川町有田川町有田川町有田川町有田川町有田川町有田川町有田川町有田川町有田川町有田川町有田川町有田川町有田川町有田川町有田川町有田川町有田川町みなべ町みなべ町みなべ町みなべ町みなべ町みなべ町みなべ町みなべ町みなべ町みなべ町みなべ町みなべ町みなべ町みなべ町みなべ町みなべ町みなべ町みなべ町みなべ町みなべ町みなべ町みなべ町みなべ町みなべ町みなべ町那智勝浦町那智勝浦町那智勝浦町那智勝浦町那智勝浦町那智勝浦町那智勝浦町那智勝浦町那智勝浦町那智勝浦町那智勝浦町那智勝浦町那智勝浦町那智勝浦町那智勝浦町那智勝浦町那智勝浦町那智勝浦町那智勝浦町那智勝浦町那智勝浦町那智勝浦町那智勝浦町那智勝浦町那智勝浦町上富田町上富田町上富田町上富田町上富田町上富田町上富田町上富田町上富田町上富田町上富田町上富田町上富田町上富田町上富田町上富田町上富田町上富田町上富田町上富田町上富田町上富田町上富田町上富田町上富田町白浜町白浜町白浜町白浜町白浜町白浜町白浜町白浜町白浜町白浜町白浜町白浜町白浜町白浜町白浜町白浜町白浜町白浜町白浜町白浜町白浜町白浜町白浜町白浜町白浜町古座川町古座川町古座川町古座川町古座川町古座川町古座川町古座川町古座川町古座川町古座川町古座川町古座川町古座川町古座川町古座川町古座川町古座川町古座川町古座川町古座川町古座川町古座川町古座川町古座川町太地町太地町太地町太地町太地町太地町太地町太地町太地町太地町太地町太地町太地町太地町太地町太地町太地町太地町太地町太地町太地町太地町太地町太地町太地町すさみ町すさみ町すさみ町すさみ町すさみ町すさみ町すさみ町すさみ町すさみ町すさみ町すさみ町すさみ町すさみ町すさみ町すさみ町すさみ町すさみ町すさみ町すさみ町すさみ町すさみ町すさみ町すさみ町すさみ町すさみ町串本町串本町串本町串本町串本町串本町串本町串本町串本町串本町串本町串本町串本町串本町串本町串本町串本町串本町串本町串本町串本町串本町串本町串本町串本町九度山町九度山町九度山町九度山町九度山町九度山町九度山町九度山町九度山町九度山町九度山町九度山町九度山町九度山町九度山町九度山町九度山町九度山町九度山町九度山町九度山町九度山町九度山町九度山町九度山町かつらぎ町かつらぎ町かつらぎ町かつらぎ町かつらぎ町かつらぎ町かつらぎ町かつらぎ町かつらぎ町かつらぎ町かつらぎ町かつらぎ町かつらぎ町かつらぎ町かつらぎ町かつらぎ町かつらぎ町かつらぎ町かつらぎ町かつらぎ町かつらぎ町かつらぎ町かつらぎ町かつらぎ町かつらぎ町高野町高野町高野町高野町高野町高野町高野町高野町高野町高野町高野町高野町高野町高野町高野町高野町高野町高野町高野町高野町高野町高野町高野町高野町高野町紀の川市紀の川市紀の川市紀の川市紀の川市紀の川市紀の川市紀の川市紀の川市紀の川市紀の川市紀の川市紀の川市紀の川市紀の川市紀の川市紀の川市紀の川市紀の川市紀の川市紀の川市紀の川市紀の川市紀の川市紀の川市十津川村十津川村十津川村十津川村十津川村十津川村十津川村十津川村十津川村十津川村十津川村十津川村十津川村十津川村十津川村十津川村十津川村十津川村十津川村十津川村十津川村十津川村十津川村十津川村十津川村下北山村下北山村下北山村下北山村下北山村下北山村下北山村下北山村下北山村下北山村下北山村下北山村下北山村下北山村下北山村下北山村下北山村下北山村下北山村下北山村下北山村下北山村下北山村下北山村下北山村上北山村上北山村上北山村上北山村上北山村上北山村上北山村上北山村上北山村上北山村上北山村上北山村上北山村上北山村上北山村上北山村上北山村上北山村上北山村上北山村上北山村上北山村上北山村上北山村上北山村五條市五條市五條市五條市五條市五條市五條市五條市五條市五條市五條市五條市五條市五條市五條市五條市五條市五條市五條市五條市五條市五條市五條市五條市五條市天川村天川村天川村天川村天川村天川村天川村天川村天川村天川村天川村天川村天川村天川村天川村天川村天川村天川村天川村天川村天川村天川村天川村天川村天川村黒滝村黒滝村黒滝村黒滝村黒滝村黒滝村黒滝村黒滝村黒滝村黒滝村黒滝村黒滝村黒滝村黒滝村黒滝村黒滝村黒滝村黒滝村黒滝村黒滝村黒滝村黒滝村黒滝村黒滝村黒滝村野迫川村野迫川村野迫川村野迫川村野迫川村野迫川村野迫川村野迫川村野迫川村野迫川村野迫川村野迫川村野迫川村野迫川村野迫川村野迫川村野迫川村野迫川村野迫川村野迫川村野迫川村野迫川村野迫川村野迫川村野迫川村北山川北山川北山川北山川北山川北山川北山川北山川北山川北山川北山川北山川北山川北山川北山川北山川北山川北山川北山川北山川北山川北山川北山川北山川北山川有田川有田川有田川有田川有田川有田川有田川有田川有田川有田川有田川有田川有田川有田川有田川有田川有田川有田川有田川有田川有田川有田川有田川有田川有田川日高川日高川日高川日高川日高川日高川日高川日高川日高川日高川日高川日高川日高川日高川日高川日高川日高川日高川日高川日高川日高川日高川日高川日高川日高川富田川富田川富田川富田川富田川富田川富田川富田川富田川富田川富田川富田川富田川富田川富田川富田川富田川富田川富田川富田川富田川富田川富田川富田川富田川熊野川熊野川熊野川熊野川熊野川熊野川熊野川熊野川熊野川熊野川熊野川熊野川熊野川熊野川熊野川熊野川熊野川熊野川熊野川熊野川熊野川熊野川熊野川熊野川熊野川那智川那智川那智川那智川那智川那智川那智川那智川那智川那智川那智川那智川那智川那智川那智川那智川那智川那智川那智川那智川那智川那智川那智川那智川那智川日置川日置川日置川日置川日置川日置川日置川日置川日置川日置川日置川日置川日置川日置川日置川日置川日置川日置川日置川日置川日置川日置川日置川日置川日置川紀の川紀の川紀の川紀の川紀の川紀の川紀の川紀の川紀の川紀の川紀の川紀の川紀の川紀の川紀の川紀の川紀の川紀の川紀の川紀の川紀の川紀の川紀の川紀の川紀の川栗平栗平栗平栗平栗平栗平栗平栗平栗平栗平栗平栗平栗平栗平栗平栗平栗平栗平栗平栗平栗平栗平栗平栗平栗平三越三越三越三越三越三越三越三越三越三越三越三越三越三越三越三越三越三越三越三越三越三越三越三越三越熊野熊野熊野熊野熊野熊野熊野熊野熊野熊野熊野熊野熊野熊野熊野熊野熊野熊野熊野熊野熊野熊野熊野熊野熊野那智川那智川那智川那智川那智川那智川那智川那智川那智川那智川那智川那智川那智川那智川那智川那智川那智川那智川那智川那智川那智川那智川那智川那智川那智川

