PowerPoint プレゼンテーション

Similar documents
< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ

 

129

1 1 A % % 税負 300 担額

< E188CA8C9F8FD88A65955C2E786C73>


平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局

- 1 - Ⅰ. 調査設計 1. 調査の目的 本調査は 全国 47 都道府県で スギ花粉症の現状と生活に及ぼす影響や 現状の対策と満足度 また 治療に対する理解度と情報の到達度など 現在のスギ花粉症の実態について調査しています 2. 調査の内容 - 調査対象 : ご自身がスギ花粉症である方 -サンプ

年齢 年齢 1. 柏 2. 名古屋 3. G 大阪 4. 仙台 5. 横浜 FM 6. 鹿島 -19 歳 0 0.0% 0 0.0% 2 2.7% 1 1.4% 3 4.0% 3 4.6% 歳 4 5.0% 5 6.7% 7 9.6% 2 2.7% 2 2.7% % 25-2

PowerPoint Presentation

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿

文字数と行数を指定テンプレート

»°ËÞ½ŸA“⁄†QŸA“⁄Æ�°½No9

平成19年度環境ラベルに関するアンケート調査集計結果報告

2 受入施設別献血量 ( 推計値 ) ブロ都ック道府県 合計 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 血液センター 平成 30 年 12 月分 L % L % 日 L L % 日 L L % 台 L L % 台 L 8, ,768

<925089BF955C81698CF6955C816A2E786C73>

平成 27 年 2 月から適用する公共工事設計労務単価 1 公共工事設計労務単価は 公共工事の工事費の積算に用いるためのものであり 下請契約等における労務単価や雇用契約における労働者への支払い賃金を拘束するものではない 2 本単価は 所定労働時間内 8 時間当たりの単価である 3 時間外 休日及び深

共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を

平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前

<4D F736F F D2081A030308B4C8ED294AD955C8E9197BF955C8E862E646F63>

平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

第 40 回 看護総合 2009 年 平成 21 年 2009/7/18-19 京都府京都市 2009 年 2010 年 精神看護 2009/7/23-24 島根県松江市 2009 年 2010 年 母性看護 2009/8/6-7 佐賀県佐賀市 2009 年 2010 年 看護教育 2009/8/2

設問 2 ご自身で既に公的年金の他に何か準備をしていますか 空欄, 28 件, 1% 2. いいえ, 1216 件, 37% 1. はい, 2013 件, 62% ご自身で既に公的年金の他に何か準備をしている ( 1. はい ) との回答は 62% と多く 準備していない ( 2. いいえ ) は

厚生労働科学研究費補助金 (地域健康危機管理研究事業)

平成 29 年度 消費者の意識に関する調査 結果報告書 食品ロス削減の周知及び実践状況に関する調査 平成 30 年 3 月 消費者庁消費者政策課

「公立小・中・高等学校における土曜日の教育活動実施予定状況調査」調査結果

PowerPoint プレゼンテーション


1. 社会福祉法人経営動向調査 ( 平成 30 年 ) の概要 目的 社会福祉法人と特別養護老人ホームの現場の実感を調査し 運営実態を明らかにすることで 社会福祉法人の経営や社会福祉政策の適切な運営に寄与する 対象 回答状況 対 象 特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人 489 法人 (WAM

A-1_中央年報 「野菜」品目別産地別月別取扱高表H28(A4横)

Ⅰ. 調査設計 1. 調査目的 アレルギー疾患対策基本法が施行されており 地域の状況に合わせた適切なアレルギー疾患対策 の検討が進められている中 国内のアレルギー性鼻炎 ( 通年性 花粉症 ) の実態や 患者の保護者が 抱える悩みや情報ニーズを明らかにすることを企図し 本調査を実施しました その中で

<944D92868FC75F8F578C D834F F E F1817A35302E786C736D>

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

「交通マナー」に関するアンケート調査結果

<4D F736F F D20486F744E E D BD90AC E93788AEE8AB28AC CF906B89BB97A6816A817C82BB82CC A2E646F63>

関東 優良産廃処理業者認定制度で優良認定を受けている許可証 組合員都道府県 許可地域組合員名所在地 茨城県 黒沢産業 ( 株 ) 茨城県 関 茨城県 茨城県 ( 株 ) マツミ ジャパン 茨城県 茨城県 ( 株 ) 国分商会 埼玉県

