は 国が新たに補助を行うこととされた しかし 既存の特養ホームの改築 大規模改修等については国の補助の対象となっていないため 特養ホームが施設の改修等を行うに当たっては 自己資金の確保が重要となっている (3) 社会福祉法人の財務諸表社会福祉法人は社会福祉法 ( 昭和 26 年法律第 45 号 )

Similar documents
特別調整交付金のうち 非自発的失業財政負担増特別交付金 ( 以下 失業特別交付 金 という ) は 国民健康保険の調整交付金の交付額の算定に関する省令 ( 昭和 38 年 厚生省令第 10 号 ) 第 6 条第 12 号に規定する その他特別な事情がある場合に別に定める 額 とされているものであり

意見を表示したものの全文 有料老人ホーム等の入居者が利用する訪問介護に係る介護給付費の算定について ( 平成 29 年 10 月 19 日付け厚生労働大臣宛て ) 標記について 会計検査院法第 36 条の規定により 下記のとおり意見を表示する 1 制度の概要 (1) 有料老人ホーム等の概要 記 貴省

( 注 1) 被保険者の標準報酬月額は 健康保険では第 1 級 58,000 円から第 50 級 1,39 0,000 円までの等級に区分され 実際に支給される報酬月額をこの等級のいずれかに当てはめて決定される そして 傷病手当金の支給額は 平成 27 年度以前は 休業した日における標準報酬月額の

老発第 号 平成 12 年 3 月 10 日 一部改正 老発 0630 第 1 号 平成 26 年 6 月 30 日 都道府県知事 各指定都市市長殿 中核市市長 厚生省老人保健福祉局長 特別養護老人ホームにおける繰越金等の取扱い等について標記については 平成 12 年 4 月 1 日から

二重床下地 という 参考図参照) として施工する方法がある 二重床下地は 支持脚の高さを一定程度容易に調整することができること また コンクリートスラブと床パネルとの間には給排水管等を配置できる空間があることから 施工が比較的容易なものとなっている 2 本院の検査結果 ( 検査の観点 着眼点 対象及

1 制度の概要 (1) 金融機関の破綻処理に係る施策の実施体制金融庁は 預金保険法 ( 昭和 46 年法律第 34 号 以下 法 という ) 等の規定に基づき 金融機関の破綻処理等のための施策を 預金保険機構及び株式会社整理回収機構 ( 以下 整理回収機構 という ) を通じて実施してきている (2

別添 社会福祉法人会計基準の制定について ( 平成 23 年 7 月 27 日厚生労働省雇用均等 児童家庭局長 社会 援護局長 老健局長連名通知 )- 対照表 - 雇児発 0727 第 1 号 雇児発 0727 第 1 号 社援発 0727 第 1 号 社援発 0727 第 1 号 老 発 0727

<4D F736F F D20819F8DE096B18F94955C82C991CE82B782E9928D8B4C81698CF EE8CEC816A2E646F6378>

(鏡)会計基準改正(局長)

回答作成様式

<4D F736F F D A6D92E8817A95BD90AC E937895EF8A87944E8E9F8DE096B195F18D908F912E646F63>

1 検査の背景 (1) 日本年金機構における個人情報 情報システム及び情報セキュリティ対策の概要厚生労働省及び日本年金機構 ( 以下 機構 という ) は 厚生年金保険等の被保険者等の基礎年金番号 氏名 保険料の納付状況等の個人情報 ( 以下 年金個人情報 という ) について 社会保険オンラインシ

11 2019年度当初予算書(案)【表紙】

医療法人における事業報告書等の様式について ( 平成 19 年 3 月 30 日医政指発第 号 ) の一部改正 改正後様式 3-1 様式 3-1 改正前 別添 1 ( 下線の部分は改正部分 ) 法人名所在地 医療法人整理番号 法人名所在地 医療法人整理番号 貸 借 対 照 表 貸 借

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2

事業目的 事業概要 事業管理体制等を記載した事業申請書を提出する 2 担当部局は 在外公館等と共に 提出された事業申請書により申請内容の妥当性 を審査するなどして承認の可否を決定する 3 承認された N 連事業については貴省本省又は在外公館等が NGO と贈与契約を締 結して 本省契約については貴省

