<4D F736F F D208D488E968EED95CA82CC8D6C82A695FB2E646F63>

Similar documents
1~5 ( 略 ) 許可を受けようとする建設業 の欄は この申請書により許可を受けようとする建設業が一般 建設業の場合は 1 を 特定建設業の場合は 2 を 次の表の( ) 内に示された略号のカラムに記 入すること 1 を 特定建設業の場合は 2 を 次の表の ( ) 内に示された略号の

有資格一覧 ( 一般建設業 )2/3 職業能力開発促進法 等級区分が 2 級の場合は 合格後 3 年以上の実務経験を要する ただし 平成 16 年 4 月 1 日時点で合格していた者は実務経験 1 年以上 1 建築大工 64 型枠施工 6B 型枠施工 ( 附則第 4 条該当 ) 2 左官 5 とび

7. 申請資格 (1) 地方自治法施行令第 167 条の4 第 1 項に該当しないこと (2) 国税及び地方税を滞納していないこと (3) 建設業法第 3 条の規定による許可を受けている建設業者であること (4) 建設業退職金共済組合又は中小企業退職金共済事業団等に加入していること (5) 営業を開

機械器具設置工事熱絶縁工事電気通信工事造園工事さく井工事建具工事水道施設工事消防施設工事清掃施設工事 業種 ( 最大 5 業種 ) 工事の内容工事の例示 運搬機器設置工事 プラント設備工事 水処理設備工事 汚泥脱水設備プラント設備工事 水処理機械設備工事 沈砂池機械設備工事 濾過池機械設備工事 汚泥

建設業法施行規則 ( 昭和二十四年建設省令第十四号 ) 様式第一号 ( 第二条関係 ) 改正案 様式第一号 ( 第二条関係 ) 改正部分に下線 新設及び削除の場合は下線を省略 現 行 - 1 -

平成 31 年 1 24 関東地方整備局 建設産業第一課 経営 向上計画 の認定申請書作成に当たっての注意点 1 提出書類 1 チェックシート 2 申請書 ( 別紙を含む ) 3 計画認定後に受ける予定の支援措置に応じた書面 生産性を高めるための設備を取得する場合に必要となる書面です 例 1 国 A

資料 1-1 処分制限期間一覧 補助金等名 公園事業費補助 施設整備等の分類 財産名 園路 修景施設 休養施設 構造規格等 コンクリート敷 ブロック敷 れんが敷 石敷のもの 15 アスファルト敷又は木れんが敷 10 ビチューマルス敷 3 鉄筋コンクリート造 60 主として木製のもの 15 つり橋主と

また 建築工事市場単価フォローアップ要領 の3. 検討のための要件及び対応の内 3-4 本施行されている工種の急激な価格変動が認められた場合 の調査方法について フォローアップにおける定点調査の所要な変更を行った 内容は次回の定点調査は代表細目から全細目に変更することし 解りやすい表現とした 3.2

< F2D30318C9A927A8D488E968AD68C5790CF8E5A8AEE8F808F FC92E82E6A7464>

< F2D E7B8D FC90B3816A2E>

考査項目別運用一覧表 ( 土木 ) 1. 施工体制 Ⅰ. 施工体制一般別紙 1-1 共通 Ⅱ. 配置技術者 ( 現場代理人等 ) 施工状況 Ⅰ. 施工管理 土木工事 建築工事 Ⅱ. 工程管理 1-4 共通 Ⅲ. 安全対策 1-5 Ⅳ. 対外関係 1-6 Ⅰ. 出来形 土木工

建設業者 宅建業者等企業情報検索システム システムのご利用方法

小平町告示第  号

<89F091CC8D488E9682CC837C E786C73>

建設業 総合補償制度の概要 工事の遂行に必要な補償が 1つにまとまった安心の制度です Ⅰ 総合補償制度 年間包括契約 の内容 損害保険と独自見舞金制度によって構成された制度です この補償制度は 第三者賠償補償 工事補償 土木工事 建築工事 組立工事 独自の見舞金制度 から成り立っ ています 一般社団

入札参加資格審査申請書 物品 役務 小規模工事等 平成 年度において 真庭市で行われる物品 役務 小規模工事等に係る指名競争 入札 ( 見積を含む ) に参加したいので 関係書類を添えて申請します なお この申請書及びその添付書類については 事実と相違しないことを誓約します 平成年月日

平成 年度 保全工事 に係る参加資格要件 工事区分表 ( 別冊 ) 千里住まいセンター用大阪住まいセンター用泉北住まいセンター用兵庫住まいセンター用京都住まいセンター用奈良住まいセンター用阪神住まいセンター用住まいセンター業務区域表 1 頁 2 頁 3 頁 4 頁 5 頁 6 頁 7 頁

