PowerPoint プレゼンテーション

Similar documents
PowerPoint プレゼンテーション

国際数学・理科教育動向調査(TIMSS)結果の推移

地域別世界のエアコン需要の推定について 年 月 一般社団法人 日本冷凍空調工業会 日本冷凍空調工業会ではこのほど 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果を まとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行 なっているもので 今回は 年から 年までの過去 ヵ年について主

地域別世界のエアコン需要の推定について 2018 年 4 月一般社団法人日本冷凍空調工業会日本冷凍空調工業会ではこのほど 2017 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果をまとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行なっているもので 今回は 2012 年から 20


Microsoft Word - 世界のエアコン2014 (Word)

2017 年訪日外客数 ( 総数 ) 出典 : 日本政府観光局 (JNTO) 総数 2,295, ,035, ,205, ,578, ,294, ,346, ,681, ,477

<4D F736F F D20819A F F15F907D955C93FC82E F193B989F08BD682C882B5816A2E646F6378>

OECD生徒の学習到達度調査(PISA2012)のポイント|国立教育政策研究所 National Institute for Educational Policy Research

早稲田大学外国人学生数集計 2017 年 11 月 01 日現在 ( 概況 1) 区分 合計 国際教養 1 年 プログラム 私費 国費 交換 総計

早稲田大学外国人学生数集計 2018 年 05 月 01 日現在 ( 概況 1) 区分 合計 国際教養 1 年 プログラム 私費 国費 交換 総計

国際会議等への参加のために行った受入れ状況

銅地金輸入 ( その2) HS モンゴル 0 0 ラオス 0 0 イラン 0 0 オマーン 0 0 ウズベキスタン 0 0 ノルウェー 0 0 ポーランド 0 0 コンゴ共和国 0 0 コンゴ民主共和国 0 0 タンザニア 0 0 モザンビーク 0 0 ジンバブエ 0 0 ニ

銅地金輸入 ( その2) HS モンゴル 0 0 ラオス 0 0 イラン 0 0 オマーン 0 0 ウズベキスタン 0 0 ノルウェー 0 0 ポーランド 0 0 コンゴ共和国 0 0 コンゴ民主共和国 0 0 タンザニア 0 0 モザンビーク 0 0 ジンバブエ 0 0 ニ

銅地金輸入 ( その2) HS モンゴル 0 0 ラオス 0 0 イラン 0 0 オマーン 0 0 ウズベキスタン 0 0 ノルウェー 0 0 ポーランド 0 0 コンゴ共和国 0 0 コンゴ民主共和国 0 0 タンザニア 0 0 モザンビーク 0 0 ジンバブエ 0 0 ニ

アジア/世界エネルギーアウトルック 2013

銅地金輸入 ( その2) HS モンゴル 0 0 ラオス 0 0 イラン 0 0 オマーン 0 0 ウズベキスタン 0 0 ノルウェー 0 0 ポーランド 0 0 コンゴ共和国 0 0 コンゴ民主共和国 0 0 タンザニア 0 0 モザンビーク 0 0 ジンバブエ 0 0 ニ

JNTO

早稲田大学外国人学生数集計 2017 年 05 月 01 日現在 ( 概況 1) 区分 合計 国際教養 1 年 プログラム 私費 国費 交換 総計

資料5 TIMSS2007関連資料

コンピュータ使用型調査について 情報通信技術 (ICT) を切り離すことができない現代社会にあって生徒の知識や技能を活用する能力を測るため また よりインタラクティブで多様な文脈の問題を提示するため コンピュータ使用型調査に移行された 科学的リテラシーのみ シミュレーションが含まれた新規問題を出題し

国民 1 人当たり GDP (OECD 加盟国 ) ( 付表 2)OECD 加盟国の国民 1 人当たりGDP(2002~2009 年 ) 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 1 ルクセンブルク 58,709 ルクセンブルク 59,951 ルクセンブルク 64,016 ルクセンブル

1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7%

図 1 生徒の科学に対する態度 (2006 年 2015 年 ) ( 項目例 ) 科学の話題について学んでいるときは たいてい楽しい 科学についての本を読むのが好きだ 図 1 生徒の科学に対する態度 2 科学の楽しさ 指標 の変化 ( 項目例

