食品衛生関係営業許可申請の手引き ( 自動車 ) 4 申請手続きから許可証交付までの流れについて (1) 事前相談 * 改造工事の着工前に 設計図 ( 自動車の平面図 立面図 ) を持参し 主に営業を予定している地域の福祉保健センターの窓口までご相談ください * 取扱食品や営業形態などをお聞きしなけ

Similar documents
食品衛生関係営業許可申請の手引き 3 申請手続きから許可証交付までの流れについて (1) 事前相談 施設工事の着工前に 設計図( お店の平面図 ) を持参して施設の所在地の福祉保健センターまでご相談ください 図面上の施工内容に加えて 具体的な取扱食品や取扱量等から 営業所面積や設備器具数が適当である

食品関係の営業については 法律や条例で営業許可が必要な業種が定められていますので 営業をお考えの場合は あらかじめ所管の保健所にご相談ください 開業にあたっては 次のような手続きが必要です 1 営業施設を所管する保健所に営業許可を申請する 2 条例で定められた施設基準に合致した施設であることの確認の

食品衛生の窓

営業許可申請の流れ 日程は目安です 開店日までの余裕をみて 手続きを行って下さい 事前相談 営業施設工事の着工前 概ね 1 ヶ月前 1 保健所 : 営業所の平面図を持参の上ご相談下さい 施設の構造 設備等が基準に適合しない場合 申請が受理されないので施設完成後に手直しすることになります 井戸水を使用

<4D F736F F D CA88C A D58E9E89638BC68EE688B597768D6A2E646F63>

youkou

介護支援専門員の登録について


載してください ( 勤務ごとに1 週間当たりの勤務時間数を記載する ) 1 週間当たりの勤務時間数が一定でない場合は 最短のものが20 時間以上であることを要します ( この場合 1 週間当たりの勤務時間数欄には 最短の時間数を記載する ) なお 研修修了証の交付申請には 薬局において5 年以上の実

< F2D97D58E9E89638BC682CC8EE688B597768D6A2E6A7464>

1 施設設備の衛生管理 1-1 食品取扱室の清掃及び保守点検 < 認証基準 > 床 内壁 天井 窓 照明器具 換気扇 手洗い設備及び排水溝の清掃手順 保守点検方法が定められていること 床及び排水溝の清掃は1 日に1 回以上 その他の清掃はそれぞれ清掃の頻度の記載があること 保守点検頻度の記載があるこ

四興行場の名称及び所在地 2 法第二条の二第二項の規定により営業者の地位の合併による承継の届出をしようとする者は 次の各号に掲げる事項を記載した届出書に規則で定める書類を添付して 知事に提出しなければならない 一届出者の名称 主たる事務所の所在地及び代表者の氏名二合併により消滅した法人の名称 主たる

Microsoft Word - 4-2”©„Èfi_„�Ł\.doc

非農地通知書により地目変更の登記申請をされる方へ ( 法務局からのお知らせ ) 岡山地方法務局倉敷支局 1 土地の現況地目に変更があり登記簿地目と相違する場合は, 土地の地目変更の登記をする必要があります 地目変更の登記等については法務局に相談窓口を用意しています 詳細は末尾を参照してください 表示

様式第 2 号 申込書技能講習修了証 書替申込書 下記該当するものに〇をお付け下さい ( ひとつの講習につき 1 枚 ) 申込内容 講習種類 申込日フリカ ナ 氏 名 高所作業車運転技能講習 小型移動式クレーン運転技能講習 生年月日昭和 平成 (7 桁にて記入 ) 住 所 玉掛け技能講習 平成年月日

二級建築士 木造建築士登録申請のご案内 平成 23 年 4 月 1 日以降は 全て携帯型 ( カード型 ) の免許証明書が交付されます 二級建築士 木造建築士の免許登録申請 ( 新規 ) をされる方 二級建築士 木造建築士登録事項変更 書換え交付および再交付を申請される方 二級建築士免許証 木造建築

自動車登録番号車台番号軽自動車動車被災自動車等の買換えに係る自動車重量税免税届出書 ( 東日本大震災用 ) 次葉 1 使用していた被災自動車等の情報 使用者の氏名又は名称 被災自動車等の台数 (1) ( 登録自動車欄及び軽自動車欄の合計台数 ) 台 被災自動車等に係る自動車登録番号又は車両番号及び車