<4D F736F F F696E74202D208DA196EC90E690B E63589F EA98EA191CC92B28DB882DC82C682DF E392E B315D81408DA196EC205B8CDD8AB B83685D>

公文書管理条例等の制定状況調査結果 平成 3 0 年 3 月総務省自治行政局行政経営支援室

調査実施概況 小学校 ( 都道府県 ( 指定都市除く )) 教育委員会数 ( 1) 学校数児童数 ( 2) 全体 実施数 調査対象者在籍学校数 実施数国語 A 国語 B 主体的 対話的で深い学びに関する状況 ( 3) 算数 A 算数 B 質問紙 平均正答率 13~15 問 国語

第 18 表都道府県 産業大分類別 1 人平均月間現金給与額 ( 平成 27 年平均 ) 都道府県 鉱業, 採石業, 砂利採取業建設業製造業 円円円円円円円円円 全国 420, , , , , , , ,716 28

Microsoft PowerPoint - スポーツ経済度ランキング.ppt

H ( 火 ) H ( 水 ) H ( 金 ) H ( 火 ) H ( 月 ) H ( 火 ) H ( 土 ) H ( 日 ) H ( 木 ) H ( 火 ) H

調査概要 1. 調査の方法 : 株式会社ネオマーケティングが運営するアンケートサイト アイリサーチ のシステムを利用した WEB アンケート方式で実施 2. 調査の対象 : アイリサーチ登録モニターのうち 全国の男女 20 歳 ~59 歳を対象に実施 3. 有効回答数 :4230 人 (47 各都道

中央年報 「野菜」品目別産地別月別取扱高表H26(A4横)


2. 長期係数の改定 保険期間を2~5 年とする契約の保険料を一括で支払う場合の保険料の計算に使用する長期係数について 近年の金利状況を踏まえ 下表のとおり変更します 保険期間 2 年 3 年 4 年 5 年 長期係数 現行 改定後

景況レポート-表


海08:30~17:30 月火水木金土日祝北道08 健診機関リスト 北海道 リ P ト ス リ P 健診 リ P 健 健診 P 健診 リ P リ スリ 診 P リ P 健診 P 健 P ス P P P 健 P 健診 P P P P 健 健診 診 P P P リ P 機 機 P 健 ス 健 リ P P

ファイザー株式会社「喫煙に関する47都道府県追跡調査2013」

労働力調査(基本集計)平成25年(2013年)平均(速報)結果の要約,概要,統計表等

厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業)

地域医療ビッグデータに触ってみよう ほぼハンズオンマニュアル

平成29年3月高等学校卒業者の就職状況(平成29年3月末現在)に関する調査について

都道府県ごとの健康保険料率 ( 平成 30 年 ) 基本保険料率 / 特定保険料率の合算料率 都道府県 料率 都道府県 料率 都道府県 料率 都道府県 料率 北海道 東京 滋賀 香川 青森 神奈川 京都

別添2 乳児家庭全戸訪問事業の実施状況

Ⅰ. 調査の概要. 調査目的日本の全国民を対象に健康日本 2( 第二次 ) に関連する健康意識 認知度調査を評価することで 健康意識における重点課題を把握すること 2 経年的な健康意識の推移を把握することを目的とする これにより 今後の情報発信のあり方を検討する 本年調査は昨年調査に続いて2 回目の

統計トピックスNo.96 登山・ハイキングの状況 -「山の日」にちなんで-

Contents 1 Section Chapter Part Part Chapter Part1 9 Part2 12 Part3 14 Part4 16 Chapter Part1 17 Par

2-5 住宅の設備

B 新潟県神戸市千葉市徳島県 新潟県神戸シニア選抜千葉市シニア徳島カバロスシニア (1 日目 ) 第 2 9:55-10:40 新潟県 0 ( ) 4 神戸市 (1 日目 ) 第 2 9:55-10:40 千葉市 1 ( (1 日目 ) 第 6 13:35-14:20 ) 1 徳島県 新潟県 0 (