インド 12 3 エビ イカ オーストラリア 13 3 マグロ エビ フィリピン 14 1 マグロ カツオ エビ アイスランド 15 1 その他の魚 ハリバット 魚卵 スペイン 16 1 マグロ タコ マルタ 17 1 モロッコ 18 1 タコ イカ モーリタニア 19 1 タコ ニュージーランド

Information Security Management System 説明資料 2-2 ISMS 適合性評価制度の概要 一般財団法人日本情報経済社会推進協会情報マネジメント推進センター副センター長高取敏夫 2011 年 9 月 7 日

企業会計審議会による海外調査を実施していない国における IFRS 適用状況についても調査するため 金融庁において IFRS 適用状況に関する調査を実施した 具体的には 一般的に 1 IFRS 適用国とされている国を参考に 122 カ国に対し 2011 年 12 月 21 日 現地の日本大使館を経由し

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(216 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

Microsoft Word - 10 統計 参考.doc

特集 NIS 諸国と対外経済関係 データバンク 2008~2009 年の NIS 諸国の貿易統計 1. ロシア /62 2. ウクライナ /64 3. ベラルーシ /68 4. モルドバ /70 5. カザフスタン /72 6. キルギス /74 7. ウズベキスタン /76 8. トルクメニスタン

数字で見る国連WFP 2014

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

< 目次 > 概要 1 1. 香港 2. 台湾 3. 韓国 4. 中国 5. シンガポール 6. マレーシア 7. ブルネイ 8. インドネシア 9. タイ 10. ベトナム ミャンマー 12. フィリピン 13. インド 14. 中

平成27年度高等学校等における国際交流等の状況について

<4D F736F F D E9197BF342D32817A B7982D BF CC8EA993AE8ED482C98AD682B782E990A28A458B5A8F708B4B91A582CC93B193FC8B7982D18D B4B91A D A89BB82C982C282A282C42E646F6378>

スポーツ国際交流及び国際会議等への派遣・受入状況

目次 1. コメ 1 2. 野菜 果実 2 3. 茶 3 4. 薬用植物 4 5. 牛乳 乳製品 5 6. 食肉 6 7. 水産物 7 8. 加工食品 8

目次 1. コメ 1 2. 野菜 果実 2 3. 茶 3 4. 薬用植物 4 5. 牛乳 乳製品 5 6. 食肉 6 7. 水産物 7 8. 加工食品 8

OECD-PISA国際報告書

<81798DC58F4994C5817A AEE91628E9197BF8F B95D2816A5F >


Microsoft Word - 校了 11 統計 ①増田、田辺.doc

お知らせ 平成 27 年 2 月 2 日 公益財団法人京都文化交流コンベンションビューロー 平成 26 年 12 月外国人客宿泊状況調査 の発表について ( 公財 ) 京都文化交流コンベンションビューローでは 京都市内 25 ホテルの協力 を得て月別 国籍別宿泊外国人の状況調査を行っております 平成

銀行等の非居住者等に対する国別債権債務に関する報告書

Contents

子どもの貧困第2稿.indd

三三の9ののニ及びホの改正規定中イランに係る部分平成二十五年五月十五日(4) 四三の9ののニ及びホの改正規定中ボツワナに係る部分平成二十五年五月二十二日(4)

訪日数 JNTO 日本政府観光局統計より〇 2 月の訪日外客数 138 万 7,000 人 ( 前年同月 157.6%) 〇中国が月間過去最高 史上初単月で 35 万 9 千人 (359,100 人前年同月 259.8%) 〇東アジア ( 中国 台湾 韓国 香港 ) だけで構成比が約 8 割 ( 前

42

2009年度調査国際結果の要約

スイス 連 邦 国 だが 他 のシェンゲン 協 定 加 盟 国 の 滞 在 はス イスの 滞 在 と 別 に 計 算 される ため 注 意 国 出 国 時 3ヵ 月 以 上 必 スウェーデン 王 国 国 国 出 国 時 3ヵ 月 以 上 必 スペイン 国 入 国 時 に 往 復 航 空 券 滞 在

表 6.1 横浜市民の横浜ベイスターズに対する関心 (2011 年 ) % 特に何もしていない スポーツニュースで見る テレビで観戦する 新聞で結果を確認する 野球場に観戦に行く インターネットで結果を確認する 4.