摂津市小規模修繕工事契約希望者登録申請要領


派遣添付書類一覧(30年1月訂正)

HACCP-tohu

食品衛生法施行条例等の一部を改正する条例

法定代理人の本人確認書類は 下記から1 点を同封してください 種類 注意事項 1. 運転免許証または運転経歴証明書 裏面に記載がある場合は両面コピー 2. パスポート 写真掲載のページ及び住所記載のページをコピー 3. 写真付住民基本台帳カード 裏面に記載がある場合は両面コピー 4. マイナンバーカ

平成19年度 病院立入検査結果について

生活衛生営業 HACCP ガイダンス ( 旅館業用 ) 導入手引書 旅館業用衛生管理点検表 1 個人衛生管理点検記録個人衛生管理は 従事者の感染症対策を中心に基準条例 8 の従事者に係る衛生管理の項目を始業時点検として次の項目を確認する (1) 従事者は 下痢 嘔吐等の体調不良がないことを確認し 症

Microsoft Word - 文書 1

4. 管理者の氏名及び住所 ( 提出方法 : 郵送 ) 経歴書 ( 参考様式 2) 誓約書 ( 参考様式 9-3) 組織体制図 他の業務と兼務する場合のみ 下記の変更の場合は 変更届出書 ( 様式第 3 号 ) と 指定に係る記載事項 ( 付表 1) のみの提出で結構です 婚姻等による氏名変更 引越

変更・加算届出一覧表(提出方法・必要書類)【訪問介護】

PowerPoint プレゼンテーション

4 介護支援専門員証の有効期間を更新するためには 所定の研修の受講が必要です 更新のために必要な研修を受講された人は研修を受講後 有効期間満了の 1 か月前までに様式第 4 号 介護支援専門員証有効期間更新交付申請書 を提出手数料として 香川県証紙 4,200 円分が必要 有効期間満了日までの 5

(鉱工業技術研究組合法の一部改正)第五条 鉱工業技術研究組合法(昭和三十六年法律第八十一号)の一部を次のように改正する。

Microsoft Word - kaishuu-kisaire2407.doc

情報処理安全確保支援士 制度の全体像 1 登録資格を取得する 2 登録する ① 試験合格者 情 報 処 理 安 全 確 保 支 援 士 情報処理安全確保支援士試験 情報セキュリティスペシャリスト試験をベースに新設 全部又は一部免除制度 - 情報処理技術者試験との連携による一部免除 - 国内外の類似資

<4D F736F F D208F41984A8C7091B18E C5E814095CF8D5893CD92F18F6F8F9197DE88EA BD90AC E89FC90B3816A F F68656E6B6F5F612E A2E646F63>

2

生活衛生営業 HACCP ガイダンス ( 食肉販売業用 ) 導入手引書 本ガイダンスでは まず メニュー調査表 と 調理工程表 によりそれぞれの施設の 危害要因分析 を行い 次にこの手引書の 衛生管理点検表 を HACCP の考え方を取り入れた 衛生管理計画 とし それを用いて モニタリング 記録の

様式第 2 号 申込書特別教育修了証 書替申込書 下記該当するものに〇をお付け下さい 申込内容 講習種類 高所作業車運転特別教育 穴掘建柱車運転特別教育 巻上げ機運転特別教育 教習所記入欄実施管理者担当者 写真貼付欄 30mm 24mm 正面 無帽 無背景 6か月以内撮影 コピー不可 福岡教習所 申


露店による食品営業取扱要綱 (案)

つがる市小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備建設に関するガイドライン 平成 29 年 11 月 15 日公表 1 目的本ガイドラインは つがる市 ( 以下 市 という ) において小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備及び設備建設に伴う送電線等の付帯設備 ( 以下 小形風力発電設備等 という

保有個人情報開示請求書 年月日 出入国在留管理庁長官又は 長殿 ( ふりがな ) 氏名 住所又は居所 ( ) 行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年法律第 58 号 ) 第 13 条第 1 項の規定に基づき, 下記のとおり保有個人情報の開示を請求します 記 1 開示を請求す

みなし登録電気工事業者 ( 建設業者 ) 開始届出必要書類 ( 法第 34 条関係 ) 建設業法に基づく許可を受けた者が電気工事業を開始した ( 営業を行う ) ときは 電気工事業開始届出書 に下表の添付書類を添えて 遅滞なく提出すること 番 届出内容の種類 個人申請法人申請 号 必要書類の名称 主