(3) 提出書類 1 河内長野市小規模修繕工事契約希望者登録申請書 ( 様式 1) 2 法人事業者は登記事項証明書 (3 箇以内に発行されたもの 写し可 ) 法務局で発行します 個人事業者は地方自治法に基づく身分証明書 (3 箇以内に発行されたもの 写し可 ) 本籍地の市町村 ( 戸籍担当課 ) で

<4D F736F F D20342E31816A E95F181408DC58F49298E738FEA925089BF95FB8EAE82C98AD682B782E992B28DB88CA48B F6924A2E646F6378>

目次 Ⅰ. 建設業許可の概要 1. 建設業の許可とは 2. 知事許可 大臣許可の区分について 3. 一般建設業 と 特定建設業 の区分について 4. 許可業種の区分について 5. 許可の有効期間について Ⅱ. 許可の要件 1. 許可要件 と 欠格要件 2. 経営業務の管理責任者 3. 専任技術者 4

別表 1 建築物の構造 建築物の状況 周辺状況 建築物に係る解体工事 木造 鉄骨鉄筋コンクリート造 鉄筋コンクリート造 鉄骨造 コンクリートブロック造 築年数年 棟数棟 周辺にある施設 住宅 商業施設 学校 病院 作業場所 作業場所 十分 不十分 搬出経路 障害物 有 無 前面道路の幅員 約 m 建

Taro-101 サッシ施工(H17改正)

(2) 提出書類の作成にあたっては 大津市入札参加申請要領 を熟読の上 間違いのないように記載してください (3) 入札参加申請の対象となる機関 大津市 大津市企業局など (4) 大津市企業局へは 一部の業種に関する入札参加に対して 別途提出書類が必要となります (5) 入札参加申請書に記載された個

災害応急対策のためには 建設機械 資機材の調達や労働力の確保など 建設業界等の全面的な協力が不可欠です そのため 国土交通省では 9 月 13 日に 建設業者団体 110 団体 ( ) へ 地方公共団体等と緊密な連携を図りながら 可能な限り被災地域の応急対策に取り組んでいただくよう協力要請をいたしま

目次 Ⅰ. 建設業の許可の概要について 1. 建設業の許可とは 2. 国土交通大臣 と 都道府県知事許可 の区分 3. 一般建設業 と 特定建設業 の区分 4. 許可業種の区分 5. 許可の有効期間 Ⅱ. 許可の要件について 1. 許可要件 欠格要件 とは 2. 経営業務の管理責

<88EA8EAE8C768FE38E5A8F6F97702E786C7378>

<31365F8C9A90DD838A E838B964082CC93CD8F6F2E786C7378>

表紙

Microsoft PowerPoint セット_21第1回検討会資料21(公表用).pptx

<88EA8EAE8C768FE38E5A8F6F97702E786C7378>

3. 等級別受検申請者数の多い職種 ( 各上位 5 職種 ) 全等級合計 ファイナンシャル プランニング 462, % 136, % 機械保全 36, % 16, % 機械加工 21, % 13, % 知的財産管理 18,

3. 等級別受検申請者数の多い職種 ( 各上位 5 職種 ) 全等級合計 ファイナンシャル フ ランニンク 424, % 118, % 機械保全 30, % 10, % 機械加工 21, % 13, % 知的財産管理 18,2

< AAF95F18C668DDA A819A C8EAE88EA8EAE817A2E786C73>

第 3 回検討会でご意見を頂いた内容に対する対応方針 ( 案 ) 中長期保全計画の策定において 更新 修繕 といった言葉の使い分けは明確にすべき その際 部位による使い分けや ライフサイクルコストの視点を踏まえた 更新 修繕 のレベル設定にも留意すること 建物を 使える 状態に維持するという観点から

目次 1 建設業の許可とは 3 (1) 建設業とは 3 (2) 許可を必要とする方 3 (3) 許可を受けなくてもできる工事 4 (4) 知事許可と大臣許可 4 (5) 許可の区分 5 (6) 許可の有効期限 5 2 許可を受けるための要件 5 3 許可を受けるまでの手続き 10 4 許可を受けたあ

<4D F736F F D2092E88AFA8AC48DB881698D488E968AC48DB8816A2E646F63>

建設工事入札参加者資格審査基準および格付基準(平成30年4月1日施行)

Taro-084 とび(H22改正)

Microsoft Word - 大気汚染防止法の改正に伴う解体等工事に関する事務手続の取扱いについて(通知).doc

現場代理人及び主任(監理)技術者の適正な配置等について

埼玉県建築工事成績評定結果通知公表要領 新旧対照表

建設業許可申請の手引き

Microsoft Word - t36_ i13223.doc

中分類 06- 総合工事業 総 説 この中分類には, 主として土木施設, 建築物を完成することを発注者に対し直接請負う事業所又は自己建設で行う事業所が分類される 建築物の改装又は軽微な増 改築工事を総合的に行う事業所も本分類に含まれる ただし, 建築物の改装又は軽微な増 改築工事を行う事業所のうち塗