More information

Microsoft Word - 県報第2928号_12_.doc

Microsoft Word - 県報第2928号_12_.doc 和歌山県報第 2928 号 30 年 1 月 12 日 ( 金曜日 ) 県 章 和歌山県報毎週火 金曜日発行 発行和歌山県 和歌山市小松原通一丁目 1 番地 目次 (* については県例規集登載事項 ) ( 取扱課室名 ) ページ 告示 36 介護保険法による指定居宅介護支援事業者の指定 ( 長寿社会課 )... 1 37 介護保険法による指定介護予防サービス事業者の指定 ( )... 1 38 介護保険法による指定居宅サービス事業者及び指定介護予防サービス事業者の指定

More information

アジア防災教育子どもフォーラム 報告書 写真 Asian Youth Forum for Disaster Reduction Education Reportphotographs アジア防災教育子どもフォーラム 報告書 写真 Asian Youth Forum for Disaster Reduction Education Reportphotographs アジア防災教育子どもフォーラム 報告書

More information

Microsoft Word - 国保運営方針(本編)

Microsoft Word - 国保運営方針(本編) 和歌山県国民健康保険運営方針 平成 30 年 1 月策定 和歌山県 目次 第 1 国民健康保険事業の運営に関する基本的な事項 1 国民健康保険運営方針策定の目的 1 (1) 市町村国保の現状と課題 1 (2) 改正法による国保の都道府県単位化 1 (3) 国民健康保険運営方針の必要性 2 2 策定の根拠規定 2 3 策定年月日 2 4 国民健康保険運営方針が対象とする期間 2 5 PDCAサイクルの実施