Q2. 海外旅行にいくなら下記のどの形態で行きたいですか [SA] ガイド付きパック旅行 ( 自由行動あり ) % ガイド付きパック旅行 ( 自由行動なし ) % 航空券とホテルがセットになったパック旅行 ( ガイドなし ) % 航空券とホテルを別々に自分で

< C838B B835E2E786C73>

世界の原子力発電所の平均設備利用率の推移

Microsoft PowerPoint EU経済格差

「第12回信用金庫取引先海外事業状況調査結果 資料編」

2017 電波産業調査統計

ITI-stat91

OECD生徒の学習到達度調査

Microsoft Word - CERAプレスリリース#2.doc

<4D F736F F F696E74202D F4390B38DCF816A B2B2B817B817B945F90858FC891E C48C8F8EC08E7B95F18D908F912E >

<4D F736F F D2090F68DDD8BA CD F977696F194C52E646F63>

immigrant emigrant /4 / migrantswedish Migration Board 2

宿泊可能なホテルリスト

ヨーロッパ各国における乗用車の安全要件

サポートされている国番号

リサーチ Press Release 報道関係者各位 2015 年 6 月 3 日 アウンコンサルティング株式会社 世界 40 カ国 主要検索エンジンシェア検索エンジンシェア PC モバイル ~Google はトップシェアを維持 ~ アジア 7 拠点で SEM( 検索エンジンマーケティング ) サー

(Microsoft Word -

165 世界各 森林面積経年 総面積森林面積森林蓄積変化 ( 年平均 ) 森林率 (%) 人 口 世 界 13,048,777 3,999, ,548 3, ,349,472 ア ジ ア 3,117, , ,514

Microsoft Word - 04_data_product_4

広報資料 平成 2 8 年における留学生の日本企業等へ の就職状況について


GGCレポート201507

報道関係各位 PRESS RELEASE 太陽 ASG グループ 中堅企業経営者意識調査 税 に関する世界 44 カ国調査を発表 2013 年 4 月 4 日 太陽太陽 ASG グループ ( グラント ソントン加盟事務所 ) は 2012 年 11 月 ~12 月に実施した非上場企業を中心とする中堅

リサーチ Press Release 報道関係者各位 2015 年 7 月 29 日 アウンコンサルティング株式会社 世界 40 カ国 主要 OS 機種シェア状況 2015 年 6 月 ~ iphone 大国 日本 高い Apple シェア率 ~ アジア 8 拠点で SEM( 検索エンジンマーケティ

tuki_201807_7_5

特許庁工業所有権保護適正化対策事業


164 世界各 森林面積経年変化 ( 年平均 ) 総面積森林面積森林蓄積人口森林率 (%) 世 界 13,048,777 3,999, ,548 3, ,349,472 ア ジ ア 3,117, , ,514 79

第4 回日系グローバル企業の人材マネジメント調査結果

1999


財務省貿易統計

財務省貿易統計

財務省貿易統計

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

財務省貿易統計

<31328C8E323693FA8CF68A4A D918DDB90FC8F418D E732E786C7378>

<4D F736F F D DC58F4994C5817A C A838A815B83585F984A93AD90B68E5990AB82CC8D918DDB94E48A E646F6378>

財務省貿易統計

財務省貿易統計

海外たばこ事業実績補足資料(2015 年1-3 月期)

財務省貿易統計

外国人旅行者の受入環境の整備に関する行政評価・監視_参考資料

[ 海外修学旅行 ( 公私立高等学校 ) ] 地方 九 州 都道府県 公立高等学校 私立高等学校 対象 実施状況 対象 実施状況 校数 生徒数 校数 件数 生徒数 実施率参加率 校数 生徒数 校数 件数 生徒数 実施率参加率 校数 件数 生徒数 福岡 7 6, , ,

危機にある世界遺産

リムLNG年鑑2010

Contents Section Chapter Part Part2 18 Chapter Part1 20 Part2 21 Part3 22 Chapter Part Part2

Contents 1 Section Chapter Part Part Chapter Part1 9 Part2 12 Part3 14 Part4 16 Chapter Part1 17 Par

Transcription:

日本産水産物の美味しさと安心安全を伝える 試食アンケート調査 08 年 4 月 4 日 ( 火 )~6 日 ( 木 ) Seafood Expo Global 08 水産物 水産加工品輸出拡大協議会

ブリュッセルにおけるアンケート概要 試食メニュー内容 08 年 4 月に開催されたブリュッセル Seafood Expo Global において 各食材 種類の試食メニューを提供 マグロ : 刺身 寿司 ポキの 種類で提供 対象者 : ジャパンパビリオン内試食デモスペース 水産物 水産加工品輸出拡大協議会ブースの両来訪者 (59 人より集計 ) ブリ : 刺身 寿司 しゃぶしゃぶの 種類で提供 対象者 : ジャパンパビリオン内試食デモスペース 水産物 水産加工品輸出拡大協議会ブースの両来訪者 (74 人より集計 ) エグゼクティブサマリ ヨーロッパにおける水産物消費 日本食文化に関する動向 今回のアンケートにおいては マグロの消費が最も多く 次いでサーモン 差を開けてサバ ホタテ カキ ブリがそれに続く マグロとサーモンは年代を問わず高く浸透しており ブリについても年代別の大きな偏りはない 水産物の主な調理方法としては 焼く に次いで 生食 が多い 生食文化が一定数浸透しているため 日本の魚食文化等の教育の必要性は低い市場であるといえる 日本の水産物に対して高評価なイメージを持つ要素として 味 鮮度 安全性 を挙げる回答者が多数 価格については 価格が高い とする低評価が 70% を超えた サステナビリティに配慮した水産物 水産加工品を取扱いたい回答者数と比較すると MSC 認証等の有無について注視するという回答者は減少する 職業別では 小売業者のみ 認証の有無についての関心も高い傾向にある 来日経験のある回答者の方が 日本料理を食べる回数が多い傾向があり 日本料理を食べる場所については 来日経験のある回答者の方が 家庭でも日本料理を食べる割合が高い 試食メニューへの反応 刺身については マグロでは 86% ブリでは 87% の回答者が 美味しかった と回答し その理由として 味 と 食感 を挙げる声が多数 来日経験の有無や生食の抵抗有無に関わらず 刺身料理を 美味しい とする回答が多いため 広い消費者を対象に生食としての水産物の販促が可能

8 人がアンケートに回答 男女比では男性の回答が多いが 年齢別にみると若年層と高年層が少ないものの 中年層では比較的バランスの取れた回答を収集 職業は輸入業者と流通業者で約半数を占め 年収は 50,000 ユーロ以上が約 50% となった アンケート回答者内訳 ( 計 8 人 ) 特筆事項 男性 4 人 性別 女性回答なし 0 代 0 代 88 人 4 人 44 人 7 人 女性 :88 人 男性 :8 人 男性が 8 人で 70% 以上を占める 年齢別 40 代 50 代 60 代以上 0 人 77 人 8 人 0 代 :44 人 職業別 回答なし輸入業者流通業者小売業者外食業者 5 人 人 58 人 4 人 40 人 50 代 :77 人 40 代 :0 人 0 代 :7 人 0 代 (%) が最も多く 40 代が 5% 50 代も約 0% を占める一方 0 代が約 0% 60 代以上は約 5% であった 教師 学生 人 09 人 収入別 回答なし 万 ~ 万 未満 万 ~5 万 未満 5 万 ~7 万 未満 7 万 ~9 万 未満 9 万 以上回答なし 9 人 4 人 5 人 55 人 50 人 95 人 89 人 回答なし :89 人 9 万 以上 :95 人 7 万 ~9 万 未満 : 50 人 5 万 ~7 万 未満 :55 人 年収 70,000 ユーロ以上の事業者が約 40% 50,000 ユーロ以上を合わせると半数以上を占める

今回のアンケートではマグロの消費が最も多く 僅差でサーモン 次いで サバ ホタテ カキ ブリが続く よく食べる魚の種類 マグロ サーモン サバ 4 4 6 ホタテ カキ ブリ 4 08 9 ヒラメ 4 カツオ 8 46 タラ ニシン シーバス レッドドラム タコ イワシ タイ ナマコ ナマズ ミルクフィッシュ パンガシウス 等

