技術レポート 石巻市水産物地方卸売市場のエネルギー統合管理 PCSは蓄電池盤の放電電力を直流から交流に変換し 負荷 設備へ給電する 反対に 蓄電池盤に充電するときは 交 流から直流に変換する 4 自動制御設備 いわゆる中央監視設備であり 場内の電力利用状況を把 握している EMSは自動制御設備から電

Similar documents

CONTENTS 目次 1. 小規模電力系統における再生可能エネルギー導入の課題と対策 Issues and solutions of introducing renewable energy (RE) in the small grid 2.. 小規模系統へのシステム導入事例 System int

PowerPoint プレゼンテーション

揃 Lag [hour] Lag [day] 35

<4D F736F F F696E74202D D959797CD94AD93648F8A8CFC8AC48E8B90A78CE B292F188C48F912D

Simulink 環境における小規模マイクログリッドのシミュレーション第 2 報 - フェーザー法による 24 時間のシミュレーション - 三田宇洋, テクニカルコンサルティング部, MathWorks Japan 1. 導入文献 [1] では 実用的な時間でシミュレーションを行う小規模のマイクログ

. 石垣島における電力系統の概要 Copyright The Okinawa Electric Power Company, Incorporated. All Rights Reserved.

PowerPoint Presentation

横山.indd


15H28350_ECONONAVIT4接続ガイド.indd

電力営業系ソリューションの電力システム改革への取組み

suma_fan_leaf_160923_entry_CS6.ai

電解水素製造の経済性 再エネからの水素製造 - 余剰電力の特定 - 再エネの水素製造への利用方法 エネルギー貯蔵としての再エネ水素 まとめ Copyright 215, IEEJ, All rights reserved 2

第 2 図 3 プロジェクトスケジュール第 1 表 平常時 電力ピークカットなど対応の建物への電力供給 第 1 図 平常時 プロジェクト概要図 会議室エレベータ災害時避難場所 ( 会議室 ) 充放電器 災害時 平常時及び災害時に対応可能なシステムを構築する 運用者 < 実証実験 > 会議室 第 2


houkokusyo1-9

統合運用管理ソフトウェア Systemwalker 総合カタログ

h1

1. 目的 実施計画 高度なエネルギーマネジメント技術により 需要家側のエネルギーリソースを統合的に制御することで バーチャルパワープラントの構築を図る < 高度なエネルギーマネジメント技術 > 蓄熱槽を活用した DR 複数建物 DR 多彩なエネルギーリソースのアグリゲーション < 便益 > 系統安

在日外国人高齢者福祉給付金制度の創設とその課題

今回の調査の背景と狙いについて当社では国のエネルギー基本計画の中で ZEH 普及に関する方針が明記された 200 年より 実 邸のエネルギー収支を調査し 結果から見えてくる課題を解決することが ZEH の拡大につなが ると考え PV 搭載住宅のエネルギー収支実邸調査 を実施してきました 205 年


再生可能エネルギー発電と二次電池を導入した地域電力システムのシミュレーションによる設計

OJT Planned Happenstance


スライド 1


WikiWeb Wiki Web Wiki 2. Wiki 1 STAR WARS [3] Wiki Wiki Wiki 2 3 Wiki 5W1H Wiki Web 2.2 5W1H 5W1H 5W1H 5W1H 5W1H 5W1H 5W1H 2.3 Wiki 2015 Informa

パナソニック技報

震災復興支援プロジェクト(BEYOND0311)

サウジアラビアMEMSプロジェクト環境監視システム~海外ソリューションビジネスへの取組み~

untitled


取扱説明書|お部屋を見守るライブカメラ HS3LC2(基本編):マスプロ電工

EQUIVALENT TRANSFORMATION TECHNIQUE FOR ISLANDING DETECTION METHODS OF SYNCHRONOUS GENERATOR -REACTIVE POWER PERTURBATION METHODS USING AVR OR SVC- Ju

White Paper on Small and Medium Enterprises in Japan

Table 1. Assumed performance of a water electrol ysis plant. Fig. 1. Structure of a proposed power generation system utilizing waste heat from factori

南早来変電所大型蓄電システム実証事業

1. はじめに再生可能エネルギー発電の増加に伴い 電力需給調整用の蓄電池の必要性が増している 蓄電池は運用性に優れるが非常に高価であり 寿命がそれほど長くなく使い方によっては寿命が短くなると言われている そこで 運用に悪影響を及ぼさない範囲で極力寿命を長くする運用を行うことが望まれる 蓄電池の実運用

azbilグループ企業活動報告書2013_azbil report

Microsoft Word 後藤佑介.doc

Microsoft Word - TestReport_PRIMEPOWER250_ doc

P036-P041

般論文Web 図 1 EPC 機能エンティティ Fig.1 EPC function entities 1 MME Mobile Management Entity enodeb Diameter Client Diameter HSSQoS S-GW 2 HSS Home Subscriber S