社会福祉法人心愛会 貸借対照表平成 26 年 3 月 31 日現在 第 5 号様式 社会福祉法人心愛会 ( 単位 : 円 ) 資 産 の 部 負 債 の 部 勘 定 科 目 当年度末 前年度末 増 減 勘 定 科 目 当年度末 前年度末 増 減 流動資産 915,233, ,793,73

スライド 1

平成 28 年度社会福祉法人七施会 財務諸表に対する注記 ( 法人全体用 ) 1. 継続事業の前提に関する注記該当なし 2. 重要な会計方針 (1) 有価証券の評価方法 1 満期保有目的の債券以外の有価証券原価法 (2) 固定資産の減価償却方法 1 有形固定資産定額法 2 無形固定資産定額法 3リー

『学校法人会計の目的と企業会計との違い』

社会福祉法人指導監査基準 ( 財務管理 措置費 ) 1 経理規程 着眼点根拠法令等備考 (1) 経理規程は, 適正に作成されているか 留意事項 1(4), 定款例 34, 規程 (2) 内部牽制組織が確立されているか 留意事項 1, 平 12 児発 471 号 1 会計責任者及び出納職員は, 理事長

別紙様式 3( 付表 1) 平成 年度介護職員処遇改善加算実績報告書積算資料 薄い黄色のセルに必要事項を入力してください 1. 加算受給額 ( 現行の加算 Ⅰと 現行の加算 Ⅱの比較額について ) 別紙様式 3の56を記載する場合のみ記載 別紙様式 3の34により報告した場合は記載不要です 単位 :

1 1 A % % 税負 300 担額

法人単位貸借対照表 平成 29 年 3 月 31 日現在 第三号第一様式 ( 第二十七条第四項関係 ) 法人名 : 社会福祉法人水巻みなみ保育所 資産の部当年度末前年度末 増減 負債の部当年度末前年度末 流動資産 23,113,482 23,430, ,370 流動負債 5,252,27

移行認定の申請書類目次

第4期電子公告(東京)


会計森林保険特別会計勘定 - 担当府省農林水産省担当部局 課室林野庁計画課作成責任者猪島康浩 設置の経緯 ( 沿革及びその後の変遷 ) 昭和 12 年森林火災国営保険法の制定に伴い森林火災保険特別会計を設置昭和 36 年気象災の追加 ( 森林火災国営保険法を森林国営保険法に改正 ) に伴い森林保険特

地域支援事業交付金の算定方法について

によれば 旧耐震基準に基づき建設されている建物のうち 大規模な地震が発生した 場合にその利用を確保することが公益上必要な建物の所有者は 当該建物について 耐震診断を行い その結果を都道府県知事等へ報告しなければならないとされており 耐震性の向上を図る必要があると認められるときは 耐震改修を行うよう努

Taro 社福軽減(新旧)

Microsoft Word 新基金・通知

< F2D97768E7C88EA967B89BB2E6A7464>

老発第    第 号

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ

指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準 ( 平成 12 年厚生省告示第 20 号 ) 介護保険法第 46 条第 2 項及び第 58 条第 2 項の規定に基づき 指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準を次のように定め 平成 12 年 4 月 1 日から適用する 一指定居宅介護支

綿貫財団会計

平成 28 年度貸借対照表 平成 29 年 3 月 31 日現在 公益財団法人神奈川県下水道公社

平成21年度地域医療再生臨時特例交付金交付要綱

当該年度の四月一日から同年度の十二月三十一日までの当該会員市町村の前期高齢被保険者に係る拠出対象額 当該年度の当該会員市町村の前期高齢被保険者に係るアに掲げる額並びに後期高齢者支援金及び病床転換支援金の納付に要した費用の額との合計額の十二分の九 Ⅱ 当該年度の前年度の前期高 齢者交付金の額 ( 三ヶ

UIプロジェクトX

格の継続について日雇労働被保険者の住所地等を管轄する公共職業安定所 ( 以下 安定所 という ) 又は日雇労働被保険者が雇用されている事業所 ( 以下 日雇適用事業所 という ) の所在地を管轄する安定所の長の認可を受けた場合には 引き続き日雇労働被保険者となることができるとされている ( 以下 こ