平成 22 年第 2 四半期エイズ発生動向 ( 平成 22(2010) 年 3 月 29 日 ~ 平成 22(2010) 年 6 月 27 日 ) 平成 22 年 8 月 13 日 厚生労働省エイズ動向委員会

サラリーマンのお昼ごはん事情 に関するアンケート

平成17年3月24日

本土 ( 沖縄県を除く ) 保険期間 60か月 48か月 37か月 36か月 35か月 34か月 33か月 32か月 31か月 30か月 29か月 28か月 27か月 26か月 25か月 24か月 23か月 22か月 21か月 20か月 合 自家用 A B 営 業 用 用 C D 自 家 用 用 4

cds_cat.indd

住宅着工統計による再建築状況の概要 ( 平成 1 9 年度分 ) 国土交通省総合政策局情報安全 調査課建設統計室 平成 20 年 11 月 5 日公表 [ 問い合わせ先 ] 担当下岡 ( 課長補佐 ) 遠藤( 建築統計係長 ) 中村 TEL ( 代表 ) 内線

Microsoft Word - H27年度概況.doc

PowerPoint プレゼンテーション

平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査 ( 平成 25 年 3 月現在 ) 国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター Ⅰ 公立中学校における職場体験の実施状況等調査 ( 集計結果 ) ( ) は 23 年度の数値 1 職場体験の実施状況について ( 平成 24 年度調査時点

アンケート調査結果

別紙様式 3( 付表 1) 平成 年度介護職員処遇改善加算実績報告書積算資料 薄い黄色のセルに必要事項を入力してください 1. 加算受給額 ( 現行の加算 Ⅰと 現行の加算 Ⅱの比較額について ) 別紙様式 3の56を記載する場合のみ記載 別紙様式 3の34により報告した場合は記載不要です 単位 :

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計-

81 平均寿命 女 単位 : 年 全 国 長野県 島根県 沖縄県 熊本県 新潟県 三重県 岩手県 茨城県 和歌山県 栃木県

Microsoft Word - 公表資料2013本番

PowerPoint プレゼンテーション

日本医師会「2008年度緊急レセプト調査(4~6月分)」結果報告(2008年8月6日)

秋田市会場最終結果一覧2.pdf

< ( 平成 29 年 9 月分 )> 2010 年平均 =100 ブロック別 北海道地方 東北地方

○ 第1~8表、図1~4(平成25年度公立学校教員採用選考試験の実施状況について)

JAF|JAFニュース 平成24年5月1日~平成24年6月30日までの燃料入れ間違い集計


h1

Ver.8 Ver 年 8 月 3 日にリオデジャネイロで開催された国際オリンピック委員会 (IOC) 総会において オリンピックにおける追加種目 (5 競技 18 種目 ) が正式に採択されたことに伴い 練習施設 ( 会場 ) に係る要件および国内競技団体連絡先

輸送計画書 マラソン交流大会 ( 珠洲市 ) 10 月 6 日現在 第 23 回全国健康福祉祭いしかわ大会実行委員会

スライド 1

<4D F736F F D D91208D918CF697A791E58A7795CE8DB7926C C F2E646F63>

RBB TODAY SPEED TEST

介護職員処遇改善加算実績報告チェックリスト 提出前に 次の書類が揃っているか最終の確認をお願いします このチェックリストは 提出する実績報告書類に同封してください チェック 介護職員処遇改善実績報告書 ( 別紙様式 3) 事業所一覧表 ( 別紙様式 3 添付書類 1) 必要に応じて 別紙様式 3 添


2018 年 1 月度輸入車新規登録台数 ( 速報 ) 輸入車ニュース 2018 年 2 月 6 日日本自動車輸入組合 1 月度における外国メーカー車の輸入車新規登録台数は16,621 台となり 前年同月 (17,521 台 ) と比べ5.1% の減少となった なお 日本メーカー車を含めた輸入車新規

