目次 16 通知書再交付申請 1 通知書再交付申請とは 1.1 通知書再交付申請の概要 操作の流れ 2.1 操作の流れ 各種通知書の入力フォームの説明 3.1 社会保険料 ( 国民年金保険料 ) 控除証明書 公的年金等の源泉徴収票...

Similar documents
10 届書の作成編 ねんきんネット ご利用ガイド ねんきんネット ご利用ガイド 届書の作成 編 平成 30 年 10 月 1 日

Microsoft Word - 21_証明書発行申請_ doc

Microsoft Word - 21_提出方法(電子申告).doc

学生ガイド_2年_out

2017/5/1 月 年金相談の時間延長 (~ 午後 7:00まで ) 年金請求書 ( 対象者生年月日 :( 男女 )S27.8/10~8/20 ( 男 )S30.8/10 ~8/20 ( 女 )S32.8/10~8/20) 2017/5/2 火 年金振込通知書 支給額変更通知書 2017/5/3

電子申請サービス

スマートフォンアプリでの診断給付年金請求手続き 利用ガイド

Q01 クレジットカード納付とはどのようなものですか パソコンやスマートフォンからインターネットを利用した クレジットカードによる納付方法で 地方自治法第 231 条の2 第 6 項及び地方税法施行令の規定に基づく指定代理納付者 ( ヤフー株式会社 ) による県税の立替払です Q02 クレジットカー

「左記以外の所得のある方」からの確定申告書作成編

クレジットカード納付マニュアル・FAQ(外部リンクの表示削除)

株式等の譲渡(前年からの繰越損失を譲渡所得及び配当所得等から控除)編

配当所得の入力編

<4D F736F F D208DC4815B E718FD896BE8F918DC494AD8D738EE88F878F91>

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

6 夜間や休日でも利用できますか 利用できる期間中は 夜間や休日をわずご利用いただけます 7 税額の他に 手数料等がかかりますか 納税通知書に記載された税額のほかに 1 件 (1 台 ) につき 324 円 ( 税込 ) の決済手数料を 指定代理納付者 ( ヤフー株式会社 ) にお支払いいただく必要

配当所得の入力編

株式等の譲渡(特定口座の譲渡損失と配当所得等の損益通算及び翌年以後への繰越し)編

株式等の譲渡(特定口座を利用していない場合)編

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 概算保険料申告書 ) の作成 2ページ 作成した申請書の送信 31ページ 状況照会 電子納付を行う 62ページ 返送書類の取得 74ページ お問い合わせ先 82ページ その他注意事項 83ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.5

Visio-1 申込書(表・記入例).vsd

目次 1. 平成 30 年改正対応 ( 平成 31 年 1 月リリース予定 ) (1) 改正内容 (2) 様式変更 (3) 画面イメージ (4) 帳票イメージ 1-2. 電子申告 (1) 様式変更 (2) メッセージボックスセキュリティ強化 (3) 納付手続き手順の変更 2. 注意事項 1

株式等の譲渡(前年からの繰越損失を譲渡所得及び配当所得から控除)編

_雇用保険喪失届提出後の離職票交付申請手順書

介護支援専門員の登録について

株式等の譲渡(上場株式の譲渡損失の繰越し)編

~ 目次 ~ 秦野斎場予約システム利用マニュアル 利用者編 1. 秦野斎場予約システムの概要 秦野斎場予約システムとは システムの利用時における注意事項 ログイン トップメニュー 仮予約登録 空き状

<4D F736F F D D382E982B382C6945B90C582F082B382EA82BD95FB82CC82BD82DF82CC8A6D92E8905C8D908F918DEC90AC82CC8EE888F882AB2E646F6378>

もくじ (1) 国民年金被保険者関係届書 ( 申出書 ) 2 (2) 国民年金保険料免除期間納付申出書 4 (3) 国民年金保険料免除期間納付申出期間訂正申出書 6 (4) 国民年金保険料免除 納付猶予申請書 8 (5) 国民年金保険料免除 納付猶予取消申請書 13 (6) 国民年金保険料免除 納付

目次 ページ番号 1. アクセス方法 2 2. ログオン方法 2 ~ 3 3. ダウンロード ( 結果データ ) 4 ~ 8 4. ダウンロード ( 計算書等 ) 9 ~ アップロード 14 ~ パスワード変更 20 ~ ポップアップブロックの解除について 23