内容 共済会の新しい会計処理が適用される施設及び事業所とは? 重要用語の解説仕訳の要点移行処理の仕方留意点 2

老人医療給付費等の国庫負担(補助)について

Microsoft Word (全文)障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく自立支援給付と介護保険制度との適用関係等について

に 市町村において 資格取得時の納付督励 年金制度に関する広報業務等を実施しているものである (2) 協力 連携交付金の概要ア協力 連携交付金に係る交付金のうち 協力 連携事務に係る交付金 ( 以下 協力 連携交付金 という ) の交付額は 交付要綱によれば 市町村が協力 連携を行う場合に各市町村に

国民健康保険、後期高齢者医療及び介護保険に係る保険料の還付の促進及び還付加算金の取扱いの改善(あっせん)

独立行政法人鉄道建設 運輸施設整備支援機構の特例業務勘定における利益剰余金につき 国庫納付が可能な資金の額を把握し 将来においても 余裕資金が生じていないか適時に検討することとするとともに これらの資金が国庫に納付されることとなるように適切な制度を整備するよう国土交通大臣に対して意見を表示したものに

国家公務員共済組合連合会 民間企業仮定貸借対照表 旧令長期経理 平成 26 年 3 月 31 日現在 ( 単位 : 円 ) 科目 金額 ( 資産の部 ) Ⅰ 流動資産 現金 預金 311,585,825 未収金 8,790,209 貸倒引当金 7,091,757 1,698,452 流動資産合計 3

老発第    第 号

☆表紙・目次 (国会議員説明会用:案なし)

財務諸表に対する注記 1. 継続事業の前提に関する注記 継続事業の前提に重要な疑義を抱かせる事象又は状況はない 2. 重要な会計方針 (1) 有価証券の評価基準及び評価方法 満期保有目的の債券 償却原価法 ( 定額法 ) によっている なお 取得差額が少額であり重要性が乏しい銘柄については 償却原価

剰余金の繰越承認について

Microsoft PowerPoint - (参考資料1)介護保険サービスに関する消費税の取扱い等について

財務諸表に対する注記 1. 継続事業の前提に関する注記 継続事業の前提に重要な疑義を抱かせる事象又は状況はない 2. 重要な会計方針 (1) 有価証券の評価基準及び評価方法 満期保有目的の債券 償却原価法 ( 定額法 ) によっている なお 取得差額が少額であり重要性が乏しい銘柄については 償却原価

2 事業活動収支計算書 ( 旧消費収支計算書 ) 関係 (1) 従前の 消費収支計算書 の名称が 事業活動収支計算書 に変更され 収支を経常的収支及び臨時的収支に区分して それぞれの収支状況を把握できるようになりました 第 15 条関係 別添資料 p2 9 41~46 82 参照 消費収入 消費支出

Microsoft Word - 要綱別添様式 (2)

12 70, , , , , , , , , , , , , ,0


事務連絡(平成30年大阪府北部を震源とする地震)

問 2 次の文中のの部分を選択肢の中の適切な語句で埋め 完全な文章とせよ なお 本問は平成 28 年厚生労働白書を参照している A とは 地域の事情に応じて高齢者が 可能な限り 住み慣れた地域で B に応じ自立した日常生活を営むことができるよう 医療 介護 介護予防 C 及び自立した日常生活の支援が


1. 社会福祉法人経営動向調査 ( 平成 30 年 ) の概要 目的 社会福祉法人と特別養護老人ホームの現場の実感を調査し 運営実態を明らかにすることで 社会福祉法人の経営や社会福祉政策の適切な運営に寄与する 対象 回答状況 対 象 特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人 489 法人 (WAM

図表 1 個人保険の新規契約 保有契約 ( 万件 % 億円) 新規契約 保有契約 件数 金額 ( 契約高 ) 件数 金額 ( 契約高 ) 前年度比 前年度比 前年度比 前年度比 平成 25 年度 1, , , ,575,

 


Taro-中期計画(別紙)

