平成17年7月

Similar documents
平成17年7月

平成17年7月

平成17年7月

平成17年7月

平成17年7月

平成17年7月

平成17年7月

平成17年7月

平成17年7月

2 おもてなしの推進 本県を訪れた旅行者がやすらぎと感動を覚え 再び訪れたくなる魅力ある地域づくりを進めるため 地域への誇りと愛着に基づくおもてなしを県民総参加により推進します 1 満足度 ( アンケート調査で非常に満足と答えた観光客の割合 ) 45% 以上 2 リピーター率 67% 以上 おもてな

(5) 観光情報センター活動事業 県内の観光情報を内外に提供し 観光客の誘致促進を図る (6) 九州域内対策事業県内観光施設との連携による周遊 再来訪の仕掛け ( 紙媒体でのスタンプラリー レジャーチケットと絡めた企画 ) や WEB を活用した新しい形でのスタンプラリーを展開することで 九州域内か

公益目的支出計画実施報告書 29 年度 (2017/4/1 から 2018/3/31 まで ) の概要 1. 公益目的財産額 10,097,432 円 2. 当該事業年度の公益目的収支差額 ((1)+(2) (3)) 10,213,503 円 (1) 前事業年度末日の公益目的収支差額 7,130,4

untitled

平成17年7月

スライド 1

<4D F736F F D2095BD90AC E93788E968BC68C7689E68F912E646F6378>

鹿児島県観光動向調査 鹿児島県 PR 観光戦略部観光課 平成 31 年 3 月の観光客の動向 1 概要平成 31 年 3 月における調査対象ホテル 旅館 76 施設の宿泊客数 ( 宿泊延べ人員 ) は 合計 309,924 人で 前年同月比 4.1% 減となった このうち外国人は 41,123 人で

第2号議案

クレアメールニュース

スライド 1

Microsoft Word - 04 活動レポート 2016年4月号

別紙 町田市観光まちづくり リーディングプロジェクト ( 案 ) 町田市

企画書の審査結果表 業務名 : 特定した提案者及び代表者名 : 特定した提案者の住所 : 特定した日 : シンガポールにおけるFIT 向け情報発信事業に関する請負業務株式会社日本旅行九州法人支店支店長石本信二福岡市博多区博多駅前 3 丁目 2 番 1 号平成 29 年 6 月 26 日 企画書の評価

特定した及び代表者名 : 香港 広州における九州観光説明会及び商談会開催事業に関する請負業務 株式会社 JTB 九州代表取締役社長古田和吉 特定したの住所 : 福岡市中央区長浜 平成 29 年 6 月 27 日 企画書の評価 ( 2 社 ) 株式会社 JTB 九州 A 提案内容の優良性

平成17年7月

共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を

目 次 1 平成 23 年の観光動向 1 2 観光統計総括表 2 3 観光客数 観光消費額の推移 3 4 月別観光客数 4 5 個人客 団体客の推移 5 6 宿泊客 日帰り客の推移 6 7 交通機関別観光客数の推移 7 8 外国人宿泊者数の推移 8 9 国 地域別外国人宿泊者数 9 10 コンベンシ

地域再生計画 1 地域再生計画の名称 DMO による広域観光連携 2 地域再生計画の作成主体の名称 石巻市 東松島市 3 地域再生計画の区域 石巻市及び東松島市の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 圏域の現状 2011 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災から5 年が経過した これまで 復興

<4D F736F F F696E74202D E9197BF33817A959F89AA8CA78ACF8CF590558BBB82C9954B977682C88E7B8DF C4816A F4390B3>

Ⅱ 地域マネジメントの推進 県域版 DMO の機能を効果的に発現するため 商品企画や販売 マーケティング機能などの強化を図るとともに 域内 DMO 組織や観光協会 関係団体等との連携を強化し 県内観光の発展をサポートする (1)DMO 推進事業 1 商品企画 販売機 能の強化 ( 新 ) おんせん県