More information

Microsoft Word - 223回予知連表紙.doc

Microsoft Word - 223回予知連表紙.doc 資料 8 第 2 2 3 回 地震予知連絡会資料 2019 年 5 月 22 日 京都大学防災研究所 第 223 回地震予知連絡会提出資料 目 次 Ⅰ. 日向灘の地殻活動等 (3c) 1. 日向灘の地震 (2019 年 5 月 10 日,Mj = 6.3) について 1 2.GNSS 観測による日向灘の地震 (M6.3) の地殻変動 4 3.ETAS モデルを用いた南海トラフ 日向灘における地震活動の異常性の評価

More information

平 成 23 年 度

平 成 23 年 度 平成 29 年度 和歌山県後期高齢者医療広域連合 歳入歳出決算審査意見書 和歌山県後期高齢者医療広域連合監査委員 和歌山県後期高齢者医療広域連合 広域連合長望月良男 様 和広監第 4 号 平成 30 年 6 月 27 日 和歌山県後期高齢者医療広域連合監査委員川端正展 和歌山県後期高齢者医療広域連合監査委員西風章世 平成 29 年度和歌山県後期高齢者医療広域連合歳入歳出 決算に係る意見書の提出について

More information

図 年 [ 高度利用者向け ] 半月ごとの緊急地震速報発報回数 東北地方太平洋沖地震からほぼ単調に減少していた緊急地震速報の発報回数は 2015 年のほぼ安定した発報回数分布が 2016 年は急増しました 熊本地震直後では半月で最大 158 回 福島県沖の地震の後には 98 回となり

図 年 [ 高度利用者向け ] 半月ごとの緊急地震速報発報回数 東北地方太平洋沖地震からほぼ単調に減少していた緊急地震速報の発報回数は 2015 年のほぼ安定した発報回数分布が 2016 年は急増しました 熊本地震直後では半月で最大 158 回 福島県沖の地震の後には 98 回となり 平成 29 年 6 月 1 日発行 No.S8 緊急地震速報ニュースレター特別号 Earthquake Early Warning Newsletter Contents 2016 年の緊急地震速報 2017 No.S9 特集 2016 年の緊急地震速報 [ 緊急地震速報が配信された地震 ] 図 1 に 2016 年に発報された [ 高度利用者向け ] 緊急地震速報 (1160 件 ) のうち M4

More information

Microsoft Word - H28特記仕様書

Microsoft Word - H28特記仕様書 平成 28 年度竹ポット製作 運搬業務委託仕様書 本仕様書は 和歌山県が委託する 平成 28 年度竹ポット製作 運搬業務委託 に適用する ( 業務の目的 ) 1 本業務は 和歌山県内の竹林から竹材を調達しポットに加工し 苗木のスクールステイ事業に供するための物品 ( 竹ポット等 ) を調達 運搬することを目的とする ( 業務の実施場所 ) 2 和歌山県が指示する場所 ( 業務の内容 ) 3 竹材調達

More information

Microsoft PowerPoint _FPCJ_hirata?v3.pptx

Microsoft PowerPoint _FPCJ_hirata?v3.pptx FPCJ プレス ブリーフィング 日本の地震 火山活動の現状と今後 東京大学地震研究所 地震予知研究センター長 教授平田直 日時 : 2017 年 2 月 15 日 ( 木 )12:00~13:30 会場 : 記者会見室 ( 千代田区内幸町 2-2-1 日本プレスセンタービル 6 2017/2/15 FPCJ プレス ブリーフィング 1 内容 1. 2016 年熊本地震 2. 首都直下地震 3. 地震と火山活動

More information

2

2 1 2 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/ktk/bsb/bousaikeikaku.htm 3 http://www.bousai.pref.aomori.jp/disasterfiredivision/preventionplan/ http://www2.pref.iwate.jp/~bousai/link/newpage1.html http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kikitaisaku/kb-huusui-tiiki.html

More information

★資料提供様式-第16報

★資料提供様式-第16報 資料提供 平成 29 年 11 月 2 日 18 時 10 分 和歌山県危機管理局 平成 29 年 10 月 21 日の台風 21 号に伴う被害状況等について ( 第 16 報 ) これは速報であり 数値等は今後も変わることがあります 下線部は 前回からの変更箇所 1 人的 物的被害の状況 ( 詳細は別紙のとおり ) 人的被害住家被害非住家被害その他行方負傷者大規模一部床上床下公共死者全壊半壊その他被害不明者重傷軽傷半壊破損浸水浸水建物

More information

緊急地震速報の発表状況 この地震に対し 地震検知から 3.9 秒後の 20 時 42 分 7.9 秒に緊急地震速報 ( 警報 ) を発表 しました 震源要素の切り替え 4 月 18 日 20 時 42 分頃に発生した熊本県阿蘇地方の地震の震源要素を 22 時 15 分に速報値 から暫定値へ切り替えま