ログインパスワードワンタイムパスワード 確認パスワード 合言葉 サービスのご利用まえに 3 初回利用登録 契約者 ID 目 次 パソコン 3 スマートフォン 7 携帯電話 11 ご本人確認情報について お客さまのお名前にあたる記号番号です お取引するときに必要なパスワードです トマト インターネット

株式等の譲渡(特定口座(源泉徴収なし)と一般口座)編

ぐんぎんでんさいネット ご利用ガイド


D 債権発生請求(債権者請求)_親和H261028再.indd

29TTT11402EE_N.indd

2 税務署への提出方法の選択 画面において 書面提出 をクリックする 3 申告書等印刷を行う際の確認事項 画面において ご利用のパソコンの環境が推奨環境を満たしていることを確認の上 ご利用のパソコンの環境 (O S/ ブラウザ /PDF 閲覧ソフト ) が以下の推奨環境を満たしている をチェックする

Microsoft PowerPoint - ④資料2 「ねんきんネット」のご案内 [互換モード]

お申し込みから数週間後に 国民年金保険料口座振替開始 ( 変更 通知書 および 国民年金保険料口座振替額通知書 をお送りします 初回振替分の内容が記載されています 初回振替日はいつか 初回振替日 欄 何月分を納めるか 納付対象月 欄 ご確認ください 口座番号 口座名義人等 初回に振替される月分から

<4D F736F F D D9190C592A192F18F6F817A323982D382E982B382C6945B90C582F082B382EA82BD95FB82CC82BD82DF82CC8A6D92E8905C8D908F918DEC90AC82CC8EE888F882AB81698DC58F4994C5816A2E646F6378>

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

D 債権発生請求(債権者請求).indd

【H _現在】自動車税クレジットカード納付FQA(HP原稿案より引用)

帳票の編集編集する帳票を選択し 数値等を入力して編集します e-tax ソフトには帳票作成の支援として 以下の機能が用意されています 帳票作成のためのヘルプ : 帳票の作成方法等の説明を表示するヘルプ 入力支援機能 : 合計値の自動計算などを行う機能 詳しくは以下を参照してください 112 ページ

第 1 号被保険者 資格取得の届出の受理 種別変更の届出の受理 資格喪失の承認申請 ( 任意脱退 ) の受理 資格喪失届出の受理 資格喪失の申出 第 1 号被保険者 任意加入被保険者 付加保険料の納付の申出の受理 付加保険料の納付しないことの申出の受理 に申請 届出または申出をした場合 被保険者 世

スライド タイトルなし

「左記に該当しない方」からの確定申告書作成編

電子証明書取得する際に 事前にパソコンの環境設定が必要になります 信頼済みサイトへの登録方法 1. 沖縄銀行ホームページから e パートナー ( 法人 ) 管理者ログオンの順にクリックします 2. メニューバーのツール (T) インターネットオプション (O) の順にクリックします ツール (T)

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - セキュリティ設定_1114.doc

( 商 品 名 )

「給与所得が1か所の方」からの確定申告書作成編

<4D F736F F F696E74202D20815A8E9197BF E71905C90BF8EC08F4B95D282BB82CC C82522E B8CDD8AB B83685D>

スライド 1


~ この操作の手引きをご利用になる前に ~ この操作の手引きでは 確定申告書の作成方法を説明しています 操作を始める前に 以下の内容をご確認ください 共通の操作の手引きの確認入力方法やデータ保存 読込方法などを説明した ( 共通 )e-tax で送信するための準備編 又は ( 共通 ) 書面提出 (

PowerPoint プレゼンテーション

公開買付け応募手続きの手順について

添付書類の作成申告 申請等を行う際に税務代理権限証書などの帳票を添付する場合 添付書類として e-tax ソフトで編集し 送信することができます 帳票に書類を添付する必要がある手続の場合は 必要な添付書類を追加 ( 添付 ) して送信します 追加 添付書類 帳票 利用可能な添付書類は 次の帳票です

給付金デジタル請求サービス 利用ガイド

パソコンバンクWeb21 操作マニュアル[導入・事前設定編]

目次 1. 即 PAT の設定 1. 銀行口座 3 口座開設の説明 4 ジャパンネット銀行の申込み 4 イーバンク銀行の申込み 即 PAT 加入手続き 13~ 即 PAT の入出金メニュー 20~25 2