P.1 平成 28 年度タイ市場調査結果 北海道観光成 市場誘客促進事業 ( タイ市場 ) 概要編 公益社団法 北海道観光振興機構

東北観光推進機構の取り組みについて 一般社団法人東北観光推進機構 日本を訪れる外国人旅行者は ここ数年急拡大を続けており 十年前に733万人であった旅行者数が 昨年には2,400万人を超えるまでになっています 国は 観光を低迷する日本経済脱却のための成長戦略 と捉え 官民を挙げた様々な取り組みを行な

スライド 1

<4D F736F F D20819A90C389AA B838A B838D815B906C8DDE95E58F CC E362E646F63>

資 料


6光産業振興に向けた現状と課題 ( 東京の魅力の発信と多様な旅行者誘致の展開 ) 東京の旅行地としての魅力を効果の高い手法で海外に発信し その浸透を図ることが重要となっている そのため 国や地域ごとに旅行者の特性に応じた東京の魅力のPRと多様な形での旅行者誘致活動 ( プロモーション ) を進めるこ

マッチングシステムの使い方


関経連_事業報告書CS4.indd

3

資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局

2

<4D F736F F D20819A838A838A815B83588C46967B926E906B82CC8ACF8CF5959C8BBB8FF38BB582C98AD682B782E992B28DB88CA48B868F748B4791AC95F1>

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

129

目的 川越市は 埼玉県の南西部に位置し 新河岸川の舟運や川越街道を通じた江戸との交流により発展してきました 蔵造りの町並みや時の鐘などの歴史的な観光資源に恵まれ 都心からのアクセスも良いことから 毎年多くの観光客が本市を訪れています このような中 本市では 平成 20(2008) 年に 川越市観光振

Ⅰ ツーリズムの創造 発展 (1) ツーリズム企画推進事業 平成 30 年度事業計画 ( 案 ) 1 戦略的なツーリズム企画の推進 ( 担当 : 経営 ) ( 担当 : 地域 ) 事業企画委員会やツーリズム戦略会議等のもと 会員相互の連携により事業企画 推進を図るとともに 県や市町村等への事業企画等

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 5-2(3) に記載 5-2 第 5 章の特別の措置を適用して行う事業まち ひと しごと創生寄附活用事業に関連する寄附を行なった法人に対する特例 ( 内閣府 ): A2007 (1) 事業名 : 勝山市まちなか誘客プロジェクト ( 拠点文化財改修

第1号議案                         資料-1

平成28年4月 地震・火山月報(防災編)

( 福岡県 ) 1 58,000 ~ 63,000 5, , , , ,000 63,000 ~ 73,000 6, , , , ,000 73,000 ~ 83,000 7, ,

<4D F736F F D2095BD90AC E93788E968BC68C7689E688C4>

佐賀県の地震活動概況 (2018 年 12 月 ) ( 1 / 10) 平成 31 年 1 月 15 日佐賀地方気象台 12 月の地震活動概況 12 月に佐賀県内で震度 1 以上を観測した地震は1 回でした (11 月はなし ) 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 図 1 震央分布図 (2018 年 1

東北地域のインバウンドの現状 東北 6 県の外国人延べ宿泊人数の推移 東北 6 県の外国人延べ宿泊数は 震災前の平成 22 年の数値まで回復 東北地域の市場別延べ宿泊人数の推移 平成 27 年 1~11 月の延べ宿泊数は 平成 22 年同期比で台湾は増加 一方 韓国 香港は未だ回復傾向にない 250

平成17年

数値目標 KPI 山口ゆめ花博の山口きらら博記念公園県外からの入場者数の年間利用者数 年月 申請時 - 57 万人 平成 28 年 12 月 初年度 - 57 万人 平成 30 年 3 月 2 年目 6 万人 87 万人 平成 31 年 3 月 3 年目 - 67 万人 平成 32 年 3 月 対象