2019 年 1 月度輸入車新規登録台数 ( 速報 ) 輸入車ニュース 2019 年 2 月 6 日日本自動車輸入組合 1 月度における外国メーカー車の輸入車新規登録台数は17,325 台となり 前年同月 (16,621 台 ) と比べ4.2% の増加となった なお 日本メーカー車を含めた輸入車新規

( 図表 1) 特別養護老人ホームの平米単価の推移 ( 平均 ) n=1,836 全国東北 3 県 注 1) 平米単価は建築工事請負金額および設計監

別紙様式 3 松山市長様 介護職員処遇改善実績報告書 ( 平成年度届出用 ) 記載例 事業所等情報 事業者 開設者 主たる事務所の所在地 事業所等の名称 事業所の所在地 フリガナ カブシキガイシャマツヤマ 名称株式会社松山 79- 都 道愛媛松山市 一丁目 1-1 府 県 電話番号 89-- FAX

1★プレス42週HP表紙

表 3 の総人口を 100 としたときの指数でみた総人口 順位 全国 94.2 全国 沖縄県 沖縄県 東京都 東京都 神奈川県 99.6 滋賀県 愛知県 99.2 愛知県 滋賀県 神奈川

Transcription:

薬剤師から見た 残薬問題 調査結果報告書 平成28年10月11日 株式会社QLife キューライフ 本調査に関するお問い合わせ先 株式会社QLife 広報担当 田中 TEL 03-6685-2515 E-mail info@qlife.co.jp

調査の背景 残薬は 治療が狙い通りに進まないリスクだけでなく 医療費のムダ にもつながるため 最近はマスコミからも社会問題として指摘されることが増えている 残薬問題は 薬剤師が積極介入すれば年間数百億円 ~3000 億円以上の残薬削減効果が期待できる ( ) と言われているが 当の薬剤師はどのように考えているのだろうか 調剤薬局の現場視点で 残薬の原因は何か その解決に向けてできることは何かなどを確認する調査を行った 主な結論 1. 残薬問題の原因は 患者の服用忘れ ( 漏れ ) が最多で 79% の薬剤師がそう考えている ただしそれ以外の原因もすべて 24% 以上となり 残薬問題の多面性 複雑性がうかがえる 2. 医療者側の原因のなかでは よく指摘される 重複処方 よりもシンプルに 処方量 日数が必要以上 を問題視する薬剤師は多く 47% にのぼった ただし 病院門前の薬局に勤務する薬剤師に問題視する傾向が高く 面分業やでは低かった 3. 残薬を減らすために 薬剤師が貢献できること と挙げられた内容は 主に以下であった 医師へのフィードバックや提案 処方日数の短縮や 分割調剤 服用手間 回数負担を減らす 患者が残薬を打ち明けられる環境づくり 患者への聞き取り強化 患者のアドヒアランス意識を向上 患者への残薬問題の啓発それぞれに対して も様々挙げられた 医療保険財政への残薬の影響とその解消方策に関する研究 ( 平成 27 年度厚生労働科学特別研究 益山光一 )

調査実施概要 調査主体 株式会社QLife(キューライフ 実施概要 (1) 調査対象 調剤薬局に勤務している薬剤師 (2) 有効回収数 300人 (3) 調査方法 インターネット調査 (4) 調査時期 2016/08/10 2016/08/20 有効回答者の (1) 性 年代 年代 男性 20代 女性 n 男性 女性 % 11 14 1.8% 8.0% 4.7% 35 46 81 21.5% 33.6% 27.0% 64 45 109 39.3% 32.8% 36.3% 50代 50 25 75 30.7% 18.2% 25.0% 60代 11 10 21 6.7% 7.3% 7.0% 総数 163 137 300 100.0% 100.0% 100.0% 30代 40代 3 (2) 居住地 北海道 青森県 3.7% 東京都 2.3% 神奈川県 11.7% 滋賀県 4.7% 京都府 2.7% 香川県 愛媛県 0.0% 岩手県 宮城県 0.0% 新潟県 秋田県 2.7% 富山県 2.7% 大阪府 石川県 1.7% 兵庫県 5.7% 高知県 5.0% 0.0% 和歌山県 佐賀県 3.3% 0.7% 福井県 奈良県 福岡県 山形県 1.3% 長崎県 福島県 茨城県 山梨県 3.0% 長野県 鳥取県 島根県 熊本県 1.3% 大分県 (3) 立地種別 栃木県 2.3% 岐阜県 3.7% 岡山県 1.3% 宮崎県 群馬県 埼玉県 1.3% 静岡県 愛知県 3.7% 広島県 8.0% 3.7% 鹿児島県 病院の門前薬局 診療所の門前薬局 面分業 17% 27% 病院の門前薬局 診療所の門前薬局 面分業 56% 3.3% 三重県 山口県 0.7% 徳島県 0.7% 沖縄県 1.3% n 全体 千葉県 6.0% 300 % 100.0% 80 26.7% 170 56.7% 50 16.7%