緊急地震速報の発表状況 この地震に対し 地震検知から 3.9 秒後の 20 時 42 分 7.9 秒に緊急地震速報 ( 警報 ) を発表 しました 震源要素の切り替え 4 月 18 日 20 時 42 分頃に発生した熊本県阿蘇地方の地震の震源要素を 22 時 15 分に速報値 から暫定値へ切り替えま 地 震 解 説 資 料 第 15 号 平成 28 年 4 月 18 日 23 時 00 分 福 岡 管 区 気 象 台 熊 本 地 方 気 象 台 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 について - 平成 28 年 4 月 18 日 20 時 42 分頃の熊本県阿蘇地方の地震 - 熊本県の阿蘇市 産山村で震度 5 強を観測余震による強い揺れに注意津波の心配なし 地震の概要 検知時刻 :4 月

More information

ガス観測の状況( 図 3-36) 2 日に実施した現地調査では 二酸化硫黄は検出されませんでした ( 最後に検出されたのは 2012 年 9 月 26 日の1 日あたり 10 トン ) 図 1 ( 新燃岳 ) 噴煙の状況 (10 月 18 日 韓国岳遠望カメラによる ) :2015 年 10 月の震

ガス観測の状況( 図 3-36) 2 日に実施した現地調査では 二酸化硫黄は検出されませんでした ( 最後に検出されたのは 2012 年 9 月 26 日の1 日あたり 10 トン ) 図 1 ( 新燃岳 ) 噴煙の状況 (10 月 18 日 韓国岳遠望カメラによる ) :2015 年 10 月の震 の火山活動解説資料 ( 平成 27 年 10 月 ) 新燃岳 福岡管区気象台火山監視 情報センター鹿児島地方気象台 新燃岳火口直下を震源とする火山性地震が時々発生しました GNSS 1) 観測によると 新燃岳の北西数kmの地下深くにあると考えられるマグマだまりの膨張を示す地殻変動は 2015 年 1 月頃から停滞しています 一方 新燃岳周辺の一部の基線では わずかに伸びの傾向がみられます 新燃岳では火口周辺に影響のある小規模な噴火が発生する可能性がありますので

More information

目 次 第 1 章大会概要 1 基本方針 3 2 大会の概要 4 3 事業体系及びスケジュール 6 4 イベント会場案内図 8 5 和歌山県の紹介 10 第 2 章事業内容 1 総合開会式 15 2 スポーツ交流大会 ( 各種目共通 ) 16 スポーツ交流大会一覧 18 (1) 卓球 20 (2) テニス 22 (3) ソフトテニス 24 (4) ソフトボール 26 (5) ゲートボール 28 (6)

More information

Microsoft PowerPoint - 平成23年度ANET取組2

Microsoft PowerPoint - 平成23年度ANET取組2 第 3 回緊急地震速報利用者懇談会 ANET 平成 23 年度の取り組みと 今後の展望 平成 24 年 7 月 12 日 ( 株 )ANET ANET の主な事業内容 防災情報 ( 緊急地震速報など ) の配信 防災システムの構築 保守 防災コンサルティング ( 調査 解析など ) 計測機器の製造 販売 発表内容 1. 緊急地震速報 ( 平成 23 年 ) の概況 2. 東日本大震災への取り組み 3.

More information

令和元年6月 地震・火山月報(防災編)

令和元年6月 地震・火山月報(防災編) (2) 地震活動ア. 地震の発生場所の詳細及び地震の発生状況 2019 年 6 月 18 日 22 時 22 分に山形県沖の深さ 14km で M6.7 の地震 ( 最大震度 6 強 ) が発生した この地震発生以降 北東 - 南西方向に長さ約 20km の領域で 地震活動が本震 - 余震型で推移している 最大規模の余震は 6 月 19 日 00 時 57 分に発生した M4.2 の地震 ( 最大震度

More information

1. 計画の基本的事項 (1) 計画の基本的な考え方 本県では 昭和 63 年以来 5 次にわたる 和歌山県保健医療計画 を通じ 県内の保健医療機関 団体の協力のもと 各種保健医療施策を推進してきたところであり 平成 25 年 4 月からは第 6 次計画に基づき県内の医療提供体制の構築に努めていると