別 紙 第 3 回平成 20 年度ビジット ジャパン キャンペーン地方連携事業 ( 九州運輸局分 ) の進捗状況について ( 平成 20 年 10 月 ~11 月分 ) Ⅰ.STEP1( 実施に向けて諸手続等準備を開始している事業 ) タイ国テレビ番組関係者招聘事業 (12 月 ~3 月 ) 韓国の

Ⅱ 事業計画の概要 公益目的事業 < 自主事業 > 1 観光客誘致事業鹿児島市や観光関係団体などと連携し 関西や首都圏などでの観光 PR を行うとともに ホームページ フェイスブックなどを活用し 鹿児島の旬の観光情報や魅力を発信し 観光客の誘致を推進する 海外観光客誘致では 東アジア 東南アジアの旅

( 福岡県 ) 1 58,000 ~ 63,000 5, , , , ,000 63,000 ~ 73,000 6, , , , ,000 73,000 ~ 83,000 7, ,

Microsoft Word - ひながた

北海道ドライブ観光促進社会実験 実施結果 1 例N 3を表示凡アプリ利用者の属性 実験期間中 1,211 人の外国人観光客が北海道内でアプリ Drive Hokkaido! を利用 ( 実験期間中の全道の外国人レンタカー貸渡台数 19,543 台の約 6% に相当 ) 国 地域別では香港 シンガポー

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C815B B838A CC95FB8CFC90AB205B8CDD8AB B83685D>

業務委託仕様書

岡山県 ( 岡山市を含む ) 件数 ( 件 ) (%) 価格 ( 万円 ) 520 1,349 1,418 1,457 1,403 1,421 年 土地面積 ( m2 )


<4D F736F F D208BE38F428ACF8CF B408D5C208A8893AE838C837C815B D E31328C8E8D862D>

<ホームページ掲載文>

訪日外国人旅行者の受入れに関する調査結果

DBJ 北海道経済ミニレポート 2013/12/3 (No.13) 株式会社日本政策投資銀行北海道支店支店長関根久修担当 : 企画調査課門田 TEL 著作権 (C)Development Bank

2

国内観光復興に向けた取組 3. 来てもらう ( 観光業における風評の払拭 )(4)1 県外からの旅行者の回復に向けた施策 (a) 福島県ならではのコンテンツを発信する これまでの取組内容 日本酒ツーリズム増進事業全国新酒鑑評会で 金賞受賞数が5 年連続で日本一に輝いた 福島県の酒蔵について スタンプ

1. 大分県におけるインバウンド観光の動向 (1) 国内宿泊客数の推移 大分県を訪れる国内の宿泊客は 近年回復傾向がみられるものの 趨勢としては 2006 年の 388 万人に対して 2010 年 361 万人 11 年 375 万人と減少している 1 図 1 国内全体でみても日本人の宿泊旅行延べ参

Microsoft PowerPoint - REP01_04.ppt

表 4-6 MICEの誘致 開催との連携 MICEの誘致 開催に関連して ユニークベニュー (= 歴史的建造物 文化施設や公的空間等で 会議 レセプション等を開催すること ) や エクスカーション (= 会議プログラムの一部として 会議参加者及びその同伴者のために計画された リクレーションのための小

PowerPoint プレゼンテーション

福岡 札幌 ( 千歳 ) 東京 ( 羽田 ) ,000 ~ 41,200 40,500 ~ 40,500 51,800 ~ 54,300 福岡 札幌 ( 千歳 ) 東京 ( 羽田 ) ,000 ~ 41,300 40,500 ~ 40,500 51,800 ~

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

調査結果詳細 調査 1:2017 年に一番行きたくなった国内旅行先はどこですか? 今年行きたくなった国内の旅行先と昨年の調査結果を比較しました 上位 2 か所は 沖縄県 ( 今年 27.1% 昨年 26.0%) 北海道 ( 同 21.8% 19.8%) と人気旅行地が 2 年連続で占める形となりまし

訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関するアンケート 調査の概要 訪日外国人旅行者を対象に 旅行中に困ったこと 受入環境 ( 多言語対応 通信環境 公共交通等 ) へのニーズ 満足度等に係るアンケートを実施した 訪日外国人利用者の多い成田国際空港 東京国際空港 関西国際空港を中心とした空港

Index 1. 東北の現状 2. 業界や企業のこれまでの取組み 3. 観光振興への課題と対応策 4. 結びに 1

昇龍道フ ロシ ェクト 資料 3 昇龍道プロジェクトの 平成 31 年度活動方針 ( 案 ) 2019 年 3 月 8 日第 10 回昇龍道プロジェクト推進協議会

【最終】1607広報嘉麻621-2.indd

untitled

平成27年度事業計画

平成 30 年度上期観光入込客数状況について Ⅰ. 本市の上期観光入込客数の概要について 平成 30 年度上期観光入込客数は 総数 380,100 人で 前年の 399,700 人より 19,600 人 4.9% の 減となった (1) 道内客 道外客の状況 道内客が 98,200 人で 前年の 9

Ⅰ 観光振興計画制定の背景 1 観光による地域振興 観光立国推進基本法 に基づき策定された 観光立国推進基本計画 の中で 観光立国の実現は地域経済の活性化 雇用機会の増大 国民の健康の増進 潤いのある豊かな生活環境の創造 国際相互理解の増進等の意義を有するものである と位置づけられています また 東

ウ. 観光カレンダー作成観光カレンダーを作成し 本県観光宣伝ツールとして国内外で活用する また ホームページ等で告知して不特定多数の一般に有償で頒布する 作成期日 年 1 回発行 (11 月 ) 作成部数 約 1,700 部 作成内容 本県の自然や景勝地などを紹介した観光カレンダーの作成 エ. 海外

観光部 事業報告(案)

Microsoft Office OneNote 2007 スタート ガイド

スライド 0

( 福岡県 ) 等級月額日額全額全額全額全額 10.12% 11.67% % % 1 58,000 1,930 ~ 63,000 5, , , , ,000 2,270 63,000 ~ 73,000 6, ,

tagawasaisei

第 9 回料理体験を通じた地方の魅力発信事業 ( 石川県 ) アンケート結果 1 属性 (1) 性別 (2) 年齢 アンケート回答者数 29 名 ( 参加者 30 名 ) 7 人 24% 22 人 76% 女性 男性 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 8 人 28% 2 人 7

1. 地域側の視点に立った観光振興 ( 地域振興 ) について 長期的な地域づくりを行い 内発的な地域資源の活用を促進 滞在交流は 地域ツーリズム型観光 観光による地域づくり 観光関係者が 観光側からの視点で地域を開発し そこに数多くの人々を送り込み 経済的な波及効果をもたらすこと ( 主は観光関係

旅行市場動向調査について 一般社団法人日本旅行業協会 (JATA) では JATA 会員および中連協会員各社へ調査モニターへの登録を依頼し 会員 1,198 社社中 登録のあった 588 社を対象として 四半期ごとに 旅行市場動向調査 を実施し その結果を発表しております 旅行市場動向調査 は 現況

キラッ都ナゴヤ10月号 _cs5.indd

02インド

(/9) 07 年に発生した地震の概要. 佐賀県の地震活動 07 年に佐賀県で震度 以上を観測した地震は 9 回 (06 年は 85 回 ) でした ( 表 図 3) このうち 震度 3 以上を観測した地震はありませんでした (06 年は 9 回 ) 表 07 年に佐賀県内で震度 以上を観測した地震

スライド 0

Transcription:

( 一社 ) 九州観光推進機構活動レポート - 2018 年 1 月号 - 12 月の主なトピックス観光庁へ 日本版 DMO 候補法人 登録申請を実施 JRプロモーション事業第 2 回旅行会社研修 ASEAN2か国における九州観光説明会 商談会事業 マラソン in 九州 ひなの国九州 サイトリニューアルオープン 1P 2P 3P 5P 12 月のトピックス 〇観光庁へ 日本版 DMO 候補法人 登録申請を実施 (12/8) 2017 年 4 月より当機構の日本版 DMO の申請について検討を進めてまいりましたが 九州 7 県の承認を経て 観光庁へ広域連携 DMO 候補法人として 登録申請を行いました 今後 日本版 DMO 法人登録へ向け 機能強化 体制整備を行っていきます 日本版 DMO とは?( 観光庁 HP より ): 日本版 DMOは 地域の 稼ぐ力 を引き出すとともに地域への誇りと愛着を醸成する 観光地経営 の視点に立った観光地域づくりの舵取り役として 多様な関係者と協同しながら 明確なコンセプトに基づいた観光地域づくりを実現するための戦略を策定するとともに 戦略を着実に実施するための調整機能を備えた法人です ( 申請書の一部 ) 1

〇オルレフェア 2017~おれんじオルレ~ (12/1~2: 鹿児島 ) 2017 年 2 月に九州オルレコース認定を受けた九州オルレ出水コースにおいて 初のオルレフェアとなる オルレフェア 2017~おれんじオルレ~ が開催されました 12 月 1 日 鹿児島県出水市で 出水市長渋谷俊彦氏 駐福岡大韓民国総領事館総領事金玉彩氏を含め総勢 17 名による交流会を実施しました 交流会には 当機構の緒方副本部長が参加し 出水市および駐福岡大韓民国総領事館の方々との交流を深めました 翌 12 月 2 日には 渋谷市長 金総領事両名をはじめ約 200 名 ( 一般参加者含む ) が スタート地点の厳島神社を午前 11 時にスタート 地元の方から多くのおもてなしを受けながら 出水市麓歴史資料館までの 13.8km を歩きました 九州オルレ は九州 7 県に 21 コース あり 今後も 当機構は九州オルレを通じて各地域の魅力を伝えてまいります 平成 29 年 12 月末現在 21 コースの内 新 2 コースは平成 30 年 3 月中旬オープン予定 〇 JRプロモーション事業第 2 回旅行会社研修 (12/4~6: 鹿児島 宮崎 ) 大都市圏および他地域の政令指定都市から九州への旅行を促進するため 関西及び中国地区の旅行会社の商品造成担当者を対象に 鹿児島県と宮崎県で現地研修を実施しました ( 参加人数 18 名 ) 鹿児島県では 西郷隆盛のゆかりの地 ( 鹿児島 指宿 志布志 ) 巡りと インスタ映えスポットとして注目が集まる大隅地域を視察しました 宮崎県では 島津家発祥の地である都城島津邸や 新しい施設のオープンやリニューアルで魅力が高まる飫肥 青島地域を視察しました 参加者からは 商品パンフレットに掲載しているが 実際に現地を訪れたことが無かったため 今後の販促の参考になる との感想が寄せられました 今後も九州への誘客に向けて 旅行商品の魅力向上のための現地研修を 関係する皆さまのご協力をいただきながら 展開していきます 2