SK (最終161108).xlsx

<4D F736F F D E C982A882AF82E98E E968D8082D682CC91CE899E82C982C282A282C4>

目次 2 級造園施工管理技士の資格取得まで 2 2 級造園施工管理技術検定学科試験 実地試験 はじめに 2 級造園施工管理技術検定は 建設業法第 27 条に基づき 造園工事に従事する施工管理技術者の技術の向上 技術水準の確保を図ることを目的とした国家試験で 同法第 27 条の 2 に基づく国土交通大

目次 ( )

(Microsoft Word - \201y\217d\227v\201z\217\236\213p\216\221\216YQ\201\225A.docx)

第2章 事務処理に関する審査指針

経営事項審査の手引き ( 経営規模等評価申請 総合評定値請求 ) 目次 Ⅰ. 経営事項審査制度の概要 Ⅳ. その他 1. 経営事項審査とは 1 1. 再審査の申し立てについて 17 [1] 経営事項審査とは 2. 経営事項審査結果の公表について [2] 審査基準日 2. 虚偽申請の罰則規定及び行政処

有資格者一覧表 ( 全 107 種類 ) 資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目 測量士 河川砂防及び海岸 海洋 測量士補 港湾及び空港 1 級建築士 電力土木 2 級建築士 道路 構造設計 1 級建築士 鉄道 設備設計 1 級建築士 上

3-1 2 修繕工事の実態 ( ヒアリング ) 計画修繕は 定期点検等で明らかになった建物の劣化の補修のため 調査 診断 修繕計画の作成 工事の実施へと 区分所有者の合意を形成しつつ 進められる 当勉強会で実施したヒアリングより 管理会社による点検 定期点検は 1 回 / 年の頻度で行っている 目視

< F2D87428EC096B18C6F8CB182C982E682E98AC4979D8B5A8F708ED282CC8E918A C8F2E >

福岡県立ももち文化センター 個別施設計画 平成 30 年 5 月 施設類型 県民向け施設 整理番号 20 施設所管課 文化振興課

08_sankousuuryou

( 参考 ) 熱中症による死亡災害の月別 業種別発生状況 ( 22 年 ) 6 月 7 月 8 月 9 月 建設業 製造業 農業 運送業 警備業 2 2 林業 1 1 その他 (2) 時間帯別発生状況

<4D F736F F F696E74202D B78EF596BD89BB82CC8EE888F882AB C8E86816A F4390B3205B8CDD8AB B83685D>



Microsoft Word - 【機2】【一般者向け】農林水産省関係_連絡資料_ 修正案

建設業許可の手引き

< E096BE8E9197BF8DB791D681698C6F A817A8C9A90DD8BC CC89FC90B382C982C282A282C42D322E786477>

gyousyusenntaku.xls

() 入力補助シート 全申請区分共通 契約先情報 電子申請画面には基本情報が表示されますので このシートに記入した内容をもとに追加 修正等を行ってください (8)~() 及び (7) は 建設工事 に申請の場合のみ入力が必要になります ()~() は 建設工事関連業務委託 に申請の場合のみ入力が必要

Microsoft Word - 平成 12 年 1399 号.doc

通知書の とび 土工 コンクリート 解体 それぞれの総合評定値 完 成工事高 技術職員数により改めて審査するとともに市内業者等においては 1) の工種の追加及び変更と同様に格付けや順位付けいたします 等級 建設工事格付基準 工事種別 A B C 土 木 一 式 工 事 1000 点以上 舗 装 工

コリンズ工種 工法 型式一覧 工種コード工法 型式工事の例示アスファルト防水工事 モルタル防水工事 目地防水工事 塗膜防水工 67 防水工事 610 防水工事 シート防水工事 注入防水工事 遮水シート 621 施工設備工 骨材貯蔵 輸送設備 骨材生産設備 コンクリート生産設備 コンクリート輸送設備

Microsoft Word - 茨城県建設リサイクル法届出の書き方について

発注見通し(1月公表分)【熊本支局】確定版

Microsoft Word - t58_ i3495.doc

働き方改革における週休二日制について 問 1 貴社の勤務体制について * 問 1-1 貴社が就業規則等で定めている休日設定はどのようになっていますか ( 回答は一つ ) 1 4 週 8 休以上 ( 週休 2 日制 完全土日休み含む ) 2 4 週 7 休程度 3 4 週 6 休程度 4 4 週 5

石綿飛散防止小委員会 石綿含有建材成形板等について 平成 30 年 11 月 21 日一般社団法人 JATI 協会技術参与浅見琢也 一般社団法人 JATI 協会 1