株式等の譲渡(特定口座(簡易申告口座)と一般口座)編

ニチイグループ 団体傷害保険 WEB-Enter 募集期間 :2019 年 2 月 18 日 ~3 月 20 日

<4D F736F F F696E74202D20815A8E9197BF81468EC08F4B95D282BB82CC FB8EAE81468C928D4E95DB8CAF817C82502E B8CDD8AB B83685D>

「左記に該当しない方」からの確定申告書作成編

2019 年度コーチライセンスの復活および再認定手続きガイド 2019/4/16 版 JBA が定める コーチに関する規程 ( 第 6 章コーチライセンスの失効 再登録 ) に基づき コーチライセンスが取り消された場合であっても 必要な要件をすべて満たした場合には コーチライセンスを復活することまた

用者に操作していただきます信確認用パスワード を利用者が任意のパスワードに変更します 利6. 利用者 (PublicID) の発行を行う P 企業内で利用する利用者 (PublicID) の発行を行います 利用者 (PublicID) 発行時に 利用者用の電子証明書も同時に発行されます

株式等の譲渡(特定口座の譲渡損失と配当所得の損益通算及び翌年以後への繰越し)編

受付結果の確認受付システムでは 申告 申請等を受信した後 基本的事項 ( 納税者名 住所等 ) の内容を確認します そして 確認した結果をメッセージボックスに格納します 送信後 ある程度の時間を置いて 再度受付システムにログインし メッセージボックスに格納された情報を確認してください 受信したメッセ

第 4 編利用者の準備作業 本編では 利用者の準備作業について説明します 1 章サービス利用開始までの流れ サービス利用開始までの流れは 以下のとおりです 利用者 ID パスワード方式の場合 電子証明書方式の場合 管理者から利用登録完了後の通知項目を受取る 第 4 編 2 章 利用者の電子証明書を取

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 年度更新申告書 ) の作成 3ページ 作成した申請書の送信 41ページ 状況照会 電子納付を行う 72ページ 返送書類の取得 84ページ お問い合わせ先 92ページ その他注意事項 94ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.6

「1 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F F696E74202D208C928D4E95DB8CAF81458CFA90B6944E8BE095DB8CAF94ED95DB8CAF8ED28E918A698EE693BE93CD81698EA58B43947D91CC93CD8F918DEC90AC D834F A82F097E182C682B582BD652D476F E71905C90B

電子署名の付与申告 申請等のすべての帳票の作成が完了すると 申告 申請等に電子署名が付与できる状態になります 受付システムに登録した電子証明書と同一の電子証明書により 申告 申請等に電子署名を付与します なお 納付情報登録依頼及び徴収高計算書の手続については電子署名は不要です また 税理士等に依頼し

<ちば興銀コスモスWEBサービス・ワンタイムパスワード利用マニュアル>

株式等の譲渡(特定口座(簡易申告口座)と一般口座)編

はじめに この利用ガイドは電子証明書サービスの操作手順について ご説明しております 電子証明書サービスとは 管理者 利用者 の利用するパソコンに電子証明書をインストールすることにより ログオンする際にID/ パスワードによる認証に加え 電子証明書による二要素認証を実施します 電子証明書のインストール

スライド 1

情報照会システム

12-1 納付情報登録依頼を作成する 納付情報登録依頼を作成し 受付システムに送信します なお 以下の手続は 帳票を作成し 送信すると同時に納付情報登録も完了するため 納付情報登録依頼の作成は不要です 源泉所得税及復興特別所得税 ( 自主納付分 ) 印紙税納付計器使用請求書及び印紙税税印押なつ請求書

<8F898AFA90DD92E8837D836A B32332E31312E32342E786C73>

3-3.エンドユーザマニュアル(利用者編)

目次 1. よくあるご質問一覧 回答一覧 改訂履歴 Page- 2

山梨県〇〇〇〇システム

SILAND.JP テンプレート集

4.更正の請求書を作成する場合の共通の手順編

クレジットカード収納について Q1 クレジットカードで納付できる税目は何ですか Q2 クレジットカードで納付する場合 事前に何か手続きをする必要はありますか Q3 利用できるクレジットカードは何ですか Q4 クレジットカードによる納付手続はどのようにすればよいのですか Q5 地方振興局県税部 金融機

2 章管理者からの利用登録完了後の通知項目を受取る 利用者は 管理者から以下の通知項目を受取ります 利用者は 電子証明書の取得 ( 電子証明書方式の場合のみ ) と開通確認を行うことにより 各種取引が利用できるようになります 管理者から利用者に通知される項目は次のとおりです 契約者 ID( 利用者番

2.配偶者控除の特例の適用を受ける場合(暦年課税)編

e-Gov電子申請システム利用に当たっての事前準備説明資料

目次 1 ダウンロード申請書概要説明 ダウンロード申請書とは ダウンロード申請書入力項目説明 注意事項ページ 同意する チェックボックス 次のページへ進む ボタン 申請者入力欄 1( 旅券