Microsoft PowerPoint - (資料2)控除対象財産

Microsoft PowerPoint - 【がっちゃんこ版(分科会)】全国課長会議資料

老高発 0713 第 1 号 平成 30 年 7 月 13 日 各都道府県介護保険主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省老健局高齢者支援課長 ( 公印省略 ) 居宅介護住宅改修費及び介護予防住宅改修費の支給について の一部改正について 今般 居宅介護住宅改修費及び介護予防住宅改修費の支給について (

Ⅰ 平成 24 年度高鍋町財務書類の公表について 平成 18 年 6 月に成立した 簡素で効率的な政府を実現するための行政改革の推進に関する法律 を契機に 地方の資産 債務改革の一環として 新地方公会計制度の整備 が位置づけられました これにより 新地方公会計制度研究会報告書 で示された 基準モデル

の病床数及び新たに併設する介護保険施設の入所定員 ( 病院から転換した病床 ( 以下 転換病床 という ) を活用するものに限る ) の合計が転換前の病院の病床数以下である場合には 実態として 転換後の施設 ( 病院と介護保険施設を併せた全体をいう 以下同じ ) 全体の医療提供の内容は 転換前の病院

介護職員処遇改善加算実績報告チェックリスト 提出前に 次の書類が揃っているか最終の確認をお願いします このチェックリストは 提出する実績報告書類に同封してください チェック 介護職員処遇改善実績報告書 ( 別紙様式 3) 事業所一覧表 ( 別紙様式 3 添付書類 1) 必要に応じて 別紙様式 3 添

科 目 貸借対照表平成 30 年 3 月 31 日現在 当年度前年度増減 ( 単位 : 円 ) Ⅰ 資産の部 1. 流動資産 現金預金 28,313,776 24,804,212 3,509,564 未 収 金 5,810,958 5,810,958 0 流動資産合計 34,124,734 30,6

障発第 号 0 3 平成 18 年 10 月 18 日 都道府県知事 各指定都市市長 中核市市長 殿 厚生労働省社会 援護局障害保健福祉部長 障害者自立支援法の施行に伴う移行時特別積立金等の取扱いについて 標記については 平成 18 年 10 月 1 日からの障害者自立支援法の本格

1 検査の背景 一部の府県において 長年にわたり不適正な経理処理による資金のねん出が行われていた事態が平成 18 年から19 年にかけて明らかとなり 当時 公金を扱う地方公共団体の会計経理に関して社会的な関心が高まっていた 会計検査院は これらの府県を対象に不適正経理と国庫補助金 ( 補助金等に係る

(様式2)特別徴収中止市町村リスト.xls

PowerPoint プレゼンテーション

2 経口移行加算の充実 経口移行加算については 経管栄養により食事を摂取している入所者の摂食 嚥 下機能を踏まえた経口移行支援を充実させる 経口移行加算 (1 日につき ) 28 単位 (1 日につき ) 28 単位 算定要件等 ( 変更点のみ ) 経口移行計画に従い 医師の指示を受けた管理栄養士又

平成 27 年度岩国市下水道事業決算の要領 下水道事業の経営成績と財政状態をお知らせするため 平成 27 年度決算の要領を公表します 1. 業務量 下水道区域の拡大により 処理人口は 260 人増加し 年間有収水量は 52,674 m3増加しました 区分 平成 27 年度 平成 26 年度 処 理

(頭紙)公布通知

決算書目次 1 収支計算書 (1) 収支計算書総括表 1 (2) 一般会計収支計算書 2 (3) 基金特別会計収支計算書 4 2 正味財産増減計算書 (1) 正味財産増減計算書総括表 6 (2) 一般会計正味財産増減計算書 7 (3) 基金特別会計正味財産増減計算書 8 3 賃借対照表 (1) 賃借

»°ËÞ½ŸA“⁄†QŸA“⁄Æ�°½No9

平成 27 年度高浜町の健全化判断比率及び資金不足比率 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 が平成 21 年 4 月から全面施行され この法律により地方公共団体は 4 つの健全化判断比率 ( 実質赤字比率 連結実質赤字比率 実質公債費比率 将来負担比率 ) と公営企業ごとの資金不足比率を議会に報