Taro-094 鉄筋施工(H28改正)

工場立地法の概要

安中市住宅リフォーム補助金の交付までの手続きの流れ 手順 1 事前申請から補助金交付申請 ( 本申請 ) まで 申請者 安中市 事前申請書の記入 事前申請 事前申請受付期間 平成 30 年 4 月 16 日 ( 月 )~ 平成 30 年 5 月 11 日 ( 金 ) 先着順ではありません 事前申請で

<925089BF955C81698CF6955C816A2E786C73>

Memo

5.建築改修工事_DIC343_設計…

公表用 実施設計積算単価表 平成 28 年 (2016 年 )2 月 1 日より適用 滋賀県土木交通部

便所 縮尺 福祉型便房のある便所の構造 福祉型便房並びに腰掛便座及び手すりの 設けられた便房の構造並びに床置式の小便器の構造 手すり 縮尺 外形 両端部及びわん曲部の構造並びに傾斜路及び階段の両端部の構造 視覚障害者用 床材 縮尺 視覚障害者用床材及び周囲の床材の仕上げ材料 仕上げ方法 色及び形 状

別表 1 技術士資格による選択科目免除一覧 選択科目 工場計画 品質管理 は対象外です 本表の技術部門に係る登録を受けている技術士で いずれかの選択科目について2 次試験又は本試験を受け合格した者 技術部門 機械設計 2 次試験又は本試験で受験し合格した選択科目 願書に記載する選択科目 複数ある場合

Microsoft Word - .Q.l1-2.doc

KEN0109_施工技術の動向-三.indd

Q8 P8 金属工事軽量鉄骨壁開口補強 1 式の明細をご教示下さい A8 Q9 P8 金属工事軽量鉄骨天井開口補強 1 式の明細をご教示下さい A9 Q10 P12 内外装工事軽量鉄骨壁開口補強 1 式の明細をご教示下さい A10 Q11 P14 解体工事積込み1 式の明細をご教示下さい A11 コ

<4D F736F F D EBF8AC7979D8AEE8F BD90AC E A82CC89FC92E88A E646F63>

災害廃棄物の発生原単位について ( 第一報 ) 震災対応ネットワーク ( 廃棄物 し尿等分野 ) 取り纏め : 国立環境研究所 家屋の全壊に伴って排出される災害廃棄物 ( 解体廃棄物 ) の発生原単位について既存の文献をレビューした 基本的には被災自治体が公開した発生原単位は現地調

037553_アスベスト調査の手引き2019.indd

ハーベストタウン八尾市八尾木 土地価格表 区画 地番 土地面積 ( 住所 ) m2 ( 坪 ) 土地単価m2 ( 坪 ) 土地価格 ( 万円 ) 適用 1 号地 ( 約 42.52) 2 号地 ( 約 30.91) 3 号地 (

. 仕上表 外部仕上表屋根 : 露出アスファルト防水 (-) 屋上テラス : 露出アスファルト防水 (-)+ 金属下地の上ウッドデッキ ( 木調 ) 屋上緑化 : 露出アスファルト防水 (-)+ 屋上緑化基盤の上薄層緑化外壁 : 押出成形セメント板 t=60( 塗装品 ) 笠木 : アルミ笠木 (

窓シリーズ商品サーモス Ⅱ-H 引違い窓 単体引違い カラーバリエーション ショコラウッド キャラメルウッド 内観色 ニュートラルウッド ライトウッド ホワイト シャッター一体引違い イタリヤ 電動タイプ 手動タイプをご用意 幅広い要望にお応えできる 鋼板窓シャッターです 開閉方法 内観 ( ホワイ

スライド 1

1

解体工事業追加に係る経営事項審査制度の改正と経過措置について 業種区分 解体工事 の新設に伴い 解体工事業に係る経営事項審査を新設 法施行後 3 年間 平成 28 年 6 月 日 ~ 平成 3 年 5 月 3 日まで に限り 経営事項審査についても経過措置を規定 解体工事業 に係る経営事項審査の欄を

<8D488E968B4C985E8F9195CA8E86342E786C73>

1 申請書様式(工事)31・32

第 1 節適用 適用本章は 現場打ちコンクリート及びプレキャストコンクリート製品を使用する開渠工 暗渠工 その他これらに類する工種に適用する 第 2 節一般事項 適用すべき諸基準適用すべき諸基準については 第 1 編 適用すべき諸基準の規定によるもののほか 次の基

< F2D8B5A8F708ED290A E342E31>

地域貢献 労働環境 合併等 地域貢献 基準日直前 4 年間における新規学卒者 ( 卒業後 3 年以内で 就業の有無は 問わない ) の社員採用 :5 点 ( 採用した社員に申請日において技術者 ( 経 験 資格の有無は問わない ) がいる場合 更に +10 点 ( 上限 15 点 )) 基準日におけ