有効回答者の ( つづき ) (4) 経営規模別 n % 全体 300 100.0% 保険 ( 調剤 ) 薬局 ( 単店 ( 個店 ) 経営 ) 55 18.3% 保険 ( 調剤 ) 薬局 (2~5 店舗経営している法人 ) 87 29.0% 保険 ( 調剤 ) 薬局 (6~10 店舗経営している法人 ) 29 9.7% 保険 ( 調剤 ) 薬局 (11~50 店舗経営しているチェーン ) 63 2 保険 ( 調剤 ) 薬局 (51 店舗以上経営しているチェーン ) 66 22.0% 22% 18% 保険 ( 調剤 ) 薬局 ( 単店 ( 個店 ) 経営 ) 保険 ( 調剤 ) 薬局 (2~5 店舗経営している法人 ) 保険 ( 調剤 ) 薬局 (6~10 店舗経営している法人 ) 21% 29% 保険 ( 調剤 ) 薬局 (11~50 店舗経営しているチェーン ) 保険 ( 調剤 ) 薬局 (51 店舗以上経営しているチェーン ) 10% < 参考 > 経営規模と立地種別の相関 51 店舗以上 44% 32% 24% 11~ 50 店舗 32% 60% 8% 6 ~ 10 店舗 21% 69% 10% 2 ~ 5 店舗 20% 70% 10% 単店 15% 55% 31% 病院の門前薬局診療所の門前薬局面分業

Q1 残薬問題 の原因として大きなものは何だと思いますか 当てはまるものを全て選んでください 注意 ここでは 皆保険制度そのもの といった より上位の視点や間接的な要素は除外してください 直接的な原因 と考えるものだけに限定して答えてください 残薬 の原因としては 患者側の問題 上から4 5 6番目の項目 を挙げる薬剤師の方が多い 特に 患 者の服用忘れ 漏れ は圧倒的に多く 79 にのぼった ただしそれ以外の原因もすべて24 以上であり 残薬問題の多面性 複雑性がうかがえる 医療者側の問題 上から1 2 3番目の項目 のなかでは よく指 摘される 重複処方 よりもシンプルに 処方量 日数が必要以上 を問題視する人の方が多く 47%にのぼった 勤務先の 立地種別 による傾向違いを見ると 病院門前では 医師の処方量 日数が必要以上 とする人が 58 と多いが 面分業では48 では41 であった 一方 患者の意図的な服薬減らしや早期 終了 を挙げる人が 門前薬局では半数に達するものの 面分業は34 と少なかった 経営規模別 では差異はあまりなかった ただし店舗数が多い薬局勤務者ほど 患者の意図的な服薬減らし や早期終了 を問題視する率が高くなる傾向が若干見られる 雑誌やインターネット上の誤情報 などは 患者の意図的な服薬減らしや早期終了 の下部要因と整理し 選択肢には含めなかった また 医師や薬剤師の説明不足 も 複数の原因の下部要因と位置付けて 選択 肢には含めなかった n % % 全体 300 269.7% 100.0% 医師の処方量 処方日数が必要以上 140 46.7% 17.3% 複数の処方医による同種剤の重複処方 114 38.0% 14.1% 72 24.0% 8.9% 患者の不安や自己判断による 意図的な服薬減らしや早期終了 145 48.3% 17.9% 患者の服用忘れ 漏れ 236 78.7% 29.2% 患者の勘違いなどによる用法用量の誤り 84 28.0% 10.4% その他 18 6.0% 2.2% 患者の服薬可能量 嚥下能力や生活習慣 を超えた処方 医師の処方量 処方日数が必要以上 主に医療者 側の問題 46.7% 複数の処方医による同種剤の重複処方 患者の服薬可能量 嚥下能力や生活習慣 を超 えた処方 38.0% 24.0% 患者の不安や自己判断による 意図的な服薬減ら 48.3% しや早期終了 主に患者側 の問題 患者の服用忘れ 漏れ 患者の勘違いなどによる用法用量の誤り その他 78.7% 28.0% 6.0% 50%