< C8E C8E DA8E9F C95742E786C73>

が成立するが 本件処分日は平成 29 年 3 月 3 日であるから 平成 24 年 3 月 3 日以降 審査請求人に支給した保護費について返還を求めることは可能であ る 第 3 審理員意見書の要旨 1 結論本件審査請求には理由がないので 棄却されるべきである 2 理由 (1) 本件処分に係る生活保護

H30æ…–å€±å–¬éŒ‰ã••æ³ŁäººHPçfl¨.xbd

20★◎事業所評価加算に関する事務処理手順及び様式例について

別紙様式 3 松山市長様 介護職員処遇改善実績報告書 ( 平成年度届出用 ) 記載例 事業所等情報 事業者 開設者 主たる事務所の所在地 事業所等の名称 事業所の所在地 フリガナ カブシキガイシャマツヤマ 名称株式会社松山 79- 都 道愛媛松山市 一丁目 1-1 府 県 電話番号 89-- FAX

3. 基本財産及び特定資産の財源等の内訳 基本財産及び特定資産の財源等の内訳は 次のとおりです 科目当期末残高 ( うち指定正味財産からの充当額 ) ( うち一般正味財産からの充当額 ) ( うち負債に対応する額 ) 基本財産投資有価証券 800,000,000 (662,334,000) (137

Taro zenbun_2

図表 1 個人保険の新規契約 保有契約 ( 万件 % 億円) 新規契約 保有契約 件数 金額 ( 契約高 ) 件数 金額 ( 契約高 ) 前年度比 前年度比 前年度比 前年度比 平成 25 年度 1, , , ,575,

11 m2~15 m2 7m2~10 m2 6m2以下 1 級地別記 7 別記 8 別記 9 2 級地別記 7 別記 8 別記 9 3 級地別記 7 別記 8 別記 9 ただし 次に掲げる当該世帯の自立助長の観点から引き続き当該住居等に居住することが必要と認められる場合又は当該地域の住宅事情の状況に

障発 第 7 号 平成 31 年 2 月 15 日 都道府県知事 各指定都市市長殿 中核市市長 厚生労働省社会 援護局障害保健福祉部長 ( 公印省略 ) 障害者に対する航空旅客運賃の割引について の一部改正について ( 通知 ) 身体障害者 知的障害者及び精神障害者に係る航空旅客運賃

【事務連絡】160421平成28年熊本地震による被災者に係る一部負担金等の取扱いについて

<4D F736F F D20819A819A81798B4C8ED294AD955C817A30315F967B95B >

Microsoft Word - 02-頭紙.doc

株 主 各 位                          平成19年6月1日

別添2 乳児家庭全戸訪問事業の実施状況

瑞穂町福祉会館条例施行規則の一部を改正する規則を公布する

Transcription:

意見を表示したものの全文 社会福祉法人が経営する特別養護老人ホームの積立金等について ( 平成 25 年 10 月 22 日付け厚生労働大臣宛て ) 標記について 会計検査院法第 36 条の規定により 下記のとおり意見を表示する 記 1 特別養護老人ホームの積立金等の概要 (1) 介護保険制度等の概要介護保険は 介護保険法 ( 平成 9 年法律第 123 号 ) に基づき 市町村 ( 特別区 一部事務組合及び広域連合を含む 以下同じ ) が保険者となって 市町村の区域内に住所を有する65 歳以上の者等を被保険者として 身体上又は精神上の障害のために常時介護が必要な要介護状態にあると認定された被保険者 ( 以下 要介護者 という ) 等に必要な保険給付を行う保険制度であり 平成 12 年度から実施されている 介護老人福祉施設である特別養護老人ホームは 要介護者ごとに作成した施設サービス計画に基づき 要介護者に対して 入浴 排せつ 食事等の介護その他の日常生活上の世話 機能訓練 健康管理及び療養上の世話を行う介護サービスを提供する施設である そして 特別養護老人ホームが要介護者に対して介護サービスを提供した場合には 要介護者の要介護度に応じて国が定めた算定基準に基づき算定された介護報酬の額から利用者負担分を除いた介護給付費が 介護保険の保険者である市町村から特別養護老人ホームに支払われることとなっており 国は介護給付費の一部を負担している なお 貴省が公表している 介護サービス施設 事業所調査 によれば 23 年 10 月 1 日現在の全国の特別養護老人ホームは5,953 施設 入所者は420,827 人となっており 主に社会福祉法人が経営している (2) 特養ホームの施設整備に係る国の補助社会福祉法人が経営する特別養護老人ホーム ( 以下 特養ホーム という ) の新設 改築等を行う施設整備については 16 年度までは 国が整備費の2 分の1を 都道府県 指定都市又は中核市が4 分の1をそれぞれ補助していた その後 18 年度の地方分権の推進と地方財政を改革するための 三位一体改革 により 特養ホームの施設整備に係る補助は地方自治体の一般財源で行うこととされるとともに 社会福祉法人が定員 29 人以下の小規模型特養ホームを整備するなどの場合 - 1 -