表紙1

表紙

untitled

06’ÓŠ¹/ŒØŒì

首都直下地震における地方財政への影響

(2) 技術開発計画 1 実施体制 事業総括 神戸大学代表者玉置久 協力者 : 南あわじ市沼島地区あわじ環境未来島構想推進協議会関西電力 カネカ 2 実施計画 全体システム最適化 事業総括及び全体システムの最適化 神戸大学大学院システム情報学研究科 ( 自立分散の研究実績 ) 立命館大学理工学部 (

39B: Dae-Yeong JANG Laboratory of Regional Society, Minami Kyushu University, Takanabe, Miyazaki , Japan Accepted : Janu

発電単価 [JPY/kWh] 差が大きい ピークシフトによる経済的価値が大きい Time 0 時 23 時 30 分 発電単価 [JPY/kWh] 差が小さい ピークシフトしても経済的価値

これは 平成 27 年 12 月現在の清掃一組の清掃工場等の施設配置図です 建替え中の杉並清掃工場を除く 20 工場でごみ焼却による熱エネルギーを利用した発電を行っています 施設全体の焼却能力の規模としては 1 日当たり 11,700 トンとなります また 全工場の発電能力規模の合計は約 28 万キ

A.3 排出削減量の算定方法 A.3.1 排出削減量 ER EM BL EM PJ ( 式 1) 定義単位 数値 4 ER 排出削減量 1 kgco2/ 年 0 t<1 年 年 t<2.5 年 年 <t EM BL ベースライン排出量 2 kgco2/

1 タウンメガソーラーの実現 7 2 街の発展を想定したメガソーラー整備及び連結 8 3 北九州水素タウン 9 4 風の道に沿った小型風力発電の導入 10 5 工場廃熱の活用 ( 工場廃熱の植物工場等利用 ) 11 6 工場廃熱の活用 ( バイナリー発電 ) 12 7 次世代 BDF の開発などバイ

Fig. 1 Imminence of Tokyo Metropolitan Earthquakes (The committees for technical investigations on countermeasures for Tokyo Metropolitan Earthquakes,


橡最終原稿.PDF

Sport and the Media: The Close Relationship between Sport and Broadcasting SUDO, Haruo1) Abstract This report tries to demonstrate the relationship be

(2) IPP Independent Power Producers IPP 1995 NCC(New Common Carrier NCC NTT NTT NCC NTT NTT IPP 2. IPP (3) [1] [2] IPP [2] IPP IPP [1] [2]

PowerPoint プレゼンテーション

Soc. Env. Sci., Jpn. 31(1): (2018)

力率 1.0(100%) の場合 100% の定格出力まで有効電力として発電し 出力できます 力率 0.95(95%) の場合は 定格出力の 95% 以上は有効電力として出力できません 太陽光発電所への影響 パワコンの最大出力が 95% になるので 最大出力付近ではピークカットされます パワコンの出

会社案内2015(日本語)

ドイツで大規模ハイブリッド蓄電池システム実証事業を開始へ

量販店向けPOSシステムサービス:TeamCloud/M

Table 1 Table 2

Study on Application of the cos a Method to Neutron Stress Measurement Toshihiko SASAKI*3 and Yukio HIROSE Department of Materials Science and Enginee

IPSJ SIG Technical Report Vol.2014-EIP-63 No /2/21 1,a) Wi-Fi Probe Request MAC MAC Probe Request MAC A dynamic ads control based on tra

UIプロジェクトX

「節電対策パンフレット」(家庭向け)

スライド 1

206“ƒŁ\”ƒ-fl_“H„¤‰ZŁñ

Table 2 DENSO Port Injection Fuel Injectors Fig.1 Port Fuel Injection System and Module 1996 CO ポート噴射システム 1 ( 1) HC 2 UC [2] (

植物23巻2号

資料 2 接続可能量 (2017 年度算定値 ) の算定について 平成 29 年 9 月資源エネルギー庁

大学論集第42号本文.indb

2 33,**. + : +/* /++** +/* /++** +/* /++** /** /** F+ +*** F+ +*** / 1*42.,43 /14+,*42 /, , 134,.,43 / 0-41,*42.4, -/41,*43,34,,+4. +

Microsoft PowerPoint - ä¹šå·žéł»å−łï¼ıㅊㅬㇼㅳè³⁄挎+报本語; [äº™æ‘łã…¢ã…¼ã…›]