Microsoft Word - 添付書類-旧特定(変更)

Memo

露店による食品営業取扱要綱 (案)

次に 電子調達サービスの資格審査申請についてご説明いたします 資格審査申請編では こちらの 4 項目を順番にご説明します 1. 資格審査申請の手順 2. 資格審査の継続申請 3. 資格審査をする上での留意点 4. 事業者様へのお願いとなります 1

2019 年度首都大学東京経済経営学部外国人研究生出願要項 研究生の受け入れは 教育研究に支障のない範囲内で実施しています このため 研究生になろうとする方は 出願に先立ち 希望する指導教員の事前審査 ( 書類審査 ) を受ける必要がありますので注意してください 日本国外に在住する方の事前審査の申込

別記様式 ( 市長 区長 町長 村長 ) 殿 ( 申請日 ) 平成年月日 住民票のある市区町村名を記入してください 通知カードの送付先に係る居所情報登録申請書 通知カードの送付先に係る居所 ( 現に居住する住民票の住所地以外の地 ) について 下記のとお り登録申請します 記 1 居所情報登録を行う

食品営業 旅館業 その他 ( ) 八保第 食品営業 旅館業旅館業 理容理容 美容業美容業などのなどの申請申請をされるをされる方へ その他の法令等の手続きはお済みですか? 保健所における飲食店等の営業許可申請は 施設の構造設備などが衛生上の観点から適正であるか否かについて審査するものであり 実際に営業

Excel00 の場合 セキュリティの警告の コンテンツの有効化 をクリックします マクロを有効にしないと正しく入力できません 必ず入力前にマクロを有効にしてください 3 申請までの流れ 申請書 (Excel) の入力方法 ~ 申請までの流れを簡単に記載します 申請書 (Excel) の入手 必ず

解体返納手続について

(2) 事業所関係 事業所の住所 山形市内の移転 必ず事前にご相談ください 来庁 届出用紙変更届出書 必要書類添付書類 事業所の平面図( 各部屋の用途 面積等を明示した図面 ) 設備 備品等に係る一覧表( 参考様式 5) 事業所の外観 各部屋及び設備等がわかる写真 運営規程 土地 建物に係る賃貸借契

とおりとする ただし, 市長は, 特に必要があると認めるときは, 当該試験品の採取方法に記載する数量を変更することができる ( 検査命令による検査 ) 第 6 条令第 5 条第 2 項の申請書は, 検査申請書とする 2 市長は, 令第 5 条第 3 項の規定により試験品を採取したときは, 食品衛生監

様式第 50 号 ( 第 3 条関係 / 障害者等 ) 市税減免 ( 免除 ) 申請書 ( 軽自動車税継続用 ) にかほ市長 殿 平成年月日 納税義務者 住所 氏名 身体障害者等 軽自動車等運転者 申請軽自動車等 個人 ( 法人 ) 番号 ( 電話 - - ) 下記の軽自動車について 軽自動車税の減

01 【事務連絡】疑義解釈資料(施術管理者の要件関係)

Microsoft Word - hikitori-kisaire2407.doc

4-3-1節類製造作業_実施計画モデル例_

昇降機の状況等 ( 第二面 ) 1. 昇降機に係る確認済証交付年月日等 イ. 確認済証交付年月日 昭和 平成年月日第号 ロ. 確認済証交付者 建築主事 指定確認検査機関 ( ) ハ. 検査済証交付年月日 昭和 平成年月日第号 ニ. 検査済証交付者 建築主事 指定確認検査機関 ( ) 2. 検査日等

<92F18F6F976C8EAE2E786477>

< BE291CC89B78C C8C88B38C768F88979D81408EC0926E8A6D944695F18D908F A816A>

( 案 ) 土地区画整理事業の施行に伴い設置される 公共施設の管理及び帰属等に関する協議書 埼玉県 ( 以下 甲 という ) と ( 土地区画事業施行 ( 予定 ) 者 ) ( 以下 乙 と いう ) とは 土地区画整理法に基づく土地区画整理事業の施行により設置される公共 施設の管理及び帰属等につい