労働保険年度更新       電子申請操作マニュアル

hojin_manual_04

3 2 で年末調整計算を実施済みの社員を確認し 以下をお読みになり 必要な手順にお進みください (1) になっている社員の [ 年末調整 ] 区分が誤って [ する ] になっている場合 4~10 (2) になっている社員の還付 徴収方法を変更したい場合 11~13 例 1:12 月給与ではなく 1

Q3 なぜ 必要な添付書類が変わるのですか? A3 厚生労働省より 日本国内にお住いのご家族の方を被扶養者に認定する際の身分関係及び生計維持関係の確認について 申立のみによる認定は行わず 証明書類に基づく認定を行うよう 事務の取扱いが示されたことから 届出に際して 確認書類の添付をお願いすることとな

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 保険関係成立届 ) の作成 2ページ 作成した申請書の送信 29ページ 状況照会を行う 59ページ 返送書類の取得 65ページ お問い合わせ先 73ページ その他注意事項 74ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.4

WEB 明細操作マニュアル. WEB 明細用データ作成. 保険料通知データ作成. お客様情報の確認 変更 4. 事業所情報の確認 変更 5. PASS 通知作成 6. 個人情報の確認 変更 7. お知らせの作成 8. 同意書の作成 9. 社員向け通知書作成 0. ログインパスワード変更. 契約継続申

スライド 1

Transcription:

通知書再交付申請 編 平成 30 年 10 月 1 日

目次 16 通知書再交付申請 1 通知書再交付申請とは 1.1 通知書再交付申請の概要... 16-2 2 操作の流れ 2.1 操作の流れ... 16-3 3 各種通知書の入力フォームの説明 3.1 社会保険料 ( 国民年金保険料 ) 控除証明書... 16-6 3.2 公的年金等の源泉徴収票... 16-8 3.3 年金額改定通知書... 16-10 3.4 年金振込通知書... 16-12 3.5 支給額変更通知書... 16-13 16-1

16 通知書再交付申請 1 通知書再交付申請とは 1.1 通知書再交付申請の概要 日本年金機構から送付する以下の通知書を ねんきんネット の画面上から再交付申請することができるサービスです 窓口に来所や電話による再交付依頼をいただかなくても ねんきんネット から24 時間いつでも申請を行うことができます 再交付申請できる通知書 社会保険料( 国民年金保険料 ) 控除証明書 公的年金等の源泉徴収票 1 年金額改定通知書 年金振込通知書 2 支給額変更通知書 1 準確定申告用の源泉徴収票はねんきんネットでの再交付申請対象外です 2 直近にお送りしたもののみ対象となります お客様 ねんきんネット 日本年金機構 アクセス 申請 申請内容確認 通知書作成 郵送 通知書 ) 16-2

2 操作の流れ 2.1 操作の流れ 通知書の種類にかかわらず 以下の流れで作成できます 画面イメージは 社会保険料 ( 国民年金保険料 ) 控除証明書 を例とします 作成する届書には個人情報が含まれます 会社やインターネットカフェなど 不特定多数の方が利用するパソコンでは作成しないでください ねんきんネット この画面について詳しく知りたい場合は ご利用ガイド 基本操作 編 グローバルナビゲーション 通知書再交付申請 をクリック または画面をスクロールし 通知書再交付申請 をクリック ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 次ページへ 通知書再交付申請申請内容入力 画面を表示します 16-3

通知書再交付申請申請内容入力 再交付申請する通知書を選択します 必要事項の入力を行います 選択した通知書により入力内容が異なります 各種通知書の必要事項の詳細は 下記の表に対応したページを参照してください P16-6 社会保険料 ( 国民年金保険料 ) 控除証明書 P16-8 公的年金等の源泉徴収票 P16-10 年金額改定通知書 P16-12 年金振込通知書 P16-13 支給額変更通知書 必要事項の入力が終わった場合は 申請内容の確認 ボタンをクリック 通知書再交付申請申請内容入力 画面を表示します 次ページへ 16-4

通知書再交付申請申請内容確認 通知書再交付申請申請内容入力 で入力した内容を表示します 申請 ボタンをクリック 通知書再交付申請申請完了 を表示します 通知書再交付申請申請完了 申請完了画面が表示されます 入力項目に不備がある場合は 各項目の上部にエラーメッセージを表示します 16-5