1. 計画の基本的事項 (1) 計画の基本的な考え方 本県では 昭和 63 年以来 5 次にわたる 和歌山県保健医療計画 を通じ 県内の保健医療機関 団体の協力のもと 各種保健医療施策を推進してきたところであり 平成 25 年 4 月からは第 6 次計画に基づき県内の医療提供体制の構築に努めていると 別紙 1 医療介護総合確保促進法に基づく 和歌山県計画 平成 26 年 10 月 和歌山県 1. 計画の基本的事項 (1) 計画の基本的な考え方 本県では 昭和 63 年以来 5 次にわたる 和歌山県保健医療計画 を通じ 県内の保健医療機関 団体の協力のもと 各種保健医療施策を推進してきたところであり 平成 25 年 4 月からは第 6 次計画に基づき県内の医療提供体制の構築に努めているところである

More information

報道発表資料 ( 地震解説資料第 44 号 ) 平成 29 年 7 月 2 日 04 時 30 分 熊本地方気象台 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 について - 平成 29 年 7 月 2 日 00 時 58 分頃の熊本県阿蘇地方の地震について - 熊本県産山村で震度 5 弱を観測今後

報道発表資料 ( 地震解説資料第 44 号 ) 平成 29 年 7 月 2 日 04 時 30 分 熊本地方気象台 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 について - 平成 29 年 7 月 2 日 00 時 58 分頃の熊本県阿蘇地方の地震について - 熊本県産山村で震度 5 弱を観測今後 報道発表資料 ( 地震解説資料第 44 号 ) 平成 29 年 7 月 2 日 04 時 30 分 熊本地方気象台 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 について - 平成 29 年 7 月 2 日 00 時 58 分頃の熊本県阿蘇地方の地震について - 熊本県産山村で震度 5 弱を観測今後の地震による強い揺れに注意津波の心配なし 地震の概要 検知時刻 :7 月 2 日 00 時 58 分

More information

2

2 1 2 3 4 5 定めのない雇用 地区 勤務地名 勤務地 募集資格 非常勤 保育所 正規 正規以外 橋本市民病院 橋本市小峰台 看 〇 〇 紀和病院 橋本市岸上 看 准 〇 〇 〇 橋本 伊都 介護老人保健施設アメニティかつらぎ 伊都郡かつらぎ町妙寺 看 准 〇 〇 介護老人保健施設博寿苑 橋本市東家 看 准 〇 愛光園訪問看護ステーション 伊都郡かつらぎ町佐野 看 准 〇 公立那賀病院 紀の川市打田

More information

Hazard_ pptx

Hazard_ pptx 1 南海トラフの巨大地震 : 新想定 予測可能性 長期評価 京都大学防災研究所橋本学 2 この 2 年間の主な所外での活動 日本地震学会東北地方太平洋沖地震対応臨時委員会委員 地震調査研究推進本部地震調査委員会長期評価部会海溝型分科会 ( その 2) 委員 内閣府南海トラフの巨大地震モデル検討会委員 内閣府南海トラフ沿いの大規模地震の予測可能性に関する調査部会委員 総合科学技術会議評価専門調査会 日本海溝海底地震津波観測網の整備及び緊急津波速報

More information

(2 / 5) 震度 1 以上を観測した地震の状況は以下のとおりです 1. 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 の活動域における地震の発生状況 2016 年 4 月 14 日から始まった熊本県から大分県 ( 領域 a) にかけての 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 の一連の地震

(2 / 5) 震度 1 以上を観測した地震の状況は以下のとおりです 1. 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 の活動域における地震の発生状況 2016 年 4 月 14 日から始まった熊本県から大分県 ( 領域 a) にかけての 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 の一連の地震 (1 / 5) 熊本県の地震活動概況 (2018 年 10 月 ) 平成 30 年 11 月 9 日熊本地方気象台概要 10 月に熊本県内で震度 1 以上を観測した地震は 9 回でした (9 月は 10 回 ) このうち 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 の活動域で発生した地震は9 回でした (9 月は9 回 ) N=1077 N は領域内の地震の数を示しています 以下同じ 熊本地震の活動域

More information

第1編わかやまの風土第2編わかやまの歴史第3編わかやまのいまと未来資246 料 参考文献 ( 自然関係 ) 参考文献 ( 自然関係 ) 日本産有尾類總説佐藤井岐雄日本出版社 1943 原色日本両生爬虫類図鑑中村健児上野俊一保育社 1972 第 2 回自然環境保全基礎調査動物分布調査報告書 ( 両生類

第1編わかやまの風土第2編わかやまの歴史第3編わかやまのいまと未来資246 料 参考文献 ( 自然関係 ) 参考文献 ( 自然関係 ) 日本産有尾類總説佐藤井岐雄日本出版社 1943 原色日本両生爬虫類図鑑中村健児上野俊一保育社 1972 第 2 回自然環境保全基礎調査動物分布調査報告書 ( 両生類 第1編わかやまの風土第2編わかやまの歴史第3編わかやまのいまと未来資246 料 参考文献 ( 自然関係 ) 参考文献 ( 自然関係 ) 日本産有尾類總説佐藤井岐雄日本出版社 1943 原色日本両生爬虫類図鑑中村健児上野俊一保育社 1972 第 2 回自然環境保全基礎調査動物分布調査報告書 ( 両生類 は虫類 ) 和歌山県 和歌山県の両生類 爬虫類 ( 和歌山県高等学校理科研究会会誌 35 号 ) 玉井済夫