7,, i

北杜市新エネルギービジョン

スライド 0


タフ・住まいの保険(エコノミー・新価版)

FA FA FA FA FA 5 FA FA 9

Fig. 1 KAMOME50-2 Table 1 Principal dimensions Fig.2 Configuration of the hydrofoils (Endurance and sprint foil) Fig. 3 Schematic view of the vortex l

0401489‐工芸‐医用画像22‐1/12[論文]柳田

1002seni01

Table 1. Reluctance equalization design. Fig. 2. Voltage vector of LSynRM. Fig. 4. Analytical model. Table 2. Specifications of analytical models. Fig

原稿.indd

, (GPS: Global Positioning Systemg),.,, (LBS: Local Based Services).. GPS,.,. RFID LAN,.,.,.,,,.,..,.,.,,, i

) ,


<303288C991BD946797C797592E696E6464>

GPGPU

5

Vol.2.indb

外国語学部 紀要30号(横書)/03_菊地俊一

Transcription:

石巻市水産物地方卸売市場のエネルギー統合管理 Integrated management of the energy in the Marine Products Local Wholesale Market in Ishinomaki City 横田元成 Motonari Yokota 伊藤仁司 Hitoshi Ito 要 26 Abstract The Marine Products Local Wholesale Market in Ishinomaki City which suffered damage from the Great East Japan Earthquake introduced the advanced hygiene management system, and was rebuilt as a modernistic fish market. Since the rebuilt fish market was a closed type, increase of the power consumption of a lighting facility and the air conditioner was anticipated. Therefore, the energy information integrated management made in JRC has been introduced in conjunction with renewable energy, and have planned large reduction of the system power consumption. As a result, the system power consumption in half a year after the start of operation realized 26% reduction average value of half a year. 旨 1. まえがき 2011 3 11 7 ICT 2. 消費電力の事前予測 2.1 主要な負荷設備 -12 2.2 消費電力の推定 30 4 5 Energy Management System EMS 3. システム概要 3.1 エネルギー情報統合管理設備と関連設備 1 EMS EMS PC 2 PCS 500 549.5 PCS 3 PCS 500484h 日本無線技報 No.68 2017-44

技術レポート 石巻市水産物地方卸売市場のエネルギー統合管理 PCSは蓄電池盤の放電電力を直流から交流に変換し 負荷 設備へ給電する 反対に 蓄電池盤に充電するときは 交 流から直流に変換する 4 自動制御設備 いわゆる中央監視設備であり 場内の電力利用状況を把 握している EMSは自動制御設備から電力値を収集し 表 示 判定に使用している 3.2.2 契約プラン 業務用季節別時間帯別電力 の採用 電力料金単価は契約プランによって異なる 業務用季節 別時間帯別電力 では 夏季の日中が高価な反面 夜間 朝は安価なため 多くの魚市場に有利なプランである EMSは 消費電力が少ない夜間に蓄電池設備を充電して おき 日中に強制放電を行う 日中の系統電力の利用の低 減に加え 電力料金単価の差分に基づくコストダウンを 図っている 3.3 EMSの主要機能 3.3.1 エネルギー利用状況表示 電力利用状況の 見える化 である 電力値や方向 充 電 放電 や CO2削減量等一般的な内容に加え エコエネ ルギーの利用割合が高いときにカツオが跳ねるアニメー ションを入れ 見学者に印象付ける工夫をした ここでエ コエネルギーとは太陽光発電電力を指す ただ今のエコエネルギー利用率 及び 先月のエコエネ ルギー利用量 率 は 系統電力の利用の低減度合いを短 期的 中期的な2つの視点で表現した EMSや太陽光発電設備 蓄電池設備について 先生と生 徒のQ&A方式の説明画面により見学者の理解を助けた 図2 Q&A形式の説明 Fig.2 Explanation by Q&A style 3.3.2 充放電制御 1 系統電力に対して 利用が少ない時間帯に充電し 多い時間帯に放電する 料金単価が安い時間帯に充電し 高い時間帯に放電する 2 太陽光発電電力に対して 余剰電力がある場合 蓄電池に充電しておき 後で利用 すれば無駄にならない 余剰電力は次式で示され 業務終 了後や休業日に発生しやすい 余剰電力 太陽光発電電力 負荷電力 >0 3 1日の中での制御ポリシー 安全のため 5 SOC 95 の範囲で運用した 図4に お い て1日 目 2日 目 と も に 営 業 日 の 場 合 のSOC State Of Charge 蓄電率 の推移を青実線で示す ①営業日の0時までに SOC 95 まで充電しておく ②ピークカット放電した場合は SOCが減少する ③日中に余剰電力が発生した場合は充電するため SOC が増加する ④14時 22時まで強制放電するため SOCが減少する 概ね業務が終了し かつ電力料金単価が高い時間帯 22時 翌0時に充電するため SOCが増加する 2日目は 同じ動作を繰り返す 1日目が営業日 2日目は休業日の場合を茶点線で示す ⑤1日目の22時以降に充電しない ⑥2日目の日中に余剰電力を充電するため SOCが増加す る ⑦2日目18時 22時まで強制放電するため SOCが減少す る 余剰電力が発生せず かつ電力単価が高い時間帯 ⑧22時 翌0時に充電するため SOCが増加する 翌日が 営業日の場合 1日目 図1 見学者向けの画面 Fig.1 Dispaly image for visitor ① ② ③ Fig.3 2日目 ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ 図3 SOCの変動 Fluctuation of the SOC 日本無線技報 No.68 2017-45 一般論文 3.2 電力の利用 3.2.1 消費電力と太陽光発電電力の時間推移 一般的に魚市場は朝の消費電力が多い また翌朝の作業 の準備のため 夕方に電力を消費する場合がある 一方で太陽光発電電力は日中しか得られないため 需要 と供給が合わない時間帯が発生する そこで契約プランも 考慮し 蓄電池設備の充放電制御を立案した