マグロ サーモンについては全年代を通して浸透している ブリについては 年齢別に大きく差はないが 比較的若い世代に浸透している ホタテは 50 代を中心として浸透しているが 60 代以上では大きく下がる 80% 70% 60% 50% 64% よく食べる魚の種類 7% 7% 68% 6% マグロ サーモン全年代に広く浸透している 特にマグロは中年層に多く食されている サバ 0 代 (45%) を中心に浸透しているが 60 代以上 (8%) は低い 40% 0% ブリ年齢別に大きく差はないが 0 代 (%) 等 比較的若い世代に浸透している 0% 0% マグロサーモンサバホタテブリ 0 代 0 代 40 代 50 代 60 代以上 ホタテ 50 代 (9%) を中心に浸透しているが 60 代以上 (7%) では大きく下がる

居住圏別によく食べる魚種を集計 サーモン サバ マグロ ヒラメ ブリ ホタテ カツオ カキ ロシア圏 4 4 7 9 5 回答者数 : 人 ウクライナ エストニア ベラルーシ ラトビア リトアニア ロシア 8 サーモンカキマグロホタテサバブリヒラメカツオ USA カナダ 北米 6 6 5 0 9 8 回答者数 :0 人 マグロ サーモン サバ ホタテ カキ ブリ ヒラメ カツオ ヨーロッパ 北欧 4 57 50 44 40 回答者数 :9 人 94 90 UK イタリア オーストリア オランダ キプロス ギリシャ クロアチア スイス スペイン スロベニア デンマーク ドイツ ノルウェー フランス ブルガリア ベルギー ポーランド ポルトガル マグロ サーモン カキ ブリ サバ ホタテ カツオ ヒラメ 中東 北アフリカ 5 5 4 UAE イスラエル イラン エジプト チュニジア トルコ モロッコ レバノン 7 マグロ 回答者数 :8 人 サーモン サバ ホタテ ブリ カキ カツオ ヒラメ アジア オセアニア 4 8 7 5 9 8 5 回答者数 :77 人 インド インドネシア オーストラリア 韓国 シンガポール スリランカ タイ 台湾 中国 日本 ナウル ベトナム マグロ サーモン カキ ブリ サバ ホタテ カツオ ヒラメ 中南米 5 5 4 7 回答者数 :8 人 ウルグアイ チリ パナマ ブラジル ペルー メキシコ

水産物の主な調理方法としては 焼く が最も多く 次いで生食が続く 生食に抵抗が無い人は約 50% 存在している 焼く 普段の調理方法 5 回答なし 05 人 8% 生食について 生食 76 蒸す 揚げる 炒める 5 98 98 抵抗がある 78 人 0% 抵抗がない 00 人 5% 茹でる 8 49 スモーク ドライ マリネ セヴィーチェ 等 抵抗がない回答なし 抵抗がある

居住圏別に調理方法を集計 焼く 生食 揚げる 蒸す 炒める 茹でる 0 ロシア圏 9 8 6 5 回答者数 : 人 焼く生食炒める揚げる蒸す茹でる 北米 4 7 0 回答者数 :0 人 ウクライナ エストニア ベラルーシ ラトビア リトアニア ロシア USA カナダ 焼く 生食 蒸す 揚げる 炒める 茹でる ヨーロッパ 北欧 5 8 7 74 回答者数 :9 人 9 UK イタリア オーストリア オランダ キプロス ギリシャ クロアチア スイス スペイン スロベニア デンマーク ドイツ ノルウェー フランス ブルガリア ベルギー ポーランド ポルトガル 焼く 生食 揚げる 蒸す 炒める 茹でる 中東 北アフリカ 0 UAE イスラエル イラン エジプト チュニジア トルコ モロッコ レバノン 6 8 回答者数 :8 人 焼く 生食 揚げる 蒸す 茹でる 炒める アジア オセアニア 9 4 9 焼く 回答者数 :77 人 インド インドネシア オーストラリア 韓国 シンガポール スリランカ タイ 台湾 中国 日本 ナウル ベトナム 揚げる 炒める 生食 茹でる 蒸す 0 中南米 5 回答者数 :8 人 ウルグアイ チリ パナマ ブラジル ペルー メキシコ