More information

2. 群馬県とその周辺の地震活動 図 2 は 7 月に群馬県及び周辺域で発生した地震についての震央分布図であり 図 3 は東西方向断面図です また 群馬県で震度 1 以上を観測した地震 ( 震央が図 2 の範囲内 ) について図示しています ( 注 : 図 2 及び図 3 の丸数字の番号は 表 2

2. 群馬県とその周辺の地震活動 図 2 は 7 月に群馬県及び周辺域で発生した地震についての震央分布図であり 図 3 は東西方向断面図です また 群馬県で震度 1 以上を観測した地震 ( 震央が図 2 の範囲内 ) について図示しています ( 注 : 図 2 及び図 3 の丸数字の番号は 表 2 平成 30 年 8 月 7 日前橋地方気象台 1. 地震の概況 群馬県の地震概況 ( 平成 30 年 7 月 ) * 以下の資料は速報としてまとめたもので 後日の調査で変更されることがあります 7 月は群馬県内で震度 1 以上の地震を 11 回 (6 月は 8 回 ) 観測し そのうち震度 2 を 4 回観測しました 7 日 20 時 23 分に発生した千葉県東方沖の地震 (M6.0 深さ 57km)

More information

11-1 最近の地震観測の精度 ~気象庁における地震観測業務~

11-1 最近の地震観測の精度 ~気象庁における地震観測業務~ 11-1 最近の地震観測の精度 ~ 気象庁における地震観測業務 ~ The precision of recent seismic observation. - Observation and data processing by JMA - 原田智史 ( 気象庁地震予知情報課 ) Satoshi HARADA (Earthquake Prediction Information Division,

More information

1 想定地震の概要南海トラフで発生する地震は 多様な地震発生のパターンが考えられることから 次の地震の震源域の広がりを正確に予測することは 現時点の科学的知見では困難です そのため 本市では 南海トラフで発生する地震として 次の2つの地震を想定して被害予測調査を行いました (1) 過去の地震を考慮し

1 想定地震の概要南海トラフで発生する地震は 多様な地震発生のパターンが考えられることから 次の地震の震源域の広がりを正確に予測することは 現時点の科学的知見では困難です そのため 本市では 南海トラフで発生する地震として 次の2つの地震を想定して被害予測調査を行いました (1) 過去の地震を考慮し 1 想定地震の概要南海トラフで発生する地震は 多様な地震発生のパターンが考えられることから 次の地震の震源域の広がりを正確に予測することは 現時点の科学的知見では困難です そのため 本市では 南海トラフで発生する地震として 次の2つの地震を想定して被害予測調査を行いました 南海トラフ沿いでは 宝永地震 (1707) 安政東海 安政南海地震(1854) 昭 和東南海 (1944) 昭和南海地震(1946)

More information

Microsoft PowerPoint - 参考資料 各種情報掲載HPの情報共有

Microsoft PowerPoint - 参考資料 各種情報掲載HPの情報共有 参考資料 各種情報掲載 HP( ) の情報共有 1 気象 河川 情報マルチモニタ 気象情報 水害 土砂災害情報および災害発生情報等をパソコンやスマートフォンで一覧閲覧が可能 地域選択が可能 全国 北海道 東北 関東 北陸 中部 近畿 中国 四国 九州 沖縄 リアルタイムのレーダ雨量の状況 気象警報 注意報の発表状況 リアルタイムの川の画像 リアルタイムの川の水位 浸水の危険性が高まっている河川 洪水予報の発表地域放流しているダムの状況洪水警報の危険度分布状況

More information

津地方気象台対象地域 : 三重県 平成 29 年 1 月 14 日から 16 日にかけての大雪に関する三重県気象速報 目次 1 気象の状況 (1) 概況 (2) 地上天気図及び気象衛星赤外画像 (3) レーダーエコー (4) 観測記録 2 特別警報 警報 注意報 府県気象情報の発表状況 3 被害状況

