Microsoft Word - アンチ・ドーピング規程(クリーン).docx

Similar documents
個人情報保護規定

1) 当該者の当該大会への参加を直ちに中止させる また 当該者が団体競技に参加している場合 当該チームについても直ちに参加を中止させる 2) 競技会開始前に違反が判明した場合は 当該ブロック内における次順位の選手またはチームが参加できることとする 3) 成績が発生している場合は 当該者 チームの順位

社会福祉法人○○会 個人情報保護規程

制定 : 平成 24 年 5 月 30 日平成 23 年度第 4 回理事会決議施行 : 平成 24 年 6 月 1 日 個人情報管理規程 ( 定款第 65 条第 2 項 ) 制定平成 24 年 5 月 30 日 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 定款第 66 条第 2 項の規定に基づき 公益社団法

世界アンチ ドーピング規程世界アンチ ドーピング規程は 2003 年に採択され 2004 年に発効し その後 2009 年 1 月 1 日に改定され 発効した 本文書は 2013 年 11 月 15 日 南アフリカのヨハネスブルグでの世界アンチ ドーピング機構 (WADA) 理事会により承認された世

処分に関する規則(案)

財団法人日本体育協会個人情報保護規程

文書管理番号

社会福祉法人春栄会個人情報保護規程 ( 目的 ) 第 1 条社会福祉法人春栄会 ( 以下 本会 という ) は 基本理念のもと 個人情報の適正な取り扱いに関して 個人情報の保護に関する法律 及びその他の関連法令等を遵守し 個人情報保護に努める ( 利用目的の特定 ) 第 2 条本会が個人情報を取り扱

情報信託機能の認定に係る指針 ver1.0 に基づく データ倫理審査会 ( 仮 ) ( 以下 データ倫理審査会 という ) に相当するものを記載 に説明を行い 助言を受けること (4) 注 : 受任者が委任者に対し第三者提供に係る条件等を個別に指定できる機能を提供する場合には その旨を記載 第 条

個人情報管理規程

<4D F736F F D20819B42838A815B834F81698B4B96F18B4B92E8816A817C328B4B96F1817C E8E518D6C D88EA8C5F96F18F9188C4>

劇場演出空間技術協会 個人情報保護規程

第 2 章 個人情報の取得 ( 個人情報の取得の原則 ) 第 4 条個人情報の取得は コンソーシアムが行う事業の範囲内で 利用目的を明確に定め その目的の達成のために必要な範囲においてのみ行う 2 個人情報の取得は 適法かつ公正な方法により行う ( 特定の個人情報の取得の禁止 ) 第 5 条本条各号

Webエムアイカード会員規約

日本医療情報学会

2 当事者の主張 (1) 申立人の主張の要旨 申立人は 請求を基礎づける理由として 以下のとおり主張した 1 処分の根拠等申立人は次のとおりお願い書ないし提案書を提出し 又は口頭での告発を行った ア.2018 年 3 月 23 日に被申立人資格審査担当副会長及び資格審査委員長あてに 会長の経歴詐称等

第 4 条 ( 取得に関する規律 ) 本会が個人情報を取得するときには その利用目的を具体的に特定して明示し 適法かつ適正な方法で行うものとする ただし 人の生命 身体又は財産の保護のために緊急に必要がある場合には 利用目的を具体的に特定して明示することなく 個人情報を取得できるものとする 2 本会

個人情報保護規程

目 次 第 1 条 世 界 アンチ ドーピング 規 程 及 び 日 本 アンチ ドーピング 規 程... 1 第 2 条 アンチ ドーピング 規 程 の 適 用... 2 第 3 条 義 務... 2 第 4 条 相 互 承 認... 4 第 5 条 本 規 程 違 反... 5 第 6 条 JOC

( 内部規程 ) 第 5 条当社は 番号法 個人情報保護法 これらの法律に関する政省令及びこれらの法令に関して所管官庁が策定するガイドライン等を遵守し 特定個人情報等を適正に取り扱うため この規程を定める 2 当社は 特定個人情報等の取扱いにかかる事務フロー及び各種安全管理措置等を明確にするため 特