Microsoft Word 印刷ver 本編最終no1(黒字化) .doc

Transcription:

建設工事の種類別にみたその内容と例示 業種の考え方について 建設工事の種類建設工事の内容建設工事の例示 土木一式工事建築一式工事大工工事左官工事とび 土工 コンクリート工事石工事 総合的な企画 指導 調整のもとに土木工作物を建設する工事総合的な企画 指導 調整のもとに建築物を建設する工事木材の加工又は取付けにより工作物を築造し 又は工作物に木製設備を取付ける工事工作物に壁土 モルタル 漆くい プラスター 繊維等をこて塗り 吹付け 又ははり付ける工事イ足場の組立て 機械器具 建設資材等の重量物の運搬配置 鉄骨等の組立て 工作物の解体等を行う工事ロくい打ち くい抜き及び場所打ぐいを行う工事ハ土砂等の掘削 盛上げ 締固め等を行う工事ニコンクリートにより工作物築造する工事ホその他基礎的ないしは準備的工事石材 ( 石材に類似のコンクリートブロック及び擬石を含む ) の加工又は積方により工作物を築造し 又は工作物に石材を取付ける工事 橋梁工事やダム工事などを一式として請負うもの そのうちの一部のみの請負は それぞれの該当する工事になる 一棟の住宅建設等一式工事として請負うもの 建築確認を必要とする増改築等大工工事 型枠工事 造作工事左官工事 モルタル工事 モルタル防水工事 吹付け工事 とぎ出し工事 洗い出し工事イとび工事 ひき工事 足場等仮設工事 重量物の揚重運搬配置工事 鉄骨組立て工事 コンクリートブロック据付け工事 工作物解体工事ロくい工事 くい打ち工事 くい抜き工事 場所打ぐい工事ハ土工事 掘削工事 根切り工事 発破工事 盛土工事ニコンクリート工事 コンクリート打設工事 コンクリート圧送工事 プレストレストコンクリート工事ホ地すべり防止工事 地盤改良工事 ボーリンググラウト工事 土留め工事 仮締切り工事 吹付け工事 道路付物設置工事 捨石工事 外構工事 はつり工事石積み ( 張り ) 工事 コンクリートブロック積み ( 張り ) 工事 屋根工事瓦 スレート 金属薄板等により屋根をふく工事屋根ふき工事 電気工事 管工事 発電設備 変電設備 送配電設備 構内電気設備等を設置する工事冷暖房 空気調和 給排水 衛生等のための設備を設置し 又は金属製等の管を使用して水 油 ガス 水蒸気等を送配するための設備を設置する工事 発電設備工事 送配電線工事 引込線工事 変電設備工事 構内電気設備 ( 非常用電気設備を含む ) 工事 照明設備工事 電車線工事 信号設備工事 ネオン装置工事 ( 避雷針工事 ) 冷暖房設備工事 冷凍冷蔵設備工事 空気調和設備工事 給排水 給湯設備工事 厨房設備工事 衛生設備工事 浄化槽工事 水洗便所設備工事 ガス管配管工事 ダクト工事 管内更生工事 -45-