は 国が新たに補助を行うこととされた しかし 既存の特養ホームの改築 大規模改修等については国の補助の対象となっていないため 特養ホームが施設の改修等を行うに当たっては 自己資金の確保が重要となっている (3) 社会福祉法人の財務諸表社会福祉法人は社会福祉法 ( 昭和 26 年法律第 45 号 ) 等に基づき財務諸表を作成することとなっており この財務諸表は資金収支計算書 事業活動計算書及び貸借対照表から構成され このほか附属明細書及び財産目録を作成することとなっている このうち資金収支計算書における支払資金残高は 経常的な支払準備のために保有する現金及び預貯金のほか 1 年以内に回収されて現金又は預貯金になる債権等から構成される流動資産から 1 年以内に現金又は預貯金によって決済される債務等の流動負債を控除した額となっている (4) 目的積立金及び次期繰越活動収支差額社会福祉法人は 特養ホームの会計処理において 国費等により賄われる介護報酬を主とした収入から施設運営に必要な経費を控除するなどした事業活動収支差額から 特養ホーム以外の事業等に資金を繰り入れるための支出額を減算するなどして 当期活動収支差額を算定している そして 前期繰越活動収支差額に当期活動収支差額を加算した額から 特定の目的の支出に備えるための積立金 ( 以下 目的積立金 という ) として理事会の議決に基づいて積み立てた額を減算するなどして次期繰越活動収支差額を算定している (5) 移行時特別積立金及び移行時特別積立預金 12 年 4 月からの介護保険制度の実施前においては 老人福祉法 ( 昭和 38 年法律第 133 号 ) に基づき 市町村が身体上又は精神上の理由により居宅において必要な介護を受けることが困難な高齢者を特養ホームに入所させて養護する場合 国は養護に係る費用 ( 以下 措置費 という ) の一部を負担していた そして 介護保険制度の実施後 特養ホームは 特別養護老人ホームにおける繰越金等の取扱い等について ( 平成 1 2 年老発第 188 号厚生省老人保健福祉局長通知 以下 取扱通知 という ) により 措置費の残余については 貸借対照表の純資産に移行時特別積立金 ( 以下 特別積立金 という ) として計上するとともに 同額の預金をその他の固定資産に移行時特別積立預金 ( 以下 特別積立預金 という ) として管理することとされ 従前の制度から介護保険制度への移行時における当初の運転資金として必要な経費等に充てること - 2 -