津地方気象台対象地域 : 三重県 平成 29 年 1 月 14 日から 16 日にかけての大雪に関する三重県気象速報 目次 1 気象の状況 (1) 概況 (2) 地上天気図及び気象衛星赤外画像 (3) レーダーエコー (4) 観測記録 2 特別警報 警報 注意報 府県気象情報の発表状況 3 被害状況 津地方気象台対象地域 : 三重県 平成 29 年 1 月 14 日から 16 日にかけての大雪に関する三重県気象速報 目次 1 気象の状況 (1) 概況 (2) 地上天気図及び気象衛星赤外画像 (3) レーダーエコー (4) 観測記録 2 特別警報 警報 注意報 府県気象情報の発表状況 3 被害状況 平成 2 9 年 1 月 1 8 日津地方気象台 注 : 本資料は速報として 1 月 17 日 9

More information

平成 7 年地価公示の公示価格等 (9 - ) 0* 3 所在及び地番並びに住居表示 西長町 丁目 38 番 神前字曽根田 6 番 5 外 中之島字貝柄 93 番 田尻字仁ノコ田 3 5 番 4 形状 7, : 64, :.5 89, :.5 53,900 99

平成 7 年地価公示の公示価格等 (9 - ) 0* 3 所在及び地番並びに住居表示 西長町 丁目 38 番 神前字曽根田 6 番 5 外 中之島字貝柄 93 番 田尻字仁ノコ田 3 5 番 4 形状 7, : 64, :.5 89, :.5 53,900 99 平成 7 年地価公示の公示価格等 (9 - ) 3 4 5 6 7 所在及び地番並びに住居表示 市園部字下田出 596 番 5 4 楠本字免イ田 番 3 字中洲新畑 768 番 9 形状 50,800 60 :.5 4,500 7 :.5 7,000 67 : 芝ノ丁 番 46,000 77 :.5 鷹匠町 4 丁目 0 番 和歌浦東 丁目 509 番 3 和歌浦東 -8-4 加太字南仲町 94 番

More information

Microsoft PowerPoint - ①H29権限移譲小委員会 [互換モード]

Microsoft PowerPoint - ①H29権限移譲小委員会 [互換モード] 和歌山県 市町村連携会議 平成 29 年度活動報告 権限移譲小委員会 平成 30 年 3 月 1. 事務処理特例条例の改正 ~ 平成 28 年度 平成 21 年 3 月 和歌山県 市町村連携会議において 市町村への分権に関する計画 を決定 6 月 権限移譲に関し 地方自治法第 252 条の17の2 第 2 項の規定に基づく協議 9 月 事務処理の特例に関する条例改正案成立 12 月 ( 国 ) 地方分権改革推進計画が閣議決定

More information

-13-

-13- 第 2 普通会計 1 市町村決算の概況 ( 注 ) 平成 26 年度地方財政状況調査 の数値を基に作成 -13- -14- -15- -16- + -17- -18- 第 1 表決算規模の増減率の推移 ( 単位 :%) 区分 年度 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 県歳入 0.5 4.4 2.5 0.3 9.8 0.0 0.4 0.4 3.8 0.6 全国歳入

More information

< F2D968382CC A837E B E9197BF2E6A7464>

< F2D968382CC A837E B E9197BF2E6A7464> 震源分布図をつくる山賀 2005 年 9 月 17 日 ( 土 ) Ⅰ. 世界の震源分布図をつくる (1) データの入手と Excel 形式で保存 1 データの入手 USGS( アメリカ地質調査所 ) の国立地震情報センターがデータを公開しているので それを入手する 下の順にアクセスする もちろん いきなり一番下にアクセスしてもよい http://neic.usgs.gov/ USGS 国立地震情報センター

More information

Book1

Book1 団体名 市町村名 保健所名 ( 健康推進課 ) 担当課名 : 和歌山県健康推進課 T E L :073-441-2656 1 わかやま健康と食のフェスタ 2018 和歌山県 県民 10 月 14 日に 和歌山ビッグウエーブで わかやま健康と食のフェスタ 20 18 を開催した 開催概要 出展団体 :67 団体 来場者 :8,000 人 内容 全市町村の健康づくり取組紹介 ウォーキングイベント ニュースポーツ体験

More information

東日本大震災 鳴らされていた警鐘

東日本大震災 鳴らされていた警鐘 .5m 9. 311 11 11869 15 3 1131116 13kmkm 9. 7 6 5 311 M7.7 M7.5M7. 7 M7.1 J A X A 3 km M8. 5 1 1 1319 17 7 6689 15853 855 1936 8 87km 8 16 5 11 6 5 311 13kmkm M9. 5km 1m 1896 1933 31m 1 km8m 63mm M7.3 M9.