日本の水産物に対して高評価なイメージを持つ要素として 鮮度 味 安全性 を挙げる回答者が多数 次いで 生産技術 サステナビリティ が続く 価格については 価格が高い とする低評価が多い 鮮度 (59 人 ) 日本の水産物のイメージ 97% 高評価どちらとも言えない低評価 % % 味 (46 人 ) 97% % % 安全性 (66 人 ) 9% % 5% 生産技術 (07 人 ) 76% 6% 8% サステナビリティ (99 人 ) 5% 6% % 価格 (09 人 ) % 9% 69% 価格については 適正価格 という選択項目としている

サステナビリティに配慮した水産物 水産加工品を取扱いたい回答者数と比較すると MSC 認証等の認証の有無について注視するという回答者は減少する サステナビリティを考慮した製品を選びますか サステナビリティに関する認証の有無を確認しますか 回答なし 86 人 % 回答なし 8 人 % 特に気にしない 6 人 6% 積極的に取り扱う 5 人 6% 特に気にしない 6 人 6% 確認する 0 人 5% 積極的に取り扱う特に気にしない回答なし 確認する特に気にしない回答なし

居住圏別にサスティナビリティについての認識を集計 ヨーロッパ圏のサスティナビリティに対する意識が高いことがうかがわれる ロシア圏 サスティナビリティを考慮した製品を選びますか? 6 北米 7 サスティナビリティを考慮した製品を選びますか? サスティナビリティに関する認証の有無を確認しますか? 0 9 サスティナビリティに関する認証の有無を確認しますか? 6 8 ウクライナ エストニア ベラルーシ ラトビア リトアニア ロシア USA, カナダ ヨーロッパ 北欧 サスティナビリティを考慮した製品を選びますか? 79 75 4 サスティナビリティに関する認証の有無を確認しますか? 7 UK イタリア オーストリア オランダ キプロス ギリシャ クロアチア スイス スペイン スロベニア デンマーク ドイツ ノルウェー フランス ブルガリア ベルギー ポーランド ポルトガル 中東 北アフリカ サスティナビリティを考慮した製品を選びますか? 6 4 8 サスティナビリティに関する認証の有無を確認しますか? UAE, イスラエル イラン エジプト チュニジア トルコ モロッコ レバノン アジア オセアニア サスティナビリティを考慮した製品を選びますか? 49 45 サスティナビリティに関する認証の有無を確認しますか? 5 インド インドネシア オーストラリア 韓国 シンガポール スリランカ タイ 台湾 中国 日本 ナウル ベトナム 6 中南米 南米 サスティナビリティを考慮した製品を選びますか? 7 8 ウルグアイ チリ パナマ ブラジル ペルー メキシコ サスティナビリティに関する認証の有無を確認しますか?

職業別に見てみても 大半の事業者が サスティナビリティを考慮している商品を選ぶと回答する一方で 認証の有無については関心が下がる傾向にある また 小売業者については サスティナビリティを考慮している商品を選ぶ割合が高い 職業別のサスティナビリティに対する意識 75% 考慮した製品を選ぶ 認証している商品を選ぶ 80% 70% 6% 54% 5% 60% 50% 58% 58% 5% 67% 64% 54% 60% 50% 40% 0% 0% 0% 小売業者外食業者輸入業者流通業者教師 学生 0%

ブリュッセルにおける回答者については 来日経験のある人が 7% 来日経験のない人が 4% と 来日経験のない人が若干上回っている 来日経験はありますか 回答なし 84 人 % ある 4 人 7% ない 58 人 4% あるない回答なし

来日経験のある回答者の方が 日本食料理を食べる回数が多い傾向が読み取れる また 日本料理を食べる場所については 来日経験の有無に関わらず日本食料理店が最も多いが 来日経験のある回答者の方が 家庭でも日本食料理を食べる割合が高い 日本食をどの程度の頻度で食べていますか? 日本食を最もよく食べる場所はどこですか? % % 4% 8% % % 9% 9% 46% 59% 64% 6% 8% 0% 6% 9% 来日経験あり 来日経験なし 来日経験あり 来日経験なし 週間に 回 ヵ月に 回 年に 回 度もない 家庭日本料理店アジア料理店