8. 内部監査部門を設置し 当社グループのコンプライアンスの状況 業務の適正性に関する内部監査を実施する 内部監査部門はその結果を 適宜 監査等委員会及び代表取締役社長に報告するものとする 9. 当社グループの財務報告の適正性の確保に向けた内部統制体制を整備 構築する 10. 取締役及び執行役員は

SGEC 附属文書 理事会 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文

上場会社監査事務所登録制度に係る規定要綱案

メ 札幌市オンブズマン条例 平成 12 年 12 月 12 日条例第 53 号 改正 札幌市オンブズマン条例 平成 15 年 10 月 7 日条例第 33 号 平成 20 年 11 月 7 日条例第 36 号 目次第 1 章総則 ( 第 1 条 第 4 条 ) 第 2 章責務 ( 第 5 条 第 7

14個人情報の取扱いに関する規程

Microsoft Word - ○指針改正版(101111).doc

苦情等処理規程 第 1 章総則 第 1 条 ( 目的 ) この規程は 当社が行う仮想通貨交換業に関して 顧客等より申し出のあった苦情等や顧客等との間に生じた紛争等を迅速かつ公正に処理するための基本的事項及び手続を定め さらに苦情等や紛争等の再発防止を図ることを目的とする 第 2 条 ( 定義 ) 1

<8B4B92F681458CC2906C8FEE95F195DB8CEC2E786C7378>

個人情報の保護に関する規程(案)

厚生年金保険の保険給付及び国民年金の給付の支払の遅延に係る加算金の支給に関する法律

(Microsoft Word - \201iAL\201jAG-Link\227\230\227p\213K\222\350.doc)

株主間契約書 投資事業有限責任組合 ( 以下 A という ) 投資事業有限責任組合 ( 以下 B という ) 投資事業有限責任組合 ( 以下 C といいい A B C を総称し 投資者 といい 個別に 各投資者 という ) と 以下 D という ) と ( 以下 D という ) ( 以下 E といい

法律第三十三号(平二一・五・一)

特定個人情報の取扱いの対応について

< F2D5F95E28F958E9197BF2E6A7464>

平成17年度財団法人東京都体育協会に対する補助金交付要綱

個人情報管理規程

注意・厳重注意および処分申請等に関する規則 案

学校法人久留米大学個人情報の保護に関する規程

ドメインサービス約款

3 ソックス ( 任意 ) ( ア ) チーム名を表示する場合場所 : 左右に一ヶ所ずつサイズ : 12 cm2( 縦 2cm ) 以下 ( イ ) チームエンブレムを表示する場合場所 : 左右に一ヶ所ずつサイズ : 50cm2 以下イ. 併置チーム名とチームエンブレムは併置することができない 4

Taro-議案第13号 行政手続条例の

JPCERTコーディネーションセンター製品開発者リスト登録規約

(6) 不利益処分広域連合長等が 条例等に基づき 特定の者を名宛人として 直接に これに義務を課し 又はその権利を制限する処分をいう ただし 次のいずれかに該当するものを除く ア略イ申請により求められた許認可等を拒否する処分その他申請に基づき当該申請をした者を名宛人としてされる処分ウ名宛人となるべき

個人情報保護規程 株式会社守破離 代表取締役佐藤治郎 目次 第 1 章総則 ( 第 1 条 - 第 3 条 ) 第 2 章個人情報の利用目的の特定等 ( 第 4 条 - 第 6 条 ) 第 3 章個人情報の取得の制限等 ( 第 7 条 - 第 8 条 ) 第 4 章個人データの安全管理 ( 第 9

個人情報の取り扱いに関する規程

個人情報の保護に関する

一般社団法人千葉県社会福祉士会ぱあとなあ千葉名簿登録規程規程第 22 号平成 25 年 7 月 20 日制定平成 25 年 11 月 16 日改正最新改正平成 27 年 11 月 28 日改正 ( 目的 ) 第 1 条本規程は一般社団法人千葉県社会福祉士会 ( 以下 本会という ) 権利擁護センター

当社からの電子メール の受信を許諾すること (3) 当社が 会員の電力受給契約情報 本サービスの利用にあたって登録した会員情報等を本規約で定める範囲内で利用することを許諾すること 2 当社は 会員資格を満たす者から第 5 条第 1 項に定める方法による利用申込を受付け