立地種別 面分業 6% 48% 44% 22% 34% 20% 70% 診療所の門前薬局 8% 41% 35% 23% 52% 32% 82% 病院の門前薬局 1% 58% 40% 28% 50% 24% 76% 医師の処方量 処方日数が必要以上 50% 複数の処方医による同種剤の重複処方 患者の服薬可能量 ( 嚥下能力や生活習慣 ) を超えた処方 患者の不安や自己判断による 意図的な服薬減らしや早期終了 患者の服用忘れ ( 漏れ ) 患者の勘違いなどによる用法用量の誤り その他

経営規模別 単店 2% 40% 33% 24% 40% 22% 78% 2 ~ 5 店舗 48% 38% 23% 46% 31% 11% 80% 6 ~ 10 店舗 3% 55% 41% 28% 52% 38% 76% 11~ 50 店舗 2% 40% 40% 22% 29% 56% 78% 51 店舗以上 8% 26% 24% 53% 39% 50% 79% 50% 医師の処方量 処方日数が必要以上複数の処方医による同種剤の重複処方患者の服薬可能量 ( 嚥下能力や生活習慣 ) を超えた処方患者の不安や自己判断による 意図的な服薬減らしや早期終了患者の服用忘れ ( 漏れ ) 患者の勘違いなどによる用法用量の誤りその他

Q1 残薬問題 の原因として大きなものは何だと思いますか 当てはまるものを全て選んでください つづ き その他 の具体的内容としては コミュニケーション不足 や 患者の意識の低さ リテラシーの低さ が挙げられ た 代表的なものを以下に記載する 医師と患者の意思疎通が悪い(女性,40代,11-50店) 医師の説明不足 コミュニケーション不足(男性,50代,2-5店) 患者の希望通りに医師が処方してしまうこと(女性,40代,2-5店舗,面分業) 患者が残薬を溜め込む事が 悪いと思っていない(女性,50代,2-5店) 患者に服薬意識が乏しい (男性,50代,51店舗以上,) 患者の意識 自己負担割合が低いから もらっておけばいいと思う人が多い (女性,40代,2-5店) 薬がタダみたいなものだと思っているので 貰えるものはとりあえずもらっておくという高齢患者の意識(女性,40代,2-5 店) 余っていても 正直に言ってくれない(男性,40代,6-10店) そもそも患者が多めに薬もらおうとする(男性,20代,51店舗以上,面分業) 薬の管理が悪く患者自身でわけが分からなくなっている (男性,40代,51店舗以上,病院門前) 患者の能力の限界(患者家族が非協力的または独居でかつ 認知症などの疾患のある高齢者など)(男性,40 代,2-5店) 患者が服用薬を医師に申告しないから(女性,40代,2-5店)