3 各種通知書再交付の入力フォーム説明 3.1 社会保険料 ( 国民年金保険料 ) 控除証明書 1 届書 社会保険料 ( 国民年金保険料 ) 控除証明書 を選択してください 日本年金機構で管理している情報は自動表示します 2 電話番号を入力してください 3 留意事項を確認のうえチェックをしてください 留意事項控除証明書は納付状況に基づき作成されますので申請前にご自身の納付状況を確認いただき 申請いただきますようお願いいたします また 納付いただいた国民年金保険料が反映されていない場合は下記反映の目安を考慮いただき申請をお願いします 次ページへ < 反映の目安 > 金融機関 郵便局窓口(3~4 営業日後 ) 電子納付( ペイジ )(2 営業日後 ) コンビニエンスストアによる現金納付 (3~4 週間 ) 口座振替(7~8 営業日後 ) 16-6

4 再交付を行う控除証明書の納付時期 ( いつ納付したものか ) を入力してください 例 1: 平成 29 年 4 月 30 日の納付は平成 29 年例 2: 平成 30 年 1 月 31 日の納付は平成 30 年 5 上記 4 で入力された国民年金保険料は前納 ( 前払いによる割引 ) によるものであるか 選択してください 前納による納付でない場合は いいえ 前納による納付の場合は はい を選択してください 6 上記 5 で はい 入力された場合のみ入力が必要となります 保険料の控除方法を選択してください 7 再交付申請の理由を選択してください 8 上記 7 で その他 を選択した場合のみ入力が必要となります 具体的な理由を記載してください 9 必要事項の入力が終わった場合は 申請内容の確認 ボタンをクリック 16-7

3.2 公的年金等の源泉徴収票 1 届書 公的年金の源泉徴収票 を選択してください 日本年金機構で管理している情報は自動表示します 2 電話番号を入力してください 3 年金コードを入力してください 年金コード 老齢年金 遺族年金 障害年金などの年金の種類を数字化して表したもの 年金証書には基礎年金番号の欄の次に 年金コード の欄があり 年金の種類を 4 桁の数字で表しています 4 再交付する年を入力してください 複数年分必要な場合には最大 4 年分入力できます 次ページへ 16-8

5 再交付申請の理由を選択してください 6 上記 5 で その他 を選択した場合のみ入力が必要となります 具体的な理由を記載してください 7 必要事項の入力が終わった場合は 申請内容の確認 ボタンをクリック 16-9

3.3 年金改定通知書 1 届書 年金額改定通知書 を選択してください 日本年金機構で管理している情報は自動表示します 2 電話番号を入力してください 3 年金コードを入力してください 年金コード 老齢年金 遺族年金 障害年金などの年金の種類を数字化して表したもの 年金証書には基礎年金番号の欄の次に 年金コード の欄があり 年金の種類を 4 桁の数字で表しています 4 再交付を行う改定年月を選択してください 複数年分必要な場合には最大 2 年分入力できます 次ページへ 16-10

5 再交付申請の理由を選択してください 6 上記 5 で その他 を選択した場合のみ入力が必要となります 具体的な理由を記載してください 7 必要事項の入力が終わった場合は 申請内容の確認 ボタンをクリック 16-11

3.4 年金振込通知書 1 届書 年金振込通知書 を選択してください 日本年金機構で管理している情報は自動表示します 2 電話番号を入力してください 3 年金コードを入力してください 年金コード 老齢年金 遺族年金 障害年金などの年金の種類を数字化して表したもの 年金証書には基礎年金番号の欄の次に 年金コード の欄があり 年金の種類を 4 桁の数字で表しています 4 再交付申請の理由を選択してください 5 上記 6 で その他 を選択した場合のみ入力が必要となります 具体的な理由を記載してください 7 必要事項の入力が終わった場合は 申請内容の確認 ボタンをクリック 16-12

3.5 支給額変更通知書 1 届書 年金振込通知書 を選択してください 日本年金機構で管理している情報は自動表示します 2 電話番号を入力してください 3 年金コードを入力してください 年金コード 老齢年金 遺族年金 障害年金などの年金の種類を数字化して表したもの 年金証書には基礎年金番号の欄の次に 年金コード の欄があり 年金の種類を 4 桁の数字で表しています 4 再交付を行う通知書発行月を入力してください 次ページへ 16-13

5 再交付申請の理由を選択してください 6 上記 5 で その他 を選択した場合のみ入力が必要となります 具体的な理由を記載してください 7 必要事項の入力が終わった場合は 申請内容の確認 ボタンをクリック 16-14