3.3.3 縮退制御 SOC EMS 6 7 表 1 縮退制御の対象設備 Table 1 Target equipment of degeneration control 1 2 3 3.3.4 停電中支援 EMS SOC 3.4 節電予測 EMS 4.2 節電結果 3.4.1 太陽光発電設備 3.4.2 EMSと蓄電池設備 2 4. 運用結果 4.1 運用結果 4.1.1 エネルギー利用状況 2 表 2 エコエネルギー利用状況 Table 2 Utilization situation of eco-energy h h 2015.10 58,151 56,127 2,024 34 2015.11 34,022 32,215 1,807 22 2015.12 34,598 33,578 1,020 20 2016.01 32,258 31,885 373 19 2016.02 47,647 44,853 2,794 28 2016.03 64,362 50,409 13,953 31 45,173 41,511 3,662 26 4.1.2 充放電制御 1 SOC 7 2015 12 4 SOC80 9:25 14:0020:00 22:00 SOC % 100 90 80 70 60 50 40 30 20 10 0 0:00 3:00 6:00 9:00 12:00 15:00 18:00 21:00 0:00 時刻 図 4 2015 年 12 月 4 日のSOCの変動 Fig.4 Fluctuation of the SOC on 2015/12/4 2 800 EMS 5003 330 2015 10 477 464 13 日本無線技報 No.68 2017-46

般論文 3 2015 11 2016 3 表 3 ピークカット結果 Table 3 Peak cut result 2015.10 464 477 13 2015.11 381 399 18 2015.12 436 439 3 2016.01 395 395 0 2016.02 394 394 0 2016.03 432 440 8 4.1.3 縮退制御 2016 3 ( 技術レポート ) 4.2.2 EMSと蓄電池の効果 5100 OA 表 5 余剰電力による充電量 ( 休業日 ) Table 5 Charging power amount by surplus power (holyday) 石巻市水産物地方卸売市場のエネルギー統合管理一h 2015.10 1,393 629 45 2015.11 2,438 1,180 48 2015.12 2,786 1,248 45 2016.01 3,483 1,295 37 2016.02 2,786 1,329 48 2016.03 2,786 1,601 57 2,612 1,214 46 4.1.4 停電中支援 2016 3 4.2 節電結果 4.2.1 太陽光発電 2 表 4 発電予測と結果 Table 4 Power generation forecast and results h 2015.10 42,718 56,127 131 2015.11 34,858 32,215 92 2015.12 32,660 33,578 103 2016.01 39,534 31,885 81 2016.02 43,872 44,853 102 2016.03 57,247 50,408 88 41,815 41,511 99 4.3 考察 56 46 85 表 6 余剰電力による充電量 ( 休業日 + 営業日 ) Table 6 Charging power amount by surplus power (holyday and business day) h 2015.10 1,393 2,394 172 2015.11 2,438 1,929 79 2015.12 2,786 1,893 68 2016.01 3,483 1,789 51 2016.02 2,786 2,081 75 2016.03 2,786 3,188 114 2,612 2,212 85 5. 今後の課題 日本無線技報 No.68 2017-47

6. あとがき EMS 26% 用語一覧 PCS Power Conditioning System SOC State Of Charge 日本無線技報 No.68 2017-48