日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁とフィリピン共和国労働雇用省との間の在留資格 特定技能 を有する外国人に係る制度の適正な運用のための基本的連携枠組みに関する協力覚書 ( 仮訳 ) 日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁 ( 以下 日本の省庁 と総称する ) 並びにフィリピン共和国労働雇

アンチドーピングガイドブック

1 メンバー登録の内容に虚偽があった場合 2 メンバー資格を失効していた場合 3 当社が提供するサービスに関する料金等の支払債務について 履行遅延又は不履行があっ た場合 4 暴力団による不当な行為の防止等に関する法律 に定める各種暴力団組織又は反社会的団 体に関与していることが判明した場合 5 当

日商協規程集

< F2D8EE888F882AB C8CC2906C>

プライバシーマーク付与適格性審査業務 基本規程

特定非営利活動法人 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会

パッチョポイントサービス利用規約 第 1 条本規約について 1. パッチョポイントサービス利用規約 ( 以下 本規約 といいます ) は 東京ガス株式会社 ( 以下 当社 といいます ) が当社ウェブサイト及びアプリケーション mytokyogas ( 以下 本サイト といいます ) において提供す

報主体の権利利益及びプライバシーの侵害の防止に関し 必要な措置を講じるよう勤める 2 本センターの職員等は 業務上知り得た個人情報を漏えいし または不当な目的に使用してはならない 第 2 章 管理体制及び責任 ( 管理体制 ) 第 6 条本センターは 個人情報の適切な管理を効果的に実施するため 役割

JBCF2019 加盟登録規程 一般社団法人全日本実業団自転車競技連盟 1

Ⅰ バイタルリンク 利用申込書 ( 様式 1-1)( 様式 ) の手続 バイタルリンク を利用する者 ( 以下 システム利用者 という ) は 小松島市医師会長宛に あらかじ め次の手順による手続きが必要になります 新規登録手続の手順 1 <システム利用者 ( 医療 介護事業者 )>

<4D F736F F D F80976C8EAE A836F815B F CC837E C815B836882C98AD682B782E98B4B92F689FC92E888C E646F63>

文書管理規程 1.0 版 1

3 参照基準次に掲げる基準は この基準に引用される限りにおいて この基準の一部となる - プライバシーマーク付与適格性審査実施規程 - プライバシーマーク制度における欠格事項及び判断基準 (JIPDEC) 4 一般要求事項 4.1 組織 審査業務の独立性審査機関は 役員の構成又は審査業務

- 2 - ⑷ 保育所又は学童クラブにおいて 保育又は学童クラブの目的を達成するために 児童又はその保護者に対してされる行政指導 ⑸ 市の職員 ( 地方公務員法 ( 昭和 25 年法律第 261 号 ) 第 2 条に規定する地方公務員に該当する職員をいう 以下同じ ) 又は市の職員であった者に対して

1. 一般社団法人日本脳神経外科学会が行う学術総会および支部学術集会及びこれに関係したセミナーや講演会などにおける発表 2. 一般社団法人日本脳神経外科学会の機関誌 Neurologia medico-chirurgicaにおける論文発表をする者 (COI に関する自己申告書の提出が必要とされる基準

とを条件とし かつ本事業譲渡の対価全額の支払と引き換えに 譲渡人の費用負担の下に 譲渡資産を譲受人に引き渡すものとする 2. 前項に基づく譲渡資産の引渡により 当該引渡の時点で 譲渡資産に係る譲渡人の全ての権利 権限 及び地位が譲受人に譲渡され 移転するものとする 第 5 条 ( 譲渡人の善管注意義

Microsoft Word - Webyuupuri_kiyaku.rtf

日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁とカンボジア王国労働職業訓練省との間の在留資格 特定技能 を有する外国人に係る制度の適正な運用のための情報連携の基本的枠組みに関する協力覚書 ( 仮訳 ) 日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁 ( 以下 日本の省庁 と総称する ) 並びにカンボジア王国

( 様式第 6) 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法に関する書類 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法 計画 現状の別 1. 計画 2. 現状 閲 覧 責 任 者 氏 名 閲 覧 担 当 者 氏 名 閲覧の求めに応じる場所 閲覧の手続の概要 ( 注 ) 既に医療法施行規則第 9 条の