建設工事の種類建設工事の内容建設工事の例示 タイル れんが ブロック工事 鋼構造物工事 鉄筋工事 ほ装工事 れんが コンクリートブロック等により工作物を築造し 又は工作物にれんが コンクリートブロック タイル等を取付け 又ははり付ける工事形鋼 鋼板等の鋼材の加工又は組立てにより工作物を築造する工事棒鋼等の鋼材を加工し 接合し 又は組立てる工事道路等の地盤面をアスファルト コンクリート 砂 砂利 砕石等によりほ装する工事 コンクリートブロック積み ( 張り ) 工事 レンガ積み ( 張り ) 工事 タイル張り工事 築炉工事 石綿スレート張り工事鉄骨工事 橋梁工事 鉄塔工事 石油ガス等の貯蔵用タンク設置工事 屋外広告工事 閘門 水門等の門扉設置工事鉄筋加工組立て工事 ガス圧接工事アスファルト舗装工事 コンクリート舗装工事 ブロック舗装工事 路盤築造工事 しゅんせつ工事河川 港湾等の水底をしゅんせつする工事しゅんせつ工事 板金工事 金属薄板等を加工して工作物に取付け 又は工作 物に金属製等の付属物を取付ける工事 板金加工取付け工事 建築板金工事 ガラス工事工作物にガラスを加工して取付ける工事ガラス加工取付け工事 塗装工事防水工事内装仕上工事機械器具設置工事 塗料 塗材等を工作物に吹付け 塗付け 又ははり付ける工事アスファルト モルタル シーリング材等によって防水を行う工事 (* 建築系の防水のみ ) 木材 石膏ボード 吸音板 壁紙 たたみ ビニール床タイル カーペット ふすま等を用いて建築物の内装仕上げを行う工事機械器具の組立て等により工作物を建設し 又は工作物に機械器具を取付ける工事 塗装工事 溶射工事 ライニング工事 布張り仕上工事 鋼構造物塗装工事 路面標示工事アスファルト防水工事 モルタル防水工事 シーリング防水工事 塗膜防水工事 シート防水工事 注入防水工事インテリア工事 天井仕上工事 壁張り工事 内装間仕切り工事 床仕上工事 たたみ工事 ふすま工事 家具工事 防音工事プラント設備工事 運搬機器設置工事 内燃力発電設備工事 ( ガスタービンなど ) 集塵機器設置工事 トンネル 地下道等の給排気機器設置工事 揚排水機器設置工事 ダム用仮設備工事 遊技施設設置工事 舞台装置設置工事 サイロ設置工事 立体駐車設場備工事 熱絶縁工事工作物又は工作物の設備を熱絶縁する工事冷暖房設備 冷凍冷蔵設備 動力設備又は燃料工 業 化学工業等の設備の熱絶縁工事 電気通信工事 造園工事 さく井工事 有線電気通信設備 無線電気通信設備 放送機械設備 データ通信設備等の電気通信設備を設置する工事整地 樹木の植栽 景石のすえ付け等により庭園 公園 緑地等の苑地を築造し 道路 建築物の屋上等を緑化し 又は植生を復元する工事さく井機械等を用いてさく孔 さく井を行う工事又はこれらの工事に伴う揚水設備設置等を行う工事 -46- 電気通信線路設備工事 電気通信機械設置工事 放送機械設置工事 空中線設備工事 データ通信設備工事 情報制御設備工事 TV 電波障害防除設備工事植栽工事 地被工事 景石工事 地ごしらえ工事 公園設備工事 広場工事 園路工事 水景工事 屋上等緑化工事さく井工事 観測井工事 還元井工事 温泉掘削工事 井戸築造工事 さく孔工事 石油掘削工事 天然ガス掘削工事 揚水設備工事

建設工事の種類建設工事の内容建設工事の例示 建具工事 水道施設工事 消防施設工事 工作物に木製又は金属製の建具等を取付ける工事上水道 工業用水道等のための取水 浄水 配水等の施設を築造する工事又は公共下水道若しくは流域下水道の処理設備を設置する工事火災警報設備 消火設備 避難設備若しくは消火活動に必要な設備を設置し 又は工作物に取付ける工事 金属製建具取付け工事 サッシ取付け工事 金属製カーテンウォール取付け工事 シャッター取付け工事 自動ドアー取付け工事 木製建具取付け工事 ふすま工事取水施設工事 浄水施設工事 配水施設工事 下水処理設備工事屋内消火栓設置工事 スプリンクラー設置工事 水噴霧 泡 不燃性ガス 蒸発性液体又は粉末による消火設備工事 屋外消火栓設置工事 動力消防ポンプ設置工事 火災報知設備工事 漏電火災警報器設置工事 非常警報設備工事 金属製避難はしご 救助袋 緩降機 避難橋又は排煙設備の設置工事 清掃施設工事し尿処理施設又はごみ処理施設を設置する工事ごみ処理施設工事 し尿処理施設工事 業種区分の考え方について 建設省経建発第 170 号昭和 60 年 10 月 14 日 建設省建設経済局建設業課長 許可業種の内容見直しに当たっての考え方について 建設業法に基づく許可業種区分の内容の見直しについては 昭和 60 年 10 月 14 日付け建設省経建発第 164 号により建設省建設経済局長より通達したところであるが 今回の改正に当たっての考え方 各業種における類似した建設工事の区分の考え方等については下記のとおりであるので 事務処理に当たっては遺憾のないように十分留意されたい 記 1 左官工事 (1) 左官工事 には 防水モルタル工事 があり 防水工事 には モルタル防水工事 があったが これらの工事内容は同じであり したがって 防水モルタルを用いた防水工事は左官工事業 防水工事業どちらの業種の許可でも施工可能である 今回 この点を明確にするために工事名を モルタル防水工事 に統一した (2) 従来例示されていた ラス張り工事 及び 乾式壁工事 については 通常 左官工事を行う際の準備作業として当然に含まれているものであり これらの工事だけでは一つの独立した工事とはいえないので削除した -47-