応募手続きのご案内

Taro-H22.4.1 承継取扱要

ワンストップ特例制度を利用するためには 申請書と次の 1 と 2 の提出が必 要です ワンストップ特例申請書 ( 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 ) 1 個人番号 ( マイナンバー ) 確認の書類 2 本人確認の書類 なお 1 個人番号確認書類の種類によって 必要となる 2 本人確認書類が異なり

Microsoft Word - tokutei_a04t(旧特定-変更)(更新)_

ETCセットアップ手順変更について

理容所 美容所開設までの流れ 事前相談 お店の構造設備などについて 事前に保健所までご相談ください 事前相談の際は店舗の図面 ( 各部屋の面積 設備の配置を記載したもの ) を持参していただくと詳しく相談ができます 届 出 P4 開設届についての提出書類 に記載の書類などを保健所に持参してください

「土壌環境保全士」登録更新手続きの変更についてのQ&A

図 12 HACCP の導入状況 ( 販売金額規模別 ) < 食品販売金額規模別 > 5,000 万円未満 ,000 万円 ~1 億円未満 億円 ~3 億円未満

03-01【局長通知・特例】施術管理者の要件に係る取扱の特例について

(4) 募集店舗数約 25 店舗 原則 2 日間の出店とします (5) 出店区画間口 3m 奥行 2m (6) 出店料 25,000 円 ( 税込 ) 2 日間で 出店者は まつり の開催に係る経費に充てられることを了知の上 出店料を支払うものとします 販売品目 電源の使用 不使用に関わらず 出店料

平成 31 年 4 月作成 電気自動車普及促進事業補助金の手引き お問い合わせ 鹿児島市環境局環境部再生可能エネルギー推進課場所 : 鹿児島市山下町 11-1 みなと大通り別館 4 階電話 : ( 直通 ) FAX: sa

H ~変更届提出方法


< C28A4F95DB88E78E7B90DD8A4A90DD8AF3965D8ED >

<4D F736F F D F E7792E897708E8682C582CC8EE891B182AB82C982C282A282C E A2E646F6378>

新しい住居表示のお知らせ

Excel00 の場合 セキュリティの警告の コンテンツの有効化 をクリックします マクロを有効にしないと正しく入力できません 必ず入力前にマクロを有効にしてください 3 申請までの流れ 申請書 (Excel) の入力方法 ~ 申請までの流れを簡単に記載します 申請書 (Excel) の入手 必ず


申込書等の記入にあたっての注意事項 1. 申込手続きは 実施要領 ( 別添 ) により手続きを行ってください 受講資格 ( 実施要領の7) については十分にご確認ください 書類の記入方法等について以下をご確認ください 必要書類の提出期限 : 平成 30 年 6 月 14 日 ( 木 )( 必着 )

PowerPoint プレゼンテーション

又 平成 30 年 12 月 1 日 ( 土 ) 平成 31 年 3 月 15 日 ( 金 ) 試験場の案内は 108 ページ参照 書類審査, 小論文, 面接の結果を総合して判定する 45

事務連絡

Microsoft PowerPoint - マン管法Q&A~登録手続き~(H221.1).ppt

様式第 2 号 申込書技能講習修了証 書替申込書 下記該当するものに〇をお付け下さい 申込内容 講習種類 高所作業車運転技能講習 教習所記入欄実施管理者担当者 写真貼付欄 30mm 24mm 正面 無帽 無背景 6か月以内撮影 コピー不可 大阪教習所 申込日平成フリカ ナ 年 月 日 氏 名 生年月

○不動産を売買した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁)

食品製造業等におけるミニHACCP承認事業について

お取引先様向け 調達情報システム利用申請 追加、変更、削除用マニュアル(日本語版) Rev.1.1

H18

7 申請書の送付先郵便局の窓口で 簡易書留 にて 下記住所へ郵送してください この送付先を切り取り 封筒に貼付けて使用してください 東京都江東区有明 公益財団法人理容師美容師試験研修センター 美新規担当 -2-

企業登録の更新 1. メインメニュー の 有効期限の更新 ( 期限 30 日前から手続可能 ) をします 有効期限切れまでの日数を警告 2. 登録申請書を作成する をし 企業情報に変更がなければ ( 変更がある場合は修正し ) 署名者 ( サイナー ) 登録リストへ をします 1 登録申請書を作成す