特定個人情報の取扱いの対応について

附則 この規則は 平成 29 年 3 月 1 日から施行する

ユニフォーム規程

第 4 章中第 34 条の次に次の 1 条を加える ( 行政指導の中止等の求め ) 第 34 条の 2 法令又は条例等に違反する行為の是正を求める行政指導 ( その根拠 となる規定が法律又は条例 ( 地方自治法第 252 条の17の2 第 1 項又は地方教育行政の組織及び運営に関する法律第 55 条

研究活動における不正行為への対応等に関する規程 ( 目的 ) 第 1 条 本規程は小池化学株式会社 ( 以下 当社 という ) における研究活動での不正行為を防止 すると共に 不正行為が行われ 又はそのおそれがある場合の取扱いに関し 必要な事項を 定める ( 定義 ) 第 2 条本規程において 不正

Microsoft Word - 処分規程(改定版)クリーン.docx

Microsoft Word - 個人情報管理規程(案)_(株)ふるさと創生研究開発機構(2016年1月27日施行).doc

PASMO付身分証等オートチャージサービス会員規約

特定個人情報の取扱いに関するモデル契約書 平成27年10月

ロボットショップポイントサービス利用規約

3. 使用期間当団体は (1) 本使用許諾において許諾された期間の満了日 又は (2) 貴法人がその裁量において当団体に本使用許諾の取消を電子メールを含む書面 ( 以下 書面 といいます ) により通知した日のいずれか早い日まで 本事業に対してマーク等を使用することができ 当該日の翌日以降はマーク等

Microsoft Word - 日本交流分析協会倫理綱領22年9月18日改定

しなければならない 2. 乙は プライバシーマーク付与の更新を受けようとするときは プライバシーマーク付与契約 ( 以下 付与契約 という ) 満了の8ヶ月前の日から付与契約満了の4 ヶ月前の日までに 申請書等を甲に提出しなければならない ただし 付与契約満了の4ヶ月前の日までにプライバシーマーク付

< F2D958D91AE8F E6A7464>

事務ガイドライン ( 第三分冊 )13 指定信用情報機関関係新旧対照表 Ⅰ-2 業務の適切性 現行改正後 ( 案 ) Ⅰ-2 業務の適切性 Ⅰ-2-4 信用情報提供等業務の委託業務の効率化の観点から 内閣総理大臣 ( 金融庁長官 ) の承認を受けて信用情報提供等業務の一部を委託することが可能とされて

【資料6】JOC加盟団体規程(JOC提出)

東レ福祉会規程・規則要領集

ます ( ただし 一部有償でご提供となるサービスがございます ) 注 ) SmaBI( スマビ ) は当社が運営協力している起業 経営支援サイトです URL サイト管理者 : 株式会社プロジェクトニッポン ( 会員登録の不承諾 ) 第 4 条

証券総合取引および口座開設に関する確認書兼確約書(2017年3月31日改定版)

○公立大学法人尾道市立大学教員人事規程

18.NT選考会修正版

(5) 個人データ 個人データ とは 個人情報データベース等を構成する個人情報をいう (6) 保有個人データ 保有個人データ とは 当会館が 開示 内容の訂正 追加又は削除 利用の停止 削除及び第三者への提供の停止を行うことのできる権限を有する個人データであって その存否が明らかになることにより公益

果 同元選手において禁止薬物を摂取している自覚のないままに禁止物質を含む注射を受 けてしまうという事態に至りました したがって 治療を担当した医師には責任はないものと認 識しております 同元選手は 本件違反 ( 禁止薬物の摂取 ) が上記のような治療行為に起因するものであったことが判明した後に 日本

( 指名停止の期間の特例 ) 第 4 条有資格者が一の事案により別表各号の措置要件の二以上に該当したときは 当該措置要件ごとに規定する短期及び長期の最も長いものをもってそれぞれ指名停止の期間の短期及び長期とする 2 有資格者が次の各号の一に該当することとなった場合における指名停止の期間の短期は それ