〇 ASEAN2か国における九州観光説明会 商談会事業 (12/12~14: シンガポール タイ ) 経済発展やビザの緩和等により訪日旅行者が増加している ASEAN2 か国 ( シンガポール タイ ) からの誘客促進のため 九州観光説明会 商談会を実施しました シンガポールでは 12 月 12 日 Novotel にて商談会を開催し シンガポール側旅行会社 16 社 九州側 17 団体に参加いただきました また タイの商談会は 12 月 14 日にバンコクで開催し タイ側旅行会社 52 社 九州側 20 団体の方々に参加いただきました 九州側からは自治体を中心に宿泊施設 ランドオペレーター等に参加いただき 九州内観光地などの紹介から具体的な商談まで幅広い話がなされ 今後の九州への誘客につながることと期待されます 〇九州各県国内担当者会議の開催 (12/8: 福岡市 ) 九州各県 観光連盟 本機構国内誘致推進部担当者による 平成 29 年度第 2 回九州各県国内担当者会議 を開催し 今年度事業の中間報告や宿泊旅行統計 ( 観光庁 ) の説明 また来年度事業に向けた機構の事業方針の説明を行いました 今後 九州は明治維新 150 周年記念事業や新たな世界遺産の登録予定など大きなトピックスが多く 来年度に向けて九州 7 県一体となった取り組みを行っていくことを確認しました 九州各県 観光連盟との連携強化は 各々の事業推進において極めて重要であるため 今後も 定期的に協議を行い 効果的な事業運営に取り組んでいきます 3

〇熊本県教育旅行誘致推進事業 震災復興プログラム ガイド研修会参加 (12/15: 熊本 ) 熊本県観光連盟 熊本県ならびに 2 市 1 町 2 村 ( 熊本市 阿蘇市 益城町 南阿蘇村 西原村 ) では 防災 減災 をテーマとした教育旅行プログラムを造成し 熊本地震により減少した修学旅行生の需要回復に向け連携した取り組みを行っています その取り組みの一つである教育旅行プログラム 火山と共存する阿蘇人 ( あそもん ) から学ぶ防災 ( 阿蘇火山博物館 ) のガイド養成研修会に参加致しました この教育旅行プログラムは以下の構成となっており 平成 30 年 4 月からの受け入れ開始を予定しています 教育旅行プログラム 火山と共存する阿蘇人 ( あそもん ) から学ぶ防災 1 映像 (15 分 ): 阿蘇の自然 歴史等の映像 2 座学 (30 分 ): 学芸員による防災に関する座学 ( 説明 ) 3 ガイド案内 (30 分 ): ガイドによる火山の生い立ち 自然災害などに関する展示物の案内 ( 説明 ) また当機構で 3 月 1 日に実施する 第 2 回九州教育旅行ふっこうセミナー でも当該プログラムを視察する予定です 〇 ご来福の旅 及び 六郷満山開山 1300 周年事業 現地視察事業 (12/19~20: 福岡 大分 ) 九州の旬の観光素材を当機構会員旅行会社に提案し 周遊観光を促進していくため 福岡県 ご来福の旅 及び大分県 六郷満山開山 1300 周年事業 の 2 素材の現地視察事業を開催し 15 社 21 名に参加いただきました ご来福の旅 では 竈門神社は女子旅向けの素材として活用できる 宮地嶽神社は奥の院のスタンプラリー企画を商品化したい との意見を頂きました また 六郷満山 は 今まで訪れたことがなかった 文殊仙寺の護摩炊き体験や真木大堂の仏像が圧巻の迫力だった との感想を頂きました 一方で 2 素材の周遊に向けては 移動距離の長さや 2 次交通 現地ガイドの有無が素材の理解度を左右するなどの課題も多く見受けられました 今後 福岡県 大分県両県において広域観光の検討が進む予定であり 今回の結果を共有しながら九州の新たな周遊モデルルートとなるよう支援してまいります 福岡県竈門神社福岡県宮地嶽神社大分県富貴寺 4