書類名

Q6 輸入外車の電気自動車 PHEV も対象となりますか? A6 輸入外車は市補助金の対象とはなりません Q7 既に購入 ( 登録 ) している車両でも市補助金の対象となりますか? A7 購入 ( 登録 ) が平成 27 年 4 月 1 日以降であれば 補助対象となります 申請者について Q8 申請

帳簿一覧 フローチャート 品質の確保に関するフローチャート 苦情処理フローチャート 不具合及び回収に関するフローチャート 設置管理医療機器の取扱に関するフローチャート 記録書式 管理者の継続的研修受講状況記録票 品質等点検表 苦情処理記録票 不具合等に関する報告書 回収処理記録票 教育訓練実施記録票

Microsoft Word - 作成手引き(回収、報告)


管理理容師及び管理美容師資格認定講習会修了証書の書換え交付 再交付申請手続のご案内 修了証書の書換え交付 再交付の申込に係る個人情報 ( 氏名 生年月日 住所 電話番号等 ) は 管理理容師 管理美容師資格認定講習会事務以外には利用いたしません 1 申請の種類 管理理容師 ( 美容師 ) 資格認定講

Q6 輸入外車の電気自動車も対象となりますか? A6 輸入外車の電気自動車も 国補助金の交付決定兼確定通知書を受けていれば 市補 助金の対象となります Q7 既に購入 ( 登録 ) している電気自動車でも市補助金の対象となりますか? A7 購入 ( 登録 ) が平成 27 年 4 月 1 日以降であ

山梨県〇〇〇〇システム

NISA開設申込書

Transcription:

食品衛生関係営業許可申請の手引き ( 自動車 ) 自動車を利用して飲食店などの食品関係の営業を始める時には いくつかの業種について 食品衛生法や県条例に基づき営業許可の取得が必須となっています 許可を受けるに当たっては 施設 ( 自動車 ) が基準に適合する必要があり また 許可取得まで 時間がかかる場合があります 本書で手続きの流れなど要点をご確認の上 詳細については主に営業を予定する地域の福祉保健センターで早めにご相談ください 1 営業許可が必要な業種 ( 食品衛生法 ) 業種調理業飲食店 喫茶店製造業菓子製造業販売業乳類販売業 食肉販売業 魚介類販売業この他 営業を開始する際には届出が必要な業種もありますので ご注意ください 例 ) 野菜果物販売業など 2 新設以外でも営業許可を取得する必要があります 次の 1 から 3 の場合 すべてのケースで営業許可を新規に受ける必要があります (1) 売主から 許可は取得済 といわれ 中古の営業車を買った そのまま営業できるのでしょうか? (2) 個人営業で許可を取得していたが 経営を株式会社に切り替えた 経営者は変わっていないが 変更か何か手続きが必要なのでしょうか? (3) すでに横浜市以外の自治体で許可を取って営業している自動車である 横浜市内でも営業するのに何か手続きが必要でしょうか ( ) 許可の範囲は横浜市内一円となります また 神奈川県外とは施設基準が異なりますのでご注意ください 3 自動車による営業には制限があります 飲食店の場合取り扱う品目は 客への提供前に加熱調理し客が熱を感じられる位温かいうちに 提供できるものに限ります 酒類の販売はできません 軽自動車による営業の場合 販売品目は1 品目に限ります ( お好み焼のみ カレーのみ など ) 食肉販売業 乳類販売業の場合取り扱う品目は包装品に限ります 魚介類販売業取り扱う品目は包装品に限ります ただし 給水タンクの容量が200リットル以上あり 処理台が設置されている場合は身おろしまたは切身に調理することができます 1