マグロについて 59 名がアンケートに回答 合計値を比べると年代では 0~40 代の割合が高く 年収は 50,000 ユーロ以上の回答者が半数以上を占める アンケート回答者内訳 ( 計 59 人 ) 特筆事項 性別 男性女性回答なし 0 代 0 代 66 人 86 人 7 人 4 人 4 人 女性 :86 人 男性 :66 人 男性が 66 人で 約 75% を占める 年齢別 40 代 50 代 96 人 7 人 職業別 60 代以上回答なし輸入業者流通業者小売業者外食業者 6 人 8 人 00 人 54 人 人 7 人 50 代 :7 人 40 代 :96 人 0 代 :4 人 0 代 :4 人 0 代 (5%) が最も多く 次いで 40 代 50 代が続くが 0 代が約 0% 60 代以上が約 5% と少ない 教師 学生 人 05 人 収入別 回答なし 万 ~ 万 未満 万 ~5 万 未満 5 万 ~7 万 未満 7 万 ~9 万 未満 9 万 以上回答なし 人 7 人 50 人 5 人 47 人 94 人 79 人 回答なし : 79 人 9 万 以上 : 94 人 7 万 ~9 万 未満 :47 人 5 万 ~7 万 未満 :5 人 年収 70,000 ユーロ以上の事業者が約 40% 50,000 ユーロ以上を合わせると半数以上を占める

マグロについて マグロは 85% の回答者が 美味しかった と回答し その理由として 味 食感 を挙げる声が多数 試食したマグロについて 評価に影響を与えた要素 美味しくなかった 4 人 % どちらとも言えない 8 人 7% 味食感 89 74 美味しかった 7 人 86% 鮮度見た目脂乗り 0 68 89 美味しかった どちらとも言えない 美味しくなかった 無回答 香り 0 8 64 美味しかった美味しくなかった

ブリについて 74 名がアンケートに回答 合計値を比べると年代では 0~40 代の割合が高く 年収は 50,000 ユーロ以上の回答者が半数以上を占める アンケート回答者内訳 ( 計 74 人 ) 特筆事項 男性 7 人 性別 女性 87 人 女性 :87 人 回答なし 0 代 0 代 4 人 44 人 4 人 男性 :7 人 男性が 7 人で 約 75% を占める 年齢別 40 代 50 代 60 代以上 0 人 7 人 7 人 60 代 :7 人 0 代 :44 人 職業別 回答なし輸入業者流通業者小売業者外食業者教師 学生 5 人 8 人 58 人 人 6 人 人 50 代 :7 人 40 代 :0 人 0 代 :4 人 0 代 (%) が最も多く 次いで 40 代 50 代が続くが 0 代が約 0% 60 代以上が約 5% と少ない 07 人 収入別 回答なし 万 ~ 万 未満 万 ~5 万 未満 5 万 ~7 万 未満 7 万 ~9 万 未満 9 万 以上回答なし 9 人 4 人 5 人 54 人 48 人 95 人 89 人 回答なし : 89 人 9 万 以上 :95 人 7 万 ~9 万 未満 :48 人 5 万 ~7 万 未満 :54 人 年収 70,000 ユーロ以上の事業者が約 40% 50,000 ユーロ以上を合わせると半数以上を占める

ブリについて ブリは 86% の回答者が 美味しかった と回答し その理由として 味 食感 を挙げる声が多数 試食したブリについて 評価に影響を与えた要素 美味しくなかった どちらとも言えない 味 食感 4 95 4 美味しかった 4 人 鮮度 見た目 香り 0 4 55 88 8 脂乗り 5 美味しかった どちらとも言えない 美味しくなかった 回答なし 6 美味しかった

来日経験の有無や生食の抵抗有無に関わらず 刺身料理を 美味しい とする回答が多いため 広い消費者を対象に生食としての水産物の販促が可能 来日経験と生食の試食メニュー ( マグロ ブリの刺身 ) の反応 水産物の生食に対する意見と生食の試食メニュー ( マグロ ブリの刺身 ) の反応 % % 5% 0% 97% 89% 85% 90% 来日経験あり美味しくなかった どちらとも言えない美味しい 来日経験なし美味しくなかった どちらとも言えない美味しい 抵抗がない美味しくなかった どちらとも言えない 美味しい 抵抗がある美味しくなかった どちらとも言えない美味しい