Q2 患者さんの 残薬問題 を解消するために は何で そのために 製薬会社が 薬剤師を支援できること は何だと思いますか 残薬を減らすために現場で行うべきと考える内容を自由に書いてもらったところ 対医師への意見 調剤上の工夫 患者 からの聞き取り 対患者への啓発 に大別された 代表的なコメントを以下に記載する 一部のコメントは 誤字脱字の修正や 文意を変えない表現変更や 抜粋などの処理がされている 1 医師へのフィードバックや提案 医師側への重複投与をもっと厳しく監査し 意見を言う 医師側への重複投与をもっと厳しく監査することへ医 師側からの圧力を和らげるような働きかけ 女性,40代,11-50店 舗,病院門前 患者さんに聞き取り 残薬がある場合はその 対処法提案 医師にフィードバック 医師に残薬確認の提案 女性,30代,51店舗 以上,病院門前 残薬の状況を毎回確認し 医師へフィードバッ 医師へ残薬確認を促し 薬剤師から提案しやすいよ クを行う 残薬が多い患者さんに関し話し合う うな環境作りを行う 機会を設ける 女性,30代,2-5店舗, 女性,40代,2-5店舗, 薬剤師がすべきことは 必要以上の薬が処方 医師に必要以上に薬を処方しないよう啓発すること されていた場合 臆せず医師に連絡すること 医師への残薬報告が必要だが 医師が協力しない限 りなくならない 多く残薬があって患者さんがいらないと 男性,30代,単店,病 疑義しても削除しない医師が周りに多すぎる MRの 院門前 方が薬の紹介だけでなく医師に働きかけてくれると助 かる 医師へのフィードバックや提案 2 処方日数の短縮や 分割調剤 毎回残薬をチェックし 処方日数の変更をして 薬の裏に日にちを書き込めるシートまたはシールを作 もらう る 鎮痛剤の投与日数の制限などに動くべきだと思う 処方日数の短縮 分割調剤 女性,40代,11-50店 女性,30代,6-10店 舗,病院門前 長期処方の場合は分割調剤にして 患者管 理の薬の数を減らす 医師に処方日数を長くしないメリットを説明する 女性,40代,単店,病 院門前 投与日数を減らすこと 患者さん向けにパンフレットを作成する 男性,40代,6-10店 舗,病院門前 薬剤師:飲み忘れを防ぐ一包化 服用回数 に合わせた医師への提案 患者へ安心感を 与える 一包化しやすいヒート 薬剤作り 口腔崩壊錠の種 類を増やす 女性,40代,2-5店舗, 病院門前 できるだけ一包化をすすめる 錠剤の識別記号を見やすくすること 男性,40代,11-50店 一包化やお薬カレンダーなどの利用を提案す る 一包化の時に薬剤が分かるように 錠剤に薬品名を 刻印する 女性,50代,51店舗 以上, 飲み忘れの原因を見極め 医師に処方の見 直し等を提案する どうしても分3の薬は飲みにくいので徐放剤の開発をし 女性,40代,2-5店舗, てもらう 3 服用手間 回数負担を減らす 服用回数や薬剤の種類を整理して減らすよう 同種同効薬をあまり市場に出さないで欲しい 努める 男性,40代,2-5店舗, 1日に服用する回数を少なくする 女性,30代,単店,診 療所門前 徐放錠の開発