ができることとされていた その後 14 年 11 月に本院が特養ホームの特別積立預金を 活用するよう会計検査院法第 36 条の規定に基づき改善の意見を表示したことを受けて 貴省は 15 年 7 月に取扱通知を一部改正 ( 平成 15 年老発第 0701003 号厚生労働省老健局長 通知 ) し 特別積立預金を必要な施設及び設備の整備や用地の取得に要する経費及び 老人福祉に関する事業に要する費用に充てることができることとした なお 当初 運転資金への流用に伴い 特別積立預金から取り崩された資金につい ては 将来 取り崩された金額と同額を特別積立預金に計上しなくても差し支えない こととされ また 特別積立金に不足する特別積立預金の額については 貸借対照表 の脚注にその内容を記載することとされていた その後 上記取扱通知の一部改正に より 介護保険制度への移行時における当初の運転資金として必要な経費に特別積立 預金を流用したために 特別積立預金の額が特別積立金の額を下回っている状況の下 で新たに特別積立預金を活用しようとする場合には あらかじめ特別積立金を特別積 立預金と同額まで取り崩すなどの経理処理を行うこととされた 2 本院の検査結果 ( 検査の観点 着眼点 対象及び方法 ) 我が国は急速に高齢化が進んでおり 介護保険制度の効果的な運用がますます重要と なっている そして 貴省が特養ホームの 22 年度の貸借対照表をもとにした 1 施設当たり の内部留保の平均額を公表して以降 特養ホームの内部留保の在り方について国民の関 心が高まっている 特養ホームは 国費等により賄われる介護報酬を主たる収入とし かつ 国等から交付を受けた措置費の残余を特別積立預金として保有していることから 次期繰越活動収支差額 目的積立金等から構成される内部留保には一定額の国費相当額 が含まれていることになる そこで 本院は 有効性等の観点から 特養ホームについて 上記積立金等の状況は どのようになっているか 会計経理面における透明性は確保されているかなどに着眼し ( 注 ) て 22 都道県において会計実地検査を行い 特養ホーム3,027 施設のうち351 施設 (235 社会福祉法人 ) を抽出し それらの施設の 23 年度末の支払資金残高 積立金等の状況に ついて財務諸表等の書類により分析するとともに 特養ホームにおいて特別積立預金の 使用状況等を確認するなどして調査した ( 注 ) 22 都道県東京都 北海道 秋田 栃木 群馬 神奈川 富山 石川 山梨 岐阜 愛知 三重 兵庫 和歌山 広島 山口 徳島 愛媛 福岡 佐賀 熊本 沖縄各県 - 3 -

( 検査の結果 ) 検査したところ 次のような事態が見受けられた (1) 目的積立金等の状況 前記の 351 施設において 次期繰越活動収支差額及び目的積立金として貸借対照表に 計上された額の合計は 表 1 のとおり それぞれ 968 億 1420 万余円 204 億 4270 万余円と なっていた 表 1 特養ホームの次期繰越活動収支差額及び目的積立金の状況 ( 平成 23 年度末 ) 施設数 (A) の次期繰越活動収支差額 目的積立金 目的積立金の計上がない施設数 (B) の次期繰越活動収支差額 (B) の支払資金残高 (A) ( 千円 ) ( 千円 ) (B) ( 千円 ) ( 千円 ) 351 96,814,204 20,442,700 183 57,408,030 35,364,231 このうち183 施設においては 特養ホームの次期繰越活動収支差額が計 574 億 0803 万余円計上されていて かつ 支払資金残高として計 353 億 6423 万余円を保有しているにもかかわらず 将来の施設の改修等に備えた目的積立金が全く計上されていない状況となっていた そして 183 施設における1 施設当たりの次期繰越活動収支差額の平均額及び支払資金残高の平均額は それぞれ3 億 1370 万余円 1 億 9324 万余円となっていた また 183 施設において 次期繰越活動収支差額及び支払資金残高の金額の分布状況をみたところ 図のとおり 1 億円以上の次期繰越活動収支差額等を保有する施設が多数見受けられた 図 目的積立金を計上していない 183 施設における 1 施設当たりの次期繰越活動収支差額及び支払資金残高の分布状況 ( 平成 23 年度末 ) 60 50 50 45 施設数 40 30 20 10 0 18 32 5000 万円未満 16 36 5000 万円以上 1 億円未満 1 億円以上 2 億円未満 32 32 2 億円以上 3 億円未満 20 13 3 億円以上 4 億円未満 17 16 10 4 億円以上 5 億円未満 2 5 億円以上 6 億円未満 14 6 6 億円以上 10 億円未満 5 2 10 億円以上 次期繰越活動収支差額 支払資金残高 次期繰越活動収支差額 支払資金残高 そこで 施設の改修等に備えた目的積立金を貸借対照表に計上していない理由を特養 - 4 -