More information

地震活動概況 この期間 県内の震度観測点で震度1以上を観測した地震は12回ありました 最大震度は 5月25 日に長野県北部で発生した地震により 津南町で震度4を観測しました ① 7日05時00分 岩手県内陸北部の地震 深さ98km M5.1 により 岩手県で震度4を観測したほか 北海道から東北地方及

地震活動概況 この期間 県内の震度観測点で震度1以上を観測した地震は12回ありました 最大震度は 5月25 日に長野県北部で発生した地震により 津南町で震度4を観測しました ① 7日05時00分 岩手県内陸北部の地震 深さ98km M5.1 により 岩手県で震度4を観測したほか 北海道から東北地方及 5 月に発生した新潟県周辺の地震 新潟県の地震概況平成 30 年 (2018 年 )5 月 平成 30 年 6 月 12 日新潟地方気象台 2 5 3 領域 b 領域 a 第 1 図震央分布図 ( 深さ0~300km M 0.5) 図中の茶色線は地震調査研究推進本部の長期評価による活断層を示す 図中の は活火山を示す 太平洋プレート 第 2 図断面図 ( 第 1 図領域内東西断面 : 縦軸の深さ 1/2

More information

九州地方の主な地震活動

九州地方の主な地震活動 九州地方 1 1 2 2 1 1 地形データは日本海洋データセンターの J-EGG500 米国地質調査所の GTOPO30 及び米国国立地球物理データセンターの ETOPO2v2 を使用 1 4 月 14 日に熊本県熊本地方で M6.5 の地震 ( 最大震度 7) が発生し 16 日に熊本県熊本地方で M7.3 の地震 ( 最大震度 7) が発生した 14 日以降 熊本県熊本地方 阿蘇地方 大分県中部等にかけての広い範囲で

More information

火山活動解説資料 ( 令和元年 5 月 ) 栗駒山の火山活動解説資料 ( 令和元年 5 月 ) 仙台管区気象台地域火山監視 警報センター 火山活動に特段の変化はなく 静穏に経過しており 噴火の兆候は認められません 30 日の噴火警戒レベル運用開始に伴い 噴火予報 ( 噴火警戒レベル 1 活火山である

火山活動解説資料 ( 令和元年 5 月 ) 栗駒山の火山活動解説資料 ( 令和元年 5 月 ) 仙台管区気象台地域火山監視 警報センター 火山活動に特段の変化はなく 静穏に経過しており 噴火の兆候は認められません 30 日の噴火警戒レベル運用開始に伴い 噴火予報 ( 噴火警戒レベル 1 活火山である 栗駒山の 仙台管区気象台地域火山監視 警報センター 火山活動に特段の変化はなく 静穏に経過しており 噴火の兆候は認められません 30 日の噴火警戒レベル運用開始に伴い 噴火予報 ( 噴火警戒レベル 1 活火山であることに留意 ) を発表しました 予報事項に変更はありません 活動概況 噴気など表面現象の状況 ( 図 1~9) 監視カメラによる観測では 噴気は認められませんでした 14 日から 15 日にかけて実施した現地調査

More information

本日の流れ 1 イントロダクション 2 和歌山県について 3 紀伊半島大水害と同災害で表出した課題及び対処 4 和歌山県 市町村の防災体制等 5 和歌山県の防災情報通信 6 通災連絡会の役割と体制 7 台風第 20 号 第 21 号 第 24 号災害で表出した課題及び今後の対応 8 結び 2

本日の流れ 1 イントロダクション 2 和歌山県について 3 紀伊半島大水害と同災害で表出した課題及び対処 4 和歌山県 市町村の防災体制等 5 和歌山県の防災情報通信 6 通災連絡会の役割と体制 7 台風第 20 号 第 21 号 第 24 号災害で表出した課題及び今後の対応 8 結び 2 平成 30 年 11 月 5 日 災害情報伝達に関するセミナー 事例紹介 2 資料 通信インフラ復旧支援マニュアル を通じた官民連携等 和歌山県情報政策課天野宏 < 和歌山県 PR キャラクター きいちゃん > 1 本日の流れ 1 イントロダクション 2 和歌山県について 3 紀伊半島大水害と同災害で表出した課題及び対処 4 和歌山県 市町村の防災体制等 5 和歌山県の防災情報通信 6 通災連絡会の役割と体制

More information

Microsoft PowerPoint - 岡山県の地震(201502).ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 岡山県の地震(201502).ppt [互換モード] 岡山県の地震平成 27 年 (2015 年 )2 月 目次 岡山県及びその周辺の地震活動 (2 月 ) 1 震央分布図及び断面図 1 概況 1 岡山県における震度 1 以上の地震表 2 岡山県における震度 1 以上の地震の震度分布図 3~5 地震防災メモ 110 新しい降灰予報 ( 量的降灰予報 ) の提供について 6~7 岡山県の地震 は月 1 回発行し 岡山県及びその周辺の地震活動をお知らせするとともに

More information