評価対象競技会 本選考における評価対象競技会は次のとおりとする 年 年シーズン ( 以下 昨シーズン という ) における W I E NA 及び平成 28 年度全日本選手権 2 平成 29 年度全日本プッシュ選手権 ( 平成 29 年 8 月頃開催予定 以下 プッシュ選手

< F2D30348AEE967B8C5F96F196F18ABC2E6A7464>

点で 本規約の内容とおりに成立するものとします 3. 当社は OCN ID( メールアドレス ) でログインする機能 の利用申込みがあった場合でも 任意の判断により OCN ID( メールアドレス ) でログインする機能 の利用をお断りする場合があります この場合 申込者と当社の間に利用契約は成立し

第1回 基本的な手続きの流れと期限について ☆インド特許法の基礎☆

平成 26 年 3 月 6 日千葉医療センター 地域医療連携ネットワーク運用管理規定 (Ver.8) 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク運用管理規定 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この運用管理規定は 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク ( 以下 千葉医療ネットワーク ) に参加

役職員等 とは, この法人に所属するすべての理事, 監事及び組織内にあって直接又は間接にこの法人の指揮監督を受けてこの法人の業務に従事している者をいい, 雇用関係にある従業者のみならず, この法人との間に雇用関係のない者 ( 派遣社員等 ) も含む. (10) 個人情報管理責任者 個人情報管理責任者

Transcription:

一般社団法人日本車いすカーリング協会アンチ ドーピング規程 第 1 条 世界アンチ ドーピング規程 1.1 一般社団法人日本車いすカーリング協会 ( 以下 当法人 という ) は ( 公財 ) 日本アンチ ドーピング機構 ( 以下 JADA という ) がドーピング コントロールの開始 実施及び実行することについて支援し 世界アンチ ドーピング規程 ( 以下 世界規程 という ) 及び国際基準 ( 以下 国際基準 という ) 並びに日本アンチ ドーピング規程 ( 以下 日本規程 という ) に基づくすべての義務を履行する責任を担っている 1.2 世界規程に基づき 当法人は 以下の役割及び責任等を担うものとする 当法人のアンチ ドーピング規範及び規則が世界規程を遵守することを確保し 世界規程 国際基準及び本規程並びに日本規程 ( 第 23 条の規程を含む ) を遵守すること JADAの自治を尊重し その運営上の決定及び活動を妨げないこと 当法人に加盟する団体 ( 以下 加盟団体 という ) に対し アンチ ドーピング規則違反を示唆する又は当該違反に関連するいかなる情報もJADA 及び国際競技連盟に報告すること 及び ドーピング捜査を行う権限を有する全てのアンチ ドーピング機関が行うドーピング捜査に協力することを 要求すること JADAに協力すること 加盟団体に対し 加盟団体又はその下部組織により承認され又は組織される競技会又は活動において コーチ トレーナー マネージャー チームスタッフ 公式役職員 医師又は医療従事者として参加する各サポートスタッフに対して 世界規程及び日本規程に準拠するアンチ ドーピング規則及び結果の管理を所轄するアンチ ドーピング機関に従うことに同意することを 当該参加の要件として要求する規則を定めることを要求すること アンチ ドーピング規則に違反した競技者又はサポートスタッフに対し 資格停止期間中 交付金及び助成金の交付の全部又は一部を停止すること 世界規程及び日本規程に違反した加盟団体又はその下部組織に対し 交付金及び助成金の交付の全部又は一部を停止すること サポートスタッフ又はその他の人が各ドーピング事件に関与しているか否かのドーピング捜査を含む自己の管轄内における全てのアンチ ドーピング規則違反の可能性を積極的に追求すること アンチ ドーピング教育を推進すること ( 加盟団体に対しJADAと協力してアンチ ドーピング教育を行うよう求めることを含む ) 関係する国内機関及び団体並びに他のアンチ ドーピング機関と協力すること 正当な理由によることなく禁止物質又は禁止方法を使用しているサポートスタッフが競技者に対して支援を提供することを防ぐための懲戒規則を設けること 第 2 条 アンチ ドーピング規程の適用 1