〇九州教育旅行現地視察事業 (12/24~26: 福岡 佐賀 長崎 大分 ) 九州の最新の教育旅行素材を関西 中国地域の中学校の教職員に体験していただくため 北部九州 4 県を巡る教育旅行現地視察会を実施しました ( 参加人数 8 名 ) 大分県ではグリーンツーリズム発祥の地である宇佐市安心院町の民泊を視察し 福岡県では新たに展示室が開設された太刀洗平和祈念館で 感情のこもった朗読劇などを鑑賞しました 佐賀県では吉野ヶ里公園で弥生時代の広大な遺跡を見学し 長崎では 11 月 24 日に表門橋が供用開始されたばかりの出島を視察しました 各施設 各県からは 学習内容や受入体制について説明がなされ 参加者は 熱心に聞き入っておられるとともに 震災後の防災学習や環境学習についての素材提案の要望もありました 終了後 参加者からは 現在の教育旅行の行き先としては沖縄が主流であるが 今後の検討において大変参考になったとのご意見や 価格や素材の内容からも九州が魅力的であるとのご意見も頂きました 大分県安心院民泊視察佐賀県吉野ケ里遺跡見学長崎県出島見学 九州観光推進機構からのお知らせ 〇九州観光推進機構サイトの会員向け情報ページに 観光統計情報 を掲載 (1/12) 九州の外国人入国者数の推移について~2017 年 11 月 ( 速報値 ) 2017 年 10 月 ( 確定値 ) を掲示しました ぜひご活用ください なお 会員向け情報ページを閲覧するには ID とパスワードが必要になります ご不明な点は下記お問い合わせ先までお願いします 〇 マラソン in 九州 ひなの国九州 サイトリニューアルオープンしました! 当機構 HP 旅ネット 内の マラソン in 九州 および ひなの国九州 のサイトをリニューアルオープンしました 2018 年の最新スケジュール等が掲載されていますので ぜひご覧ください マラソン in 九州 https://www.welcomekyushu.jp/marathon-in-kyushu/ ひなの国九州 https://www.welcomekyushu.jp/attaka/hina/ 5

〇 1 月以降の主な事業 韓国における FIT 訪日リピーター客による九州滞在型観光促進のための招請及び情報発信事業 (2018 年 1 月 8~22 日 ) 韓国におけるテーマ旅行(SIT) 推進事業 (2018 年 1 月 31 日 ~2 月 10 日 ) タイ旅行博出展 旅行会社招請事業(2018 年 2 月 7~11 日 ) 第 2 回九州教育旅行ふっこうセミナー (2018 年 3 月 1~3 日 ) インドネシア旅行博(Japan Travel Fair) 出展事業 (2018 年 3 月 9~11 日 ) マレーシア旅行博(MATTA) 出展事業 (2018 年 3 月 16~18 日 ) 〇観光 PR 動画 ONSEN ISLAND KYUSHU JAPAN 好評配信中! 動画について 詳しくは活動レポート 12 月号をご覧ください https://www.welcomekyushu.com/onsen-movie 九州旅ネットメールマガジン配信中! 九州旅ネットよりカンタン登録ができます 旬の観光情報を配信していきますのでぜひご登録ください! 九州旅ネット :https://www.welcomekyushu.jp/mailmagazine/ お問い合わせ先 一般社団法人九州観光推進機構企画部野間 川口 TEL:092-751-2943( 代表 ) 092-751-2946( 国内誘致推進部タ イヤルイン ) 092-751-2947( 海外誘致推進部タ イヤルイン ) 092-751-2951( 九州観光広報センタータ イヤルイン ) FAX:092-751-2944 E-mail:infokyushu@welcomekyushu.jp ~ 編集後記第 13 回 ~ 皆さま あけましておめでとうございます 今年もどうぞよろしくお願いいたします さて今年は 六郷満山 1300 年 NHK 大河ドラマ 西郷どん 奄美大島 徳之島 沖縄島北部および西表島 および 長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産 の世界遺産審査とトピックスが多い年となります 今まで以上に九州観光が魅力的になっていくので ワクワクしますね! ということで まずは 西郷どん見て 鹿児島 指宿に行ってきました 指宿では 鰻温泉周辺のまちあるきと スメ料理体験 をしてきました スメ は 温泉の地熱と湯気を利用したかまどのことです お野菜がとっても甘くて美味しかったです 次は どこで何食べようかな ( 野 ) 6