2 とび 土工 コンクリート工事 (1) とび 土工 コンクリート工事 における コンクリートブロック据付け工事 並びに 石工事 及び タイル れんが ブロック工事 における コンクリートブロック積み ( 張り ) 工事 間の区分の考え方は 根固めブロック 消波ブロックの据付け等土木工事において規模の大きいコンクリートブロックの据付けを行う工事等が とび 土工 コンクリート工事 における コンクリートブロック据付け工事 であり 建築物の内外装として擬石等をはり付ける工事や法面処理又は擁壁としてコンクリートブロックを積み 又ははり付ける工事等が 石工事 における コンクリートブロック積み ( 張り ) 工事 であり コンクリートブロックにより建築物を建設する工事等が タイル れんが ブロック工事 における コンクリートブロック積み ( 張り ) 工事 である (2) 今回新たに追加した プレストレストコンクリート工事 のうち橋梁等の土木工作物を総合的に建設する工事は 土木一式工事 に該当する (3) 今回新たに追加した 吹付け工事 とは 従来例示されていた モルタル吹付け工事 及び 種子吹付け工事 を総称したものであり 法面処理等のためにモルタル及び種子を吹付ける工事をいい 建築物に対するモルタル等の吹付けは 左官工事 における 吹付け工事 に該当する (4) 今回新たに追加した 地盤改良工事 とは 薬液注入工事 ウエルポイント工事等各種の地盤の改良を行う工事を総称したものである (5) とび 土工 コンクリート工事 における 鉄骨組立工事 と 鋼構造物工事 における 鉄骨工事 との区分の考え方は7に記載したとおりである 3 石工事 コンクリートブロック積み( 張り ) 工事 に関する 石工事 とび 土工 コンクリート工事 及び タイル れんが ブロック工事 間の区分の考え方は2に記載したとおりである 4 屋根工事 (1) 例示中の 瓦 スレート 及び 金属薄板 については 屋根をふく材料の別を示したものにすぎず また これら以外の材料による屋根ふき工事も多いことから 今回これらを包括して 屋根ふき工事 とした したがって 板金屋根工事 も 板金工事 ではなく 屋根工事 に該当する (2) 屋根断熱工事 は 断熱処理を施した材料により屋根をふく工事であり 屋根ふき工事 の一類型にすぎず 当然 屋根工事 に該当するものであるので今回削除した 5 管工事 (1) 上下水道等の配管工事における 管工事 土木一式工事 及び 水道施設工事 間の区分の考え方は 16 に記載したとおりである (2) し尿処理に関する施設の建設工事における 管工事 水道施設工事 及び 清掃施設工事 間の区分の考え方は 規模の大小を問わず浄化槽 ( 合併処理層を含む ) によりし尿を処理する施設の建設工事が 管工事 に該当し 公共団体が設置するもので下水道により収集された汚水を処理する施設の建設工事が 水道施設工事 に該当し 公共団体が設置するもので汲取方式により収集されたし尿を処理する施設の建設工事が 清掃施設工事 に該当する 6 タイル れんが ブロック工事 (1) コンクリートブロック積み( 張り ) 工事 に関する タイル れんが ブロック工事 とび 土工 コンクリート工事 及び 石工事 間の区分の考え方は2に記載したとおりである -48-

(2) 今回新たに追加した 石綿スレート張り工事 とは 石綿スレートを外壁等にはる工事を内容としており 石綿スレートにより屋根をふく工事は 屋根ふき工事 として 屋根工事 に該当する (3) この コンクリートブロック には プレキャストコンクリートパネル及びオートクレイブ養生をした軽量気ほうコンクリートパネルも含まれる 7 鋼構造物工事 鋼構造物工事 における 鉄骨工事 と とび 土工 コンクリート工事 における 鉄骨組立工事 との区分の考え方は 鉄骨の製作 加工から組立までを一貫して請け負うのが 鋼構造物工事 における 鉄骨工事 であり 既に加工された鉄骨を現場で組み立てることのみを請け負うのが とび 土工 コンクリート工事 における 鉄骨組立工事 である 今回 この点を明確にするために 鋼構造物工事 における 鉄骨組立工事 を 鉄骨工事 に改めた 8 ほ装工事 (1) ほ装工事と併せて施工されることが多いガードレール設置工事については 工事の種類としては ほ装工事 ではなく とび 土工 コンクリート工事 に該当する (2) 近年数多く施工されるようになってきた人工芝張付け工事については 地盤面をコンクリート等でほ装した上にはり付けるものは ほ装工事 に該当する 9 板金工事今回新たに追加した 建築板金工事 とは 建築物の内外装として板金をはり付ける工事をいい 具体的には建築物の外壁へのカラー鉄板張付け工事や厨房の天井へのステンレス板張付け工事等である 10 塗装工事従来例示されていた 下地調整工事 及び ブラスト工事 については 通常 塗装工事を行う際の準備作業として当然に含まれているものであり これらの工事だけでは一つの独立した工事とはいえないので今回削除した 11 防水工事 (1) この 防水工事 に含まれるものは いわゆる建築系の防水工事のみであり トンネル防水工事等の土木系の防水工事は 防水工事 ではなく とび 土工 コンクリート工事 に該当する (2) モルタル防水工事 に関する 防水工事 と 左官工事 との区分の考え方は1に記載したとおりである 12 内装仕上工事 (1) 今回新たに追加した 家具工事 とは 建築物に家具を据付け又は家具の材料を現場にて加工若しくは組み立てて据付ける工事をいう (2) 今回新たに追加した 防音工事 とは 建築物における通常の防音工事であり ホール等の構造的に音響効果を目的とするような工事は含まれない 13 機械器具設置工事 (1) 機械器具設置工事 には 一般にすべての機械器具類の設置に関する工事が含まれるため 例示を従来の個別機械を列挙する方式から 機械を類型別に分けて例示する方式に改めた -49-