2.1 本規程は以下に対して適用される 当法人 競技者 サポートスタッフ 当法人の権限下にあるその他の人 加盟団体 ( その下部組織を含む ) 2.2 アンチ ドーピング規則違反又は本規程のその他の違反に対し 制裁措置が適用される 第 3 条 義務 3.1 競技者は 以下の義務を負うものとする 適用される全てのアンチ ドーピング規範及び規則 すなわち 世界規程 国際基準 日本規程 ( 第 24.1 項を含む ) 本規程並びにアンチ ドーピング機関 国内競技連盟及び国際競技連盟の政策及び規則を理解し 遵守すること 検体採取にいつでも応じること アンチ ドーピングと関連して 自己が摂取し 使用するものに責任をもつこと 医療従事者に 禁止物質及び禁止方法を使用してはならないという自己の義務を伝え 自己に施される治療が 自己に適用されるアンチ ドーピング規範及び規則に違反しないことを確認する責任をもつこと JADA 及び競技者が所属する国際競技連盟に対して この 10 年以内にアンチ ドーピング規則違反を行ったとする非署名当事者によりなされた競技者に対する決定を開示すること アンチ ドーピング規則違反をドーピング捜査するアンチ ドーピング機関に協力すること 3.2 国内競技連盟に通常登録していない競技者は 日本代表選手団の一員としてパラリンピック競 技大会に参加するための条件として パラリンピック競技大会の開催日の 1 年前から 世界規 程に従い実施された検体採取に応じ 正確な最新の居場所情報を定期的に提出すること 3.3 国内競技連盟に加入していない競技者で JADA の検査対象者登録リストに加わる要件を満 たしている競技者は 国内競技連盟に加入しなければならず 競技者が所属する国内競技連盟 の国際競技大会又は国内競技大会に参加する少なくとも 6 ヵ月前に 検査を受けるものとする 3.4 サポートスタッフは 以下の義務を負うものとする 自らに又は支援する競技者に適用されるアンチ ドーピング規範及び規則 すなわち世界規程 国際基準 日本規程 ( 第 24.2 項を含む ) 本規程並びに国内アンチ ドーピング機関 国内競技連盟及び国際競技連盟の規範及び規則を理解し 遵守すること 競技者の検査プログラムに協力すること 競技者の価値観及び行動に対する自己の影響力を行使しアンチ ドーピングの姿勢を育 2

成すること JADA 及びサポートスタッフが所属する国際競技連盟に対して この 10 年以内にアンチ ドーピング規則違反を行ったとする非署名当事者によりなされたサポートスタッフに対する決定を開示すること アンチ ドーピング規程違反をドーピング捜査するアンチ ドーピング機関に協力すること 正当な理由なくして いかなる禁止物質又は禁止方法も使用しないこと 3.5 国内競技連盟は 以下の義務を負うものとする 世界規程 国際基準及び本規程並びに日本規程 ( 第 23 条の規程を含む ) を遵守すること JADAが世界規程及び日本規程に基づく義務を遂行することに協力し かつ これを援助すること アンチ ドーピング規則違反を示唆する又は当該違反に関連するいかなる情報もJAD Aに報告すること 及び ドーピング捜査を行う権限を有するアンチ ドーピング機関が行うドーピング捜査に協力すること 世界規程及び日本規程に準拠するアンチ ドーピング規範を採択し 実施すること その国際競技連盟が日常的なアンチ ドーピングプログラムを実施することに協力し かつ これを援助すること 全ての競技者 及び国内競技連盟又はその加盟機関の 1 つによって承認され又は運営される競技会又は活動において コーチ トレーナー マネージャー チームスタッフ 公式役職員 医師又は医療従事者として参加する各サポートスタッフに対し 世界規程に適合するアンチ ドーピング規則及び結果の管理を所轄するアンチ ドーピング機関に拘束されることに同意することを 当該参加の要件として要求すること 国内競技連盟の権限の範囲内で 正当な理由によることなく禁止物質又は禁止方法を使用しているサポートスタッフが競技者に対して支援を提供することを防止すること 加盟条件として 国内競技連盟のメンバー又は国内競技連盟により承認されたクラブの政策 規則及びプログラムが世界規程に準拠することを義務付けること 世界規程及び日本規程の違反を防止するために適切な措置を講じること 聴聞を要求することなく 国際競技連盟 JADA 又はその他の署名当事者によるアンチ ドーピング規則違反の認定を承認し かつ尊重すること ただし その認定が世界規程に準拠し 関連団体の権限に基づく場合に限る 通常登録していない競技者に対し 日本代表選手団の一員としてパラリンピック競技大会に参加するための条件として パラリンピック競技大会の開催日の1 年前から 要求された場合には 検体採取に応じ 正確な最新の居場所情報を定期的に提出するよう義務付けること 正式加入していない人で JADAの検査対象者登録リストに加わる要件を満たしている人に対し 国内競技連盟に加入すること 及び 国際競技大会又は国内競技大会に参加する少なくとも 6 ヵ月前には検査を受けることを 要求すること JADA 以外のアンチ ドーピング機関により 当法人の競技者 サポートスタッフに対するアンチ ドーピング規則違反の認定およびこれに対する制裁措置が行われた場合 3