Q2 患者さんの 残薬問題 を解消するために は何で そのために 製薬会社が 薬剤師を支援できること は何だと思いますか つづき 4 患者が残薬を打ち明けられる環境づくり 残薬の確認 医師にのみわすれたと言うと 怒 啓発用のパンフ作成や 服薬支援キットなどをそろえ られると思っている人が意外に多いので 大丈 てほしい 夫だという説明を患者にする 女性,40代,2-5店舗, 残薬ははずかしいことではないよと 話ができる 環境作り ブラウンバッグ 節薬バッグ の提 ブラウンバッグ 節薬バッグ の提供 供 男性,40代,単店,診 療所門前 正直に話すと怒られると思っていたり 話すメ リットをあまり感じていない患者さんも多いので 飲み忘れの多い薬はヒートに工夫をするなどし 飲み 話しやすい雰囲気づくりや残薬解消のために 忘れをわかりやすくできたら助かる 処方日数を減らせば料金が安く済むなどのメ リットを提示して 話してもらえるよう努力する 男性,30代,51店舗 以上, 残薬について打ち明けてもらえる関係性作り 慢性疾患薬について自己判断で中止や休薬しない 薬について指導箋を個別に作る 男性,40代,51店舗 以上,面分業 服薬を継続しても心配ないと安心させること 男性,30代,11-50店 薬に関する添付文書以上の実際のデータを薬剤師に 提供出来るとよい 何のために服用するか納得いくよう説明する 患者説明のための資材などかほしい 女性,50代,2-5店舗, ) 積極的に残薬を持ってきてもらうこと 服薬チェック表を作ってほしい 男性,20代,11-50店 舗,病院門前 患者さんにもルーチンのように受診前に残薬を 出来ればすべて10錠包装にする 14錠や21 数えてきてもらい 投薬中に薬ごとに残薬の確 錠があると間違えやすいので 認をしていく 男性,50代,2-5店舗, 5 患者への聞き取り強化 患者様の生活環境を含めて服薬状況を把握 すること 原因がわからなければ 残薬管理は 難しい そして 複数科受診での重複投与を 避けるためにお薬手帳を積極的に利用するこ と 服薬支援ツール 特に 見える化 に関して の充実 どの薬にどのような支援ツールがあるかを積極的に連 絡してほしい MRが訪問してこないメーカーに関して 女性,40代,11-50店 は こちらでメーカーのHPなどで確認するしか手段がな いのが現状 (女性,40代,11-50店舗,診療所門 前) 薬剤師は患者さんに残薬がないかをきちんと 聞き出す 患者さんの残薬チェックのための支援ツールを制作す る 女性,30代,単店,診 療所門前 投薬時の服薬コンプライアンスの確認 並びに 患者配布用服薬カレンダーの支給 薬効の患者説 次回受診時の残薬持参の励行 服薬カレン 明用冊子の充実 ダー等の飲み忘れ防止提案 男性,40代,6-10店 患者とのコミュニケーションから信頼を得て薬の 薬剤師が残薬をチェックできる存在であると世間に知 残薬を把握すること らせる 女性,30代,単店,面 分業

Q2 患者さんの 残薬問題 を解消するために は何で そのために 製薬会社が 薬剤師を支援できること は何だと思いますか つづき 6 患者のアドヒアランス意識を向上 投薬時の服薬コンプライアンスの確認 並びに 製薬会社としては 患者配布用服薬カレンダーの支 男性,40代,6-10店 次回受診時の残薬持参の励行 服薬カレン 給 薬効の患者説明用冊子の充実(男性,40代,6 ダー等の飲み忘れ防止提案 10店) シートには勝手に中止しない注意書をつけてください 女性,40代,11-50店 過剰な残薬は無駄であるということを患者に 対して意識付けする 医師 医師会 との関係を見直し 薬剤師 薬剤 師会 側についてくれないといけない 男性,40代,2-5店舗, 患者さん自身への残薬問題の啓発 それに対してメーカーのTVCMで啓発すること 男性,30代,6-10店 残っている薬はありませんか と声かけ運動 薬袋と一緒に入れられる 残っている薬を減らしても らうと薬代が安くなりますよ というメッセージ 男性,50代,単店,面 分業 患者のアドヒアランス意識を向上 7 患者への残薬問題の啓発 残薬を解消するためのリーフレットを配布する 残薬を解消するためのリーフレットを作成してもらう 男性,30代,51店舗 以上,面分業 節薬バッグの推奨 無償の節約バッグの提供 男性,40代,51店舗 以上, 色等剤形が変わったら 小さな説明書きでは なく 写真で知らせないと 口頭で説明しても 家に帰ると忘れて不安に思い 変わった薬を 飲みたがらない患者さんが多くいる 製薬会社は経費をケチらないで作って欲しい 女性,30代,6-10店 舗,病院門前 嚥下困難などの確認 不安な場合は 剤型 の提案など 嚥下困難者救済の剤型を製造する 女性,60代,11-50店 8 その他 クリニックの枠を超えた薬剤の処方をしないよう にする 例として メンタルのドクターがアレル すでに採用をしている薬剤があるにも関わらず 同効 男性,40代,単店,診 ギーの薬 血圧の薬を多用している光景が見 薬 ジェネリックを含む を売り込みに行くのをやめる 療所門前 受けられる