ホームで確認したところ 使用目的が限定される目的積立金を計上することを積極的 には検討してこなかったためや特養ホーム以外の事業等において見込まれる損失を特 養ホームの資金で補塡することとしたためという理由が挙げられた しかし 国費等により賄われる介護報酬を主たる収入としている特養ホームについ ては 安定的な経営を継続して行っていくことが求められていることから 総合的な 経営判断に基づき 目的積立金として積立可能な金額を検討した上で 計画的に目的 積立金を積み立てる必要がある (2) 特別積立金及び特別積立預金の状況 前記の 351 施設のうち 114 施設において 表 2 のとおり 貸借対照表に特別積立金が 2 3 年度末で計 90 億 3241 万余円計上されていた 一方 特別積立預金の保有額は 114 施設 のうち 91 施設における計 53 億 2247 万余円となっており 114 施設のうち 46 施設において 特別積立金との間に計 37 億 0993 万余円の開差が生じていた そして 開差額のほとん どが介護保険制度に移行した 12 年度から生じているものであった また 上記の 46 施設のうち 23 施設においては 特別積立金計 22 億 9088 万余円が貸借 対照表に計上されているにもかかわらず 特別積立金を取り崩した際に支出に充てる ことになる特別積立預金を全く保有していなかった 表 2 特別積立金及び特別積立預金の状況 ( 平成 23 年度末 ) 特別積立金を計上している施設 特別積立預金を保有している施設 特別積立金と特別積立預金との開差が生じている 特別積立預金を全く保有していない施設 施設 施設数特別積立金の施設数特別積立預金の施設数開差額施設数特別積立金の計上額保有額計上額 (A) (B) (C) (D) (B)-(D) (A)-(C) ( 千円 ) ( 千円 ) ( 千円 ) ( 千円 ) 114 9,032,413 91 5,322,473 46 3,709,939 23 2,290,880 前記のとおり特別積立金については同額の特別積立預金を保有することとなってい ることなどから 特別積立金と特別積立預金との開差が生じている 46 施設については 特別積立金を取り崩すなどして必要とされる経理処理を行い 今後は貸借対照表にお いて特別積立預金と同額を計上して管理する必要がある また 前記 14 年 11 月の本院の意見を受けて 貴省が特別積立預金の使途の制限を緩 和するなどの処置を講じたことなどにより 特別積立預金が活用されてきているもの の 一部の特養ホームにおいては 依然として特別積立預金を保有していることから 特別積立預金の一層の活用が引き続き求められる状況となっている ( 改善を必要とする事態 ) - 5 -

多数の特養ホームにおいて 多額の次期繰越活動収支差額及び支払資金残高を保有しているにもかかわらず 施設の改修等に備えた目的積立金を貸借対照表に計上していなかったり 特別積立金と特別積立預金との間に開差が生じていたりなどしている事態は 特養ホームの施設の改修等に当たっては自己資金の確保が重要となっていることなどに鑑みると 財務状況の透明性の向上が十分に図られていないことなどから 改善の要があると認められる ( 発生原因 ) このような事態が生じているのは 貴省において 特養ホームにおける施設の改修等に備えた目的積立金の計上の必要性を明確にしていなかったり 特別積立金等に係る経理処理についての周知が十分でなかったりしていることなどによると認められる 3 本院が表示する意見特養ホームが 利用者に十分な介護サービスを提供し 安定的な経営を継続して行っていくためには 前記のとおり 特養ホームの改築 大規模改修等に対する国の補助が見直されたことなどに鑑みると 将来の施設の改修等に備えて自己資金を十分に確保していく必要があり そのための目的積立金を計画的に積み立てるとともに それに見合う資金が確保されていることを貸借対照表等に表示するなどして財務状況の透明性の向上を図っていくことが重要である ついては 貴省において 都道府県等に対して 次のとおり技術的助言等を行うよう意見を表示する ア 特養ホームにおける将来の施設の改修等に備えた目的積立金の積立てを計画的に行 うよう指導すること イ 特別積立預金に見合う金額を特別積立金として経理させるとともに 特養ホームに おいて保有している特別積立預金を有効に活用するための具体的な使途等を改めて検 討させるよう指導すること - 6 -