JADA に速やかに通知すること JADA と協力してアンチ ドーピング教育を推進すること 第 4 条 相互承認 4.1 当法人は 世界規程に整合しかつ署名当事者の権限内でなされる検査 聴聞会の結果又は当該 署名当事者によるその他の最終的な決定を承認する 4.2 当法人は 世界規程を受諾していないその他の機関が行った前項に掲げられる決定等について も 当該機関の規則が世界規程に適合している場合には これを承認する 第 5 条 本規程違反 5.1 アンチ ドーピング規則違反を犯すことは 本規程に違反する 5.2 競技者 サポートスタッフ その他の人又は加盟団体が本規程に基づく当法人に対する義務に 違反することは 本規程に違反する 第 6 条 当法人が課す制裁措置 6.1 アンチ ドーピング規則違反を行ったと判定された人は 日本アンチ ドーピング規律パネルの決定に従いなされる当法人理事会の決定により 世界規程及び日本規程違反の重さに従って 日本代表選手団又はその選考の資格 当法人からの交付金 助成金及び補助金の交付の全部又は一部を受ける資格 並びに 当法人で役職に就く資格を失う 6.2 制裁措置の期間は 世界規程及び日本規程の第 10 条及び第 11 条に従って決定される 6.3 当法人は 違反が 1 回目か 2 回目か 3 回目かを判断するにあたり いかなるアンチ ドーピン グ機関によって課された以前の制裁措置をも承認する 第 7 条 規律手続 7.1 アンチ ドーピング規則違反が問われる全ての事件は 世界規程及び日本規程に従って判断さ れ 世界規程及び日本規程の条項に従って認定され 世界規程及び日本規程の条項に従って不 服申立がなされるものとする 7.2 世界規程第 8 条及び日本規程第 8 条に従って規律手続は遂行されるものとする 4

第 8 条 通知 本規程に基づいて制裁措置が課せられた場合には 当法人は課せられた制裁措置の詳細を下記宛に送付する 関係する国際競技連盟 世界規程第 14.1 項及び日本規程第 14.3 項に基づき 通知を受ける権利を有する者 関係する加盟団体 当法人が通知を必要と考えるその他の人又は組織 第 9 条 不服申立て 不服申立てについては 日本規程第 13 条の規程に従うものとする 第 10 条 アンチ ドーピング規則違反の審査 アンチ ドーピング規則違反を行ったとして記録された人が後日 当該アンチ ドーピング規則違反を犯していないことが判明した場合 又はその他の誤りが CAS 日本スポーツ仲裁機構又はアンチ ドーピング機関により明らかになった場合 当法人はアンチ ドーピング規則違反及びそのアンチ ドーピング規則違反の結果として課せられた制裁措置を取り消すものとし 本規程第 8 条により制裁措置が課された旨通知された全ての人に対し そのことを報告するものとする 第 11 条 解釈 本規程において使用された語は 世界規程及び日本規程並びに国際基準に従い解釈されるものとする 世界規程及び日本規程並びに国際基準は 本規程の一部とみなされるものとし 矛盾が生じた場合は 世界規程及び日本規程並びに国際基準が自動的に適用され 本規程に優先するものとする 本規程は 2017 年 12 月 4 日に施行されるものとする 5