食品衛生関係営業許可申請の手引き ( 自動車 ) 4 申請手続きから許可証交付までの流れについて (1) 事前相談 * 改造工事の着工前に 設計図 ( 自動車の平面図 立面図 ) を持参し 主に営業を予定している地域の福祉保健センターの窓口までご相談ください * 取扱食品や営業形態などをお聞きしなければ判断できない場合がありますので 営業内容の詳細がわかる方が来所してください * 相談時に 申請に必要な書類を説明します ( 業種によって異なります ) * 食品衛生責任者の有資格者がいなければ 資格修得の準備が必要です P.8 参照 (2) 書類提出 次の必要書類を揃え 窓口で書類の確認を受けてください 不備がなければ手数料とともに提出してください この時点で 車両調査の予定を調整しますので開店まで日数に余裕を持って申請手続きをしてください 提出書類 : * 営業許可申請書 (5 業種まで記載できます ) 1 枚 * 営業施設の大要 業種ごとに1 枚 1 枚 * 車検証の写し ( 原本も確認します ) 1 枚 * その他 指示された必要書類 ( 製造工程等 ) 提示書類 : * 申請者 ( 個人 法人 ) の住所 ( 代表者 ) 氏名などが確認できる公的証明書 ( コピー不可 ) 例 ) 個人 住民票 運転免許証等 在留カード法人 登記事項証明書 登記簿謄抄本等 (6か月以内に発行されたもの) (3) 車両調査 営業車が完成後 車両調査にて 施設基準に適合し衛生上支障ないかどうか を判断します 不備があれば 改善されるまで許可されません (4) 許可証受取 施設基準合致が確認できれば 許可証の交付手続きを行います 受取が可能な日程や受取方法など 不明な点は調査担当者に確認してください (5) 開店 営業許可証を営業車に掲示して営業を行ってください 2

申請書類の書き方 記入見本 記載上の注意 1. 申請書は黒か青のペン又はボールペンを使用してください ( 鉛筆書きは不可 ) 2. 印鑑は必要ありません 法人の場合は名 称と役職名も記 入してください 法人の場合は記 入不要です 品目 業態によっ て異なりますので ご相談ください 郵便物等の送付宛先を選んでください 3

申請書類の書き方 記入見本 4 営業施設の大要更衣箱運転席等は含みません共用 : 食肉販売業 + 魚介類販売業などの場合です貯水タンクへの給水方式薬剤 : アルコール塩素系漂白剤など客用手洗いが必要な場合もあります別紙に記載して添付も可能です

給水タ ク給水タ ク排水タンク源施設基準と営業設備の解説 飲食店の施設基準 ( 抜粋 )( 神奈川県食品衛生法に基づく営業の施設基準等に関する条例等 ) 申請予定の店舗が基準にあっているか チェックしてください 営業室 区画 床 側面 天井は衛生上支障の無い材料で作られ ほこりの侵入を防止 できる構造であること 1 運転席と営業室の間 遮断されていること 天井 清掃しやすい構造であること 内壁 清掃しやすい構造であること 床から1メートル以上の高さまで耐水性材料でつくられていること 床 耐水性材料で作られ 清掃しやすい構造であること 2 手洗い流水式の設備があり 適当な大きさの受け器と殺菌剤を備えていること 3 洗浄設備流水式の設備があること 給水設備 4 貯水タンク ( ) さびの生じない不浸透材料で作られていること 給水栓が付いているこ と 固定できること 容易に洗浄できること 5 排水タンク 使用水の容量に応じたタンクが設けられていること 客用設備客用手洗い その他 ( 客にその場で飲食させる場合は ) 便利な位置に流水式の手洗いを設けること 6 更衣箱更衣室 更衣ロッカー又は更衣箱が設けられていること 電源 電源給冷蔵庫 戸棚 手洗い 2 シンク ガスレンジ 調理台 換気扇 1 4 3 冷蔵庫 シンク 換気扇給換気扇 6 5 更衣箱 ガスレンジ戸棚電調理台 5

施設基準と営業設備の解説 他の業種の施設基準 ( 抜粋 )( 神奈川県食品衛生法に基づく営業の施設基準等に関する条例等 ) 共通基準営業室 区画 床 側面 天井は衛生上支障の無い材料で作られ ほこりの侵入を防止 できる構造であること 1 運転席と営業室の間 遮断されていること 天井 清掃しやすい構造であること 内壁 清掃しやすい構造であること 床から1メートル以上の高さまで耐水性材料でつくられていること 床 耐水性材料で作られ 清掃しやすい構造であること 2 手洗い流水式の設備があり 適当な大きさの受け器と殺菌剤を備えていること 給水設備 4 貯水タンク ( ) さびの生じない不浸透材料で作られていること 給水栓が付いているこ と 固定できること 容易に洗浄できること 5 排水タンク 使用水の容量に応じたタンクが設けられていること その他 6 更衣箱更衣室 更衣ロッカー又は更衣箱が設けられていること 乳類販売業その他 冷蔵設備 ( 常温保存可能品のみを販売する場合を除く ) 食肉販売業その他 冷蔵設備 魚介類販売業その他 冷蔵設備 処理設備 ( 身おろし又は切り身に調理する場合 ) 冷蔵設備が設けられ 常に 10 以下に保存できること 温度計が見やすい場所に備えられていること 冷蔵設備が設けられ 常に 10 以下 ( 冷凍の場合は -15 以下 ) に保存できること 温度計が見やすい場所に備えられていること 冷蔵設備が設けられ 常に10 以下 ( 冷凍の場合は-15 以下 ) に保存できること 温度計が見やすい場所に備えられていること 流水式洗浄設備及び処理台が設けられていること ( ) 貯水タンクの容量について 業種によって必要な貯水タンクの容量が異なります 業種軽自動車それ以外の自動車 飲食店 菓子製造業 40 リットル以上 200 リットル以上 乳類販売業 食肉販売業 ( 包装 ) 18リットル以上 18リットル以上魚介類販売業 ( 包装 ) 18リットル以上 18リットル以上 魚介類販売業 ( 身おろし又は切り身に調理する場合 ) 200 リットル以上 200 リットル以上 6