また このように 機械器具設置工事 には広くすべての機械機具類の設置に関する工事が含まれるため 機械器具の種類によっては 電気工事 管工事 電気通信工事 消防施設工事 等と重複するものもあるが これらについては原則として 電気工事 等それぞれの専門の工事の方に区分するものとし これらいずれにも該当しない機械器具あるいは複合的な機械器具の設置がこの 機械器具設置工事 に該当する (2) 今回新たに追加した 運搬機器設置工事 には従来例示されていた 昇降機設置工事 も含まれる (3) 今回新たに追加した 給排気機器設置工事 とはトンネル 地下道等の給排気用に設置される機械器具に関する工事であり 建築物の中に設置される通常の空調機器の設置工事は 機械器具設置工事 ではなく 管工事 に該当する 14 電気通信工事今回新たに追加した 情報制御設備工事 にはコンピューター等の情報処理設備の設置工事も含まれる 15 造園工事 (1) 今回新たに追加した 広場工事 とは 修景広場 芝生広場 運動広場その他の広場を築造する工事であり 園路工事 とは 公園内の遊歩道 緑道等を建設する工事である (2) 例示における 公園設備工事 には 花壇 噴水その他の修景施設 休憩所その他の休養施設 遊戯施設 便益施設等の建設工事が含まれる 16 水道施設工事 (1) 上下水道に関する施設の建設工事における 水道施設工事 管工事 及び 土木一式工事 間の区分の考え方は 上水道等の取水 浄水 配水等の施設及び下水処理場内の処理設備を築造 設置する工事が 水道施設工事 であり 家屋その他の施設の敷地内の配管工事及び上水道等の配水小管を設置する工事が 管工事 であり これらの敷地外の例えば公道下等の下水道の配管工事及び下水処理場自体の敷地造成工事が 土木一式工事 である なお 農業用水道 かんがい用排水施設等の建設工事は 水道施設工事 ではなく 土木一式工事 に該当する (2) し尿処理に関する施設の建設工事における 水道施設工事 管工事 及び 清掃施設工事 間の区分の考え方は5に記載したとおりである 17 消防施設工事例示中の 金属製避難はしご とは 火災時等にのみ使用する組立式のはしごであり ビルの外壁に固定された避難階段等はこれに該当しない したがって このような固定された避難階段を設置する工事は 消防施設工事 ではなく 建築物の躯体の一部の工事として 建築一式工事 又は 鋼構造物工事 に該当する 18 清掃施設工事 (1) し尿処理に関する施設の建設工事における 清掃施設工事 管工事 及び 水道施設工事 間の区分の考え方は5に記載したとおりである (2) 公害防止施設を単体で設置する工事については 清掃施設工事 ではなく それぞれの公害防止施設ごとに 例えば排水処理設備であれば 管工事 集塵設備であれば 機械器具設置工事 等に区分すべきものである -50-

上下水道施設の業種区分一覧 施設区分 業種区分 土木一式管水道施設 備考 取水施設取水堰堤 取水井 導水施設導水管 上水道 浄水施設 沈殿池 濾過池浄水池 滅菌室 送水施設送水ポンプ 送水管 配水施設 配水池配水管 ( 公道下等 ) 給水装置 給水引込管敷地内配管 家屋等 ~ 公共汚水ます 下水道 下水道管 下水道本管 ( 公道下等 ) 沈砂池 反応タンク 下水処理場 沈殿池 消毒施設 汚泥処理施設 ( 処理場敷地造成工事 ) 農業用水道 かんがい用排水施設等 上水道の水道施設工事と管工事の判断基準 下水道の管工事と土木一式工事の判断基準 水道施設工事 管工事 管工事 土木一式工事 水道施設工事 配水池 官民境界 道路 官民境界 道路 下水処理場 メーター 公共汚水ます -51-