営業許可取得後の手続きについて 1 営業許可の更新手続き 営業許可証には営業許可の期限が記載されています 許可期限を過ぎると営業はできません 更新手続きの際には 事前に営業施設の調査が必要となりますので施設の所在地の福祉保健センターにご相談ください 営業施設の事前調査 ( 不備がある場合は 再調査 ) 営業許可の更新申請 ( 期限満了の 15 日前までに申請してください ) 手続きは 許可期限満了日の15 日前までに行ってください 許可期限は必ずご自身で確認していただき 期限切れとならないように管理してください 2 次の場合には 届出が必要になります (1) 営業者の住所 氏名 屋号 施設設備に変更があった場合 (2) 食品衛生責任者の設置又は変更の場合 (3) 廃業した場合 (4) 営業者 ( 法人 ) が合併又は分割して業を承継した場合 (5) 店を相続する場合 各届出に必要な書類など詳細については ご相談ください 3 その他 申請者 営業所又はその他連絡先の電話番号が変更になった場合は すみやかに施設の所在地の福祉保健センターへご連絡ください 7

食品衛生責任者の設置について 食中毒や異物混入など様々な食品事故を防止し 食の衛生を確保するためには 食品取扱い施設での自主衛生管理が不可欠です 食品衛生に関する知識を有し 皆さんの営業施設で自主衛生管理を率先する役割を果たすのが食品衛生責任者です 横浜市食品衛生法に基づく公衆衛生上講ずべき措置の基準に関する条例 に基づき 営業者には食品衛生責任者の設置が義務付けられています また 食品衛生責任者は 毎年 食品衛生に関する講習会の受講が定められています 1 有資格者がいる場合 食品衛生責任者証を交付しますので 次の必要書類をご用意いただき施設の所在地の福祉保健センターへ届出をしてください ア下記の資格を証明する書類の原本イ顔写真 1 枚 ( 縦 3.5cm 横 3cm) 食品衛生責任者となることができる主な資格 医師 歯科医師 薬剤師 獣医師 調理師 管理栄養士 栄養士 製菓衛生師 神奈川県ふぐ包丁師の資格を有する者 大学や高等専門学校で 医学 薬学 獣医学 畜産学 水産学 農芸化学の課程を修めて卒業した者 横浜市又は他の都道府県市における食品衛生責任者養成講習会の修了者 2 有資格者がいない場合 一般社団法人横浜市食品衛生協会が開催している養成講習会を受講することで資格の修得ができます 資格を修得後できるだけすみやかに設置の手続きを行ってください ( 新規営業の場合 許可後 3 か月以内に必ず設置してください ) 食品衛生責任者の養成講習会に関するお問い合わせ先 一般社団法人横浜市食品衛生協会横浜市南区井土ヶ谷下町 17-5 TEL 045-711-1911 FAX 045-716-5957 http://www.fha-yokohama.jp/ 3 食品衛生責任者の氏名の掲示 食品衛生責任者証の交付を受けたときは すみやかに食品衛生責任者の氏名を営業施設の見やすい場所に掲示してください ( 掲示板の大きさは 縦長の場合 10cm 40cm 以上 横長の場合 26cm 15cm 以上の大きさで 食品衛生責任者の文字及び氏名を併記してください ) 8